◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS12 TwellV 3192 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739699353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
やはりパワー、パワーこそ全てを凌駕する(´・ω・`)
やらせわせん
やらせわせん
やらせわせんぞーー
川´・ω・)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
龍神丸毎度パワー負けしてフォームチェンジするやん何を今更
長生きしてるであろう龍神が今更そんな厨二思考なことを
>>20 ○○さん「毛根に力を!!」(´・ω・`)
>>36 エヴァ破のダミープラグで戦わされたシンジ君みある
>>35 フォームチェンジは超の時限定じゃなかったか
これ、悪玉が居ないんだもんなぁ
さっきのねずみ女といい、自然発生的に狂ってるのが闇鬱アニメ
>>49 あったわ
田中真弓も今年70歳か
少年と婆さんと人外ばっかりやってたな
ドバスダーはバズるから来てるから、創造伝のアイデアはすでにあったのかもね
>>58 言い方が悪かった
龍王丸とか鳳凰丸とか新星龍神丸とか
ロボがショタパイロットをリョナレイプwww(´・ω・`;)
こんなの元に戻っても仲良くできないじゃん(´・ω・`)
考えてみたら鉄腕アトムだってドシリアスな話ばかりだった気もするし本当にアトムのノリを目指したら明るい作品になるわけないよな・・・
容赦なくシバラクや虎王殺そうとするとか
いくらなんでも闇落ちしすぎじゃない?
強くなりたいのは結構だが味方を攻撃するのは何故なのだ
>>71 ディープステイツが原因かな
マーベルの糞鬱展開と同じ時代
大人になってからのほうがこういうストーリー沁みるわ
>>80 最初一般で販売してたけど、投げ売りされまくったから途中からプレバン限定になった
その流れで超の龍神丸全部立体化してくれたのは嬉しかった
>>89 強いからって敵も味方もやっちまったら力の意味ないよなあ
ワタルの旅ってヒミコおらんかったら詰んでたこと多かったなあ
>>89 力がみなぎってると、とりあえず近場のものに放出したくなるのではなかろうか・・・
>>101 なんか実はドアクダーの呪いとか理由があるならいいけどな
悪役令嬢転生おじさんの好感度アップエフェクトみたい
竜神丸さんいまさら正気に戻ったら恥ずかしくて死んじゃう!
どうしてSDロボットアニメは暗い話になりがちなのか
でもSDに限らずロボットアニメってどれもこれも暗い話ばかりか能天気なロボットアニメって思い出せないわ
こんだけスペアがあるなら 龍神丸なくなってもいいのではw(´・ω・`)
>>135 さっきの龍神丸登場時のBGMだけで鳥肌たったよ
時間とか関係ないね
鳥さんが鳥さんでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スーパーマンのパロディだと一発目で答えが出るからw
このBGM
2では龍星丸の召喚時にだけ流れるショートサイズだけど
フルバージョンだとめっちゃいい曲なんだよなぁ
一応メインキャラなんだからもうちょっと出番あげて(´・ω・`)
鳥さんせっかく呪いが解けて人間に戻れたのに、また鳥さんになるという・・・
龍撃丸「え? 接点無かったのに俺の相棒鳥さんなの?」
>>175 ダイジェストでカットされたやつちゃうか?
>>106 奇を衒う作品に晒されてきた心だからな(´・ω・`)
>>188 二時間ほど前に人間で出たやないか・・・
闇落ちもあっさりだし戻るのもあっさり(´・ω・`)
クラマが何でまた鳥人になってるのかと龍王丸が出てこないのがわかってない(´・ω・`)
>>184 なんかルフィかきり丸がふざけてるみたいで笑っちまった
>>176 メディアミックスなので小説かなんかでやってた
>>182 微妙に荒れた
ただ毎週やってた訳じゃないので
今までは機体の色が龍の色だったのに
何で金なんだよ
>>182 2でシバラクが闇堕ちしてた作品だしなぁ
>>188 ところがこのシリーズ冒頭で人の姿してたのにまた鳥になった
>>70 戸田恵子とか榊原良子とかもこのくらいの年齢だよねえ
>>188 そうだったっけ、人間の姿で背景にいたなあって記憶が
>>220 ヒミコがかまってくれるからな
つまりロリコン
>>201 空神丸が新しいボディ作って魂戻したから龍王丸にはもうなれない
これって超で銀狼出せなかったリベンジも兼ねてるのかな
>>228 もう戻れないのか切ないね(´・ω・`)
>>220 ドラゴン紫龍が毎回目が見えなくなるようなもんか
せっかく出した雑魚がぽんぽん消えていくうううううう
ヒミコのメカもっとかわいくできなかったの?(´・ω・`)
>>252 ワイもデザインとしては龍王丸が一番好き
ドバズダーがラスボスなのに空気すぎる(´・ω・`)
>>272 リューナイトのパッフィーもこんな感じだったかな
このラスボスは
目的も何も良くわからんかったね
台詞有った?
