◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSテレ東 8483 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1737795772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 最近の日本の映画やドラマってこんなのばっか
↓
身体はガリガリ
大声で叫ぶ大根演技ばかり
大人なのに子供顔だから渋い役が出来ない
目の動きだけで心の機微を表現出来ない
気味の悪いオデコ全隠しのヘルメット頭
80年代日本のセンター分けツーブロック
下積みなんてしてないアイドル風情の役者
奇をてらったサイコな脚本ばかりで無様
なぜか気味の悪い韓国風味な演出・脚本
奇抜なヘアカラーが個性だと思い込む間抜け
頬からヒゲすら生えない付けヒゲ韓国顔
樫山文枝さんもかわいいけどやっぱりさくらが一番かわいい
(´・ω・`)
いちおつ
こんな考古学の綺麗なお姉さんいねーわ(´・ω・`)
BS-TBSで沿線地図見てるから
2025年になって週6で笠智衆見る
樫山さんと言えば小学生の頃、おはなさん~♪と歌いまくった記憶が
でも午前様て昔はイケメンだった名残あるよな
知らんけど
とらやに連れてきていまさら困ったはないでしょ御前様w
タバコ吸わねーのにどーやって火着けたし(´・ω・`)
>>39 戦争中の映画から、じいさん役なのには驚いた
秀治キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>44 まだ生きてるらしい
おしんより前の朝ドラ女優らしい
>>36 初もクソもw
可能性として、発掘戦艦の対消滅機関を発表して物理学賞だろうか?w
寅には墓参りが似合う
博の親父さんのとこなんか名場面だわ
おれもアラフォーだし何かしないとなー手習い(´・ω・`)
おはなはん出てたら今頃日本中の銭湯から女性客が消えてるぞ~
┏┳┳┳┳┳┳┓
┃││││││┃
┃││││││┃
┃●│││││┃< カーン・・・
┗┃┻┻┻┻┻┛
∩
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
ゆく年くる年を思い出す
チャンネルどこにしても一緒で喜んでた
男はつらいよのマドンナで
現役バリバリなのは松坂慶子と竹下景子ぐらい
あしたって明日じゃなく朝日なんだよな
タコに道を聞けば、夕べに死すともかなり嫌w
やっぱこの番組って
山田洋次監督が東大法学部出てるから
やはり博識だな
そういう所がおじさんたちに見るに堪えるんだろうね
>>98 竹下さんは何に出てるよもう見ねーわ(´・ω・`)
>>105 宝塚出身の売れなかった人だろ
しらんけど(´・ω・`)
>>98 松坂慶子は想像と違うかたちで生き残ったなーw
>>80 博の親父の墓行ったな
流石にセットだったのかスペースあるだけだったけど
ナンパキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
カフェでカップを置くのが乱暴で音がうるさいやついらよね(´・ω・`)
>>122 昔は布団屋あったしなー
うちの近所のは閉店してるが店構えはそのままだよ
この時代でも、キッチャ店のコーシーって500円ぐらいしたんちゃうん?
寅に払えたんか?
>>171 卑弥呼が聖徳太子みたいに居なかったまである(´・ω・`)
この時代はこういうインテリ女がこんなとこに下宿すんのか
さくらは樫山文枝でも良かったかも
そうなると、おいちゃんは滝沢修で、おばちゃんは北林谷栄とか
>>195 チャンネル争いでダイアル引っこ抜いて隠す
>>189 テメーがゴッドねーちゃんを見てるのはわかったwww
>>202 大学教授の息子だから虎やならマウント取れる
このマドンナの職業(大学の研究者)の雰囲気が、よく出ている。
>>212 じゃこ天じゃなくてよかった(´・ω・`)殿様に貧乏くさいと言われてしまう
その果に満男に聞かれて、生きてると時々ああ良かったなぁっと思えることがあるだろ?そのために生きてるんじゃね?と答えるわけか
ここなんかインチキ臭い賞品のCMで使われてたところやん!
