◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「おしん」(再)336 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1580666720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
幼稚園の頃に見てた時はおしんのクソババアと思ったもんだが
今見ると全部おしんが正論のように感じる
>>943 葵三代もだけど
21性器のライト層には厳しい
>>1 こしらえ乙(´・ω・`)
ありがたいと思っている
レジスターきた!
>>1 乙です
このあとめちゃくちゃ(´・ω・`)
それにしてもスーパーのセルフサービスってなんなんだか
テクノロジーネイティブでない人は構えるよな
生まれたときすでにあったものはなんの抵抗もない
おれは4歳でレジスターの使い方覚えた
頑なに金銭登録機すら入れない店があるけど節税目的だろうな
機械式レジ、メカの計算機を電動駆動するから音がすげえんだよな
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
屁みたいな朝ドラ あんたら、金銭登録機知らんのか?
しあわせの黄色いハンカチで
倍賞千恵子がパチパチやってたろ
全体的におしんがケンカをふっかけている感じ
自分が佐賀で嫌な思いをしてきたくせに、精神的には同じような仕打ちをしている
>>51 言われてみたらレシートっていつからあるんだろう
>>991 雄が生きて帰ってきたら高利貸しやってるよ
>>53 品物自分で持っていく今のスタイルの事では?
当時は店員さんにとってもらってた
レジと言わないのはNHK事情かな。当時はラジコンもNGだった。
>>66 普通に貰ってへそくりにしてるよ。
知らないの?
>>79 今でも、
コンプライアンス、コンシューマーとか
日本語訳があるけどね
https://www.ncr.co.jp/about_ncr/who/register/reg07
1961年(昭和36年)スーパーマーケットへの納入等でベストセラーモデルになった「22号レジスター」が発売されました。
8個の部門別合計器を搭載し、合計器のボタンには「ヨ・キ・ミ・セ・サ・カ・エ・ル(良き店栄える)」と記してありました。この機能
によって、お店の取扱商品を例えば、青果、鮮魚、精肉、酪農品、一般食品、塩干物、冷凍食品、調味料などに分類して、
部門別管理を行うことができるようになりました。
>>82 まさか
金額が並ぶだけで文字なんて1文字も無いよ
見た事無いの?
カメラはわざわざ写真機と訳さなくていいって35年前の中1英語で習った
>>70 今見たが遠目だったから形はよくわからなかった
ただレシートは出てきてた
>>82 cash register
主な意味
金銭登録器、レジ(スター)
道子は気が利かないけどおしんも道子に求めすぎ
外食のことだって仁をたしなめれば済むのに
わざわざ道子に言ってるところが嫌味
結婚式のことも言わなくてよかった
>>87 それが一番の辻褄が合わないところ
名古屋の成金の美人令嬢は伊勢の魚屋なんかと結婚しない
名古屋の医者か公務員と実質婿取り婚
考えられるのは仁が長身イケメンでスキーが上手だったことくらい
>>96 >>86によると部門ごとの集計ができるとあるから
ヨが鮮魚、キが青果とかそういうことだと思う
おしんのやることがすべてうまくいってほとんどおしんのターンなのがダメなんだよ
仁が無能すぎてアンフェアやで。戦後しばらくはそれなりに有能な部分があったのにそれさえなくなった
>>91 じゃあ頑なに使わないのはレジって言葉はこれより後に浸透した言葉で当時は金銭登録機って言ってたんかな
自分だって佐賀で髪結して金稼ぎたいと言って
清に猛反対されて悔しい思いしたのに
使い方がイマイチわからない
1~9の数字が5列ある理由とか0が無い理由が
>>97 好きな人と結婚するのが一番の時代だもん
条件いい人と妥協するとちょっと惨めだった
>>104 そろばんみたいなもの
リセット(ご破算)すると0に戻るからボタンは必要ない
>>55 そうそう
ボタン押すのも動作に利用するからボタンが凄く重いw
>>104 このレジは5桁までの計算しか出来ないから桁ごとにボタンを押すんだよ
100円なら青いボタンの左を1と押して部門ボタンを押せば100円が表示される
ゼロは数字ボタンを何も押さなければ表示される
>>105 お見合いが古いみたいに言われだした頃なのかな
>>105 昭和30年代ならまだ親が決めた相手との結婚も当たり前だったんじゃ?
