ウルトラQ 4Kリマスター版(22)変身[字]
8/23 (月) 23:15 ~ 23:41 (26分)
NHK BSプレミアム(Ch.3) ドラマ - 国内ドラマ
番組概要
35mmフィルム原版から4Kリマスター。山中で巨大な人間の足跡が発見される。由利子の友人は婚約者が雪男だと打ち明ける。婚約者は日本にいない蝶の毒を受けていた。
番組詳細
山中で巨大な人間の足跡が発見され、雪男騒ぎが巻き起こる。由利子の友人、あや子は自分の婚約者・浩二が雪男だと打ち明ける。あや子の話によると、昆虫学者の浩二は日本にいないはずのモルフォ蝶の毒を受けてしまい……。もともと35ミリフィルムで制作されていた1966年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
【出演】佐原健二,西條康彦,桜井浩子
怪獣が暴れない初期アンバランスの一編。一見の価値あり
純粋な愛という幻想こそ一種の狂気でありアンバランスである。アンバランス・ゾーンに落ち込んでるのはモルフォ蝶に浮気する浩二ではなくあや子の方なのだ。そして由利ちゃんこそがあや子を現実につなぎとめる役割を負っているのだ
最後のナレーションで問われる試練に耐えられる地上の愛は皆無だろう。
その問いは企画書サンプル台本「変身と変心」の頃からの金城哲夫の問いでもあったろう。
やがて数々の齟齬を「一心同体」の一語で包み込んで銀色の巨人と一体化するハヤタを創作するだろう。
晩年泥酔した金城は何かとあるいは誰かと同一化することを夢見たのだろうか
当エピソードに関して梶田監督が褒めちぎった如く江戸川由利子のキャストは桜井浩子で正解だった。
地上の愛を万城目とのラブコメ風なやり取りに転訛させる幼い可愛らしさもさることながら、あや子に対するパトロネージュと併せるとまるで少年のようなユニークな造形を成している。
中真千子の純粋さ=狂気の表情とともに二人の映画女優は35mmのフィルムに焼き付けるにふさわしい
多田野猿 ゴロー
多田野モグラ モングラー
多田野カメ ガメロン
多田野花 ジュラン
多田野鳥 ラルゲユウス
多田野蜘蛛 タランチュラ
多田野小人 1/8人間
多田野巨人 浩二
多田野蝶 モルフォ蝶
多田野エイ ボスタング
多田野タコ スダール
多田野幼女 乙姫
多田野幼女 リリー
多田野トド トドラ
多田野ロマンスカー 異次元列車
第22話 変身
放映日(本放送) 昭和41年(1966年)5月29日
視聴率 30.1%
久しぶりに見る
この時間帯だと忘れるか寝てしまってんだよな
>>2
モルフォ蝶ってそんな危険な生き物だったのか…(´・ω・`) そういや最近、白骨を発見した時に「しゃれこうべ」って言わないな
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
>>9
ヤモリゲスのカラーリングがイモリなのと同じ如し ♪ ∧,_∧
(´・ω・` ) ))
(( ( つ ヽ、♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
本放送の時からなんで日本にモルフォ蝶がいたのかわからない
>>31
アウターリミッツ&事件記者コルチャックをお願いします >>46
俺も観たい。というか、いい加減日本版BD-BOX出してほしい。 >>31
円谷でやるなら、怪奇大作戦が合ってると思う
アンバランス?だっけ、円谷のオムニバスドラマとか >>49
禿同
京都買いますみてソルの魔笛の主題による変奏曲を堪能したい 最近のドラマって、こんなカッコいいBGMなくなったな
アンバランスも再放送してほしいな
40年ぐらい前 KBS京都かサンテレビでやってた記憶あるが
Qは何度見ても内容知ってるのに飽きないのに、
セブンは安っぽくてアンヌ以外見るとこねーんだよな、
フジ隊員そこらの男よりよっぽど怪事件の経験積んでるのにな
>>110
俺がリリーフピッチャーならウルトラQを登場曲にしてマウンド上がりたいわ >>31
ウルトラQ Dark Fantasy
ネオ・ウルトラQ 昔の女優はあっさり顔の美人が多かったけどこの人は濃いな
この人の相手なんかに変身してばっかりだな(´・ω・`)
昔の女優てなんでどいつもこいつも裏声みたいな声でしゃべるんだろ
雪男になったから別れたなんて、雪男差別じゃない(´・ω・`)
>>138
蜷川幸雄が役者で出てた回見たけどつまんなかった >>202
ハヤタやモロボシダンが大根演技だって言いたいのか?(´・ω・`) >>139
変身ヒーローいないしどうやって怪獣倒せばいいのか分からんしな
まぁ大抵都合のいい弱点があるんだけど >>196
きれいすぎるからちょっとざらつかせないと。
あと人間の顔がこの30年で変わってるからメイクしたりやしぶい顔選ばないと このおじいさん博士が出てくる回は初期に制作された話らしいな(´・ω・`)
仲真知子さん?若大将の妹で、セブンのワイヤール星人の旦那の嫁
アーマーゾーン!