>>186 住所で言うと「○○方」ってなるやつ
まだこの時代には珍しくなかった
とらやほどオープンではないけど
>>229 昔ってそうだよ
うちも向かいの隠居した社長が毎日、何も言わずにフツーにあがりこんでたぞ
昭和51年のことをリアルタイムで覚えてるヤツはこのスレにいない
>>227 メイバランスは有能だぞ
末期がんの父に毎日飲ませてたら結構長生きできた
おかゆさんに塩の代わりにジャコ入れると美味しい
でもジャコも高くなったよね
田所博士が出てくるんだから、
マドンナは樫山文枝じゃなくていしだあゆみにしてほしかったな
その彼氏役に藤岡弘、
>>244 (´・ω・`)昭和51年どころか昭和47年のことも覚えてる。
昭和46年は微妙
>>229 梅太郎「冷たいこと言うなよ。親戚みたいなもんじゃないか」
どれかの作品でそんなこと言ってた
>>244 哲学的ですな
昭和51年を生きていた者でも、今この時にありありとその時代を思い出せるものはいない、か・・・
うん、そうだね
君は僕の師だよ!!
何で今はこういう喜劇やホームドラマがテレビから消え去ったんだろう?
いやいや81歳って歳相応だろ。ウチの近所のじいちゃんもこんなだわ。
>>244 いないね
還暦だって昭和40年生まれでしょ
>>244 モントリオール五輪は薄っすらと
にーちゃんがアシックスの五輪モデルのスニーカー買って貰って
うらやましかった
>>244 昭和51年か
なら還暦ならリアルタイムで見てるな
こういうドラマがなくなったのは自民政治のせいでもある
個人的には石立鉄男のドラマが好きだったな
特に「おひかえあそばせ」次点では「水もれ甲介」
>>244 俺の記憶の最初がそのくらいかな
順天堂大学病院の天井……入院してた
寅は形から入る人間なんだな
今でいうと、シールをたくさん貼ったマックを持ち込んで、スタバで仕事ができる男の振りをしているようなものだな
>>294 友達が一日10円で団地内の配達請け負ってた
搾取だよな、児童労働だし
メガネスーパーてmだやってるんかな
プロレス参入したところ
当時は王手だったんだろうな
>>269 リアルタイムでこの映画見てるのは70代だろw
>>302 上京した田舎っぺの見栄張りがそういう事やってるよな
タコ社長:
はたから見たら「私は馬鹿です」って言ってるようなもんだからな、
これは良いテンプレートをいただきました!
>>309 赤旗置いてある家は巡査がなかなか帰らないんだよね
>>320 JINSやZoffみたいなとこなかったからね
>>299 はじめちゃんの金田一は遂にみゆきと結婚したぞ(´・ω・`)
>>336 アメ横の1000円メガネもまだなかったろうね
アラレちゃんメガネ流行った頃にはあったけど
こんなお姉さんに家庭教師だったら筆おろししてもらいたい(´・ω・`)
午前様、それを真に受けるマドンナ
寅が頼み込む流れかと思ったら、逆申し出。
>>353 1回終わって38歳の金田一って再開して何年後か去年結婚(´・ω・`)
ハゲしいな桜井くんも大人編みたいなのあんだよな
あのころヤンマガみんな読んでた
>>364 昔はコナンより金田一のほうが人気だったよな
満男のセリフと演技が、ここまで多い回があっただろうか?
こういう年齢の子らしい満男の存在感が出てくるのは面白い。
>>359 放送大学興味ある学問見てると入学しようかと思ってしまう 大学行ってないから裏山やねん(´・ω・`)
>>369 金曜は金曜スペシャルでオッパイ見るから忙しい
>>375 大学卒業してるけど他の学部の勉強してみたい(´・ω・`)
>>372 パッと思いついたのは
斎藤裕子だっけ、アラレちゃんメガネで一時人気なったの
せっかくズン子ちゃん見に来たのに
この後もう出ないの?( ; ; )
よねくらさいかねん
よねくらさかとし
よねくらまさかね
モランボンのCMは見たことないけどニビシ四季のつゆのCMで米倉斉加年を見てた
>>383 絵がすごいんだよな
うちに2冊あった
タケルだったかな
>>385 もう一回チラッとあったような記憶がある
>>384 アラレちゃん以降かな メガネ女子がでてきたの
>>372 ヒッチコックの見知らぬ乗客の殺される女とか
たぶんもっと昔にもいそう
>>398 YAWARA!の花園みたいにしてくださいって言う
>>371 コナンは金田一がヒットした事で
真似て始まった探偵漫画だからな…
コナンの漫画家は元々マガジンにいて
鳴かず飛ばずでサンデーに移った人だから
>>394 まードグラマグラに選ばれただけすげーよ(´・ω・`)
>>409 高校の教師とか教えるの下手だよな
小学校の先生が一番うまい
日本書紀は正しくない・・
でも魏志倭人伝のようなシナの記録は正確なのですね!
