えー・・・ファフナーってこんな糞アニメだったんか・・・
Angelaとかいうステルビアとファフナーと屍姫とアスラクラインと生徒会役員共とKとヴァルヴライヴとコッペリオンとシドニアとアホガールとおとふらの1発屋
. . . . .ハーゲハゲハゲ
. . .-=≡ .∩ 彡⌒ミ .∩
.-=≡ . . ..ヽ(´・ω・`) ./
-=≡ . . . . .( . . . ./
.-=≡ . . .( . . .⌒)
. .-=≡ . .し . し'
. . . . .ハゲみざわー
. . . . . . . .∩ 彡⌒ミ .∩ . .≡=-
. . . . . . . ..ヽ(´・ω・`) / . . . .≡=-
. . . . . . . . . .\ . . .) . . . . . .≡=-
. . . . . . . . . . .(⌒ . .) . . . .≡=-
. . . . . . . . . . .`J . .J . . .≡=-
ネタバレしちゃうけど実はOPで枠外にいくひとと枠内にいくひとがいたんですよ!!!
エクソダスもやってほしいな
・・・と思ったら来週からやるみたいで一安心
なんでか知らんが目治ってる一騎
なんでか知らんが復活してる総士
なんでか知らんがパイロットになってる後輩たち
ファフナーってTV版もだけどRoLで名作の地位を築いた気がするな
劇場版からは作画クオリティ異様に上がるし
ファフナーはキャラクター人気は高いんだから
戦いのない日常アニメやれば売れるだろうに
すぐ続編のアニメって珍しいな
そんなに人気あるの
劣等生
続編あるって事はフェストゥムさん撃滅してないって事だよな
エヴァに影響受けた人達が全力で作ったらできましたって感じだったな
エウレカと同時期なんだよなぁ、ファフナーはロボの印象が弱いかな
angela来期はなんかあるやろか?
寂しい(´・ω・`)
BSのブラッククローバーとダンガンロンパ誰も見てない説
発進しませんならともかく
SAGAの2期の方が、マシだったかも
そして次の劇場版では
一騎が溝口さんの喫茶店楽園に就職して
特製の一騎カレーを島民に振る舞う
日常ハートフル飯テロアニメになるんだよな
※次回からしれっとソウシは戻ってるしカズキの目は治ってるし黒子もピンピンして出てきます
>>30
唐突に出てくる新(映画)キャラ来栖が抜けてるぞ モンストオリジナルアニメ何回もやるならいい加減テレビアニメやれや
>>30
なんでか知らんが産まれてるみわちゃん
なんでか知らんが仲間になってるフェストゥム
なんでか知らんがしれっといるこうよう
なんでか知らんが織姫ちゃん >>30
咲良も何でか知らん間に復活してるんだっけ ファフナーといいひぐらしといい 2話連続再放送はいいものだ
BS11 2020秋 おそらくこれで最終決定
23:00 ゴールデンカムイ3期
23:30 ゆるキャン△ (再)
24:00 A3! SEASON AUTUMN & WINTER
24:30 生徒会役員共*(2期)(再)
25:00 シドニアの騎士第九惑星戦役(2期)(再)
火
23:00 どっぷりアプリ
23:30 禍つヴァールハイト -ZUERST-
24:00 憂国のモリアーティ
24:30 アイドリッシュセブンSecondBeat!(2期)
水
23:54 せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ 第3期(毎月第1第3水曜日)
24:00 池袋ウエストゲートパーク
24:30 Charlotte(再)
25:00 くまクマ熊ベアー
25:30 NOBLESSE -ノブレス-
木
21:54 ぐらぶるっ!
22:30 虹のコンキスタドールが本気出しました!?
23:00 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(3期)
23:30 ひぐらしのなく頃に
24:00 ツキウタ。 THE ANIMATION2
24:30 蒼穹のファフナーEXODUS(2期)(再)
25:00 蒼穹のファフナーEXODUS(2期)(再)
金
22:00 アニソンデイズ
22:30 アニゲーイレブン
23:00 魔女の旅々
23:30 安達としまむら
24:00 ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-Rhyme Anima
24:30 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII
25:00 キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦
25:30 100万の命の上に俺は立っている
土
22:00 ご注文はうさぎですか? BLOOM(3期)
22:30 うまナビ
23:00 22/7計算中
23:30 戦翼のシグルドリーヴァ
24:00 神様になった日
24:30 魔法科高校の劣等生 来訪者編(2期)
25:00 戦国炒飯TV
25:30 ギャルと恐竜
日
23:30 五等分の花嫁(再)
24:00 ウマ娘 プリティーダービー(再)
24:30 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
25:00 秘密結社鷹の爪~ゴールデン・スペル~
クリスマスか大晦日にRoL放送されて通夜ムードになった記憶
>>30
劇場版を見れば謎が解けるのだろうか
劇場版をTVシリーズとして分解再編集できないのかなあ 正直面白くはないアニメだった
途中不幸の連続でもハッピーエンドが見たいんだよ、俺は…!
エンディングが2つある映画が話題になった試しがないような
26話も見せられてこれかよ。
もういいかげんにしろよw
何で再放送してんだよ?パチンカスマネー?(´・ω・`)
>>58
1期の本放送もう5年くらい前でしょ・・・ >>29
真矢が総士を上回る為には合体システムを導入するしか…… >>71
エヴァのロボ要素はエウレカに
謎要素がファフナーに受け継がれたと勝手に思っている ファフナーもシドニアもこのまま続編放送するのに
ひぐらしは解やってくれないのがモヤモヤしてる
>>88
半分はあってるなw
まぁその後の二期、三期の地獄に比べれば十分ハートフルだったけど劇場版 二期は、9話と19話は絶対見逃すなよ(´・ω・`)
>>44
15分アニメで大人にいたずらしまくったり鉄拳制裁されたり、面倒ごと頼まれたらフェストゥム襲来で「サンキューネウロイ!」って飛び出していくやつだな >>59
人間の色々勉強してもっとエグイ攻め方してくる >>105
うわぁ、録画拾うの大変だな。まぁ、ネットで観られるだろうけど。 >>131
島の外に出て行く人達は脱落
島の中に入ってく人達は生存
そういう法則があったのです >>108
虹のコンキスタドール最終回詐欺だったのか >>106
もう4,5年経ってるよね
電撃の新作がまだまだ潤沢だったら2期やってなかったかもしれない >>110
劇場版を挟んで二期をやる作品にあらすじがわかる映像作成を義務付ける法律を作るべき 総司が分かれる間際自分の存在を作り出すって言ってたけどもしそうならフェストゥム万能すぎへん?
それこそ生も死も関係なくなるやん
今まで死んでいった人たちもまとめて生き返るやん
ついでに新しい命もポコポコ生み出せるやん
>>130
ちょっと前にBS11で再放送したばっかじゃん
ちょっと前だったよな? >>109
あれは…本篇はおろかエクソダスよりダメージデカい猛毒の様な話だからなあ >>128
あと同時期だとラーゼフォンが似た匂いがする 正直一騎と総士にホモ萌えしてなかったら最後まで観れなかった
ストーリーはぶっちゃけ微妙
>>9
俺も名前だけはやけに有名だから名作なのかと思ってたわ
何だよこれ!(´・ω・`) >>30
なんでか知らんが紫色になって仲間になってるマークニヒトは >>148
これでまた「ぶっさ!」って叫べるなwm >>130
BOXが出るときに1回だけここでやったな >>13
100万枚売って一発やな乗れるんだよ?w
1万もないカスがいえるわけないだろ >>112
どっちもSFだけど俺はSAOのほうがまだわかる
宇宙からやってきた人類と異なる価値観の系SFは混乱してくる >>164
あにめたすのオープニング・エンディング映像って今あるの? >>108
シカコの貴重なアニメが有るのか
俺得ウエストゲートパークが何処批准になってるんだろ
確認しくるか >>162
アニメじゃない
アニメじゃない
そういやBS11のガンダム枠暫く見てないけどなにやってるんだろ >>130
ざーさんは松本まりかの代わりにはならんぞ 何来週からしれっとエクソダス流してんだ
分割しまくって良いからキチンとHAEやれ
何がなんだか分かんねえんだよ
最後ニヒトの内部からザインが結晶化して出てきたのはザインと同化したかと思わせて実際はニヒトが同化されたということでいいのか?
