◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS11 42218 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1737189732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
公式かどうか忘れたけど量産型ビグザムみたいなもんだなウォドム
今見るとこれイデオンのやり直しだったんかなって思ってしまう(´・ω・`)
タブレット端末がもうこんな頃からあったよね
シャープの電子手帳持ってた
川´・ω・)
こんだけ死人出したらそら和平とか無理だわな
ヘイトを溜めすぎた
初代ガンダムのマニュアルに似せてあるという
V→∀(´・ω・`)
>>26 最初に見た時はボールの巨大化版だと思った
>>63 タブレットは無くても電子辞書的な物くらいはあったんじゃね
90年代のSFでスマホを予見してたの他にない気がする
グエンの交渉がヘタクソだから戦争になってしまったんだよな
ウォドムちらつかせたら黙って降伏するもんだと思ったら抵抗されたから撃っちゃえからの大惨事よ
>>41 イデオンよりも文明の差がわかりやすいし
未開文明が順応していくのも面白い
黒歴史キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
黒歴史キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
学校に大量導入された例のタブレットが中古で出回ってるらしいな
1500円くらいらしい
Gレコに似ているように思うのは、まさかGレコはターンエーの焼き直しだったのか?
∀ガンダムの功績は「黒歴史」と言うパワーワードを作り出した事だと思う(´・ω・`)
黒歴史っていう言葉の始まりはここからなんだよね(´・ω・`)
所説は無いです、間違いなくターンエーからです(´・ω・`)
>>77 シャープ電子手帳が流行ったな
俺はカシオ電子手帳を買った
放送当時、まさか黒歴史って言葉が親権を得るとは思わなかった
や禿偉
>>83 まず携帯の小型化と普及から読まな中々辿り着くのは至難だしなぁ
ソシエお嬢様はロランのちんちんのほうに意識がいってるからしょうがない(´・ω・`)
>>110 昔から続く監督の手癖みたいなもんなのかもしれない(´・ω・`)
「黒歴史」は伊集院光が深夜ラジオで使いだしたのが広まった原因だったっけ
早くギンガナム大将が出てきてくれないと盛り上がりきれない(´・ω・`)
>>121 ターンA見てない人にまで広まるのがすごい
>>121 ターンA見てない人にまで広まるのがすごい
黒歴史って言葉も本来の意味とは違って使われてるよな
少なくともこれが黒歴史ですって自分からペラペラしゃべるようなものじゃないはずだ
忘れたい過去って意味の黒歴史を古代に封印された戦争兵器って意味にした富野監督すごいよな(´,,・ω・,,`)
>>144 たどり着きそうでたどり着けないよな薄型端末
>>26 やってることはそんな感じだな
もはやビームの威力は量産機どころか本家すら軽く凌ぐけど
>>147 初出はもちろんこれだけど、定着したのは久米田のまんがの影響が大かなと(´・ω・`)
>>63 あったけど所謂業務用企業向けが殆どだった
今でも兵器類は紙の説明書が必須だよ電力バッテリーが無い状況を想定しないといけないから
>>158 もし∀が壊れてもコクピットだけは壊れないくらいがんじょうだぜ
>>144 21世紀にはドラゴボのスカウターが実用化されると思ってました…
まあ戦闘力数値とかはオミットで
>>178 クルクル巻けるのは無理かしらね
川´・ω・)
>>135 種以降の世代の∀を知らないやつが
ガンダムの話題で気軽に黒歴史なんて単語を使うから
ややこしいことになる
>>176 黒歴史と中二病は原点の意味とかなりネジ曲がった解釈になってしまったな
スマン…なんかクソ面白いのだが
最近やってたやつよりも上だろ
>>188 随分人道的なんやな
非人道的な兵器満載のくせに
黒歴史は伝えず忘れなければ人が生きていけなかったほど悲惨だったということも語られてる
