dupchecked22222../4ta/2chb/933/94/livebs155919493321751724558 プレミアムシネマ 4781 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

プレミアムシネマ 4781 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1559194933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:42:13.32ID:LX4OayMV0
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 4779
http://2chb.net/r/livebs/1559094012/
プレミアムシネマ 4780
http://2chb.net/r/livebs/1559188726/

2衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:42:35.97ID:q5bsusgqr
>>1
おチュッ(´ε` )

3衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:42:43.56ID:kXvXorHZd
いちおつ

4衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:42:48.55ID:ottqcb1c0
いちおつ

ああ・・・

5衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:42:58.98ID:Qep7je4s0
チュッチュ

6衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:42:59.99ID:5watLTxIK
>>1
おつ

7衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:02.97ID:evU0TIm7a

8衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:03.01ID:Ky4dDfEH0
せつねえええええええ

9衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:05.86ID:n8pDI+690
>>1おつ

10衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:14.67ID:BUYIPVji0
この2人なんか悪いことしたのか

11衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:15.43ID:8UIbWy/70
いちおつ

12衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:16.10ID:ottqcb1c0
一緒に行けば

13衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:18.50ID:xRt/f9OBa
いちおつ(´・ω・`)

14衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:18.68ID:CIb9KyET0
インスマウスオチ?

15衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:18.71ID:4k9GcjYUa
いちおつ

16衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:19.44ID:ToGKaE/M0
首に急にエラができて

17衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:20.21ID:6wvxk0hL0
身寄りは兄貴だけじゃないのか? 行けばいいじゃんw

18衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:20.33ID:Uh74RMGwx
>>1
動くな!

19衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:23.10ID:G7P2yHiMa
>>1
(^з^)-☆

20衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:26.96ID:ft4P9uga0
マジ損

21衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:34.37ID:Uh74RMGwx
カン☆ペキ

22衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:36.90ID:mQABlQRW0
>>1
おちゅっちゅ

23衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:44.43ID:ottqcb1c0
すぐ尾に変わるわけじゃないんだ

24衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:43:48.15ID:lXXPVBvs0
水を得た人魚。。。

25衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:01.64ID:BUYIPVji0
あの高さから飛びこむのは勇気いるな

26衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:02.62ID:6KDXNE5+0
あの高さから飛び込みって結構怖いな

27衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:06.59ID:LX4OayMV0
行ったー

28衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:07.44ID:ft4P9uga0
↑陸に上がったジュゴンが↓

29衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:16.83ID:xRt/f9OBa
何でやねんトム(´・ω・`)

30衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:17.13ID:7h6kPh3F0
思いっきり腹打ち

31衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:17.43ID:ottqcb1c0
ダイバーが追いかけてくる

32衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:25.93ID:4k9GcjYUa
いけいけー!

33衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:27.04ID:Uh74RMGwx
ダリルは体操やってたからな

34衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:32.08ID:svKdIpzz0
これ昔何回かみたのにトムハンクスだっていつも忘れる

35衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:32.78ID:CIb9KyET0
この時代の技術力では調査出来ないくらいめっちゃ深海にすんでるのかな?

36衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:34.66ID:sgZSoLP00
力尽きた

37衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:36.64ID:LX4OayMV0
泳げないのに

38衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:38.23ID:CX3XIfyK0
泳げないのかw

39衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:41.05ID:Qep7je4s0
チュッチュ

40衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:51.68ID:evU0TIm7a
どーなんの

41衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:56.56ID:Ky4dDfEH0
ラブ注入

42衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:44:58.95ID:n8pDI+690
人魚は魚類の中で一番速く泳ぐってワンピースで見た

43衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:02.52ID:xRt/f9OBa
息もたんやろ(´・ω・`)

44衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:02.92ID:GdD2c27Q0
トムハンクスがウィルソーン!て叫ぶ映画もあったな

45衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:03.64ID:8UIbWy/70
キスするとエラ呼吸出来るんだな

46衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:05.71ID:G7P2yHiMa
おっぱい

47衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:06.22ID:LPDwVKfZ0
おっぱい

48衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:06.87ID:BUYIPVji0
おっぱい見えた

49衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:09.00ID:toqOieCZ0
ウロコ治ってる

50衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:11.44ID:J+5VgtF00
おっぱいみえた

51衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:13.67ID:xRt/f9OBa
見えた!(´・ω・`)

52衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:14.60ID:Hgy3CSJV0
オゥ

53衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:14.60ID:us1wb8zg0
CG使わない時代の映画はみんな気合入れて作ってるから好き
ジャッキー・チェンのNG集とか見るとつくづく感じる

54衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:14.62ID:ottqcb1c0
ハンクスは人魚になれないの?

55衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:18.59ID:4k9GcjYUa
金的w

56衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:45:20.12ID:2UtViVfK0
まさかのアクションシーン

57衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:33.76ID:+6rs+q/z0
昔見た時も思ったけど何で人魚がこの男に最初から惚れてたのかよくわからん

58衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:36.05ID:fbdInmTu0
リタ・クーリッジきたあ

59衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:36.55ID:yTQx9Xpd0
なんか悲しい
ハッピーエンドなのに

60衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:42.98ID:edjkjymC0
もう生魚しか食えない生活

61衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:44.69ID:mQABlQRW0
トムは息我慢してる感じが出てるが、人魚はうまいな

62衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:45.82ID:BUYIPVji0
まさにファンタジーだな

63衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:46.15ID:7h6kPh3F0
80年代っぽい終わり方

64衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:47.21ID:GjJLphxdp
トムハンクスは脱がないの?

65衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:47.53ID:ottqcb1c0
すごいなあ
よく息が続くなあ
とか余計なことしか考えられません

66衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:48.74ID:CX3XIfyK0
これからは魚介類しか食べられないのか

67衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:53.76ID:n8pDI+690
今後どうやってセックスするの

68衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:46:58.34ID:6wvxk0hL0
この水の中のシーン 1万カットくらいを繋げたんだろうか?w

69衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:01.29ID:q5bsusgqr
後のシーシェパードである

70衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:01.69ID:G7P2yHiMa
ニューヨークの海がこんなわけないだろ(´・ω・`)

71衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:05.50ID:xRt/f9OBa
よく息続くなトム(´・ω・`)

72衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:10.11ID:fbdInmTu0
さいご竜宮城行きやからな

73衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:16.91ID:jYKzMjAe0
実質水死したようなもんだな

74衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:21.81ID:J+5VgtF00
エラ呼吸になったの?

75衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:25.89ID:J3p/am3q0
トムはバカだなあ
冷めたときに、地上に戻りたくても戻れないんだぞ!

76衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:26.48ID:CjvZr5LG0
おおぉ別世界に行っちゃった!

77衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:28.05ID:us1wb8zg0
>>67
彼女が産んだ卵にBUKKAKE

78衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:29.74ID:SAgEQ+KKx
ぽーにょぽにょぽにょ

79衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:33.20ID:BUYIPVji0
この時代リタ・クーリッジは日本でも大ヒットしたよなあ

80衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:33.51ID:GdD2c27Q0
アクアマンの王国きたあ

81衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:36.01ID:GhO5iXYy0
わーお

82衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:36.96ID:ToGKaE/M0
トムハンクスはあっちの世界へ行ってしまいました

83衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:39.90ID:C7XJegY40
アクアマンの城?

84衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:41.35ID:ottqcb1c0
え?
人魚の国?

85衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:42.84ID:G7P2yHiMa
ジャージャービンクスのいるとこみたい

86衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:49.79ID:Ky4dDfEH0
地上の世界ではもう死んだ人

87衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:52.97ID:CjvZr5LG0
今度はこの男が海底世界で地上人として研究対象にされるんだが、それはまた別のお話し(´・ω・`)めでたしめでたし

88衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:54.41ID:xRt/f9OBa
>>70もっとバッチいよな(´・ω・`)

89衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:47:59.43ID:2aGPmuOn0
アトランチス

90衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:00.82ID:evU0TIm7a
もう戻れないんでそ

91衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:07.78ID:patUaj4z0
狂ったコンピューターが地上を滅ぼそうとしてるのかな?

92衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:11.76ID:Sxa8vz0n0
彼は死んだのか

93衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:14.34ID:us1wb8zg0
クルーズだけじゃなくハンクスも身体張ってるな

94衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:19.81ID:SAgEQ+KKx
メーテルについていくよりマシよね

95衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:24.89ID:OT42gjFu0
この歌誰だ
そこまで流すかな

96衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:29.57ID:ottqcb1c0
>>89
ほう

97衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:30.84ID:DFPlqRUb0
>>66
死体とかは

98衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:35.72ID:C7XJegY40
うたう大竜宮城

99衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:42.44ID:us1wb8zg0
>>94
ネジ目当ての女だからな

100衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:44.86ID:SjIORcUN0
トム・ハンクス、海から戻ると1000年後の猿の世界

101衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:45.46ID:toqOieCZ0
ジョンキャンディ94年43歳かぁ早死すぎる

102衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:47.60ID:GjJLphxdp
>>82
死んだって事かな(´・ω・`)

103衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:51.32ID:5watLTxIK
息は出来るとしてイロイロ不便なんだろうな

104衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:57.04ID:evU0TIm7a
リタ・クーリッジ?

105衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:57.25ID:xRt/f9OBa
人魚の国行っても窒息するだろ(´・ω・`)

106衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:48:59.71ID:patUaj4z0
>>95
最近の映画だと歌二つ三つくらいエンディングで流れることも珍しくないような

107衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:05.70ID:6wvxk0hL0
素晴らしい映画だった 感動した
この映画 韓国にツールがあると知ると驚くよね。。(´・ω・`)

108衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:06.37ID:SAgEQ+KKx
>>100
嫌すぎるwww

109衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:19.23ID:1rE3VYm90
スプラッシュは
今はなき日比谷映画劇場のロードショウ最終作品だったんだよな
もう34年前なのか
その前の上映作品が「ストリート・オブ・ファイヤー」

110衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:21.04ID:fbdInmTu0
>>95 リタ・クーリッジ

111衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:22.49ID:Qep7je4s0
数年経つとハンクスの脚もヒレになるんじゃないかな?

112衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:25.11ID:q5bsusgqr
>>107
グエムルかな

113衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:25.57ID:4k9GcjYUa
バハマかあ

114衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:25.88ID:jYKzMjAe0
そして子孫が「ノンマルトの使者」に

115衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:30.82ID:n8pDI+690
数時間で後悔しそうとかそんなことばかり考えてしまう
私も汚れてしまったな

116衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:33.53ID:C7XJegY40
この歌古臭くてすき

117衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:38.38ID:svKdIpzz0
人魚の世界に行くのは新しい

118衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:42.47ID:mcd6Hi2e0
何か昔見たのと違うなと思ったら頭の中でマネキンとごっちゃになってた

119衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:43.19ID:CjvZr5LG0
コレ見るとマネキンも思い出す

120衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:49.32ID:lXXPVBvs0
てすてす。。。

121衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:49:55.69ID:us1wb8zg0
このあとソマリア沖まで泳いでいって海賊と戦うんだろ?

122衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:11.24ID:evU0TIm7a
余裕で楽しめた

123衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:15.82ID:XV+JWwFjd
>>115
愛は地球を救う

124衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:22.59ID:j5o6a0kC0
スプラッシュって忘れた頃にやるなぁ
昔の映画なのにファン結構いるのかな

125衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:22.78ID:SjIORcUN0
ディズニー

126衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:32.15ID:GjJLphxdp
ディズニー映画だったのか

127衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:34.13ID:xRt/f9OBa
ディズニー映画だったんかい(´・ω・`)

128衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:35.82ID:Qep7je4s0
面白かったし最後ちょっと感動したわw

129衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:48.00ID:C7XJegY40
しぇいぶオブウォーターはなんだかなぁな映画だった

130衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:48.13ID:SAgEQ+KKx
ダリルが出てる映画はみんな彼女の運動神経の良さが生かされててすこすこ

131衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:49.40ID:4k9GcjYUa
面白かったー

132衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:52.08ID:LX4OayMV0
分かりやすい英語だったのはディズニーだからか

133衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:50:57.87ID:toqOieCZ0
>>124
この枠で何度も見た

134衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:05.70ID:2aGPmuOn0
めちゃんこおもしろかったわー これは欲張りセット

135衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:07.93ID:SjIORcUN0
おっぱいが見られるディズニー映画は貴重なのだぞ

136衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:10.90ID:yTQx9Xpd0
ビッグやって欲しい

137衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:12.31ID:SAgEQ+KKx
>>129
こっち最強すぎる

138衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:12.67ID:patUaj4z0
割と最近アザラシの化身と恋をした男の子供の話あったな
アニメ映画で

139衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:13.50ID:GjJLphxdp
ロンハワード監督だったのか

140衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:13.98ID:NN1z8VB20
かわいい映画だね。前回も見たけどやってたらまた見るわ

141衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:30.03ID:G7P2yHiMa
>>136
ちょっと前にやったよね
またやるんじゃない?

142衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:31.19ID:4k9GcjYUa
>>129
あの監督好きなんだけどあれはイマイチだったな

143衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:31.37ID:+SFxxlKZ0
タッチストーンの1作目でこのあとのルネサンスでリトルマーメイド作られたと思うと

144衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:31.86ID:2aGPmuOn0
小遊三

145衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:40.62ID:us1wb8zg0
フランスじゃあそれほど人気がないアラン・ドロン
出自がアレだからな

146衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:41.54ID:GdD2c27Q0
いないいない~ アランドロン

147衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:43.16ID:OT42gjFu0
>>110
サンクス

148衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:43.30ID:FRKcyVfD0
えっ笑点にでてるじゃん

149衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:43.90ID:SAgEQ+KKx
>>144
(#^ω^)ビキビキ

150衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:51.14ID:G7P2yHiMa
>>139
ロン・ハワード監督はトムハンクス好きよね

151衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:51:55.21ID:patUaj4z0
今、同性愛差別発言で避難轟轟の人か

152衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:03.83ID:C7XJegY40
ディズニーアニメのビデオに必ずスプラッシュとトロンの宣伝が入ってた

153衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:04.75ID:mcd6Hi2e0
トム・ハンクスの最高傑作はマネー・ピット

154衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:06.85ID:l/Ed7sN00
明日はジェームズ・キャグニーのミュージカルか・・・面白そうだな(´・ω・`)

155衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:07.02ID:kXvXorHZd
太陽がいっぱい

156衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:09.19ID:svKdIpzz0
>>138
ソングオブザシーなら
あれは妹だ

157衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:11.10ID:fbdInmTu0
>>109 去年の大晦日はBS東京でストリートオブファイアの実況でめっさ盛り上がっててワロタww

158衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:15.82ID:8UIbWy/70
マネキンも見たいのになかなか放送しないなあ

159衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:17.46ID:4k9GcjYUa
ファンファンが断ってなかったら

160衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:25.48ID:toqOieCZ0
ラストメッセージってもう死ぬみたいじゃん

161衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:33.43ID:patUaj4z0
>>142
やっぱりあのとっても楽しいパンズラビリンスかな

162衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:35.35ID:xRt/f9OBa
アランドロンのラスト映画もう上映した?(´・ω・`)

163衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:52:57.65ID:n8pDI+690
アランドロンより小遊三に抱かれたい

164衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:01.48ID:SAgEQ+KKx
親日だよね

165衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:19.36ID:us1wb8zg0
卑しい出自だからってギャングとか犯罪者の役ばっかよね

166衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:19.93ID:yTQx9Xpd0
>>141
ありゃ
もうやってたのね

167衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:22.69ID:LX4OayMV0
おばちゃんパワーすごいな

168衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:30.25ID:4k9GcjYUa
>>161
うんうん
あれはとっても好き~
ヘルボーイも好き~

169衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:35.78ID:rwZz2lh1K
>>145ドレ?

170衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:35.78ID:C7XJegY40
小遊三のおかげで有名人

171衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:36.32ID:GdD2c27Q0
広島の平和公園だな

172衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:45.49ID:kXvXorHZd
「レッド・サン」をもう一度観たい

173衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:53:49.25ID:GjJLphxdp
>>133
なんでこれ何回もやるのかな?
ダリルハンナの裸を見せたいから?

174衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:54:05.31ID:patUaj4z0
>>156
男=主人公の父親で母親は人外って意味で言ったつもりだった

175衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:54:05.73ID:1rE3VYm90
>>157
去年、リマスター版が再映されたし、今でも結構評価されてるよね

176衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:54:10.17ID:us1wb8zg0
>>164
初来日のときに接待で特殊浴場につれてってもらって
人生観がかわったそうな

177衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:54:33.32ID:G7P2yHiMa
>>166
たぶん去年、スプラッシュとかと連続でトムハンクス映画いくつかやった

178衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:54:40.23ID:SAgEQ+KKx
>>176
それw

179衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:54:45.58ID:1rE3VYm90
秋野暢子いわく、アラン・ドロンは口臭がきついとのこと

180衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:54:50.75ID:rwZz2lh1K
アランドロンて何だか安っぽいんだよな

181衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:55:02.82ID:HIkHKgV40
>>145
なんでも、当時映画の中で一番人を殺したのがドロンだったとか
いまじゃチャーリー・シーンがホットショット2で記録塗りかえたのか?
それどころか、ドロンは実際に殺人事件で捜査されたこともある

182衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:55:13.37ID:SAgEQ+KKx
おおお

183衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:55:16.44ID:C7XJegY40
>>163
小遊三はあっさりしたセックスしそう

184衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:55:30.96ID:6wvxk0hL0
吹替版は美保純 
見た記憶があるなーww 美保純だとなんか田舎っぽい感じで似合ってる?

185衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:55:38.66ID:4k9GcjYUa
現役感ごいすーw

186衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:55:52.19ID:1rE3VYm90
男って昔美男だったほど、オバサン化が顕著な気がする

187衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:56:05.82ID:G7P2yHiMa
>>179
クラークゲーブルとどっちが…

188衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:56:09.40ID:SAgEQ+KKx
>>185
おフランスだしなw

189衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:56:16.57ID:ottqcb1c0
擬古典的既視感として暗室のモーリス・ロネの立体陰画 /藤原龍一郎

190衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:56:21.43ID:UEvPLKbM0
>>145
べらぼうな額の税金に腹を立てて国籍を変えたんじゃなかったっけ?

191衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:56:31.38ID:rwZz2lh1K
この威勢よかった奴らはどこに隠れたんだよ

192衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:56:52.16ID:SAgEQ+KKx
太陽がいっぱいで世界が衝撃受けたのわかるわ

193衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:57:33.99ID:UEvPLKbM0
>>181
座頭市で毎回30人くらいに斬り殺しててそれが20本以上続いた勝新太郎よりも殺してたの?

194衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:58:12.81ID:Ky4dDfEH0
太陽がいっぱい を超えられなかった男前

195衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:58:29.28ID:1rE3VYm90
>>187
クラーク・ゲーブルもクチクサなのか?!

196衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 14:59:02.71ID:1rE3VYm90
パトリス・ルコント、こんなに爺さんになったのか!

197衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:00:10.97ID:7JfLhPTu0
映画史上最も人を殺した俳優ランキング(2014年版)

1.アーノルド・シュワルツェネッガー(369)
2.チョウ・ユンファ(295)
3.シルベスター・スタローン(267)
4.ドルフ・ラングレン(239)
5.若山富三郎(226)
6.クリント・イーストウッド(207)
7.ニコラス・ケイジ(204)
8.ジェット・リー(201)
9.クライブ・オーウェン(194)
10.ウェズリー・スナイプス(193)
11.ジェイソン・ステイサム(182)
12.クリスチャン・ベール(161)
13.ウィル・スミス(158)
14.ブルース・ウィリス(157)
15.レイ・スティーブンソン(149)
16.メル・ギブソン(148)
17.スティーブン・セガール(146)
18.三船敏郎(134)
19.チャーリー・シーン(131)
20.マーク・ウォールバーグ(125)
21.アントニオ・バンデラス(122)
22.フランコ・ネロ(115)
23.チャールズ・ブロンソン(113)
24.ジェームズ・コバーン(106)
25.マイケル・クラーク・ダンカン(105)

198衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:01:21.55ID:ByZ2gpRw0
>>195
めちゃクサいって誰だか女優が言ってた

199衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:03:29.22ID:toqOieCZ0
祥子さんの映画番組復活してよ小堺のも

200衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:06:54.96ID:G7P2yHiMa
>>195
こないだ風と共に去りぬの実況で散々言われてた

201衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:07:00.80ID:7JfLhPTu0
>>194
サムライがあるじゃん

202衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:14:02.73ID:1rE3VYm90
>>198
誰だろう?w 共演した名だたる女優たちも我慢ながらラブシーンをやってたのかと思うと…

>>200
結構有名な話なんだなw

203衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:21:19.84ID:e5iP20n30
家族でソープごっこかよ

204衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 15:22:34.52ID:1rE3VYm90
スタッフも裸w

205衛星放送名無しさん2019/05/30(木) 20:38:02.58ID:EGNP1YJP0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える 
プレミアムシネマ 4781 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
 
①スマホでたいむばんくをインスト    
②会員登録   
③マイページへ移動する。    
④招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 

コードを入力した方に300円もらえます     
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
       
数分で出来るので是非ご利用下さい  

206衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 02:36:05.30ID:wWG3iRE30
>>1

5月31日(金) 13:00~15:07 (127分)
◆「ヤンキー・ドゥードゥル・ダンディ」<字幕スーパー><スタンダードサイズ>  (原題: Yankee Doodle Dandy)

“ブロードウェイの父”と呼ばれたG・M・コーハンの華麗なる半生を描いたミュージカル。

一度は引退したものの、久々に舞台に復帰したコーハンは、ルーズベルト大統領を演じたことでホワイトハウスに招待される。
彼は大統領と対面しながら、これまでの人生を回想する…。

ギャング映画でスターとなったJ・キャグニーが鮮やかなタップダンスや歌も披露し、
アカデミー主演男優賞に輝き、ミュージカル映画音楽賞、録音賞も受賞した。

【出演】ジェームズ・キャグニー,ジョーン・レスリー,ウォルター・ヒューストン
【原案】ロバート・バックナー
【脚本】ロバート・バックナー,エドモンド・ジョセフ
【監督】マイケル・カーティス
【音楽】ジョージ・M・コーハン,ハインツ・ロームヘルド,レイ・ハインドーフ
~1942年 アメリカ制作~

207衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 07:01:38.83ID:wWG3iRE30
たぶん傑作(`・ω・´)

208衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 10:55:39.81ID:Mlx3GePp0
>>205
良いじゃんこれ

209衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 11:31:25.93ID:/aOk+iyHa
見たことあるけど忘れた(´・ω・`)

210衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:00:46.76ID:zUs2j5sI0
なかなか良いよ
…けど最後前まで見れない…

211衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:01:01.60ID:zUs2j5sI0
トムとジェリー的な音楽

212衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:01:02.14ID:LKcTJ8XTa
戦時下じゃないか流石アメリカ(´・ω・`)

213衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:01:50.83ID:cky/Ldgya
>>211
自分はミッキーマウスかとおもた

214衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:02:17.43ID:S0eK6/bB0
1942年制作かよ凄いな

215衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:02:43.74ID:EwyYZOeq0
>>211
MGMのOPのパロディで
トムがニャーゴ、ニャーゴって鳴いてるバックのBGMですねw

216衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:03:36.22ID:y0PIDpaA0
きょうわなんでつか

217衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:03:58.36ID:cky/Ldgya
こういうクラシック映画を面白いと感じる感受性がほしい

218衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:04:02.29ID:S0eK6/bB0
鼻のなんだ!?

219衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:04:14.72ID:LKcTJ8XTa
ミュージカルではないのか(´・ω・`)

220衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:05:14.78ID:zUs2j5sI0
ディカプリオの老後もキャグニー見たくなるんだろうな

若い頃
プレミアムシネマ 4781 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚

221衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:05:50.04ID:y0PIDpaA0
>>217
たまにこういうの観ると癒されん?

222衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:06:38.39ID:iTQjT3R90
マイケル・カーティスってカサブランカの監督さん?

223衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:06:39.40ID:rEr1w6RJ0
ジェームス・キャグニーはWikiでググってみるまでギャングスターだとしか思ってなかったわ
若いころの写真見るとデカプリオ(太りだす前の)も似てるような

この「――――ダンディー」は本人の最も好きな映画だとのこと ふむ

224衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:06:39.94ID:zUs2j5sI0
>>213>>215
そうそう、これこれ
ダウンロード&関連動画>>


225衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:06:42.89ID:bXe19diK0
汚れた顔の天使

226衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:06:49.25ID:EwyYZOeq0
>>217
ユニバーサルホラーとかから入ると楽しめるかも

227衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:07:10.62ID:NxsvDs88a
やきうがつまらんからこっちきた

228衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:08:19.97ID:cnug/J030
またタップダンスか

229衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:09:12.56ID:cky/Ldgya
朝ドラのお兄ちゃんにタップダンス教えてあげて

230衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:10:02.85ID:CXMeE8x0K
古い映画は今の感覚だと微妙なのも多いけど、今の映画みたいに変な制約が無い分自然なのが良いな

231衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:10:47.26ID:LKcTJ8XTa
どっちもなげーよ(´・ω・`)

232衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:10:57.22ID:y0PIDpaA0
まあわいも10分も観ればじゅうぶんだけども

233衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:11:09.77ID:APfM6jQW0
赤さんの名演

234衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:12:13.49ID:y0PIDpaA0
ダニーザドッグっておもしろいんかね

235衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:12:26.01ID:APfM6jQW0
海底二万里より後かな?

236衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:12:27.68ID:S0eK6/bB0
エノケン!

237衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:12:29.13ID:LKcTJ8XTa
寅さんの車先生ってゆうやつらと一緒か(´・ω・`)

238衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:12:40.81ID:y0PIDpaA0
ワラ

239衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:12:55.22ID:y0PIDpaA0
こやく

240衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:09.24ID:cky/Ldgya
あらかわい

241衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:11.12ID:S0eK6/bB0
しかしかわいいな

242衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:12.59ID:zUs2j5sI0
主人公のジョージコーハン
https://www.at-broadway-musical.com/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%83%85%E5%A0%B1/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2/

ブロードウェイ第1黄金時代
第二次世界大戦中は、戦争を背景にした作品ができ始め、第4回トニー賞ミュージカル作品賞受賞の「南太平洋(South Pacific)」や
第14回トニー賞ミュージカル作品賞受賞の「サウンド・オブ・ミュージック(The Sound of Music)」など、世界状況を描いたミュージカル名作がブロードウェイに登場しました。
また、ブロードウェイミュージカルの父とも呼ばれる 「ジョージ・M・コーハン(George M. Cohan)」が、ニューヨークに来たのがこの時期です。

ブロードウェイミュージカルの父George M. Cohanとボードビル
ブロードウェイミュージカルが、正式にタイムズスクエアに出現するまで、大衆向けの小劇場というものはボードビル(vaudeville)が主流でした。
ボードビルとは、17世紀末にパリに出現した演劇形式で、米国においては舞台での踊り、歌、手品、漫才などのショー・ビジネスです。後に、このボードビルがブロードウェイミュージカルに変化を遂げていきます。
そんなブロードウェイの原点とも言えるボードビルを、ニューヨークブロードウェイに持ち込んだ人物が、ジョージ・M・コーハンです。
劇作家、作曲家、作詞家、俳優、歌手、ダンサーといった多才に溢れたていたジョージ・M・コーハンは、元々興行師をメインで活動をしていました。
彼は、ミュージカルや劇場が存在しなかった時代に、このボードビルをヨーロッパから持ち込み、大衆を楽しませることに成功しました。
また、彼は非常にアメリカ愛国心が強く、作曲家・作詞家においては、アメリカの軍歌を作成するなど、多くのジャンルで活躍した人物です。
ブロードウェイミュージカルの父と呼ばれ、ブロードウェイを世界に広めた代表的者として、今もなおジョージ・M・コーハンの銅像は、タイムズスクエアの中心に立っています。

243衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:22.97ID:ozoexNka0
あらかわいい

244衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:31.13ID:S0eK6/bB0
ちびくろw

245衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:47.58ID:APfM6jQW0
あっこれはダメなやつw

246衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:49.13ID:bXe19diK0
NG

247衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:52.55ID:ocw7vTch0
これ今だと絶対できないな。

248衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:13:56.20ID:ozoexNka0
今じゃ無理

249衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:14:09.55ID:Nl5EG769M
ニガーを馬鹿にしてる

250衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:14:10.96ID:AEx+ZP+ed
>>230
新しい作品だと技術過剰な映画とかも疲れる
やたらカメラがぐるぐるぐるぐる動いたり、目まぐるしくアングルが変わったりってのが全編通して続くようなやつ

251衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:14:28.79ID:CXMeE8x0K
小さな女の子がおめかししてステージで踊ってるとジョンベネちゃん思い出しちゃう

252衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:14:32.56ID:hqQBlMyM0
白黒のクラシック映画では最近やった中では農場?のやつが面白かった
老夫婦やアホ息子が出てくるの 悲喜劇っていうのかなテンポもよかった
あとこれは去年か一昨年か深夜枠でやった第七の封印もついつい最後まで見てしまった
堅苦しいのかと思ったらシュールで笑えたし死神のビジュアルやキャラが魅力的だったな

253衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:15:10.20ID:S0eK6/bB0
この効果音たまらん

254衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:15:27.76ID:LKcTJ8XTa
巡業ドリフかな(´・ω・`)

255衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:15:39.94ID:cky/Ldgya
こんな時代から過剰な効果音ってあるのな

256衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:15:43.03ID:rEr1w6RJ0
白人が顔を黒く塗って演じるパフォーマンスをミンストレルショーと呼ばれていたんだが
今やったら大ヒンシュクだわな
これは進歩なんだか、なんなんだか

257衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:16:38.78ID:LlbTeDZR0
ロリがスカートまくりあげたりブラックフェイスしたり
80年経てば常識も変わる

258衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:16:49.78ID:ozoexNka0
チャップリンやらなくなったなぁ
大昔チャップリン小劇場は欠かせなかった

259衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:16:55.18ID:cky/Ldgya
昼飯なににしようかな

260衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:17:06.74ID:EwyYZOeq0
>>235
ディズニーの映画?
あれだったら第二次世界大戦後ですよ

261衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:17:21.65ID:hqQBlMyM0
>>250
まっさきにトニー・スコットのアンストッパブルを思い出す
ズームの多用と手ぶれ?で画面がせわしない

262衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:17:26.31ID:Q9gGGejv0
こういうフィルムの粒状性が見えるような古い映画の方が圧縮には不利だな

263衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:18:08.66ID:APfM6jQW0
>>260
時代背景のほう!

264衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:18:33.52ID:iTQjT3R90
>>255
トーキー初期は音の演出っていうのが過剰になりがちだったらしいね

265衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:18:37.15ID:ozoexNka0
イケメン

266衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:19:23.50ID:NxsvDs88a
これ確かプロパガンダ描写あったよな

267衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:19:32.92ID:cky/Ldgya
息もするなw

268衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:20:48.15ID:lvGX+N4O0
7月4日に生まれて・・・・

269衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:20:56.97ID:LKcTJ8XTa
生意気なガキだな(´・ω・`)

270衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:21:16.53ID:NxsvDs88a
Mr.ABEに聞こえる

271衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:21:34.59ID:EwyYZOeq0
>>263
あ、時代設定ですかw
それはどうもすみません

この映画の世界の方がベルヌの世界より後ですね

272衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:21:42.80ID:S0eK6/bB0
ケツは重要だろ

273衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:21:53.34ID:iCdwtZuT0
DVだー!

274衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:22:06.94ID:APfM6jQW0
ケツも使うだろ!(´・ω・`)

>>252
第7の封印怖いやつかと思った、みたいなー

275衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:22:23.31ID:iTQjT3R90
しかしセンジチュウなのに画質も音質も抜群だな

276衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:22:36.45ID:CXMeE8x0K
甘いわ 追い出されても仕方ないくらいだ

277衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:22:58.95ID:EwyYZOeq0
>>266
製作中に真珠湾攻撃があったんでしたっけ

278衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:23:56.25ID:cky/Ldgya
じじいすげえ

279衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:25:22.54ID:MMuBGIxA0
絶倫

280衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:25:25.08ID:CXMeE8x0K
こういう服ってスタイル良く見えるな

281衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:25:35.66ID:iTQjT3R90
www

282衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:26:26.14ID:MMuBGIxA0
ジジイすげえ

283衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:26:37.04ID:ozoexNka0
すげえw

284衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:26:45.88ID:vIHWHVoXd
フランス映画のフレンチカンカンもやって欲しい

285衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:27:14.53ID:CXMeE8x0K
キレキレの爺カッコイイな

286衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:27:19.66ID:APfM6jQW0
>>271
ベルