◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「あぐり」(再)1 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1616965807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
あぐり
https://www.nhk.jp/p/ts/MJR34N615Y/ 90歳を過ぎても現役の美容師で、作家・吉行淳之介と女優・吉行和子の母である、吉行あぐりがモデル。
1907年(明治40年)、岡山で生まれたあぐりが、子育てや夫の急死にもめげず、洋髪美容師の草分けとして戦前戦後を明るく生きた半生記。
デジタルリマスター版で放送。
【原作】 吉行あぐり 「梅桃(ゆすらうめ)が実るとき」
【脚本】 清水有生
【音楽】 岩代太郎
【語り】 堀尾正明
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分
毎週日曜 午前9時30分から午前11時 1週間分6話連続
15分×全156回
BSプレミアム
1997年4月7日から10月4日
総合 「連続テレビ小説」にて放送
>>1 スレ立て乙です!
初見です
楽しみにしていました
よろしくお願いいたします
最近の再放送は前世紀のばっかやるな。
なんでだ?
おれとしては2000年以降のが見たいんだが・・・。
一番見たいのは「まれ」だな
炎上上等で再放送してほしい。実況超盛り上がるぞ
娘の吉行和子は「ごちそうさん」で、ぬか床ナレーターに
>>1 乙です<(_ _)>
ハゲのいない快適な朝
滝藤賢一と大泉洋と若い頃の藤村俊二の区別が付かない(´・ω・`)
7時過ぎてもあぐり来ねー
おかしいと思ったら、先週のクセがついてたw
澪つくしは恋も仕事も半端で中味なしで見てなかったのであぐり始まるのでよかったあ
洋髪というとおしんを思い出すけど
どちらが早いのかな
エイスケさんは初回から出てくるんだったかもう忘れてしまったよ
案外、7時から2話形式も良かったなぁ。再放送はサクサク進めて半分の期間で終わらせるのもアリかも!?
鈴木亜久里はどの辺で出ますか?
泣いたってハゲとお猿の学校は帰ってこない
骨ボーンもブレイクせずに今年度終了
あぐり本放送見たけど面白かったという事しか覚えてないな
少し古い作品をもってきたのは、もしかして
春馬追悼なのか
エイスケさんが凄く楽しみ
あぐりもこの頃から声がかわいいよな
>>27 それならファイトのほうが
と思うがノリピーが許されないか
はね駒(斉藤由貴)
澪つくし(沢口靖子)
あぐり(田中美里)
東宝芸能3連投
一週間見てみて、面白そうだったら
そのまま見続けるわ
石川出身朝ドラヒロイン田中美里
浜辺美波が第2号になる日はくるのか
明治40年によくもまあこんな綺麗な映像が残ってたな(´・ω・`)
>>51 ザクスピード・ヤマハ時代は
エンジントラブルがほとんど
社会人一年目だったから、初週は集合研修と重なったから見てないのかも。終盤は転勤で引っ越ししててみてないはず
>>69 デーモン小暮閣下と一緒で
大阪でライブ中
>>87 オリンピック開会式と連動してたはずなんだろうな
いつも思うけど命に関わるほど大変な赤ちゃん産んで何で謝らないといけないわけ?
今なら炎上してそう
連続テレビ小説 あぐり 第1週 「花嫁は15歳」 (第1回)
提供
北村笑店
舶来屋 キース
田中美里か。今日CSフジでWITH LOVEやってるから2回見れるな
鈴木亜久里って、F1ドライバーと同姓同名で著名な方がいたはず
ヒロインの人その後パッとしなかったな
事務所の売り出し方が下手なんじゃ?
>>114 フリーになってから、演劇のトークショーで司会で見たなぁ
やっぱりテーマ曲はインストがいい
今のはチャンネル変えたくなる
>>112 「絶対におやまれない女たち」
「痴漢にあっても絶対に場所は移動しない意固地な女たち」
>>161 いや、結構ドラマとか出てたよ、ゴジラとかな
忙しすぎて病んでしまった
>>129 中学校の担任が末夫だったが
下に弟が二人いたらしい
我慢できなかったんだろな
>>199 今日は晴れとるよ、たこ焼き食いたい(´・ω・`)ノシ
朝ドラの一覧を見てみたら
1987年のちょっちゃんの次から
2000年のオードリーまでは全然見た事なかったわ
あぐりと言えばドキドキプリキュアの円亜久里(´・ω・`)
この子役も今じゃすっかりチンポの味を覚えちまってんやろねえ
>>183 良い情報聞いた。ふたりっこ、て佐々木蔵之介でてたやつだっけ?
