>>1
話題作映画の度にスレタイにサブタイトル入れる奴いい加減にやめろよ ゲイ向け広告はちょい短髪ワックス髭蓄えが異常に多いけど
あのタイプが嫌いなゲイも普通に多いからな
レコーディングとツアーのシーンもっと長くていいよなあ
あれ?また日テレやってたのか
これはラストだけ地上と違うってこと?
スカラムーシュもガリレオも知ってるけど
ビシュミラってなんや?
マキタスポーツの「カセットテープ・ミュージック」が始まっちゃうよ
お堅いようで最初から最後までクイーンの味方だったマイアミ
>>37
ジョンディーコンが試しにボラプを3分に編集したのを作ったらしいよ
不採用だったって >>57
ひでーな
日本から火がついて、世界的に大ヒットしたのに。 マディソン・スクエア・ガーデンのライブでブライアンは父親から認められたみたいなのをディスカバークイーンで聞いた
長髪フレディのクイーンが好きだった日本の女子はハード芸期に離れていったんかな
ROCK YOUは2分しかないんだよなぁボラプとは真逆
>>81
本編ノーカットじゃなかったの?(´・ω・`) >>28
メンバーもある程度の違いは仕方ないって契約になっていると言ってた すごく小柄に見えるけどフレディと2cmくらいしか身長変わらないんだな
>>88
30年くらい昔大学生の頃毎日のようにやったガンズの実機が欲しい この闇ホモもエイズ感染してフレディと同じ年に亡くなったのな
>>88
自宅でTILT作動させない練習してみたいよな >>84
長渕剛も長髪期からチンピラ期に変わっって女性ファン去ったな >>88
昔Beepってゲーム雑誌が「ピンボール・グラフィティ」ってムックを出した時、
村上春樹に序文を頼んでみたら本当に書いてくれたってことがあったな >>107
全部見たいならHuHuで配信するから見てね☆
って 妻としては完全に冷めたけど
友人として心配してるあたりメアリーはまじでいい女よ
男女間でも友情は成立する
>>107
さっきのライブシーンあったけな(´・ω・`) ワルホモの悪巧みに嵌るマネージャー
運悪くフレディが落ち込んでる時に
悪いゲイに捕まると破滅するからおまえらも気をつけな!
ホモホモしてながら、メアリーを囲っておくのは、
大スターでも無理だよ
>>145
ガールフレンド(仮)のボーイフレンドは俺のボーイフレンド(真) 80年代に色んなものがあったなあ
90年代を俺があまり知らないだけなんだろうけど
>>107
ノーカットだったでしょ
完全版じゃなかったからカットしたように見えるけど そういえば戦場のメリークリスマスのデビットボウイのキス相手役は
沢田研二に断られて坂本龍一になったとか
このしょぼんとした顔見るたび、グルーチョ・マルクス思い出す
後からメアリーが妊娠した、って言ってたのはさっきの男のだろ?
>>151
美化されすぎだけどこうあってほしかった話ってんならまあ >>28
ブライアンとロジャーがあくまで映画として楽しめるようにって監修してこうなった
最初の企画ではフレディのセクシャリティと苦悩をもっと全面に押し出したドラマをやろうとしてた >>81
ラストライブが、現実や撮影素材より2曲カットされてるんよ
これは劇場公開時からBDDVDまで全部そう
全曲版はBDDVDの特典映像
今回は最後のライブシーンで、その2曲も全部入れたライブシーンそのまま流すそう >>88
ぶっちゃけゲームボーイのカービィのやつしかやったことない 工工工エエエエエエェェェェェェ(´д`)ェェェェェェエエエエエエ工工工
ディズニーランドでマイケルのキャプテンEOを見たのはいい思い出
>>88
昨日日本映画専門チャンネルで森田芳光の「ときめきに死す」やってたけど
日下武史がピンボールマシンやたらやってた フレディもマイケルもピート様もプリンスもみーんな亡くなっちゃったな
女性アーティストはつおいな
>映画館でドンドンパッをやれたのはほんとにうれしかった
当時のファンでもコンサートに行けなかった人やフレディの死後にファンになった人も疑似的に参加した気分に浸れたもんね
コロナ過の現代は向こう数年間応援上映なんて開催できないだろうから行けた人はほんとに幸運だと思うよ
>>149
あー、のちにセガサターンマガジンとかに昇格した雑誌かぁ
たまーに買ってたけどそんなムックも出してたんだな オリジナルメンバーで長続きしたバンドって例えば何だ?
