◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS日テレ 4261 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1603125177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
怪しすぎる
こんなの買ったら詐欺のカモリストに追加されそう
お金に愛されるって何なんだって話だよな
ニートがこれ入手したら働いてないのに金入るんかいって
番組名 視聴率 放送局
1位 1964年01月25日 鉄腕アトム 40.3 フジテレビ
2位 1990年10月28日 ちびまる子ちゃん(第一期) 39.9 フジテレビ
3位 1979年09月16日 サザエさん 39.4 フジテレビ
4位 1981年12月16日 Dr.スランプ アラレちゃん 36.9 フジテレビ
5位 1966年04月24日 オバケのQ太郎 36.7 TBS
5位 1970年01月10日 巨人の星 36.7 日本テレビ
7位 1967年04月09日 パーマン(第一期) 35.6 TBS
8位 1979年02月23日 ど根性ガエル(再放送) 34.5 日本テレビ
9位 1963年01月27日 ポパイ 33.7 TBS
10位 1981年01月10日 まんが日本昔ばなし 33.6 TBS
11 1978年12月08日 ルパン三世(再放送)
第6部で承太郎と徐倫が一緒に神父と戦ってる時
東方仗助はのんきに宮城県仙台市青葉区杜王町でのほほんと暮らしてたんだろうか
甥っ子なんだから声かけて一緒に刑務所まで来てもらえばよかったのに
>>6 昔の日テレの18時台はアニメの再放送枠で超高視聴率作品がリメイクされるきっかけになった
こういう何の効果もない商品を
さも効果があるように宣伝して売っている業者は
取り締まれよ
役人仕事しろ
>>9 胡散臭いというか、もう完全に「詐欺」でしょこんなの
「※あくまでも佳山未知の見解です。」
ってエクスキューズ乗せときゃ、詐欺から免れる、とかで許される話しでは完全に無いと思う
>>6 まだテレビ番組がいろいろ放送されてなかった時代か
>>12 それやったら多分、BSの無料局がやってられなくね?
胡散臭いけどこれはもう諦めるしかない
こういうのに騙される情弱が悪い、情弱はただ搾取されるのみ
で、BSの運営費用に転嫁されているから維持できていると考えよう
>>1 乙
http://2chb.net/r/livebs2/1603124163/921 ポケフラ影響で冒頭に注意入るようになったのを当時から見てるので、その注意テロは諦めてる
あとこのジョジョ放送の様に関連作品間で案内テロが入る事に関しては評判云々に影響するとも思ってない
評判悪くするってのは感動のシーンで他作品の案内テロ入れる事で…
これってイッセイミヤケかどこかの一流ブランドのパクりで、訴えられたバッグだよね?
>>15 1980年代はアニメ黄金期
地上波ゴールデンに週30本放送された時代
>>16 便利で使い易くて良い素材で
素敵な財布ができましたという
宣伝じゃダメ?
>>8 ディオの子供たちの中には全世界対象の能力とかあったはずだから、
あっちはあっちで大騒ぎになってたんじゃなかろうか
>>22 それなら全く問題無いけど、これはさ、限りなく黒に近いグレー、じゃなくて、完全に見てる人を騙す方向に謳ってる番組だから、完全にアウトな気がする
>>19 そうか、でもBS日テレはジョジョ以外ではああいうのは入ってないんだよ
なぜ、「ジョジョだけなのか」ってのが気になっただけ
また金が入ってくるじゃなくて
お金に愛されるっていう曖昧な言い方が
イヤラシイんだよなあ
BS日テレ
10/26 月 24:30~25:30 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない (初回は1話のみ放送ほかも不定期で1話のみの場合もあり)
https://www.bs4.jp/jojo/ 時々1話だけど基本2話連続ですってよ!
