◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS12 TwellV 3124 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1733823908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
子猫どっか行っちゃった
ポン・デ・リングみたいなの邪魔ね
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/12/10(火) 20:32:41.70 ID:m2ldkdQo
>基本的に同じことやってるはずなのに作品によって面白いつまらないがあるって面白いな
だから監督て大切なんだと思う
黒沢監督ならまったく違う感じになってるだろうし
ミラーマンの御手洗博士がクソ若い上にぐへへ未遂かよ!!
>>14 店舗 もあるしね 見せ場 は 色々ある 忠臣蔵 やから 描き方で面白いか面白くないかもあるし
良いものをみせてやろう、で露出狂AA貼るなよと書き込もうとおもたら
危うくもってぐへへシーンだった
>>14 先週のは瑤泉院のなじり芸も討ち入りの高提灯も無くてガッカリだった(´・ω・`)
庶民の家で2階まであるって豪華すぎるやろ
どんなお屋敷だよ
大河 も やり尽くして 誰も知らないようなやつを主人公にするより 10年20年にいっぺん 忠臣蔵をやってもらいたいもんだよね
>>61 wiki見てるけど土屋主税も瑤泉院も出てこない・・・
>>72 浅野は神木隆之介
大石は佐々木蔵之介
堀部は青木崇高 あたりかな
こんなにたくさん遊女をはべらせたら1日で数百万とびそう
>>75 万障繰り合わせて楽しみにテレビ見てるのに何という…(´;ω;`)
槍クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>81 少しは高齢層も忠臣蔵 なら見る 気になるんじゃないだろうか 俳優も演技は上手くなるしたも思う
>>81 蔵之介もうちょっと若い頃ならよかったが、今となっては吉良様の方が似合ってそう(´・ω・`)
内蔵助をなじる婆ちゃん出てこないのけ?(´・ω・`)
この映画当時のスター勢揃いでそれぞれに総花的に見せ場作ろうとしたから
盛り上がりに欠ける出来になってしまったのかな
令和版忠臣蔵 現時点での最良キャスティング
内蔵助 大泉洋
吉良 ムロツヨシ
大石主税 鈴木福
>>103 いやー この前やってた方 が そう 花 的ではあったよ
藤田朋子の左手のネイルのカラーがいつの流行りなのよ(´・ω・)
>>105 大泉は年明けの「室町無頼」はかなり期待している
ランボーもコナンもイラネ
ランボーやるならシュワちゃん映画なんかやれよ
>>118 無料チャンネル やからね 贅沢言ってはいけません 文句は プレシネ に言いましょう
大魔神リマスターをまたやってほしいんだがな
大魔神怒るだけ雪で録画失敗した
年越しはもっと年越しに相応しい映画やってほしい
たとえば、橋本忍特集で
切腹、八甲田山、八つ墓村、砂の器、幻の湖とか。
>>128 その一言、来週の「忠臣蔵」で美空ひばり登場のときに言ってくれ
>>130 大滝秀治 は 黒沢の 天国と地獄では若いけどね
>>133 夏だと朝6時にはもう草払い済んでるよね(´・ω・`)
>>133 夏だと暑いから早朝にやらないと体が持たないんだよ
加藤嘉はこんな爺さんなのに、奥さんは22歳年下なんだよな
>>134 あれは真夏に見る映画や 風切りも 夏じゃなかったか
加藤嘉さんっ、日テレ年末も、爺さん役じゃなかった?
堀部弥平だっけ?
打擲クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>138 5時ごろからひと仕事やってその後で飯くってたわ、うちの親も
んで昼飯くって暑い盛りのころはちょっと昼寝する
つんぼに片手落ちにメクラまで出た
障害者団体激怒させるのに後は何が足りないんだ
やはり 監督の力量不足ということでしょうね 見せ場の配分がおかしい
武士であるか町人であるか動きで見破られるとはね、、、
まあでも武士と町人じゃことば遣いも所作もっていうか、歩き方からして違うからなあ
ましてや播州なまりの男なんか江戸にそういるわけもなく
>>163 どんな疑いをかけられたのさ(´・ω・`)
>>162 OSI アニメ決断では3段活用みたいに言ってて吹いた
両御大の対面クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>167 打擲されたらもっと転げ回ってどヒャアとか叫べばよかったのかな(´;ω;`)
>>161 時代背景や原作者の意図を考慮し(以下略)
なんもせずともこんな景色がゴロゴロしてたんだもんなあ
>>155 あの五十鈴をときめかせた嘉さん
まあアッという間に離婚したらしいが人は見かけによらんよな
>>172 精神系は弱いでしょ
今でも東京で精神病者虐待して死亡退院とか最近話題になったし
>>170 いろんな 無くしもの壊しもの ありとあらゆる疑い 今は母は実家で独り暮らし 親戚も寄り付かん
戦前の日活の忠臣蔵では
片岡千恵蔵は浅野と立花左近の二役だった
>>188 うちの母親も癇癪酷かったなあ(´・ω・)
両御大のにらみ合いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>189 煙の中にぽっちり2つ チエちゃんの赤いぽっちり2つ
両御大それぞれのカット数と時間は平等に分配されている
もっと若い頃の片岡千恵蔵は市川海老蔵に似てる
これマメな
>>213 来週はちゃんとお菓子買っとく(´・ω・`)
おうおうおうおう!黙って聞いてりゃ調子に乗りやがって!
