◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ8152 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1582776129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:02:09.11ID:5X4l0GGTa
テンプレ頼む
2衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:02:21.98ID:McEXoclW0
いちおつ
3衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:02:35.17ID:McEXoclW0
コロナやんけ!
4衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:02:44.60ID:Se1vdyQQ0
なんか怖そうえいがだな
5衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:02:51.33ID:nSTR1rNxa
>>1
6衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:06.34ID:J/y0wXIg0
>>1
乙です
7衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:11.10ID:BI5qCpAr0
ボーダーラインの分隊長
8衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:14.54ID:5X4l0GGTa
ほのぼのコメディ映画やで
9衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:17.80ID:Fub8GsyL0
低予算っぽいな
10衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:30.61ID:ad2IuUcj0
ころな肺炎であります
11衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:34.68ID:X8a7sz72d
昔の船越英二のものをやれば良いのに。
12衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:49.71ID:J/y0wXIg0
群馬で撮影してそう
13衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:49.99ID:UNOFqWj+0
沈黙じゃ一番気合入ってた塚本監督
あれ普通に死ぬよ
14衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:54.30ID:ad2IuUcj0
>>8
イーストウッド映画とどっちがほのぼの?
15衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:03:58.30ID:3eldIJsj0
>>1
おつ
ヤバそうな映画
16衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:12.15ID:Rd7ZhKDP0
パロンポン行く映画だっけ
17衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:12.11ID:IXIGDqy90
平正野火
18衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:14.35ID:3DNsPrgzd

朝起きたら水道止まっててびっくりした
19衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:16.67ID:5X4l0GGTa
>>11
あっちは汚ないとこあまり描いてないから
20衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:17.35ID:NoKeB4an0
>>10
敵性語を使うな!バシン!
21衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:33.76ID:JhREa5ped
野火はは最近新しい方ばっかだな 前は古いのやってたのに
22衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:36.33ID:6dM7rE5J0
かわいそうなんだけどワロタ
23衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:41.76ID:rRO1wCgva
相棒の「彼はドーナツ屋に殺された」の人か
24衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:44.96ID:RUuWDNdv0
午後ローでミッションインポ見るわ( ´・ω・`)
25衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:46.51ID:XqgMKCyS0
お腹すきそうな映画と聞いて
26衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:48.50ID:7YJlUG+k0
本当に原作読んで理解したのこれ?

って映画だったな
映画っていうかTVスペシャルレベル
27衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:52.48ID:S0Ht1YEB0
怖くも無いしやばくも無いから
岡本喜八のほうがよかった
28衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:52.70ID:Fub8GsyL0
自作自演監督 竹中 北野 塚本
29衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:04:55.44ID:SJEMmWg2a
>>13
そろそろプレシネでやってくれんかな
30衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:01.08ID:k6drdiox0
水島ー!(´・ω・`)
31衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:02.93ID:ad2IuUcj0
コントかよ(´・ω・`)
32衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:03.30ID:McEXoclW0
ブランキーのドラムも出てたね
33衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:08.30ID:Rd7ZhKDP0
>>21
古いのもグロいの?
34衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:10.28ID:YDv/h6NY0
また殴られた(´・ω・`)
35衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:22.94ID:noxyAgwq0
BSとはいえNHKがよくこんな人肉食い戦争ホラー流せるよなw
36衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:29.05ID:mR81rFzqM
>>1
乙。海獣シアターって、まだあるんだ
37衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:34.71ID:3eldIJsj0
キンコメの捕まった方かと思った
38衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:36.26ID:3DNsPrgzd
>>27
岡本喜八ではなく市川崑じゃね?
39衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:36.84ID:v+CYcmKK0
どえらい映画始まったな(^^)
40衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:44.81ID:BhwVvDQ80
面白いのこれ?
41衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:05:59.55ID:QAazE+0u0
あれ野火って白黒のやべえ映画じゃないの(´・ω・`)
42衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:04.83ID:mtqMLhXz0
変な咳やめろよ!
43衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:06.02ID:5X4l0GGTa
ウンコじゃないよ
44衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:11.24ID:NoKeB4an0
これって新しい作品か。
フィルムじゃないんだな。
45衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:12.16ID:JhREa5ped
>>33
直接的なグロさはこっちの方がある印象
46衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:29.27ID:noxyAgwq0
>>40
自分は面白かった
47衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:29.94ID:7WWTlvhE0
>>11
随分前にこの枠でやったよね
モノクロ映画だけど鬼気迫る迫力があった
ミッキー・カーチス(マジなイメメンだった)のハーフの日本兵も熱演だった
48衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:36.42ID:S0Ht1YEB0
>>33
ひかりごけもそうだけどグロくないから
倫理的な問題を扱ってるだけであって
49衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:37.55ID:6dM7rE5J0
脱走すればいいんじゃね?
50衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:42.52ID:QVb77XzQ0
リメイクと聞いてがっかりだ
オリジナルなら見ようと思ったのに
51衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:06:56.13ID:XC85QzyH0
これ半分青いの宇佐川先生か
随分雰囲気変わるなあ
52衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:00.34ID:mtqMLhXz0
>>47
半年ぐらい前の感じ
53衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:02.50ID:QVb77XzQ0
MI見る
54衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:06.12ID:0ZKXtZQd0
ブランキージェットシティどれや
55衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:10.95ID:Ho9sGnIs0
兵の大半の死因が餓死というからなあ。
56衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:21.13ID:Rd7ZhKDP0
>>50
こっちはこっちでスプラッター要素があってカルト的な魅力がある
57衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:23.42ID:mtqMLhXz0
>>47
あ、古い方か
ごめん
58衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:32.49ID:3DNsPrgzd
>>29
沈黙というタイトルの映画だけで一週間埋めれそう
スコセッシ、篠田正浩、ベルイマンしか知らないが
59衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:32.78ID:6dM7rE5J0
おとといのここで見かけた「野火は面白い」ってレスを信じて観ているぞ
60衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:40.92ID:McEXoclW0
わんこー
61衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:07:57.81ID:QAazE+0u0
リメイクとかあんのかすまん解散(´・ω・`)
62衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:15.87ID:3DNsPrgzd
古い方はパゾリーニが褒めてたな
63衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:18.72ID:8b1ps4ca0
>>49
遊兵になったら生きていけない
64衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:19.44ID:V/OBdApSd
見辛いな
65衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:19.27ID:3eldIJsj0
何語?
66衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:21.19ID:noxyAgwq0
塚本は海外評価も凄い高い監督だよ
67衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:29.94ID:BhwVvDQ80
あー脱落しそうつまんね
68衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:30.32ID:unThOJMJ0
どんだけビビリやねんw
69衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:34.44ID:gFvNiKQ8a
リメイクの方なんだ。
決行グロいシーンもあるのにNHKはカットしないで流すのかな?
70衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:37.76ID:zI/1bsQA0
うっざいカメラワーク
71衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:08:54.20ID:ad2IuUcj0
なにこれどゆこと?
72衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:09:00.72ID:nXdVLm2lp
生首か
73衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:09:13.09ID:7WWTlvhE0
>>52
俺が見たのは随分前の夜の放送かもしれない
平日の就寝前だとへこむ映画かも
74衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:09:13.89ID:3DNsPrgzd
>>66
鉄男はカルト映画の名作として有名らしいね
75衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:09:15.79ID:McEXoclW0
>>69
プレミアムは基本カットしないからな
76衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:09:42.74ID:6dM7rE5J0
>>63
そっか…
恥ずかしながら~の人は激レアケースなのね
77衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:09:55.91ID:et0DD0GA0
>>59
おれもだ!今週は面白いらしい
78衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:10:03.89ID:McEXoclW0
リリーブランキーって最初わからんかったわ
79衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:10:05.96ID:S0Ht1YEB0
>>58
ベルイマンの名作は全然別物だけど篠田正浩の沈黙は見たい鴨
80衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:10:15.80ID:3eldIJsj0
>>75
シンドラーもチンコ丸写しだったw
81衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:10:19.52ID:Rd7ZhKDP0
リリイ
82衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:10:25.48ID:NoKeB4an0
働きもしないで
83衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:10:42.89ID:ad2IuUcj0
野火は原作読んどけって高校の時の国語教師に言われた、読まなかったけど
84衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:07.63ID:XB95TSku0
リリーどこにでもでとる!
85衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:08.93ID:3eldIJsj0
あれ?半分、青いに出てた奴かwwww
86衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:10.07ID:gFvNiKQ8a
>>75
脳漿が飛び散ったりするシーンや
ウジ虫が生きている人に群がっているシーンも
流すのなら凄いね
87衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:14.51ID:Rd7ZhKDP0
アマプラでこれと万引き家族と凶悪を立て続けに見てリリーフランキーが好きになった
88衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:25.00ID:sPt+eQT00
働きをしない
変な日本語だな
89衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:25.31ID:fwQkvHfo0
またこのゴミ映画やってるのか
90衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:37.07ID:6sAZeA0D0
>>13
あの映画はよかったね溝口みたいなオープニング、浅野、イッセー、窪塚、リーアムといった役者陣
91衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:40.12ID:nSTR1rNxa
肉を食べよう
92衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:11:43.60ID:3DNsPrgzd
>>75
シンドラーモザイクなしにはちょっと驚いた
去年数2本ほど断り書きもなしで「キ○ガイ」「乞○」を音消ししてたのを見たがあれはなんだったんだろう
93衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:12:35.14ID:NoKeB4an0
以前もこの映画の実況の時に投稿したけど、
こういうジャングルならいろいろ食べられる植物ってたくさんありそうなもんだけど、ないの?
94衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:12:36.91ID:6dM7rE5J0
100分de名著でもやったみたいだな野火
95衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:12:46.60ID:McEXoclW0
>>87
そして父になるのリリーは猫かぶりすぎだよな!
96衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:12:55.11ID:dxtjLS6nM
エマニュエル夫人の曲とか弾いたら怒られるのかなあ
97衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:12:56.93ID:yWBmy8e50
周りにいっぱい葉っぱが有るけどあれは食べられないの?(・∀・)
98衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:13:11.31ID:QJrm8r9n0
野火たのくせに生意気だ
99衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:13:24.36ID:Rd7ZhKDP0
>>93
ないから牛さん連れて行くお!
100衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:13:35.06ID:zVama/GQ0
>>86
グロいの苦手なんだわ、脱落しそう
101衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:13:45.66ID:3DNsPrgzd
>>83
中学の夏休みの宿題で戦争文学を3つ読んで感想文書いてこいってのがあってその時選んだ一つが野火だったわ
102衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:13:49.64ID:ad2IuUcj0
暗すぎてわかんえ
103衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:14:13.22ID:NoKeB4an0
戦闘シーンの金ないのか
104衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:14:32.51ID:S0Ht1YEB0
主観映像ってなんかアホくさい
105衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:14:37.16ID:D+qBz5MZ0
>>99
牟田口閣下、それは無茶であります!/)`ω´)
106衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:14:38.42ID:QAazE+0u0
TVドラマみたいな映像だな(´・ω・`)
107衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:14:43.67ID:unThOJMJ0
この映画製作費どんだけなん?
108衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:11.05ID:8b1ps4ca0
>>93
ジャングルは意外に人間が食べられるものが少ない
そういう知恵のある現地人であればなんとかなっても日本兵では難しいだろう 毒のあるものも多いし
109衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:21.98ID:gFvNiKQ8a
>>100
きっと中間ぐらいで見るのがいやになると思う
110衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:23.35ID:UNOFqWj+0
この映画見て「面白い~♪」って感想持ったらクレイジーだろ
そういう映画じゃないよね
111衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:39.15ID:7WWTlvhE0
こういう時こそ「アンドロメダ病原体」「アウトブレイク」とか放映すべきだと思うんだけど、
何かテレビ局は逃げ腰なんだよね。
共に専門家を中心に人々がパンデミックの危機を乗り越えてゆく話だから
むしろ民衆に勇気を与えると思うんだが
112衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:41.93ID:McEXoclW0
ぐわっ
113衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:44.20ID:6dM7rE5J0
ぎょああああああああああああああああああ
114衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:46.45ID:Rd7ZhKDP0
ちょwww
115衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:49.42ID:3eldIJsj0
ざまあwwwwwwww
116衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:52.48ID:NoKeB4an0
撃たれるまで聞こえない飛行機の音
117衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:15:54.25ID:nSTR1rNxa
爆弾だ
118衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:16:02.19ID:unThOJMJ0
プラトーン?w
119衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:16:11.11ID:NoKeB4an0
この暗闇の中、狙撃されたってこと?
120衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:16:16.75ID:S0Ht1YEB0
>>108
横井正一さんだか小野田さんは?
121衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:16:30.53ID:3DNsPrgzd
>>104
座頭市の映画でハエの主観映像があったなあ
市さんに「ああうるせえ」って斬られちゃった悲劇のハエだった
122衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:16:49.10ID:pjtGt6N/r
後半はカニバリズムの話だっけ
123衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:16:51.64ID:QJrm8r9n0
後の奥崎三等兵である
124衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:17:06.10ID:XqgMKCyS0
>>120 サバイバル訓練受けたエリートだよ
125衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:17:28.41ID:McEXoclW0
戦場は精神科医も必要だな
126衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:17:48.92ID:ad2IuUcj0
>>110
上手く言えないが戦争映画好きってあんまり思想とか関係なくて戦争ごっこが好きなんだと思う
127衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:17:52.95ID:Rd7ZhKDP0
>>120
横井さんは知らんけど小野田は盗賊に成り下がってたゴミクズだから
128衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:18:06.25ID:NoKeB4an0
なんの血?
129衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:18:07.52ID:btssP1Re0
壊血病か
130衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:18:22.08ID:3DNsPrgzd
映画じゃないけどエボラ出血熱のドキュメンタリーはなかなかの力作だった記憶がある
ああいう番組作れるのはなんだかんだ言ってNHKだけだなあ
131衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:18:28.14ID:XqgMKCyS0
ビタミン不足による壊血病
132衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:18:58.49ID:unThOJMJ0
節子・・・
133衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:19:08.39ID:XqgMKCyS0
歯茎から血が出て歯がボロボロ抜ける
134衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:19:21.99ID:3eldIJsj0
壊血病?
135衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:19:25.69ID:8b1ps4ca0
>>120
グアムもルソンも何万もの兵がいての数名だからね
卓越したサバイバビリティと強運の持ち主だけしか生き残れない
136衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:19:45.24ID:nSTR1rNxa
探せばあるねえ
137衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:19:59.78ID:ad2IuUcj0
歯、丈夫だなw
138衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:00.42ID:S0Ht1YEB0
とったどー!とか威勢よくいかないもんかね
139衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:08.00ID:QAazE+0u0
綺麗な映像撮るね(´・ω・`)
戦場とのギャップがいいとか監督言ってそう(´・ω・`)
140衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:14.58ID:cGeJtVfAd
タロ芋か
141衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:18.71ID:Rd7ZhKDP0
>>110
面白いというのにはいろんな意味合いがございまして
つまり私が言いたいのは見ごたえがあるとそういうことでございます
日本をとりもろす!
142衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:18.79ID:6dM7rE5J0
生芋はやばい
143衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:29.54ID:yWBmy8e50
タピオカにするなり灰汁抜きしないと腹壊すぞそれ
144衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:41.80ID:nSTR1rNxa
なんてお芋だい?
145衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:48.68ID:NoKeB4an0
加熱調理しなかったから?それとも毒があったの?
146衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:20:49.90ID:D+qBz5MZ0
秘境生活のエドなら生き残れそう
147衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:21:03.04ID:zVama/GQ0
>>125
ドクターより、ヒロポンかな