2020年秋BS深夜アニメ早見表ver.25
金が入るだけじゃなく、単に財布として見ても、たとえ良い財布だったとして、こんな詐欺やってるし、確か他にも一流ブランドのパクりで問題になってるようなメーカーの品物なんて買ってはいけないような、、、、詐欺に荷担するも同然
>>28 ジョジョ、1部1話だけは注意テロ入れてなくて2話から付けてたと記憶してる
放送局に何某かの苦情であったのかな~くらいに思ったな
他作品では入れてない、ジョジョだけ、ってのは確かに不思議だね
最新曲研究所なのにいつまでも変わらないラインナップ
シューレの演技はマジでムカついてくるな
上手すぎるわ
懐かしいなぁ、しかも矢田稔とか安原義人とか出てるんだな
>>61 実際使えたかは知らないけど十手術というのはあったらしい
伝七今の視聴者にはどう感じられるんだろうね
俺も再放送で初めて観たクチだから偉そうには言えないけど
あまりにも二枚目と三枚目イイ人と嫌なヤツとがハッキリと分かれた“クサい”造りには
違和感を抱く人が多そう
アヤパンの父親もクレジットに出てたけど、顔がわからん
70年代から90年代までが良かったよね
わいは70年代生きてないけど
>>66 昔の時代劇って大体こんなもんやろ
黄門様も上様も役割が決まってて大体話の筋は勧善懲悪
父が生前、梅雀のほうの伝七は面白くないと言ってたな
>>67 ああ俺その赤鼻の親分が苦手だった
あまりにも芝居が大袈裟でわざとらしく嘘臭く感じて
高橋じゃないほうの岡っ引きみると
どうしても大久保佳代子ににて見える
>>71 いや同じ勧善懲悪でもこれはちょっとやり過ぎ感があるというか
あまりにも道徳の押し売りっぽさにウンザリさせられる時があるのよ
ちなみに水戸黄門だと第4部ぐらいまでは
結構単純な善悪では割りきれない話が多いよ
>>72 あれはNHKが作ったから変にお涙頂戴の人情話になってしまって江戸っ子の粋とかがなかった
あれなら神谷玄次郎捕り物控えに出てくる岡っ引きの方が伝七親分らしかった
今日は悪役の竜崎さん、鬼平の酒井さんを見慣れていたら違和感があるわw
>>103 一応この作品の為に習ったという事になっているけど
実は若い頃から前進座への嫌がらせに来るヤクザ右翼に対抗する目的で
各種武道護身術を習得していたという説がある
このプラスチックマスク全く無意味だしアホ丸出しだからやめてくれ
CMに金をかけない非破壊検査
CMに金をかける日本ユニセフ協会
>>146 有名人出してるわけじゃないんだから
そんなにカネかかってないだろ
ぶら美、1か月休止の間にあちこちの展覧会が終わってしまった
オラファー・エリアソンとかピーター・ドイグとかやってほしかったな
ガミラスの攻撃で地表が放射能に覆われたら
人類はあそこに暮らすんだな
>>151 後に展示風景を映像として残すアーカイブ的な意味もある番組だからスルーしちゃったのはもったいないよねぇ
>>153 リブートシリーズではそれ以前から人類同士の戦争があってその絡みで地下都市が作られていたって設定がある
>>146 >>147 募金額のほぼ20%を経費でピンハネしてユニセフ本部に送金している。
黒柳の口座に募金すれば、全額が送金される。ただし個人口座の為、
寄付控除ができないデメリットはある
隈設計の国立競技場は、高揚感も斬新さも華やかさもなく凡庸で地味で、
新築なのに既に古臭い中古のようなデザイン。国立葬儀場にしか見えない。
外壁はまるでショッピングモールの立体駐車場。空から見たら巨大便座。
張りぼての木材や植栽を使えば 日本らしいと考える昭和の古臭い感覚。
建築物には何が何でも木を使うという馬鹿の一つ覚えの隈の自己満足の
せいで、莫大な木材・植栽・鳥害や虫害の維持費用がかかる。
さらに隈は、使用した木材について「木材が二酸化炭素を吸収して、酸素を
出すのでエコにもなる」と、中学生でもだまされないようなンデモ理論を
披露した胡散臭さ。切断・加工されて死んだ木材は湿度調整効果しかないのに
金貰いながらガイド付きで国内と世界の美術館巡り出来るんだから最高の仕事だな
最近の隈研吾はしょぼいのばっかだったけどこの岩はいい
予算度外視の、贅を尽くした建物だな
凸凹すぎるが防水は大丈夫か
こういうインパクトある象徴があったほうが話題にはなるなアサヒの泡みたいに
>>220 そろそろM2の失敗も許される頃合いと思って木から石へ戻ったのかねぇw
>>238 乃木神社とか人間祀っちゃうこともあるし割と作れるのでは?