川´・ω・)
カカロット!お前がナンバーワンだ!的な虎王(´・ω・`)
当時は腐ったお姉さんとショタコンはこれさぞかし楽しんでたんだろうなあ
何であの遊園地のところだけ話が長いんだよ(´・ω・`)
流石にこのワタルの続編はもうなさそうか(´・ω・`)
これでもう創界山もピンチになることもなかろう・・・
レインボー演出は、昔は大当たり確定だったのに
いつの間にか普通に外れる、カラフル演出に成り下がった
>>327 1話で脱退した
なんかもう世代じゃないなって
>>323 1の最初なんて大人くらいの大きさしかなかったからな
>>295 超は正気な状態は終盤の極僅かだけという
>>324 さっきの閉じ目の娘のほうがラスボス感あった
さすがにこの辺になると田中さんも
声の調子取り戻してきてるな
>>329 それはスタースクリームだ、この愚か者メガ!
>>353 BD-BOX販売されるの?(´・ω・`)
>>327 個人的にはうまくまとめてるなと感心してる
プラモデルの出来はすばらしい
>>344 対策ではなくて多様性が否定されたから無くなったんだよ
必殺技の名前が全部違うのに
田中さんの「ひっさーつ」のテンションが寸分違わず一定音程で凄いわ。
>>292 なんだかよくわからない影のまま死んだ…
ワタルの世界に戻らないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>379
出るぞ(´・ω・`)
昔見てたアニメのキャラとロボがそのまま現世で新作アニメになるって良いモノだな(´・ω・`)
放送当時は全く見なかったけど見てれば良かった(´・ω・`)
>>344 虹の国のマンデラさんとかはともかく……
ヒミコって昔割とデカかったのか
なんか変なこと言ってるけど
>>399 これやるちょっと前にスパロボ出たのも大きいと思う
名曲キター
>>407 悪は居ないのに、暇つぶしに旅をするんかな。
水戸黄門みたくw
EDで初代主題歌なのはわかってるなあ
今のリメイクでもこの曲流れたりするのかな
>>295 なんか胸がチクチクするみたいなのなんだったの
龍神丸が闇落ちしてるかもって予感がしただけ?
「虹の橋」がペットの死を意味する言葉になろうとは…
>>412 予約開始の二週間後に販売中止に・・・(´・ω・`)
それでは23時からのワタル2で会いましょう。。。。。
一年ずっと流れる曲でもうすぐ架かるってのがいいですね
昔のアニメはEDが切ない感じなのはいいんだよな
最近の子供向けアニメはEDもダンスするノリノリな曲ばっかだしな(´・ω・`)
歌詞をよく見ると全然ワタルに関係ない
とか言ってはいけないw(´・ω・`)
超の映像もちゃんと入ってるのがいいなと思ってしまう
>>447 流れてない
リメイクというか名前使った新作だから
そういやこれファンイベントで歌手も勢揃いしたんだっけ
終わった後で知って悔しかった
キャラデザ的にバイファムに出てそうなゲストキャラが
昔の劇場版アニメってアニオリでよくわからんストーリー多いよな
>>399 本当はもっと声がはれるけどそれじゃワタルじゃないのかもしれんね 9歳だし
なんで2020年にこのレベルのが作れて
2025年に魔神創造伝になっちゃうんだよ
ショタホモアニメってはっきりわかんだね(´・ω・`)
Don't Stop! You Can!
Don't Cry! You Can!