南方行ってた伯父が言ってたが、気が狂って死ぬ人は公式よりはるかに多い
148衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:21:13.50ID:v5E14VSsd
この叩いて起動する手榴弾って極たまに叩いたらすぐ爆発する事があるってなんかで見てちょっと怖くなった
149衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:21:26.43ID:UNOFqWj+0
ジャングルの王者ターちゃんって漫画があったけど
兄貴が「これサバンナだよな」とツッコミ入れてて
流石兄貴は頭良いなと感心したよ
150衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:21:34.43ID:ad2IuUcj0
戦争映画ってだけで毛嫌いするわ、ウチの糞嫁。
スターウォーズは大好きなくせに
151衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:21:50.63ID:7WWTlvhE0
>>101
是非、後2作は何を読んだか教えて欲しい
実は自分も同じような課題を出されて「火垂るの墓」「ビルマの竪琴」を読んだ
映画もヒットして有名だったしね
「野火」もチェックしたけど大岡昇平の文章は何か読み難い気がしてスルー
「真空地帯」を読んでた者がいるには驚いたし、「兵隊やくざ」を読んだ者は厳しく注意されてて笑った
152衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:21:59.62ID:NoKeB4an0
>>148
その文章を読む限り、あたりまえのようなw
153衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:04.84ID:nSTR1rNxa
>>149
あんちゃんすげーや!
154衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:26.19ID:3eldIJsj0
>>150
おなごなんてそんなもん・・・
155衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:30.25ID:v5E14VSsd
>>149
! 今まで疑問にも思わなかった
156衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:35.09ID:McEXoclW0
>>150
奥さんスターシップトゥルーパーズも好きそう
157衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:36.02ID:3DNsPrgzd
タピオカブームってなんなんだろう
あんなもん昔からあるし大して上手くもないのに
バブルのナタデココブームを思い出してしまう
158衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:36.33ID:JwaR18GR0
犬食おうぜ 
159衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:39.35ID:G+e57OnA0
貴重なわんこが・・・
160衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:39.36ID:S0Ht1YEB0
とったどー!
161衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:41.06ID:OuZlsflJ0
>>93
今来た

レスすると兵糧攻めにあったので
ほかにある食物の奪い合いになるので日本兵のいるところでは蛇、カエルはあっという間に絶滅したそう
後はコケの類しかないし現地人の畑の食料を盗みに行って殺された日本兵も数多いとか
162衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:41.76ID:pjtGt6N/r
貴重なタンパク源が来た
163衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:43.49ID:6dM7rE5J0
食料がはしってきた
ゲット
164衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:50.96ID:5X4l0GGTa
いやあああああ
わんわんおおおおおおおお
165衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:50.96ID:D+qBz5MZ0
お肉が食える
166衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:22:56.84ID:BptvGLea0
でも火がねえ
167衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:01.28ID:HjT9lskS0
この状況だと犬なんて丁度いい食料だろうな
168衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:08.31ID:NoKeB4an0
食わないの?
169衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:16.02ID:v5E14VSsd
>>152
イヤ、投げる猶予が無いってこと
170衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:18.62ID:McEXoclW0
え?わんこ食った?中国人かよ
171衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:22.90ID:UNOFqWj+0
うえぇ
172衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:41.95ID:unThOJMJ0
ゾンビがでてきそうな感じw
173衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:42.49ID:nSTR1rNxa
兄貴ぃ飯の準備してきます
174衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:47.93ID:NoKeB4an0
>>169
ああ、そういうことか
175衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:23:51.04ID:DsONSWLi0
>>150
火垂るの墓は?
176衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:24:02.47ID:ad2IuUcj0
>>154
>>156
まぁディズニー映画好きではある
177衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:24:03.95ID:Jz3aD3eCM
ミャンマーの山間部行ったけど
絶望的地形
一日さえ越えれん
178衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:24:09.28ID:pjtGt6N/r
犬とかベア・グリルスやエド・スタフォードなら迷わず食ってる
179衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:24:17.41ID:Rd7ZhKDP0
>>170
人を食べるのは何人?
180衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:24:44.59ID:sPt+eQT00
こっからファンタジーだっけ
181衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:24:48.33ID:NoKeB4an0
なんでライターなどをふんだんに装備してないんだろう?
じゃんぐるでは銃より火だろ
182衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:11.89ID:BptvGLea0
現地人みたいに昆虫食えるようにならないときついな
183衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:25.06ID:unThOJMJ0
エロきたああああああ
184衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:26.78ID:gFvNiKQ8a
エッチしに
185衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:28.52ID:D+qBz5MZ0
キャッキャウフフ
186衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:29.61ID:Rd7ZhKDP0
いちゃらぶ
187衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:29.83ID:S/xUIz/b0
インパール作戦だっけ
188衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:38.21ID:5X4l0GGTa
キャッキッャ ウフフ
189衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:40.08ID:XqgMKCyS0
表の死体見なかったの?
190衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:40.89ID:nSTR1rNxa
食料が
191衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:41.33ID:McEXoclW0
エロくるう
192衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:44.17ID:EEE2wo/P0
エッチすんの?
193衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:45.96ID:6dM7rE5J0
おっぱじめそう
194衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:54.32ID:ad2IuUcj0
ぬぷっ
195衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:56.29ID:zI/1bsQA0
うちのじいちゃんもフィリピンの帰還兵だわ
最近同い年のじいさんが世界最高齢になったニュース見て時代の流れを感じた
196衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:25:57.79ID:NoKeB4an0
日本語を喋る人のような声だな
197衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:16.61ID:c5Z4zCzZ0
レイープキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
198衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:21.85ID:cGeJtVfAd
暗くて見えな~い
199衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:22.70ID:OuZlsflJ0
>>126
面白いというか極限状況の人間の言動が興味深いのよね
ディアハンターなんかだとデニーロは強靭な精神でサバイバルしたけどウォーケンは精神やられてしまった
ただの背景としての戦争アクションはあんまり見ない、自分は
おかしいんだろうか
200衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:26.21ID:MoYn6A5w0
夜放送してくんねーかな
画面暗すぎて見えない
201衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:40.09ID:xx5Em0to0
食欲は有る、性欲も有る…
202衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:52.70ID:S0Ht1YEB0
タガログ語かなんかか?
203衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:58.31ID:NoKeB4an0
言葉通じるはずなのに、この状況っておかしくないか?
204衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:26:59.58ID:/LZ3OYqA0
うるせえよおい
205衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:00.18ID:G+e57OnA0
あーあ滅茶苦茶だよぉ
206衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:08.08ID:yC/X6qh+0
なにわろとんねん
207衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:09.28ID:nSTR1rNxa
やってしまった
208衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:14.47ID:McEXoclW0
黙った
209衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:14.97ID:3eldIJsj0
いんでぃこぱよ
ぱぱぱい