山田楊枝よ。
>>403 カワイイ眼鏡自体なかったような
黒縁かザーマスであまりポジティブなイメージ付加するものじゃなかったかも
>>404 単にメガネかけてる人は昔からいただろうが人気キャラはあんまりいなかったかな(´・ω・`)
クレームでもあったのかシリーズ後期では小平の義雄は言わなくなった気がする
>>426 それはおまえ自身に問題があったんじゃないか?w
生徒の様子を全く見ないでどんどん進める先生はやだな
保科有里キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
メイバランス これ栄養足りてない人が飲むんだよね 基本美味しくない
>>437 男ではハロルド・ロイドがいたな
女は思いつかん
>>452 邪馬台国の位置がわからないのは魏志倭人伝がいい加減なせいだからな
中国人が爆買いしてたのはナショナルブランドの商品なのでは
>>439 それは否定しない
でも京大出のが、これがなんでわからんのかー!って言いながら問題集で張り倒すんだよ
ああいうのは、他人はわからないのがわからんらしい
大手メーカーの高級炊飯器より美味いの?
家電メーカーと象印やタイガーの魔法瓶メーカーだとどっちが美味いの?
社長が売ってる品物ってドンキでも同じ値段かそれ以下で売ってると認識してる
おいちゃんもアパートの博もわりとウィスキー飲むんだよね
いまよりウィスキーの消費量多かったのかな
こーゆーバイトに応募したことあるけど大抵女か学生じゃないと受からないんだよなフィールドワーク(´・ω・`)
>>472 うちの親父も家で晩酌はウィスキーだった
>>464 王さんが巨人時代何でこんな簡単なことが出来ないて選手やコーチ責めたこと反省してた
歴史は好きだけど考古学には、全く興味がない
縄文や、弥生ななんか、新発見があってもねえ
なんでこの人がマドンナなのかよくわからない
監督の好みなのか
この時代だと松原智恵子とか岩下志麻とか
>>481 だるま→ホワイト→リザーブ飲んでたおやじ
樫山文枝と倍賞千恵子って同じ1941年生まれなんだな
>>481 酒屋から買ってたからウイスキーグラスが宴会できるくらいたまってるわw
>>493 樫山さん可愛いと思えないお前が不憫だよ(´・ω・`)
>>495 焼酎が流行るまではやっぱウィスキーだったね
>>481 よく親父のお使いで酒屋まで行ってサントリーレッドを買いに行ってた
今は親がタバコ吸わないからいいよな 子供の頃は臭くて毎日喧嘩してた
>>496 マジかよ樫山さんのが美保ってるな(´・ω・`)
>>486 でも、伊達政宗でゴクミから替わった時は、心の底からがっかりした。
>>516 すごいね
去年まで知らなかったあの左翼
さくら:樫山文枝でも良かったかもね
博:石原裕次郎、おいちゃん:辰巳柳太郎、おばちゃん:高峰三枝子で
縄文時代の研究は競争相手が少ないからノンビリできていいってどっかの大学の先生がぶっちゃけてた
探しても資料が出てこないから研究のしようがないって
>>510 田中裕子がタコが言うのよってやる前は焼酎て貧しいイメージだったね
>>538 そうはいっても歴史の教科書はしょっちゅう変ってる
団子吸ってタバコ食っちゃうってっセリフ待ち
(´・ω・`)
>>538 20年くらい前ならまだやっていけただろうけど競争的資金獲得が研究室の実力みたいになった現代ではやっていけるのかね
門外漢ながら心配になる
俺は縄文とか好きやなー
育ったとこが貝塚とか多かったからかな
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
>>583 ペロペロ舐めたりしたいよね
美人ナース限定で