>>108 多分だけど間違って数字ボタンを押した場合
もう1回同じボタンを押すと0に戻るんだろうな
>>105 そうか
「白い巨塔」見たら産婦人科医の娘が財前を婿に取って
それを羨ましがった薬屋の娘が柳原と見合いするとかあったけど
ただ映画の影響とかで自由恋愛が戦後的にはかっこいいと思っていた時代かも
>>110 まだ半分位見合い結婚の時代だったから
「恋愛結婚がかっこいい」「スキー場で知り合った男と恋愛結婚イカシてる」という考えだったのかも
>>114 おしんが韓国ドラマだったらボロクソに言われてるなw
道子にイヤミ言ったのは仁の希望の作品に対する扱いが許せなかったからだよな。道子の機嫌を損ねることが仁の一番困らせることって分かってやってる。朝出て行く時もそう、嫁いびりじゃなく親子喧嘩なんだよね
>>86 各桁ごとにボタンが違うのかな
つまり万の位までしか登録できないと
まあ小売なら十分か
>>116 実母の前で嫁側に立つと実母がより機嫌を損ねるの典型だな
百合の年齢不詳さと道子の小悪魔ぶりにびっくり
あと結婚式!みんな正装してるのに僕たちこのままではねーだろ 持ってないんかい
>>112-113 上皇上皇后両陛下のご成婚はまだ?
>>120 昭和34年ご成婚
ミッチーブームは昭和33年の秋からだから
まだだろう
>>71 価値観をぶつけるとそうなる
衝突を恐れずちゃんと結論を出すのがこの世代のいいところ
学べよ
>>94 ここまで説明してやらんとわからん奴が多いと難儀やのう
>>97 わざと価値観違う2人をぶつける設定にしてるよね
世代の違いだけじゃない価値観
>>103 皆そうだろ?
お清だって嫁の時どうだったかわからんし、道子だって姑になったらわからんよ
おしんに関しては嫁・姑両方の立場を見てるから皆色々言ってるだけ
>>127 道子は不自由なく育てられたがそれに満足できないで反対の家族を選んだ人なのでは。実の母親のことどこかで軽蔑してそう
1983年にあんな綺麗な状態の古いレジ2台も手配するの大変だったろうな
しかし朝ドラってのはつくづく美男美女がキーなんだな
おしんみたいな大作でもやはり例外はないどころか
そこちゃんと押さえてる
>>134 ピン子主演の朝ドラがあったらしいが。しかもヒットしたという
>>134 みんな仁と道子が美男美女なんで結構肩入れしてるよな
姑が田中裕子の老けメイクだったらまた違うぞ
(乙羽信子さんも「100万ドルのエクボ」と言われた宝塚娘役元トップスターだが)
初子もそう
希望と百合が松坂桃李と木村文乃だったらまた反響違うだろうし
道子みたいな女は金持ちの男に嫁がせるのが良かったのに…なんでこんな仁なんかと…
>>135 桜井幸子とダブル主演だし
ピン子が虐めてたらしいけど( ´・ω・`)
朝ドラはもし主演が美人じゃなくても
脇役でいくらでも沢山出せるからな
うちにある昭和のレジにもヨキミセサカエル書いてあるの今気づいた
HERUMESってロゴがあってエがヱだけど
おんなは度胸は
藤山直美がピン子いじめてたけど人気あったって人伝に聞いた
道子はおしんの地雷の在り処がわかってなくて苦労してるね
実家から経済援助してもらうとか自爆
下手に出てドジっ子アピールでもしてれば、多少家事サボってても許されるのに
>>134 W田中いなくなったら誰かいるのか?
今度は孫世代?