吉行あぐりさんは2015年に107歳で亡くなりますた (-人-)
>>207 竹野内豊と主役で連ドラ出てたような?主題歌はマイラバ
1997年の作品か。長野5輪でスキージャンプ団体が金メダルとってサッカーがジョホールバルの歓喜で初のワールドカップ決めて、広末涼子がデビューしてもののけ姫がヒットした年だな
>>112 跡取りは男、女は他家に嫁に出すもの、って決まってたからでしょ。
昔の慣習にとやかく言っても仕方ない
>>181 俺も産婆さんが気を遣ってくれたらなぁ(´・ω・`)
>>212 トランペットを海や川に投げる朝ドラは迷作
くっだらない
よくこんなおてんばテンプレシーン書けるな
>>253 KinKi Kidsもデビュー。消費税が5%、山一證券破綻
>>248 内野聖陽
佐々木蔵之介はオードリーやな
>>215 うちは雨上がり、これから天気が良くなるみたいだ
みなヘタクソじゃのう!
岡山弁はワイが指導しちゃろうか!?
この子役、どっかで見たような顔なんだが
出演作一覧を見ても思い出せなかった
>>240 ごきげんやう(・∀・)連ドラは歌じゃないほうがいいねえ
春馬でてるのか
>>260 女性が産まれるのは男の原因もあったりするのに
何で産んだ女性ばかり謝るのか疑問なんだよね
ぐぐったら、あぐりさんは人見絹枝と同級生だったらしい
あぐりっていう名前の由来が可哀想でならない
トメみたいな由来だったんだね
昔はそんなもんか
>>252 ミッチー初役者仕事のwith loveだな
タモリがいいともで
昔は子だくさんの家で女の子が生まれて
これが最後だと末子とつけたのに
すぐ次の子が出来て男の子だったので
これで打ち止めだとトメキチと名付けたという
話を
言っていたのを何か思い出した
昔は名前なんて適当につけたと言っていたなあ
>>335 品川だが、たまに馬鹿でかい蛙が玄関にいたりするわ
>>335 2B弾咥えさせて、よく爆破したもんだ
子どもは残酷
>>262 お腹の中にいる時に、男の子を期待する声を聞かされて育つと…
>>361 爺さん末己だった
7人か8人兄弟の末っ子
おもろなるんかこれ
録画せんでもいいような気がしてきたぞ・・・
現在のお姿
朝ドラアンコール
93前 ←66前後 おはなはん(詳細不明)
93後前←83前後 おしん
94後 ←89前 青春家族
95前 ←92後 ひらり
95後 ←80前 なっちゃんの写真館
96前 ←88後 純ちゃんの応援歌
96後 ←79前 マー姉ちゃん
97前 ←82前 ハイカラさん
97後 ←96後 ふたりっ子
98前 ←92前 おんなは度胸
98後 ←88前 ノンちゃんの夢
99前 ←81後 本日も晴天なり
99後 ←76前 雲のじゅうたん
00前 ←79後 鮎のうた
00後 ←86前 はね駒
01前 ←80後 虹を織る
01後 ←82後 よーいドン
02前 ←84後 心はいつもラムネ色
02後 ←87前 チョッちゃん
03前 ←94前 ぴあの
03前後←83前後 ★おしん
03後 ←96前 ひまわり
04前 ←85前 澪つくし
04前 ←01前 ★ちゅらさん
04後 ←93前 ええにょぼ
04後 ←97前 ★あぐり
05前 ←99後 あすか
05後 ←93後 かりん
06前後←91前後 君の名は
07前 ←02前 さくら
最後まで見たら澪つくしと同じくらいの達成感得られるかな
07後 ←87後 都の風
08後 ←06前 ★純情きらり(アンコール枠でない)
10前 ←07後 ★ちりとてちん(アンコール枠でない)
12前 ←10前 ゲゲゲの女房
12後 ←11前 おひさま
13前 ←06前 純情きらり
13前 ←10後 ★てっぱん
13後 ←07後 ちりとてちん
13後 ←01前 ★ちゅらさん
14前 ←11後 カーネーション
14後 ←12前 梅ちゃん先生
15前 ←13前 あまちゃん
15後 ←07前 どんど晴れ
