◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSフジ 8882 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1597826669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なんで松崎しげるを出さなかったのかと編成に説教したいな
自分のホームで言うならともかく、
そもそも他人の家に勝手に上がり込んで好き勝手言ってんなよ
本当は1番オリンピックに出て欲しかったんだろうな山本は
この頃にメロリンQがキチガイ左翼になるなんて見抜いた人はゼロだよなw
∧_∧
( ´・∀・ ) < 佐藤仁美www
(つ旦O
と_)_)
まぁ20年も経てば変わるもんも変わるよ
コイツは変わりすぎだけどw
役者山本太郎は好きなんだよな
大河の原田佐之助も良かった
佐藤仁美を美少女として見てた人最初からいないでしょ
そういえば船越は離婚出来たのかw
かわいそうで見てられなかった
山本太郎ってサーファーの若い子を孕ませて大騒ぎして結婚して実はひっそり離婚しててそのあと知らない
>>60 当時から子供3人くらい居そうな雰囲気だな
エロCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
佐藤仁美、馬渕えりかは散々な世代だよなw
榎本加奈子、新山千春、深田恭子、加藤あいが出てきたらめちゃめちゃ格下扱いだったなw
佐藤仁美って家政婦のミタにも出てたな
ハセヒロの住まいの隣人で金持ちの厭味ったらしいマダム
メロリンQは都知事選の敗北の会見でゆりこ山って言って凍り付くくらい滑ったのに顔色一つ変えなかったのを見てメンタルの強さとガチキチさを感じた
みひろは一時期志村けんのコントに出てたけど今何やってんだろ?
おまえらもバイアグラ飲まないとすぐフニャる年齢だよね
このドラマ現代でもリメイク出来そう
小栗旬と綾野剛で
AV女優がBSとはいえこんな時間帯にCM出る国は日本だけやろなwww
>>112 綾野剛と星野源と高橋なんとかが男前扱いなのが全く理解できない
>>72 イグアナの娘でも菅野と榎本と比べたら(´·ω·`)ショボーン
コロナで五輪が無くなったら誰に八つ当たりする気だよ
結構演技上手い件
震災さえなかったらなー
今も俳優やってたな
∧_∧
( ´・∀・ ) < おっぱい
(つ旦O
と_)_)
>>112 そいつらなら郵便局員とタクシー運転手の役の方
こいつ真っ直ぐなやつだな
下級民を助ける政治家になりそう
BSテレビ東京の巨大蜘蛛のパニック映画おもしろいw
実況すごいのびてる
>>181 偽の内さんはなんか貧相なんだよ(´・ω・`)
俺昔反町に似てるって言われたのに最近は山本太郎に似てるって言われる
この反町グラサンいまだにかけてる芸能人は甲斐よしひろしか知らない
水泳選手ってどこ怪我するんだろ?
あまり聞かないよね
>>196 サマースノーの広末も心臓病っぽくはなかったな
原沙知絵って173cmもあるのか長身好きの俺はたまらん
>>196 いや、ワンピースを着た美少女は病弱と相場は決まっている
この時間2時間サスペンスが多いイメージだが、こういうドラマやるって珍しいな
>>231 コロナ禍で再放送でもそこそこ視聴率取れる事に気が付いた感
>>239 自分で170って言う人は全員170無いって昨日聞いた
>>245 最近のより面白いからな
俳優が豪華だし
>>250 再放送になると、なぜか大雪が降った回だけ見かける
ビーチボーイズ終わったらラブコンプレックス再放送して欲しい
ドM反町、ドS唐沢が見たい
そんな小さい水着じゃソリマチのポイズンがハミでちゃう!!!