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇共^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで./性./交/.や./食./事./し./た./り./寝./れ./た/.ら./神./経./強./く./て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^
>>582 友達に誘われて土器拾いに行ったんだけどあとで調べたら江戸時代当たりのおもちゃだった思いで(´・ω・`)
>>594 東京ですよ
実は東京崖線の山側は貝塚だらけなんです
>>610 そーゆーバイトしたかったなー(´・ω・`)
その後でセクロスしたいなあ
って思わないのが童貞 寅の限界
>>618 あそこまで不幸を描かなくてもいいと思いましたよ(泣)
あれだね、こりゃ女の方はホの痔だねこれは(´・ω・`)
いつも思うんだが、土手を歩いてどこに行こうとしているんだろう。
柴又駅は方向が違うぞ。
去年、桂樹が主演の2時間サスペンスが再放送していた
今ならちょっとしたハラスメント疑惑案件だよな
研究室の男性教授と女性助手しかも師弟関係
>>628 警官はサイカネンだよ
もうすぐ主役の回があるよ
辞めちゃった会社の後輩の子がこの頃の樫山文枝そっくりだわ
笑った顔とかそっくりで胸が痛い(´・ω・`)
>>634 葛飾あたりじゃいまだに歌いながら歩いたり自転車乗ったりしてる人見るなそういや
>>622 俺もそういう仕事やってみたかった。
(´・ω・`)
>>636 サイカネンてF1ドライバーぽいな(´・ω・`)
もし喫煙者が消滅したら…「消費税は1%上がる」
経済評論家が「喫煙者の権利を保障すべき」と主張するワケ [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1713351904/ 7 アフターコロナの名無しさん sage 2024/04/17(水) 20:06:24.20 ID:fzj0Q+Ef0
これ喫煙者の医療費負担計算に入れてないだろ
10 アフターコロナの名無しさん 2024/04/17(水) 20:06:36.34 ID:ed+k82lX0
医療費を無視すんな
21 アフターコロナの名無しさん 2024/04/17(水) 20:08:55.26 ID:ygVdcf6W0
たったの1%なら喫煙者イラネ
てか喫煙者隔離してくれ
>>644 そういうのじゃなくて~
照れ隠しに歌ってるのがなんか変
プレデターって食うために人襲ってたわけじゃないだろ(´・ω・`)
プレデターはカッコイイんだけどエイリアンと戦って台無しになったなー(´・ω・`)
>>648 小さく用量減ったからかな
>>649 大きなスーパー行って買いますよ
>>656 フィンランドのF1レーサー
サイカネン
弟はスキージャンプのオリンピック選手
なんてね
>>648 いろいろ新しく出たけど、キッチリフタ閉められるヤツ好き
倒れてもこぼれない
>>662 もうストーリー忘れたけど娯楽で人襲ってたんだっけ?
(´・ω・`)覚えてないや
>>661 それでも逆だね
余程の方向音痴で大きな道路沿いしか移動できないとかなら判らないけどw
>>673 エイリアン本編と一緒だな ロスタムも結局失敗だし(´・ω・`)
ワールドダウンタウンは面白かったなぁ
あの番組はハマタ一人じゃできへん
>>669 確か全員東大に入ったとかいう記事を読んだ
親はNHKの職員らしい
>>676 戦士でいることが重要な種族だから常に戦いを求めてる(´・ω・`)
>>681 (´・ω・`)そういうスポーツというか趣味なのか
『男はつらいよ 葛飾立志篇』1975年12月27日に公開
同時上映はドリフターズの 正義だ! 味方だ!
>>677 おたふくって関西だっけ??
ちなみにうちの地方はカゴメとかコーミソースってのかな
>>629 金町の駅に行ける
だから前回、おそらく成城方面に家がある船越パパがここを歩いて行ったのはまあわかる
>>692 えー!マジか!