もうニヒトはこれで倒したということでいいのかな
HAEを劇場で見たときのあの感動はもう二度と味わえないんだろうな
あれだけアニメの質が上がりきった続編は多分もう無いと思う
>>108
もうゆるキャンはいいかげんにしろって・
新作しろよ
いいわけすんな >>116
虚淵「俺は毎回ハッピーエンドの話しか書いてないつもりなんだけどなぜ叩かれてるんだろう?」 >>177
IWGPは裏のBS日テレがきらら枠という厳しさ >>108
「ぐらぶるっ!」と「ぐらんぶる」ややこしいわ! >>183
初見がエクソダスいきなり見ても意味不だろ >>190
まだあるのか!今はどんなのだろうな
壮大なやつしか覚えていない >>185
劇場版見てくれとしか言えない
またYoutubeで流してくれないかな >>185
封印しただけなのでカズキがシャックリすると出てくる。まあ劇場版やんないしネタバレしてもええやろ・・・ >>141
去年の10月にYoutubeで無料配信してたんだけどな >>197
女性枠だから多分視聴被らないって判断能力だろうな >>139
人類は関わったらめんどくせえ生き物だって学んだだろうに何でまた来るんですかね・・・ >>209
この流れで実況したいんだけどね(´・ω・`) >>193
一応今度金曜夜7時半の枠でセレクション放送で映像化されてる全作品の1話を放送するぞ
種死以外の >>181
ゼーガの頃のざーさんは、まだ棒っぽくって初々しくよかったなあ >>59
色んな群れがあるんだよ
1期ではその群れの1つを倒したにすぎない >>212
めんどくせえ生き物に関わった方がより進化できるだろ(適当) 今の時代配信やら何やらいろいろあるんだし映画もやれなんてのは我儘でしかないぞ
>>208
シャックリで・・・? やべえなんかめっちゃ気になってきた >>175
俺が見たのってその時か
本放送は見てないので 期間限定でつべで全話無料公開してたな
劇場版も含めて
>>217
たしかにあの棒はマキダイ並みにジャン棒だったな >>223
アレ本当太っ腹だったわ
マジで全部あったし >>224,225
場所を変えて!?えぇ…(困惑) >>212
とりあえずアニメやってたら見に来て文句書いてく実況民みたいなもんだろ >>218
一期では群れとか無いんじゃなかったっけ?一期でラスボスを砕いちゃったから分裂して群れができたんじゃなかったか >>200
以外と燃える展開だから初見でも面白かったぞ、前半だけは >>220
シュタゲのBS放送版のラストを変えちゃったあの人を思い出しました
今はネットでもなんでも見る方法あるんでーとカメラからそっぽ向いて言ってたっけ >>226
それが今や小野シリーズのひとりのワイフに… ガンドレスの公開版をBS11で放送してくれないかな!
>>175
そんなに前じゃなかった気がするんだが単発で何かやったんだろうか >>239
あそこまで突き抜けるともはや芸術作品だと思っていいと思う >>233
月23:30(BS11はゆるキャン再放送) >>234
いいよね…一般的なロボットアニメだと燃えまくるシチュエーションなのに視聴者の大半が頭抱えることになる7話 >>233
月曜でゆるキャンの裏かな
どっちが真の再放送クイーンか決まる >>238
10月からBS12で新たに作られた日曜アニメ劇場枠でお願いしたい >>244
9話のBパートのチートっぷりが好きです >>242
まあ、伝説といえば伝説の作品ではある。 >>244
サブタイが全文字真っ赤だった回だね・・・ RoLは作品自体も良い物だけど2005年当時の宮野真守の声が聞けるという点でも貴重な存在
デスノートの1年前、ガンダムOOの2年前に抜擢したスタッフの慧眼だよ
そのせいで売れっ子になった宮野を続編で使えなくなったけど
>>240
BS11だと2016年にゼーガペインADPの特番やった
あとは地方局でTV版の再放送もやってたかと >>257
今じゃふつーに「半沢直樹」に出演してるしなぁ本体で 売れたなぁ >>238
ソレは見てみたいなあ・・・今権利関係どうなってるんだろ 今期の木曜は楽しかったな、
デカダンス普通に全話面白かったし
逆にジビエートは全部余すとこ無く酷い出来で面白かったし
[新]ガンダムシリーズスペシャルセレクション『機動戦士ガンダム』
2020年10月2日 金曜 19:00-19:30
第1話「ガンダム大地に立つ!!」
★歴代のアニメ『ガンダム』シリーズから、その“第1話”を網羅してお届けします!
『機動戦士ガンダム』 第1話「ガンダム大地に立つ!!」
【STORY】
宇宙世紀0079――スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、地球連邦に独立戦争を挑んできた。
人類の半数以上を死に至らしめた戦争は、今や膠着状態に陥っていた。
そんな状況下で連邦側のコロニー“サイド7”に怪しい動きを察知したジオン公国軍のシャア・アズナブル少佐は、モビルスーツ“ザク”3機を偵察に差しむける。
連邦軍はそこで“ガンダム”を中心とする新鋭モビルスーツの開発と運用テストを行っていたのだ。
興奮した新兵のジーンは軍功を焦って暴走し、独断で砲撃を開始した。
サイド7の少年アムロ・レイは、他の民間人ともども戦火に巻き込まれてしまうが、そこで父の開発するガンダムのマニュアルを偶然拾う。
隣人のフラウ・ボゥの家族たちが一瞬で死に至ったのを見たアムロは、ガンダムの操縦席に乗りこんで起動する!
ガンダムでザクに立ち向かったアムロは、まったくの素人ながらビーム・サーベルで2機のザクを破壊することに成功。
だが、シャアはムサイ艦からミサイルを発射し、サイド7を破壊し続けるのであった――。
H
T
[新]SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors #1
2020年10月2日 金曜 19:30-20:00
第1話「英雄登場」 第2話「出会い」
『三璃紗、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』 ‐三璃紗神話『G記(じき)』より‐ 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」―暴虐の太師・董卓(とうたく)ザクが倒れた後も、群雄が割拠する戦国乱世が続き、いまだ三璃紗に平和は訪れない…。
そこへ、3人のガンダムがそれぞれの正義を胸に立ち上がる!
1人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム!
1人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム!
1人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム!
これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!
■劉備の仲間
【劉備ガンダム】梶裕貴
【関羽ガンダム】安元洋貴
【張飛ガンダム】加藤将之
【孔明リ・ガズィ】石井一貴
【公孫サン イージーエイト】井上悟
【趙雲ガンダム】小野友樹
■曹操の仲間
【曹操ガンダム】乃村健次
【夏侯惇ギロス】喜山茂雄
【夏侯淵ダラス】藤本隆行
【司馬懿サザビー】中川慶一
■孫権の仲間
【孫権ガンダム】島﨑信長
【孫堅ゼフィランサス】長嶝高士
【孫策サイサリス】北沢力
【周瑜ヒャクシキ】平川大輔
【黄蓋グフ】今村直樹
【孫尚香ガーベラ】神田朱未
【呂蒙ディジェ】森田成一
【甘寧ケンプファー】寺島拓篤
■董卓の仲間
【董卓ザク】小村哲生
【華雄ザンネック】石川ひろあき
【陳宮メリクリウス】仲村水希
【高順ヴァイエイト】宮崎寛務
■呂布隊
【呂布トールギス】宮内敦士
【貂蝉キュベレイ】恒松あゆみ
【張遼ゲルググ】樋口智透
■その他
【張角パラスアテネ】白熊寛嗣
【張宝ボリノークサマーン】石川ひろあき
【張梁メッサーラ】水島大宙
【黄天ジ・オ】(白熊寛嗣・水島大宙・石川ひろあき)
【朱儁ザクキャノン】杉野博臣
【霊帝ガンダム】平川大輔
【袁術ズサ】大倉正章
【袁紹バウ】秋元羊介
H
T
サブリナはしょせん雑魚、
と思うけどS3でミラキュラーというアクマになったときは
クソ強いから困る
>>287
アプリでS3、3話までしか配信してねぇ・・・ クロエは、
アクマ化(今回)、ヒーロー化、ヒーロー化したままアクマ化、と
盛りだくさんなやべー奴
しかしまあ、初見の少ないスレだこと。
観てる人はとっくに観てるってことか
クイーンビーの能力使ってのアクマ堕ち結構エグかったよな
>>294
4~5年前からディズニーチャンネルでやってるからね。
わいも見てたけど解約したから新シーズン見てないんだ・・・ このUMAも何か食わないと変身できない設定だったのか
最初のあたりを見てなかったから知らなかった
ぶっちゃけこのクラス結構な数アクマタイズ経験してない?