追悼ライブのジョージマイケル凄かったなぁ
彼は両刀のバイで有名だったけどフレディー以上に声が凄かった。
Whamも日本から人気出たんだよな、よくオールナイトフジで歌ってた
>>172
デビッドシルヴィアンにオファーしたけど断られてボウイになり
沢田研二にオファーしたけど断られて教授になった
結果オーライ メアリーはフレディでも
ステレオタイプに分類出来ない類いの女性だったんだと思うけど
>>185
最初はブライアン・シンガーだしな
ゲイ色強いよな ジョン・リードのひとは
ダークナイトライジングのオープニングで
トムハーディに殺されてたな
おい!フレディ敵はこいつじゃなくもう一人の方だよ!
ミスターバッドガイ素材は悪くないんだけどひでーバラバラなアルバムだった
>>183
でも埋葬先はこの人しか知らないんでしょ? >>230
追悼ライブのVHS持ってるけど再生出来ないw >>188
アメリカに旅行行く時、防寒用にショットのライダース持ってこうとしたら止められた。レザーもそういう扱いなんだな。 >>239
この映画のヒットの一因はポールを完全に糞に描いたことだな(´・ω・`) ポールがクズ過ぎて、この役者さんロジャーとブライアンに話しかけて貰えなかったって見たよ
本物フレディも
上の歯を舌でペロペロする癖があったの?!
>>235
へー
デビッドシルビアンで見たかったなあ >>218
そういえば応援上映ってものあったな
みんなで合唱したらしいな >>247
これ見た後だとちょっと面白い組み合わせw やば
日曜だってのにこの映画見てると酒が進んじまうわ
>>221
エアロスミス
まあいろいろいろいろありましたが >>230
MTVでQUEEN特集の時流してたけどすごかったねかっこよかった ソロってヒットしたのカップラーメンの曲だけでしょ?
このクズゲイポールに指パッチンお見舞いしてやりたい
>>185
だから成功したんだろうな。誰も本当のドロドロなんか見たくないよ。 >>252
こんな大物もクスリやってんだから槇原敬之や岡村靖幸もクスリやっちゃうのは仕方ないね 青春のときめきなんてフレーズが聞けるのは無料BSのみ
>>239>>273
ポールはむしろ本物のほうが更にクズいから
映画のパンフレットにわざわざこんな書かれ方するくらいクズい
>>223
この男がバグルス2人をイエスに加入させた男か 江口寿史のマンガキャラで双子でゲイで短髪ヒゲってのがいたな
そ・れ・だ・け・な・ら・ま・だ・い・い・がっ
>>230
公衆トイレでオナニー逮捕は残念だった… 身の上話で気を引くポール
孤独なフレディは闇に引っかかっちゃうよな
>>304
この人も結局エイズだもんな。。なんだかなぁ 日本でもあの手の人たちは非合法になる前のお薬を使ってやりまくっていたと聞いたな
クイーンのお話とみせかけて
これは「愛」のお話よね
タイトルみてもよくわからん
聞けば絶対分かるんだろうけど
160曲入ってて7000円台って音楽のある風景の奴より安くね?
このポールが似すぎていてQueenの2人は撮影中本当に会いたくなかったそうだ
>>304
ポールプレンターはあんな感じだったって東郷かおる子も言ってたな
フレディに取材させないようにしようとしたとか >>221
メンバーが1人脱退してるけどTHE ALFEE >>279
上唇で隠してた仕草だと言われてるけどね 地上波とはカットしたかどうかだけ?
カットしたのは重要なシーン?(´・ω・`)
>>235
へぇ知らなかった
デヴィッドシルビアンがあの役ってちょっと想像できないなw >>308
一旦解散したけどユニコーンもだな
LUNA SEA、解散前は全員楽屋バラバラなくらい仲悪かったのに今は仲良しおじさんになってる このCMはまだわかるが、ホモ映画でマカのCMは無いやろw
>>308, 309, 311
なんか今いちパッとしない感があるな 実際にフレディ役とメアリー役の人は付きあってんだっけ?