16前 ←03後 てるてる家族
16後 ←13後 ごちそうさん
17前 ←03前 こころ
17後 ←14前 花子とアン
18前 ←14後 マッサン
18前 ←11後 ★カーネーション
18後 ←16後 べっぴんさん
18後 ←15後 ★あさが来た
19前後←83前後 おしん
19前 ←10前 ★ゲゲゲの女房
19後 ←17前 ★ひよっこ
20前 ←86前 はね駒
20前 ←06前 ★純情きらり
20後 ←85前 澪つくし
20後 ←14前 ★花子とアン
21前 ←97前 あぐり
※マー姉ちゃん(79前)より前の作品でNHKに全ての回の映像メディアが残っているのは
雲のじゅうたん(76前)といちばん星(77前)と風見鶏(77後)のみ
>>423 野村萬斎が出てきたら面白くなるって聞いた
>>382 そういや2B弾とか爆竹とかかんしゃく玉とかクラッカーって最近見ないね
昔は夏の深夜になると公園の方からはこれらの破裂音が聞こえてきたけど
2012年後期飛ばされた「てっぱん」にもあった18%の壁
ちゅらさん以降の視聴率とアンコール経験(★はアンコール枠でのアンコール済or決定)
★23.5あさが来た ★23.3さくら 22.8とと姉ちゃん 22.6ほんまもん ★★22.6花子とアン
★22.3ごちそうさん ★★22.2ちゅらさん 21.4まんぷく ★21.3こころ ★21.1マッサン
21.1半分、青い。 21.0なつぞら 20.7まんてん ★20.7梅ちゃん先生 ★20.6あまちゃん
★20.4ひよっこ ★20.3べっぴんさん 20.1わろてんか ★★19.4純情きらり
★19.4どんど晴れ 19.4まれ 19.4スカーレット ★★19.1カーネーション ★18.9てるてる家族
★18.8おひさま ★★18.6ゲゲゲの女房
―――――――――18.0%―補欠――――――――
17.5風のハルカ ★17.2てっぱん 17.1純と愛 17.0わかば
―――――――――17.0%―絶望――――――――
16.8芋たこなんきん 16.7ファイト 16.2だんだん 16.2天花 ★15.9ちりとてちん
15.2瞳 13.8つばさ 13.5ウェルかめ
てっぱんのアンコールはカーネーション放送中止による繰り上げ
こころのアンコールでAKのドラマはほぼ使い切り
来年度の前期は大森美香作品もあるかも
>>419 ビンボー物語はウケなくなっていったんだろね
書生は六高の学生か
この時代の岡山に法律を学べる大学はなかった
>>438 鳩子の海だか空は?
1980年あたりに再放送やってた記憶なんだが
>>441
∧_∧だんだんが面白かった事はない!
⊂(#・ω・) タンバリンはいらない!
/ ノ∪何度も言わせるな!
しーJ|∥|ペシッ!!
 ̄ ̄ 彡⌒ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄
(´・ω・`)パイルダーオン! 生まれてこない方が良かったって言われた事ある人 ノ
>>325 この時期になると、うちにはヒキガエルが出る
池に卵産むと面倒なので採って川へ捨てる
オレも苦手w
>>479 おちょやんは、杉咲花が出てくるときの朝ドラあるあるがピークだったのかも
おちょやんの明日海りおが時々量産型松原智恵子に見える
生まれてから一度もw
上に2人子供いるからしょうがないか
もう少し間隔をあければ上の子が面倒みてくれるのに
>>501 うちのREGZAもアニメの改変期は予約数が増えて大変
なぜか動物には優しいあぐり
こいつの性格ならパチンコで攻撃するはずなのに
>>473 トータス酷すぎて引かれてるようだ
最初の掴み失敗やろ
>>344 それ言ったら子どもできない原因だって、本当は半分は男側の責任なのに
昔の事言っても仕方ない
>>481 やすらぎに出てたけど
おさげ髪が似合う奇跡の70代だった
このドラマは、朝ドラ名物蔵に閉じ込めはありますか?