メロリンQ「オリンピックに出ても日の丸も君が代も拒否する」
良いところなのにエアコンがポンポンうるさくなってきた…
ナイナイがANNでめちゃくちゃ反町をイジってたころか
>>277 B太がうりゃおい!うりゃおい!で壊れるとこだけ観たい
竹野内はGTOで松嶋菜々子の部屋に貼ってあるポスターが一番格好良い
>>292 チビのコミュ障とガリの無能がイジっても只の僻みやんw
男性はハゲると対処のしようがないそうだ・・・・\(^o^)/
出演者がカッコいい、綺麗なだけで
中味はつまらんドラマだな
当時見ててあまりおもろいと思わなかったけど
あらためて見るといいドラマだな
グッディなんかやめて地上波で放送すりゃいいのに
実況板もいろいろと盛り上がっただろ
>>292 イグアナもボロクソ言ってたら
初回から最終回の視聴率が2倍以上になってたというw
4:3だからなのかCM後にL字を入れなくなったのはよかった
役者としてのメロリンは結構好きだったんだけどなあ
どうしてこうなった
原沙知絵初々しいね
お水の花道ぐらいから気になってた
ふじこ役の子も見なくなったな
ビオレ的なCMよく出てたな
>>341 水泳選手ってそこまで筋肉隆々じゃないだろう
いだてんの時は水中カメラでスイマーの表情まで見えたけどな
>>343 まだ狭いな。本キャスターの山岸肩さんみたいなのがいい
>>363 けっこうムッチリマッチョだと思うけどな
ラフのもこみちのようにロングを履かないところが潔かった
川岡大次郎
BSTBS,ケイゾク(再)にも犯人役出てたけど
ちょっと前までなんとか消えかかってたけど
完全に消えたな
反町くらい男前に生まれたら全てがイージーモードだよな
>>363 水泳は体操と同じくらいの上位マッチョやろ
>>363 骨格そのものがでかいからな。入江なんかは反町くらいの感じだ。肩幅は団地だけど
山本太郎が出てるドラマとか映画をそんなに見たことないけど、割と印象に残る俳優だな
>>403 いい奴すぎて政治に目覚めちゃったんだな
>>277 放送するなら、スペシャルもちゃんと放送してほしい
なんちゃってキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
このドラマ予算が全然かかってないよな
それで視聴率25かウハウハだったろうな
>>401 なんか印象が被る俳優多いんだよね 平岡なんとかとか
やっぱいいドラマだな
今このレベルのドラマないよな
そういやこれを紅白で歌うためだけにリッチーサンボラ来日してたよな
すげえ時代だ
>>427 山本太郎は下手ではないと思う。反町隆史の演技の方が痛々しい。
へんなうた間に合った━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今の時代こういうパッパラパーなの全く受けないからまぶしいよなあ
役者のイケメン美少女具合といいさ
下品な育ちの悪い女が増えた今の時代なら
「なにすんだよ」だな
∧_∧
( ´・∀・ ) < 夏だねぇ!
(つ旦O
と_)_)
>>442 あの時代のドラマやから海の家のセットは現地に建ててるやろ
BSフジ
名作ドラマ劇場「ビーチボーイズ」
①8月17日(月)17:00~18:30「第1話」
②8月18日(火)17:00~19:00「第2話/第3話」
③8月19日(水)17:00~19:00「第4話/第5話」
④8月20日(木)17:00~19:00「第6話/第7話」
⑤8月21日(金)17:00~19:00「第8話/第9話」
⑥8月24日(月)17:00~19:00「第10話/第11話」
⑦8月25日(火)17:00~18:30「第12話」(最終話)
反町隆史なら
そろそろ
ラブコンプレックスも、また再放送してほしいなあ
>>472 そもそもこれが許されるだけの顔面レベルが居ない
>>456 あのカタコトの標準語が下手じゃないと思うなら感性が違い過ぎてw
これ児ポ法の前だよな
広末とやっちゃっても法律的にはセーフなわけだ
>>482 海行こうと思って20年ぐらい前に海パン買ったけど、まだ一度も履いてない....
>>497 それは確かきそうだな
不景気と少子化の影響かね
藤吉 久美子も最近見ないな ナニカあったのだろうか
>>518 うろ覚えだけど男遊びがあったんじゃなかったっけ?
>>519 >>520 「タガワさんとはウマクヤッテるのかね?」「最近、バス旅見たけどあれは面白くないね アレじゃあだめだよw」(蛭子)
明日
BSフジLIVEプライムニュース
2020年8月20日(木) 20時00分~21時55分
『米大統領選が本格化へ トランプかバイデンか ハリス候補の素顔とは』
ゲスト
古森義久 産経新聞ワシントン駐在客員特派員 麗澤大学特別教授
グレン・S・フクシマ 米国先端政策研究所上級研究員
中林美恵子 早稲田大学社会科学総合学術院教授
中山俊宏 慶應義塾大学総合政策学部教授
民民50億円どうなるんだよ
彡▲ミ
8(´・□・`)8
梶山w
また微妙なの連れてきたな
陰気臭い石破よりマシか
>>532 頭割りだとか
(´・ω・)
(っ=川o
>>531 アデランスかアートネイチャーがスポンサーになればドフサの反町が見られる
露出が少ない かと思いきや 透けてる(´・_・`)
今は、コロナ、韓国、米中、米大統領選
のループだな
>>540 金だけ受け取って国民の比例どもは用済みになるんだろうな
韓国、日本製バルブへの関税撤廃 WTOで日本勝訴
経済産業省は19日、韓国が2015年から日本製バルブに課していた反ダンピング(不当廉売)関税を同日午前0時をもって撤廃したと発表した。
日本は16年、課税措置は国際協定に違反するとして世界貿易機関(WTO)に提訴。WTOの「二審」に当たる上級委員会が19年9月に、WTO協定違反を認定して韓国に是正を勧告し、日本が勝訴していた。
韓国の是正期限は今年5月30日だった。経産省は、韓国が期限を越えて課税を続けたことは「誠実な履行とは言えず、遺憾」と批判。
一方で、関税撤廃は「わが国が申し立てた紛争解決手続きの成果だ」と強調した。対抗措置などは見合わせる方針。
この前小泉に色々と丸投げされたからなぁw
どう答えるのか期待だな
>>541 髪の毛に1本1本結んで増やすやつ
髪が伸びたらどうなるのか興味がある
梶山なんて2世議員で以下なしでいいだろ (´・ω・`)
>>548 比例復活なんて制度やめればいいのに
(´・ω・)
(っ=川o
親父が総裁選に無理に出馬した時には密かに応援してた
>>554 お疲れ
TBSで気持ち悪い批判やってるよ
>>549 あれー?テレビさんが言ってたバイデン圧倒的有利とは
>>563 政党変わっても議席持ち逃げできるってい酷いシステムだよね
>>549 黒人なんて持ってきたら白人はほとんど的に回るのにな
黒人の中でだって
>>555 なせばなる
日本人はもんじゅを、プルサーマル計画を諦めない!
