◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説「おしん」(再)160 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1566658645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
虎なら「佐渡にけえってもええよ」
みたいに圧力かけてなかった?
おしんも虎を見習えよ
おしんて男見る目ないのかもな
浩太も多分あれろくでなしやで
おしんの性格なら息子連れて東京に戻るだろ、やはり竜三が好きだったのかな
今の竜三見てるとタクシードライバーの方が良くなって見える
不思議!
子供が居なかったら夜逃げするか自殺してたな
おしん。
加賀屋と言い、よそ者は基本的に邪見にされるもんなんだね。
相当な手柄がないとキツイなぁ~。
>>27 そりゃどう考えても心の底から姑とうまくいってるわけねーし
キツイ時代だよな
自由に生活できる現代はなんて素晴らしい事か
もうこんな地獄のような佐賀からは逃げ出して
東京に行って助産婦にでもなろう
汚い水だな
俺が小さい頃は透き通った小川にメダカとか泳いでたが
加賀屋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>44 そもそもが居てはいけないところにいるわけだからな
手紙に正直に書くべきだった
お加代さまでもいいじゃん、愚痴いっぱい書けばよか
ピン子と大奥様に加代までキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>49 相手だけじゃなく、相手家族や親戚も選べないからね。
>>58 本当にそう思う
旦那の実家でこんな思いしても
ネットで発散できるしな
元々口数そんなにおおくはなかったよな。
愚痴喋る時は喋るが
なんでピン子こんなに行動的になってんだよw
ほんと四郎が死んで付きモン取れたな
ハイジの赤い頬っぺたが無くなるほど元気無くなってしまった時は見てるのつらかった
佐賀と言えば焼き物だよな
陶工を主人公にした大河ドラマ作れないかな?
李参平だとややこしい人たちが騒ぎそうだし、柿右衛門辺り?
>>78 田倉家が度肝を抜くような金持ちでお父っつぁんが性豪だったらね
>>84 ただ好きとか「本当の恋愛!」なんてだけでは幸せになるとは限らないのかね(´・ω・`)
>>104 フランクフルト編はまじ泣ける。一番泣けるっす(´;ω;`)
ピン子たち、正月いいもん食ってるな。
おすんは、おかずもないのに
大奥様は70歳→90歳ぐらいなのかな
変わりねえなw
まんずキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
だめだやっと佐賀のヒアリングできるようになったのに
山形弁わからんなった
母ちゃんのビンタがとどめを刺したっちゅーのにノンキなおふじさんであった
>>105 俺もそれ気になった
撮影中に死んだんだっけ?
>>49 だから嫁と嫁親のために結納結婚式くらい盛大にやってあげれってことになってるんだが、たまにアホ男が金の無駄と一蹴→離婚になる
>>58 今は自由が縛られてきた時代だぞ
自由だったのは80年代と90年代だけ
おしんも嘘を書かなきやいいのに
本当のことを書けよ
いじめられてることを親に言い出せない子供みたいなことか
>>103 小作料が下がって麦飯ぐらいは食えるようになった
浩太のおかげだな
「ふくれっ面してるのが悪い」「嫌われてるなら好かれる努力をしろ」
虐める側の典型的な論理だよな
>>58 うちの曾祖母さんは
7人の子供、出産と始末も全部自分一人dと
>>104 でもクララが居たんだからいいよねハイジは
おしんには誰も居ない
>>158 今の若者はあきらめの境地に至っていると思う
>>166 大奥様も喜ばれるよね
なんなら跡継ぎにもなるばんた
>>158 見えない自由がほしくて
見えない銃を撃ちまくってたよ
そんなに一日中働いてたらお清はいつ大五郎にタネを仕込まれたんだよ
キヨっも嫁だったのか、偉そうに大五郎尻に敷いてるから家つき娘の婿養子組かと思った
おしんはもっとすり寄ればよかったんだけど