クロエ、人の心を思いやれないクズ
リラ、人の心につけこむクズ
作品内価値観では後者のほうが断然悪人
でも見た目と身体は好きだなあ、リラ
リラ苦手なキャラやわ・・・
出てくる話が胸糞過ぎてヤバイ
視聴者はモスパパが、本質的には愛のために動いている、と
わかってるからね
ヒーロー図鑑なんてアルヤに見せたら興奮して
ブログにうpりそうでやばいな
>>307
もし優秀な刑事や探偵が登場したらこのクラスが怪しいと睨むだろうね ミラキュラスエロいから見てるけどこの時間にやってること忘れること多くて
凄く見逃してる
リラよりマリネットの方が苦手なのって俺だけ?
リラって単にアホな嘘ついてるだけで害はないじゃん
>>325
のスタッフ居るよな多分
ロボカーポリーは韓国でスーパーウィングスは韓国中国アメリカのネッフリ番組 リタはお母さんが忙しくて構ってもらえない&転校ばかりで
誰かの記憶に残っていたいがために他者承認欲求が強く
なっちゃったけど誰かを傷つけてまでやる事じゃないよな
>>332
別に誰も傷つけてないじゃん
誰か傷つけたっけ? >>332
そういう設定のキャラなのか ちゃんと考えてあるんだね・・・ >>333
暴走してるマリネットもアレだけど
実際マリネットの立場になったらクッソ腹立つし
クラスメイトに対して疑心暗鬼になる >>338
いやだから誰も傷つけてないじゃん
レディバグと友達と嘘をついただけで
そんなしょーもない嘘ついてる奴なら他にもいくらでもいそう
クロエの方がよっぽどのカスだよ たしかにクロエの悪行の数々に比べたら全然軽いほうか・・・
>>343
日本のアニメだったら更生させるたびに仲間とハーレムが増えそうなのに
そうならずにまた変わらない日常に戻るドライさが
外国アニメっぽくてちょっと好き 話の道具で嫌われ役に徹してたクロエも急に反省して成長しだすやっぱり話の道具
>>348
こんな敵おったら痛めつける前に感触味わうわ マリネットもアドリアンの前で嘘をばらす必要なかったと思う
中学生くらいなら仕方ないけど、それは相手にも恨まれちゃうべ
>>351
セーラームーンとかウェディングピーチとか・・・ アクションすごいなあ
CGアニメと言えばこういうのを期待されるからそりゃ海外ではケムリクサが圧倒的に低評価になるわけだ・・・
マリネットは人の話を聞かない暴走をどうにかした方がいい
クロエはナノレベルで反省はするけど
リラは逆恨みするから怖い
>>355
あれが宗教的に持ち上げられてる日本がおかしいだけであって [新]スーパーウィングス #1
2020年10月2日 金曜 18:00-18:30
第1話「香港のカンフー坊や」 第2話「イェティを探せ」
★主人公・ジェットの仕事は、世界中の子供たちからの依頼に応じて荷物を届けること!
荷物の届け先で起きる様々なトラブルをジェットを中心とした“スーパーウィングス”たちが解決していきます!
※日本初放送 (2017年[シーズン2] 米・中・韓 共同製作)
第1話「香港のカンフー坊や」
★香港に住むシュン・イップのもとへ配達に向かうジェット。
しかしシュン・イップからカンフーを教わろうと町中へ出ると、そこには暴れるエイリアンが。
シュン・イップとジェットはエイリアンをやっつけようと戦い、スーパーウィングスのポールとアストラも駆けつける。
さらにミラも加わり、無事にエイリアンを退治するが、実はエイリアンは映画用の作り物だった。
いきさつを見ていた映画監督は…。
第2話「イェティを探せ」
★スーパー・ウィングスのジェットへの今日の指令は、ヒマラヤのサクテン生物保護地区に住むデマに救急箱を届けること。
そこには幻の雪男イェティがいると知り、それも楽しみに届けに行くと、デマの友達のクマのドルジの子供が、崖に突き出た木に置き去りになり大ピンチ!
ジェットは仲間のディジーと共に救助に成功するが、今度は雪崩が起きてしまう。
【ジェット】矢尾幸子
【スカイ】大地葉
【ディジー】多田このみ
【ドニー】おまたかな ほか
H
T
>>368
パリじゃ多少のスリは罪に問われないし多すぎて警察も取り合ってくれないから仕方ないね >>368
話の都合とは言えかなり手癖が悪いヒロインなんですよねえ・・・ HT
ミラキュラス レディバグ&シャノワール「レディバグとシャノワール(オリジン 1)」
2020年10月2日 金曜 18:30-19:00
マリネットは、レディバグになる事について悩んでいた。
そんな力は自分にふさわしくないと…。
レディバグとシャノワールの出会いと、ふたりの初めてのミッションはいかに?
《キュート&クール! スーパーヒロイン レディバグ 自由で大胆! 一途なスーパーヒーロー シャノワール》
普通の女子高生・マリネットと、同級生でセレブなイケメンモデル・アドリアン。
ふたりは実は、邪悪な影からパリの街を守るスーパーヒーロー。
善良な市民をヴィランへと変える邪悪な生物・アクマをとらえるため、クワミ(妖精)の力でレディバグとシャノワールに大変身!
ライバルかつバディとして共に戦うふたりだが、その正体は誰も知らない。
当の本人達さえ互いの正体を知らず、マリネットはアドリアンに、シャノワールはレディバグに、片想いをしている…。
(2015年 フランス・韓国・日本 共同制作)
H
T
[新]ガンダムシリーズスペシャルセレクション『機動戦士ガンダム』
2020年10月2日 金曜 19:00-19:30
第1話「ガンダム大地に立つ!!」
★歴代のアニメ『ガンダム』シリーズから、その“第1話”を網羅してお届けします!
『機動戦士ガンダム』 第1話「ガンダム大地に立つ!!」
【STORY】
宇宙世紀0079――スペースコロニー“サイド3”はジオン公国を名乗り、地球連邦に独立戦争を挑んできた。
人類の半数以上を死に至らしめた戦争は、今や膠着状態に陥っていた。
そんな状況下で連邦側のコロニー“サイド7”に怪しい動きを察知したジオン公国軍のシャア・アズナブル少佐は、モビルスーツ“ザク”3機を偵察に差しむける。
連邦軍はそこで“ガンダム”を中心とする新鋭モビルスーツの開発と運用テストを行っていたのだ。
興奮した新兵のジーンは軍功を焦って暴走し、独断で砲撃を開始した。
サイド7の少年アムロ・レイは、他の民間人ともども戦火に巻き込まれてしまうが、そこで父の開発するガンダムのマニュアルを偶然拾う。
隣人のフラウ・ボゥの家族たちが一瞬で死に至ったのを見たアムロは、ガンダムの操縦席に乗りこんで起動する!