何語だよ
210衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:15.46ID:XqgMKCyS0
殺すなよ
211衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:16.05ID:3DNsPrgzd
>>151
自分も一つは火垂るの墓
あと一つは別に「日本の戦争文学」とも「第二次世界大戦の戦争文学」とも言われてなかったから西部戦線異常なしを選びました
212衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:16.74ID:5X4l0GGTa
あれは嘘だ
213衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:17.47ID:D+qBz5MZ0
ちんだ
214衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:17.63ID:zVama/GQ0
殺した
215衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:18.75ID:6dM7rE5J0
あーあ
216衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:19.49ID:MoYn6A5w0
プラトーン風
217衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:20.90ID:EEE2wo/P0
叫ばなきゃよかったな
218衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:40.19ID:BptvGLea0
これはしょうがない
219衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:45.15ID:Rd7ZhKDP0
>>199
ハクソーリッジとかアクションやりたいだけのゴミ映画だった
戦争映画にも質はあると思う
220衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:27:50.39ID:c5Z4zCzZ0
貴重な弾を
221衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:06.77ID:nSTR1rNxa
食べようか困るな
222衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:12.08ID:pjtGt6N/r
ボルトアクション早撃ちとかすごすぎ
223衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:13.20ID:6dM7rE5J0
食べるんですか
224衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:16.54ID:QAazE+0u0
死姦(´・ω・`)
225衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:26.03ID:DsONSWLi0
>>187
インパールはインド
ここはフィリピンだぜ
226衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:32.66ID:nSTR1rNxa
うおおおおお!
227衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:35.16ID:McEXoclW0
死姦はやめろよ
228衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:40.48ID:BptvGLea0
弾の火薬でで火起こしできるだろ
229衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:52.39ID:yC/X6qh+0
なぜころした
230衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:28:57.86ID:6dM7rE5J0
なんだろ
ぬかにしか見えないけど穀物の粉かな
231衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:08.29ID:8b1ps4ca0
強盗殺人犯になってしまった
232衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:10.60ID:yC/X6qh+0
画面くらいー暗いよー
233衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:11.37ID:nSTR1rNxa
>>230
湿気てたな
234衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:11.52ID:S0Ht1YEB0
>>203
まあ塚本晋也だし対面しても気持ち悪いと思うし
235衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:32.30ID:uMWm3dFf0
>>230
芋か椰子のデンプン粉かな
236衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:37.72ID:yWBmy8e50
こんな兵隊いないだろw
銃口の向け方外し方も知ら無いとか
既にマラリア原虫が脳に入り込んでるのか?
237衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:40.50ID:c5Z4zCzZ0
えっなぜ銃すてた
238衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:40.57ID:OuZlsflJ0
>>181
日本軍はそんなものない、燃料がないから
せいぜい湿気ないようにコンドームに入れたマッチがせいぜいだそう
これも生き残りの生存の知恵なんだと
239衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:55.17ID:NoKeB4an0
川になにを捨てたの?
喋らないし、映像の表現もわかりづらい。
240衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:29:59.01ID:zVama/GQ0
現地語も覚えておいた方がいいな
241衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:16.22ID:6sAZeA0D0
ベンジーとテルは?
242衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:21.12ID:HjT9lskS0
声が小さすぎるw
243衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:21.26ID:3DNsPrgzd
>>219
岡本喜八の血と砂は娯楽性とテーマ性のバランスが良く取れていたと思う
独立愚連隊は娯楽寄り、肉弾はテーマ性重視かな
両方面白いけど
244衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:22.77ID:Rd7ZhKDP0
>>239
鉄砲だよ
245衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:24.06ID:S0Ht1YEB0
そこはかとなくってか現代人丸出しな気がする
246衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:25.59ID:McEXoclW0
ブランキージェット役者よくやるよな
247衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:28.58ID:mR81rFzqM
真ん中タツヤか
248衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:30:43.09ID:nSTR1rNxa
聞き取りづらいどー
249衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:07.59ID:uMWm3dFf0
>>203
「おまえたちを殺さない」とか現地人に話す言葉のパターンだけ教えられてたのかな
250衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:11.96ID:D+qBz5MZ0
コロナか
251衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:12.70ID:al7Uj6xZr
こいつら演技微妙だな
252衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:20.78ID:S0Ht1YEB0
>>243
何気に殺人狂時代が好き
253衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:38.59ID:6sAZeA0D0
>>246
永瀬のマイク浜が最初じゃない
254衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:40.33ID:c5Z4zCzZ0
コロナっぽい
255衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:48.15ID:cGeJtVfAd
新コロか
256衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:31:54.42ID:uMWm3dFf0
塩だったのか
257衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:00.74ID:5X4l0GGTa
ちょっとナメさせろw
258衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:02.80ID:MoYn6A5w0
いくら汚しメイクしても健康体なのが隠しきれてない
259衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:30.74ID:OuZlsflJ0
>>209
フィリピンの公用語は英語とタガログ語かな
と思ったら地方によって方言みたいのがあって北部フィリピン?だとイロカノ語なんてのもあるとか
260衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:34.14ID:v5E14VSsd
そいつはなんだ?やけに膨らんでるな
はい、◯◯◯であります
ちょっと舐めさせろ
261衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:37.63ID:pjtGt6N/r
海水があるのに塩?
262衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:43.13ID:Rd7ZhKDP0
フィリピンは抗日が激しかったらしいな
263衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:49.58ID:QAazE+0u0
仲間だろうが!(´・ω・`)
264衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:32:59.01ID:nSTR1rNxa
はかたの塩
265衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:33:17.29ID:S0Ht1YEB0
>>258
メイクがわざとらしい
266衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:33:31.84ID:3eldIJsj0
>>259
ありがとう
お詳しいですね
267衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:33:36.40ID:7WWTlvhE0
>>211
エーリッヒ・レマルクだね。多分、新潮文庫かと
良作にしてベストセラー、映画版の有名なラストとは異なるのには驚いた
268衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:33:38.97ID:mR81rFzqM
>>66
北野武がベネチアで受賞したのは当時塚本が審査員に選ばれてたのが影響大と思うんだけど、北野ヲタはその事全然知らないんだよね
269衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:04.85ID:McEXoclW0
人間椅子の和嶋主演で見たかった
270衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:11.44ID:8b1ps4ca0
>>261
海水は持って歩けない
海水から塩を作るのは非常に手間暇かかる
271衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:14.21ID:S0Ht1YEB0
>>262
アメリカ領だったし
272衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:42.53ID:6dM7rE5J0
国では実況をやっておりました
273衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:46.85ID:NoKeB4an0
字幕に「 回想 (女の叫び声)」
って出るから分かるけど、字幕見なかったらなんの声か分からんな。
274衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:56.23ID:w03p43q30
画像と音声がクソすぎてイライラする
275衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:56.83ID:nSTR1rNxa
お?てめえさしずめインテリだなあ
276衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:34:57.40ID:al7Uj6xZr
おめえさしずめ
277衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:35:02.84ID:v5E14VSsd
>>270
マンペイさんなら・・・マンペイさんならなんとかしてくれる
278衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:35:14.82ID:NoKeB4an0
>>270
つ ペットボトル
279衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:35:19.04ID:6dM7rE5J0
喰っちまうぞ
アッー!
280衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:35:24.93ID:3DNsPrgzd
>>258
減量しろろよと思うが、今時の俳優はいくつも並行で仕事するのが当たり前だから一つの映画のためにそこまでしないのかな?
281衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:35:28.62ID:sPt+eQT00
>>242
肺が悪くて声が出ない
282衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:35:36.05ID:v5E14VSsd
>>272
エリートじゃないか
283衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:35:46.12ID:MoYn6A5w0
汗ひとつかいてないのもすごしやすそうに見えてどうも
284衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:36:18.36ID:CcvX1gcQ0
さすが仲間殺して人肉食ってた日本兵
最低だぜ
285衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:36:32.29ID:S0Ht1YEB0
>>268
塚本晋也とか三池崇史みたいなのが海外(?)で評価高いっつっても
ロジャーコーマン的な評価でしょ
286衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:36:39.75ID:Rd7ZhKDP0
>>271
そういうのがよくわからん
ミャンマーとかは日本軍のことを受け入れてくれてたらしいし
地域によっての差があったってことなんだろうけど
287衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:36:50.77ID:NoKeB4an0
なんで敵の射撃はこんなに正確なのか
288衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:36:54.44ID:cGeJtVfAd
またかよ
289衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:18.50ID:v5E14VSsd
>>284
猿の肉ですよ
290衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:20.62ID:McEXoclW0
>>280
キムタク主演の特攻隊の映画に太ってた頃の松村が出てたの思い出したw
291衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:40.99ID:D+qBz5MZ0
わああ
292衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:42.02ID:Rd7ZhKDP0
えぇ・・・
293衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:49.00ID:McEXoclW0
自決かい
294衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:51.36ID:nSTR1rNxa
たくさんおるが
295衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:51.48ID:ad2IuUcj0
うわビックリしたwww
296衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:37:54.76ID:NoKeB4an0
3テイク目に成功したシーンです
297衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:38:00.83ID:c5Z4zCzZ0
忍者が消える術のやつ
298衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:38:02.27ID:6dM7rE5J0
>>280
鈴木亮平は役作りのために30キロ肥えたり変態仮面やるために鍛えたり変態の自己暗示かけたりしてるとか
299衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:38:06.27ID:S0Ht1YEB0
>>286
フィリピンは長らくアメリカ領だった
日本が朝鮮や台湾を統治する以前から
300衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:38:07.42ID:zVama/GQ0
何だったの、今の?
辛くてよく分からん
301衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:38:13.11ID:3DNsPrgzd
>>267
そうですね
というか3つとも新潮文庫で買ったような
当時の新潮文庫って安かったんですよねw
302衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:38:14.83ID:7WWTlvhE0
オリジナルで後半に出て来るミッキー・カーチスが演じた役は誰?
パトリック・ハーランとか
303衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:38:55.32ID:3eldIJsj0
仕返しw
304衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:04.99ID:NoKeB4an0
芋が通貨
305衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:15.46ID:Rd7ZhKDP0
>>299
だからそれが何なんだよ
米西戦争ぐらい俺だってしてるよ
306衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:34.73ID:mR81rFzqM
>>285
HANA-BIが受賞した当時は黒沢清も評価高かったな
307衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:37.40ID:yC/X6qh+0
いやそうでもないっすよ
308衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:43.99ID:OuZlsflJ0
>>287
昼間まともに戦闘しかけても勝てない日本軍が夜襲してくるので集音マイクにトラップありとあらゆる方法で日本軍に対抗してきた
309衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:45.14ID:NoKeB4an0
いや、要らんけどw
310衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:45.77ID:nSTR1rNxa
巻き舌
311衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:39:50.77ID:3eldIJsj0
リリーって何でこんなに売れてるんだ
コネか
312衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:08.79ID:xx5Em0to0
いくら待っても、旧日本兵役の中村獅童は出てきません!
313衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:09.71ID:yC/X6qh+0
最後の一本の芋(意味深
314衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:28.63ID:McEXoclW0
リリーフランキーが役者やり出して松尾スズキの出番が減った気がする
315衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:45.29ID:mR81rFzqM
>>290
それよりキムの髪型が
316衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:52.74ID:wmxtE1sR0
>>268
そうなのか
てっきり蓮實の遺構かと
317衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:52.83ID:NoKeB4an0
タンパク源
318衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:57.83ID:3eldIJsj0
生きとるw
319衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:40:59.36ID:McEXoclW0
生きてた!
320衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:41:08.34ID:NoKeB4an0
なぜ食わない!?
321衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:41:21.32ID:ad2IuUcj0
実際はもっとグロいんだろうな ('A`)
322衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:41:29.98ID:S0Ht1YEB0
>>306
黒沢清もよくわからないな
ドレミファ娘の血が騒ぐなんかこの人ゴダール好きなんだろうな程度の印象しかない
323衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:41:32.17ID:v5E14VSsd
トドメくらいさしてやれ
324衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:41:42.19ID:yC/X6qh+0
くさそう
325衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:41:46.76ID:4vSxbs5s0
のび
326衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:00.06ID:2bHqhBtp0
下の部屋から生きてたー!って聞こえてきたから大笑いで記念カキコw
327衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:04.57ID:4vSxbs5s0
聞こえんぞ
328衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:13.63ID:3DNsPrgzd
>>298
変態仮面のためにそこまでするとはなかなかの役者根性ですね
最近の若手(?)にもそういう人がいるのか
>>290
茶髪ロン毛の特攻隊員w
329衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:25.21ID:Rd7ZhKDP0
>>314
いだてんにはどっちもでてたよ
330衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:25.32ID:3eldIJsj0
なんでこの主人公?だけ血色がいいんだ?
331衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:27.93ID:4vSxbs5s0
声が聞こえねえよ!!
332衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:35.03ID:McEXoclW0
>>326
楽しそうなアパートやな
333衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:43.42ID:6dM7rE5J0
これフラグでは…
334衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:42:52.41ID:yC/X6qh+0
いくら音量あげてもガサゴソがおっきくなるだけで
声聞こえん
335衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:43:04.31ID:3DNsPrgzd
>>330
結核だから?
336衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:43:10.90ID:6dM7rE5J0
人にものをたのむ態度じゃねえなァ
337衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:43:23.26ID:NoKeB4an0
白い粉
338衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:43:35.50ID:Rd7ZhKDP0
>>334
字幕付けれ
339衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:43:38.72ID:v5E14VSsd
>>326
この映画をそういうノリで見られるってちょっとうらやましい
340衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:01.32ID:S0Ht1YEB0
>>334
字幕や
341衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:04.30ID:5X4l0GGTa
>>334
字幕出せよ
342衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:05.33ID:3eldIJsj0
>>326
下の住人も無職・・・
343衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:23.20ID:mR81rFzqM
>>322
北野ヲタがオウムのように連呼するゴダールw
344衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:23.90ID:3eldIJsj0
>>335
そうなのか・・・
345衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:25.43ID:ad2IuUcj0
>>326
自宅待機とか多そうだからなこのご時世
346衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:33.30ID:NoKeB4an0
べつに、食べるために人間を殺すんじゃなければ、
どうでもいいんじゃない?
347衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:49.74ID:S0Ht1YEB0
>>339
ペットの話しじゃないのか
348衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:44:59.90ID:4vSxbs5s0
>>328
ひがみ根性で個人的に好きになれないけど、鈴木亮平はホンモノっぽいよ
役者でなくても間違いなく大成する
349衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:45:05.61ID:6dM7rE5J0
プレシネっつうかNHKは邦画でも字幕つけてくれるからいいよな
350衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:45:14.43ID:cGeJtVfAd
ブラックアウト
351衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:45:26.17ID:OuZlsflJ0
そういえばさまよう日本兵は死体に出くわすとまず食料持ってないか死体漁りしたとか
なんでも飢えた兵は最後の希望のようにほんの一掴みだけの米を後生大事に持ってることが多くて
これを水ならぬ末期米と呼ばれたそう
352衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:45:27.95ID:xx5Em0to0
>>345
自宅待機歴15年
353衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:45:42.57ID:3DNsPrgzd
>>322
ポン・ジュノが好きな映画十本にCURE選んでたな
俺にはよくわからない映画だったが
354衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:45:56.77ID:v5E14VSsd
>>347
ウジ人間かと思った
355衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:09.24ID:ad2IuUcj0
>>352
(´^ω^;)おっお
356衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:11.47ID:Rd7ZhKDP0
西郷どんはつまらんかったけど主演の二人はすごくよかった
357衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:30.61ID:v5E14VSsd
未知との遭遇かと
358衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:33.51ID:unThOJMJ0
兵隊やくざ全作一挙放送してくれないかなぁ
359衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:42.88ID:McEXoclW0
グロフェスティバルきたああああああ
360衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:48.46ID:3DNsPrgzd
>>352
金持ちだな
羨ましい
361衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:51.05ID:uMWm3dFf0
>>351
最後のマスク一枚だけを後生大事に残していそうな今日このごろ
362衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:56.95ID:yC/X6qh+0