はっちゃん「やっぱり、望ちゃんは優しいのよ(ひとしちゃんはクズなのよw)」
>>145 道子の気の強さをみてると若い頃のおしんに似てると思った
>>146 圭ぐらいだな
完結編はマジでビジュアル担当がいない
加賀屋の若女将も美人
だけど元日テレの馬場アナに生き写しかってぐらい似てる
>>151 気は強いかもしれないが経験とスキルがないから戦えない
おしんの原動力とはいえ結局人間じぇにがないと…に
思考が戻ってくるんやな
もう「おしん」についてはもう描くネタもないから「たのくら」にタイトルを変えていいと思うんだ
のぞみと仁は同じように育てたのに云々は、加賀屋の血と谷村の血だろwwww
>>136 そうか? 田中美佐子好きだけど道子に肩入れとか別にないけどな
みんなとか…自分の意見が皆の意見とか言ってる奴は信用できんわ、誘導してるのかと疑ってしまう
おしんと道子は両方を応援したくなるが、男性陣がどうもうまく描けてないスガ子。おしんが男みたいに商売に乗り込んでいくから俺でも楽しく見てられるが、男のキャラですばらしいのは仙造とか陶芸の師範といった大ベテランばかり
松田ようじの雄は良かったし、戦中戦後の仁も良かった。ベテランや子役は思いっきり演じてるからかな
仁のダメダメな感じよく描けてるじゃん
道子のこと抱きしめて有耶無耶にしようとしてるのも
希望は早くに実子じゃないからって教えたから遠慮がちなんだよね
仁が希望に上目線な理由もそこにある
>>96 だいたいその辺のボタンには 紙が貼ってあって上に青果とか書いてあるんだよな
スーちゃんを見てると
小林綾子が成長したら、田中裕子より
スーちゃんになった方が面影が残ってる気がした
田中結子が演じたスカーレット(のモデル)映画を見てみたい
>>175 それが一番の間違いの元だったと思う
おしんは、希望の為にって早い内に出生の事教えて、確かに希望は辛抱強い、痛みのわかる子供に育ったけど、実子の仁の為にはならなかった
人格が形成される前に、自分の方が絶対的優位になれる存在がいるって事を教えてしまったから、常に上から目線で物を見るようになってしまった
ハゲのいない快適な朝
釣り爺さん楽しそうでええなw
仕事で辛い事は会社の資金繰りが苦しくて金が無いのが何故か俺のせいにされる事っす(´・ω・`)
連続テレビ小説おしん 第44週 開店!スーパーたのくら(2) (第257回)
もうもうもうってビリーアイドルかよ
始発にはたまに仕事帰りのデリヘル嬢が乗ってるあるある
>>209 離婚したら、ネタで稼げなくなるよね。カイヤ夫妻
乙羽がイライラする
スーちゃんがなだめる
この繰り返し
>>215 それでも離婚したいってのは相当なんだろうね
同じ数字のボタンがなんであんなたくさんあるんや(´・ω・`)
朝ドラアンコール
93前 ←66前後 おはなはん(詳細不明)
93後前←83前後 おしん
94後 ←89前 青春家族
95前 ←92後 ひらり
95後 ←80前 なっちゃんの写真館
96前 ←88後 純ちゃんの応援歌
96後 ←79前 マー姉ちゃん
97前 ←82前 ハイカラさん
97後 ←96後 ふたりっ子
98前 ←92前 おんなは度胸
98後 ←88前 ノンちゃんの夢
99前 ←81後 本日も晴天なり
99後 ←76前 雲のじゅうたん
00前 ←79後 鮎のうた
00後 ←86前 はね駒
01前 ←80後 虹を織る
01後 ←82後 よーいドン
02前 ←84後 心はいつもラムネ色
02後 ←87前 チョッちゃん
03前 ←94前 ぴあの
03前後←83前後 ★おしん
03後 ←96前 ひまわり
04前 ←85前 澪つくし
04前 ←01前 ★ちゅらさん
04後 ←93前 ええにょぼ
04後 ←97前 ★あぐり
05前 ←99後 あすか
05後 ←93後 かりん
>>224 そうだよね。カイヤも相当気が強そうだしね
うちのカーチャンはスーパーで働いてたから、レジ打ち世代や(´・ω・`)
06前後←91前後 君の名は
07前 ←02前 さくら
07後 ←87後 都の風
08後 ←06前 ★純情きらり(アンコール枠でない)
10前 ←07後 ★ちりとてちん(アンコール枠でない)
12前 ←10前 ゲゲゲの女房
12後 ←11前 おひさま
13前 ←06前 純情きらり
13前 ←10後 ★てっぱん
13後 ←07後 ちりとてちん
13後 ←01前 ★ちゅらさん
14前 ←11後 カーネーション
14後 ←12前 梅ちゃん先生
15前 ←13前 あまちゃん
15後 ←07前 どんど晴れ
16前 ←03後 てるてる家族
16後 ←13後 ごちそうさん
17前 ←03前 こころ