>>576 お母さんがジャマイカ出身で少しは遺伝子も入ってそうだけど・・
>>571 トランプ支持を公にすると命にかかわると思われているらしいね
梶山さん小澤には恨みがあるだろうな
細川は賢いから期待
せっかく町長が手を上げてもアホパヨが邪魔するんだろ
>>573 既存の政党はダメで今回の合流で誕生するような新しい政党はOKだっけか。まあ穴だらけではある
(´・ω・)
(っ=川o
>>584 白人が植民地支配のために作った混血だから
官僚の言いなり丸出しだね
順番と七光で大臣やってるだけでしょ
メディアも慣れてなそうにオドオドしてるし
面白くなさそう
>>585 BLM運動とか普通の人はウザイと思ってる
>>585 そう思われているとすれば
トランプ大勝は決まったようなもんだね
>>593 だから今日のメインは深層だと何回言えば…
>>604 日本じゃあるまいしそんな同調圧力はアメリカにはないでしょ
>>598 創価の言いなりになったのが解せないですが
第二次安倍政権はそれなりによくやりましたね(´・ω・`)
課題は全て丸投げですが
>>571 でしょうね
民主党知事が偉そうなこと言って暴動に対処しなかったりしたみたいだし
>>603 今夜は深層NEWSでセクスィー(´・ω・`)
梶山さんそういえばよくわからない商社を秋葉原あたりに事務所出していたな?
一応、商社OBみたいな人はいたけれども…
そりゃこんな早く死ねないもんな
これからゴルフ三昧なのに
だから1ヶ月前からずっと
GOTOから大阪も除外しろって言ってたのに(´・ω・`)
>>623 6月の検診の再検査で時間が長いから不自然らしい
フェイスマスクってどんな人がやってもマヌケな感じがするなぁ。
もうちょいデザイン工夫できないのかな
相変わらず野党はワイドショーネタでしか行動してない
>>632 だよね
140日以上休みなしで働いたら普通にしんどいのに
>>624 辛坊さんがいたら、色々ぶっ込めるのになあ…
三日間の夏休みの一日使って人間ドックに行ったら、国会で説明責任ガーって訳分からん。
おまえらが心配してるのは安倍ちゃんの体調よりソリの髪の毛の残数
今北
札幌から ( ゚▽゚)/コンバンハ
いや~今日は最高気温34.2℃いまも28℃ 東京になったみたいでしたわ~
でもそんなに死にかけてもいないのはやっぱり湿度かしら
大乱世の梶山静六ジュニア プラニュー久しぶりね
>>645 メディアが第四の権力として強い影響力を持つ国とされてるからね日本は
(´・ω・`)ノこんばんはー今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様お疲れ様です(´・ω・`)ゞ
もはやいじめやな…いちいち健康状態まで国会で話さなあかんか…
バイデン、ハリス、トランプ、ペンス
なんか
役者として地味な感じが否めない
体調管理も仕事の内なのに
気を遣って本来オフな盆休みに検診に行ったのを追及とかバカすぎる
>>624 なんだアレじゃ見ないよ
頭悪すぎてイライラするだけ
>>655 お疲れ
何度も言うけど今日のメインは深層
今日の閉会中審査でも立憲の小川淳也が週刊誌の不倫ネタと桜やってたみたいね
国会開いたところで税金が無駄なだけだわ
>>624 でも、次期総理が石破、岸田、枝野、進次郎の4択だったら誰選ぶん?
>>660 ペンスさんが一番まともでしっかりしてそう
>>657 もともと一泊予定だったけど政局が揺れるから無理くり1日で済ませた
>>655 北海道は湿度低いのか…初めて知ったな
(´・ω・)
(っ=川o
今日は総理候補小泉進次郎露出アップ作戦の一旦かな 対立軸を作ってプロレス(´・_・`)
>>655 札幌ちゃん久しぶり(´・ω・)ノ
熱中症には気を付けてね
>>647 野党みたいに国会会期中に審議拒否してサボったりしてないんだよって言いたい
>>658 お疲れ
立憲とTBSと同じこと言ってるから楽しいよね
>>658 こんばんわ♪(´・ω・)ノ
いつもお疲れ様です
>>659 「特効薬はない!」梶山パパの鬼気迫る演説
>>666 石破さん? 岸田さんは、言葉の選び方が無難を求めすぎて響かない
>>669 北海道にはGが居ないのだ(´・ω・`)
>>658 マスコミとか野党とか、つくづくイジメ体質だと思うわ
プライムで恥かいたのに
また深層で小泉独演会をやるつもりなのか
オーオウオウオウオー
って杉原が歌ってるのだろうか
>>668 一泊ドックって割と普通
国のトップなら短いくらい?
