◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSテレ東 8512 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739610621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
もうおばちゃんかわいそう(´;ω;`)ウゥゥ
とらさんのパワハラだよ
シリーズで1番おもしろいおばちゃんが見られるネ申回
下のテーブルは昼メシ食うときだけ使うのか
あそこは土足の部分だよな
おしまいだけど、おいちゃんにそれを言わせちゃうようなことをしてるのよ…
定職持たずにチョンガーなら言われても仕方ない
夢を追ってるわけでもなけりゃそんな歳でもないし
ほんとこういうハチャメチャな面白い喜劇やホームドラマが無くなったよな
>>70 土間突っ切るのにいちいちサンダル履いて面倒そうだよね
議論になったのかよ
それなら名前変えなかったのが悪い
寅が出ていく日は、ヒロシとさくらが泣きながらセックスする日
これDVDや配信で見ても
ここまで面白くないよな
実況のツッコミが毎回面白いから
家事が進まないw
名づけたの源公だって言わなかったのは皆んなのやさしさだな
>>92 クレームにビビりすぎて面白いものが作れないね
>>88 熊に襲われたことなら
あとはジュリーの動物園?
当時はおいちゃんの言葉が正論だった時代
今でよかった
>>70 大原麗子が弁当食べてるのしか見たことないな
料理するときの作業台じゃねえの?
社長て年齢のわりにガタイいいな
怒ったらめちゃくちゃ怖そう
男はつらいよと釣りバカ日誌を交互にやるくらいなら社長シリーズやクレイジー映画もやってくれよテレ東さん
源ちゃんが付けたって言ったらボッコボコ不可避だからなw
1万円も出すならナショナルとかのが買えるんじゃね?
この映画は節々で我々暢気で迷走してる輩に対し鉄槌食わらすシーンあるね
>>105 今なら寺内貫太郎なんかただの暴君パワハラオヤジになっちゃうね
>>112 一時虹をつかむ男もやってた時期なかったっけ
>>124 テレビ付けたまま寝てしまって
夜小便に起きたら「こんな夜中にアニメとかやってるのか!」と思いました
それが哲也でした
替刃の入手のしやすさ考えても
ブラウンかパナソニック買ったほうがいい
>>134 夢グループの製品はほぼ全てアリババにある
>>99 「ごめんなさい、あなた・・・わたし・・・わたし・・・」
「何もいうな、サクラ。わかってるから、わかってる・・・サクラ」
サクラは頬に落ちる涙も拭わず、ヒロシを見つめ、見つめ、そっと瞳を瞑った
部屋の灯りは窓辺に二人の影を写し、二つがそっと一つになる。そして、フッと灯りが消えていくのだった・・・
ああ今日は嵐寛寿郎と三木のり平のヤツか、、、この回が一番面白いわ
>>142 社長の歳なら日本人最重量級だったろうね
小平の義雄キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
助平の始まりが小平の義雄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
四国なのか
あそこ人少ないから商売にもなりにくそうだしな
一番栄えてるのは愛媛松山になるんかな
寅さん半年もかえってこないってことは
それなりに収入はあるってことだよな
収支が知りたいわ(´・ω・`)
男はつらいよの前にやってるコーナーの女の子に似てるな
>>159 金比羅船々御池に帆かけてシュラシュシュシュってなもんでよ、四国舐めんなw
>>159 道後温泉とか平日でもバイできそう
行ったことないけど
よく戦後すぐの事件とか知ってるなあ
お前ら洞爺丸とか伊勢湾台風もリアルで経験してんの?
めぞん一刻で五代君の親友が
「俺は真野響子がタイプなんだよ」みたいなセリフあったよね
俺が実生活で会った事のある鵜の付く苗字の人ベスト3
鵜飼
鵜殿
鵜沢
鵜飼祭りもそのうち動物虐待とか言って、中止させられそうな世の中。
よくそう言うけど、本当に女の一人旅で自殺多かったんか?
若い女の人がこんなところに1人で泊まっちゃダメだろ
>>195 i.imgur.com/xpX38oN.jpg
黒電話の呼び鈴って深夜にかかってくると心臓止まりそうになるよな
1977年8月6日に公開
大洲は江戸時代初期に藤堂高虎が領していたことがあるが、その後は脇坂家、加藤家が領しており、廃藩置県時の領主が藤堂家だというのはフィクションである
>>197 俺が唯一会ったことあるのは鵜久森て野球選手
こういうのを粋って言うんだよ
デートで割り勘とか論外だろ
>>210 そうなんだ
司馬遼太郎のまだ読んでない
竜馬がいくは4巻まで読んだ
あっちは土佐弁だったな
お礼に行かないと文句言われそうだし
行けば行ったでカタギじゃねえし
ありがた迷惑の8割迷惑な方だな
>>240 いま日曜夜にNHKでドラマの再放送してる(´・ω・`)
お金いくらあっても足りないだろ毎回こんなことしてたら
>>225 寅さん公式に
77年の映画料金が1300円ってあってびっくりしたわ
今のシルバー料金と同じやん
真野響子と娘
みなさんわかりましたか?