ゾーンゾーンゾーン(´・ω・`)
けっこう大きい空港っぽいけどどこなんだろう
桶川とかじゃないよね
10 4 10 10
もよく夕方に再放送してたな昭和の時代
>>110
古畑任三郎の再放送見てこのテーマ曲を
参照したっぽく聞こえる ブルーハワイみたいな色なんだよな
あれはコバルト放射能ありそうでヤバイわ
この博士が科学特捜隊の岩本博士の役をやるはずだったとか?
>>247
そうだね、噂の東京マガジンの80年代の白黒写真みたいになっちゃうよね 昆虫採集の話なら夕焼けの詩の2巻に載ってた話が好きだわ(´・ω・`)
モルフォ蝶ってホワイトベースの横を飛んでたやつだよな
なんで雪男がフィアンセだって話になって皆信じるんだよ
おかしすぎるだろ
なんか誰かに似てる気がするなこの女優さん
誰だろう
最近のテレビドラマだと、こんなに頻繁に喫煙シーンは出てこないな
毎回不思議な怪奇現象に遭遇しながら
リセットされたようにふるまう3人組だな
>>310
結核患者の隣でスパスパ吸ってもお咎めない時代 >>334
共演者に副流煙吸わせるだけでも訴えられる >>310
昔はどこの駅のホームはもちろん国電の中にも灰皿があったくらい >>326
以前はノースフェイスの携帯灰皿とか有って
使っていた 映像は古いのに音声が5.1サラウンド
違和感あるわ
>>232
その二人も他では大根では無いのにウルトラシリーズでは… >>328
むしろ色々おかしなことあったのにこれまで信じなさすぎた >>138
高校生の頃、福岡でもそれぐらい前に深夜で放送してた。
何故がクラス中で大ブームになった 渡辺真知子似
蝶々があのまんま巨大化したら飛べるわけないんだけどな(´・ω・`)
小学校の教師がタバコ吸いながら授業してた時代
教室の先生の机の上に灰皿があった
>>339
そもそも放映順と制作順がバラバラだからシリーズ通して…みたいな人間関係の構築が出来ない(´・ω・`) 蝶の標本集める人って微妙に違うこの蝶をズラリと並べてるイメージある
>>310
タバコは虫とかヒルよけになるんだよ
あと、昔は山にゴミを埋めていくのが正しい登山マナーだった りんぷん
どくのこな
しびれごな
ねむりごな
やべ攻撃技いれんの忘れてた
>>138
数年前に日本映画チャンネルだったかCSでやってたな >>254
桜井浩子ってなにかの映画で脱いでるのみたな 電車の席の窓側に灰皿があったよね
あの匂いが嫌いだった
おえってなってた
そんなことしてると遭難するか熊に食われるぞ(´・ω・`)
モルフォ蝶は実在するけど、円谷プロはずいぶんこの虫好きだよね
怪奇大作戦にも出てくる
>>408
制作順に並べると存外関係性の変化がわかったりするのかしら? そこはむかし雪男が溺れ死んだという悲しい伝説があるという悲劇的沼 (´・ω・`)
わたくし
と自分のことを言うのは良いところのお嬢さんの証拠
巨人化キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━!!