>>327
立川の極音でスタンディングOKのやつに行った
めっちゃ楽しかった >>235
最初はロバートレッドホードにオファーしたらしいね
すぐ断るかと思ったら、少し考えた後断ったらしいが
あのときの大島渚は凄かったんだな >>235
マジで?
いまだにハラは北野武でなく、西田敏行のがいいと思ってる。 >>325
フレディが亡くなる3ヶ月前に死ぬんだよね >>28
そうそう
2時間のエンタメ映画にまとめる為にこうしてる 制作陣もクイーン本人たちもそう言ってる
現実にあった事を再構成してこうしてる感じだね
人数も整理されて、1人で複数人の役負ってる人も何人かいる
この映画のジョン・リードもそうやね (現実だと契約期間で円満に別れた) >>271
それな
俺らは普通にノンケで女好きだけど
惚れてしまう男(男の子)が出てくる可能性もある気がする >>292
昔は普通の性病しか知られてなかったってことだろうね >>221
U2、同じ高校の同級生で一度もメンバーチェンジなし
マネージャーも入れた5人で収入きっちり5等分してる >>342
ミハル・ラトキエって「ラトキエ姓」が英国でメジャーだったってことなのかなぁ なんかみんなと見てるCM違う気がするがBSって全国同じじゃないの?
来週池袋でスタンディングOK上映あるよ
行ってくる
>>188
ヒゲと短髪。
咄嗟に浮かんだのは竹野内豊と鈴木もぐらだ(´・ω・`) この映画でもコカインのシーンがあった気がしたんだけど。。。あったっけ?
>>267
アニーレノックスがなあ…
デイビッド・ボゥイの主への祈りであの大観衆が、静まるのが素晴らしいよね >>283
チケット売り切れ早かったんだよー!
とれなかった >>351
LUNA SEAもユニコーンも音が良いよな
ボーカルもパワフルだけど楽器隊の安定感パネェ >>267
確か分割してyoutubeにあったよ
ロバートプラントの箇所はカットされてるけど
ジョージマイケル、ヤリチンからゲイへ。
そしてアンソニーと喧嘩してワム解散 >>360
パブかクラブだったかな?
フレディが頑張って見つけ出して再会 >>219
「新明解ナム語辞典」っていう史上初?のゲーム辞典出したライターさんが出してた >>107
地上波のは、映画と同じだ内容。本編ノーカット
今日の放送は、プルーレイ特典
劇場でも未公開のライブエイド二曲追加の完全版
しかもライブエイド二曲追加した全編完全ノーカットの世界初放送!(エンドロールのノーカットだと思う)
日テレ様ありがとう! >>304
エイズのきっかけ作ったのか
何がしたかったんだ ミスチルくらいボーカルが圧倒的だと喧嘩にならないだろうな
ラルクみたいにバンドメンバーが俺も人気あると勘違いするとおかしくなる
>>347
地上波は「劇場版」の本編ノーカット。
(だからヘイヘイヘイはカットされた)
BSのはライブエイドを完全版に差し替えた特別版。 >>218
応援上映楽しかったねぇ
どっかの映画館で「下の階に響くので足踏みはしないで、ももを叩いてください」って
言われたけど、それでも楽しかったしいい思い出だわ
スタンディングができる映画館もあって、ホントにライブに参加できてるみたいで
嬉しかった バンドで売れて、ソロで更に売れたスティングはバケモノだな
>>358
立川は濃いーね
自分はプリンスのサイン・オブ・ザ・タイムの応援見に行った
けっこう盛り上がってた >>351
ミシェルガンは永遠に再結成出来ない(´;ω;`) ボヘミアンラプソデイの後にエルトンの自伝映画作られたけど
ジョージマイケルの自伝なら大ヒットしたかもな
世間の格付けの表向きはジョージ圧勝、
でも実際はジョージが俺の事好きなことを知ってかその乙女心のジョージを弄んでたアンドリューの方が上だったという、、
>>235
違うよ、最初は、松田優作がやりたがった。 >>400
追加の二曲は大したことない、カットして正解 >>387
水色に塗ったくって、フルーツは焼いて食う
田舎暮らし企画 インベーダーゲームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>358
いいなー
私も行きたかったんだけど
全然チケットが取れなかったんだよな >>366