17後 ←14前 花子とアン
18前 ←14後 マッサン
18前 ←11後 ★カーネーション
18後 ←16後 べっぴんさん
18後 ←15後 ★あさが来た
19前後←83前後 おしん
19前 ←10前 ★ゲゲゲの女房
19後 ←17前 ★ひよっこ
20前 ←15前 まれ
※マー姉ちゃん(79前)より前の作品でNHKに全ての回の映像メディアが残っているのは
雲のじゅうたん(76前)といちばん星(77前)と風見鶏(77後)のみ
この機械式レジは昭和の頃使ってる商店まだあったよな
>>235 11111円等のため
一回押したら戻らない
消費税なんかなかったし
値段もラベラーでひとつずつ貼ってたなぁ
>>235 桁によって違うボタンを使わないといけない
道子いじめで老害いわれるおしんだけど
こん忙しいのに茶菓子パクついてくつろいでる嫁もサイコ
>>305 それは言わない約束でしょ(´;ω;`)
>>290 普通じゃないな
とにかく普通の人間が登場しない
おしんは老害の典型だな
こういう姑が家庭を壊すんだよ
うちのババアそっくり
>>265 スーパーで働いた経験は無いけど店員さんがやってるラベル打ってえらい大変そうに見えた
バーコードの出現ってほんと偉大だったんだなぁ
あたしの店だからね!って言ってたのに
あんたたちの店だとか
やりたくないことやらなくていいって言ったのに
店もやらないととかどうしていいかわかんないよ(´・ω・`)
はっちゃん、さりげなくチクったよな?(´・ω・`)
もう、お茶に毒入れて道子に飲ませて歌うしかないな…
電子レンジに冷凍食品で済むから
こりゃ嫁いらないわ
泣かされることもあったけどそれなりに反発もあったような
>>347 道子に奥のことだけやればいいって言ったのはおしんだろ
別居するのがあたりまえって
今の時代設定はいつごろなんだ?
昭和31年で別居当然か(´・ω・`)
核家族になってったよな…
>>339 今更希望に店やらせようとか言ってたしボケてんじゃないの
あの田中裕子のおしんが歳を重ねてここまでなるかね?
まるで別人みたいだけど
田倉の嫁にきたわけではない
これはこの当時斬新な考え
価値観全く違う家に嫁にきた道子がアホなんだよな
仁にそれほど魅力あるとは思えないのに
タオルの使い方とかでも家庭ごとにルールが違ってもめる
このころは60代ぐらいで死んでたんじゃないの
この意地悪ババアももうあと数年で引退だなと思われてても仕方ない
おしんは、スーパーウーマンだったけどな(´・ω・`)w
美智子とか美知子とか美千子ならわかるが
なんで道子って漢字を使おうと思ったんだろ?
>>375 文言どおり受け取るアスペかよ
非常時のためにというごくまっとうな理屈
はっちゃんのいってることは言い換えると道子になにがあっても勝手にしろってことなんだよな
はっちゃんがいなければ、この家どうなってたか。。。
この家初っちゃん居なかったら大変なことになってるぞ
初子は結婚しないで一生おしんの支配下で生きていくのか
田中美佐子は、これでイメージ悪くならなかったの?(´・ω・`)w
おしまいじゃねーよ
初ちゃんいたから続けられたんだよ
はっちゃんの色気やっばい
故人なんやね(´;ω;`)
>>411 なんで?
ありふれたよくある名前でしょ
>>401 働きすぎだし、おしん家のために尽くしすぎ
>>417 だからと言っていきなりやれと強要するのは間違い
おしん「太さの違う棒をいっぱいならべて、それをレジで読め取れるようにしたらいいんじゃないのかね?」
魚と野菜の無いスーパーだと今のドラッグストアみたいなもんだな
スーパーの中にも肉屋や魚屋あったんだけどな。
今は全部パックになってしまった
>>472 何が間違いだ
説明を一緒に聞いてやってみるってだけだろ
昔のスーパーは鮮魚だけは対面だった
包装紙にマジックで値段書いてくれてレジで精算だったな
>>461 米兵相手に体売ってた苦労に比べたらなんでもないんです…(´・ω・`)ニコリ
昔のスーパーは肉と魚売り場は店員さんにこれとこれくれと言うと包んでくれてマジックで値段書いてくれたな
スーパーの中に小さな店がある感じだった
だんだん仁が常識人で
おしんが老害みたいに思えてきた
魚と野菜はおしんが提唱した方式が良い。
大手の大量仕入れのそれらは酷い。
もうだめだなこのババアおしんは
人は年取るとおかしくなるようになってんのかな
>>533 戦国自衛隊の岡田奈々は必要だったんだろうか?って毎回見るたび思う
道子の嫌がらせキタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!