>>481 松原は日活を代表する美人女優
吉永小百合と時代がかぶったのが不運だった
さっき「生まれてこなけりゃ良かった」言ってたくせに、母ちゃんってやつは…
シベリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>554 トータスの母ちゃんが、また近所に「うちの子はあんなじゃありませんから」って言い歩かないとならないのか・・・
>>456 カーネーション再放送中止で純情きらりやってた記憶
映画評論家ってなんでホモが多いんだろ(´・ω・`)?
公開収録で後ろでめちゃくちゃ笑うオッサンとかおると思ったら水野晴郎だったな
いやぁ、映画って、ほんっとぉーっに、面白いですね!
ではまた
>>628 海にも飛び込んで…4年くらい行方不明に…
水野先生のセリフで大笑いして、そのあとチョット泣いた
今月の頭くらいから、おちょやん見るのやめたが
澪つくし終わったけど、見るのよすわ
そろそろおんなは度胸をやらねーかな?
棒演技の香川照之がDISCO HANAMURAでおにぎりを握ってるだけのドラマだけど
>>565 吉永小百合の持ち上げられ方は納得いかない
>>688 藤山直美が再放送渋ってるらしい
いもたこなんきんとかも
堀尾もいまや埼玉県財界人チャリティー歌謡祭の名物司会だもんな
なんの特徴も無いヒロインが
ただ日常生活を送ってるだけの朝ドラってありましたか?
>>251 淳之介と理恵は早死にだったなあ
和子はあぐりの血を引いているのだろうか
>>292 内野さんか!若い内野さん美男子だったなぁ。
OP歌無しインスト
終わりは投稿写真無しシンプルに
今はこれが足りないってことに気づいた
もう貧乏ヒロインに共感も同情できなくなったな
嫌な気持ちになるだけ
あぐりが貧乏でなくてほっとした
>>695 石原裕次郎の持ち上げられ方も、世代じゃないから意味わからん
秋定さんはウルトラマンオーブでピット星人役で出てた
Twitter見たら子役時代の生田斗真が出るって書いてあったけど
何話あたりから出るのかしら
あぐり
吉行あぐり
1907年(明治40年)7月10日 - 2015年(平成27年)1月5日
はね駒
磯村春子(橘りんのモデル)
1877年(明治10年)3月16日- 1918年(大正7年)1月31日
おしん
谷村しん(田倉 しん)
1901年(明治34年)生-
澪つくし
古川かをる
内野聖陽はふたりっ子でヒロインの相手役として出たとき
序盤では苦情来たらしい、なんでこんな根暗なキモいやつ相手役にするんだってw
>>711 BS12かな
ちゅらさんを毎週月曜の19時から一週間分
一気に放送していて今日が最終回
来週からふたりっ子
日曜の再放送って9:30に移動したのか
でも見る機会なさそうだな実況向きじゃない雰囲気だし
>>696 10年以上違うんだから違ってあたりまえ
放送された世間的にもバブル前とバブル後で全然違うぞ
>>627 「やんちゃくれ」再放送すれば
「主題歌唄ってるのウチの子」と言い訳できる
…そいやあれも幻のオリンピックネタあったな
エイスケさんはインパクトあったな
昔見た朝ドラで役名覚えてるのほとんどないけど
野村萬斎TVで見るといまだにエイスケさん思い出す
子供の頃は他動症気味、活発なので働き者、親の手伝いバッチリ
→好奇心旺盛なため勉強もできるようになる
→男顔負けの活躍をする、でも親孝行は忘れないよ
親から見たパーフェクト理想の娘
それが朝ドラヒロインという怪物
子供の頃は他動症気味、活発なので働き者、親の手伝いバッチリ
→好奇心旺盛なため勉強もできるようになる
→男顔負けの活躍をする、でも親孝行は忘れないよ
親から見たパーフェクト理想の娘
それが朝ドラヒロインという怪物
>>690 それって日活のだけで言ってない?
夢千代日記みて感動したから、そんなこと全然思わないわ
吉永小百合だからできた役だと思う
良くも悪くもテンプレ通りの朝ドラって印象だな
エイスケが登場すれば少しは面白くなるんだろ?
>>732 そうだよね
澪つくしも沢口だからできた役
覚えてなかったけど、子役の子は田中美里の雰囲気あるな
子役時代は1週間位続くのかな
>>728 「やんちゃくれ」はヒロインが一番セクハラ被害受けた作品だった気がする
高校時代に川に落ちて背中ブラジャ―させられたり、見習記者時には取材相手の
自転車選手・高橋和也に送ってもらった時、背中の感触で「お前、胸ないな」
と言われてたような?