あるときは浅野内匠頭
またあるときは大石内蔵助
またあるときは立花左近
死ぬまでに1度は使ってみたい言葉
これは異な事を承る
だまらっしゃい
>>213 来週から新文芸座でもやるけど、ちゃんとトイレ休憩もある
仲が悪すぎて、楽屋は絶対に合わない
接触共演は一回しか許されなかったww
>>225 新文芸坐とかもう2,3年行ってないわ
まだエレベータータバコ臭いのかな
>>229 オードリーでやってたような意地の張り合いをしてたのだろうか
こうして並ぶと右太衛門の方が堂々たる大根なんだけど
大根もここまで大根だと立派な芝居に見える不思議
番組表のキャストの順番見たら一番上が片岡千恵蔵になってる
もうみんな生きてないのに気を使いすぎだろ
一度でいいから遠山の金さんvs旗本退屈男を映画で見てみたい
>>222 面会希望の人に対面する時「誰某である」と言ってみたい(´・ω・`)
両国行った時、吉良上野介邸跡寄ってみたけど、ワンルームマンションの一室位の跡地しかなくて、首を洗った井戸しか残ってなくて気の毒だったな
元々は相当広かったらしいけど、お取り潰しの後に切り取られていっちゃったんだろうな
ここは 三島宿じゃなかったかよ、 木曽路周りなんてどういう経路だよ
今でいうと、東海道新幹線を使って行く予定を
特急しなのとあずさを乗り継いていきます、って感じかな
>>168 ヨーロッパじゃ今でも貴族と庶民じゃ言葉使いが違うらしいからな
先週はカットされた 赤垣源蔵の一人酌は やって欲しい
>>284 俺は病院の予約を やめる 岸辺のアルバムもあるしな
>>271 大名屋敷なんて何一つ残ってないでしょw
前田家の広い敷地は今東大が使ってるし
来週のこの時間帯
BS12は忠臣蔵
wowowプラスは八つ墓村
BS松竹東急は富士山頂
被りすぎだろ
>>288 再来週の忠臣蔵では赤垣源蔵は勝新太郎だぞ
BS はジジイばばあに特化しているなら 昭和の大河をやってもらいたい
>>302 勝新太郎て影武者で黒沢監督の指示に従わないで降板させられたんだよな
>>294 柳沢さまのお屋敷があった六義園は今も残ってるし
東京が緑多いのは大名屋敷があったから
大阪は庶民の街だったからほんま緑が少ない
この千坂兵部が誰なんだよ
見たこともねえ役者すぎるだろ
>>302 それはご新造さんのお腰でも揉み そうだなww
13(金)赤穂城断絶
15(日)四十七人の刺客
色々話違ってるが健さんの赤穂浪士がカッコよくて楽しみ
>>309 ヘイ、ちょっとつかまらせていただきますよ
>>313 華丸のお父さんに似てるね(´・ω・`)
>>314 ビートたけしだの、一時期、変わり種の大石内蔵助と変化球の忠臣蔵流行ったねぇ
「吉良上野介は名君で、領民に慕われていた」「赤穂の殿様は精神的に不安定な人だった」みたいな見方も流行ったけど
>>327 雪風に乗ってたけど、何とか生きながらえてきましたよ
>>324 うちの爺ちゃんと映画館で観たんだけど終盤爺がオイオイ泣いて滂沱の涙だった(´・ω・`)
上野介は地元では名君は違うのか?