>>237 ありがとう
東所沢といえば八国山とかトトロのモデルの近所だな
巨匠になっちゃったからもう誰も何も言えないんだな
裸の王様
飯田橋とか都心にあった角川の不動産はどうしたんだろ
>>220 本当に悪夢だよ
飯田橋からざっと1時間
>>252 10年後くらいに失笑w
鉄道の水戸岡もそろそろヤバイよね
駅から5分か
ていうか東所沢なんもないよな
新潮社の倉庫改装したやつみたい
角川がらみの漫画やアニメの展覧会、全部ここでやるようになるのかな
>>266 根津美術館と浅草の観光案内所は評価してる
上の方の本に手届くのか?
地震で揺れた時大丈夫か?
使う人の機能性考えてるか?
>>275 たしかに根津美術館はいい
太宰府のスタバはダメ
貴重だけど、100年間は開かれずにいる本ばかりだろうな
大人しく出版社与えられて俳句作ってる春樹はこれあんまり絡まないのかな
>>290 電子書籍がよわよわなんでまだ終わってねーよ
雑誌や漫画しか読まないんか?
>>287 太宰府のは、あれはあれでと思ってる。九州には少ないんだよ。
スターウォーズの議会みたいにヒュンヒュン飛び回る小さい乗り物が必要だな
オリンピック会場として使われない国立競技場として名を残す
>>298 かって名門本屋に勤務して図書館司書ももつてるよあ
六本木の蔦谷とかみて思ったけどああいう雰囲気本屋も悪くはないんじゃない?
>>303 アートとしても弱いよ。代官山もほしい本が無くて難儀した
>>310 雰囲気で眺めるところで欲しい本探すところじゃないなあ
ジュンクとか丸善とか紀伊國屋あたり行った方がましなんでない?
>>304 名門本屋ってフレーズが気になる。
紀伊國屋か三省堂かはたまたジュンク堂か。
まさかとらのあなとかヴィレヴァンじゃないよね。
>>307 最初のコンペ案をなかったことにして再コンペにした時点で出来レースだったからねぇ
大成建設・梓設計がやるって決まっている時点で隈健吾になるのも決定済みだもん
>>317 監督としては今公開してるのが最後らしい。プロデューサーとしてはまだ続ける可能性があるけど
>>305 BS日テレの編成しっかりしてほしい
コロナ過だからって今年はいろいろひどすぎ
いやいや、当時流行ってからやったんだろポストモダンw
>>314 ジュンク堂池袋は入り浸りだったよ。旧リブロではアートと詩の店は外せなかった
利便性あるの?
使う人の事とかメンテナンス考えてる?
建築物ってのは使えてナンボだぞ
有名建築家の作品に前勤めてて今通ってるところもなんかのコンペで賞とったらしいけど使い勝手は全く別だよなあ
>>320 春樹とまだ関連があると思われてることに驚いた
>>319 伊東豊雄はもっと評価されていいと思う
やっぱM2には触れないんだなw
太宰府のスタバは嫌い
特に九博の丸太見たあとだとショボく感じる
>>329 昔社長だった縁で何かあるんかなと思っただけ
>>329 角川分裂の大喧嘩はいろいろと作家や編集者たちに迷惑をかけたからな
プライベートでV&Aに行っていることをバラすw
おぎやはぎのアートに興味ない下衆な芸風を潰す山田五郎
>>320 びっくりするほどおじいちゃんになってた
>>325 詩の店ってペヨトルかな。
最近の渋谷はほんと、文化村以外
知的好奇心をそそられない。
>>339 イメージが何故か小室哲哉とかぶるんだよね...
ノートルダムとかも全部石かと思ってたけどけっこう木材だったもんな
>>331 世界的な建築家の格で言ったらプリツカー賞受賞してる伊東豊雄の方が明らかに上なんだけどねぇ
対外的にコンペにしなきゃいけないんで義理で参加したのかと思ったら出来レースってご本人ほんとに知らなかったみたいだもんなぁ
>>344 松濤美術館とか栗田美術館とか、俺のなかじゃもう渋谷じゃないんさ。
>>340 うん
福岡だと芸文館が隈の事務所絡んでたような
木材全部四角く組んでるのかよ!