ビームライフルが健在ならターンエーが無双しちゃうからな
>>198 ネイティブ・アメリカンの人だから
色々迫害とかあったんだろう
>>165 伊集院が言う中二病ってのはその年頃にやりがちなごっこ遊び全般の事を指してて
創作などに広まった解釈はどちらかというと邪気眼に近い
>>203 全話通して見れないのは残念よね
川>_<)
>>217 折りたたみは巻けるよ
分厚すぎるけど
結局バッテリーをどうするかよ
>>204 何かありそうでなかった発想なんだろうな
シドミード「ヒゲじゃない!西洋兜のチークガード(頬当て)だ!」
>>177 これが「オリジナル」なんだよね(´・ω・`)
>>265 富野はそういうこと考えそうな気はするw
鉄仮面のアイスラッガー見たかったわ
>>265 ちょんまげみたいな部分が可動してくっついて角になるとかな
ソシエ嫌いな人多そうだけど個人的に結構好き(´・ω・`)
>>194 禁書の黒子が持ってた巻物型の端末とかいつになったら出るのかな
でも結局デバイスの発展ってバッテリーのサイズと容量次第なんだろうね
>>41 明らかにマイルド仕様のイデオン
てかCCAの頃からキネマ旬報やSTUDIO VOICEといった非アニメ系の媒体では
もうガンダムをやろうとは思わないけどイデオンはまた作ってみたいと普通に話していたからね御禿様
>>284 思春期女のいい匂いしそう(;´Д`)ハァハァ
>>235 そういえば……
捨て子で過酷なのも同情すべきか……
>>213 >>215 めちゃくちゃ強靭なIフィールドで守られとる
デザインイメージは子宮らしい
>>261 ポケットに入れるくらいならだいたい発想としては腕時計とかメガネみたいなウェアラブルに行き着くよなあ
人って簡単に死ぬんだよね…戦場だと特に(´・ω・`)
当時はヒゲ部分が上に上がってフェイスオープンすると思っていました
この子はヒステリック過ぎるって思ってたけど
これくらいの歳頃だとしょうがないよね
こんな目に遭ったらさ
川´;ω;`)
>>334 ポケットサイズの板型タッチパネルに行き着かないだな
>>360 ソシエはたいがいいつも酷い(´・ω・`)
ソシエのこの服の下全裸かと思うと興奮する(´・ω・`)
富野アニメの女キャラ、どうしたらいいの?言いがち説
今だったら問題になりそうなビンタだが
これが問題になるのがおかしい世の中
>>215 フルスペック状態だとコアファイターからMSの全身が再構成されていくってやべーやつ
さらにはパイロットも含めて再生するらしい
ディアナはこんあ事しないよ(´・ω・`)
でもお飾りの女王みたいだよね(´・ω・`)
マジで子供が見て楽しめる話じゃないわ
リアタイ当時JS6で離脱した私の感性はある意味正常だった
しかし表情がとぼしいのはこのキャラデザのせいなのか
ディアナカウンターはバイク戦艦で降下しないだけマシなのである
展開ザツで強引すぎるけど見せるところが富野御大の台詞回しの独特さ
>>432 ソンナコトナイヨ
>>425 やられてなくてもやり返す!身に覚えの無い奴にもやり返す!誰彼構わず!八つ当たりだ!!
ロランの「これがディアナさまのなさることですか」でこの回終わりだと思ってたな
自分の記憶当てにならんなw
勝手に暴走して人殺して戦争にしといて この笑顔w(´・ω・`#)泣き虫 ポーは死んで欲しかった
根本的な問題として攻撃された時 反撃していいことになってたのなってなかったの
やらかした現場を罰することができなくなった軍は終わり
すぐ腐っちゃうから
埋めちゃうよ
ってコトか
川´・ω・)
>>429 宇宙世紀の延長上であり
アナザーガンダムの延長上でもある
>>469 「正暦」ってのがまた正統感があってイイ
こういう空気感が富野以外のガンダムにはないんだよな
>>429 全てのガンダムの終着点らしいが雰囲気いいわ
バストアップは多いし全身像の時もあんま動かないし手抜きと言われても仕方ない演出法
コードギアスのシャーリーのパパの葬儀シーンをなんか思い出してしまった
>>429 ガンダムの葬式を富野が先回りして書いた物なので
宇宙世紀と全てのアナザーガンダムが行き着く未来
>>429 全てのガンダムの歴史を通り過ぎた先の話