字幕とかあったな
久々すぎて操作忘れてたわ
ありがとん
363衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:46:59.85ID:Rd7ZhKDP0
うわあああああああああああああ
364衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:06.93ID:6dM7rE5J0
殲滅だあああ
365衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:09.91ID:NoKeB4an0
カメラマンも撃たれないように必死だから手ブレがひどい
366衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:19.67ID:v5E14VSsd
画面揺らさず撮ると迫力出ないのかな
367衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:42.66ID:ad2IuUcj0
初デートでこの映画誘ったら途中で帰られる自信あるわ
368衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:46.65ID:S0Ht1YEB0
>>354
隣人がこんな映画見てるわけないよ
369衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:48.62ID:3DNsPrgzd
>>344
ごめん、テキトーなこと言いました…
370衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:48.82ID:c5Z4zCzZ0
んがぁー輝度最大にしてたから目が遺体ー!
371衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:47:52.22ID:NoKeB4an0
主人公補正がすごすぎる
372衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:03.41ID:uMWm3dFf0
敵は弾丸が豊富だな
373衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:07.93ID:McEXoclW0
ひええあああああ
374衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:14.22ID:yC/X6qh+0
血ってこんな気前よく出るのか
375衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:15.16ID:4vSxbs5s0
♪~
376衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:15.61ID:nSTR1rNxa
ぐえええ
377衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:20.15ID:6dM7rE5J0
顔どないなっとんのや
378衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:29.03ID:NoKeB4an0
腕が硬直しすぎ
379衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:36.64ID:DsONSWLi0
蹴るなw
380衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:39.89ID:cGeJtVfAd
腕w固そう
381衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:41.26ID:sEk20Fo30
なんだこれB級スプラッターみたい
382衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:44.76ID:uMWm3dFf0
内臓がー
383衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:47.11ID:3DNsPrgzd
>>367
でもスプラッターもの好きな女の子って結構いるよね
384衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:51.66ID:QAazE+0u0
なんかリアリティない(´・ω・`)
385衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:52.38ID:BptvGLea0
リアリティ無いなぁ
386衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:55.98ID:wmxtE1sR0
ミディアムレアのTボーンステーキ食ってる最中やぞ
387衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:48:58.63ID:MIhf+Wyca
.
フィリピンのミンドロ島って、
フィリピンで、最も未開発みたいな
.
388衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:01.03ID:unThOJMJ0
誰か手を貸してやれ
389衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:07.80ID:EVk49TT00
プライベートライやん
390衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:08.10ID:McEXoclW0
即死できたやつは幸せよ
391衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:08.93ID:Rd7ZhKDP0
>>375
字幕さあ・・・
392衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:09.17ID:ad2IuUcj0
すげぇワロエルwww
わろえーねよww
393衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:11.90ID:zI/1bsQA0
水木先生も利き腕失ってたら人生変わってただろうな
394衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:12.11ID:v5E14VSsd
音楽邪魔
395衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:15.07ID:NoKeB4an0
>>383
女子は血を見慣れてるからなー
396衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:15.42ID:6dM7rE5J0
撮り方が綺麗すぎてグロくないな(褒めてる)
397衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:24.82ID:cGp5bZ5C0
今の演出いらんな
398衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:28.97ID:5X4l0GGTa
腹へったなぁ
399衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:29.77ID:MoYn6A5w0
俺的には南方→ジメジメジトジト→汗だく、ってだけでやってらんねー感が5割増しになるんだが
みんなパサパサしてる
400衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:33.47ID:cGeJtVfAd
脳味噌パーーーン
401衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:34.52ID:S0Ht1YEB0
気持ち悪いだけ
402衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:44.51ID:D+qBz5MZ0
何でカメラ揺らすの?
403衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:49:46.00ID:c5Z4zCzZ0
>>351
国語の教科書に出てた「一切れのパン」思い出すた
404衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:00.72ID:ad2IuUcj0
>>383
すぐヤらせてくれそうw
405衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:14.38ID:7RBS7GE40
夢の中みたいでどうも
日中の設定じゃないと
406衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:16.14ID:gcchofEM0
照明が明るすぎるな
407衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:23.29ID:ad2IuUcj0
>>403
ありがとう!ラビ!
408衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:24.12ID:sPt+eQT00
銃撃でここまでなる?
いつもコイツだけ目見開いて助かるコント
409衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:24.47ID:mR81rFzqM
>>366
逃げまどってる人の目線なんじゃね
410衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:35.03ID:nSTR1rNxa
生き残れるのかな
411衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:35.07ID:BptvGLea0
敵がいるの分かって通ってるのに反撃一切無しとか日本兵バカに描きすぎだろ
412衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:35.51ID:X8a7sz72d
音楽の所為で安っぽい
413衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:46.12ID:4vSxbs5s0
生きてるのか
414衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:46.99ID:NoKeB4an0
>>403
ラビが出てくるやつか。
おれと同じ世代だなw
415衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:50:50.69ID:ad2IuUcj0
>>405
特殊効果がバレてしまう
416衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:00.08ID:QAazE+0u0
Liveleakに敵わない(´・ω・`)
417衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:02.88ID:3DNsPrgzd
個人的にはプライベートライアン以降の戦争映画の残酷描写ってこれに限らず一見リアルなようであまりリアリティがない気がする
418衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:04.41ID:3eldIJsj0
>>369
はい
419衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:15.91ID:zLIvt9dT0
今北産業(´・ω・)ノ
420衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:17.58ID:6sAZeA0D0
>>383
かすみ?
421衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:34.49ID:MoYn6A5w0
ちなみに手前の草、タニワタリな
422衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:36.64ID:NoKeB4an0
>>417
リアルを見たことあるの?
423衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:40.01ID:S0Ht1YEB0
>>402
臨場感的な演出って無駄だよな
予算の関係かもしれないけど、映像を見せてほしい
424衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:40.94ID:g+B9VUB00
なかなかの悪趣味だねw
シリアスな演技しながら、カット入ると監督ニヤニヤしてんでしょw
425衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:49.57ID:zVama/GQ0
>>322
神田川淫乱戦争も?同じかな
426衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:50.07ID:6dM7rE5J0
息しとる
427衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:51:50.96ID:v5E14VSsd
生きてる
428衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:06.48ID:7WWTlvhE0
>>358
映画も有馬頼義の原作も単なる娯楽映画としか評価されてないからねえ
ただし、従軍経験のある今亡き爺さん(母方)に言わせると、
軍隊組織の描写はかなりリアルに描けてるとか
意外や、大宮喜三郎や有田上等兵のような反骨者も実際存在したとか
429衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:07.65ID:Rd7ZhKDP0
>>408
主人公死んだら終わっちゃうじゃんアゼルバイジャン
430衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:09.34ID:McEXoclW0
>>416
フェイクならいくらでも観れるけどリアルのはあかん
431衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:32.64ID:QAazE+0u0
>>422
LiveleakなりNHKも戦時中のいい映像持ってる(´・ω・`)
432衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:42.19ID:v5E14VSsd
タバコの煙で生死をわからせるのはちょっと上手いな
433衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:48.91ID:cGeJtVfAd
ウィリス
434衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:55.26ID:mR81rFzqM
>>356
ベビーシッターギンの人も良かった
435衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:52:57.72ID:zI/1bsQA0
撃たれるパターン
436衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:00.11ID:McEXoclW0
高3
437衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:06.63ID:NoKeB4an0
白旗は徹底抗戦の印!
438衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:08.15ID:5X4l0GGTa
キチガイまんさん再登場
439衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:08.33ID:Rd7ZhKDP0
ドイヒー
440衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:13.91ID:7RBS7GE40
ですよねー
441衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:16.58ID:unThOJMJ0
人柱さん乙
442衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:24.54ID:nSTR1rNxa
生きていたババア
443衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:24.95ID:ad2IuUcj0
基地女だったwww
444衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:27.16ID:zLIvt9dT0
誰?このババア(´・ω・`)
445衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:31.52ID:McEXoclW0
狂喜乱舞ww
446衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:34.88ID:cGeJtVfAd
ヒャーーーーー
447衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:37.25ID:qL09jlmJd
うるさい
448衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:40.34ID:BptvGLea0
フィリピン女バカにしてんのかこの映画
449衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:40.53ID:uMWm3dFf0
女の絶叫がトラウマ
450衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:41.48ID:NoKeB4an0
素人のくせに上手いw
451衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:49.38ID:7RBS7GE40
ルール無用w
452衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:50.59ID:cGp5bZ5C0
のちのジャパユキさんである
453衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:51.22ID:MoYn6A5w0
教訓 白旗に使う布は洗え
454衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:51.86ID:V03cQUQn0
>>367
女性だが、野火もプライベートライアンも地獄の黙示録も好きです
455衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:53.34ID:S0Ht1YEB0
>>424
悪趣味って言葉がぴったりだわ
戦争映画でやってるだけに
456衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:54.20ID:zVama/GQ0
あの時の女、その恨みを表現してるんか
457衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:53:54.30ID:DsONSWLi0
母ちゃんか
458衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:03.19ID:EVk49TT00
ピーノ
459衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:06.36ID:3eldIJsj0
原住民の怒りか・・・
460衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:09.26ID:zI/1bsQA0
戦場にされたのに意外と親日なフィリピン
461衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:17.20ID:OuZlsflJ0
>>408
拳銃ではなくライフルの威力を甘く見てもらっては
機関銃はさらに強力になる
ケネディ暗殺のフィルム見たことない?
あれが日本軍の38式とおんなじくらいの威力しかないといわれるイタリアのカルカーノライフルが凶器だったの
アメリカ軍のライフルはさらに強力と生き残り兵士の経験談
462衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:19.79ID:HzsILtZm0
まさかさっきの撃たれた女? じゃないよね?
463衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:20.59ID:NoKeB4an0
ヒルいっぱいいるんならくおうよ
464衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:35.39ID:nSTR1rNxa
光合成できればなあ
465衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:43.63ID:yC/X6qh+0
生きてるのか死んでるのかもうわかんねえな
466衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:53.16ID:yWBmy8e50
キルビル(´・ω・`)
467衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:57.07ID:4vSxbs5s0
>>412
VFXも安っぽいけど演劇として見ると面白い
468衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:54:59.08ID:ad2IuUcj0
>>454
死霊のはらわたはいかがですか、お姐さん
469衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:55:05.60ID:3DNsPrgzd
>>422
いや、ないけどね
人工的な嘘っぽさをなんとなく感じるだけ
でもその理屈だとあらゆる映画の残酷シーンのリアリティ判断は経験者しかしてはいけないことにならんか?
470衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:55:10.82ID:McEXoclW0
>>464
妹か姉かも
471衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:55:22.32ID:v+CYcmKK0
おうじゃねーだろ
472衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:55:40.16ID:zVama/GQ0
>>454
地獄の黙示録は、格が違うような
473衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:55:41.81ID:MIhf+Wyca
.
戦場経験小説家
.
474衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:55:52.56ID:pINL1e0N0
デブすぎる
475衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:55:54.38ID:c5Z4zCzZ0
ゾンビか
476衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:02.68ID:HzsILtZm0
やっぱ戦争は補給ありきだよな
原子炉を内蔵したロボットじゃないんだから食い物なかったら兵隊も戦えん
477衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:16.95ID:nSTR1rNxa
地獄や
478衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:19.16ID:6dM7rE5J0
死んでるパターンかと思ったら生きてた
479衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:20.14ID:yC/X6qh+0
伍長殿もしぶといなあ
480衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:28.80ID:S0Ht1YEB0
やべえ、つまんねえ
481衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:34.14ID:JhREa5ped
>>460
更地にされても親米な日本人とかもいるしまあ
482衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:35.88ID:ad2IuUcj0
と死体がしゃべってます
483衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:38.52ID:UNOFqWj+0
>>476
戦いは数だよ というドズルの言葉は正しかった
484衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:38.84ID:EVoO/ox60
今北協会です。何すか 今日は 「魍魎の匣」ですか? 
485衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:51.96ID:yWBmy8e50
>>459 何のために保健婦さんに来て貰っていたと思っているのか
486衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:56:59.50ID:sPt+eQT00
>>429
毎度同じ表情じゃん
わんぱたーん
487衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:57:55.00ID:unThOJMJ0
このハエはCG?
488衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:57:56.14ID:JhREa5ped
>>483
そのドズルの乗機がビグザムという皮肉
489衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:57:57.63ID:Rd7ZhKDP0
こええええええええ
490衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:05.93ID:NoKeB4an0
>>469
リアルな世界ではありえないことが証明できることである程度は判断できるね。
たとえば水中で銃弾に当たって死ぬとか、そんな類なら。
491衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:08.77ID:mR81rFzqM
タツヤ演技上手くなったな
492衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:10.31ID:HzsILtZm0
おお!いつもウザいと思ってたあらすじ説明が今日はありがたく感じるw
493衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:22.74ID:J/y0wXIg0
>>476
燃料だよ燃焼なければ補給も出来ない
日本は油が無くて負けた
494衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:28.44ID:5X4l0GGTa
なんか出た
495衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:29.42ID:EVoO/ox60
>>468
戦争のはらわた? (´・ω・`)
496衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:34.04ID:NoKeB4an0
なんか、美味しそうなタンパク源の描写にしか見えない
497衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:39.99ID:ejO+m9bY0
    ,、       ,、
  . / \____/ ヽ
  / U         \    丶
 / _,,.ノ゙'  ~\,_   U  .ヽ   つ
 |U~        ~''' :: :::::::|  ぁわ
 | 、_(O )_,:  _(O )_,    :::::::|  あぁ
 |   ::<          :: :::::|  あぁ
 ヽ  /( [三] )ヽ  U ::::::::::|  ぁあ
  ヽ        :::;;;:::::::/  ぁあ
498衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:46.32ID:zVama/GQ0
ウジ虫、キターーー
499衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:58:53.34ID:ad2IuUcj0
まぁ全部作りもんだからな、どんだけグロくても
500衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:00.79ID:X8a7sz72d
音楽がクソだな。無い方がマシ
501衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:04.15ID:nSTR1rNxa
ウジを集めて煮てみる
502衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:06.35ID:6sAZeA0D0
>>484
そだよ原田眞人
503衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:08.08ID:DsONSWLi0
フィルムじゃなくVTRなのがグロすぎるw
504衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:08.29ID:JhREa5ped
このウジは釣り餌屋で買ってきたのかな スゲー量
505衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:11.32ID:g+B9VUB00
あははw
グロシーン監督ノリノリでしょw
506衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:11.67ID:S0Ht1YEB0
夢の中で漏らしちゃったの?
507衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:13.45ID:McEXoclW0
中村達也タトゥーだらけなのに役者でよう使われるなあ
508衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:25.48ID:zI/1bsQA0
部隊の9割死んだってじいちゃん言ってたな
509衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:26.03ID:Rd7ZhKDP0
名シーン
510衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:28.41ID:zVama/GQ0
食べたい
511衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:34.21ID:yC/X6qh+0
ぎゃあああ
512衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:34.29ID:c5Z4zCzZ0
おまえはアンパンマンか!ww
513衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:37.65ID:McEXoclW0
耐えろ!
514衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:41.83ID:v+CYcmKK0
>>496
ネイキッドの外人「貴重なタンパク源です」
515衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:42.56ID:QAazE+0u0
肉じゃあああああああああああ(´・ω・`)
516衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 13:59:44.90ID:yWBmy8e50
あの花死ぬやつ?(・∀・)
517衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:03.42ID:HzsILtZm0
とりあえず鼻水は拭こうよ
518衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:05.10ID:cYCrEo370
>>1
使えねーな

BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 5181
http://2chb.net/r/livebs/1582690928/
519衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:19.78ID:3eldIJsj0
この蠅って本物?CG
520衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:26.54ID:nSTR1rNxa
こいつは元気そうだなw
521衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:30.53ID:EVoO/ox60
マタンゴの水野久美の声が聞こえたような・・・「食べていいのよ。・・・」
522衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:31.65ID:X8a7sz72d
>>507
そのタトゥーを生かして日本版ケープフィアーを
523衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:36.19ID:NoKeB4an0
そういえばこの映画って、食人がテーマなんだったっけ?
すでに死んじゃった人を、ほかに食べるものがないんなら、食べていいんじゃないの?
そこまで忌避する理由が良く分からん。
524衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:38.68ID:ad2IuUcj0
うわ、生きてたwwwwww
って下の階から聞こえたwww
525衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:45.61ID:nSTR1rNxa
トータルテンボスのアフロの方
526衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:00:55.72ID:+DBM3yJ90
半分青いの小林くん
527衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:03.68ID:Rd7ZhKDP0
あっ・・・
528衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:03.97ID:mR81rFzqM
もしかして半青の微妙な男?
529衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:04.89ID:3eldIJsj0
腐れ縁だなw
530衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:06.43ID:yC/X6qh+0
ホントにサル??
531衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:11.43ID:S0Ht1YEB0
いえ、人肉です
532衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:16.45ID:QAazE+0u0
アシタカ(´・ω・`)
533衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:18.73ID:JwaR18GR0
猿の肉 
534衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:20.76ID:6dM7rE5J0
>>522
女装するのか…と思ったけど散々女装してたわ
535衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:21.99ID:nSTR1rNxa
俺なら食っちゃうな
536衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:22.58ID:yWBmy8e50
新コロ肉
537衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:25.20ID:3eldIJsj0
>>528
そうw
538衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:53.73ID:4vSxbs5s0
>>519
おまいの目の中にいる
539衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:01:58.75ID:JhREa5ped
>>523
良いと思う
540衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:02:02.34ID:mR81rFzqM
>>472
あれは予算かけたエンターテイメント
541衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:02:03.88ID:nSTR1rNxa
こんなに痩せてしまって
542衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:02:04.00ID:OuZlsflJ0
南方だとマラリアとかデング熱とかが蔓延していたからかなり頭をやられた妄想とかも入ってるのかな
それ以上に飢えかもしれないけど