ガンダムでザクに立ち向かったアムロは、まったくの素人ながらビーム・サーベルで2機のザクを破壊することに成功。
だが、シャアはムサイ艦からミサイルを発射し、サイド7を破壊し続けるのであった――。
H
T
[新]SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors #1
2020年10月2日 金曜 19:30-20:00
第1話「英雄登場」 第2話「出会い」
『三璃紗、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』 ‐三璃紗神話『G記(じき)』より‐ 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」―暴虐の太師・董卓(とうたく)ザクが倒れた後も、群雄が割拠する戦国乱世が続き、いまだ三璃紗に平和は訪れない…。
そこへ、3人のガンダムがそれぞれの正義を胸に立ち上がる!
1人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム!
1人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム!
1人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム!
これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!
■劉備の仲間
【劉備ガンダム】梶裕貴
【関羽ガンダム】安元洋貴
【張飛ガンダム】加藤将之
【孔明リ・ガズィ】石井一貴
【公孫サン イージーエイト】井上悟
【趙雲ガンダム】小野友樹
■曹操の仲間
【曹操ガンダム】乃村健次
【夏侯惇ギロス】喜山茂雄
【夏侯淵ダラス】藤本隆行
【司馬懿サザビー】中川慶一
■孫権の仲間
【孫権ガンダム】島﨑信長
【孫堅ゼフィランサス】長嶝高士
【孫策サイサリス】北沢力
【周瑜ヒャクシキ】平川大輔
【黄蓋グフ】今村直樹
【孫尚香ガーベラ】神田朱未
【呂蒙ディジェ】森田成一
【甘寧ケンプファー】寺島拓篤
■董卓の仲間
【董卓ザク】小村哲生
【華雄ザンネック】石川ひろあき
【陳宮メリクリウス】仲村水希
【高順ヴァイエイト】宮崎寛務
■呂布隊
【呂布トールギス】宮内敦士
【貂蝉キュベレイ】恒松あゆみ
【張遼ゲルググ】樋口智透
■その他
【張角パラスアテネ】白熊寛嗣
【張宝ボリノークサマーン】石川ひろあき
【張梁メッサーラ】水島大宙
【黄天ジ・オ】(白熊寛嗣・水島大宙・石川ひろあき)
【朱儁ザクキャノン】杉野博臣
【霊帝ガンダム】平川大輔
【袁術ズサ】大倉正章
【袁紹バウ】秋元羊介
H
T
ミラキュラス、BSでの放送終わるの?
何で終わっちゃうの??
>>377
シーズン1の終わりだから
アドベンチャータイムもシーズン1しかやってないし >>378
えー
人気あれば続きのシーズンもやると思うけど
視聴率取れなかったのかな Anison Days[アニソンデイズ]#168◆本田雅人【Tank!/君を見つめて】
2020年9月25日 金曜 22:00-22:30
ゲストは本田雅人!
日本が誇るサックスプレイヤーが自身の音楽人生&独自の演奏論を語る
▼名曲『Tank!』スタジオ生ライブ
▼「ジャズテイストなアニソン」を語り合う
時代を彩り、いつまでも心に輝く名曲たちを歌い紡ぐ『Anison Days』。
今回のゲストは、本田雅人さん!
「T-SQUARE」のメンバーとして時代を築いたサックス奏者が登場!
サックスプレイヤーへの道を志した原体験&独自の演奏論とは?
そして、今宵の楽曲テーマは「ジャズテイストなアニソン」!
ジャジーで大人なアニソンから、ゲスト&MCが気になった楽曲は?
さらに、誰もが知る名曲『Tank!』の演奏も担当した本田さんが、菅野よう子さんとの制作秘話を明かす!
ライブ楽曲
◆『Tank!』 「カウボーイビバップ」オープニングテーマ …本田雅人
◆『バーテンダー』 「バーテンダー」オープニングテーマ …酒井ミキオ
◆『君を見つめて -The time I'm seeing you-』 映画「機動戦士ガンダムF91」イメージソング …森口博子 with 本田雅人
【ゲスト】本田雅人
【メインMC】森口博子
【サブMC/編曲・keyboard】酒井ミキオ
【バンドメンバー】guitar:山口俊樹/bass:ha-j/drum&percussion:渡辺純也
【ナレーション】駒田航
H
T
本田 雅人(ほんだ まさと、1962年11月13日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、スタジオ・ミュージシャン、作曲家。
高知県中村市(現:四万十市)生まれ。国立音楽大学卒業。
非常に卓越した技術力の持ち主で「ハイパーサックスプレイヤー」の異名を持つ。
サーキットでポルシェを操るなど、カーマニアとして知られる。
1997年当時の本田の愛車はポルシェと日産・シルビア コンバーチブル。
また、2007年に読売新聞の記事「愛車物語」で紹介された際には、メルセデス・ベンツ・CLS350とフォルクスワーゲン・ゴルフGTIを所有していることや、過去にホンダ・NSX、ポルシェ・993RS、アルファロメオなどを乗り継いできたことなど、本田のカーマニアとしての素顔が紹介されている。
H
T
Anison Days[アニソンデイズ]#169◆nano.RIPE【リトルソルジャー/スピカ】
2020年10月2日 金曜 22:00-22:30
ゲストはnano.RIPE!
メジャーデビュー10周年バンドのこれまでの歩みに迫る!
アニソンと向き合い見つけたものとは?
▼森口博子が「犬夜叉」EDテーマをカバー!
時代を彩り、いつまでも心に輝く名曲たちを歌い紡ぐ『Anison Days』。
今回のゲストは、今回のゲストは、nano.RIPEのきみコさん&ササキジュンさん!
メジャーデビュー10周年の二人が語る、これまでの歩みとは?
そして、アニソンバンドとして欠かせない楽曲たちが明らかに!
そして、今宵の楽曲テーマは「モンスターや妖怪が主人公のアニメ楽曲」!
『ゲゲゲの鬼太郎』『妖怪人間ベム』から「転生したらスライムだった件」まで、連綿と繋がる作品たちの中から、ゲスト&MCが気になった楽曲は?
ライブ楽曲
◆『リトルソルジャー』 「転生したらスライムだった件」第2クールエンディングテーマ
◆『スピカ』 …nano.RIPE
◆『深い森』 「犬夜叉」エンディングテーマ②
【ゲスト】nano.RIPE(きみコ・ササキジュン)
【メインMC】森口博子
【サブMC/編曲・keyboard】酒井ミキオ
【バンドメンバー】guitar:山口俊樹/bass:ha-j/drum&percussion:渡辺純也
【ナレーション】駒田航
H
T
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
本田 雅人(ほんだ まさと、1962年11月13日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、スタジオ・ミュージシャン、作曲家。
高知県中村市(現:四万十市)生まれ。国立音楽大学卒業。
非常に卓越した技術力の持ち主で「ハイパーサックスプレイヤー」の異名を持つ。
サーキットでポルシェを操るなど、カーマニアとして知られる。
1997年当時の本田の愛車はポルシェと日産・シルビア コンバーチブル。
また、2007年に読売新聞の記事「愛車物語」で紹介された際には、メルセデス・ベンツ・CLS350とフォルクスワーゲン・ゴルフGTIを所有していることや、過去にホンダ・NSX、ポルシェ・993RS、アルファロメオなどを乗り継いできたことなど、本田のカーマニアとしての素顔が紹介されている。
H
T
おお、ビバップでサックス吹いてたのこの人だったのか
>>383
近所のカラオケ屋は連日満室だわ
ヒトカラ行こうとしたらなかなか空いてる日なくて困った フジの深夜に放送するF1グランプリとアイルトン・セナが甦る…
鼻から息吸って、演奏とともに口から吐くのって、この人だっけ?
サックスプレイヤーが出てくるアニソン番組
そりゃ業界人気あるわ。
サックスの人か
じゃあ、トライガンのかっこいいOPもやってもらえる可能性もあるのかな?
