マイマイは今回限りで卒業します
MX民のネタバレでした
昔はたまごっち買えなくて
ほとんどの人がパチモン買ってた(´・ω・`)
たまごっちネタは流石に平成だぞ
昭和には存在しない
たまごっち
めごっち
カールゴッチ
鬼滅のたまごっち買えよ
たまごっちて割と最近再ブレイクしてたらしいけど今はどうなんだろ
やべオチが見えた。
多分また石鹸で転んで記憶失って
日常に戻るパターンでわ
他県の知事のリコール問題に巻き込まれたりしているから佐賀は・・
博多はかわいい区
佐賀はブサイクって福岡がやってたなw
フランツ・アントン・ベッケンバウアー
愛称 皇帝 (der Kaiser)
生年月日 1945年9月11日(75歳)
貴様ほど急ぎすぎもしなければ佐賀に絶望もしちゃいない!
って台詞があった気がするけど誰だっけ
悲しいよね県同士の対立は盛り上がるんだな(焚き付け担当
たまごっちアプリにすればヒットしそう
もしかしてもうあるかな
名前だけは都道府県中上位の格好良さだよな サーガみたいで
巨乳主人公が霞むレベルの巨乳とかお手上げ土下座アニメ思い出す
>>128 その当時の史跡とか結構残ってて見て回るとおもしろかったわ
>>129 それよりウマ娘に出してライブやらせようぜ、フランシュシュ
地上波ゴールデンで歌を披露するレベルにまでなった下野
>>217 SAGAって書かれてる海外サイトを翻訳すると高確率で佐賀になる
そういえばウルジャンで山田たえのスピンオフ始まったな
多分死因もそっちで判明すると思う
さくらちゃんの声でまいまい言われるととじみこ思い出す
みんな高校卒業したら佐賀を出て行って帰ってこないよ
>>400 福岡空港は略称FUKだから欧米人から微妙な飯能される
>>456 ウルジャン読んでるけど別のメディアで情報出されるのはめんどいな
>>497 オアシスの人が福岡はFUCKに似てるから好きって言ってたな
>>366 声優に金かけてるっていうのはケンイチみたいなのを言うんだぞ
シャドバのデレマスコラボはアニメの3人以外のバージョンもあるのか
リアルのフランシュシュのライブにざーさん出るんかな
>>456 ウルジャンは空手とたぬきつねと67%しか見てないから見逃したわ
鍋島直正、島義勇、佐野常民、副島種臣、大木喬任、江藤新平、大隈重信
まあまあおるやん
>>497 福岡はFUCKが入ってるから好きだぜとかいってたイギリスのアーティストいたような
結局みんな東京に住む行くから日本全部東京都佐賀区◯◯
>>588 昨日発売のウルジャンでたえが出てくる外伝が始まった
漫画はキャラデの深川さん
風呂クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>562 ハロウィンてバンドがMCでハローFuckokaて言うてた
お風呂くるううううううううう
こねええええええええええええええええ
>>633 自演認定おじさんも実況キチガイ名物になっちゃったなぁ
特殊な交渉術キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でもリリィのちんちんは一期の時にさくらに踏み潰されて破壊されたんだよな
吹奏楽部、ユーフォニアムのベル(口)が
曲がってるのが謎だw
最高に恵まれた才能を持っていたのに運だけが最低だった
>>826 あれって条例による規制だから都道府県によって年齢が違うんじゃなかったっけ(うろ覚え)
>>821,826
今の銭湯って年齢基準じゃなく身長基準だったりするよ
12歳はまずアウト
>>825 オールナイトニッポン大好きで深夜アニメなんか見もしなかったな
いや放送もしてなかったが
なんか実況のノリがニコニコみたいなんだけど前からこんなんだっけ
>>900 声優ラジオ全盛期に深夜アニメあったらどっち選ぶか悩んだな