そうはしなかったから余計に姑が厳しくなったんだよな
>>120 配偶者だけしか見ないからな、結婚までは。
結婚してから親戚回りとかやると、まぁ縛りやらなんやらがやっと分かり始めるよ。
少なくとも、相手家族の根性を見た方が良いと思う。
>>199 すり寄ってなんでも手伝うって言ったら、全力でいじめられたたいね
>>153 そりゃウチだな。
で、俺が切れて相手の親父に今すぐ来いって恫喝したら
娘から「パパが怖いからお義父さん、もう会いたくないって」って言われたよ。
おしん お師匠さんのとこに逃げ込め
今ならまだ・・
>>199 「アンタ!なーに馴れ馴れしく話しかけとるね!」
>>223 やり方下手なんだよ
すぐに擦り寄りやめちゃったし
>>159 子供のころから心配かけたくなくてウソを書いてたおしん( ;∀;)
しかしモチのシーンはどうやねん
同じ雇われ同士のいじめならともかく
清は竜三の様子を見に東京まで行ってたけど
長男の嫁は一度もこの村を出ずに一生を終えたそうだ
暗闇に薄っすらと光が見えたおしん
3月までの辛抱しかし・・
>>192 テレビも規制が厳しいし
公園で父と娘も遊べない
中学生の水着も見れない
監視カメラだらけ
おしんは呪文をとなえた
だがじゅもんはふうじこめられている
>>216 それはものの例えで、要するに結婚のときに嫁とその家族をぞんざいに扱わないということだよ
>>158 すごいわかる
昔は苦労したんだからーとかいう年寄りこそ
全然明るい展望がもてない今の現実を知らないと思う
むしろ3月過ぎたらもう一段
底が抜けるフラグ立った。
>>260 いや、橋田壽賀子的にはムダだろうが、普通はほだされたりするよ
>>263 それはないw
博多にぐらいは買い物に行ってるだろ
佐賀県のお嫁さんはお清さんは優しいとか言いそう
わたしのお姑さんはもっと厳しかったとか
この家族が八墓村みたいな惨劇に合わないと気分がすっきりしない
おしんの「しん」て色んな意味があるらしい
辛抱のしん、真実のしん、心のしん、神のしん、新しいのしん
深いよね
よかったね!3月になったら幸せになれるんだね( ´∀`)
おしんも居直って上座で飯食って「清!いっぱい持ってこい!ジジイは良いやつだからここで良か」
って言えばいいのに。
3月までと視聴者にも希望持たせてから更に落とすのえげつないわあw
>>268 そうそう
相手の両親が喜ぶことをしないとね
そう決意して汽車で上京し、なつぞらに出演したおしんであった
(来週に続く)
>>280 竜三がしっかりしてないから何をやっても無駄やで
嫌われているなら好かれるように努力しろ
いじめっ子の理論だな
>>165 そういう人らが一緒にいないといけない状態でいじめが起こるわけだな
おしんの席もないくせに
おまえが作らせろや(゚Д゚)ゴルァ!!
おしんの人たらしスキルが通用しない・・・だと・・・」
>>266 赤の他人が中学生の水着を見る自由ってなんだよ
お前みたいな犯罪者予備軍がうようよしてるから自由が減るんだろ
輪に入ったら入ったで図々しいとか言われるしね(´・ω・`)
>>284 おしん< ねずみが食べました チューチュー
頑張っててももっと頑張れってぎゅうぎゅういわれても
おしんも「新しい女」すぎたんだな
こんな田舎では特に
この二人に子供がいないならまだしも
乳飲み子抱えた嫁に嫌がらせする家とか普通に出てくべき
>>240 ほんとこれだわ
いじめる奴はみんなそう
>>345 うん
おしんの考え方では佐賀でうまくやっていける道はゼロだろ
ずーーーーーっと一緒にいる長男嫁でさえあの状態なのに、がんじがらめの竜三嫁ではどうにもならんわ
竜三がこの状態ではな
おすん旦那の仕事で地方に来て鬱になるキー局の女子アナみたいだな
都会はよかたい
>>356 おしんはダメンズ好きな可能性がある
クズを引き寄せるのか、おしんが周りの男をクズに変えてしまうのか…
またすぐこうやっておしんが責められる原因を
親に話すバカ
イギリス王室も同じ宮殿で別居だったな(´・ω・`)
まあ嫁いじめはともかく展開が同じなら、RPGでクリアできない同じ面をずっとやってる感じになるよな
竜三役の人イケメンなのにこの役のせいで人気出なかったんかな
ほらな