俺ただのオタクだから楽器弾けるだけで尊敬してしまうわ
あーこれトップページに出てきたけどよく知らない人だからblocktubeに入れちゃった
>>410
番組にバンドがついてるだけじゃなくボーカリストも専属でついてるのは強いわ おまいらは好きな娘の縦笛舐めるだけだった人生なのに
>>431
今自分が叩いてるキーボードに音アサインして弾いたら?(´・ω・`) なるほど、ではゲーミングサックスにすればもっとウケるな
彡⌒ ミ
(´・ω・`) だだだ、誰が光ってるねん☆
>>424
トライガンOPはマーティ・フリードマン回でやってたな ビバップがいつの間にか
懐かしいアニメから、いにしえの古典になっていた・・・
AKIRAみたいに語り継いでせめてタイトルとOPだけでも
若い子達に興味持たせていきたい
>>439
そんなソフトがあったのか
ちょっと土日かじってみるわ
ありがとう >>436
それが今では実況板にたむろするソロ・○ックスプレイヤーに・・・ あーTスクエアの人か
どっかで見たことあると思った
>>444
若い子からしたらHDになった頃のアニメですらもう10年とか前で古典の域だったりするからな・・・ Tank!はルパン三世の映像に合わせたMADがもの凄く出来が良くて感動した
>>443
もうやってたかぁ… でもマーティ以外の人が演奏する可能性も… 新セットになってからミッキーボードはどこかに用意してあるんだろうか・・・
アニソン演奏
「飛べ! イサミ」の主題歌のベースを演奏してた人のことは触れてはいけない
>>443
レッド・ツェッペリンみたいだネー
と的確な分析してて流石は音楽家だな、と。
マーティといえばマリみて
去年、大学生の漫研の子達に知ってる?と質問してみたら
誰も知らなかったマリみて ビバップ風に作られたクッキンアイドルのMADビデオ思い出すTANK
>>451
本屋で中学生くらいの少年たちが「このアニメって昔流行ったらしいぜ」ってらきすた単行本見ながら話してるのを見かけたのはもう5年くらい前だろうか… 最近のアニソンでこれとタイマン張れるやつないのがなあ
サンテレビで今、土曜の夜11時半にZガンダムの再放送やってるが10月から金曜の
夜10時半に移動。よりによってBS11のアニメタイムに重ねんでも・・・・
金曜ロードショーでアニメ映画やられたら対処できまへんで・・・・
>>451
10年前で古典はちょっとやめてほしいな・・・ あー・・・冒頭の黒人のセリフが足りなーい
誰か黒人呼んできてえ
なにこのおじさん?
めっちゃサックス上手じゃん
やるじゃん
ミッキーバンドのドラムの人はどちらかというとパーカッションがメインなんだろうか
>>472
アニメ主題歌歌手が殺人犯とか後にも先にもないかも >>472
桑マンがカバーしたバージョンということで >>478
俺の知り合いはこないだマクロス一気見してハマってたで コロナ発症者が吹いたら、すごいまき散らされるんだろうな
パシフィコ横浜のタナソニでのタンクのソロサックスはマジで神だった
>>472
じゃあ学校の怪談のOPを弾いてたギタリストは >>480
元々パーカショニストだってミッキーが言ってたね
最初の頃はドラム叩いてなかった >>478
昔のアニメのBD集めてるけど新作に追われて時間が取れないンゴ >>486
基本的に古いアニメって見る機会が無いからなあ ビバップ再放送してくれ
実況しながら見てみたい(´・ω・`)
楽器編成的にしょうがないけどかなりおとなしいTankだったなw
>>487
ちょっと前に確かどっかの大学だか研究機関と演奏家が実験してたな 10年前は懐かしアニメ20年前は古いアニメ30年以上前だと…
ギャラリーフェイクの勝手にしやがれの曲好きだったなー
>>462
トップをねらえ!とかもシャブPだしなあ >>500
画面サイズが4:3だから再放送に向かないと思われてるのかな(´・ω・`) ビバップ世代あるある
サックスの上手い人を見るとトライガンの
ガンホーガンズのアノ人を思い出す
>>480
本来パーカッショニストで初期は完全にパーカッションしか弾いてなかったよ
無理してドラム叩いてもらってる的なことを比較的最近ミッキーが番組内で言及してた
イベントなんかでは正式なドラムがサポートではいってることもあったw >>505
ドラムボーカルのやつな
くっそかっこいいよな >528
ファフナー再放送してたやろ。
Youtubeも流したりしてるな。
あれも販促の一種なんだろう。
>>489
ドラマでセックスするような女に性徴した >>497
十代というか小学生の頃に魔神英雄伝ワタル見て欲しいって思う >>511
全部だと
丸一日見続けるのが何日か続いたって言ってたから >>504
俺らがエヴァ見てた当時、マジンガーZは25年前
今の子供にとってエヴァは25年前
衝撃的だわ(´・ω・`) >>504
遊戯王デュエルモンスターズとかラブひなあたりか20年前のアニメ >>511
初代は作画崩壊がつらいよな
当時ですらかなりひどいと思ってたが今見ると酷い >>504
巨人の星やあしたのジョーやマッハGOGOGOは… >>514
BS11なら横にブンウサを貼って放送しよう >>551
ファフナー実況で作ってくれた奴いたなw 不死身の杉元
BS11でやってる中国ドラマの主人公に似てる
. . ∧,_∧
. ( ´・ω・`) . やっみっにかっくれっていっきっる♪
,γ::∩ミ < . . ♪
/⊂ニ ニ⊃ヽ
.(__ノ乂:∪彡(_)
. . ∧,_∧
. ( ´・ω・`) . . ♪
. / . .\ . . . ♪
. レ'\ γ∩ミ.
. . . > ⊂:: ::⊃
. . . / 乂∪彡
コンクリート・レボルティオ1期のエンディングが好きで配信で買った
ジャズというよりはギターインストだけど
カセットテープミュージックで妖怪人間とりあげられてたな
>>494
ニコ生で一挙とか昔のアニメ、BD持ってるのに見て
あー買ったままのBD見るかな!と決心しても
本棚の奥に閉まって取り出せない法則
スタードライバー輝きのタクトなんですけどね
10年ぶりに見たらすげえ面白いでやんの >>538
その頃は実験的に韓国に発注していた。
で、その韓国回がヒドかった。。 昔のアニメであれば、
最初のタイムボカンのBGMにやけにかっこいいジャズナンバーがあったな
>>517
帰省したら姉が勝手にしやがれのアルバム持ってたw >>564
愛おぼは映像に興味ある人は全員見てほしいなあ >>506
アニメ版2期にゲストで登場しないかなー >>538
スタープロ回酷いよね。マックスとミリアの結婚回とか晴れの日なのに…。 >>573
そしてデザインだけパクったアニメが出来て、セル管理が厳格に >>572
銀河美少年は戸松とはやみんの曲が名曲すぎて未だに聴いてる 俺も吹奏楽部でサックスやりたかったわ
かっこいいよな(´・ω・`)
ROD、OPは最高にクールだよな!
あの頃はまだDVDだった
>>536
どうでもいいが21年前の「地球防衛企業ダイ・ガード」第一話を、24時30分からAT-Xが無料放送する
BS11のソーマ最終回とダブるのが痛いが・・・ >>581
シナリオ結構雑だけどなw
それを吹き飛ばすだけの、良さがある >>581
それに堪能したら、次はマクロスプラスだな バーテンダーといえばデスパレード
OPだけは最高にホットなデスパレード
>>573
今でも作画かなりおかしい回は韓国グロスの事多いよね・・・ なつかしっ。BSでアニメ見れるようになったときにやってたアニメだわ
ジャズて弾んでる音楽てイメージなのに
ねっとりしとるな
初見はココリコ田中でないことに気づくまで何分かかかる
菅野よう子初めて知ったのが大航海時代だったからなんかすごい遠い存在に感じる
アニソンはまぁなんでもありだよな。
子供向けアニメでダンスミュージックしたり。
たしかにキャラに合ってたけどw
歌詞の無いカッコイイOPの作品群の最前列に
ジビエートが来るという事実
>>601
中学時代に吹いてたよ(アルト→バリトン)
しかし高校の仮入部で、サックスを吹いてた同期がめちゃくちゃ上手かった
こりゃずっと比較され続けるわ…と思って、人数が多いクラリネットに逃げた >>640
え?バスコダガマ コロンブス時代から生きてたの?