>>473 ワタルのEDって初代からダンスしてるんだが
>>452 いうてプラモつけてるからアニメの出来不出来にかかわらずそうはならないんじゃない
>>447 リメイク版バトルアスリーテス大運動会みたいになりそうなのでやめていただきたい
>>478 そういうリメイク作も最終回とかで原点主題歌流すとか演出的にありそうだと思って
やっぱこのワタルよなあ
秒でBANとはなんだったのか
>>497 曲としてリリースされたのはこのバージョン
キャラデザにバラツキありすぎだろ
最初は子供向けの絵だったのにだんだんオタク向けになるんだな(´・ω・`)
>>447 残念ながら・・・でも三重野瞳こと赤尾でこ先生の作詞した挿入曲なら流れた
>>515 Gガンダムで燃え上がれガンダム流すようなもんだしなあ
日本テレビ音楽が権利持ってるんで協力者としてクレジット
名曲ってのはやっぱいつになっても名曲やなあと感じさせる
ラララ~は甘え
>>498 アレはアレで今風のアレンジでアリなのかなと思ってますが
>>527 俺未だに平成レトロとかY2Kとかいうの受け付けない
レトロじゃねえよ!昨日だよ!!
>>502 アチアチアドベンチャー!って
うきうきで踊ってたよね
>>467 >>421の情報だと全3巻らしいから
2クールしかやらんのか
なんだかな
学生時代の友人がワタルが好きすぎて
ワタルの録画予約済を忘れた日に
友人が部活動中に学校の公衆電話から
お姉さんに録画予約をお願いしていたのを思い出す。
>>498 今どきの子供たちにYouTuberが大人気!よしアニメに使おう!
結果・・・
>>498 リメイクじゃなくリブートだからしゃーない
リアルでは小学生の時に見てたから当時を思い出して胸が熱くなったは(´・ω・`)
オリジナル版の監督さんもキャラデザさんももう居ないし・・・どうしてもコレジャナイな感じになるよな
>>520 今週から13話までサンライズチャンネルで始まるよ
ダウンロード&関連動画>> >>515 それはあるかも
ただ現状はまったく別の世界の話ぽいからね
>>523 らんまのEQUUAロマンスは最高だった
超力ロボガラットのこともたまには思い出してやってください(´・ω・`)
この時間どうせならミンキーモモOVAやって欲しい(´・ω・`)
ワタルは曲も含めて全てが上手く回ったから名作なんだよ
小学生の時以来にワタル見たけど面白かった
いろいろ知らんのとかいるのは2見てないからなのか単に忘れただけなのかわからんが
面白かったな
今のリメイクの風刺的な意味合いで面白い
ロボアニメとしてはこれからに期待かしら
>>502 EDダンスなんて未来ロボダルタニアスの頃からやってるしな(´・ω・`)
悪くない作品だったが、再放送するなら3年ぐらい先でいいぞw
シンカリオンもそうだったけどユーチューバが人気だからとアニメに取り込もうとすると活用できなくて持て余して失敗するんだよな・・・
>>534 今日の話で敵が謝罪してたけど、youtuberが炎上したら謝罪動画投稿するってあるあるネタらしい
おっさんにはさっぱりわからん(´;ω;`)
で、なんで今日はカセットテープミュージックじゃなくてガッチャマンなんだぜ?
ダイジェストは残念だったけど今の時代によくここまで作ってくれたなって思ったけど
>>595 12ラインナップに入ったからヘビロテするんじゃないか
>>579 はじまるのは知ってるけど13までで確定?