この後先考えないでそのまま親に話すだけの竜三のアホさがおしんをどんどん追い詰めるんやわ
部屋いっぱいあるのかよww
じゃああの物置部屋はなんだよw
ここで離縁されてたらなぁ
東京に行った時もなぜか離縁しないままだったし
お父さんは月曜日にやってた天国と地獄にチョイ役で出てたね
ここまで言われるとそれはそれでおしんが恋しくなる竜三
こいつは馬鹿なんだよなあ
結局ボンボンで失敗ばっかりするしな
>>276>>278
いわゆるデキ婚ってやつだな。
結婚の挨拶に来なかったから、電話でそういうものじゃないでしょうって最初は柔らかく言っていたが
「今の時代そんなものどうでもいいでしょ、流石に流産してたら挨拶には行きますが」
と言ったので、ぶち―んと切れて、お前今から来て俺の目の前でそのセリフを言ってみろと
来ないなら今から俺が行くわと言ったら電話が切れて、以降逃げてる状態。
義理の息子は一生懸命謝罪しに来たけどなぁ。
親父正論
こんな家で嫁がどんな気持ちか分からんでは旦那としてはアカンよ
佐賀は排他的なんだな
佐賀県人には近づかないようにしよう
実際におしん放送後に佐賀に県外から嫁に来る人が減ったからな
近年の朝ドラでクソ姑といったらマッサンのピン子とあさが来たの萬田久子かな
>>416 なぜか「またいつか一緒に暮らそうね!手紙しつこく送る!返事なくても送る!」
で意思統一されてるおしんと竜三には笑いを禁じ得なかった
お互いに執着しとるんやなあ
この家に嫁に来たい女子はおらんだろ
友達に紹介するなよw
おしんのモデルがヤオハンだっけ?
まさかヤオハンも竜三が潰したのか
>>436 でも自分の嫁の気持ちもわかってないし
操縦もできてないぞ
>>430 うっわー
お婿さんがそっちじゃなくてよかったっすね
髪結いの先輩達みたいに、一度印象が固まったら覆らないねー。
こんな陰湿なホームドラマを朝一から見てた昭和の人間ってどんなメンタルしてんだよ
竜三が全部チクってる状態なんだよな
何故気づかないのか竜三は
嫁いだ娘に甘すぎ、ダブルスタンダード清氏ね。ガソリン携行缶ahftb~何たらかんたら
姑は仕方ない
嫁に行った小姑がこんな口聞くほうがイライラする
自分だけきれいなおべべきて毎日毎日よくそんな嫌なこと言うな
>>436 >親父正論
うむ、だが、力が無い( ノД`)
>>433 西宮のおばさんは小うるさいけど優しかったと思うよ
大人になったらそう感じるようになった
なんで竜三はオカンを殴ったりすることができないヘタレなの
東京にいた頃は本当に面白かったのに、残念だわこういう展開
苦難や苦労ってのは、別に嫁いびりなんていう嫌がらせじゃなくても描けるのに
もう前乗りして東京行けばよかったのに(´・ω・`)
>>401 ママンに御忠心
どこでもあるんかな(´・ω・`)
>>465 イギリスでは毎回泣き叫ぶ、ケンカするドラマを
サザエさん的に何十年続けてる
俺なら、100円使って東京に戻って髪結いやるぞ!
はる姉ちゃんからもらったご縁を使ってな。
>>517 ガッツがなんとかしてくれるよね(´・ω・`)
>>447 佐賀県は今は長崎新幹線も反対してる
どんだけクズしかいないんだ
>>500 だって老おしんがあんなに恋した相手はいないっていってたし
>>508 昔ならまだしも今でもそんな人がいるのか
>>430 息子は謝罪できるのに親がそれかって酷いな
>>444 この時代は役者と役の区別が付かない視聴者が多かったのか、
大映ドラマにしても名作劇場にしてもいびり役の役者のところ嫌がらせの手紙が大量に送られてきてたらしいね
佐賀に大震災が起きても義援金は絶対送らないと心に決めた
田中裕子てメーテルのモデルになったシーボルトの孫の人に似てるな
>>503 違うよ。
ただ、龍三と同じ無能で祖父の代からの財産を食いつぶしてるから、発言力がない。
>>481 悲しいほどにねw
せめて金ありゃBBA嫁も一喝できるんだろうけど、、、
その辺出来なくしてる曲本が素晴らしいw
>>533 ダウントンアビーとか結構胸糞な内容だよなw
あれが世界中で受けてるのがなんか笑える
>>416>>36
>>200 佐賀県は今は長崎新幹線も反対してる
どんだけクズしかいないんだ
>>465 当時の引退世代と主婦中心かな?