こういう風にすればいいんですよ
何で寅さんはそこまでするの?
セックスしたいから?(´・ω・`)
>>274 20年は見に行かないから知らんけど今はいくらなの?
もう少し前は1500円か1800円くらいだった記憶だが
>>282 民家使ったゲストハウスならわりとあるよw
何ならカーテンだけだ
真野響子と真野あずさがどっちがどっちか分からんくなるし、
そこに中村あずさが割り込んできて、頭が混乱する。
>>261 虎次郎はコレで ヤシの元締めのヤバイ仕事もこなしてるから
ビジネスホテルやいつもの定宿があるらしいよ。
>>282 壁でも隣の声が聞こえてくるから襖ならたまらないよ
>>297 深夜にやってた熱帯夜ってドラマだかよくわからないようなの好きだったわ
機種変更1円で新しいスマホにしました
機種変更の手数料って今3850円もすんのな
>>297 田中美佐子のほうが知名度あったから印象が薄かった
>>292 京成沿線でしかも鈍行しか止まらないようなところなんて不便過ぎて住めたものじゃない
>>299 真野響子と真野あずさで
「真野」の読み方が違うからややこしい
ちゅらさんの文也くんの母親
はぐれ刑事純情派のママ
>>297 あの役原作だとロケットおっぱいなのにな
>>299 楊枝を突っ込んで落ちない笑窪あるのが中村あずさ
真野姉妹の見分けかたはわからない
合わせて2100円もおごったのか
現在の4000円くらいかな?
>>290 普通料金が2000円
いろいろ割引もあるけど
>>311 えっ!?と思ってググったら、「まや響子」だったんかい!
今の今まで「まの響子」だと思ってた…
他人とすぐ仲良くなれる人たまーに見るけどすげえなコミュ力
誰だろうと敬語で話すことからスタートするから距離詰められない
DVDに収録されている特典映像の特報と予告編には以下のようなカットシーンが収録されている。
ラムネを注文するシーンで本編では「そのラムネくれや 2本」であるが、予告編では「ラムネ1本くれや」になっている。
>>310 外食するなら小さい駅、堀切菖蒲園とか最高よ
あと立石も
じいさんの切れた鼻緒を結んでやるんじゃなかったっけ?
新・必殺仕置人にゲスト出演したのとどっちが先だろう
のり平キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>357 個人のお店多くていいよね
まー立石も再開発で変っちゃいそうだけど
おもろい?
のり平とタンバリンが出てくるとカンペ探しちゃう(´・ω・`)
>>386 桃屋ってずっと大村崑だと思ってた(´・ω・`)
お金持ちのお爺さんかお婆さんと仲良くなってひょんなことから遺産相続できないかなあ
一石は米150kg
5万石x150kg=7500トン!
ヤッターマン2号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>410 主君を簡単に変えるいい加減な奴で地元でも人気なかったらしい
>>404 近所に誰か一緒に住んでください
この家あげますって看板だしてた家あった
>>440 それはそれでなんか2時間ドラマみたいな事件に巻き込まれそうとか思っちゃうな
自分勝手だな自分w
>>446 私もちょっと考えたけど怖いからヤメたw
強請ではないけど タカリではあるなw
あとは、可愛らしい娘さんでもいりゃ テゴメにしてコマして売り飛ばそう
笑うせえるすまんならこれで家を乗っ取られるんだよな
善意で一晩泊めたら
>>444 備蓄米は100万トンと決めてある
市場に流通してるのは何万トンなんだろう?
今の日本は百万石だった加賀よりしょぼいかね
まりこ?