サンライズは途中で中断したり続けたりよくわからない
>>585 最近プラモデル出てたな
声しょこたんの親父だもんな
>>609 2以降はネタ切れ焼き直し感が強かったわ
>>602 見てる人どんだけいるか知らんけどあまりにもチェンジザワールドできてなさ過ぎて苦笑しかなかったわ
>>612 サンライズチャンネルは2クールごとに作品入れ替わって続きはいつやるかわからん感じ
>>568 DVDは価格が半分になっているわけではなく割高なのだろうな
>>612 毎回13話まで
3ヶ月後に14話から再開
人気あると連続でやったりもする
サンライズチャンネルのシステムは継続視聴には良くないと思う
>>617 2は結構1とか変えてきたと思うけど
超は2の焼き直しみたいな感じだけど
>>498 魔神の作画はいいぞ
CGのロボはこれまで微妙なやつ多かった印象だけど
ワタルの映画久々に見たわ
龍神丸への6連撃はアツかったわ
>>606 謝罪配信からの活動一時停止ネタとか実にそれっぽくて草な回やったな
>>609 最後まできっちり冒険活劇してたからなぁ
2は超ファイト編からの展開が重すぎて…
ん 今からじゃなくてもう終わった……?(´・ω・`;)
そろそろバイファムとかやってもいいのよ(´・ω・`)
>>585 ガラットのほうがロボかっこよくてキャラもいけてるな(´・ω・`)
>>593 本編1~2分しか見られなかった(´・ω・`)
>>621 ドラグナー速く再開しねーかなと思いながら待ってる(´・ω・`)
>>630 2は後半からイケメンショタを集めましただからなあ
>>633 トゥエルビ「じゃあバイファム13を放送します
>>637 人気無いと1年後とかやらないとかも有るから酷いよな
>>617 2も最初の2クールぐらいはテレ東のやつとそんなに変わらないノリだな
後半からシリアス展開になって巻き返す
>>635 話は今見ると…当時でもキツイぞ(´・ω・`)
>>618 一応見てたけど
あれどの層向けだったのかと
>>621-622 この方式再開するの見張ってないといけないからほんとつらい
それでアイアンリーガーミスって観るのやめちゃった
>>617 グランゾートやって、これやるならワタルやれやという声があったみたいで
>>624 東映のが一番いいよね
今だからお陰でサリーちゃん見てるもんな
ABEMAはガッチャマン見たいけど1日七話はしんどいので諦めた
>>624 配信再開まで1~2年待たされるぞ
人気作は1年以内に次が来るけど
>>631 数ヵ月後にまたやらから今から待機しとけ
大人ヒミコが見たい人は、魔神英雄伝ワタル2ノ32話を見ましょう
>>606>>628
BS民にはネタバレ(´・ω・`)
>>606 どんな内容だろうが再生されれば収益出るから
639
見なくてもよかったかもしれないけど、
エンディングテーマがstepフルバージョンだった
懐かしくてちょっと泣きそうになる😭
左上が初代と魔神山編
右が2と終わらない時の物語
左下が超か
終わらない時の物語の作画ヤバかった思い出あるわ
>>585 たしかOPの走りの動きがガクガクしていて子供心にこの動きは何かおかしいとと思った記憶
>>638,641,642
うさぎさんとイチャイチャしてました(´;ω;`)昼ぐらいに1度テレビ表見て21:30からやるなんて珍しいなぁと何も疑わなかった……
>>649 続けて見たかったら金払って観てねって事なんだろうね
>>648 あれ結局AI全滅したんだけど
主人公は最後シンカリオン乗れなくなるし全然救いがないんだが
>>618 新幹線ありきの秘密組織ゆえに地球上のどこかで敵が暴れ始めても国外に打って出られるか怪しいヒーロー
>>663 BS12日曜アニメ劇場は19時からなんや
今から始まるのはにぎり寿司なんや
>>585 大人になって見返したら絵が露骨にDr.スランプアラレちゃんパクっててビビったわ(´・ω・`)
>>652 ほんとそれ
特撮も半年で1本やってくれるから助かってる
裏でフジテレビTWOがベルサイユのばらやってて録画できなかった
しかしstepが聞けたのでそれでよかった
>>650 つらい(´;ω;`)実況したかったけど録画すればよかった
>>654 ほんと?(´・ω・`;)待機する 狼煙いっぱいあげてほしい
>>623 Blu-ray BOX 各巻27,500円(税込)