そんな偉人にあえて光栄だな >>572
見た見たw
面白かった
ガンソやスタドラのコメントで「10年前のアニメなのに作画きれい」
というのがあったけどここ10年ほどってそんな変わってないと思うけどなあ
2作とも作画すごい安定してたし ナチュラルハイはギャラリーフェイクの曲も好きだったな
>>640
元々はゲーム音楽作ってたの?
アニソン踏み台にして天皇陛下の奉納曲作る人になっちゃったな(`・ω・´) バーテンダーはアニメ化したのに神の雫はアニメ化しない
>>640
てつ100%の人がこんなことになるとか誰が思うのか >>449
もう20年以上前な
和泉さんと一緒に脱退した >>534
よせ集めブルースと雑な最終回予告ががが >>651
ガンソとスタドラはやっぱり古いなぁって言うデザインはあるけどや >>649
吹奏楽部の友達が
アルトサックスやりたかったけど
小さいのは女優先だからテナーにされたって言ってたな >>621
しかしミンメイは声優になったことを悔やんでいる すげーな ココリコ田中てお笑いはいまいちだけど
歌は上手なのな
ナノライプきたああああああああああああああああああああああああ
ヽ(・ω・)ヽ(・ω・)ヽ(・ω・)/ジェットストリームズコー
Anison Days[アニソンデイズ]#169◆nano.RIPE【リトルソルジャー/スピカ】
2020年10月2日 金曜 22:00-22:30
ゲストはnano.RIPE!
メジャーデビュー10周年バンドのこれまでの歩みに迫る!
アニソンと向き合い見つけたものとは?
▼森口博子が「犬夜叉」EDテーマをカバー!
時代を彩り、いつまでも心に輝く名曲たちを歌い紡ぐ『Anison Days』。
今回のゲストは、今回のゲストは、nano.RIPEのきみコさん&ササキジュンさん!
メジャーデビュー10周年の二人が語る、これまでの歩みとは?
そして、アニソンバンドとして欠かせない楽曲たちが明らかに!
そして、今宵の楽曲テーマは「モンスターや妖怪が主人公のアニメ楽曲」!
『ゲゲゲの鬼太郎』『妖怪人間ベム』から「転生したらスライムだった件」まで、連綿と繋がる作品たちの中から、ゲスト&MCが気になった楽曲は?
ライブ楽曲
◆『リトルソルジャー』 「転生したらスライムだった件」第2クールエンディングテーマ
◆『スピカ』 …nano.RIPE
◆『深い森』 「犬夜叉」エンディングテーマ②
【ゲスト】nano.RIPE(きみコ・ササキジュン)
【メインMC】森口博子
【サブMC/編曲・keyboard】酒井ミキオ
【バンドメンバー】guitar:山口俊樹/bass:ha-j/drum&percussion:渡辺純也
【ナレーション】駒田航
H
T
nano.RIPE(ナノライプ)は、日本のロックバンド。
所属事務所ハイウェイスター、所属レコード会社Lantis。
1998年結成。
千葉の県立高校で同級生だったVo&G.きみコ、ササキジュンを主体に活動。メンバーチェンジを経て現在の2人体制となる。
きみコ
ボーカル/ギター担当。本名は季美子(苗字非公開)。3月12日生まれ。茨城県日立市出身。血液型A型。右利き。
全楽曲の作詞と多くの曲の作曲を担当。楽曲提供時は「坂井季乃」の名義を使用することもある。
Fender Jaguarを愛用しており、自身の所有している5本全てのギターに名前をつけている。
趣味は釣り。猫好きでもあり、クリームタビーのアメリカン・ショートヘア2匹(イコ、のびた)と暮らしている。
野球・陸上・バスケットボール・ソフトボールの経験があり、幼少期はリトルリーグ(硬式野球)へ所属。内野手・スイッチヒッターである。
ササキジュン
ギター/コーラス担当。本名は佐々木淳。6月5日生まれ。秋田県湯沢市出身。血液型O型。左利き。
バンドのリーダーで、多くの曲の作曲・編曲を担当。作編曲名義は「佐々木淳」を使用する。
使用ギターはFender(Stratocaster/Telecaster)、Gibson(Les Paul/ES-335/ES-345/J-45)、Martin D-28、Guild D50など。
ライブグッズの全デザインを担当。
きみコと同じく野球・陸上の経験があり、高校時代はラグビー部に所属していた。
双子の兄であるササキイチロウは、nano.RIPE初代ベーシスト。
H
T
>>666
マジかゲームやってたから知らないうちに聞いてたんだな >716
音楽の先生まで呪いだしてもう手がつけられない。
これで知ってた
>>654
もともとジャンル問わず作ってる人やろ
CM音楽とか流れない日はないってくらい凄まじい数作ってるらしいし >>679
転スラはあの病気さえなければ(1期再放送の後)すぐ2期に入れたのに・・・ ファフナー終わったと思ったらまたファフナーが始まる秋
>>611
OA時ちゃんと見てなかったんだけど
あのOPすごくすき 映画は配信で!
どうせならBS11でファフナー映画もやってくれたらなぁ
>>707
しかしファフナー見ておかないと繋がらない。 >>527
エヴァとか勇者ロボやリューナイトも!
10代で見てショックを受けてほしい作品てあるのよね
最近の作品だけどまどかマギカも未成年の時に見て良いトラウマになってほしい
最近の・・・ >>719
ワンパンマン歌ってたのは覚えてるだいぶ前だが
生っていいい
セクハラか >>719
鳥籠の少年は新曲じゃないっけ?ちょっと古いけど >>651
2000年代はデジタル製作になったり3DCG技術が過渡期だったり。
画面比がワイドになったりHD画質になったりとで結構時代感が出るけど、
2010年代からは円熟期に入ってあんまり変わらん気がするわ >>722
4DXの逆シャア見たらνとサザビーの殴り合いで座席の背中ぼこぼこ叩かれてワロタ(´・ω・`) >>690
地元地上波でやるカノカリ最終回入れたら、宇崎、エグゼロス、ソーマ、天晴と5本連続最終回を視聴する予定 >>668
歌手デビューさせてやるからと仕方なくやっただけ 富野監督の作詞センス強すぎるわ(´,,・ω・,,`)
同じサックス奏者で本田雅人と本田俊之が混同してしまうな
サックスてなんだか時代を感じる楽器になっちゃったな
>>739
そのあと好き勝手やった結果で劣化してるんじゃあなあ >>649
クラリネットでもかっこええやん
ホルンは裏打ちばっかで全然メインメロディさせてもらえない(´;ω;`) >>733
そんなのあったかと思ったらパチだった・・・ >>750
テレビアニメ版が放送されてたら、これがオープニングになる予定だった >>751
おっさん世代にはサックスといえば
チェッカーズだからな >>762
only beginningだったのに・・・ >>635
デカダンスはもっと評価されて良い
売れてくれ・・・ >>668
歌ヘタになってて悲しいなぁ
森口博子はずっとボイトレし続けてるのに ピロコ もしかしたら ちゃんとした歌手になれるんじゃね?
F92が制作されてたらF91のEDはこっちの方が良かったな
F91で打ち切られたからエターナルウインドの方が合ってる
感じになったが
>>762
原作小説は前半はロナ家一代記なので、企画として地味というかわかりづらい… >>767
折り紙の天の川か果物に掛けるネットみたいのどっちなんだ >>668
飯島真理ってブログ1日に5回くらい更新するよな >>778
逆に若い人は武田真治がサックス吹いてるの知らないんじゃないかw 本来はこっちが主題歌だったけど
森口博子が歌ったら
エターナルウインドのほうが主題歌にええやんって
富野監督が変更したんだよね
>>778
最近筋肉サックスしてるからあながち間違いとも言い切れない・・・ Anison Days[アニソンデイズ]#169◆nano.RIPE【リトルソルジャー/スピカ】
2020年10月2日 金曜 22:00-22:30
ゲストはnano.RIPE!
