◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★52


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1623577343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:42:23.70ID:wCPQYAsp0
https://www.nhk.or.jp/seiten/

青天を衝(つ)け(18)「一橋の懐」
[BS4K] 2021年06月13日 午後6:00 ~ 午後6:45 (45分)

天狗党討伐で篤太夫は戦場へ、成一郎は耕雲斎のもとへ、そして天狗党の運命は…。篤太夫、慶喜への新たな建白で備中へ。江戸では三度上洛する家茂が、和宮と別れを惜しむ。

出演者ほか
【作】大森美香,【出演】吉沢亮,高良健吾,橋本愛,田辺誠一,岡田健史,藤野涼子,草彅剛,磯村勇斗,上白石萌音,深川麻衣,武田真治,池内万作,津田寛治,山崎一,藤原季節,板垣李光人,和久井映見,小林薫,北大路欣也,堤真一,遠山俊也,波岡一喜,尾上寛之,みのすけ,おかやまはじめ,成海璃子,萩原護,手塚真生,大滝寛,田中美央,カイル・カード,イアン・ムーア,木村靖司,江端英久,眼鏡太郎,辻本一樹,ともさと衣,興津正太郎,平松來馬,町田悠宇,和田葵,【語り】守本奈実,【音楽】佐藤直紀

前スレ
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★51
http://2chb.net/r/livebs/1623575790/

2衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:43:13.32ID:aPQVL3KB0
リンダ奇行キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

3衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:43:44.36ID:aTOpi7mm0
くっそ眠くなるナレーション

4衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:43:44.85ID:wCPQYAsp0
リンダ

5衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:43:47.95ID:JhhiMCHy0
りんだ紀行たまらん

6衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:00.60ID:+EH8KFPm0
リンダは歴史詳しいなぁ

7衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:03.72ID:tw7JtUii0
>>983
幕府パートはもともとおもしろかったからねえ
そこに主人公が入ってきた感じ

8衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:04.83ID:tUNlCq+k0
リンダはタワマンを、タモリにおねだりしたよねw

9衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:06.45ID:jTmnjvcq0
こっちの方が堤ににてるぞ

10衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:07.40ID:ea4coXHT0
ローロ

11衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:08.82ID:SHc0rgzP0
栄一強い

12衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:09.20ID:557UkDwr0
岡山好きになったわ

13衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:09.47ID:kIE64DOX0
>>978
五代様w

14衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:10.12ID:l5o+rc8t0
サラリーマン視点だとめっちゃ面白い

15衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:13.78ID:Vx0Cahmy0
タマキン二役で新次郎やらないかな

16衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:17.59ID:eMMjqs+5a
あらイケおじ

17衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:18.77ID:H8xn3SN00
へー

18衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:19.79ID:+71nqSVZ0
ディーンさんは五代さん持ち役なのね。前スレで教えてくれた人ありがとう

19衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:22.68ID:IZwQkAEH0
リンダの子守歌

20衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:22.81ID:XQ+Jmg3P0
戊辰戦争はナレ?

21衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:28.43ID:cEOsjLXg0
>>1
今日はザブングルグラフィティ

22衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:28.48ID:UT3+kFEF0
200名はすごいな

23衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:30.61ID:FLidQecq0
ナレーションなんか上手くなった気がする

24衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:31.38ID:R7Eado5N0
ビジネス編の方が面白いと思うんだ
幕末の戦いって、大河で飽きるほど見てるし

25衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:31.45ID:Ui8FnA+A0
今週も面白かった。麒麟がくるを我慢して完走したかいあったわ

26衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:33.20ID:nQDs0MQg0
リンダのナレは上達してるんだろうか

27衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:33.88ID:bTr58qh70
>>15
出番無さそう

28衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:34.66ID:caqCW1S+r
なぜか黒字の井原鉄道

29衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:35.51ID:caFdad900
本編は面白くなってきたというのに
リンダはいつまでも下手だなあ

30衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:36.98ID:OsgVW0T80
>>前892
先義後利は後から儲けるために立場の弱い相手に義理の押し付けをやってるんだから
お救いとは性格が異なるだろ

31衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:38.83ID:WCg7w7nA0
あかーん!
って言ってたの岩倉具視だよね

32衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:39.37ID:mhB/lvsk0
面白かった

33衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:40.55ID:tLqkSzjX0
ニシン蔵じゃないの

34衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:40.65ID:is/6KKTU0
なんかこのペースだとほとんど江戸時代だけで終わりそうな気がするんだけど
ここからスピードアップしていくのかね?
てっきり7月の後半からは明治になるのかなくらいに思ってたわ

35衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:40.70ID:hWzIxvhL0
ほぼ実話だったのか

36衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:42.56ID:+EH8KFPm0
リンダにこの感じで官能小説読んで欲しい

37衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:42.71ID:HR1jk2lxa
おもしれえなあこの大河

38衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:43.08ID:aNDjmvoM0
あの興譲館

39衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:45.50ID:lbIYF3Z80
あさが来た臭がするから友近とラサールも呼ぼう

40衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:48.03ID:TX/Ct9610
躍進していくのでした

41衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:50.54ID:wkpAF4lp0
こういう展開だよね
渋沢コウが主役なのに今まで幕末政治の話ばかり
本来商才がありそれをどう活用していくのか
そういうところをもっと前から描いてほしかった

42衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:51.31ID:dAR1s2VX0
米沢にも興譲館高校があるよね?
かんけいあるの?

43衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:51.39ID:I8AKjowj0
いい最終回だった

44衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:51.62ID:jTmnjvcq0
どこのファンタジーや

45衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:52.69ID:mI3qOpo20
岡山にも聖地あるんだ

46衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:54.69ID:nxuYXshp0
リンダ全然うまくならないなあ

47衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:55.90ID:mQggxEYVa
おもしろかった
普通に次回も楽しみだわ

48衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:55.90ID:y4fpTrB20
チョンドラやめい(´・ω・`)

49衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:44:59.67ID:ZzIS3x8k0
興譲館高校

50衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:04.23ID:Ja0EzpjR0
チョンドラマw

51衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:07.88ID:j8CR0r660
>>38
西江原の

52衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:11.23ID:5ICAftDq0
また韓国かよ
中国ドラマにしろや

53衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:14.45ID:nQDs0MQg0
麒麟と比較して対処少し退屈気味だったけど、我慢して見てたら面白くなってきた

54衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:18.35ID:Oif1M5700
井原は室町時代に北条早雲(伊勢盛時)の所領だった土地

55衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:22.59ID:kIE64DOX0
興譲館高校って初めて聞いた
旧藩校の割にあまり進学校じゃないのかな

56衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:22.70ID:tUNlCq+k0
>>29
もうそろそろ地方局に異動だろうな

57衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:23.71ID:yd7b1NtK0
なんだかワクワクしてきた
来週も楽しみ

58衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:31.94ID:0CDLGoK+M
>>41
シブサワ・コウ主演の大河見てぇ

59衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:32.35ID:CSaDLUun0
妄想の歴史大河か

60衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:32.77ID:FLidQecq0
>>52
いやタイドラマ

61衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:34.10ID:jTmnjvcq0
平岡が退場して落ちるかと思ったが全然面白いな

62衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:34.29ID:AWRAK2Hva
>>20
鳥羽伏見は慶喜が主役みたいなものだから、詳しくやると思う
その後はナレ戦かもね

63衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:37.84ID:R7Eado5N0
>>53
こういう珍しい人もいる

64衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:43.75ID:Ja0EzpjR0
チョンドラマ流してるNHKに受信料払うのやめるわ

65衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:50.09ID:Bi/ip3LU0
今年の大河で岡山が出てくるとはビックリ

66衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:50.22ID:doxPTUNZ0
>>56
リンダ大阪来ないかなあ

67衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:50.80ID:nQDs0MQg0
>>41
シブサワコウだったのか、、、

68衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:51.67ID:lB620UIZ0
しまった。コウラン伝最終回見逃したわ

69衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:45:58.52ID:l5o+rc8t0
幕末~明治を経済視点で見たことないから
実はこの先も面白いんじゃないだろうか

70!ninja2021/06/13(日) 18:46:02.46ID:Egd38dKA0
晩年の慶喜は渋沢の会社の株ばかり買ってる

71衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:09.75ID:kIE64DOX0
>>53
>>57

72衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:10.55ID:nxuYXshp0
BS代わざわざ払って
チョンドラを押し付けられる悲劇(´・ω・`)

73衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:26.18ID:D/aprw8wa
>>34
大丈夫
この脚本家は大事なところは長くやり、どうでもいいところは数秒ナレ
悲惨で面倒臭い天狗党もなんだかんだ最初の15分で終わらせたし

74衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:28.13ID:mI3qOpo20
>>34
どこをワープさせるんだろうな
晩年も女子教育とか福祉とかやってるからこれは省略しないと思う

75衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:34.27ID:FozINSFZr
>>68
ロウアイの巨根はCGだったな・・・

76衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:36.99ID:nQDs0MQg0
>>63
珍しくもないぞ

77衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:47.61ID:+71nqSVZ0
>>72
NHKに韓ドラ固定予算でもあんのかね

78衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:56.01ID:P/rmc9jX0
徳川慶喜が明治維新後、
裕福な生活を出来たのは、渋沢のおかげだろうな

79衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:57.70ID:557UkDwr0
天狗党さらっと栄一の出世メインか
確かに暗くならないためにそのほうがいいかもな

80衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:46:57.85ID:w2oMMzwW0
おもしれえなぁ青天
何がいいって面白おかしいところこそ史実に沿ってるってところか

81衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:47:01.16ID:RWb5l6dt0
>>62
栄一はフランス行ってるからナレの可能性が

82衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:47:14.32ID:ULL3vuFf0
面白くなってきたわ
本領発揮してきた栄一パートと一橋パートが合わさり最強にみえる

83衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:47:15.17ID:tUNlCq+k0
>>66
たけたん・うしまゆ・リンダ、最強の布陣だな

84衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:47:20.93ID:mI3qOpo20
>>73
脚本なのかな
制作のリーダーの意思がかなりありそう

85衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:47:27.71ID:R7Eado5N0
フランス行って、会社や銀行の仕組みを学ぶんだよな
当時としては最先端だったろうに

86衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:47:48.87ID:XQ+Jmg3P0
>>62
喜作は五稜郭まで戦ってるからナレは寂しいけど栄一も慶喜も関わらないからしゃーないか

87衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:47:52.02ID:iPRRWJms0
確かに、このペースで関東大震災までやれるのだろうか

88衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:48:01.20ID:3zl+QFLWa
スクランブル化まだ?    06/13 18:47

89衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:48:10.29ID:oFCwbwi+0
>>77
80年代末くらいから何かと韓国に金流してるね

90衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:48:16.00ID:+EH8KFPm0
>>83
リンダ牛まゆにイジメられそう

91衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:49:40.70ID:HR1jk2lxa
>>70
インサイダーじゃあるまいか

92衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:50:01.87ID:D/aprw8wa
>>87
メインストーリーは明治終わりぐらいまでで(喜作が明治終わってすぐ数ヶ月でアボンだから)
あとの20年ぐらいはダイジェストにすっ飛ばすんじゃない

93衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:51:21.24ID:HR1jk2lxa
ええでも加藤と戦わないと

94衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:51:32.21ID:iPRRWJms0
>>92
まあナレの一言で会社設立していかんと間に合わないねw

95衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:51:40.00ID:tAGVcUWt0
久しぶりに栄一無双が見れたわ
吉沢いいな

96衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:51:51.66ID:doxPTUNZ0
>>73
取捨選択がうまい脚本家は有能

97!ninja2021/06/13(日) 18:52:33.50ID:Egd38dKA0
実は徳川は政治から退いてない
16代家達は貴族院議員議長だし
総理大臣になりかけたし

98衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:52:39.48ID:HR1jk2lxa
栄一が煽ったのは膨らますんだよな
なんかいい

99衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:53:07.01ID:557UkDwr0
天狗党の悲劇を「金がなかったせい」に結論づけて斬新だったわ

100衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:53:20.22ID:tAGVcUWt0
>>82
同意
栄一パートと一橋パートが合わさってのシナジー効果

101衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:54:39.19ID:A7FMnqHU0
>>92
それだったら、妾ばんばん引き受けて子供ばんばん作った後半生をあまりやらなくてよくなるねw

102衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:57:48.14ID:w2oMMzwW0
天狗党は何も無いままで済ますのは無理があったと思うし
一度処罰するなら本気で一族郎党やっとくべきだったな、後のことを思うと

103衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:59:16.00ID:5hvTPN/z0
今日も面白かったなあ

104衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 18:59:21.89ID:R2F3yTUJ0
>>55
高校女子駅伝の強豪校だ

105衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 20:18:19.45ID:JLIO5el/0
こんばんわ、徳川家康ですw

106衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 23:55:39.55ID:ahHYjY4+a
耕雲斎役の役者の演技超凄ええ(´;ω;`)ボタボタ

なんだあれ!名優か!?

こいつは凄い役者だ!

107衛星放送名無しさん2021/06/13(日) 23:57:16.21ID:ahHYjY4+a
>>98
実在栄一「別に煽ってねーわ」

108衛星放送名無しさん2021/06/14(月) 00:05:08.32ID:FBZ0kU66a
朝廷に梯子を外され幕府にボコボコにされた長州はイギリスに擦り寄る
彼らの敵は最早外国ではなく、幕府なのです


(そらそうだわなー…)

今週のそらそうだわな

109衛星放送名無しさん2021/06/14(月) 00:56:28.81ID:VCux5UQSa
やすちょっと怒ってたな

110衛星放送名無しさん2021/06/14(月) 01:31:40.59ID:JpcxWAnV0
ひょっとして近来にないいい大河じゃない?
例によっての女脚本で舐めていたが過去のクソとかスイーツとか言われた作品とは違うテイスト
いい感じだよ

111衛星放送名無しさん2021/06/14(月) 04:37:34.52ID:WEibSpTZ0
>>106
津田寛治さんは今年第30回「日本映画批評家大賞」主演男優賞を受賞されています

112衛星放送名無しさん2021/06/14(月) 06:13:41.71ID:uijZYV7g0
>日本映画批評家大賞

名前からして反日パヨク丸出しの団体だな


lud20210719155056
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1623577343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★52 」を見た人も見ています:
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★85
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★49
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★75
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★46
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★60
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★64
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★61
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★77
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★104
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★48
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★83
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★6
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★11
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★28
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★105
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★12
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★24
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★23
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★19
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★25
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★21
大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★26
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★17
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★2
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★6
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★19
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★31
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★11
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★15
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★20
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★27
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★32
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★24
【マタ-リ】大河ドラマ 青天を衝(つ)け ★35
ゲイが語る 大河ドラマ
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★14
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★11
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★19
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★20
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★88
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★30
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★21
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★80
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★29
20××年 大河ドラマ 「千姫」
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★106
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★34
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★56
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★41
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★40
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★190
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★100
大河ドラマ 麒麟(きりん)がくる ★21
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★72
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★78
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★54
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★13
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★12
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★31
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★57
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★15
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★89
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★42
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★20
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★10
大河ドラマ 鎌倉殿の13人 ★7
09:25:11 up 84 days, 10:23, 0 users, load average: 9.07, 9.57, 9.58

in 0.041232824325562 sec @0.041232824325562@0b7 on 071022