いくらなんでも地元での昔からの評価をでっち上げられないだろう
愛知県の吉良にある華蔵寺の義央像は12月14日の1日しか見せてくれないんだよな
>>334 凄いなぁ
自分は進駐軍の物資を仲間とちょろまかして生き延びてました
コンビーフの缶詰の箱見つけると大当たりでした
そもそも自分の領地を大事にしない馬鹿はドラマでしかいないってことじゃねえのか
>>339 吉良町に行けば、街に義央像が飾ってあるよ
>>328 吉良家の子孫は気の毒だよね。毎年毎年、悪者扱いされるんだから。
いやいや拙者とて武士の端くれ滅多なことは致さぬが(`・ω・´)
赤穂浪士の原作だとこの堀田隼人の目で事件を追って
ずっとひねた目で見てるのが面白いんだけど
映画にするとわき役になっちゃうから余計な邪魔者になっちゃうのよね
>>334 雪風の映画完成して来年八月公開だってさ
寺澤雪風駆逐艦長役が竹之内豊だと
>>348 上杉家の養子になった吉良家の子孫はみんな傑物揃いみたいだから、優秀なんだろうね
上杉鷹山とか、「はやぶさ」打ち上げたリーダーも上杉家の子孫だっけ
>>351 へその中に指など入れてはなるまいぞ(・ω・`)
吉良様は旗本だから大名みたいに参勤交代してたわけじゃない
極まれに行くことはあってもそれで名君と領民に言われるほどにはなるまい
なにかと派手好きで借金もあったらしいから年貢の取り立てがゆるいってこともないだろうし
>>357 優秀なんだ。ここらへんで吉良家側にたつ忠臣蔵つくればいいのに。
先週の方が キャストは豪華だった まあどっちもいまいちやな
来月、仕事空くから増上寺でも行ってみるかな
愛宕神社も「だんドン」読んだから行ってみたい
>>371 企画は定期的にでてるみたいだけど、カタルシスが無いのと、やっぱり残ってる資料がかなり赤穂浪士に同情的で恣意的なのが多いのと、吉良家側の資料はあまり残ってないみたいだね
興ざめなこと書き込むならこんなダンダラ着たりしないで
浪士はみな揃ってそこらへんのルンペンみたいなカッコウで討ち入りしたそうな
>>371 「赤穂城断絶」は当初はその予定で、大石:金子信雄、吉良:萬屋錦之介にしたんだけど、
錦ちゃんがどうしても大石をやりたいというから
陣太鼓キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
分かっていてもやはりここいら辺の盛り上がりは忠臣蔵よのぅ
討ち入り時吉良邸に人がいなさ過ぎたってのも変だとかなんとか説あるな
南部坂 とか赤垣源三 が面白いんだよね 討ち入りは そうでもないんだよ 淡路守の提灯ぐらいしか 見所 ないし
警備の侍長屋にかんぬき打ち込んで出られなくした話ちゃんとやれよ
一番大事な作戦だろ
>>424 下級武士は長屋門で大体寝泊まりしてて、そこの雨戸に楔を打って外に出て来られないようにしたとかなんとか
>>431 町民が堂々と討ち入りに行進していく浪士の勇姿を
総出で表に出て拍手して見物してたという話まである
ほんとかいな
世間がみんな討ち入り期待してるので
見殺しにしないと
上杉家は直系血筋たえたのかな
こんな吉良の息子を養子にしなくても
こっちは鎖帷子着て素肌の相手を打つんだから楽勝だよね
>>463 吉良様「今週こそはいけると思ったんだけどなあ」
月形龍之介も役の幅広いな、水戸黄門から吉良上野介まで
>>450 上杉家と吉良家は元々親族で、お家を残す為に養子や姻戚をしていたんで結構血は濃いみたいよ
江戸の町民にとっちゃ100年に一度の大イベントやで
吉良様の首が討ち取られたと知れ渡った時は2chのサバーも飛んだよね、当時(´・ω・`)
>>482 蕎麦屋は キャストに入ってたけどね カットされたのかな 明日また ルル その宝船 もなかったね
あなた西郷どん演じたことないかな、見たことないくらい適役なんだけど
もう少し余韻残して、浪士のその後まで語る作品の方がいいな
俺的には先週の方が良かったな 南部坂 も 赤柿もないなんて やり直しや
>>530 一時期 12月なのに 忠臣蔵 全然やらない時期があったんだけどね
命を惜しむな、名こそ惜しめ とは、よく言ったもんだよな
30年代東映の忠臣蔵で千恵蔵と右太衛門以外が大石やったバージョンってあんのかいな
>>531 昔は月曜ロードショーが毎年必ずやってくれたのに
ごめんBS朝日の忠臣蔵は正和様が蔵之助じゃなかった(´・ω・`)
ほんとごめん土曜日のBS朝日の忠臣蔵は正和様が蔵之助だった(´・ω・`)
死んだ親父が、年末になると赤穂浪士の長時間ドラマを観るから、他の番組を見られなくてウンザリしたな
財源がないのは無駄な所にバラ撒いているだけ
ムダにバラ撒き、中抜きをやめて宗教課税するべき
ほれw
毛穴に汚れ?w
関係ねえってよw