徳島?の五つごちゃんだろ
>>672 部屋付やって独立とかより
タレントの方が身入りが良かったんじゃないか
>>693 効く耳持たないサイヤ人みたいなもんか。
(´・ω・`)
>>696 ドリフターズのシリーズってほとんどBSでやらないね
河川敷の土手って少年野球の子供相手にいい大人が怒鳴り散らしてるな
>>722 かわいい人ってヘルメット似合うよなーw
>>714 ティータムオニールぐらい劣化した女優はないよね
>>727 今の学校の先生は喫煙者だと校舎内に喫煙所なんてないから大変だね
昔はこういう場の飲み物いえばビールかジュースだよね 烏龍茶とかなかった
>>692
5人の子供さんは なかなか優秀だったようで東京大学二人 学習院大学一人 某国立大学 某私立大学らしい >>726 流石に減ったよ
今は五月蠅い親も増えたし
>>692 山下さんだっけ
昭和50年生まれだけど小さい頃よく親から聞いたな
>>748 当時の50台の風貌やファッションは今の60台のそれだな
>>740 缶の烏龍茶が出たのが
80年代はじめぐらいかな
俺も樫山文枝にラブレター書きたい
今なら返事来るかな?
>>749 たった一度だけでも頷いて欲しい
鏡のように手を伸ばして欲しい
その一瞬の、一回ため
それ以外の世界の全部が燃えて生きるよ
>>753 これとめんどくさいお茶汲み当番で子供に野球やらせる親が激減したからな
>>726 昔の巨人は専用球場なかったから多摩川の河川敷グラウンドで練習やってた
9000万円請求して示談だな
後で週刊誌に売るけど
>>774 子供が野球やるとお母さんが地獄を見るよね ソースはうち高校野球やってた
>>776 オレはそこでテント張って寝泊まりして、コンダーラを引いているんだと思ってた
>>776 何度か試合したな
左打者は遠慮して打たないと全部ホームランw
小林桂樹と樫山文枝さんの演技が上手過ぎて寅さんシリーズじゃないみたい
小林桂樹さんて好きでもなんでもないけどこの役では素晴らしいね
>>791 借金して大変だったらしい
苦労したせいで激太り
>>783 あれ渚は何も言ってないだろ
取材受けて中居やフジテレビを許さないみたいな事は言ってるけど
>>787 洗濯機使えない洗い物に底なしの食欲に休みの日にも弁当に
かーちゃんありがとう
>>774 >>787 リトルのときはでかい給水ジャー?とコップを自転車の後ろの荷台に乗っけて毎日交代でやってきた
>>796 コメットさんの時は最強にかわいかったよね。
こんなかわいい人がいるのかと。
>>785 リボンシトロンのサイダーとオレンジ味とか
>>801 若いもんが寅さんなんか見るわけないだろw
>>798 仲間が助けてくれたんかな 生きてて良かった
俺も働きながら大学行ってた苦学生だったわ(´・ω・`)
どさん子ラーメン懐かしい
初めて食べた味噌ラーメンは画期的だった
三平ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いまこんなことやっても誰も立ち止まってくれないもんな
>>800 マツモトがポロッと、オレも中居みたいに9000マン払っとけばなー、ていったのが漏れたというのを聞いた
ホントかどうかは知らん
>>807 ウチの弟が中学生ぐらいから夏休み冬休みにみにいってたな
>>825 今ならユーチューブで閲覧数稼ぎやってたかな
交際もしてないのに結婚申し込まれるなんて奇妙なことがあるか
>>831 渚が暴露本出せば中居に9000万返金出来るくらいの収入にはなりそう
>>833 岡田奈々もかわいかったよね。
でも独身なんだよね
あの事件のせいで男嫌いになったかしら?
(´・ω・`)
>>819 判る、味噌バターはおおーってなった
醤油豚骨もこらうめーやってなったな
でも、結局これでいいんだよ系に戻った
クレしん組長先生の衣装って寅さんイメージしてるのかな
いやこの作品は小林桂樹の方もふられるんじゃなかったかな?