>>675 やあ…あと韓国のマスコミもな
>>676 やあ
>>677 やあ
ばかみたいに金取られてる再エネの代わりに最新の石炭を増やしてくれ
石炭火力発電が最も安価で安定発電なんだが(´・ω・`)
>>615 ニュアンス違うが、あるんじゃないの?
内心は別として、ポリコレ、意識高い的なことを人前では言う
的な
>>681 ゴキブリホイホイが売っていないのか
(´・ω・)
(っ=川o
>>620 まだ「レジ袋廃止は意味ありません」って言えるかな
>>692 まあ今年はさすがに欧米の首脳も夏休み返上してるみたいだし
>>701 マイナス価格ってすごいよね(´・ω・`)
この人、夢グループの社長じゃない?
目をつぶって聴いてみて
>>684 何とかならんかね…マスコミにはううんざり
>>692 あの年齢なら一泊は普通やで
>>681 友達が最近温暖化でGが居るって言ってたよ
>>705 設備を止めるわけには行かんから、在庫を開けたかったんだろうな
>>703 マクロンは3週間のバカンス、メルケルも夏休みで居場所不明らしいよ
>>672 総理大臣は行政の長でもあるからね。あらゆるところから引っ張りだこ。
>>699 リベラルの圧力は強いと思う
おれたちは正しいこと言ってるんだから黙ってろ的な
条件が違うのに外国と合わせようとしてるのはバカなの?西洋かぶれなの?明治維新なの?
>>708 それも怖いな ハルマゲドンと最後の審判は成就させるべきだみないな
経歴が動燃事業団に居たっていうけど、理系?
それともただの文系職員?
沖縄は原子力空母の港作って電気分けて貰えばいいのに
(´・ω・)
(っ=川o
>>699 アメリカの田舎じゃ少し前までリンチが横行してたしな
自分の身は自分で守る国柄だから自警団的発想はかなり強いな
現行の日本が保有する兵器に抑止力って本当にあるんだろうか?最近疑問になってきたんだが
>>702 むしろレジ袋廃止で万引きが急増してる(´・ω・`)
>>710 なぜかお持ち帰り山P擁護レスと勘違いしてしまったw
>>723 工エエエエ(´Д`)エエエエ工 怪しい人ばっかしじゃん
100基くらいは・・・・て報道があったって、報道のくせに何を根拠にその数字を報道してんだよw
妄想じゃねーかよ
>>717 全くもってその通り
前回はいわゆるポリコレ疲れの反動でトランプになったのに、同じ事を繰り返しているように思えるわ
>>724 在日米軍という兵器の効果はばつぐん
(´・ω・)
(っ=川o
太陽光発電システムは温室効果ガスの中では最強さんが各ご家庭におまかせなんですが
>>727 ちゃんと説明しようという姿勢なのか
よく分かってないから紙を見ないと答えられないからなのか
どうせ、どうやったら税金を貪れるかを議論してるんだろおまえら
>>733 トランプ潰しの目的で裏に中国の金も流れているんじゃないかな
BLMの大本はCIAにもチェックされてる活動家?だってどこかで見た気がする
>>728 思いつきで言ったのにロシアやってたのか…
(´・ω・)
(っ=川o
>>714 若くて元気
どんな計画立てようがやる気ないんだろうなと
先送りが仕事だし
>>744 辺境で建てるの大変だから既存の造船所で作ってた
なかなか効率的だと思う
>>711 マジレスするとススキノの雑居ビルでは70年代後半ぐらいからずっと居る
ソース:高校時代の生物教師
新型コロナで温泉観光地壊滅するんだからアイスランドのように地熱発電に力入れろよ
原発はダメ
ダムはダメ
太陽光と風力で賄うって言うの?
日本には砂漠が無くて森林ばっかりなんだからソーラー火災が多発するぞ
>>751 地熱と太陽光があれば原発要らないもんな
>>745 安倍ちゃんがコロナの最中に、こんなことしてたらマスコミと野党にどんだけ叩かれるんだろう…
2030年まで電力需要が一定だと仮定しても、代わりの電源が用意できなければ廃止なんてできないよね
梶山の話
誰も関心なしw
アメリカの大統領について語るスレに、
石炭ガス化発電だな。
石炭は完全にダメ、とか自殺行為に近い。
この話題は小泉と一緒に出たほうが面白いんじゃないか
エネルギーは消費すると排熱になるだけで再生なんて出来ない。意味が通るように継続可能エネルギーに言葉を変えるべき。とエネルギーテーマの時毎回書いてるのだが読まれない
(´・ω・)
(っ=川o
役所のブリーフィングみたいななことを
2時間やる番組、まあ夏休みだからしゃあないか?