オッサン 石原真理子
ヤング 篠田麻里子
>>404 法定相続人がいなくて遺産20億が国庫に入ったケースがあったが
雪かきなど身の回りを手伝ったという近隣住人などが
相続人がいない場合に遺産を受け継ぐ「特別縁故者」に名乗りを上げた。
これでいくらかもらえたらしいね
>>479 そんんあせいどあんのか
世の中色々あるな
俺の婆さんも80代になって、やっぱりあの人と結婚したかったなどと言い出した
結婚反対して勘当して若く死んだ息子の嫁なんて 他人じゃんね
>>478 元は田園調布に住んでたらしいけど
今じゃ悲惨らしい
時代を飾ったような芸能人は悲惨な余生はだめだよね
事務所が面等見てやんないと
フザケすぎだわな。認知症だろ?殿様の子孫舐めすぎだろw叩き切るぞwオノレ キラキラオホシサマ?
この人が嵐寛寿郎なのか
そして胡散臭いほうが三木のり平なのね、名前はなんとなく聞いたことあった
石原真理子って茜さんのお弁当でくらいでしか見たことないわ
寅さんはヒロインとより
お偉い爺さんとのからみをみるほうが好き
>>516 振り下ろされる前にフトコロに飛び込むのだ
アラカンのチャンバラとか白黒しかないんかな BSのどこかでやんないかな
外でウォーキングする1時間と、ステッパーの1時間
ステッパーは10時間くらいに感じる
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
今作も名セリフもりだくさん
【土曜は寅さん@BSテレ東】男はつらいよ【名シーン・ログスレ】
http://2chb.net/r/rmovie/1728123635/ >>530 ふぞろいの林檎たちが一番有名かな
中村雅俊の青春モノにもでてた
すげーかわいかった
フジの遠藤龍之介が出てくるやつだよね、殿様の孫の役で
おいちゃんとアラカンとかマニア泣かせのやり取りだな
アラカンの甥
なんのという偶然・・・・・・・・・・・・・・・・・
スーツは根付いたのになんで帽子は根付かなかったのかね
>>568 むかしはあの手の知恵足らずを
暖かく包み込むコミュニティがきちんとあったのにね
いまや隔離して軽作業でしょ
これがフジテレビの重役だかの人なのか
言われなくちゃ全然わからんわ
マリコってとんねるずの事務所にいたんだけど
漢字が思い出せない
>>612 これのワゴンにずーーと乗ってる知り合い居る
ドナーカーも持ってる
ひろしは冷たいな(´・ω・`)殿様ってことじゃなしに人助けでしょうよ
>>628 遠藤周作の息子だけど
アラカンの孫なの?初めて聞いたけど
>>646 受験に失敗したけどインテリだから左なんだろ
>>648 民主主義が導入されたのが戦後すぐだから30年弱
今現在、インターネッツが導入されて30年弱、そんな感覚だろw
>>648 トランプ選んじゃう民主主義に、なんか価値があるかと真剣に悩む今日この頃
例え話できない人間いるよな
例えばって言ってんのに話聞かない頭でっかち
殿様といっても五万石じゃな
四国だと蜂須賀家が20万石の大名だった
桃屋の海苔の佃煮と見た。
三木のり平 ごはんですよ
藤堂なんて、安土桃山じゃ豊臣裏切り、幕末には幕府裏ぎり
自慢するような家じゃないな
>>651 親父の車車検に出した時にきた代車が
走り屋な職工の車なんだろう
サスがゴツゴツなレオーネだった
親父、乗りにくくてしょうがねえって全然乗らなかった
>>657 まぁネットを使った新手の詐欺みたいなもんだ
今は過渡期なんだろうね
>>609 まだ歩行者用の信号機の紳士はかぶってる
>>665 寅の格好を真似してる奴はたくさんいるけど口上を真似できるやつはいないな
>>663 火サスのエンディングに
ピッタリの曲だったね
>>657 ヒトラー選んだのだって民主主義だがな
自分で選ぶことができるってのが価値であって、その結果は自分に帰するのだから、他者の責任にできない
トランプに票を投じなかったとしても、票を投じるものを説得できなかったってだけで他者のせいにはできない
それにな、なによりトランプが世界を悪くするとは限らんのだぞ?印象で物を語って、自分を正しさを誇るなよなw
※効果を保障できるものではありません
※個人差があります
>>657 クソほど失敗して省みる機会になればいいんじゃないか
主義よりシステムに欠陥あるんだろうし
ひよこがどうのこうので髪が生えれば世話ねええんだよ!!!
