マン擦り~
もう整形すんなよ兄ちゃん(´・ω・`)
>>4
スパイクで削られたとかでしょ多分
右目もなんか変だし バイエルンのメンバーがレバンドフスキとミュラーとノイアーしか判らん
ザネてシャルケのだっけ
ブンデス初ゴールは内田アシストだったやうな
ここ近年ののシュツットガルトはエレベータクラブだからバイエルンには普通に勝てんな
DAZNに場を荒らされたスカパー(´;ω;`)ブワッ
風間を戦術家と思ったことは全く無いな
個人のテクニックを高めれば勝てると思ってる人だし
>>21
個人テクによるアドリブプレイ重視の監督ってのはイメージあるね。
稲本をCBにしたりとか工夫してるけどから回ってる印象。 P待機できたら今週も前田日明風味の胡散臭い奴が出ている
♪ボウリングをしに行こう・・・あれ?(´・ω・`)
大仲ちゃんは泣いて人気爆発してからはずっとかわいい
それにしても、孫を持つPリーガーが誕生するとは…。
きゃわええええええええええええええええええええええええええ
>>68
マジですか!?
子ども小さいかと思ってた CMが明けたらダイジェストにして
俺の彩奈江が出るCグループを二週にわたって放送してくれてもええんやで
エロアングルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
酒井おばさんの足だってわかってるのにうっかり見ちゃう(´・ω・`)くやしい
泣いてもソニー損保のマキノさんと松本白鸚と唐田えりかは帰ってこないんだ!
大仲にしてもスルギにしても、この放送のような内容の投球が、何で公式戦で出来ないんだろう?
坂倉凛やキムソヒョンが公式戦でどんなに頑張っても、ボウリング界は活気づかないんだよ。
>>161
あんなかわいい子を・・・裏山しい(´・ω・`) >>263
敵に見つかったら肝を飲んで自害するんですね。 >>256
Twitterが痛い方向に逝っちゃってる人こんばんは 何がハイスペックなのか教えてくれない人(・ω・`)
中野はどうやったらブレイクするんだろう・・・・・
いいボウラーなのに勿体ない
中野はちゃんとメガネをかけてあと25kg太って欲しい
>>338
バランスボールに座って跳ねてもらうしか・・・ >>346
九州要素というアドバンテージもあるしなw >>359
ヒコロヒーは初夏の下位互換
小泉みゆきは尼神渚の上位互換 髪まとめるとすごい印象変わるな
身体も痩せて見える
真面目そうな少女と酒飲み慣れてそうな女の居酒屋漫画
ハロドリ。みたいに心に響かない音楽が延々と流れる番組(´・_・`)
核心をつこうか
声ブタの本心は萌え
萌えの要素が無いバンド活動を
いくらしたところで支持は得られない
>>394
正直その辺が弱かったからこれは爆死した 海水注入したら廃炉になっちゃうてよけいなことを菅に言った経産省の役人は誰なんだろな
あれ?コンクリートポンプ車は中国メーカーが無償提供してくれたことはスルー?
北海道すたいるハジマタ
今日は登別編・再放送、旅人は里蘭さん。
ハジマタ
今週もよろしくお願いします(´・ω・`)
おはようございます。
今日は里蘭さんの温泉NYシーンありの登別編ですね。
早速NYキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>>429
但し、里蘭さん新作予定はありません(´・ω・`) 昨晩は地デジもBSも全部津波特番だったので、
今朝もまだ続いているからどうなることかと思いましたが、
ひとまず放送はあったので良かったです。
>>433
BS-TBSも麗しの宝石ショッピングを潰して特番やってましたね。
でもBS日テレはショップチャンネル。 10種類のってるのに安い!