>>756 ゴルフやってから病院行けばよかったんだよ
引き籠って病院にしか行ってないからゲルが湧いてくる
>>759 プロ市民なんか俺がバッタバッタとなぎ倒してやるよ
石炭火力ゼロとか短絡的な考えじゃなくてCo2を出さない石炭火力発電の仕組みを考えてこそ技術立国だろうが
日本も落ちたもんだな
最近小泉でてこjないね
セクシーj発言以降かなり失速したな
クリステル嫁にとったのにね
欧州の都合で始まった、石炭廃止の流れに付き合わされたらたまったもんじゃない
>>684 安倍ちゃんには翳りない体調で全うしてほしいわ
満期禅譲でもよしんば総辞職でも
病気で気の毒がられたり不甲斐ながられたりして退却じゃ
きっちり政策の評価総括ができないで終わってしまう
>>762 風力も太陽光も
50億年後に太陽の寿命がくれば使えなくなるから永遠には使えないけどな
自然エネルギーやグリーンエネルギーは効率が悪すぎて
バックアップ電源を用意しないと不安定になるって説もあるんだけど
いつまでCO2は悪者になるんだろう
>>772 考えてるんだけど、石炭・火力ってワードが出ると文系官僚が弾いてるんじゃねーの?
梶山大臣は夢グループ社長と同じ声質、同じイントネーション
次の総理とか言われてる
震災直後に娘を東電に入れた石破はどうするつもりなんだ。
結局は理想論ばっかりなんだよ
電気代100倍になるかもな
違うならいいんだが、小泉はどこかから褒められそうな事やってみたいだけに見えてしまう
>>781 畜産で牛とかが出すメタンの方が遥かに温室効果が高いのに
>>781 この急速な温暖化を見れば二酸化炭素はやっぱり減らさんとってなるでしょ
>>754 コロナで温泉業界がダメだから
どんどん潰して地熱発電にシフトしようぜ(´・ω・`)
日本の石炭火力発電が如何に環境に優しく優秀であるかを、国の内外に広報せよ。
レジ袋政策は、環境に対して空回りだった。
>>772 そんなことができるなら、そもそも火力発電所だけどうこうではなくて
Co2回収装置ができて大気浄化できるやろ
>>779 太陽の寿命が来たら
地球の生物がほとんど絶滅する(´・ω・`)
韓国をホワイト国にした小泉時代の官僚
ガチ甘すぎだぞおまえは
>>796 数字が絡む行政は理系使わないとダメだと思うよ。実際。
>>779 技術が進歩した将来、太陽光や風力なんて非効率なものは使って無いだろう
(´・ω・)
(っ=川o
>>754 昨年10月から今年2月までのオーストラリアの山火事や現在拡大しているカリフォルニアの山火事は、送配電設備のメンテナンスを怠ったからと言われていますね。
>>792 2030年代には太陽の黒点活動が低下してプチ氷河期に突入するらしいが
>>791 だから牛を食べるのをやめようって運動してる信じられない奴らもいるんだぜw
一方地球のCO2濃度があるパーセントいかになると急速に冷えて
氷河期になるという説もある
>>799 元祖ドリーマーの韓国の大統領よりひどくなるぞw
>>762 それって半分報道批判だからな(´・ω・`)
そういうのは例外なくはねられる
今の食料自給率で世界大戦になっても日本は大丈夫ですって言ってるみたいなもんだわ
小泉は環境じゃなくリベラル界隈の評価しか気にしてないんだよ
その上であの無能感丸出しの語り
学生のとき石炭液化とかやったなぁ…
(´・ω・)
(っ=川o
>>804 最近実験が始まったという核融合に実はちょっと期待してる
小泉が出演した週末の
土曜日まとめプライムS
丸々1時間
小泉だったな
普段は3日分の編集なのに
意味分からんかったw
>>805 でしょ?
日本は平地が少ないし山間地にパネルたくさん置いたら角度的に燃えまくるよ
>>768,776
辛坊氏がつい最近、安倍ちゃんと食事したらしいんだけど、普通に元気だったって昨日言ってたよ
マスコミ、特にTBSが体調悪い印象刷り込みに必死な感じ
来月にはインドのモディ首相と会談するらしいし、マスコミの報じないところでしっかり動いてるんじゃない?
日本が必死にCO2削減したところで中国、インドが増やしたら意味がないからなぁ
>>818 いちおう送ってます(´・ω・`)
梶山大臣にお聞きします。
日本国内には刹那的反核世論が在りますが、
だからと言って今まで培った核技術を放棄して良いとは思いません。
経済産業省として日本の未来を照らす核融合炉実現に向けて、
どのようなスキームを描いておられるのでしょうか?