シンレッドラインもなんだか妄想じみた風景描写が多かった
543衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:02:04.90ID:McEXoclW0
半分青い見てないからわからんけどたぶんそう
544衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:02:23.76ID:+DBM3yJ90
>>523
極限のテーマだと思うけどな
やっぱ共食いってのは越えてはいけないライン
545衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:02:37.67ID:wmxtE1sR0
豚の肉と言われてなんども人肉腹一杯食った手塚治虫のお父さん
546衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:02:53.77ID:EVoO/ox60
インパール作戦の映画とかないんですかね。コヒマとかね。NHKさん
547衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:03:09.15ID:6sAZeA0D0
>>542
ショーンペンあるある
548衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:03:15.91ID:c5Z4zCzZ0
>>523
昔のプレシネみたいに解説あったら食人評論家の佐川くんで
549衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:03:19.53ID:yC/X6qh+0
寝たら喰われそうだし・・・
550衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:03:24.62ID:6dM7rE5J0
「猿」って人の隠語だったりするんかな
ロシアの大飢饉のときみたいに
551衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:03:43.16ID:ad2IuUcj0
>>523
生前遺言として提供者として意思表示されてればおk。
勝手に食うのは遺憾とおもう
552衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:03:56.52ID:OuZlsflJ0
>>545
誰も牟田口やりたくないんじゃない?
553衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:04:12.71ID:Rd7ZhKDP0
そういえば餓えをテーマにした映画って珍しいね
554衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:04:31.67ID:HzsILtZm0
こんな時にも煙草か
こんな時だからこそか
555衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:04:35.36ID:4vSxbs5s0
そんなパリパリに乾いた紙持ってるのか?
556衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:04:40.64ID:7WWTlvhE0
文明人の食人の実例にはアンデスの聖餐って有名な事件があるね
結局、キリスト教的には食人は絶対にタブーという結論みたい
557衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:04:51.14ID:NoKeB4an0
冷蔵庫の中に手榴弾があたかもしれない
558衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:04:51.17ID:EVoO/ox60
あと悲惨なのは・・・ノモンハンか ガタルカナルか  サイパンか オキナワか・・・
559衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:04:51.79ID:ad2IuUcj0
リリーも生きてた
560衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:00.27ID:6sAZeA0D0
>>553
蛍の光
561衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:02.94ID:nSTR1rNxa
フランキーの干し肉だ
562衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:07.01ID:3eldIJsj0
>>538
幻覚か・・・
リリーの字幕が青だったw
563衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:09.43ID:mR81rFzqM
>>526
>>537
そうだコバヤンだ。後半パートはこいつ再登場したのだけ良かった
564衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:18.28ID:zI/1bsQA0
ワシもタバコ手巻きにしようかな 
565衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:26.86ID:ad2IuUcj0
いい奴じゃん思いがけなく
566衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:29.19ID:JhREa5ped
コイツは塩の時といい、何でも言っちゃうんだな
567衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:42.16ID:QAazE+0u0
こいつを殺そう(´・ω・`)
568衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:45.23ID:+DBM3yJ90
>>563
この映画がデビュー作らしいぞ
569衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:52.95ID:MIhf+Wyca
.
アメリカ軍の捕虜になるの
出てくるかな
570衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:05:58.24ID:mR81rFzqM
リリーがジョニー大倉に見える
571衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:06:07.82ID:Rd7ZhKDP0
>>552
北村一輝は韓国の反日映画で大悪党やったらしいからそういうのノリノリでやりそう
572衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:06:10.21ID:JhREa5ped
>>564
辞書の紙が良いって聞いた
573衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:06:11.97ID:wmxtE1sR0
塚本晋也とリリーフランキー似てると思ってたけど
全然似てないな
574衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:06:19.87ID:4vSxbs5s0
大丈夫っつってんだろ
575衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:06:42.97ID:6dM7rE5J0
忠告してくれたのにー
576衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:06:57.93ID:+DBM3yJ90
リリーフランキーってなんだかんだ演技上手いよな
577衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:02.55ID:mR81rFzqM
>>556
あれ、カトリックって子供生贄にして食うんじゃなかったか今でも
578衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:04.15ID:6sAZeA0D0
>>570
メリークリスマス ミスターローレンス
579衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:05.57ID:yC/X6qh+0
走れるとか元気だなあ
580衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:11.07ID:3eldIJsj0
リリー足悪いんだろ?
なんでビビってんだよ・・・
581衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:17.85ID:JhREa5ped
見ない方が幸せだって言ってるのに・・・
582衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:26.40ID:EVoO/ox60
うんブレデーターか?
583衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:26.64ID:MoYn6A5w0
下手くそやな
584衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:27.65ID:CJa0iaiga
これテレビで放送できるギリギリレベルでしょ。おどろおどろしい
585衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:32.05ID:6dM7rE5J0
やっぱり人じゃないですかあああ
586衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:07:51.07ID:Rd7ZhKDP0
>>576
ゴミクズ役には天分がある感じだな
587衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:03.71ID:NoKeB4an0
鳥の鳴き声聞こえるじゃん。鳥は難しいのか。
588衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:07.84ID:LdsQEQV2d
これ映画館でやったの?
わざわざ見に行くやついるのか?
589衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:09.35ID:QAazE+0u0
間違いなく猿だったな(´・ω・`)
590衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:11.51ID:McEXoclW0
>>576
本来俳優じゃないリリーやピエールが邦画で重宝されてるぐらいやしな
591衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:15.35ID:noxyAgwq0
>>576
凶悪って映画オススメ(´・ω・`)
592衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:17.71ID:HzsILtZm0
うげええ・・・気持ち悪い
593衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:55.15ID:MoYn6A5w0
リリー食えばいいじゃん
594衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:55.31ID:yC/X6qh+0
おっさんほっとけばいいじゃん
595衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:55.68ID:noxyAgwq0
>>584
地上波なら1000%流すの無理w
596衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:56.84ID:nSTR1rNxa
芋がくいてえよ
597衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:08:57.97ID:NoKeB4an0
「手榴弾を使わせちまないと まずい!」
ってどういう意味?
598衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:04.53ID:zLIvt9dT0