昭和60頃
その他のこども、学生、労働者は見ていない
孫のセリフ聞いてると壽賀子は全部わかって書いてるんだよなこれw
>>579 いびり役?の人殺害予告されまくって
降板しちゃったんだよね
墓参り遠くて言ってないな
50分かかるし
春は寒いし
夏は暑いし
そういうのが姑になって嫁に同じことするか自分で止めるかでまた変わってきたんだよな
同じことしたやつは結局清と同じ穴の狢
>>593 小学生だったけど見てたよ夏休みだったからだけど
>>602 オブライエンか?
奥様には忠誠誓ってるのに
>>615 それ聞いてからもうかけていない(´・ω・`)
>>556 冨士真奈美、秋野暢子、菅井きん、みんなそんな目に遭ったと言ってたな
高森さんもさぞ裏では泣いてのかもね
いやいや、こんな笑って話せないレベルだろう、SAGAは
>>564 そうなのか
にしてもまだ封建的な部分残ってる時代と土地、豪農のいう家で嫁があれだけ偉そうってちょっと現実味ないな
>>569 みんなだったのか
>>584 こっちは降ってないや
結局、おしんの言うことが正解になるってのも気に食わないパターンなんだろうね。
>>621 部活の後輩いびりと同じだな
自分が先輩になったら結局やっちゃうみたいな
>>614 墓参りに行って熱中症でお亡くなりになった人がいたとニュースで見た
>>536 あれは長崎がバカ。
佐賀にメリットのない盲腸新幹線を通したかったら、佐賀の分も長崎が負担するしかない。
>>556 まめりんの中の人にアキちゃんをいじめるなと抗議が凄かったらしい
この家にさえ縛り付けられなければ、自分の力で金を稼げるって!気持ちがあるからね
BBAとの折り合いつかないんだろうな
>>609>>622
狂ってやがるで(´・ω・`)
>>587 長崎新幹線は佐賀の利益滅茶苦茶少ないのに
財政負担は長崎より佐賀の方が遥かに多いんだから反対するの当然ですよ
未だに田倉の血縁が分かってないけど圭と竜三って血が繋がってるの?
>>624 細き数kが勝手に決めたとかスレ立ってたよ
>>611 へーーーそういう設定にしてるのかな
こいう人間関係がウザくてww
こんだけ成功してると金の無心なんてしょっちゅうあるだろうし
>>615 そんなアホみたいなこと真に受けたらいけないっす
野晒しなんだから墓石は雨ざらしっす
>>633 >>640 いや最近ちゃんとした番組で言ってた
>>615 水かけて綺麗にしないと駄目って仏教の誰かが最近反論してた
視聴者もそう
昔はわからなかったけど今は姑ばかり悪いわけではないかと思う
>>444 すごくわかるw
今週は何度、「清市ね」とつぶやいたことか・・・
>>619 これが橋田の真骨頂なら大したことないなって思うわ
時代に恵まれただけで普遍性は無いなって思う
>>665 だって源じいいたら
佐賀編でおしんが地獄味わえないじゃん(´・ω・`)
>>587 長崎も自分らだけ得する決定しちゃダメじゃん
>>649 少ないというよりフル規格化されて在来線が死ぬからな
今だと朝ドラとは思えん内容オンパレードだなw
子供の目の前で恩人銃殺とかもあったし
>>651>>664
よし次回から水かける(´・ω・`)
雄はいいタイミングで泣くよな
田中裕子の大声で泣いてるのかな
農家の奉公人の今村源右衛門さん
戒名居士って大五郎太っ腹すぎる
>>625 片平なぎさもだね
俺の周囲では物真似されまくっててむしろ人気者だったけどw
>>600 コロネーションストリート
1960年から続いてて、放送時間は夜
似たようなので85年から続いてるのはイーストエンダーズ
∧_∧
♪ ∩´・ω・)
l' )
ゝ y' ♪
( (( (_ゝ__)
∧_∧ ♪
(・ω・`∩
( ノ
♪ 'y ノ
(__ノ_) )) )
>>593 中学生だったけど
夏休みとか、見られる時期は見ていたよ
山下真司のヒトシが調子にのって来たあたりはイラついた
>>733 良くも悪くも金に糸目をつけない見栄っ張りだな。
このときに死んどきゃよかったのに佐和(´・ω・`)
>>734 片平なぎさの手袋を口で外すのまねしたよ!