これ横からの力に弱いから倒れるぞ
危ない建築だ
>>351 はるかに後世に残る建築を残してるよね
ただし海外に…
お洒落現代建築は実用性があんまり…
見てる分には好きなんだけど
柿落としイベントは終わった。最初は天皇杯決勝の予定なのに急にイベントやったんだよな。
こういうスタジアムは機能性第一に考えてほしい
屋根がないとか空調がないとかありえないわ
>>361 最近国内で大物の建築に関わってないからなぁ
せんだいメディアテークってもう20年前の建築なんだもんね
でもプレゼン力はあるよね。木の国ジャパンはキャッチイだし。
>>374 隈みたいに政治力無いんだだろうな
そこがいいんだけれども
初めて見たけど山田五郎がウザいなぁ
タレント使うならせめて美の巨人たち位に抑えた演出にして欲しい
>>379 国立、神宮、秩父宮の全部で試合とイベントがあった時地下鉄に2時間くらい乗れなかったからね。
そろそろ8時スタートだと思ってた人が来て狼煙が上がっていないって騒ぎ出す頃だな
山田五郎とおぎやはぎ居なくなったぶら美は
小林薫もモデュロール兄弟も居なくなった美の巨人みたいなもん
>>388 ひさしぶりすぎて新聞のテレビ欄みるまで放送があることを忘れていたわw
>>398 まりこさんも意外と長いよね
先代の美人も好きだった
アーアーアー、六本木のあれですよ
小木が普通にアート通になってるw
>>397 ここ半年、東京から出られない鈍いにかかってた。
ぶら美でタマキンに来るの初めてだっけ
関東巡回でここしかやらない美術展って結構多いから結構行ってるのに
ダリのマリリンモンローの椅子か
ここの出入り口に椅子のフィギュアのガチャガチャ置くと儲かりそう
>>411 トゥルーマン・ショーのジム・キャリーみたいだな
>>422 新美でダリ展やった時に再現展示やってたねぇ
撮影可能だったんで結構行列ができてた
籐のロッキングチェアはうちにもあるわ
ほとんど置物だけど
>>419 もういいだろ、Go toも始まったし。
俺も京都行きたい、新潟の十日市町行きたい
>>441 ほぼ日本人だけの京都は多分今年だけかもね
>>442 岡本太郎の座ることを拒否する椅子のガチャガチャ
椅子だけ載ってる写真集とか建築写真集とかをココのミュージアムショップに置いて、ガチャガチャも置いたら良さげ
>>444 先週京博や京セラ美術館に行ったけど市内は空いてて快適だったわ
でも伏見稲荷に行ったらそれなりに外国人が来ていて割と混んでた
一番有名な椅子
>>455 どこから来てるのかな。日本在住か米軍関係者か。
やっぱまっきんとっしゅか。
レゴみたいな椅子は誰だっけ
>>470 元々日本国内に居ればそれっぽい感じで分かるんだけど
明らかに観光客っぽい挙動だから何処から湧いて出たのか謎なんだよねぇ
>>468 アニメとかは別にいいんだが
屋根の形とかの伝統壊すのはなあと思った
>>524 神楽坂の赤城神社と同じ匂いがした
建築家一緒だからなんだろうけど
>>530 日本一オサレな神社ってやつか(´・ω・`)
>>538 それこそヴィレヴァンみたいな怪しげなゴタゴタでいいじゃん?