DVD 各巻6,600円(税込)
>>609 ワタル1の最終回が後日談兼総集編だったの好き
>>614 小学生のときワタル1見てて44歳だぜ
YouTubeで今一番楽しみなのはメカンダーロボです
マジです(´・ω・`)
>>652 でも東映アニメーションはプレミア公開がほとんどないんだよな
サンライズは全部プレミア配信だからおっさんが続々集まってチャットしてて楽しい(´,,・ω・,,`)
>>563 広井王子はワタルで声優使った展開がビジネスになると知って
サクラ大戦で声優を全面に出した商売を成功させた
>>674 BS12は購入してるからなのか必ず2回やるから待て
ロボットとドラクエとビックリマンとDrスランプ...当時の子供が好きだったモノ全部かき混ぜて名作にしたのスゲーわ
>>607 番組表の説明見ると全12話のセレクション放送らしいけど
なんかリメイクの動きがあるのかな
>>660 ガッチャマンはちょっと……世代じゃないので(´・ω・`;)でもありがとう
>>668 にぎり寿司なんて見たくないよ(´;ω;`)くやしい
>>673 非通知拒否してるから……(´;ω;`)ありがとうね
>>639 多分あと1回は数年以内にBS12で放送するだろうからその時一緒に見よう。
俺も最近アニメやってなかったから前半見逃したw
>>636 BS12って普段見てないけどたまにすごい懐かし名作アニメやるから侮れない
大体いつも関係ないスレの書き込みで当日に知る
>>682 でも逆シャアとF91は1回しかやらなかったな(´・ω・`)
>>682 ありがとう(´;ω;`)次は絶対まにあってみせる 2回やってくれるのかぁ
>>651 最初のワタル→グランゾート→ワタル2だったよね
アニメの企画ってそんな早くに進められるのか
>>680 北斗の拳の時何故かリュウガがやらかす回プレミアムでラオウ昇天とかプレミアムしなかったの意味わからなかった
>>689 今度やる逆シャアも1回しか放送してくれないのか、仕事なんよな…
>>686 数年以内……生きてられるかな…(´・ω・`)一緒にフルで見ましょう ありがとう
>>670 そのくらいが一番見易いよね
1日一話か一週間二話くらいがちょうどいい
ワタルからガッチャマンへ
2025年に時代をさらにさかのぼるトゥエルビ漢すぎる
>>690 映画ってのは2回放送で買ってるみたいだからね。
次がラストチャンス
>>688 だいたい単なる穴埋めよね
個人的にモスピーダ電波不良で録りそこねた回があるからまたやってほしいw
なんか俺の知ってるガッチャマンと違う(´・ω・`)
>>552 日テレアニメのOP・ED・提供クレジットやCMにバップが入った時の安心感よ
みんな色々教えてくれてありがとう(´・ω・`)次は見られるよう飛んできます
おまえらジュンのパンチラ見に来たのか(´・ω・`)
俺も今日ワタルの映画やるなんて知らなかったが創造伝ワタルで5ちゃんを見たときちょうど映画の話出てて今日やるんだって知ったわ
ガッチャマン取りあえずABEMAで休みの間に最初のシリーズだけは全部見た
>>692 ちなみにテッカマンブレードはサウンドトラックのブックレットに載っていた監督の話によると、
監督のところに話が持ち込まれたのが放送開始の半年前だったそうで
5号機のガッチャマンのイベント美味かったわ@(・●・)@
オープニング曲こんなんだったっけ
エンディングはよく覚えてんだけど
何話やるんだろう
全部やると長すぎるのはわかるんだが…
>>721 22話まではこれがOP
23話からこれがEDになる
>>721 そうだよ!!
20話くらいでささきいさおが逆にした方がよくない?て言って変わる
ガッチャマンは飽きちゃったからⅡとかFやって欲しい
「科学忍法ハイパーシューーーーーーートォォォォ!!!とおおおぅりゃああああああああ!」がカッコいい
あとエゴボスラーが渋くて好き(´・ω・`)
そう言えば16歳でスナックのママさんやってるんだっけ
ガッチャマンの現代的リニューアルみたいななんかアレなのは正直よく分からなかった(´・ω・`)
昔の懐かしアニメ
確かに懐かしいんだけど、初回と最終回と言われるとみんなよく覚えてない説
あると思います。
今年のサンローランのショーがサイハイブーツだった。ガッチャマンのパクリと見た!