墓石に水かけたらカルキで水垢つくやん
水かけたりしないで雑巾でキレにふいてるわ
女郎だったなんて隠しとけばいいのに 村に馴染客でもいてバレたのか
>>683 嫁(おしん)がじゃなくて婿でもない一家の主が嫁(清)に逆らえないのがおかしいって話だぞ
>>744 「そんな澤さんも愛用するリョウシンJV錠」
もう絶対に佐賀に旅行とか行かないわ
こんな糞みたいな場所
>>705 在来線の問題じゃなく単純に財政負担が過度に佐賀県にかかるのよ
国が全部負担するなら反対しないと思うよ
>>747 おしんは入れ込めなかったが
夏の嵐とかは見てた
今はどうか知らんがたまにある
うちの親戚に後妻に来たおばばもそうだったらしい
龍三役の俳優さん、たまにVVシネマで見るな
ヤクザ役が様になってるよ
>>740 なつぞらにもちょこっと出てたけどやっぱり上手かったよ
>>693 だからおしんの前半は別として
橋田ドラマは嫌いなやつも多い
>>593 それにそれだけじゃ平均視聴率50%超えなんて達成不可能だぞ
>>649 そうなのか
でもおしん見てから佐賀県には一切同情も見方もできなくなった
>>731 あれかとおもったよ
ショムニに出てた人
現代なら離婚してはいおしまい
全く共感は得られないドラマ
>>769 干拓事業に手を出して、清に大金出させて苦労かけたから頭上がらないばんた
この頃の香野百合子って、「自分の業と欲の深さのせいで悪気がないのに周りを不幸にする女」の役ばっかりの気がする。
・太陽にほえろ!
・おしん
・真田太平記
>>790 つっても昭和の時代ってやたらテレビ視聴率高いよな
>>790 でも現実、本放送の時間
小学校だもん(´・ω・`)
総集編とかじゃないんでしょ?
>>771 武士の家計簿の先生が、全国回って集めた史料が
最後に行った佐賀には全部揃ってたって
おしん なんでさわさんに上から目線なの?
自分はどうなのよ
今だったら清は実はいい人だったってくだらないフォローするスピンオフ作られてるだろうなあ
>>465 昔はゴールデンのドラマも、アニメも、
イライザみたいな極悪いじめキャラがいて普通だったからなあ
佐和の横顔鬼美人なのに正面から見るとそうでもないよなあ
>>839 でも多分この時代にしてはいい旦那なんじゃないか
>>593 ばあちゃんがみてるのを横で見てる子供は多かった気がする
>>813 今ならこうするなんて言ってたらシェイクスピアもギリシャ悲劇もアウトじゃないか
>>839 女がだめんずを好きになるのをうまく描いてる
>>827 今見ても面白いよ
ベストテンとか今作れないと思う
>>833 まあこのドラマでは清も最後らへんでフォローはされるけどね
あれがおしん最大の名場面だと思ってる(´・ω・`)
でも佐賀のイメージ改善のための展開とかは特になかった
佐和役の人役に似合ってるな
ほんと女郎の闇抱えてそうな美人
>>834 敵役ていかにもっていうきつい顔とか悪そうな顔なんよな。
伊藤かずえとか武田久美子とか。
時代劇はたいがい青いアイシャドーみたいなんつけてた
カーネーションの婆さん時も夏木マリじゃなくて田中裕子がやればよかった
大阪人だし、尾野真千子と顔の系統似てるし
>>813 BBCでやってる風の勇士ポルダークは旦那が元英雄の没落しそうな貴族で嫁が貧乏農家出身で
成金にいびられてるけどウケてますよ
>>819 そんなことはないぞ
獅子の時代では、城を見捨ててて逃げようとする会津藩士を返り討ちにするあっぱれな兄嫁だっらし
佐和さん、銀山温泉へ行こう
あそこは人様に顔向けできねえことはしねえから
>>629 それは完全に人によるだろ。うちの死んだ爺様は
本当に穏やかな笑顔で満州での行軍の話とかしてくれた
>>883 まれを見てから能登を蔑む様になりますた
>>879 小沢まじゅで最後って気がするけど最近誰かいたかね
今でも家計が大変だったり世間体気にしすぎる所に入ったら同じような事あちこち形を変えて色々あるんだろな
田之倉家の嫁や娘たちだって、時代が時代で家が没落したら、パンパンなったりしてたのにね(´・ω・`)
>>827 よくは知らないが当時はテレビは家庭に一台という家が多くて、一人暮らしの人は少なかったんじゃないか?