発毛が認められている成分はミノキシジルとフィナステリドだけ
>>669 兵庫だかの知事もか パワハラ おねだりもホントだったか
ごはんですよとオロナミンCは別人なんだな
イメージは一緒だけど
>>583 男はつらいよ 花も嵐も寅次郎(1982年、男はつらいよシリーズ30作目) - アベックの男、バーの客
>>609 若くて仕事してるような六十代くらいなら 帽子やハットなんて被らないだろうけど 七十代くらいになれば シャレた帽子を被るといいと思うよ。サマになるからねw人によるけどwジーンズにウェスタンハットとかwスーツやトレンチコートにハットとかw 日本で若いのがハットまで被ってたら ちょっとシャレすぎてwイギリスン人かよ?ハリソン・フォードのインディ・ジョーンズかよwって感じになるけどw年寄りだとw洒落てんなと思うw
>>686 まぁよーく自分の目で見て考えたら、この映画が好きな人なら、わかるんでないの
>>609 帽子掛けのある電車も少なくなった
あれに帽子掛けてる人は見たことないが
>>690 ごはんですよは三木のり平
オロナミンCは大村崑 存命 大相撲名古屋場所よく見に来てる
源ちゃんさっきソーダ味食べてたのにイチゴ味になってる
昔の金持ちは「(地名)の~と申します」って言ってたな
さっきの太鼓のリズム
アメ横の摩利支天のお寺で聞いたのと同じみたいだと思ったら
柴又の帝釈天と同じ日蓮宗だわ
>>708 確か殿様→ワットくん→武田鉄矢→大原麗子だったと記憶
>>702 あやうく正代のボディープレス食らうところだったな
>>706 細川さんなんて、ずっと熊本の知事やってしまいには総理大臣に。
>>719 おじいちゃんになって骨折は命取りだからなぁ
>>657 しょせん金目当てだろ?ソレがシフォン主義ってもんだろ?地震で津波で戦争で潰れて焼け死んだ人間も 金で生き返って 阿呆踊り?踊ってパチンコしてセックスするだろ?馬鹿国民共がw選挙で落としてみろwパーティー券を売りまくって 酒池肉林でウハウハだwバーカ国民共がw
>>687 もともとハナメガネはのりへいの持ちネタ
だが
トンマ天狗でハナメガネ親子で共演して
大村崑のイメージが付いたから
のり平は崑ちゃんにやるよと
以後ハナメガネを辞めた
>>737 へぇ~、貴重な話をどうも有り難う!
寅さんスレは物知りが多いなぁ
義理人情の男
何も女にだけ甘くなるわけじゃないんだよな
YouTubeのおすすめショートに出てきて自分の手拭い犠牲にしてサンダルの鼻緒作ってやってたな
同じくジジイ相手に
困ったときはお互いよって。
あれ何回だっけ?
おまえ逃亡の旅にでるんだろ(´・ω・`)はよいけよ
明治維新で改易されたのは請西藩林家だけ
殿様が脱藩して各地転戦
まあ、ヒトには親切にしておくものだという教訓・・・なのだろうか?
寅さんってこういう奇跡的な偶然はよくある事なのに
なんで女運だけは恵まれないんだろ?
>>715 オレ未だにそれ使うぞ
市内だと町名
県内外だと市名を名乗る
>>778 神様が据え膳用意しても食わないんだもん
>>778 野暮は承知、映画だ( ー`дー´)キリッ
>>740 2、3代目おいちゃんとおばちゃんは長生きしたんだけどね
>>785 偶然ぬきにして、この映画は成り立たない
みつおが大人になったら日本中どこいっても寅と偶然w出会う
>>715 東京でバナナマンというお笑い芸人やってる日村というものですが
>>786 こないだそんな話聞いた
父方の親戚と母方の親戚が行き合って[地名]ですって名乗りあげて挨拶したって
>>799 携帯やらSNSが発達した現代では無理な設定だよね
柴俊夫の嫁さんなのかよ
しかも柴俊夫まだ生きてるんだな
リヤカー最近見ないと思ったけど
ヤマトの配達員がチャリで使ってたわwww
令和でもめちゃ現役ww
>>777 マリコの部~屋に~
だろ
電話をか~けて~
>>824 浅草から柴又は拒否られるんじゃね
そこまで遠いこともないけど
このSMの衣装みたいなの和尚さんとか落語家なんかが着てるやつか
皇室大嫌いでも、大名は大好き
腐れパヨ。
山田楊枝もしかり。
廊下に水の出る道具が吊るしてある。という事は汲み取り便所と見た。
秋田の佐竹知事は偽殿
家老の家
熊本の細川護熙はガチ殿様
しかも祖父は近衛文麿で顔は近衛文麿そっくりwww
職工風情いうてもヒロシは東京で一軒家持ったからな
大したもんだよ
>>831 こんなん感極まるに決まっとる
オレも泣いた
あと全米も
文明開化してさらに帝国主義から脱却して20数年だろうに参勤交代ww
殿様柴又駅まで一人で来てゲン公のリアカーに乗ったのかな
>>846 今の近衛家の当主と細川の殿様も顔そっくりだよね
手塚治虫ならここでマリコと殿様の跡継ぎ作りはじまるな