記憶違いならすまんが、これって公式に貧乳ヒロインってことになるんでは
>>735 3日か4日でおしまい
少なくとも金曜にはもう田中美里が出てたはず
>>736 あと夜の公園でアベック覗き取材で囮やらされたりね
因みにその時コンビ組まされたのが
当時阪神で赤丸急上昇中だった亀山努の
双子の弟・忍
あぐり初見だったけど
こんなもんなの?
おしん・はね駒・澪つくしのあとだからか
イマイチ乗れない。
NHK名物おてんば子供時代エピソードを入れるとこうなる
はね駒・澪標はなかったし、おしんは悲惨な咆哮エピソードだし
子供時代が終わってからじゃね?
しかしあぐりが大都会岡山県民とは知らんかった
>>156 美人バイオリニストだね
Op曲の演奏も亜久里さんだったら売れっ子演奏家になってたかもしれない?
>>741 松原智恵子と田村亮が揃っているだけで、雰囲気がある
そして子役のレベルが高くなっている
更に姉妹がみんな美人w
>>715 うわぁ、そんな苦情が?
スカーレットで内野さんにちょっと似た感じの松下洸平が出た時
暗いし気持ち悪いと思ってたけど
今は知ってるワイフで見直したw
「あぐり」と命名したのに
その後にまた女の子とは…
五喜という名前だったと思うけど
これはもう「五番目こそ男子に恵まれ
我が家に喜びが来ますように」って願いかな?
この子の生まれた意味はいったい
>>565 吉永小百合は別格
松原智恵子は時間ですよでお嫁さん役もできて
庶民的で良いと思う
やすらぎの郷でボケちゃった役だけど
美しかった
03~04年の再放送は、録画していたビデオテープが全話揃ってなくて、観るのをやめて捨てた。
>>749 ググってみたら実在の弟の名前が五喜だわ
このドラマでは何故か四女の役名にされているけれど
>>429 女子美か、昔合コンしたなあ
武蔵美より垢抜けた娘が多かった
あぐりはとりあえず今週分までは見て判断するといい
ストーリー動くから
しかし水落ちと木登りでお転婆エピソードとは
今やったらギャグ扱いになるな
なんせ、吉行和子と吉行淳之介の母親がモデルだから
民放でもあぐりがゲストに出たり、ドキュメントをやったりで有名人になったな
あのヒキガエルはメスだな、サイズが大き過ぎる
あんなに風呂にばら撒いてスタッフよく頑張ったw
>>762 100歳過ぎて現役美容師というので
テレビのドキュメンタリー番組があった
昔からの常連さん数名のためにお店を開けてたなぁ
連続テレビ小説 あぐり 第1週 「花嫁は15歳」 (2)
提供
北村笑店
舶来屋 キース
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
澪つくしを初めから見直してるけど
あの1話目は朝ドラ至上最高かも
>>790 ごきげんやう(・∀・)ノ今日は久しぶりに洗車でもするかなあ
>>793 今日は晴れすっかり春や、たこ焼き食いたい
このヒロインの子役時代の子
これ以外だとなにで有名ですか?
見たような気がするんだが
出演作を見ても見た事あるのがない
>>804 全国に黄砂注意報でてるよ(´・ω・`)
>>804 しっかり黄砂を流さないと
傷だらけになるよ
>>800 ありがとwww 久々に書いてみたwww
>>797
∧_∧だんだんが面白かった事はない!
⊂(#・ω・) タンバリンはいらない!
/ ノ∪何度も言わせるな!
しーJ|∥|ペシッ!!
 ̄ ̄ 彡⌒ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄
(´・ω・`)パイルダーオン! 人形の髪の毛が伸びるのって
ものすごく単純な理由なのな
前作と前々作の斉藤由貴や冨田靖子と違うから癒やしが半減したな
>>812 昨日は明石のアイドルYENA☆のライブ配信が見られて嬉しい
>>831 (´・ω・`)ノシ
今作は何にしよう…
この女優さんが後にドラマの中で屁をしたり
部屋の中でウンコするようになるとは・・・
水木しげるのおじさんは当時本当にヨーロッパに行ってるな
あぐりってこんな頭おかしい感じだったんだな 覚えて無いもんだな
中途半端な岡山弁でイライラするわ!