だから一家の内の一人が観るだけでかなり視聴率のプラスになったのかも
>>910 昔は酷かったなんてのは幻想だな
今も根本は変わらない
佐和さんなら美人だからカフェで働けるだろうしな
3月から楽しくなるな!
この時代だったら、どこに行けば一番正解なんだろうな。
東京は大空襲あるしね。
>>893 あれ返り討ちにしたのって、千代(大竹しのぶ)だけの気がする・・・
あのヒャッハーの一人が大地康夫なんだよね
>>938 財産すべて手放してまで風俗嬢の嫁を買ってきたんじゃな
>>930 チャンネル権を持っているのはたいがい爺さん
>>941 いくら美人でもカフェで30過ぎのおなごはダメなんじゃないかのお
>>928 没落したらみんなパンパンになるわけじゃないよ
佐和さんは島原に帰って遊郭のやり手ババアになればいい
>>941 最悪ジャン
まあ在日も最悪だが
暴力団幹部はほとんどが在日だもんな
>>953 大阪は空襲はなかったっけ?
京都とかどうかな?
お師匠さんあてにしなくてもおしんなら1人で東京でやってけるだろ
ガッツもいるし
おしんは行動が早すぎて周りがついていくの大変なんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250604051824caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1566658645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説「おしん」(再)160 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説「おしん」(再)200
・連続テレビ小説「おしん」(再)220
・連続テレビ小説「おしん」(再)10
・連続テレビ小説「おしん」(再)230
・連続テレビ小説「おしん」(再)300
・連続テレビ小説「おしん」(再)60
・連続テレビ小説「おしん」(再)240
・連続テレビ小説「おしん」(再)250
・連続テレビ小説「おしん」(再)50
・連続テレビ小説「おしん」(再)40
・連続テレビ小説「おしん」(再)80
・連続テレビ小説「おしん」(再)45
・連続テレビ小説「おしん」(再)14
・連続テレビ小説「おしん」(再)77
・連続テレビ小説「おしん」(再)249
・連続テレビ小説「おしん」(再)2
・連続テレビ小説「おしん」(再)75
・連続テレビ小説「おしん」(再)73
・連続テレビ小説「おしん」(再)211
・連続テレビ小説「おしん」(再)243
・連続テレビ小説「おしん」(再)181
・連続テレビ小説「おしん」(再)226
・連続テレビ小説「おしん」(再)83
・連続テレビ小説「おしん」(再)15
・連続テレビ小説「おしん」(再)8
・連続テレビ小説「おしん」(再)305
・連続テレビ小説「おしん」(再)277
・連続テレビ小説「おしん」(再)232
・連続テレビ小説「おしん」(再)62
・連続テレビ小説「おしん」(再)72
・連続テレビ小説「おしん」(再)209
・連続テレビ小説「おしん」(再)194
・連続テレビ小説「おしん」(再)287
・連続テレビ小説「おしん」(再)294
・連続テレビ小説「おしん」(再)161
・連続テレビ小説「おしん」(再)38
・連続テレビ小説「おしん」(再)65
・連続テレビ小説「おしん」(再)74
・連続テレビ小説「おしん」(再)7
・連続テレビ小説「おしん」(再)4
・連続テレビ小説「おしん」(再)3
・連続テレビ小説「おしん」(再)5
・連続テレビ小説「おしん」(再)203
・連続テレビ小説「おしん」(再)175
・連続テレビ小説「おしん」(再)166
・連続テレビ小説「おしん」(再)251
・連続テレビ小説「おしん」(再)288
・連続テレビ小説「おしん」(再)238
・連続テレビ小説「おしん」(再)24
・連続テレビ小説「おしん」(再)56
・連続テレビ小説「おしん」(再)46
・連続テレビ小説「おしん」(再)18
・連続テレビ小説「おしん」(再)33
・連続テレビ小説「おしん」(再)37
・連続テレビ小説「おしん」(再)71
・連続テレビ小説「おしん」(再)13
・連続テレビ小説「おしん」(再)76
・連続テレビ小説「おしん」(再)320
・連続テレビ小説「おしん」(再)16
・連続テレビ小説「おしん」(再)34
・連続テレビ小説「おしん」(再)61
・連続テレビ小説「おしん」(再)58
・連続テレビ小説「おしん」(再)82
・連続テレビ小説「おしん」(再)28
11:12:26 up 104 days, 12:11, 0 users, load average: 26.41, 22.34, 23.73
in 0.17258810997009 sec
@0.17258810997009@0b7 on 073100
|