しーでーが言いたいだけのCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>846 細川家と近衛家は嫁に行ったり養子を取ったり互いに行き来して血が濃ゆいのよな
アンテナ接続しないとテレビ見られないの言わなくていいのか
ホントは参覲交代、勤じゃなく覲
力だと働かなきゃならないが、見だと御目見えするだけ
>>885 Dをデーと発音したのは画期的だよな
社長キレ者過ぐる
おれ小学生の頃熊本いたけどそのころの県知事が細川さんだったわ
出世したよなあ
でも加藤神社とかあって熊本では清正公のが細川より人気あったな
イイ女?につりあう いい男じゃねえとなw金の稼ぎなんかじゃねえ?仕事でもなく?何がいい男か?女にしてもそうだが?心か?心をどうこう言うなら 生き方や仕事も どうしたって関わってはくるよな?金を稼ぐ必要もないほどの金があってもだよ?突然宝くじで十億円手に入れても 身を持ち崩さないような志を持ちなさいw金なんて金でしかない。アンパンだけでは栄養が足りないwカレーパンも食べなさい(アンパンマンw)人の世界の他には 善も悪もない 菌に悪もバイ菌もない ただの自然 パンがカビたら悪いなんてのは 人間の視点でしかないw土に帰れ田吾作w
葛飾と江戸川の花火は見に行く価値が有る。次が調布>足立>江東。隅田川は玉数。
(´・ω・`)こんなに偶然なんだからもう結婚しちゃえよ
なんでとらやがワタクシドモノ立場を考えなきゃいけないの?
>>906 子供の頃周りはBMWの事ドイツ語読みのベーエムベーって言ってたけど
いつの間にか英語読みのビーエムダブリューに定着してしまった
よーく冷やしてレモン汁かけるとクセが和らいで美味いよ
100点の配役だな
平田昭彦
どうみても上流階級だもんな
パパイヤなんて食いなれないとまずいだろ
レモン汁かけて臭み消し
しょせん金だろ?金でお前のトコロの桜も股開いて 花モサクだろ?グヘヘヘw(仲いいいひーーぃー まさぁひぃろーぉーー)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 59秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250221123413caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1739610621/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 8512 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 土曜ドラマ9「婚活探偵」
・BSテレ東 647
・BSテレ東 6339
・BSテレ東 8453
・BSテレ東 8436
・BSテレ東 8531
・BSテレ東 8539
・BSテレ東 8236
・BSテレ東 8239
・BSテレ東 6550
・BSテレ東 8371
・BSテレ東 7171
・BSテレ東 7211
・BSテレ東 8643
・BSテレ東 7461
・BSテレ東 6744
・BSテレ東 6312
・BSテレ東 8235
・BSテレ東 6846
・BSテレ東 6196
・BSテレ東 6647
・BSテレ東 7313
・BSテレ東 8493
・BSテレ東 8523
・BSテレ東 5676
・BSテレ東 8126
・BSテレ東 6307
・BSテレ東 8267
・BSテレ東 5758
・BSテレ東 8582
・BSテレ東 8603
・BSテレ東 6926
・BSテレ東 8142
・BSテレ東 7695
・BSテレ東 6250
・BSテレ東 6232
・BSテレ東 6259
・BSテレ東 7072
・BSテレ東 7059
・BSテレ東 6494
・BSテレ東 5707
・BSテレ東 6956
・BSテレ東 5253
・BSテレ東 6822
・BSテレ東 7407
・BSテレ東 6532
・BSテレ東 7256
・BSテレ東 6869
・BSテレ東 6363
・BSテレ東 8540
・BSテレ東 6314
・BSテレ東 8562
・BSテレ東 8472
・BSテレ東 8535
・BSテレ東 8138
・BSテレ東 8314
・BSテレ東 8437
・BSテレ東 8522
・BSテレ東 8538
・BSテレ東 8370
・BSテレ東 6853
・BSテレ東 8492
・BSテレ東 8309
・BSテレ東 6332
・BSテレ東 8622
・BSテレ東 5732
16:24:52 up 82 days, 17:23, 0 users, load average: 12.57, 13.51, 18.46
in 0.17926812171936 sec
@0.17926812171936@0b7 on 070905
|