マツカワ美味しいよねぇ
>>437
おはようございます。
そうでしたね。
あとテレ東とBSテレ東も日本地図だけで通常放送でしたが、
さすがに夜中の1時頃からは同時に特番になりましたな。 厚岸産特大カキのポスターがあったが今回は出番なしか。
2~3日前の北海道は吹雪で地獄だった件(´・ω・`)
確かに登別って温泉の印象が強いから漁港があるなんて知らなかったわ
2022年初(再放送だけど)のNYシーンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
花菜子さん・ちひろさんはNYシーンやらなかったな。
>>473
室蘭の船員向けホテルに泊まったら、部屋の入り口だけで
6畳くらいあってびっくりしたw >>493
今年に限ってです(´・ω・`)
(ちひろさんは新千歳空港編で初体験) >>503
ああ、そういうことでしたか
すみませんでした 北海道は厚の字がつく地名が多いな。
厚内、厚岸、厚真、厚床…。
3月改正でキハ281系より新しいキハ283系が一足早く引退・・・。
里蘭さんひさびさに見たけど、ここまでムチムチだったっけ(´・ω・`)
>>506
いいですねぇ
十勝のモール温泉がいいなぁ そろそろ終わりか…(´・ω・`)皆さまトンガにお気を付けください。
ローソン100で北海道フェアやってるからいろいろ買ってきたお
さっきノースマン食べた
新日本プロレス試合会場でも矢野通観光大使がいつもPRしてるはず。
オタワ
今週もありがとうございました
それじゃまたたい平アワーで ノシ
妄想トレインでゆふいんの森に乗った高橋ひとみさん。
>>530
エリアメールが一晩中鳴るから目がさえて寝れなかった(・ω・`) 来週は久々の新作楽しみです。
ニセコで花菜子さんなら間違いなくウインタースポーツですね。
津波がこれ以上来なければいいですね。
それじゃまた ノシ
>>530
トンガつながりで・・・おとといのBS朝日のプロレスでタマ・トンガはオカダ・カズチカに負けました(´・ω・`) >>544
花菜子さんのスキーが見られるかも知れませんね。
それでは ノシ >>548
撤退してないだろ。
土曜の方は東芝がトップで、日曜が大和ハウスがトップの持ち回りだろ 小学校の時のリッカルドみたいな奴クラスにいたな w
>>563
自粛してろってもなあ、メモリー専業メーカーがCM作ったら
こうなるんだなって思ってほっといてやれや これくらいの歳になると
みんなラピュタ婆さん入ってくるな
>>568
思った w
飛行艇作りの手伝いしてそう リッカルドの隣りの子、7年たってめっちゃ美少女になってるだろうな。
どこもそうだが地図もういらんだろ
気になる人は国営みるし
しかしヨーロッパの年寄りが住む田舎の家でもこれだけ余計なものを置かずに小綺麗にしてるって良いよな
日本の年寄りが住む田舎の家なんてビニール袋だらけの物が溢れてる整理整頓が出来てない汚い家が多いのに
日本の中途半端に古い家の何が嫌かってトタン使ってたり青い屋根だったり灰色のブロック塀だったり電線まみれだったりで汚いし暗いんだよな
>>579
そういう感じの家屋をこき下ろす外国人観光客をネットで見ないってことは気を遣ってるのかねぇ
茅葺き屋根家屋なんてのはすげー発信してくれてるみたいだけど CMぬこ
前半はお庭にいる濃いグレーの猫
眼はペリドット色(ΦωΦ)
茶の渦巻き柄が体にある白い猫
後半は路地を歩く白猫
サスペンス名作選 警部補佃次郎2 黒髪の焦点(1996年)
佃次郎…西郷輝彦
坂上みゆき…あめくみちこ
横山聡美…本多彩子
早田刑事…六平直政
前沢警部補…大河内浩
石堂捜査一課長… ベンガル
他
eujbxishwjakkdkwhdnlewgixo
JK売春なんて本当にあったんだ?
それを知ってたら…
そもそもソープランドは黙認してるだろたまに見せしめで摘発するけど
AVだってあれも厳密にいえば売春だろ
もう売春はオランダのように解禁するべき
>>606
ママがはるちゃんからもぐタンのお姉さんに代わっただけかw 左の女優、知らないな。
後ろのふせえりはロングが似合わない。
昔、援助交際している女子高生に将来の夢を聞いたら、普通のお嫁さんだったのをニュースで観たことがある。
昔の親しくもない奴に声をかけられたら、気色悪くて引くわ。
あなたには分からないでしょうね。
こういう気持ちでないとな、人生は。
今回事務っぽかった芦田由夏は次回からかな、刑事として登場するのは。
鹿島槍ガーデンってうちから3番目くらいに近い管理釣り場だな
キューちゃんフィッシングをBSのどっかが放送してくれたら嬉しい@俺
スミスのヘブンの3gでだいたいなんでも釣れると思う
防水グローブなんだな
指出し寒いから冬はいかないがこれならいいな
インディアナジョーンズって4作もあったっけ?
ハムナプトラも入ってる?
ショーンコネリーが出てるってのもあるけどやっぱり最後の聖戦が一番だろ
レイダースはとろけるチーズが見どころなんだが字幕だと見る気が・・
レイダース失われたゾンビも見たいよね(´・ω・`)
映画ってどうしてファースト作品が秀逸なのか?考えてみたけど
最初が一番興行成績だとか監督としての評価とかかかってるからいいもの出来るよな
失われたアークが、日本のあの神社にあるって本当なんですか?