>>428
蝶と蛾は生物学上の分類はないと聞いたが この彼と別れて、後に結婚した相手がワイアール星人に
>>414
杉田かおると競演しないでよかったね
ダン 毛が生えるぐらいならわかるけど巨大化はちょっと・・
>>423
流石に東海道線の東京平塚間は終日禁煙だった記憶 本当は巨大化した彼氏がオナニーしてたところを見たんじゃないだろうか
いけのめだか師匠もこんなになっちゃうのかな 蝶の毒で
>>533
ロマンスカーNSEの中でみかん剥いてたら >>494
20年前に家庭科の授業でナップザック作るキット買うとき
別売りで肩パットあったから買って付けたな肩紐に ケイブンシャ全怪獣怪人大百科の大男のスチールは不気味だったのに
動画見ると大したことないな・・・
モロボシダンとムラマツキャップが時代劇に出ると悪いことばかりしている
>>558
マジレスすると始祖ユミルの直系じゃないから >>202
ウルトラシリーズではないが円谷作品で一番長くて太くて固い棒は
初代沢口靖子を推す。 本多猪四郎監督の獣人雪男は封印作品になってるんだっけ?
なんで巨大化してるだよ
質量保存の法則無視してるだろ
>>567
櫻井浩子さんは1/8にされたり巨大化されたり大変やな (´・ω・`) >>576
ダンに抱かれてパンチラしそうになるよね(;´Д`) >>514
曼荼羅か、哥か、歌麿夢と知りせばのどれかだな。
実は、実相寺の映画ってほとんど見てるんだ >>620
ダンはイジメられる役で、ハヤタが悪の子分だったのが悔しかった >>597
常磐線には乗った事ない (´・ω・`) >>647
巨大化する際にズボンがビリビリに破けた
超人ハルク方式と同じ こういう「変身」だとは思っていなかったわ(´・ω・`)
フランケンシュタインと出会ったら面白い(´・ω・`)
>>654
ズブの素人からの大抜擢だから許したれよ >>692
恐竜野郎みたいに子供を食べちゃったりしない紳士ですぞ(・∀・) >>672
「毎日新報」と言っていたけど、TBS系だとそうなるのか >>692
子供の頃に持ってた怪獣怪人大百科には
「巨人」って書いて載ってました(´・ω・`) >>709
必殺仕業人のときのダンはチンケな子悪党でありながら心底クズ野郎だった 出来ると思いますわ
こんな言葉遣いができる嫁が欲しい
>>702
w
新宿西口で見た野人は歩道の真ん中で仁王立ちしてチソチソ出して目の前で盛大に小便してきた あんなでかいんだからヘリで上から見たら分かるだろうなw
今回って怪獣は出てこなくて大きな人が出てくるだけ?
今日のゲスト女優、俺がこの時代の人間だったらたぶん好きになってたな
中真千子も恋人が巨大化したり旦那がオバケ植物になったり
子供の頃世界の7大不思議に出てた
さまよう湖 ロプノール湖か
ウルトラQって15分くらいでいいんじゃないかと思う話が多い
フランケンシュタイン対バラゴンとこれって
同じぐらいの年でしたよね(´・ω・`)
こんなデカイ布っきれがあるわけなかろう(´・ω・`)
>>786
蝶が出てきたから昆虫人間的な変身かと思ってたの(´・ω・`) >>796
そうだったんだ。途中から見てるから知らなかった 「元人間の怪獣」としても着ぐるみはケチっちゃダメという教訓
>>828
背理、背理、背理、背理法♪(´・ω・`) >>796
最後ゾンビさんになって妻のもとへ還ってくるのかな…… やっぱり男じゃなくて
美少女を巨人化した方が面白いな
進撃の巨人実写版より、こっちの方が巨人の描き方が上手いよな
2話に巨大化したおっさん見せられても、チビッコの食いつきは悪いわな
これあれだろ
巨大化する沼じゃなくて、今度は縮小化する沼の水飲めばいいだけ
ガメラ3の山中の森林で自衛隊がイリスに向かって発砲するシーンの元ネタだったりするのかな
ちゃんとキグルミ作れよ(´・ω・`)
手抜き回だなぁ
当たってるけど効いてないのか
そもそも当たってないのかどっちなんだ
水木しげるの大海獣とか巨人化ものと、これと、どっちが先かな
拳銃の弾が観覧車にぶら下がった巨人の頭に命中してさらに巨大化して…(´・ω・`)
巨人化すると知性が無くなるって設定はこれが元ネタだったのか
ウルトラQの警官は通じないって分かってても銃を撃ち続けるバカばかりなのはなぜだろうか
>>932
というか多分お湯をかけたら元に戻るんじゃないかな? この人がウルトラセブンのバド星人の回でエチエチの外国人妻をもらってたんだよな
>>916
それはこの後、フジ隊員が巨大化するまで待て 本当はサランラップを巻きたいところだが、あんな巨大なサランラップはないからな
>>942
合成や森林のミニチュアは結構手がかかってるから別に手抜きじゃないだろ >>954
銀英伝で「手ブラのヤン」って聞いて実況民は別のもの想像してたの笑った デスクはゆりちゃんを口説こうとしてるな(´・ω・`)
中真千子も恋人が巨大化したり旦那がオバケ植物になったり
小田急ロマンスカーからセブンに助けられる時スカートがまくりあがって太もも丸見えが悩ましかった
lud20211019040306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1629710293/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウルトラQ 4Kリマスター版(22)変身★1 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ウルトラQ 4Kリマスター版(11)バルンガ★1
・ウルトラQ 4Kリマスター版(6)育てよ!カメ★3
・ウルトラQ 4Kリマスター版(11)バルンガ★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(6)育てよ!カメ★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(7)SOS富士山★1
・ウルトラQ 4Kリマスター版(19)2020年の挑戦★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(25)悪魔ッ子★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(19)2020年の挑戦★1
・ウルトラQ 4Kリマスター版(20)海底原人ラゴン★1
・ウルトラQ 4Kリマスター版(10)地底超特急西へ★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(20)海底原人ラゴン★2
・ウルトラQ 4Kリマスター版(3)宇宙からの贈りもの★1
・ウルトラQ 4Kリマスター版[終](28)あけてくれ!★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(24)「北へ還れ!」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(3)「湖のひみつ」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(16)「闇に光る目」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(2)「緑の恐怖」★3