いつもは金額を聞く小木がおとなしいから山田五郎が代わりに下衆役を引き受けてるな
色素変性症がサプリで進行止まるなら
遺伝子治療要らんわ
>>569 駅近だしぐるっとパスで企画展も無料で見られるから行ってあげて
なぜか常設展はぐるっとパスで別料金だけど
>>564 ブラタモリみたいにテレビだから特別に見られる、入れるをやりだすと番組の趣旨が変わってしまう
>>575 賢いのな。まあ生誕130年の画家じゃその頃からある学校限られるもんな
>>583 NHKパワーは悪用されるもんなあ
タモリはまだしもバクモンが使いまくったし
まあ地方NHKはもっと酷いんだが
>>582 今回は常設展示の谷間で今展示替えの期間だからしょうがないみたい
椅子の展示は企画展扱いだけど本来の特別展が流れちゃった代替展なんで観覧無料なんだな
>>590 貧乳だけど割と平均身長高い
可愛い子もイケメンも適当にいる
人口そこそこいるので
>>567 俺の高校の先輩は森村泰昌くらいだな。1度だけだけど近所で見かけたことある。
こころあてに
おらばやおらむ
初霜の
おきまどわせる
白菊の花
の絵かと
10月24日からの次の常設展示にこの三作は出ないのかぁ
さっきの椅子の学芸員さんの名前なんていうんだっけ?
>>603 >>605 百人一首だよん
読み人は定家ではなかった
>>594 この前の原美術館のやつ見に行った
面白かったわ
来ぬ人をまつほの浦の夕なぎに 焼くや藻塩の身もこがれつつ
定家はこっちかな
ワンコが起き上がるだけで
家族が帰って来たことを表現する
やはり犬の使い方は秀逸だわ
>>634 原美術館行かないと閉館になっちゃうんだよね
>>638 地味地味で大好きだわー
高校生とかで百人一首やった時は絶対取られたくなかった
>>640 伊香保にお引っ越しだよ。先月いったけど、密じゃなくて気持ちのいい美術館だった。
>>640 ググったら本当だった…行かなきゃ年末までに
千葉の美術館もいいなあと思ったけど
埼玉もいいな さいたま市の方には本当に行かないんだけど
>>650 伊香保のも伸び伸びとしていいけど
品川のあの雰囲気も好きだった
計画してた特別展が全部流れたんで来年初めの企画展もコレクション展示で埋めるみたいだな
それでマスターピースの小村雪岱三作も出し惜しみしないのか
>>657 このあいだNHKの番組で深読みされて・・・
>>662 建物自体がね、よかったけど。バリアフリーに出来そうもないからな。一度シャンパンブランチ食ってみたかった。
>>661 たまアリより北に行く機会がなかなかない
>>681 北の方は本当に行かないかも
西武沿線とかだと池袋出る方が大宮浦和行くより楽だったりするし
>>681 北浦和駅前なのでたまアリより都内に近いから行ってあげてね(´・ω・)
>>692 埼玉はどこにいても東西の移動より
南下して東京に出るほうが楽なのだ
>>667 杉浦アナがわりと凄いこと言ってたよな。
>>696 北本駅すぐの某レストランがAV女優の実家とばれて注目されてるらしいな
小村雪岱も良いけど他にも良いコレクションあるんだから紹介すればいいのに
タマキンなんてぶら美で次回いつ取材して貰えるか分からないんだから
>>702 >>703 「お仕事中」
って言葉があんなに衝撃的になるとはw
久しぶりにぶら美見たけど楽しかった
最近はニコ美ばっかりみてた
来年のコレクション展示に出すって言ってるけどリストが出てないな
200円で見られる常設じゃない方だな
>>717 山本リンダの狙い撃ち
ボキャブラ天国のやつ
プラスチックの椅子ならダイソーのガーデニングコーナーで
似たようなのが1/6くらいのがあった
>>718 俺も。パトロンにまでなっちゃった。
さっき唇のとなりにあった椅子も有名なんだよな。あっちがマッキントッシュかと思ってた。
有名な椅子と言えばコルビュジエの椅子は国立西洋美術館に行けば座れるけど、
しばらく閉館だな。
>>734 番組のつくりがシンプルで好き
テレビに出力して良い感じの画像で見れたら良いのになあと思う
STARSおととい行ったわ
予約なしで行けるから楽だわ
ついにゲストに言い間違いを直されてしまうアナウンサー
まるまるマヌルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
そろそろトニカクツマランから脱却してくれんとキツい
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ついでにOPもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>792 裸エプロンって貧乳がやるとエロスがイマイチだった(体験談
鬼頭明里ちゃんの代表作になりそうだな
鬼滅はンーンー言ってるだけだし
>>786 中国で人気だから二期確定のようなものだろ
こんな新婚作品を作ってる畑健二郎先生は、「ハヤテのごとく!」の声優が次々離婚してる現実をどう思っているのだろう・・・
もしかして山も谷もなくずっとこのままイチャイチャするのか(´・ω・`)
料理するときエプロンつける理由って萌える以外に何かあんの?