メジャーデビュー10周年バンドのこれまでの歩みに迫る!
アニソンと向き合い見つけたものとは?
▼森口博子が「犬夜叉」EDテーマをカバー!
時代を彩り、いつまでも心に輝く名曲たちを歌い紡ぐ『Anison Days』。
今回のゲストは、今回のゲストは、nano.RIPEのきみコさん&ササキジュンさん!
メジャーデビュー10周年の二人が語る、これまでの歩みとは?
そして、アニソンバンドとして欠かせない楽曲たちが明らかに!
そして、今宵の楽曲テーマは「モンスターや妖怪が主人公のアニメ楽曲」!
『ゲゲゲの鬼太郎』『妖怪人間ベム』から「転生したらスライムだった件」まで、連綿と繋がる作品たちの中から、ゲスト&MCが気になった楽曲は?
ライブ楽曲
◆『リトルソルジャー』 「転生したらスライムだった件」第2クールエンディングテーマ
◆『スピカ』 …nano.RIPE
◆『深い森』 「犬夜叉」エンディングテーマ②
【ゲスト】nano.RIPE(きみコ・ササキジュン)
【メインMC】森口博子
【サブMC/編曲・keyboard】酒井ミキオ
【バンドメンバー】guitar:山口俊樹/bass:ha-j/drum&percussion:渡辺純也
【ナレーション】駒田航
H
T
>>720
見てたけどまみれたクソ以外さっぱり覚えてない なぜ男アイドルアニメは歌がドヘタなのか
しかも糞ラップしちゃうのか
nano.RIPE(ナノライプ)は、日本のロックバンド。
所属事務所ハイウェイスター、所属レコード会社Lantis。
1998年結成。
千葉の県立高校で同級生だったVo&G.きみコ、ササキジュンを主体に活動。メンバーチェンジを経て現在の2人体制となる。
きみコ
ボーカル/ギター担当。本名は季美子(苗字非公開)。3月12日生まれ。茨城県日立市出身。血液型A型。右利き。
全楽曲の作詞と多くの曲の作曲を担当。楽曲提供時は「坂井季乃」の名義を使用することもある。
Fender Jaguarを愛用しており、自身の所有している5本全てのギターに名前をつけている。
趣味は釣り。猫好きでもあり、クリームタビーのアメリカン・ショートヘア2匹(イコ、のびた)と暮らしている。
野球・陸上・バスケットボール・ソフトボールの経験があり、幼少期はリトルリーグ(硬式野球)へ所属。内野手・スイッチヒッターである。
ササキジュン
ギター/コーラス担当。本名は佐々木淳。6月5日生まれ。秋田県湯沢市出身。血液型O型。左利き。
バンドのリーダーで、多くの曲の作曲・編曲を担当。作編曲名義は「佐々木淳」を使用する。
使用ギターはFender(Stratocaster/Telecaster)、Gibson(Les Paul/ES-335/ES-345/J-45)、Martin D-28、Guild D50など。
ライブグッズの全デザインを担当。
きみコと同じく野球・陸上の経験があり、高校時代はラグビー部に所属していた。
双子の兄であるササキイチロウは、nano.RIPE初代ベーシスト。
H
T
>>785
3年位前の紅白歌合戦で、筋肉サックスを披露してたよ >>747
まだ怒りに燃える闘志があるなら巨大な敵を
うてようてようてよ ナノライプ
個人的にはのんのんびよりの人のイメージ
のんのんびより新作まだー
アニゲー☆イレブン! #257【小林親弘】
2020年9月25日 金曜 22:30-23:00
ゲストは小林親弘!
実力派声優の謎多き素顔に迫る!
下積み時代のマル秘エピソードも明らかに!?
▼秋アニメ『ゴールデンカムイ』に注目! 第3期を楽しむポイントを徹底解説!
◆今回のゲストは、小林親弘さん!
次々と主役を射止める実力派声優の素顔とは?
そして、「エース」と呼ばれた下積み時代のバイトエピソードが明らかに!?
番組後半では、間もなくスタートのアニメ『ゴールデンカムイ』に迫る!
ついに放送スタートの第3期を前に、その見どころを大解剖!
小林さんが明かす、主人公・杉元佐一を演じる苦労とは?
【ピックアップイレブン】
▼大人気ソーシャルゲーム『ブレイブソード×ブレイズソウル』の最新情報をお届け!
【ゲスト】小林親弘
【MC】和氣あず未
【ナレーション】ジェしか(CV:葉山いくみ)
H
T
小林 親弘(こばやし ちかひろ、1983年9月5日 - )は、日本の俳優、声優。
愛知県出身。身長177cm。円演劇研究所(2007年 - )卒業。演劇集団 円(2009年 - )所属。
2013年
ガンダムビルドファイターズ(給仕)
義風堂々!! 兼続と慶次(連合軍兵)
ぎんぎつね(部員)
ポケットモンスター THE ORIGIN
ムシブギョー(白榊夢久 他)
2014年
ハピネスチャージプリキュア!(假屋崎会長)
棺姫のチャイカ(兵士)
蟲師 続章(カオル父)
妖怪ウォッチ(カップル〈男〉)
2015年
ガンダム Gのレコンギスタ(スタッフ、パイロット)
銀魂゜(ニュースキャスター)
2016年
うどんの国の金色毛鞠(木内)
金田一少年の事件簿R(柊森一郎)
2017年
GRANBLUE FANTASY The Animation(騎空士B)
デュエル・マスターズ(2017年 - 2018年、ジョリー・ザ・ジョニー、ラウド“NYZ”ノイジー)- 2シリーズ
2018年
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(トビー・セルウィン)
ゴールデンカムイ(2018年 - 2020年、杉元佐一)- 3シリーズ
あまんちゅ!~あどばんす~(マッチョ)
フルメタル・パニック! Invisible Victory(アラストル)
夢王国と眠れる100人の王子様(バックス)
転生したらスライムだった件(2018年 - 2021年、ランガ) - 3シリーズ
2019年
鬼滅の刃
コップクラフト(ガードナー検事補)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII(アレス)
BEASTARS(レゴシ)
ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト(バルマー弟)
炎炎ノ消防隊(2019年 - 2020年、アサルト) - 2シリーズ
2020年
ID:INVADED イド:インヴェイデッド(数田遥)
あひるの空(柏木一至)
イエスタデイをうたって(魚住陸生)
THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール(審判員R)
GREAT PRETENDER(クラーク・イブラヒム)
食戟のソーマ 豪ノ皿(煌觜汪)
魔王城でおやすみ(レッドシベリアン・改)
2021年
転スラ日記 転生したらスライムだった件(ランガ)
H
T
アニゲー☆イレブン! #258【上村祐翔】
2020年10月2日 金曜 22:30-23:00
ゲストは上村祐翔!
人気声優のこだわりプライベートライフに迫る!
幾多のルーティンが明らかに
▼秋アニメ『100万の命の上に俺は立っている』異色の主人公を演じる舞台裏
◆今回のゲストは、、上村祐翔さん!
大活躍の若手声優のプライベートに迫る!
こだわり尽くしの日常生活を送るワケが明らかに!
番組後半では、秋の新アニメ『100万の命の上に俺は立っている』に注目!
“効率重視”の異色主人公が仲間と挑む、異世界サバイバル!
難役を演じる上村さんが語る、アフレコの舞台裏とは?
【ピックアップイレブン】
▼こちらも秋の注目アニメ『くまクマ熊ベアー』のオープニングテーマに起用された、あず未の3rdシングル『イツカノキオク』の最新情報をお届け!