処刑用BGMはやっぱり科学忍法ハイパーシュートのがいいな
>>746 そういやSMAPがガッチャマンやってたことあったなあ・・・
>>692 昔のトミノなんて新番組始まったら次の企画と並行して作業してた
>>724 マシンロボ クロノスの大逆襲なんて劇伴録音が放映一週間前という狂ったスケジュール(´・ω・`)
>>717 ワイは先週ワタル2の再放送スレで教えてもらった
ガッチャマン見るとタツノコVSカプコンやりたくなる
ガッチャマンのリメイクって実写含めて全部失敗したよな
ガッチャマンちゃんと最初のだけは見たから言えるがセレクションは本筋追ってるだけでガッチャマンの良さの半分以下しかわからないよ
本筋じゃない竜や甚平メイン回のがおもろいよ
あと野沢那智ゲスト回とかおもろい
>>751 ずっとカセットテープミュージックの再放送はないんですか奥さん
>>746 クラウズ?アレこそ当時のネット社会を上手く取り込んだ作品だった感ある
>>752 アナルガッチャガチャマンにされてたんだな
BS12は他社コンテンツばっか流してるけど
何でテレビ放送やりたいと思ったんだろう?
ガッチャマン世代じゃないけどたまたま再放送で見た
原住民と仲良くなるのは酒が一番とかいう場面は覚えてる
やっぱり 初代のメカデザインが一番かっこいいな
>>715 コミケで東館のレストランで飯食ってたら 突然そのコスプレの人が入ってきたんでびっくりしたwレストランに知り合いがいたんで 挨拶に来たっぽい
俺のすぐ横をあのコスの生足が歩いて行くからドキドキしたわw(*´Д`)ハァハァコスの出来も良くてカッコ良かった
>>697 Xのワタルシリーズ公式垢なら事前に告知あるだろうから
フォローして通知オンにしとくよろし
>>759 オリジナルの完成度が高すぎ!
吉田竜夫、天才!
>>738 誰だ誰だ誰だEDだっけ
今の歌のがEDっぽいのに
>>746 ガッチャマンクラウズ、今の目で見ると作り手の主張自体はよくわかる
ようするに「SNSでみんながヒーローになれるよ!でもヒーローになってどうなるか
結果に責任は持てないよ!」という風刺
>>753 今と比べてアニメの本数は少ないはずなのに
何でそんな過密スケジュールになるんだろうな
>>765 通販チャンネルだけでは
一般人が釣れないから?
>>740-744 まじか
でも逆の方が絶対いいよw
>>740 残業が嫌なアニメもOPEDが入れ替わってたけど実は意外と昔からアニメならあるあるなネタなのか・・・
>>762 なんか変なメッセージ性みたいなのが強くて個人的に合わなかった(´・ω・`)
>>721 デビルマンの「あれは誰だ誰だ誰だ」と歌詞が被ったんでこっちが遠慮したみたいね
後に記念樹のメロ被りも許さなかったのはこういう悔しさが、溜まってたのかな
ガッチャマンはモブ玄田哲章が沢山みられるぞ
これがデビュー作らしい
今見ると顔のデザインがだいぶ モゲラw(´・ω・`)
この時代のタツノコの、骨格がよくわかる人間の描きかた好きだなあ
>>776 リメイク版ムテキングの作り手の主張はなんだったんだろう
OPED入れ替えであまり話題にならないミクロイドS
ってかテレビで再放送やらなくなっちゃったからなぁ(´・ω・`)
当時のタツノコはセンスの塊だな
つべで見たテッカマンも凄かった
レッドインパルスもいいけど野沢那智ゲスト回と神谷明ゲスト回と富山敬ゲスト回とコバキヨさんゲスト回やってくれたほうが俺は嬉しかったな
>>782 通販枠は3割以外じゃないとダメなので安い番組を買ってるんですよ、奥さん@(・●・)@
>>765 通販コンテンツをメインでやりたいけど
総務省に通販番組ばかり流してんじゃねーよって怒られたから
韓流ドラマや、アニメ、映画に力を入れた
>>779 おもちゃ会社絡みだとやっぱ玩具のラインナップとか考えないといけないからかな?