おっさーん(´・ω・`)
599衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:08.73ID:McEXoclW0
>>591
よし、ぶっこんじゃお!
600衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:10.23ID:xOYF6U9J0
>>591
無駄に凄かったな
おっさんがおじいさんに関節決めてる所とか
601衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:13.12ID:v+CYcmKK0
もう上官をオッサン扱いかよ
602衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:16.17ID:4vSxbs5s0
ちゃんと声張れるじゃねーか
603衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:28.24ID:LrNb0tR3d
>>521
大岡昇平は実際にフィリピン行って捕虜になってるし、本多猪四郎も従軍して中国の戦線にいたんだよな
東宝で多くの戦争映画撮ってる松林宗恵監督は戦時中は海軍士官で、乗船していた船がアメリカ軍の攻撃で沈められて九死に一生を得た経験があったとか
604衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:28.35ID:nSTR1rNxa
投げてきたw
605衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:30.80ID:MIhf+Wyca
.
よく駆けられるな
.
606衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:42.65ID:Rd7ZhKDP0
たべたあああああ
607衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:45.75ID:yC/X6qh+0
自分くった・・・
608衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:48.38ID:cGp5bZ5C0
ここに猿が
609衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:52.78ID:4vSxbs5s0
食うのか
610衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:54.18ID:zI/1bsQA0
ぶっころ
611衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:09:58.25ID:vnrthIYa0
ウミガメのスープ事案
612衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:10:22.96ID:3eldIJsj0
意味が解んねえ
613衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:10:35.87ID:EVoO/ox60
冷たい熱帯魚のほうが エグイわ。
614衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:10:54.41ID:NoKeB4an0
そういえばスコールってないのか?
615衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:11:02.16ID:xOYF6U9J0
相変わらずグロい映画だな
616衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:11:13.05ID:mR81rFzqM
>>590
ガッツ石松とか無駄に上手い人が昔からいるな俳優以外で
617衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:11:33.00ID:3eldIJsj0
♪~ wwwwwww
618衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:11:48.64ID:Rd7ZhKDP0
>>616
ガッツはヘタだと思う・・・
619衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:11:54.52ID:yC/X6qh+0
♪~が唯一の良心
620衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:06.29ID:g+B9VUB00
>>584
地上波でやったら非難轟々だろね
グロが単に不快って感情で
あと、ネトウヨハッキョー
621衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:18.81ID:zI/1bsQA0
おやつにクッキー作ったけど素朴な味でめちゃくちゃ美味しいw
卵牛乳無し 砂糖塩のみ
622衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:21.31ID:HzsILtZm0
旧日本軍の幹部ってジャングルの中なんてバナナの実をとって食えばいいんだから
食料補給なんて要らない、ってマジで思ってたらしい
623衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:25.46ID:nSTR1rNxa
>>613
共犯とされた人どうしてるのかな
624衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:25.35ID:3eldIJsj0
>>613
ウインク
625衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:26.82ID:ad2IuUcj0
>>618
ゴリラとしてはめっちゃ演技上手くね?
626衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:32.54ID:JhREa5ped
さっき食ったのって自分の肉で良いのかな? あんなにボロンと取れる程のケガには見えんけど
627衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:12:52.74ID:LrNb0tR3d
>>616
大島渚は「俳優よりも歌手の方が演技が上手い」とよく言ってたらしい
628衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:16.47ID:xOYF6U9J0
これ昔、旧版も放送したよね。この時間だったような
629衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:21.96ID:OuZlsflJ0
>>579
火事場の馬鹿力じゃないが後に作家になった元兵士は中国で胸に一発食らったが戦場のど真ん中で重症では
このまま野垂れ死ぬと、そのまま突撃して敵の塹壕にたどり着いたところで気絶したそう
630衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:27.54ID:6sAZeA0D0
>>618
ハリウッド俳優だけどね
631衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:39.99ID:LrNb0tR3d
>>618
ガッツ憧れの健さんも上手くはないもんね
632衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:40.00ID:yC/X6qh+0
いつこうなってもいいように食える草位は
勉強しないとかなあ
633衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:45.56ID:6dM7rE5J0
あれ、あと15分なのこれ?
634衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:46.86ID:EVoO/ox60
良かったね。70年早く生まれたら・・・こういうところに行って戦争し 捨てられたら (´・ω・`)
635衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:13:51.44ID:noxyAgwq0
>>627
沢田研二も上手い部類かな
636衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:14:14.14ID:NoKeB4an0
>>621
タバコと交換しろ
637衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:14:25.14ID:McEXoclW0
>>635
長渕はどう?
638衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:14:43.52ID:Rd7ZhKDP0
>>630
差布団運びも出てたね
639衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:14:57.28ID:noxyAgwq0
>>633
これ以上地獄絵図を見せられてもしんどいし(´・ω・`)
640衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:15:08.17ID:S0Ht1YEB0
こういう殺すか殺されるかって問題は家庭環境という密室の中にもあり得るからな。
普遍的っちゃあ普遍的かな
641衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:15:14.37ID:4vSxbs5s0
元気だな
642衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:15:39.15ID:yC/X6qh+0
銃持ち相手によく強気に出られるな
643衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:15:39.54ID:c5Z4zCzZ0
詐欺師にしか見えんw
644衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:15:41.90ID:mR81rFzqM
>>632
今井雅之さんは自衛官時代に蛙とか獲って食ったんだっけか
645衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:15:52.07ID:noxyAgwq0
>>637
長渕かぁー
ドラマの家族ゲームしか見たことないからよくわからんw
646衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:04.19ID:SdQuAP8r0
>>635
まずはショーケンでしょう
ジュリーは太って老けてからは俳優のお声がかからなくなった
647衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:04.88ID:6sAZeA0D0
>>631
高倉健は降旗と長くやりすぎたブラックレインとか市川崑の赤穂浪士なんかでは上手い演技してるよ
648衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:11.25ID:nSTR1rNxa
あー
649衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:16.01ID:4vSxbs5s0
やれたじゃねぇか
650衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:19.45ID:+DBM3yJ90
やって正解
651衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:19.83ID:ad2IuUcj0
やちまた
652衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:22.47ID:g+B9VUB00
>>637
そこは嵐の二宮くんを例に挙げるとこでしょw
653衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:23.36ID:NoKeB4an0
なんじゃこりゃー
654衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:23.31ID:3eldIJsj0
マジか・・・
655衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:27.56ID:6dM7rE5J0
やったあああ
656衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:48.60ID:JhREa5ped
サルゲッチュ
657衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:50.53ID:mR81rFzqM
>>635
太陽を盗んだ男いいよね。監督が室井滋のヒモと化してるのが惜しい
658衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:53.16ID:cGp5bZ5C0
サルが出来た
659衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:53.83ID:yC/X6qh+0
さっきまで人だったものが
サルになった
660衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:53.90ID:4vSxbs5s0
マチェテ
661衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:57.38ID:G+e57OnA0
ひいいいいい・・・
662衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:16:59.03ID:NoKeB4an0
一人称視点なのにしぶとい
663衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:01.05ID:DsONSWLi0
ぐっちゃぐちゃ
664衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:01.13ID:6sAZeA0D0
>>637
意外に町山は褒めてたね
665衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:01.21ID:JhREa5ped
ミンチより
666衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:03.17ID:ad2IuUcj0
あーあ長澤まさみ丼号泣
667衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:05.53ID:QAazE+0u0
うまうま(´・ω・`)
668衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:08.00ID:noxyAgwq0
>>646
ショーケンは元から俳優のイメージが強かったw
669衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:10.97ID:n1M5YvjBd
宮崎駿とかロベール・ブレッソンもそうだけどプロと言われる人達の演技を大袈裟で不自然だと嫌う人がクリエイターには結構いるんだよね
670衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:15.06ID:S0Ht1YEB0
(食べる音)
671衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:17.95ID:3eldIJsj0
やられるめにやったか
672衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:18.60ID:c5Z4zCzZ0
ミンチじゅるじゅる~
673衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:20.36ID:ad2IuUcj0
おいうあめろ
674衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:21.12ID:zVama/GQ0
(食べる音) w
675衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:28.15ID:X8a7sz72d
何となく喋り方が今の人ぽくて、本当に芝居にしか思えない。
676衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:28.49ID:QwO0TcEV0
チタタプチタタプ
677衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:32.90ID:nSTR1rNxa
腹が減ったら仕方がないで
678衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:41.60ID:mR81rFzqM
コバヤンが先に食うとは
679衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:17:50.35ID:ad2IuUcj0
>>675
そこが救いになってるわw
680衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:18:09.71ID:n1M5YvjBd
>>647
新幹線大爆破もよかった
あれは健さんにしか出来ない
681衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:18:10.64ID:SdQuAP8r0
のちのハンバーガーヒルである
682衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:18:17.05ID:HzsILtZm0
うぜえ顔w
683衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:18:44.56ID:yC/X6qh+0
どうせ食べるなら早い方がええ
684衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:18:49.42ID:McEXoclW0
>>652
いやジャニ系はなあ
一応歌手やけど
685衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:01.49ID:JhREa5ped
演出がいちいちおかしい
686衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:05.28ID:NoKeB4an0
現地のエキストラの皆さん?
687衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:09.98ID:JoXxtCT50
のびのびた
688衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:12.99ID:nSTR1rNxa
くるっちゃう
689衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:13.28ID:3eldIJsj0
>>680
おもろかったなーあれ
もう一度実況したい
690衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:14.47ID:v+CYcmKK0
>>674
せめて焼いて食えよ(´・ω・`)
691衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:21.71ID:cGp5bZ5C0
比人「わいらはバナナ食うから」
692衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:32.79ID:JhREa5ped
>>683
肉は腐りかけが美味しい
693衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:44.45ID:2kt3wlOsd
米や肉がないならケーキを食べればいいのに甘いものは苦手なのかな?
694衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:19:55.56ID:nSTR1rNxa
帰って来たのか
695衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:00.88ID:McEXoclW0
無事に帰れたんか
696衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:05.90ID:EVoO/ox60
ゆきゆきて、神軍 ネットで見んしゃい。 
697衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:06.50ID:noxyAgwq0
ジャニといえばヒメアノールの森田剛は凄い良かった
698衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:15.48ID:NoKeB4an0
>>692
暑いところだから一瞬で腐るだろ
699衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:18.90ID:Rd7ZhKDP0
これって作者の体験談なんだっけ
700衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:18.98ID:6dM7rE5J0
字がきたない
701衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:19.36ID:6sAZeA0D0
>>692
最近は熟成っていうらしい
702衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:23.90ID:SdQuAP8r0
>>692
わざと腐らせる熟成肉
703衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:24.34ID:g+B9VUB00
学校閉鎖中の北海道のお子さんら見てるかもね
中には酒鬼薔薇的なスイッチ入っちゃう子もいるかも
704衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:24.78ID:JhREa5ped
>>693
ギロチン怖い
705衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:26.08ID:mR81rFzqM
>>664
ってか町山が信用できない
706衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:31.79ID:S0Ht1YEB0
>>681
見たことあるはずなんだけど全く記憶に残ってない
707衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:37.15ID:JoXxtCT50
綺麗な奥さん
708衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:37.81ID:zI/1bsQA0
捕虜でもらったフィリップモリスがめちゃくちゃうまかったってじいちゃん言ってたな
タバコ吸ってるじいちゃん見たことなかったから意外だった
709衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:47.44ID:c5Z4zCzZ0
こりゃ日本帰っても人間の肉の味が忘れられなくなって…
710衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:20:48.41ID:VXBEyvAOa
こんなん生きて帰っても一生トラウマじゃん
711衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:01.62ID:jnwD61Sw0
日本人は草食民族なんだから草を食えばいいと言ったのは牟田口
712衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:03.57ID:OuZlsflJ0
>>669
というよりトラトラトラでは、アメリカの映画監督が日本人俳優は演技が大げさすぎと嫌っていた
たしかにやたらとテンパってたなあ また見比べてみたいのでここで放送頼みますNHKさん
713衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:16.14ID:3eldIJsj0
生きて生還出来たんか
714衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:27.33ID:EVoO/ox60
良く帰還できましたね。幸運なひとだ。
715衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:29.35ID:6sAZeA0D0
>>705
ハーフだから?
716衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:33.99ID:ad2IuUcj0
>>703
今日は親の準備日で、全校休校は明日かららすい。
もう帰ってきてる子はいるかもだが
717衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:34.77ID:McEXoclW0
なにしとん
718衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:39.69ID:3eldIJsj0
>>692
あれ、嘘だぞ
719衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:47.84ID:c5Z4zCzZ0
オナニー覗かれてる?
720衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:51.73ID:NoKeB4an0
花粉症でくしゃみ連発
721衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:21:58.15ID:JoXxtCT50
こんな演出よく思い付いたなあ
722衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:07.11ID:noxyAgwq0
>>712
昔からオーバーアクトだったんだ日本人俳優て
723衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:10.53ID:yC/X6qh+0
自慰行為見られてるみたいで興奮する
724衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:12.82ID:nSTR1rNxa
>>709
火葬して骨だけになる様子って見たいような気はするな
725衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:19.64ID:CJa0iaiga
この作者は 食人が凄いトラウマになってるんだな。そりゃ当然だろうけど
726衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:24.27ID:wmxtE1sR0
殺してからでないと食えなくなっちまったか
727衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:31.82ID:7WWTlvhE0
>>711
それは埼玉県民では?w
728衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:44.33ID:zI/1bsQA0
画面が暗い!
729衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:44.06ID:3eldIJsj0
なんしよったん?今
730衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:45.47ID:mR81rFzqM
>>684
ジャニとヅカはいろんな稽古積んだあげく中途半端な人材しか生まれないね
731衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:22:46.65ID:6sAZeA0D0
>>722
三船なんか酷いじゃん
732衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:06.37ID:2kt3wlOsd
>>712
でも例えば仁義なき戦いでリアルで自然な演技されてもつまらんよね
733衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:23.67ID:w03p43q30
テレビがぶっ壊れた
734衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:38.35ID:+DBM3yJ90
>>723
歪んだ性癖をお持ちだな
735衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:41.50ID:ejO+m9bY0
テレビぶっ壊れたな(´・ω・`)
736衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:46.05ID:EVoO/ox60
地獄を見たかい ベービー? 
737衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:50.46ID:S0Ht1YEB0
この人も老けたなぁ
738衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:53.82ID:zVama/GQ0
>>707
暗くて全く分からん
739衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:23:59.16ID:nSTR1rNxa
とんでもねーな
740衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:02.20ID:Rd7ZhKDP0
>>730
宝塚はテレビ界映画界にミュージカル枠がないのが辛いな
741衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:22.07ID:unThOJMJ0
え?
742衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:22.68ID:wmxtE1sR0
ガラスに反射する庭がジャングル
743衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:29.78ID:zI/1bsQA0
いきなりおわたw
744衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:30.06ID:ad2IuUcj0
まぁあれだ
745衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:30.42ID:6dM7rE5J0
おわた
なかなかよかった
746衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:31.02ID:yC/X6qh+0
へぇっ!?
短いのね
747衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:31.54ID:SdQuAP8r0
>>722
早川雪舟がデビューした時は
アメリカ人俳優の大袈裟さに比べて
この日本人の抑えた自然な演技と評価されてたけどね
748衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:33.77ID:QAazE+0u0
メリークリスマス!メリークリスマス
749衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:38.17ID:3eldIJsj0
え?どういうことなん??
750衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:46.24ID:BptvGLea0
うん、駄作だ
751衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:47.89ID:OuZlsflJ0
>>724
ラバウルで戦死者を荼毘(荼毘、字は正しいかな?)に付すことになった兵士の経験によると人間は火で焼かれるとむっくり起き上がってくるそうな
焼死体のボクサーポーズも有名
752衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:48.36ID:G+e57OnA0
終わった
753衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:48.92ID:nSTR1rNxa
>>742
おー
754衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:54.07ID:S0Ht1YEB0
>>740
専門チャンネルあるやろ
755衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:24:56.49ID:g+B9VUB00
>>730
韓国の芸能人みたいな芸能エリートになれてないよね
756衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:05.92ID:McEXoclW0
次はキャタピラーやってクレメンス
757衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:12.17ID:yWBmy8e50
羅生門みたいに俘虜記混ぜて在る?(・ω・)
758衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:24.35ID:JhREa5ped
俺の中ではネタ映画枠だな やってると見ちゃう
759衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:37.77ID:jnwD61Sw0
スクリーンで見る気にはならん
760衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:42.89ID:EVoO/ox60
三船さんの「血と砂」とか やって下さい。あっち系が好きです。 こういうのはドーモ (´・ω・`)
761衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:45.23ID:ad2IuUcj0
あれ主役の野火さんいつ出てたの?
762衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:47.13ID:noxyAgwq0
>>745
レスを信じて良かったねー
763衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:49.99ID:vnrthIYa0
おわた
NHKの出来の悪い再現ドラマ見たような印象
764衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:54.02ID:6sAZeA0D0
>>692
崔洋一の血と骨でタケシが嫁さんの鈴木杏香だったかにウジの湧いた肉無理やり食わすシーンは凄かったなベッドシーンもいいんだよね
765衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:54.04ID:NoKeB4an0
本当にフィリピンで撮影してたのか。大変だな。
766衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:25:57.72ID:SdQuAP8r0
あなたのハートには、何がのこりましたか?
767衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:26:17.30ID:2kt3wlOsd
俺が韓国語を解さないせいなのかもしれないが、韓国の俳優の演技も結構大袈裟に感じるがなあ
768衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:26:18.49ID:xOYF6U9J0
昔WOWOWで見てもういやと思いながらもみてしまった
769衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:26:22.90ID:3eldIJsj0
現代に映ってから、なにあれ
女性何もって来たん?
770衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:26:23.97ID:X8a7sz72d
レイテ戦記も大岡昇平だっけ?読んで見ようかな。野火は読んだが。
771衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:26:24.05ID:ad2IuUcj0
>>766
リリーの胸糞の悪さ
772衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:26:36.52ID:McEXoclW0
>>745
良かった
773衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:26:38.05ID:1BbkANjh0
面白かった、最近の日本映画としてはハイレベル・・・映像も良いし。
タブーの問題はあるだろうけど海外でもうけそうな作品。
774衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:13.02ID:JhREa5ped
>>755
日本人がそういう完成されたのより未完成な人を好むからだと思う
775衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:14.29ID:nSTR1rNxa
さすが山本晋也監督だ
776衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:20.73ID:g+B9VUB00
この監督は客にイヤガラセしてきて、見てる方もこれぐらいまだ大丈夫って闘いなのねw
爆音ノイズミュージック聴くみたいな
777衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:21.32ID:wmxtE1sR0
>>755
韓国の俳優はみんな大卒
演劇メソッド内面化してるが日本はだいたい有力者のフックアップ
ユー出ちゃいなよ的な
778衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:21.94ID:DsONSWLi0
1960年版も見たいな
779衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:22.09ID:zVama/GQ0
>>717
何だったんかな?
年取ったせいか、暗い画面について行けんw
780衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:32.39ID:S0Ht1YEB0
まあ実況しながら見るには丁度いい映画だったんじゃないの
781衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:35.93ID:mR81rFzqM
>>755
大きな釣り針ですね
782衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:45.98ID:cGp5bZ5C0
ドラム缶で遊ぶな
783衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:49.48ID:1BbkANjh0
現実はもっと悲惨で、骨と皮でまずそうな日本兵だったんだろ?w
現代の役者だからおいしそう。
784衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:50.38ID:noxyAgwq0
塚本監督が撮るエンタメ映画が観てみたいな
785衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:50.85ID:unThOJMJ0
誰か日本軍大勝利の映画作ってくれよ
786衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:27:54.15ID:Rd7ZhKDP0
韓国は社会派映画にエンタメとかコメディ要素ブッ込んでくるからなんか独特よね
787衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:02.08ID:HzsILtZm0
そのままで放送しました、それ大事
788衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:06.68ID:jnwD61Sw0
世間では評価が高いけど
真田広之の演技が大げさで大嫌い
789衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:09.78ID:ad2IuUcj0
音楽なんて無いほうが怖いのに
790衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:14.69ID:2kt3wlOsd
>>770
レイテは挫折した…
小説と勘違いしてた
791衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:22.68ID:w03p43q30
シンドラーとかチェンジリングみたいなのが見たいなあ
792衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:31.82ID:c5Z4zCzZ0
>>761
とうちゃこ~
793衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:36.73ID:jnwD61Sw0
>>785
トラトラトラや!
794衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:28:37.69ID:NoKeB4an0
映像は多少暗かったけど、
変な汚しや変な色になってなかったのは良かった。
795衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:29:09.76ID:noxyAgwq0
予算が少なくて苦労したみたい
796衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:29:16.15ID:OuZlsflJ0
>>770
高木俊郎じゃなかったかな(人名の漢字は不確か)
レイテ戦記 ベンゲット道
インパールも書いてたこの人
797衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:29:16.27ID:g+B9VUB00
>>781
チャンネル変えたらきっと韓流ドラマやってるからさ、現実の差を見てごらんよ
798衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:29:25.57ID:rG389TYcd
>>784
ゴジラ撮って欲しい
もしくは変身人間シリーズのリメイクして欲しい
799衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:29:36.49ID:X8a7sz72d
>>790
野火の三倍くらいあるから、迷って読んでいない。挫折する程か、迷うな。
800衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:29:42.79ID:Rd7ZhKDP0
>>785
太平洋戦争では厳しいかな
南京攻略とかならいけそう
801衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:29:54.70ID:EVoO/ox60
「南の島に雪が降る」もNHKさん 放映して下さい。久しく見ていません (´・ω・`)
802衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:30:14.53ID:SdQuAP8r0
>>770
中原中也の弟分だったよね学生時代
803衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:30:26.70ID:7WWTlvhE0
やっぱり「翔んで埼玉」の方が面白いと思った俺は駄目んず映画ファンか?
804衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:30:42.98ID:McEXoclW0
明日のFF選挙は見れないかも
805衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:30:55.63ID:JoXxtCT50
>>730
それ専門のマニアのために特化した芸を磨いて極めてるということだから、一般向けへの転用は歌舞伎役者同様難しいのかも
806衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:30:59.73ID:noxyAgwq0
>>798
そうそう
何年か前のインタビューでゴジラ撮ってみたいと言ってたんだよ塚本監督
大人と子供両方が楽しめるようなのを
807衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:31:04.09ID:g+B9VUB00
地獄へ秒読みとか救いの無い映画観たいなー
808衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:31:15.48ID:6sAZeA0D0
>>785
今更日露戦争なんて企画難しいんじゃない?nhkの坂の上の雲で我慢してくれ
809衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:31:16.94ID:McEXoclW0
>>803
そりゃコメディのほうが笑えるしそれが普通やで
810衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:31:40.64ID:noxyAgwq0
>>804
明日なんだ
教えてくれてありがとー
811衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:31:43.59ID:McEXoclW0
>>806
シンゴジラには出てたな
812衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:32:10.98ID:OuZlsflJ0
>>796
>>770
間違えた、事故レスw ルソン戦記でした失礼
これもかなりひどい内容
813衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:32:11.38ID:McEXoclW0
>>810
ごめん、明後日だった!
814衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:32:42.77ID:noxyAgwq0
自分は埼玉途中で見るのやめちゃった…
815衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:33:28.00ID:g+B9VUB00
>>783
思った
栄養摂れてる東京のホームレスみたいな肌艶
816衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:33:28.37ID:noxyAgwq0
>>813
そっかw
いやありがとう
817衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:34:05.39ID:Rd7ZhKDP0
韓国映画がアカデミー取った時にその引き合いで跳ん玉が叩かれてたけど
あの世界観をあれ以上に実写化するのはムズいと思うぐらい頑張ってたと思う
818衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:34:44.67ID:noxyAgwq0
沈黙サイレンスに出てた塚本さんはかなりガリガリ感あった気がする
819衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:35:00.54ID:X8a7sz72d
>>802
本も出していたね。今なら事件が有名なかな、最もかなり前の作品だが。
820衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:36:49.97ID:X8a7sz72d
戦場での極限状態ならディアハンターに尽きる気がする
821衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:36:54.60ID:rG389TYcd
>>786
でも岡本喜八とか大島渚とかも深刻そうなテーマにドタバタギャグ的な要素を結構ぶっこんでくる人だったよね
822衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:37:20.79ID:1BbkANjh0
>>795
低予算でこの出来かすごいな、カメラマン映像センスある。