【ゲスト】上村祐翔
【MC】和氣あず未
【ナレーション】ジェしか(CV:葉山いくみ)
H
T
しかし 今年のコロナのせいで
コロナの名前がついてるバンドやら施設やらお店が
軒並み悪いイメージがついたよな
>>812
正直原作読んでからアニメ見ないとよくわからんと思う 最弱無敗の神装機竜はOPがTRUE EDがnano.RIPEだったな
. 人
. .(__) わんこのAA貼ろうとしたらウンコしかなかった
. (__)
>>815
道民的には暖房器具のイメージだったのに。 >>806
ヒプノシスマイクはラップというより
キャラソンに近い、ネタっぽい曲が多い感じ >>819
原作も読むのちょっと空けると状況が分からなくなる >>821
. ,-^''゙ ̄" ̄"`^',^
. ./ . . . .ヾ,/⌒)
/ i. .●. . ● i/ /゙
/゙ l. .´ ( _▼_)`ノ / ここでー 必殺のわーんこ!
丶,_,,/丶_. .|∪|. . .,ノ
_ / __,. .ヽノ / . . . .
( (__,) . ./
ゝ.,^_|. . .. . ./ . . . . .
. .| /\ \
. .| / . .). .). .. . . .
. .∪ . .(. .\
. . . . .. .\_) シグルドリーヴァ
男キャストが杉田中村マフィア梶田で
完全にわしゃがなアニゲラリスナー狙い撃ちで
色々と不安(褒め言葉)
>>819
ちょうど漫画の方が200話分無料公開中みたい >>819
原作者がアニメにできるもんならしてみろや!ってスタンスで原作描いてるからなw >>815
言うほどコロナワールドを悪く思ってはいないから風評被害って怖いなって >>760
メインメロディよりハモる方が好きなので、クラリネットに移ってからもアルトクラリネットを吹いてたよ
ホルンは全国大会に出場した高校が、地方大会でのクライマックスで一斉にベルアップして
演奏した光景が忘れられない…うちの地方では敵なしだぜ!と演奏で物語っていた 小林 親弘(こばやし ちかひろ、1983年9月5日 - )は、日本の俳優、声優。
愛知県出身。身長177cm。円演劇研究所(2007年 - )卒業。演劇集団 円(2009年 - )所属。
2013年
ガンダムビルドファイターズ(給仕)
義風堂々!! 兼続と慶次(連合軍兵)
ぎんぎつね(部員)
ポケットモンスター THE ORIGIN
ムシブギョー(白榊夢久 他)
2014年
ハピネスチャージプリキュア!(假屋崎会長)
棺姫のチャイカ(兵士)
蟲師 続章(カオル父)
妖怪ウォッチ(カップル〈男〉)
2015年
ガンダム Gのレコンギスタ(スタッフ、パイロット)
銀魂゜(ニュースキャスター)
2016年
うどんの国の金色毛鞠(木内)
金田一少年の事件簿R(柊森一郎)
2017年
GRANBLUE FANTASY The Animation(騎空士B)
デュエル・マスターズ(2017年 - 2018年、ジョリー・ザ・ジョニー、ラウド“NYZ”ノイジー)- 2シリーズ
2018年
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(トビー・セルウィン)
ゴールデンカムイ(2018年 - 2020年、杉元佐一)- 3シリーズ
あまんちゅ!~あどばんす~(マッチョ)
フルメタル・パニック! Invisible Victory(アラストル)
夢王国と眠れる100人の王子様(バックス)
転生したらスライムだった件(2018年 - 2021年、ランガ) - 3シリーズ
2019年
鬼滅の刃
コップクラフト(ガードナー検事補)
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII(アレス)
BEASTARS(レゴシ)
ルパン三世 プリズン・オブ・ザ・パスト(バルマー弟)
炎炎ノ消防隊(2019年 - 2020年、アサルト) - 2シリーズ
2020年
ID:INVADED イド:インヴェイデッド(数田遥)
あひるの空(柏木一至)
イエスタデイをうたって(魚住陸生)
THE GOD OF HIGH SCHOOL ゴッド・オブ・ハイスクール(審判員R)
GREAT PRETENDER(クラーク・イブラヒム)
食戟のソーマ 豪ノ皿(煌觜汪)
魔王城でおやすみ(レッドシベリアン・改)
2021年
転スラ日記 転生したらスライムだった件(ランガ)
H
T
不死身の杉元キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>811
杉元への起用はジョジョの興津なみにナイスな抜擢だと思う >>815
まんま家電ヒーター作ってる会社は、とんだ風評被害を・・・ いつもおもうけどなんで生年プロフィールにかかないわけ?
>>844
「スイマセン、獣姦だけはちょっと…」
でもファッションショーやったのは感心したw ゴールデンカムイの聖地巡礼したら遭難しそう(`・ω・´)
アニメに出始めたのはゴールデンカムイからだよね?結構キャリアは長かったのかな
>>811>>814
2週連続で男性ゲストか・・・ >>881
最後ざーさんと結ばれなかったんだっけ(`・ω・´) >>870
全然知らない人だったけどすごい合ってて今はよかったと思う 杉本の人って田舎のさわやか兄ちゃんなんだな 夏祭りとかで役に立ちそうな
まさかどのカードを選んでも打ち合わせ通りの内容が出るのでは…
>>894
獣姦の件に関してはファンが「ですよねー」ってなったのは笑うしかなかったw >>785
20年前のHEY!HEY!HEY!でサックス吹いてた
バックコーラスで黒人の太った女性が3人くらい並んで英語でなんか歌ってた >>823
一応、宮野や入野自由も所属は劇団ひまわり。
役者枠
10年前にひまわり所属の人に劇団員リスト見せてもらったら大きく紹介が 大学で北海道の歴史研究してますって言って「ゴールデンカムイ、あれ読んでるんですよお」って言われて
ぼく原作読んでないんですよお、って返すの何千回も経験したわ
病院の受付とか女性がほとんどだろうに男性でも募集あったのか
男性声優って苦労人多い気がする
女性声優みたいに家が裕福な人ってそんなにいないんだろうか
テレフォンオペレーター→振り込め詐欺じゃないよな?!
薬局→白い粉を横流ししてないよな?!
>>943
だけど宮野は劇団ひまわりだから元々俳優の方でしょ 実況民は「散らし髪の毛」ならやったこと有るよね・・・
>>904
新アプリ配信の影で数多くのアプリが消えていく・・・ lud20221101193034ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1600962976/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 31092 ->画像>67枚 」を見た人も見ています:
・BS11 33632
・BSよしもと 3
・BS11 35092
・BS11 36312
・BS11 36932
・BS11 33242
・BS11 34282
・BS11 31509
・BS11 35462
・BS11 37509
・BS11 30709
・BS11 30202
・BS11 35278
・BS11 35012
・BS11 37192
・BS11 32890
・BS11 36953
・BS11 33372
・BSよしもと 32
・BSよしもと 33
・BS11 31882
・BS11 32036
・BS11 37309
・BS11 34232
・BS11 33065
・BS11 33475
・BS11 30520
・BS11 35301
・BS11 36580
・BS11 32996
・BS11 36245
・BS11 37678
・BS11 35335
・BS11 33436
・BS11 37092
・BS11 37040
・BS11 31089
・BS11 30218
・BS11 30137
・BS11 36025
・BS11 39963
・BS11 30069
・BS11 39095
・BS11 35980
・BS11 31481
・BS11 36940
・BS11 30493
・BS11 32931
・BS11 37099
・BS11 34835
・BS11 37636
・BS11 37054
・BS11 35421
・BS11 35586
・BS11 34125
・BSフジ 3780
・BS11 36919
・BS11 35322
・BS11 33012
・BS11 30742
・BS11 35402
・BS11 34252
・BS11 37093
・BS11 37652
・BS11 37109
・BSよしもと 39
15:59:19 up 93 days, 16:58, 0 users, load average: 20.80, 21.81, 28.31
in 0.22506999969482 sec
@0.22506999969482@0b7 on 072004
|