>>792 炭素ビジネスに踊らされてる気もするがね。
恥ずかしげもなく薄っぺらいロジックで語るバカ息子w
>>824 太陽光パネルって火事でも水かけちゃいけないんでしょ?
どうやって消すんだろう
>>819 しかも復活ボツメール無しと言う
忖度回(´・ω・`)
>>799 民主党の悪夢を知ってる国民が全員死んでからお願いします。
>>834 ワイは4Kで見てるけど、乳首みえないぞ
自民党は自称保守政党=国益関係なく利権団体が不利になることは出来ない
そういう穿った見方しかできんのか
そもそも石炭の発電所を減らせば、その分別の発電所(方法)が必要になるのは当然だろうに
>>816 前者は宇宙人だから除外。後者は学生運動でなんちゃって理系だろ。
>>791 砂漠化や熱帯林の乱開発、ヒートアイランド現象で温暖化仮説はほぼ否定出来るようだ。
コロナの感染者数と死者数を毎日カウントしてるけど
毎日の熱中症患者数と死者数も同時カウントして貰いたい(´・ω・`)
ひょっとしたら同期間だけで考えたらコロナの死者を
軽く上回るぞ
パーマをかけたのも靖国参拝も総理総裁へのフラグかね?
見事にパパを踏襲してるよね
>>789 昨日、地方に寄り添うだか何だか綺麗ごと言ってた石破さんって、
東北の震災のときに物資運んだりってしてたっけ?
安倍さんや麻生さんの活躍ぶりは有名だけど
日本人は過去から学ばず間違いを繰り返すからまたメルトダウンさせるのは明らか
>>836 日が落ちてから撤去するか、黒いシートでも被せるんかね?
東電が原発爆発させた事件のせいで高コストになっちゃった
悲しい
脱なんとかって言えばかっこいいと思ってんの?
ソリに脱毛って言ってみろよ
水力は原子力に肉薄するほど安いんだな
出力の総量が足りないかもしれないが
>>843 そうそう 原発稼働賛成だけど核廃棄物とフクシマレベルを即解体出来るレベルじゃないと使っちゃダメだと思う
>>836 うちの屋根に太陽光パネルがあるんだけど…
そんで設置から半年経つのに売電の認可が資源エネルギー庁から下りてない
>>852 南海地震でなったらもう日本ちんぽつやな
>>836 マジ?
うちの隣、新築してから太陽光発電パネルたくさんだわ
東京の密集地なのに
>>863 脱ダムって騒いでるプロ市民がたくさんいるから絶望
>>845 >>853 もたもたしてたらコアラも絶滅してしまいますがな
台風に耐えうるのかね…年々暴風の力が増している気がするが
太陽光だけでも電力有り余っちゃってるんでしょ?
原発はもうやめろよマジで
まだ家電に太陽光発電のセールスからかかってくるんだよな
ソリいいこと聞くじゃないか
安定供給は大事だからねぇ
(´・ω・)
(っ=川o
>>864 使わなくても設備とゴミはあるんだから、使わなきゃ損
>>870 太陽光発電なんて結局は人間のエゴなんだよ
>>873 北の国からでギバちゃんがやってたやつか
>>867 光がある限り発電し続けるからね。スイッチというものが無いからOFFに出来ない。
だから、壊れた時の対応が面倒くさすぎる。下手に触れば感電。
>>865 それはなぜ?
>>867 そうなんだよ
街中の火事のときにどうするんだろうと思って
きっと設置のときにそんな話はしない
耕作放棄地とか有効な利用法が無く荒れ果てた土地に太陽光パネル敷きまくれば
火力発電所すら要らなくなるわ
>>874 あいつらしつこいから断っても断っても
電話かかってくる(´・ω・`)
>>872 もうほとんどやめてるつーか、やめられないつーか
核燃料の最終処理が出来ないと本当の意味ではやめられない
>>859 堪らんよね
せっかくピークシフトの契約してるのに、そいつがモリモリしてる
>>864 そっちをなんとかしなきゃ日本がゴミ屋敷状態だよね
>>870 知らんがな。設置したヤツに文句言えって話だろう。
固定の蓄電池は大容量だと電気主任技術者が必要ですからね。
>>878 建設地を確保するための色々とか
立地自治体への補助金とか事故の補償とかを含めたらどうなるのかな
アイスランドは十数年前に経済破綻したんだがサムライ債が焦げ付いて被害を被ったのが日本人
でも彼らは地熱発電を利用して復活したよ
ベースロード→フルにやるのがいい
原発100%でいい
>>893 F1の消化は二酸化炭素じゃなかったっけ?
(´・ω・)
(っ=川o
余った太陽光電力で水電気分解して水素にするとかはだめなのかな?