ワイが指導しちゃろうか!?
姉ちゃんたちも優しいな
朝叩き起こされたのあれだけではなかろうに
あぐりの少女時代の子役って魚みたいな顔してる(´・ω・`)
>>820 >>844 屋根のあるところで洗うかな(・∀・)
>>909 この当時の羽田は、女子中学生みたいな顔だったよな
黒人差別キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ごちそうさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
20銭銀貨と思ったら ビールの栓だよだまされた
みたいな歌あったよな
だからね、はだの色は人種差別でもなんでもないのよ。同じ日本人でも白が良いっつって言ってんだから
(´・ω・`)
>>910 昨日名前間違えたけど、田端智子が子役やってんのかと思ったわ 違うけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 12分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250403185505caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1616965807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「あぐり」(再)1 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「あぐり」(再)18
・連続テレビ小説「あぐり」(再)10
・連続テレビ小説「あぐり」(再)11
・連続テレビ小説「あぐり」(再)15
・連続テレビ小説「あぐり」(再)100
・連続テレビ小説「あぐり」(再)17
・連続テレビ小説「あぐり」(再)19
・連続テレビ小説「あぐり」(再)12
・連続テレビ小説「あぐり」(再)16
・連続テレビ小説「あぐり」(再)5
・連続テレビ小説「あぐり」(再)20
・連続テレビ小説「あぐり」(再)25
・連続テレビ小説「あぐり」(再)78
・連続テレビ小説「あぐり」(再)89
・連続テレビ小説「あぐり」(再)38
・連続テレビ小説「あぐり」(再)46
・連続テレビ小説「あぐり」(再)68
・連続テレビ小説「あぐり」(再)88
・連続テレビ小説「あぐり」(再)39
・連続テレビ小説「あぐり」(再)62
・連続テレビ小説「あぐり」(再)47
・連続テレビ小説「あぐり」(再)90
・連続テレビ小説「あぐり」(再)45
・連続テレビ小説「あぐり」(再)80
・連続テレビ小説「あぐり」(再)7
・連続テレビ小説「あぐり」(再)4
・連続テレビ小説「あぐり」(再)81
・連続テレビ小説「あぐり」(再)51
・連続テレビ小説「あぐり」(再)72
・連続テレビ小説「あぐり」(再)56
・連続テレビ小説「あぐり」(再)77
・連続テレビ小説「あぐり」(再)48
・連続テレビ小説「あぐり」(再)54
・連続テレビ小説「あぐり」(再)49
・連続テレビ小説「あぐり」(再)50
・連続テレビ小説「あぐり」(再)86
・連続テレビ小説「あぐり」(再)57
・連続テレビ小説「あぐり」(再)30
・連続テレビ小説「あぐり」(再)83
・連続テレビ小説「あぐり」(再)63
・連続テレビ小説「あぐり」(再)52
・連続テレビ小説「あぐり」(再)84
・連続テレビ小説「あぐり」(再)32
・連続テレビ小説「あぐり」(再)55
・連続テレビ小説「あぐり」(再)99
・連続テレビ小説「あぐり」(再)73
・連続テレビ小説「あぐり」(再)76
・連続テレビ小説「あぐり」(再)97
・連続テレビ小説「あぐり」(再)41
・NHK連続テレビ小説「あぐり」3
・NHK連続テレビ小説「あぐり」 Part.7
・連続テレビ小説「はね駒」(再)13
・連続テレビ小説「おしん」(再)15
・連続テレビ小説「おしん」(再)12
・連続テレビ小説「はね駒」(再)1
・連続テレビ小説「べっぴんさん」(再)12
・連続テレビ小説「おしん」(再)10
・連続テレビ小説「べっぴんさん」(再)14
・連続テレビ小説「はね駒」(再)12
・連続テレビ小説「べっぴんさん」(再)1
・連続テレビ小説「おしん」(再)18
・連続テレビ小説「はね駒」(再)19
・連続テレビ小説「マー姉ちゃん」(再)11
・連続テレビ小説「おしん」(再)163
・連続テレビ小説「おしん」(再)198
01:09:49 up 86 days, 2:08, 1 user, load average: 15.70, 12.07, 10.67
in 0.13288903236389 sec
@0.13288903236389@0b7 on 071214
|