鼻からうどん出してた博士じゃないですか(王道復古)
>>718 レトロ路線盲信と変にクリエイターのクセが強い深夜アニメ乱発
>>809 総務省もたまにはいい仕事するんだな
おかげでいいもんが見れるw
>>819 鼻からうどんというとマンモス西しか思い浮かばない
今俺YouTubeでサリーちゃんとベルばら見るのが楽しみだよ(´・ω・`)
昭和の女児かな?
大平透の「そうです」というセリフがタケチャンマンロボの歌と同じだと思ってしまった。
特にクライマックスじゃなくてもこのBGM流れるんだ
セスナ機がどうやってジェット機に変身できるのだ(混乱
>>829 嫁さんゲットした勝ち組み(´・ω・`)
>>755 和製ビーストウォーズ立ち上げ3ヶ月伝説(´・ω・)
少なくとも初回放映まであと2ヶ月の時点でキャラデザが作画資料に掲載されてなかった
ちいかわのハチワレの声変わりどうとか言ってるのは甚平の声変わりも見てほしいぜ
人の変身もだがセスナがどうやったら SF 戦闘機に変形するねんw(´・ω・`)
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 実況のはげ G072号
>>846 科学忍者隊がチーム名でガッチャマンは健の個人名というややこしさ(´・ω・`)
>>855 このミミズクの竜さんも癒し系だもんな!
これで少年かよ。少年一人だけだろ。
おっぱいまんこでた
全員のメカを収納しないと本来の性能を発揮できないフェニックス・・・
こういうメカニックの仕組みが今はもうなかなか出せなくて
>>871 バンクやめろて叩かれるもんな
つれえわ
>>856 それがあの一話の映像使いまわしOPという結果にw
>>856 放映1ヶ月前に脚本上がったゴッドマーズとかもそうだけどよく放映できたなぁって(´・ω・`)
>>855 ゲッターコンバトラーボルテスも、キザ野郎とガタイのいいのがいるのがお約束だった(´,,・ω・,,`)
フィリピンあたりでガチな実写作らねーかな?@(・●・)@
G2号そんなところにあるんだ
そりゃバードミサイルで解決したいよな
バードミサイルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>878 視聴者はバンク も楽しんで見てるのにな
種並みに対応されると萎えるけど(´・ω・`)
バードミサイル、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>779 だって当時のトミノは
ガンダムTV放送→イデオンTVやりながらガンダム映画3部作→イデオン映画からの
毎年ザブングル→エルガイム→Ζガンダム→ガンダムZZだもんw
白浪五人男を真似たのがガッチャマン
仮面ライダー5人衆企画が流れて
ガッチャマンを真似たのがゴレンジャー
ゴレンジャー、ジャッカーを版権回避で自社ぱくりしたのが戦隊シリーズ
主人公・ニヒルなクール系・力持ち・紅一点・ガキ
この時代ですでに鉄板のチーム構成すぎる
このリーダー、ライバルキザ系、女、デブ、ガキ(若僧)という5人組のテンプレってガッチャマンからだよね?
この後にコンバトラーとかゴレンジャーとかがテンプレを受け継ぐという
誰かあの薬物依存の画像を改変してバードミサイル依存にしてみてくれないものか
甚平はアメリカンクラッカー武器のがよかったよな
続編のはよくわかんなさすぎる
まだ初期だからキャラデザに少年っぽさが残ってる
後半どんどん大人っぽくなっていってとても10代とは思えなくなるw(´・ω・`)
>>903 まぁ今だと男は全員イケメンにしないといけないから竜と甚平はオミットされるがな(´・ω・`)
ガッチャマンFで飛行機の上に立ったまま剣構えて突っ込むのは
見てて意味が解らなかったな
当時はあまり意識してなかったんだろうけど今のアニメならバードミサイル好きを意図的に描写されそうな気がする
「見ろよこのバードミサイルのライン こいつがいいんだ」とか言い出したりしそう
>>916 ガキはかわいくすりゃまあ枠あるかもしれんがデブはな・・・
白鳥のジュン 16歳
燕の甚平 11歳
みみずくの竜 17歳
1号2号は18歳
けっきょくギャラクター本部みつけるのに二年くらいかかったな…
なんだこの2号。すげーおっさん顔して馬鹿じゃないか
そりゃ亀ロボ倒す事考える方が正しいやろ
街破壊されまくってんのに
「バードミサイルは最後の武器だ!我々は…忍者部隊だ!」
>>916 そういう最適化をし過ぎちゃうから今のアニメはつまらなくなるんだろうと思ってます
見た目の多様性も大事なのに
>>930 大食いキャラは人気でるんだよ
八奈見杏菜とか
ドカ食いもちづきさんとか
>>930 デブだって需要あるんですよ!!ホモに(´・ω・`)
ていう冗談抜きにして俺はデブキャラもいてほしいよ
事実ガッチャマンは竜のメイン回が面白くていいから惜しいよ
>>940 ポリコレポリコレうるさい今より