CGを簡単に使えない時代の映画の特撮の涙ぐましい努力は感動する
>>694
うん
2000年頃に発売されたDVD-BOXの時に消された よし、今日も飲むか…
3日連続飲んでるわ(´・ω・`)
バターたっぷりのジャガイモかぶりついてるのに糖質ゼロのビール・・・?
3のときのマーカスは面白おじさんなのに、
レイダースのときのマーカスは007にでも出てきそうなくらいダンディーなんだよな。
>>724
だよね
ちゃんとレギュラー出演してたんだね マーカスはこういうかっこいいキャラだったのに・・・w
こういう学問うんちくがあったのに途中からソルジャー化しちゃう
今は昔の映画でもフィルム綺麗になったよな
これ40年まえだぞ
>>731
リーアム兄さんの未見だから気になってる 今回のヒロインかな?
二作目の叫びまくるヒロインは好きだったなぁ
インディ、ターミネーター、BTTFとかは吹き替えが頭の中にこびり付いてるから字幕は違和感が凄いわ
>>737
トレイン・ミッションのことかな?
確かに見たことないわ >>760
インディは村井国夫シュワは玄田哲章マーティーは織田裕二だよな フライトゲームとトレインミッションって被害妄想からのジョーカー的な犯行って感じする
インディジョーンズシリーズとロマンシング・ストーンの区別がつかないのじゃ
若い頃は洋画は字幕で見ないととか吹き替えなんてだせえとか思ってたけどおっさんになると吹き替えの方が見るの楽なんだよな
実況もしやすいし
>>784
吹き替えの出来がよければ吹き替えのほうがいい
しかし最近下手くそな吹き替えが多い気がする >>784
やっぱり一度は字幕で見た方が良いと思うけどね
実況とかでながら見する場合は吹き替えの方が楽なのは全くその通り これって
インディが傷ついたところにキスしてくれって言って、そのまま口吸いするシーンあるやつ?
>>793
刑事コロンボ見てたら、つくづくそう思う >>796
まあそうだな俺の場合映画館にも行かないし最近はDVDやら配信で見る事もないからテレビで観る&実況が前提になってると思う >>777
よく見ると途中からオートマチックの銃に変わってるんだよ 音楽とかも日本版で違うのかな
こんなショボかったっけ
さあここは愉快な場面ですよっていうBGMが妙に気になるw
古いバットマンの映画観たくなってきた
ロビンとバットマンが爆弾抱えて走り回る奴
なんだ猿かと思ったら敵のちっこいおっさんだったのか
>>815
バットマンはこないださんざんやったやろ! >>821
もっとこう、POWとか字の出るやつだろw インディってシリーズ通して100人くらいころしてるかな?
>>838
ガードレール突き破っただけでも爆発しちゃうんよな >>841
まあこのシリーズは今だとポリコレ的にアウトに感じるシーンが多いのは確かw
明らかに西側の白人世界以外を馬鹿にしているところはちょっとあるw >>830
かなり前にBSでやってたの実況したことがあるけどめっちゃ面白かったんだよなあ
>>852
地上波でこういうのめっきりやらなくなったからなぁ >>860
ゼイリブとかボディダブルとかやらんの? >>853
2の晩餐会なんかそうだよなw.
インド人怒るだろw >>860
昔はこういうのだらけだったのになあ
エマニエル夫人やプライベートレッスンもゴールデンタイムにやってたんよなあ 一作目は割とシリアスなのね
吹き替えでないせいもあるのかもだけど
>>864
間違った
テレ東じゃなくてBS11かもう一つのBS >>854
アダムウエストのやつだろうけど、映画っていくつかあったかなあ
ひとつしか見たこと無いけど、いちいちカットが気持ち悪くて酔う映画だったよw この早さなら言える!
猿が喰って死ぬ食べ物をアーモンドチョコレートだと思ってました!
地上波どころかBSですら映画枠が虐げられはじめてない?
>>869
バットマン の映画なんてそれこそ第二次世界大戦の頃から作られてるぞ >>874
みなさんがー、もっとー、色々買ってくれないとー、
沈黙シリーズしか放送できなくーなりますー >>874
日テレが柴山に資金預けて増やしてもらえばいい >>883
あの頃にカラー作品だもんなあ
戦争の記録映像もカラーだし凄いわ >>889
CLD-R4を処分せず保管しておけば良かったと今になってちょっと後悔 >>890
まあ、国策なんだろうけど、こっちは元首の閲兵式がコマ落としの白黒っていうのが負けた感じする >>889
回り始めたときのシャオンシャオンって擦れるような音が懐かしい 【豆知識】
「地図の間」の模型の上に巻き尺が置きっぱなしになっていたり
赤い文字が書き残してあるのは、ナチスの連中が間違った測量をした名残り
この昔の話なのにSFっぽい表現があるのが当時斬新だったんだよな
さすがスピの時代劇って感じで
敵の雰囲気とか衣装とか宮崎アニメが影響受けてるんだよね
こんな悪魔の所業されたのに後な子供作るんだよなぁ・・・
>>915
どういう計算だよwせいぜい20年ぐらいだろ こんな稜線のバレやすい所でようやるわ(´・ω・`)
>>919
地上波でやるときは火傷して雪で冷やすところでCMインが多かった 試写会当たって見に行ったのが中2だったわ、わしも年とるわ
未来少年コナンが1978,これは1981か
もう随分昔だな
まだ生まれてない人も沢山
たいまつを落とした先に石油があったらどーすんだ(´・ω・`)
藪塚のジャパンスネークセンターを知る群馬県民はこのくらいでは驚かないのだ
>>932
おじいちゃん、もう寝る時間よー(´・ω・`) >>926
今年年男の俺が小学校のころの映画だからえーっと・・・・ 史上最高の映画ランキングみたいなのやると必ずトップ10には入っている映画と聞いて
>>944
共食いして卵産んで共食いして・・・永久機関かな? >>932
俺もそれくらいだった
クラスメイトにジョンウィリアムズのサントラをカセットにダビングしてもらった
未だにテープ現役でカーステで聴くことある いつもこの枠見てないんやが、吹き替えよりも字幕の方が多いんか?
このスレにいるのはスターウォーズ、未知との遭遇、ET レイダースをリアルタイムで見てきた
中年おっさんだろ
>>956
膝の血管も脳もアソコも危ない人間が視聴者層 >>961
少年よ
そういうのはもう中年とは呼べん世代なのじゃ おばさんすぎて全然綺麗じゃないな
しかもパンツはみ出てるし
>>961
スーパーマンも含めて曲がごっちゃになりがち >>961
スターウォーズはもちろんのこと
ETも学校中でえらく話題になってな 検索したらカレンアレンのヌード画像がいっぱい出てくるな
ちなみに蛇は熱に反応するのでライターの火を近づけたりすると攻撃してきます
>>961
ルーカス、スピルバーグ、ジョン・ウィリアムズ
この3人が一番脂がのっている時期に作られた映画を
青春時代に見られたことを感謝している >>961
スターウォーズ2作目あたりはロサンゼルスのチャイニーズシアターてみたな >>961
エイリアンもターミネーターもリアルタイムでみたな 宇宙戦艦ヤマトも未来少年コナンもファーストガンダムもリアルタイムで見れた幸運な世代たち
lud20220203181142ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1642251472/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 5452 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ 5642
・BS日テレ 5362
・BS日テレ 5062
・BS日テレ 5832
・BS日テレ 5532
・BS日テレ 5422
・BS日テレ 5342
・BS日テレ 5962
・BS日テレ 5402
・BS日テレ 5352
・BS日テレ 5092
・BS日テレ 5272
・BS日テレ 5982
・BS日テレ 5442
・BS日テレ 5892
・BS日テレ 5922
・BS日テレ 5632
・BS日テレ 5902
・BS日テレ 5492
・BS日テレ 5472
・BS日テレ 5612
・BS日テレ 5972
・BS日テレ 5512
・BS日テレ 5072
・BS日テレ 5522
・BS日テレ 5752
・BS日テレ 5572
・BS日テレ 5102
・BS日テレ 5242
・BS日テレ 5122
・BS日テレ 5372
・BS日テレ 5292
・BS日テレ 5582
・BS日テレ 5192
・BS日テレ 5722
・BS日テレ 5322
・BS日テレ 5312
・BS日テレ 5542
・BS日テレ 5662
・BS日テレ 5042
・BS日テレ 5202
・BS日テレ 5302
・BS日テレ 5882
・BS日テレ 5872
・BS日テレ 5732
・BS日テレ 5032
・BS日テレ 5842
・BS日テレ 5972
・BS日テレ 5132
・BS日テレ 5012
・BS日テレ 5681
・S日テレ 5567
・BS日テレ 5456
・BS日テレ 6242
・BS日テレ 5091
・BS日テレ 5446
・BS日テレ 5694
・BS日テレ 5634
・BS日テレ 5451
・BS日テレ 5674
・BS日テレ 5068
・BS日テレ 5359
・BS日テレ 5154
・BS日テレ 5541
・BS日テレ 5427
・BS日テレ 5080
04:47:08 up 84 days, 5:45, 0 users, load average: 9.70, 9.41, 9.49
in 0.14068198204041 sec
@0.14068198204041@0b7 on 071017
|