今考えたら西城秀樹にアニソン歌わすって発想が凄いな
キースがまた魅力的な奴なんだよな
活きてるキャラクター
>>429 全てのガンダムの終着点
というか月光蝶による歴史のリセットを止められた時代だからってのもそういう意味と繋がるのかな
ロラン服着てる時間より脱いでる時間のほうが長くない?(´・ω・`)
>>567 レコンギスタは∀の500年後(`・ω・´)
ここのロランちょっと不気味
所詮オヤジさんは他人なんだなって感じが怖い
月の繭キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
>>579 そりゃあどこぞの変態御曹司もうずうずしますよね
>>523 あのアニメ、ホントキャスト陣クセあり過ぎで笑う
>>588 これなんか前後関係、途中でひっくり返されなかったっけ
なんかはぐらかされた気がする
>>572 Gレコがコレの前かと思ってたのに
コレの後かもって言い出したから大混乱よね
>>602 これの前にロードスとか出てるから違うね
もうディアナ・ソレルと呼び捨てで信心は薄れてきてるんだろうな
>>614 富野が覆したけど
まだバンダイが公式見解を出してない
キースは闇落ちしてライバル関係になるもんだと思ってたなー
川´・ω・)
>>614 ハゲの中では∀の後
バンダイ的には∀の前
>>614 Gレコ発表したときは公式が∀より前みたいに言ってたのに突然ハゲが∀より後って言いだして公式が混乱したらどっちでもええがなって言い出したりw
>>621 俺も好き 地球で奮闘するのを見たら、あんなのみんな好きになる
>>610 このキースくんが10年後ぐらいに仮面つけてフハハハ!!!とか言ってるんですよw
Gレコは宇宙世紀末期と繋がる時代ともいわれるし
∀から未来の話ともいうしはっきりせんよね
ガロード・ラン→ロラン・セアック
2年続けて人当たりのいい奴が主人公ってのも珍しいな
アームレイカーは嫌われて普通のレバーに戻ってたのに
また復活してんのよね
川´・ω・)
レバーじゃなくてνガンダムのアームレイカーっぽいか
ターンエーの絵力マジで気合入ってんなあ(´・ω・`)
1999年のサンライズ
THEビッグオー
∀ガンダム
星界の紋章
星方天使エンジェルリンクス
セラフィムコール
ベターマン
無限のリヴァイアス
>>633 まあ全ガンダムの最終回、最終シリーズっていう部分はどっちにしろ∀ってことでいいかと
ジークアクスってもうテレビの全話分を劇場公開するの?(´・ω・`)
サンライズ×KADOKAWA
これで1本ガンダム作れ
大地に立つ…というか、なんとか立とうとジタバタしてる
>>646 さらに前の昨日やってたガンダムの主人公はなんか高笑いして自殺未遂してお前を殺す
>>618 Gセルフのパーフェクトパックのフォトントルピードは敵機や月光蝶のナノマシンすら食って エネルギー源に変換し機体を無限稼働させる最強機体だから明らかに ターン A より強い
それが余計に混乱させるw(´・ω・`;)
このいかにもガイナックスな主人公の女がうおおおおって叫ぶのでもう見に行く気失せるわジークアスク(´・ω・`)
>>641 Gレコが宇宙世紀の延長上なのは間違いない
>>637 コックピットに乗りながら操縦せずにキーボードカタカタして高笑い上げる主人公
>>673 エンジェルリンクス懐かしいなw 毎回OPでおっぱいがGでつぶれる奴だな
>>683 バッファローマンのツノみたいな攻撃するよ
やっぱり∀をセレクションじゃなく全話やってほしかったよ・・・
「すべて」と書いて「∀」と変換できるんだしw
BパートのあとにCM挟んでエンディングって最近では壊滅した番組フォーマットだよな
>>676 俺もそれでいいと思ってるわ
全作品はターンエーに最終的に帰結でいいよ
>>641 ジャブローにまだ一年戦争の痕跡残ってたからなあ
軌道エレベーター云々で∀前後にしても問題ないし、どうとでも言えてしまう
>>673 アウトロースターは好きだったけど
エンジェルリンクスはなんか0話切りしたった
>>689 なんか全員萌えキャラに為りそうなガンダムだな(´・ω・`)
>>709 サンライズが作ったもんは全部バンダイのもんなんじゃね?