メリークリスマスミスターローレンス メリークリスマスミスターローレンス
のアレはたけしじゃないともう変だ(´・ω・`) ポール役の俳優が撮影中に本物のロジャーとブライアンに避けられてだんだっけ
ジョンキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
>>416
織田裕二はホモなのか?君たちは みんなホモでコリアン人にする気か?w キラークイーン第3の能力キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ジョンがいなけりゃ普通に解散してたかもしれんよなクイーンって
>>267
VHSのDVD化とか一時やってたけど結局「デッキ持ってた方が早いな」
って今もVHSデッキ持って使ってる 安物だけど フレディ以外のメンバーから蛇蝎のごとく嫌われるポールプレンター
>>358
立川では全員タンクトップ上映なるものもやってた
この会場のどこかに自分も 時系列がおかしい
これは80年発表だからストーリー的にはもっと前だぞ
>>373
金でもめないのが一番だな。
Bzも金できっちりしてるからだろうなぁ 伝説的な人の役って大変だよな
みんな違和感なくてすごい
ディーコンはこの頃のフレディをどう思っていたんだろ
追悼のコンサートでは素晴らしかったジョージ・マイケルを
直視できなかったぐらいフレディを好きだったらしいけど
ハッテンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>404
桜井くん以外のメンバーは身の丈をわかってる
メンバー同士仲いいもんね 感銘うけた元のリフは多彩だったのに
そぎ落としまくってこうなったと
ハマタ息子がいってた天才だと
>>485
おかしすぎるwwwww
いいなー行きたかった ゲイゲイしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>491
あくまで映画でドキュメンタリーちゃうし。 >>351
ユニコーンはドラマー兼リーダーが1回脱退した ボーカルがハードゲイだとみんなゲイに見られそうだな
>>398
あーwそれウチにあるわw妙にゴツゴツしたハードカバーのw
残念ながら「ALL ABOUT namco」はこないだ発売したヤツだけどね >>485
へーいいなぁ。
応援上映で、こういうのがまたあれば、行きたいなぁ >>485
二度とこんな光景は見られないんだろうな >>485
俺行けないなあ、たまのドラムのそっくりさんになっちゃうから。 >>373
でも税金が半端なくて拠点は税率の安いオランダに移してアイリッシュから大ブーイング >>382
ポールが裏切ってテレビで暴露してたような フレディはニューヨークでハメを外してる頃に貰ってしまったんじゃないかっていう説は聞いたことあるな
ずっと地味だったベースのあの子が
ついにクイーン史上全米最大の大ヒット曲を!
正直クイーンのすごさがわからなかったけど
こう言う曲を先駆的に作ってたんやな
>>408
名古屋の中川シネマ、前説の司会のフレディコスプレ兄さんがノリノリで面白かった
付けヒゲうを配布したりライブシーンは必ずスタンディングしてくださいと強要されたりw >>528
ヴィレッジピープルはボーカルノンケなのに
ホモの代名詞だもんな 時系列が違ってるのは、映画上映時期にも言われていた。
でも、映画のプロジェクトにブライアンとロジャーも参加しているんだから、演出でそうしたんだろうということになってる。
>>541
こんなにバカバカしい光景なのに切ないな >>460
そう言っていたね
プレンターの思い出があまりにひどいからフラシュバックしたんだろ >>548
エルトン・ジョンの伝記映画なんてもっと露骨なんやで
タロン・エガートンはよく我慢した >>351
向井みどりが早々に辞めてEBIとも離婚したから永遠に戻ってこない >>373
日本ではミスチルもそうらしいね
サザンもそれに近いらしいが ゲイってあんなぴちぴちタイツ着てないといけないなら、いろいろ大変そう(´・ω・`)
痩せると思ってクスリに手出す人もいたのかな
>>387
小林幸子の新曲を作ったりな
俳優業にも手を出してたけどオファーが続かなかったか >>485
なんて楽しそうなの!