ほれw
炭酸?w
気持ちいいだけだってさwwww
これはナポレオンのフランス軍と戦闘になる話だったような
ジャン=マイケル・ヴィンセントも売れっ子になった時があったな
ジョン・ウェイン、ハワード・ホークスコンビならリオ・ブラボーやってよ
リオ違いだ
黒澤明 御用達 俳優も 黒沢が 映画とらんとなこういう映画にも出んと
兄弟仁義 を歌っているということは 71年ぐらいか
こんだけでかい風呂にバスクリン を使ってくれるなんて 刑務所は いいとこやな
三色 昼寝付き 野球もできて 刑務所は本当にいいとこだな
>>676 網走だと寒さが辛いだろうけれど、ここは良いなあ
健さんの養女になった女が薬師丸ひろ子と同じ歳と聞いてちょっとショックだった
この健さんのインナー良いな
柔らかそうで夏も涼しげ
で最後に安部ちゃんが健さんに斬られて亡くなるいつものパターン
途中から見出したから
チョメチョメの囚人みたかった
後ろに、よーけギャラリー映ってたな
緩い良い時代だ
最近1番チャンネル合わせてんのがここだわ
もう地上波は無理
網走番外地の歌、覚えてカラオケのレパートリーにするわ
545:名無しさん@お腹いっぱい。:2024/12/11(水) 11:35:09.74 ID:u0gGV2uh
ほれw
毛穴に汚れ?w
関係ねえってよw
さんわぁやっかんにぃ~
ピッポー(´・ω・`)
先週見逃しちゃったわ
病院の爺さん、まだ交代せずに生きてんの?
朝食とはいえ、ご飯と味噌汁と漬物しかないとか貧相だな
>>880 昔は朝食は質素だったが卵くらいは欲しいたところだな(´・ω・`)
お、爺さんまだ生きてんじゃん
このスレで途中でジジイ役者が入れ替わるとか聞いてて
先週見逃したから心配だったわw
>>887 この番組の途中で亡くなったから急遽役者が入れ替わったとか聞いたぞ
お前みたいに生まれつきテングザルみたいな明るい顔のにんげんばっかりじゃないんだよ(´・ω・`)
この病院大きいんだか小さいんだかスケール感が分かんないな
セットのしょぼさもあるけど医者と看護婦が社宅で同室とか
ありがとうと仮面ライダー、化け物番組の長期レギュラーやってたのにいまいちブレイク出来なかったなあ沖わか子
一人だけ本気で言ったのに、その前に散々言われて本気にされなかった件(´・ω・`)
>>893 赤い稲妻を再放送してほしい(´・ω・`)
石井 がん の 俳優としてのキャリアはどれぐらいなんだろうな 福子の七光りか
>>890 我慢できずにWikkiをググったら、この爺さん15話までは生きてるみたいだ
今日が11話、12話なので、とりあえず安心したw
テレ東で今週土曜日にやる「男はつらいよ 寅次郎夢枕」に出てくる
大学教授役の清水将夫が次期院長先生
>>905 この人も早くに亡くなってるな
ありがとうの二年後か(´・ω・`)
気がついた
このドラマ病院とか保育園とかの外観が出てこないからリアリティ無いんだな
>>909 なるほど
全体像を把握出来ないんだな(´・ω・`)
このドラマ、1972~1973なのか
って事は、俺が5~6歳の頃だから記憶にない(視てない)のも当然だな
年代的に、この頃はウルトラマンAに夢中だったはずだから
>>918 ウルトラマンAもありがとうも観てた(´・ω・`)
>>909 昭和の病院の外観て結構怖かった
コメディだから敢えて外観セットも作らなかったりしたのかな
>>919 なるほど
じゃあ、俺より年配の方ですね
10代なら、俺も両方視ていたかもだから
ナースコールが鳴ったら起きるだろうから居眠りしても良くね?(´・ω・`)
>>918 自分も同世代だけど、このドラマをリアルタイムで見た記憶は無いな
昭和50年代 学校休んだりした時、平日の午前10時頃に再放送してたのは
覚えてるわ。
>>923 ビデオカメラの性能が低くて自然光じゃきれいに写らなかったって聞いたことがある
>>925 はい
思えばこの頃のテレビをリアルタイムで観られたのは幸せな事でした(´・ω・`)
ちゃんと働いてる大人がボーリングしてきたことぐらいで
なんでこんな状況になってんのww
さすがに13歳やから俺は ウルトラマンエースは卒業や
前作もそんなエピあったな
お姉ちゃんが結婚するのヤダみたいなの
脚本家になんかトラウマでもあるのか
>>932 おっさらに先輩がいた
TBSでやってた奥さまは魔女が電気消した部屋にテレビだけ映ってたのを覚えてるな
シオノギだかアジシオだかがスポンサーだった
一緒に観ていた両親はもういない(´・ω・`)
>>934 ホームドラマとして話を作りやすいのかもね(´・ω・`)
>>944 院長がもっと若くてイケメンなら後家に入ってさらに大家族に(´・ω・`)
>>948 なんかそんなだった気もする!