タコが光男にパソコンプレゼントするまではまだまだ先かな
夫が教授だと研究室で女帝になれるよ
ただ研究発表は旧姓でさせてくれるように約束すれば業績もそのまま積み重なっていいよ
そうしなよ礼子さん
こっちの部屋は隣と行き来出来ないのかな
位置関係が分からんな
>>884 (´・ω・`)ちんもちって男はつらいよで知った。
はちみつと果物はいいよ
糖分は脳のエネルギーになる
いつの映画観てもジジイな大滝秀治の登場シーン見られなかった
昔は商店街福引きあったなあ
子供もたくさんいた
今は全国チェーン店ばかりで寂しい
>>871 寅には、セクロスしたいという発想はないんだと思う
おそらく股になにもついてないような
>>894 そんな感じがあるよねw
慢心したのかな洋次
>>896 (´・ω・`)神社とか駅舎とかその辺の小屋で寝てるんだろうな。安旅館に泊まるのは商売が順調な時だけ
マドンナにプロポーズしたほうも
振られる珍しいパターン
研究室にいられなくなるよ
大学移籍も紹介状や推薦状のある人のほうが評価高いし
この前のヒゲとくっ付いたのが不評でこういう結果にしたのかな
>>904 若い頃にセックスに対するトラウマとかあるのかもしれないな
クリスマスケーキが普及したのは
不二家の宣伝効果のせい
>>904 新説現る
しかし何故か納得してしまうな
田所博士は旅に出るって言ってるけど仕事を放っていいのか?
(´・ω・`)
>>919 そんなことない おれは純粋だ(´・ω・`)
年末は近所のおばちゃん達が来て餅つき器で餅ついてたな(´・ω・`)
>>932 以前は不二家の喫茶店あちこち似あったっけな
大学の先生が寅の恋敵で登場した回は2回(前回は理系、今回は文系)とも、ハッピーエンドなし。
このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。
>>933 (´・ω・`)敵対するやくざに切られたんじゃないか?玉。
セーターって意外に、バストのラインわかっていいことあるよね
>>940 大学教授は正月過ぎたら卒論提出やら後期の期末試験やら入試やら学位授与やらで糞忙しいからな
>>968 頂上からお腹に向かうラインがたまらん(´・ω・`)
>>951 お金ともち米預かって餅にする商売
(´・ω・`)記憶が正しければ
>>968 厚着なのにね セーターおっぱいって不思議(´・ω・`)
>>951 餅米渡して、のし餅にしてもらって賃料(加工料)払っていた頃の名残りで
のし餅をちん餅という
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 40分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250402183745caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1737795772/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 8483 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【ウクライナ危機】ロシア侵攻後のシナリオを緊急解説~全面戦争か”落とし所”か テレ東BIZ [しじみ★]
・【国際】“ウクライナ戦争”は回避できるか〜最悪のシナリオも含め緊急解説 〜テレ東BIZ [しじみ★]
・BSテレ東 8430
・BSテレ東 8450
・BSテレ東 7053
・BSテレ東 8473
・BSテレ東 5803
・BSテレ東 8513
・BSテレ東 8423
・BSテレ東 8480
・BSテレ東 8540
・BSテレ東 7023
・BSテレ東 6503
・BSテレ東 7013
・BSテレ東 8433
・BSテレ東 8405
・BSテレ東 6803
・BSテレ東 7003
・BSテレ東 5073
・BSテレ東 8453
・BSテレ東 8163
・BSテレ東 8143
・BSテレ東 8630
・BSテレ東 8408
・BSテレ東 8530
・BSテレ東 8508
・BSテレ東 8610
・BSテレ東 4803
・BSテレ東 5503
・BSテレ東 5103
・BSテレ東 5933
・BSテレ東 8445
・BSテレ東 7310
・BSテレ東 5804
・BSテレ東 7908
・BSテレ東 8524
・BSテレ東 6453
・BSテレ東 6713
・BSテレ東 6340
・BSテレ東 7420
・BSテレ東 8512
・BSテレ東 8427
・BSテレ東 8492
・BSテレ東 6004
・BSテレ東 7045
・BSテレ東 8495
・BSテレ東 5633
・BSテレ東 6763
・BSテレ東 6163
・BSテレ東 6096
・BSテレ東 7250
・BSテレ東 6370
・BSテレ東 7001
・BSテレ東 6430
・BSテレ東 6520
・BSテレ東 7044
・BSテレ東 8559
・BSテレ東 8465
・BSテレ東 8487
・BSテレ東 7076
・BSテレ東 7110
・BSテレ東 6707
・BSテレ東 7079
・BSテレ東 7210
・BSテレ東 8484
・BSテレ東 8425
16:03:53 up 83 days, 17:02, 0 users, load average: 10.93, 10.79, 10.60
in 1.8194770812988 sec
@1.8194770812988@0b7 on 071005
|