セレクションだけど1/3か半分くらいはやるんだっけ
>>717 2幕3幕って感じじゃなくて3話分くらいだけの公開なのかな?それならテレビ放映時もそこまで過剰にネタバレ気にしなくて済むね(´・ω・`)
カテジナだけでは飽き足らず、ガンダムに出て来るケロロ軍曹
週に2話できるんだから全話やってもいいだろうに(´・ω・`)
GガンとかWが30周年で全話やってるからあと5年は我慢かなぁ全話
来週4話5話だな。せめて10話までは連続でやるだろう
>>698 だからもう主人公が10代の少女という時点で
発想が古臭くて硬直してるんだよな
>>698 ここで見たのいないのか今日はあまり話題なかったな
いや本当に面白いな
最終回チラっと見た記憶あるが予想以上だわ
>>731 ボトムズとか昔はタカラが出してた気がする
>>738 監督が舞台から引っ張ってきた一人じゃないっけ、これがデビューだったか
ワシは∀とVが好きなんじゃ全話生きてるうちに放送してくれ
18:00 超発明BOYカニパン、メダロット
18:30 ゴクドーくん漫遊記、ドンキーコング
19:00 ドラえもん
19:30 クレヨンしんちゃん
カニパンかメダロットどっちを見るべきか
>>760 小学生でショタに目覚めるとはたまげたなあ…
>>679 ある程度内容知ってれば理解できるからなw
初見一週間おきだと専門用語とかなんのこっちゃになるミリシャとか
∀の上半身固定して走れるって作画楽にするためなんだよな(´,,・ω・,,`)
>>763 ハゲならもっとド変態な設定の主人公ぶっこんできそうなのはあるw
>>767 更に真っ黒マントに仮面にシスコンとかド変態だな
コクピットが上下しないのは作画の節約にもなるし
パイロットポジションの安定も描いてて上手い演出だよな
ファーストの予告は何故放送されなかったのだろうか?
>>764 みんな黙ってるだけでいっぱい居るでしょ
黙ってます
(・ω・`川
>>792 ターンエーとモビルカプルはうちにおるで
>>741 デザインしたシド・ミードによるとガンダムのデザインを分解検証して角を必ずしも額でなくてもいいということで
西洋兜のチークガード(頬当)のように口元に移したとのこと
ヒゲにしか見えないがw(´・ω・`)
実況なしで1週間おきにはターンエーはガキにはなかなか視聴辛かったと思う(´・ω・`)
>>794 Gレコも再放送したら色々ややこしい関係とか用語もわかりやすくなってるのかも
>>775 違うよ
普通に声優でこれの前にロードス島とか出てたよ
何年か前に友達からMGのターンAガンダムもらったけどまだ箱のままだ
ディアナ様のお尻と言ったかーのセリフが印象的ですね
>>776 新訳ZZ
劇場版 機動戦士Vガンダム
早く2つともやれ
声優が死んでも知らんぞ!
>>807 今のテレビ番組と時間的フォーマットが違うせいで
>>731 >>770 Vの製作中禿の知らぬ間に磐梯山傘下
>>802 ベルリとかまったく普通で変態が足りない
>>746 夢みたいな目標を持ってやるから、いつも過激なことしかやらない!
>>792 放送当時に買って作ったな
ホビージャパンの作例を参考にしたけど下手っぴだから全くマネできなかった
>>811 西洋兜なんだ
アメフトのヘルメットのフェイスガード的なあれかと思ってた
>>744 そう。序盤を先行して見せますよって事だね。
>>819 劇場版は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!って方の結末にしてほしい
>>819 クロボンTV放送…はどっちでもイイかな
ディアナ様とキエルお嬢様がああなってしまうのっていつだったか?
俺の記憶じゃヒゲガンダムつまんなくてレンタル断念したんだけど、ここまでは普通に見れるな
つまらなかったのはザクが発掘されたりされなかったりが続いてもういいやってなったんだが
>>825 普通の子を女の子たちの前で排便させる!
>>819 ZZの主役の声優はもう引退してるんじゃね?