>>893 二酸化炭素消火器は電気火災用ではあるね。
再生可能エネルギーで全電力を賄えると思ってる人は漫画の読み過ぎだぞ
>>805 オーストラリアは自然発火だと思ってたわ…
>>893 酸素を除去して燃焼を止めるってことでは
>>885 時間が掛かるらしい
ぐぐったら去年の申請者も4ヶ月経っても認可下りないってグチがあったわ
うちはローンじゃなかったからいいんだけど、売電分でローン返す計画をしてる人が大変らしく、
ちょっとした問題になってるらしいよ
ドイツはもともと石炭を山ほど使ってるから、最近環境国家気取ってるけど、
あれで電力網の排出係数は日本より断然悪い、アメリカ並
>>895 画期的な蓄電池が出来たら、状況は大きく変わるね
>>897 日本は火山国なのに地熱発電全くやってないもんな
馬鹿みたいに温泉だけは造りまくるけど
>>884 >>885 ひー
周り見回しても一軒もないくらい密集地なのに
そんな事になってるのか・・・
電気は発電量と消費量が常に一定に調整しないといけない、ということを知らない奴が多すぎるわな
太陽光とか風力とか好き勝手に発電量が変動のをお守りしてるのは火力だからな
炭素を酸素に替える技術を開発した方がはやいんじゃないの?
>>904 ソーラー火災だなんて報道したら脱原発プロ市民から苦情殺到するからな
>>906 買取価格えらい下がったって聞いたけど、それでも今から設置するメリットありそう?
>>913 それは技術では不可能、錬金術ならあるいは…
(´・ω・)
(っ=川o
>>869 ダム建設は確かに自然破壊ではあると思うけど
最近増えている豪雨災害の対策として治水も考えれば一石二鳥、とはいかないか
>>912 蓄電池が普及しないとなぁ、、なおコスト
>>900 アレは消火剤ぶっかけるとエンジンが死んじゃうから、燃焼するための酸素供給を止めるために二酸化炭素使ってたはず。
太陽光パネルの問題点は、「光がある限り発電を続け、触ると感電する」ことだと思うよ。
>>909 陸の大きさ考えたら世界でも突出して一か二位の辺りにはいるんだが
規模としてもそこのアイスランド等よりは遙かに多いぞ
>>874 あいつらは個人情報保護法を違反して手に入れてるよね
>>906 売電だってたぶんこれから単価下がるだろうにねえ
>>909 温泉業協会が温泉を地熱発電に利用したら温泉が枯渇しないか等々のクレームがあってやらないらしい
>>916 いるでしょ
それが理解できないから太陽光で電気は足りるとか言えるんやで
事前エネルギーの発電割合が増えた時何が起きるか理解できんのよ
>>905 気にしてるのは、光がある限り発電し続けて感電するところなんだけど消防署は実際どう対応してんだろ?
>>922 なるほど…夜になるまで待つのが安全かもね
(´・ω・)
(っ=川o
>>926 そこまでして原発推進する理由がわからん
>>920 熊本の知事を見てみなよ
あんなに人が死んだのにまだダムに頼らない治水って言ってるんだよ?
>>928 あいつらその内ソーラー使うと太陽が減るとか言い出すぞw
アイスランドは温泉を各家庭のセントラルヒーターやビニールハウスの暖房に最大限に利用してるという
>>896 使用年数終えたとかフクシマみたいな解体撤去費とかはいってるのかね?
>>907 ドイツは褐炭の炭田を化け物みたいな大きさの重機で掘って、ベルトコンベアですぐ横にある発電所に送り込んで発電しているからなあ…
>>935 アイスランドの人口30万。ほとんどがレイキャビク。
>>935 一方日本人は足湯()に使った
やっぱり欧州は凄いわ
>>933 8月になってめちゃくちゃ暑くなったら
みんな7月の大雨被害のこと忘れたな
>>933 選挙公約が絡んでいるんじゃなかったっけ?
でもそろそろダムは悪者のイメージも変わりそうだけど
>>918 うちは親から貰った家のリフォームだったから、新築よりは掛からないと思い電気代を気にしなくていいようにと付けたんだけど、
リフォーム会社はそんなにメリットないような言い方だったわ
蓄電池設備も付けようと思ってたんだけど、それは本当に高いだけで無駄だったからやめた
再生可能エネルギー推進派が例に出す国って人口が少なくて面積が小さい国ばっかりだな
>>922 火災は人命に関わるんだからエンジンなんかどうなってもいいからとにかく消すという発想はないのか
>>941 人の命より選挙公約なの?
もし安倍ちゃんが同じことしたらどうなる?
>>940 目先は来なかった台風が秋にどうでるかだね
>>940 日本人は鳥頭だから過去の失敗から何も学ばない
>>933 あれは引っ込みつかないバカの典型だろうなぁ。
>>928 経産省が外資導入しようとして、経産省内で内部抗争が起きたとかだったような…そういえばこの細川って人も巻き込まれている。
>>943 大規模な製造業を支えるにはちゃんとした電源が必要だからな
>>938 人口比だけで完全否定するのは間違いだと思う
日本の国益、安全保障を考えた場合に食料自給率を上げる為に地熱発電を農業に活用するのは正しい
>>945 いや賛同はしてませんがな
公約に拘っているのかなーと思っただけ
地元民の意向もあるだろうし
さすが細川。
化石賞の映像を狂ったように流すNHK聞いてるか?