コンビニみたいな規模だな
仁の言うとりやると品揃えもコンビニ
家事やったことないのに、料理できるようになったの?(´・ω・`)
何が良くてこんな嫁選んだんだよ
たんなるダッチワイフだな
>>551 なる
なるまいと意識していても脳の老化でどうしようも無い
俺もそうなってしまった
ニュークイックって、いまでもバイトの女子高生が
肉を計って売ってくれるようなシステムですか?
>>512 おしん中心に地球回ってんじゃないんだよ
ものごとには段取りってもんがあんの
バカなの?
まあ仁の言うこともわかる
昔は昔はってうっさいもんな
>>637 令和になっても朝から見てる物好きがいるとはw
お清で散々嫌な思いしてきたのに何で優しく出来ないの…
>>638 今までとは別路線の屑だなwww
現代でも存在するクズwww
昭和31年の価値観じゃ無くて放映当時のそれだねw
壽賀子もわかって書いてるんだろうけど
家事もしない専業主婦するつもりだったんかい(´・ω・`)w
そこからまた改元してから特にその節約生活強いられてるんだけどね
>>458 おしんが手放さないんだろ
本当なら嫁と同居するなら初子は別に家に借りて通いにするべきなんだろうけど
といえ嫌いな奴と飯食うのって結構キツイものあるよな
おしんレベルの名作では、後半はだれてくるんだね・・・
>>677 これ優しくしてどうなるんだ?金根こそぎ使い倒すぞ。
昭和30年ではないな。仁も戦争中は
食べ物苦労しただろう
>>707 店は継いでないだろうけど
初子と結婚して
ばんちゃん、懐かしい、まだリアルばんちゃん存命なんだよね?
お加代さまのように道子にだいこんめし食わせてみよう
>>716 クズかなあ
家柄違うとこうなるって典型例じゃないの
金はあったほうがいいがそれだけじゃ幸せになれないんだよ~ん
今生きてる組と死んでる組で綺麗に別れてしまったね…
>>501 食品はスーパーの命なのにな
魚と野菜のないスーパーなんて行かないよな
>>748 クズでしょ
基本何もできないししたくないんだからどんな家庭でも無理
>>702 理解できないと決めつけるあなたのほうがクズ
人の心はそう簡単に思うどおりには行かないんだよ
おしんというドラマにはクズが必要なんだよ
クズがクズなことをするほど面白くなる
>>703 このあと初子がキレる展開はあるんだろうか
道子からしたら
繕い物をちまちましてるこの二人のことも理解できないだろうな
破れたら買う、壊れたら買う
これ見てたイランの人たちはどういうつもりで見てたんだろう
夢も希望もないドラマになってしまったな
田中裕子の時は夢があったのに
このさきずっとこういう展開ならもう見なくていいかな
実家が料理学校に通わせたり、掃除洗濯等家事の勉強させなかったのも悪いな
>>756 おしんが一番悪い
別居認めてりゃこんな風にならずに済んだ
>>767 読書してるときに説明聞くのを拒否する人間はどうであろうとクズ
論理的に説得してみろや
無駄だろうが
>>136 乙羽の目が常にキラキラしてておしんのキャラと合わさると嫌な感じになるのはそういう人だからかなあ
何でもかんでも辛抱とか楽しみ何もないじゃん
せめて食事くらい気持ちよく食べればいいのに
>>768 蛭子さん「呼んだ?ギャラ次第で出てもいいよ」
>>748 やることやって文句言うのはわかるけど大したことやってないのに文句が通る道理がないでしょ
>>748 料理もまともにしない
店も手伝わない
義母の注意もふくれっつらで背中向ける 逃げる
お手伝いさん雇えといいだす
どうしようもないだろ
>>779 読みが甘かったなw
まあこんな人種がいるなんた思ってなかっただろうし仕方ないけど
「おさんどんするために嫁にきたんじゃないのに」
じゃあ何のために嫁に来たんだよ
働いて金を稼ぐわけでもなし
イランで停電が起きて放送が中止になったのは第何話だったんだろう
>>764 現在ではコンビニのほうが流行ってるね。
>>782 今日の話だと洋食は作れたりするのかなあと
おしん(田中)竜三(並木)より仁(山下)のほうが
年上なんだよな
今なら道子は店手伝わないでスマホいじり、ツイッターや2chで愚痴るのか
>>775 日本ってこんな面倒な嫁を一人しかもらえない国なんだな。。。
>>783 ご飯どきにごちゃごちゃ言われたら嫌になるよね
道子も一応家計を考えて安いサバを買ってきたり
まぁバリエーションは無いけど頑張ってると思うんだがなぁ
道子は気が利かない嫁だけど
初子という手本がいるから息苦しいよね
気はつかってくれるけど何から何まで上位互換だから
>>738 パスタとかブイヤベースとか。トマト煮系はオススメ
だけど、ここで出したらどうなるだろw
>>688 >>689 今じゃ大非難の対象だけど
産む機械になるつもりで嫁いできたんだろうな。
子育てと旦那とイチャイチャで
家事はお手伝いさんがやればいいという。
最初は店の手伝いやりたいっつってたのに
今じゃ全力で拒否
でもこの脚本ならきっとやらせたらトラブるんだろうな
>>779 ほんそれ
おしんが一番の元凶
いい加減隠居すればいいのに
年寄りがでしゃばるとろくなことがない
>>798 後半は女優も変わるから可愛くもなくなる道子なのでした
>>796 そうなん?