OPはハヤテみたいにノリノリの曲に出来なかったのかよ
>>808 結婚してるのにセックスしないとかふざけてんの?
ボカロ的な歌は人間でやっちゃダメだな
ブレスが気になる
嫁というのは子供の妻のことであってうんたらかんたら
>>828 今まで見てきてふざけてないと思ったのか?
>>812 ますみんなら働けと言ってケツ叩いてくれるぞ
このアニメってもしかして何かある度にずーっと可愛い可愛いって言い続けるだけなのか
>>811 人気と面白いと売れるはまったく関係ないのが身にしみるな
>>836 それが転じて妻のこともうんたらかんたら
左側に映ったときは左目で、
右側に映ったときは右目で見れば良いんですよね
普段からスレとテレビ画面との間で視線を小刻みに移動させてる実況民ならできるはず
鬼頭明里と結婚すればこんな生活が待ってるんだよなあ…
>>828 欧米だと手を繋いで寝るだけで子供が出来ると信じている夫婦が本当にいるらしい
>>833 逆もまたしかりだな
人が歌った曲をボカロでカバーしてはいけない
目が疲れるとか行ってる奴ら、気まぐれオレンジロードのOPとか見たらポケモンショックするんか?
>>816 未婚の声優さんもいるだろ!いい加減にしろ!!
サンデーは相変わらず無条件に自分を愛してくれるラブコメ多そうだな
>>835 最低でも三人(白石涼子、田中理恵、伊藤静)
鍋は一度作ると
材料と汁の継ぎ足しで
2週間は続く(´・ω・`)
>>867 田中理恵って声優と結婚してなかったっけ?
身体的栄養の充足にばかり目がいき
美味しいという精神的な充足は軽視する 理系にある思考
畑ってすぐに他の作品の台詞やネタ使うの直ってないのか
>>911 トニカクシンコンサンイラッシャイ に見えた
卵焼きが箸から落ちる瞬間をつい期待してしまう実況民のみなさん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 2分 28秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310222908caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1603125177/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 4261 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・BS日テレ 4731
・BS日テレ 4541
・BS日テレ 4551
・BS日テレ 4281
・BS日テレ 4791 修正
・BS日テレ 4014
・BS日テレ 4692
・BS日テレ 4643
・BS日テレ 4766
・BS日テレ 4077
・BS日テレ 4553
・BS日テレ 4970
・BS日テレ 4103
・BS日テレ 4473
・BS日テレ 8111
・BS日テレ 8081
・BS日テレ 4446
・BS日テレ 4296
・BS日テレ 4037
・BS日テレ 4125
・BS日テレ 7471
・BS日テレ 4034
・BS日テレ 4450
・BS日テレ 4752
・BS日テレ 4856
・BS日テレ 4280
・BS日テレ 4516
・BS日テレ 4616
・BS日テレ 4236
・BS日テレ 4254
・BS日テレ 6151
・BS日テレ 4626
・BS日テレ 4327
・BS日テレ 4849
・BS日テレ 4339
・BS日テレ 4575
・BS日テレ 4886
・BS日テレ 4925
・BS日テレ 5991
・BS日テレ 4355
・BS日テレ 5751
・BS日テレ 4366
・BS日テレ 5841
・BS日テレ 4316
・BS日テレ 4714
・BS日テレ 4836
・BS日テレ 4303
・BS日テレ 4245
・BS日テレ 4333
・BS日テレ 4127
・BS日テレ 4967
・BS日テレ 3451
・BS日テレ 4654
・BS日テレ 4792
・BS日テレ 4858
・BS日テレ 5201
・BS日テレ 4236
・BS日テレ 4815
・BS日テレ 4983
・BS日テレ 4905
・BS日テレ 4977
・BS日テレ 4576
・BS日テレ 4420
・BS日テレ 4602
・BS日テレ 4438
22:14:50 up 88 days, 23:13, 0 users, load average: 17.90, 16.37, 15.55
in 2.8781118392944 sec
@2.8781118392944@0b7 on 071511
|