昔のほうが多様性があるというね
深夜アニメ 激戦区 だから 時間 ずらしてくれ(´;ω;`)いつも録り忘れる
バードミサイルキチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初回からバードミサイルキチぶりを存分に発揮するジョー(´・ω・`)
ほら、バードミサイルでなんでも解決しようとする・・・
ちなみにガッチャマン1話の試写を見たマジンガーZのスタッフは「やべえもん作ったなぁタツノコ」って驚いたそうで(´・ω・`)
佐々木さんもジョーがバードミサイルキチガイなの認知してるよな
意外と全話見るとジュンが空気なんだよな
もっとジュンメイン回やった方がパンチラ沢山見れてみんな喜んだと思うの(´・ω・`)
マントが滑空翼になるのはだいぶ後でバットマンもやってたけど
どうやって翼構造を支えるかという問題が(´・ω・`)
>>979 博士が働かせてるらしいな
>>979 ノーパンスナックにすれば大繁盛間違いなし(´・ω・`)
女性隊員が爆弾処理の専門家とかゴレンジャー設定までまんま同じなんだな
ファンタスティック4アニメて
宇宙忍者ゴーダムっていう邦題だったそうな
飜訳しすぎ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 16秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250304225142caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739699353/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 3192 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS12 TwellV 3261
・BS12 TwellV 3191
・BS12 TwellV 3232
・BS12 TwellV 3035
・BS12 TwellV 3221
・BS12 TwellV 3119
・BS12 TwellV 3157
・BS12 TwellV 3129
・BS12 TwellV 3254
・BS12 TwellV 3235
・BS12 TwellV 3018
・BS12 TwellV 3207
・BS12 TwellV 3151
・BS12 TwellV 3034
・BS12 TwellV 3143
・BS12 TwellV 3122
・BS12 TwellV 3001
・BS12 TwellV 3227
・BS12 TwellV 3272
・BS12 TwellV 3162
・BS12 TwellV 3187
・BS12 TwellV 3204
・BS12 TwellV 3229
・BS12 TwellV 3228
・BS12 TwellV 3153
・BS12 TwellV 3142
・BS12 TwellV 3135
・BS12 TwellV 3217
・BS12 TwellV 3268 修正
・BS12 TwellV 3203 修正
・BS12 TwellV 957
・BS12 TwellV 975
・BS12 TwellV 936
・BS12 TwellV 965
・BS12 TwellV 799
・BS12 TwellV 961
・BS12 TwellV 911
・BS12 TwellV 955
・BS12 TwellV 886
・BS12 TwellV 923
・BS12 TwellV 892
・BS12 TwellV 898
・BS12 TwellV 926
・BS12 TwellV 974
・BS12 TwellV 960
・BS12 TwellV 2529
・BS12 TwellV 1338
・BS12 TwellV 1100
・BS12 TwellV 2179
・BS12 TwellV 825
・BS12 TwellV 1583
・BS12 TwellV 1226
・BS12 TwellV 1418
・BS12 TwellV 1369
・BS12 TwellV 1841
・BS12 TwellV 2998
・BS12 TwellV 763
・BS12 TwellV 1793
・BS12 TwellV 1047
・BS12 TwellV 2173
・BS12 TwellV 1660
・BS12 TwellV 1274
・BS12 TwellV 1557
・BS12 TwellV 1019
・BS12 TwellV 1097
・BS12 TwellV 758
09:40:14 up 93 days, 10:39, 1 user, load average: 7.12, 7.16, 7.23
in 1.7317230701447 sec
@1.7317230701447@0b7 on 071922
|