立川はクラッシャージョウの爆音リバイバルにも行ったことあるな >>316
そこから生まれた曲アウトサイドのpvが卑猥な感じ 実際メンバーはエイズだと告白されるまでフレディがゲイだと思ってなかったらしいしな
フレディの人生でホットスペースの頃が1番スタイルがいいと思う
アンダープレッシャーのベースラインも尋常なくかっこいい
ジョン天才すぎww
>>448
都内在住、成田も立川も川崎も行った。
自分的には立川が最高でした。 >>386
この映画の出演者が日本の応援上映を見て非常に感動したと聞いたな 大阪なおみを擁護する気はないがマスゴミがクズなのはもう歴史的に証明されてるな
>>563
何千とアナルセックスしてりゃ何処かでもらうわな サングラスかけてるとフレディというより鈴木雅之に見える
>>491
この映画の時系列についてはブライアンやロジャー公認だから、それでいいのだ >>620
本物を思い出すくらいの演技だったからだろ >>491
時系列がおかしいことは許容範囲としてメンバーも了承してる マスゴミにたいしてのフレディの切り返し、いいよな。
仲間にも仕返しする奴だけど。
コロナ終わったら応援上映またやってくれるの待ってる
>>432
ロケットマンはストーリーがつまんなかった >>586
ブライアンとロジャーが制作に関係してて認めてるんだからファンは何も言えないよw 自分の隠したいことや気に入らない事をマスコミに突っ込まれるとマスコミ批判するのはちょっとおかしい
権力を手に入れた独裁者みたいだ
日本がこーいうの作ったらホモのくだりなんか一瞬で綺麗ごとで撮るやろね
>>421
華原朋美のレーベルがORUMOKレコードだったみたいな ここのマスゴミシーンは映画館で見てたら酔いそうになった
立川シネマシティのライブスタイル上映良かったけどあれをライブエイド完全版でやりたい
まあ発声可能上映なんてまた再開できるようになるのがいつかって話でもあるが
CANONとNIKONばっか
この時代からもうカメラは日本製ばっかりだったの?
>>563
日本のゲイバーの人はもらわずに済んだのかな… >>460
真面目な話2人はこいつがいなければフレディはエイズにかかって死ぬことはなかった位に思っていそう マスゴミは質問に答えるのが当たり前だと思ってるからな…(´・ω・`)
>>585
テニスの記者が言ってたけど
テニスって同時に複数の試合するから
会見に出席する記者が試合見てないからロクな質問しないらしいな >>599
男は普通に体脂肪少ないからピチピチは平気なんだよ >>615
同志
アンダープレッシャーのベース最高だよな >>646
ジョン・ディーコンは映画に参加していない。
フレディが死んでから、クイーンの仕事に関わっていない。 >>601
今日ののど自慢で唄ってたな
作が松岡充でえっと思った >>358
立川のばくおんはよく聞くけど
どんなんなんだろう?
映像もないだろうしなぁ 20年後ぐらいには槇原敬之物語が映画になったりするだろうか
>>492
そもそもB'zは揉めないために2人でやってて
あとはサポートメンバーにしているくらいだしね
稲葉が言ってたが今は自分たちを支えてくれるスタッフのために仕事してるらしいけど ブライアンメイが着てるスタジャンが気になるんだけど、、
80年代半ばに流行ってたっけ?
>>646
老けこんでしまって引退状態だが他メンバーとの仲はいいそうだ この格好でブラジルで公演したらひんしゅくを買うことに
変なPVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
『ラッシュ/プライドと友情』の記者会見シーンも記者たちまじムカついたよな
ライバルのジェームズ・ハントがトイレで記者をボコってくれて泣いたよ
オリジナルのほう
魔女狩りかよ
ホモとして生きてくには恐ろしい時代だったんだな
記者会見でこんなプライベートに踏み込むとかありえるの?