竜三ってすげーじいさんになってたで
>>787 家の事は道子なりにはやってるじゃん
それがおしんには何もしてない言われてるだけで
>>748 ご飯作りたくないって、どんな所にお嫁に行きたかったんだよ
仁も仁だよ、自分が最初に飯に文句言って、むしろ、おしんは庇おうとしたのにな
だが、これがおしんの奮起になるんだよな
仁も初っちゃんのあの料理が美味しかったとか
道子の前で言う気の利かなさ
>>787 道子からしたら
料理するのは私じゃない
店の手伝いをするのは私じゃない
義母に何か言われる筋合いはない
家事ってわたしの仕事じゃないでしょ
と考えてるんだからおしんと合うわけがない
>>732 おしんもバリバリ働いて稼ぎたいタイプだから、山奥で静かに暮らすとか向いてないんだよ
>>809 修羅場を経験してきたおしんから見たらまだまだあまちゃんなんだろ
>>811 おしんなんて大して働かんよ
スーパーたのくらは仁の力で大きくなるんだから
>>791 好きな人と一緒にいたいだけなのにー!!
とか。
成り上がり貧乏人と金持ちお嬢という
分かりやすすぎる対立の図式
>>800 結局仁にこらえ性がない。
子供のころから一人だけ飯に文句言ってた。
あの頃から折檻して人間を矯正しておくべきだった。
>>812 仁は女のハードル高いんだよ
おしんも初子も家事があれだけできるんだからな
道子がどれだけできないと言っても「女なんだからやればできる」くらいに思ってたんじゃないか
まさかサバの味噌煮が毎日出てくるとは思わなかったんだろうな
>>791 仁とふたり分なら頑張れるが
おしんらの分までやる気はなかったんだろ
おしんが全て悪い
>>817 それで拗ねて家出するとかもう終わってるよな
>>820 早合点もいいけど、その決定が間違ってることがこのあと分かりますよ
>>823 なつぞらにでてきたな
田中裕子も仙道敦子も
>>727 あの時の貧乏話はいつもと違ってフォローだったよね
>>827 この後分かるのに説明できないってどんだけ知的障害者なのよ
1話のセリフからしておしんと道子は
ずっとこの調子でやりあっていたのか
>>827 しかも黙って出てくから家族に心配させるし
基地外婆さんだろ
>>831 サバの味噌煮4連発で仁の虫の居所が悪かったのがな
おしんと仁はどうも噛み合わない実の親子だ
>>837 おしんをクズと思わないバカがいて驚くよな
>>834 それがわかる女性陣は初子の説教もあって黙ってたのに
わからない仁が文句言うから余計に拗れてw
>>781 乙羽信子なんて映画界で元宝塚の可憐女優のキャラ全捨ての役で出演重ねて名女優になったのに
何言ってるんだか
>>837 >>838 アホが仲良く理解し合ってるわw
>>839 やよい軒のおかずは
結局、ほっともっとのやつやぞwww
それで安いとかwww
>>826 別々に暮らしてたらうるさい姑の目がなくなってますます家事手抜きする→
ろくな飯がないと仁が実家に入り浸る
のが目に見えてるよw
今みたいにお惣菜や冷凍食品があるわけでもないし
ダメダメな道子を見て「そうだ!お惣菜作ったら売れる!」っておしんが思い付くのかもしれないがw
>>845 そして道子が「お義母さん私に当てつけてこんな商売始めたんだわ!」と怒るんだな
それでは歌っていただきましょう
田倉道子さんで「そんな仁にだまされて」
>>839 いっそ味噌煮鯖缶、というのが戦後の流れだなw
コンビニだけで暮らすのは余裕でしょ
生活費は思いのほかかさむだろうけど
>>817 なんか不思議な仁ヨタがいるな
ここで魚と野菜捨ててたら大きくなってないよ
拗ねて出てったって、経営に行き詰まってるの仁なんだけど
>>852 コンビニに相当するものが外食だな
外食を増やしてそのための金を実家から貰ってた
>>680 セリフがお花畑すぐる
道子の父親って叩き上げって言ってたから、道子の母親も若い頃には苦労しただろうに、何も教えてやらんとは
道子のひらひらのついたエプロン あれで夜ハッスルしてそうだよな
サバの味噌煮はできたては味が滲みてなくてあんまり旨くないのに
>>856 エッチなエプロンだったよね 裸エプロンしたくなるような
>>800 最初に文句言ったの仁だよ
これで別居しようとしてたなんてな
>>855 4人兄弟で唯一の女の子だからじゃないの?