・ウルトラQ 4Kリマスター版[終](28)あけてくれ!★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(22)「人間牧場」★2
・【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(16) 闇に光る目
・[新]ウルトラQ 4Kリマスター版 (1)ゴメスを倒せ!★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(26)「超兵器R1号」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(23)「明日を捜せ」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(16)「闇に光る目」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(16)「闇に光る目」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(5)「消された時間」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(26)「超兵器R1号」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(27)「サイボーグ作戦」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(10)「怪しい隣人」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(26)「超兵器R1号」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(21)「海底基地を追え」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(28)「700キロを突っ走れ!」
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(28)「701キロを突っ走れ!」
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(7)「宇宙囚人303」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(11)「魔の山へ飛べ」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(8)「狙われた街」★4
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(8)「狙われた街」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(9)「アンドロイド0指令」★3
・【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(24)「北へ還れ!」[字] 北酒場
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(6)「ダーク・ゾーン」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(6)「ダーク・ゾーン」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(17)「地底GO!GO!GO!」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(19)「プロジェクト・ブルー」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(4)「マックス号応答せよ」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(9)「アンドロイド0指令」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(4)「マックス号応答せよ」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(19)「プロジェクト・ブルー」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(19)「プロジェクト・ブルー」★4
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(15)「ウルトラ警備隊西へ 後編」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(15)「ウルトラ警備隊西へ 後編」★2
・【マターリ】ウルトラセブン 4Kリマスター版(18)「空間X脱出」4連休最終日
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(19)「プロジェクト・ブルー」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(27)「サイボーグ作戦」[字] 抵抗は無意味だ
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(36)「必殺の0.1秒」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(36)「必殺の0.1秒」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(44)「恐怖の超猿人」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(35)「月世界の戦慄」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(42)「ノンマルトの使者」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(42)「ノンマルトの使者」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(30)「栄光は誰れのために」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(48)「史上最大の侵略(前編)」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(31)「悪魔の住む花」★3
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(30)「栄光は誰れのために」★2
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(48)「史上最大の侵略(前編)」★1
・ウルトラセブン 4Kリマスター版(48)「史上最大の侵略(前編)」★2
10:59:02 up 85 days, 11:57, 0 users, load average: 9.03, 8.64, 8.96
in 0.066649913787842 sec
@0.066649913787842@0b7 on 071123
|