今見てもこの女装MVはなぞだなw
キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
これ見た時、頭抱えたわあwww
これもディーキーの曲なんだよな
地味だけどやっぱ才能あるわ
>>586
エルトンジョンの映画も時系列が違うのがいくつかあった
映画だから仕方ないんだろうね >>658
作品発表の記者会見にかこつけて、プライバシーのことをきく方がどうかと思うがな。 ロジャーあまり似てないけどここの女装ロジャーはそっくりで笑う
>>734
ブライアンみたいなおばちゃんも割といる >>615
地味にクイーンじゃなくてもロック史に名を残した才能だと思うけど、
クイーンじゃなかったらロック史に名を残してなかった……とも思う >>687
全裸でガッツリ抱き合ってた記憶
ソレをTOHOシネマズ上野の大画面で見てワイはヘキヘキ(´・ω・`) >>492
B’zは一生使い切れないぐらいの金を手にしてるだろうが
何に使ってるんだろうか >>635
常に周りにガールフレンド置いてたし女のことで揉めたこともあるから
ゲイだとは思ってなかったと語ってる ロジャ子可愛い!
本物は30代で子持ちだったけど、可愛かった
>>646
ベースの人は隠遁しちゃってるから(´・ω・`) >>666
あそこいいよね
灯りが付いたときの雰囲気も好き >>607
ジョン・ディーコンか
あんなんだったっけか >>432
やっぱりジョージはリア充のアンドリューに恋してたの?
バナナラマと結婚しおって 一方、日本のMTVではむちゃくちゃ流れてたんだよな、女装のプロモ
今のMTVなんてデブのケツ出しとか見てられんけどな
>>635
放射線治療とかしてたから怪しいとは感じてたけどフレディに問いたださなかったそうだ けどさ 女の格好したい欲求って 深層心理にあると思うwしないけどw
>>511
MDでいっぱいヒット曲ダビングしたの持ってたがもうプレーヤーが
手に入りにくいから全部処分した たいがいの偉大なバンドがツアーを嫌がるようになるよね。ストーンズ以外
映画ドアーズはフレディ・マーキュリーが亡くなった年か
>>690
今日スーパーマーケットですれ違った人の7割はぴちぴちに耐えきれない感じだった ボーン・トゥ・ラブ・ユーのMVはあんなにカッコよかったのにな
実際フレディがソロやる時こんなに揉めたんかね
ロジャーのほうが先に…
米国で放送禁止とか知らなかったな。
日本では、クイーンの女装MTVは毎回流れていたよね。
音楽をわかってないドシロウトは、バンドはボーカルとその他大勢と思ってやがる
>>708
日本では80年代半ばにスタジャンが流行ってた
イギリスは知らない お酒は注いでくれなかったのに
話には割り込むポールほんまっほんま
ブレークフリーは曲はいいんだがPVはちょっとって感じだった
>>485
ゲイクラブみたいだ オールナイトで暗いハッテンスペースでいろいろやったな >>796
ディーキーと細野晴臣は、名ベーシストだ。 >>769
直接関わってないけど
映画の短い時間で伝えるためには多少の改変もしょうがない
的なこと言ってたよね >>838
美奈子がブライアンにわがまま言ったのかな(笑 クイーンはフレディが突出した才能で
作詞作曲全部やってる感じ?
「400万ドルで家族を買えば」
ふだんおとなしくて地味にぼそっと一番ひどいことを言うディーキーのキャラ
>>859
いいよね
フレディのソロって実際どうなの?