佐賀の篤子みたくチヤホヤされるのが当然な環境で育ったのではないかと思っている
>>862 多分、もう親の苦労見ないで済んだ時期に育ったんだろうね
おしんの子供でも、雄と仁じゃ認識違うもんな
>>795 洋食は材料代、調味料など割と高くつくからね。得意料理作らせてあげたいわ。
>>779 ここまでできん奴が存在するとさえ思わなかっただろうな
でも別居したらかえって仁の不満が道子にいくだけだと思うよ
毎日鯖の味噌煮作るなんて満点嫁じゃん
仁は自ら嫁姑の地雷を踏みに行ったな
>>859 道子でもスーちゃんでも裸エプロンで
やりてえ
現在のおしんは無理
仁、自分が地雷踏んどいて、それを誤魔化す為?に、おしんに八つ当たりだもんな
千昌夫の最初の嫁のジョーンシェパードが初めてサバの味噌煮を作った時
「味噌汁の中にサバが浮いてた」とかなんとか言ってたな昌夫
>>862 禎だって女子大行って呑気にしてるもんね
家の手伝いはしてたけど
道子あんなに非常識なのにかわいいと許そうって気になっちゃうから
人間やっぱり見た目なんだなあって思う
今日のこのスレのみんなの夕食は鯖の味噌煮ね( `・ω・´)
>>790 金があってもケチじゃない。見た目よし。仁を愛してる。
これだけあれば十分すぎる。美佐子可愛い。
サバ味噌の唄
ワイフもらって嬉しかったが
いつも出てくるオカズはサバ味噌
今日もサバ味噌、明日もサバ味噌
これじゃ年がら年中サバ味噌
アハハ アハハ こりゃ可笑し
源じいが懐かしい。とても同じドラマに出ていたとは思えない。
>源じいが懐かしい。とても同じドラマに出ていたとは思えない。
だね~時代が流れた~
>>628 鯖の味噌煮だってきれいに作るの難しいよね
皮が剥がれたり 身が反ったり
鯖ならば焼いても味噌煮でも甘露煮でも旨い
鮭の塩焼きと順々に回せばいいんじゃないの?
ローストチキンも原価低くてとっても旨い
お袋は料理に意欲ゼロで鮭塩焼きばかり続いた
鯖なんて旨いもんは出て来なかったよ
たまーにカレーだととっても嬉しかったなぁ
かみさんの料理それなりに旨くて助かってます
同じ料理を一週間くらい作り続けると上達するよな
道子はそう言えば論破できたのに
仁はおしんに文句言うならおまえが生活費を道子さんに渡してやれよ
はっちゃんはどこであんな達観した知識を仕入れてるんだ?
近所の友達?雑誌?
おしん
私はもう何も言いませんと言いつつ
ネチネチ
貧乏話と苦労話を挟み込む
仁は百合を捨てた時に母親のおしんの苦労に報いてやりたいからなんて調子のいい言い訳してたくせに、苦労話は嫌だとかってあんなにがなるなんてな
何にもできなさそうな道子が鯖の味噌煮作れることにちょっと感心したわ
山下真司は当時周囲から
このクズが!と白い目で見られてたかもな
高視聴率だし役者をドラマの役と同一視する
婆さんとかいそう
「スクールウォーズ」以降はイメージがガラリと変わったけど
料理が上手い百合と
ルックスだけは良い道子
結婚するならどっち?