それとも中共に頼まれて流してるのか?
>>953 日本社会にはその知恵がないので欧州から学ばないと
>>941 去年の台風19号で八ッ場ダムが役に立ったらしいから
もっと宣伝すればいいのに
>>952 そうそう
自分が省エネすれば大丈夫と勘違いしてる
>>955 ありがとう
コロナとチョン以外のネタ珍しいから期待してたのに残念
今来た。
この大臣どう?見るからに無能そうだけど。
>>944 いや、あるけど。
消火剤でも二酸化炭素でも火を消す役割は同じだから、よりダメージの少ないほう選んでるだけだろ。
科学的知見の無い裁判所が差し止めとか無茶苦茶だ、と言いたいが電力の隠蔽体質がひどいしなんとも言えない
(´・ω・)
(っ=川o
今の代議士なんて自分が目立てばいいみたいな頭しかないから
何が日本の将来にとって本当に大事か希望があるかなんて考えない
>>971 日本は資源がないんだから本当は原発だよね
>>962 日本の電力消費全体に占める家庭電力と産業用電力の比率はどれくらいなのかな
原発動かせば使用済み核燃料(ゴミ資産)が増えるわけだが
どう処理すんだよ
>>958 別に中国の石炭施設を受け入れたところに制裁をするで充分カバーできるじゃん
石破さんが総理になったら原発再稼働し難くなりそう
娘が東電だからーーとか言うのが絶対いそうだし
>>978 いちおうプルサーマルで…
(´・ω・)
(っ=川o
BS日テレ22時から
珍ずろうさの
「子守のポエム」あります
ワクチンが出来るまで経済を回しながら両立しよう
原発より安い電源が出来るまで原発を使おう
な?
一緒なんだよ
>>981 そういえばメタンハイドレートってどうなったんだろう
>>976 事故ったらどうなるかは誰もが分かってることで
津波なら対策はできるが隕石が直撃でもしたらどうにもならないからなあ
この馬鹿も利権しか考えないような人間なら、まともな未来は訪れない
日本人はこれから3000万人強は減るし出稼ぎ労働者化するし電力需要は大きく減るだろう
>>984 プルサーマル燃料を通常炉で燃やすのは
ハイリスクなんだけどね(´・ω・`)
>>971 会長が日立だから本音は動かしたいに決まっている。
>>976 天然ガス等の支給金じゃねーかよ
ロシアからパイプラインで引けば充分じゃねーかよ
原発のコストが安いって
嘘だと判ったのに
懲りないのが少なくないな
>>979 ああ、そうか。菅原?が辞めちゃったんだっけ。
経産大臣なんて本来エース級入れるべきなのに、なんでこんな感じの人なんかと思ってた。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 15分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250709043123ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1597826669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 8882 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 8296
・BSフジ 8297
・BSフジ 8294
・BSフジ 8228
・BSフジ8924
・BSフジ 4286
・BSフジ 8202
・BSフジ 8201
・【PSO2】SGリサイクルバッジ死亡 8詐欺目
・BSフジ 3832
・BSフジ 8214
・BSフジ8927
・BSフジ8928
・BSフジ 9298
・BSフジ8925
・BSフジ 4802
・BSフジ 8712
・BSフジ 4482
・BSフジ 8212
・BSフジ8922
・BSフジ8923
・BSフジ 3826
・BSフジ 8233
・BSフジ 8234
・BSフジ 8562
・BSフジ 8921
・BSフジ8926
・BSフジ 9280
・BSフジ 9928
・BSフジ 3827
・BSフジ 9802
・BSフジ 8211
・BSフジ 9228
・BSフジ 9281
・BSフジ 8213
・BSフジ 8200
・BSフジ 3628
・BSフジ 9282
・BSフジ 4258
・BSフジ 9852
・BSフジ 4298
・BSフジ 8224
・BSフジ 8573
・BSフジ 3781
・BSフジ 3581
・BSフジ 3886
・BSフジ 5487
・BSフジ 8873
・BSフジ 8016
・BSフジ 8479
・BSフジ 8875
・BSフジ 8411
・BSフジ 5081
・BSフジ 8571
・BSフジ 4581
・BSフジ 4488
・BSフジ 9358
・BSフジ 4685
・BSフジ 8715
・BSフジ 3834
・BSフジ 5385
・BSフジ 4483
・BSフジ 4478
・BSフジ 4481
・BSフジ 4984
・BSフジ 4844
15:31:23 up 82 days, 16:30, 0 users, load average: 11.10, 13.53, 17.98
in 0.89295601844788 sec
@0.19769692420959@0b7 on 070904
|