来週は4話と5話かよ
このままこっそり全話放送してしまえあ
>>825 映画館で先行上映見たけどまさかラストでヒロインに囲まれながらおトイレするとか思わなかった
というか初見じゃアレ何してんのかもわからんかったわ
>>641 お禿の頭の中では∀→Gレコ
まあこれやっちゃうと劇中の台詞同士で矛盾してるけども
お互いの歴史の仲で想定してる宇宙世紀の長さが違うだけとか言ってたけども
>>831 尺の違いや
当時と今の時間の組み合わせが秒単位で異なる
>>792 記念すべきマスターグレード100作目やで(´・ω・`)
>>819 新訳ZがあれじゃなかったらZZもあったかもな
>>814 劇場版5本をBS12とかで連続放送とかの方が良いですかもですわね
テレビ版だと説明不足が多過ぎて多分初見殺し再発するかと
(・ω・`川
>>790 でも成人でしょ? この世界の成人が何歳かは知らないけど
今週も∀実況できんかった……
19時ってふつう居間で家族と飯食ってるんだよな
>>832 ターンエー素組みしただけではめちゃくちゃダサかったんだよなぁ・・・
アニメではかっこよく見えるのに
デブがベース車輌を高く買わされ
デブが不具合見落としで余計に修理費かかり
デブが値切るケチな客に売ろうとします
>>859 バンダイには細かいこと気にしないで富野の好きに作らせて欲しいよ
どんな創作にだって 多少の矛盾はあるんだしさ
>>852 そうなると途中ゴッソリ飛ばすんか・・・
>>887 このシリーズ全部仕入れはアメリカなのでは?
>>854 無理矢理ククルス・ドアン見せてブチギレさせてモチベ回復させるしかない
>>885 全身ラメ入りのグリーンとかになるぞ(´・ω・`)
>>882 ターンエーアニメはこの頃アニメージュでロボットをどうカッコよく魅せるかを研究して結実した結晶みたいなものだからなあ
中古を買うとき女の言うことは半分も信用してはならん
>>893 そればっかり何十台も扱ってる店が近所にあったな
>>792 SEEDのガンプラブームが来るまで棚の神様だった
それから数十年後再販しても無くなる自体には思わなかった
「彼女は車にあまり詳しくないそうですこれはチャンスw」
女相手これで何度痛い目にあったか
>>925 昔の日本の高級車も観音開き多かったような
なんで廃れたんだろ
昔仕事で運転したキャラバンもステアリンググニョグニョだったな
>>942 マツダのRX-8は開発企画を通すために
後席ドアをあんな風に開ける仕様にしたとかなんとか
がた落ちもクソもパーツが無かったら直しようがねえだろバカデブ
「でもその値段で売れてないんでしょ?」
責めが甘いなデブ
200万超えるのか、もうまともなの残ってないんだな
>>957 一昔前の日本車ワンボックスもこんなんだったじゃん
>>983 エンジンに跨ってるようなの多かったもんなw
>>981 割と狭い
昔メキシコに住んでたけどこれが乗合タクシーで使われてたw
>>987 途中で角張ったのにモデルチェンジしたけど今あるのかなあ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 29分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250327001339caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1737189732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 42218 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BS11 3618
・BS11 40818
・BS11 42518
・BS11 31998
・BS11 42118
・BS11 36708
・BS11 42808
・BS11 34128
・BS11 33138
・BS11 42838
・BS11 30288
・BS11 34308
・BS11 33528
・BS11 15488
・BS11 35678
・BS11 39488
・BS11 42418
・BS11 36918
・BS11 42128
・BS11 42138
・BS11 33798
・BS11 35608
・BS11 34068
・BS11 42508
・BS11 41018
・BS11 33198
・BS11 29998
・BS11 34188
・BS11 28938
・BS11 30968
・BS11 31058
・BS11 40868
・BS11 34988
・BS11 35478
・BS11 37368
・BS11 31078
・BS11 35948
・BS11 33618
・BS11 33948
・BS11 35058
・BS11 32468
・BS11 34908
・BS11 30508
・BS11 34418
・BS11 42858
・BS11 42538
・BS11 30598
・BS11 42888
・BS11 37858
・BS11 42238
・BS11 36828
・BS11 40698
・BS11 34168
・BS11 37288
・BS11 42448
・BS11 33158
・BS11 34948
・BS11 34058
・BS11 36418
・BS11 30028
・BS11 40668
・BS11 34768
・BS11 42028
・BS11 42798
・BS11 35688
・BS11 41958
17:26:17 up 83 days, 18:25, 0 users, load average: 8.29, 8.13, 8.18
in 1.6324939727783 sec
@1.6324939727783@0b7 on 071006
|