最近のおしん老害すぎる
脚本の橋田壽賀子の性格の悪さが滲み出てる
>>893 道子の事も可愛いから許すなんて言ってる奴等は浅芽になったらどうするんだろ
その役者を役で判断したりする感覚って理解できんわ
好きな役者がやってるってだけで、役に肩入れするのも…
まあ、ドラマなんて娯楽なんだから、色んな楽しみ方していていいんだろうけど
この時間帯の迷走っぷりが半端ねっす
おしん2話連続放送の方がずっといいっす
流山というと千葉パイレーツ思い出すが
こんなに駅小さかったのか
連続テレビ小説おしん 第44週 開店!スーパーたのくら(2) (第258回)
眩しい笑顔の小出恵介(小出恵介、ゴミ人間役で再出発)♪
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・ (代理)
>>928 梅ちゃん先生の主題歌
眩しい笑顔の奥に→眩しい笑顔の大乃国→眩しい笑顔の日馬富士
5年もアメリカにいたって
ビザはどうなってたんやろ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 13分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250317030050caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1580666720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「おしん」(再)336 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「おしん」(再)364
・連続テレビ小説「おしん」(再)31
・連続テレビ小説「おしん」(再)307
・連続テレビ小説「おしん」(再)310
・連続テレビ小説「おしん」(再)323
・連続テレビ小説「おしん」(再)356
・連続テレビ小説「おしん」(再)363
・連続テレビ小説「おしん」(再)335
・連続テレビ小説「おしん」(再)342
・連続テレビ小説「おしん」(再)32
・連続テレビ小説「おしん」(再)338
・連続テレビ小説「おしん」(再)373
・連続テレビ小説「おしん」(再)361
・連続テレビ小説「おしん」(再)351
・連続テレビ小説「おしん」(再)365
・連続テレビ小説「おしん」(再)327
・連続テレビ小説「おしん」(再)368
・連続テレビ小説「おしん」(再)374
・連続テレビ小説「おしん」(再)315
・連続テレビ小説「おしん」(再)328
・連続テレビ小説「おしん」(再)349
・連続テレビ小説「おしん」(再)331
・連続テレビ小説「おしん」(再)377
・連続テレビ小説「おしん」(再)34
・連続テレビ小説「おしん」(再)35
・連続テレビ小説「おしん」(再)375
・連続テレビ小説「おしん」(再)325
・連続テレビ小説「おしん」(再)33
・連続テレビ小説「おしん」(再)305
・連続テレビ小説「おしん」(再)360
・連続テレビ小説「おしん」(再)317
・連続テレビ小説「おしん」(再)324
・連続テレビ小説「おしん」(再)372
・連続テレビ小説「おしん」(再)300
・連続テレビ小説「おしん」(再)348 修正
・連続テレビ小説「おしん」(再)2
・連続テレビ小説「おしん」(再)5
・連続テレビ小説「おしん」(再)7
・連続テレビ小説「おしん」(再)9
・連続テレビ小説「おしん」(再)21
・連続テレビ小説「おしん」(再)49
・連続テレビ小説「おしん」(再)1
・連続テレビ小説「おしん」(再)84
・連続テレビ小説「おしん」(再)46
・連続テレビ小説「おしん」(再)28
・連続テレビ小説「おしん」(再)66
・連続テレビ小説「おしん」(再)71
・連続テレビ小説「おしん」(再)74
・連続テレビ小説「おしん」(再)58
・連続テレビ小説「おしん」(再)57
・連続テレビ小説「おしん」(再)83
・連続テレビ小説「おしん」(再)50
・連続テレビ小説「おしん」(再)69
・連続テレビ小説「おしん」(再)16
・連続テレビ小説「おしん」(再)242
・連続テレビ小説「おしん」(再)279
・連続テレビ小説「おしん」(再)75
・連続テレビ小説「おしん」(再)27
・連続テレビ小説「おしん」(再)60
・連続テレビ小説「おしん」(再)89
・連続テレビ小説「おしん」(再)76
・連続テレビ小説「おしん」(再)160
・連続テレビ小説「おしん」(再)232
・連続テレビ小説「おしん」(再)205
・連続テレビ小説「おしん」(再)237
・連続テレビ小説「おしん」(再)59
10:09:04 up 77 days, 11:07, 0 users, load average: 15.05, 14.07, 15.11
in 0.17311000823975 sec
@0.17311000823975@0b7 on 070323
|