wikiみたら前半一社後半一社でサマンサのアニメでスポンサーを切替える描写があったらしい
ぜひ観てみたいが兵ちゃん録画してないかな(´・ω・`)
>>949 でも好きだったよ、小学生の目から見ておばさんに見えないおねえちゃんキャラは貴重だった
>>955 なんか親しみやすいキャラだもんね(´・ω・`)
この後、引き続きコレを視聴するか、
松竹東急で、あぶ刑事を視るか、、
悩みどころだな(´・ω・`)
>>962 あぶ刑事も根強い人気があるよね
ワシは一回も観たことないので思い入れがない
舘ひろしと柴田恭兵がカッコよく思えなくて...w
ありがとうの時代はホントにドラマといえばTBSだなあ、他局のドラマはパッと思いつかない
地方だったから民放はTBSと日テレに限られてたのもあるけど
>>976 シートベルトとかバイクのヘルメットとか義務づけられてなかったもんね
ここは院長先生の総回診とかないのかな(´・ω・`)
奥さんいたのかよ
なんで娘が亡くなった時は来なかったんだろう(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 1時間 26分 53秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250317005311caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1733823908/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS12 TwellV 3124 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・BS twellv 686
・BS twellv 683
・BS12 TwellV 888
・BS12 TwellV 885
・BS12 TwellV 958
・BS12 TwellV 927
・BS12 TwellV 918
・BS12 TwellV 953
・BS12 TwellV 915
・BS12 TwellV 922
・BS12 TwellV 892
・BS12 TwellV 994
・BS12 TwellV 901
・BS12 TwellV 3155
・BS12 TwellV 1911
・BS12 TwellV 1340
・BS12 TwellV 2546
・BS12 TwellV 1888
・BS12 TwellV 1914
・BS12 TwellV 2207
・BS12 TwellV 1251
・BS12 TwellV 1001
・BS12 TwellV 2248
・BS12 TwellV 1182
・BS12 TwellV 1012
・BS12 TwellV 3188
・BS12 TwellV 2405
・BS12 TwellV 1907
・BS12 TwellV 1560
・BS12 TwellV 1806
・BS12 TwellV 812
・BS12 TwellV 1475
・BS12 TwellV 1194
・BS12 TwellV 1690
・BS12 TwellV 849
・BS12 TwellV 2079
・BS12 TwellV 803
・BS12 TwellV 2100
・BS12 TwellV 2212
・BS12 TwellV 2406
・BS12 TwellV 2111
・BS12 TwellV 1564
・BS12 TwellV 3220
・BS12 TwellV 772
・BS12 TwellV 1502
・BS12 TwellV 1534
・BS12 TwellV 3133
・BS12 TwellV 1777
・BS12 TwellV 2466
・BS12 TwellV 1064
・BS12 TwellV 1060
・BS12 TwellV 2769
・BS12 TwellV 2329
・BS12 TwellV 2080
・BS12 TwellV 1016
・BS12 TwellV 1285
・BS12 TwellV 2005
・BS12 TwellV 3167
・BS12 TwellV 3201
・BS12 TwellV 2141
・BS12 TwellV 1896
・BS12 TwellV 1582
・BS12 TwellV 2036
・BS12 TwellV 1323
・BS12 TwellV 1570
・BS12 TwellV 2056
10:56:53 up 99 days, 11:55, 0 users, load average: 12.09, 12.31, 12.35
in 3.3845248222351 sec
@3.3845248222351@0b7 on 072523
|