>>794
美しい風景と暗い戦争という演出意図もできるし、
安直フイルターで汚す安直演出より良い・・・HD時代にそんなのでだまされる馬鹿あまりいない。

シンドラーのリストみたいに白黒という安直もあるかもだけど、現代はそういう時代のドキュメンタリーに色付けちゃう時代だからな・・・もう古い・・・
色再現ドキュメンタリーとか見ちゃうともっと現代の映像と同じような、より身近な現実感出るからな。
823衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:39:20.70ID:TlmU+Dvnd
大西巨人の神聖喜劇は野火と並ぶ戦争文学の傑作って評価だが長すぎて映画化出来ないのかな
あの作中の膨大な蘊蓄をどう映像化するかの問題もあるし
824衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:44:28.09ID:noxyAgwq0
>>822
結局スポンサーがつかず自主映画になった
https://www.cinematoday.jp/page/A0004534
825衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:51:56.69ID:rqltPV/9d
>>799
三倍どころじゃない
826衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 14:54:39.35ID:1BbkANjh0
>>824
こんな良作があまり良い扱いうけてないてもったいない。

現代人に受けそうな仲間どうしの殺し合いみたいな要素もあるし、
幻覚が混ざったホラーみたいな要素もあるし、
人肉食ってまでのサバイバルも面白いテーマだと思う。

昔からある歴史を描く戦争映画だけじゃない要素もいっぱいあるから、戦争映画以外の視点で評価するとかなり高得点な映画だと思うよ。
説教臭い戦争映画見たくない人も多いだろうし・・・ 米じゃ戦争映画はもともと娯楽だからな…
827衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 15:12:27.42ID:1BbkANjh0
>>824
お金がなくて当初アニメ版の予定もあったのかw アニメで作られてたらアニメ界での話題の監督の一人になってたかもなw

で絵コンテをアニメ実写どちらでもいいように作ってたというから、映像センス自体この人のセンスか!

こんな天才監督が冷遇されてるとか、もう海外行っちゃえよ!
828衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 17:10:40.41ID:kFCK2lmc0
なにがすごいって大規模駅から徒歩15分にあることだよ
829衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 17:28:26.44ID:btssP1Re0
主人公柄本だよね
830衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 17:33:03.42ID:u+bjuFsg0
ユタは田舎じゃないよー
831衛星放送名無しさん
2020/02/27(木) 23:03:21.62ID:EumKU5haa
e

ニューススポーツなんでも実況



lud20250222081617
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1582776129/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ8152 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 5842
プレミアムシネマ 5422
プレミアムシネマ 4952
プレミアムシネマ 7742
プレミアムシネマ 4772
プレミアムシネマ 4182
プレミアムシネマ 7712
プレミアムシネマ 5762
プレミアムシネマ 7192
プレミアムシネマ 5932
プレミアムシネマ 6122
プレミアムシネマ 7662
プレミアムシネマ 5212
プレミアムシネマ 7502
プレミアムシネマ 7752
プレミアムシネマ 7732
プレミアムシネマ 6052
プレミアムシネマ 6702
プレミアムシネマ 5162
プレミアムシネマ 7762
プレミアムシネマ 6982
プレミアムシネマ 6982
プレミアムシネマ 6282
プレミアムシネマ 6772
プレミアムシネマ 5722
プレミアムシネマ 6822
プレミアムシネマ 7682
プレミアムシネマ 6742
プレミアムシネマ 5712
プレミアムシネマ 6242
プレミアムシネマ 6012
プレミアムシネマ 6882
プレミアムシネマ 7642
プレミアムシネマ 7652
プレミアムシネマ 6082
プレミアムシネマ 6202
プレミアムシネマ 7722
プレミアムシネマ 6422
プレミアムシネマ 6172
プレミアムシネマ 5312
プレミアムシネマ 6972
プレミアムシネマ 5252
プレミアムシネマ 5152
プレミアムシネマ 6312
プレミアムシネマ 7162
プレミアムシネマ 7152
プレミアムシネマ 7092
プレミアムシネマ 6712
プレミアムシネマ 7042
プレミアムシネマ 6522
プレミアムシネマ 5652
プレミアムシネマ 5262
プレミアムシネマ 4762
プレミアムシネマ 6302
プレミアムシネマ 5192
プレミアムシネマ 5142
プレミアムシネマ 6262
プレミアムシネマ 6152
プレミアムシネマ 6542
プレミアムシネマ 7632
プレミアムシネマ 6922
プレミアムシネマ 6582
プレミアムシネマ 7062
プレミアムシネマ 6292
プレミアムシネマ 5702
12:29:54 up 77 days, 13:28, 0 users, load average: 16.16, 16.09, 18.02

in 0.12194991111755 sec @0.12194991111755@0b7 on 070401