聴いたことないんよね >>667
ライカは倒産してミノルタに救済してもらってる
PENTAXもプロ用システムカメラで頑張ってたけど
システムカメラは事実上ニコンとキヤノンだけになってしまった
近年はソニーが巻き返してるけどね >>853
だよね 戦隊ものとか 仮面ライダーとか ウルトラマンとかも そういやリックジェームスのスーパーフリークの時期って
アルバムJAZZの後くらいだから時系列ずれてるな。
そういや日本のB’zはバンドの解散が嫌でギター自分で稲葉とのツーピースに拘ったんだよな
だからサポメンは定期的に代えてるけど活動停止は一度もない。
今は
「空港で拾ってやったのに!」
また言ってはならんことを
映画だけ見ると他のメンバーはソロ活動やってないみたいに見えるもんなぁw
>>798
比較的ホモ映画好きのワイでもちょっとぎょっとしたわ
しかも相手がGOTのロブだったし ほんとに博士になっちゃった。
>>830
「コントが始まる」の神木隆之介は絶対楽しんでるな 電気工学やってたおかげでクイーンに加入できたようなもんだし
ここフレディが貶さないで実は褒めてる辺り
ほんと孤独の病にかかってるんだなぁって分かって哀しい
「ディーキー……君は考えたが……何も思い浮かばなかった」
まだDポイント1p追加w
>>865
でもボーカリストでバンドの成功が決まってしまうんだよな
どんな上手いギタリストやドラマーがいても >>849
流れてた。
当時のアメリカはゲイ、レズビアン、トランスへの偏見がすごかった。 復活の時、よく許したもんだメンバーは
氷室と布袋は未だにアレなのにw
>>596
エルトンとはキングスマンで共演済みだし仲良しだからタロン
ハゲヅラに羽根背負って体張ってたね そして最後はバンドが再び結束を固めるんだろ。分かってるんだ俺
このフレディのキス云々の台詞は映画館ではなかったんだよね
プライベートではまだ付き合ってるよラミとルーシー(´・ω・`)
>>968
自由の国のくせにそこはうるさかったのか 一見ディーキーの扱い悪いようだけどしっかり愛されてるのも作品全体から伝わる
電気工学が一番潰しが効くと思うけどそんな事じゃない
ブライアンメイ博士キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
まあ、映画的なアレだ(´・ω・`)起承転結の 転 な
>>849
アメリカは保守的だから
シーナイーストンのフィジカルやボウイのチャイナガールもエロ理由でダメだった記憶 lud20221110173615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1622978277/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 4835 ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版【修正】 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ 4837 ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版
・BS日テレ 4833 ボヘミアン・ラプソディ ライブ・エイド完全版 part2
・【日テレ】絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時 完全版SP★10
・【CSインディー覇権】2064: Read Only Memories スイッチ版のみ完全版で8/14世界同時配信
・ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 40
・【祝】嫌儲公認バンドの映画「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入100億突破!
・【音楽】 「ボヘミアン・ラプソディ」、20世紀楽曲としてストリーミング最多に
・ボヘミアン・ラプソディ観てきたんだけど…
・ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 15
・ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 11
・ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 35
・ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 68
・ボヘミアン・ラプソディ Bohemian Rhapsody 39
・ボヘミアン・ラプソディが3週目なのに来場者数が激増 配給会社もビビり始める
・BS-TBS 完全生中継!長岡大花火2018 ★1
・BS日テレ 4581 バック・トゥ・ザ・フューチャー
・BS日テレ 4582 バック・トゥ・ザ・フューチャー
・BS日テレ 2015
・BS日テレ 2087
・BS日テレ 2071
・BS日テレ 2190
・BS日テレ 8101
・BS日テレ 2083
・BS日テレ 2107
・BS日テレ 4079
・BS日テレ 5402
・BS日テレ 4108
・BS日テレ 4016
・BS日テレ 8203
・BS日テレ 6075
・BS日テレ 2073
・BS日テレ 4035
・BS日テレ 2099
・BS日テレ 3860
・BS日テレ 4505
・BS日テレ 5052
・BS日テレ 2099
・BS日テレ 4708
・BS日テレ 4805
・BS日テレ 4003
・BS日テレ 6300
・BS日テレ 4960
・BS日テレ 8085
・BS日テレ 8209
・BS日テレ 5074
・BS日テレ 5097
・BS日テレ 3905
・BS日テレ 2034
・BS日テレ 1707
・BS日テレ 8086
・BS日テレ 4077
・BS日テレ 4061
・BS日テレ 8061
・BS日テレ 5065
・BS日テレ 6044
・BS日テレ 6048
・BS日テレ 4703
・BS日テレ 4075
・BS日テレ 2052
・BS日テレ 5080
・BS日テレ 4705
・BS日テレ 4052
・BS日テレ 2308
・BS日テレ 2013
・BS日テレ 5620
09:29:45 up 88 days, 10:28, 1 user, load average: 10.79, 11.43, 11.63
in 0.15600085258484 sec
@0.15600085258484@0b7 on 071422
|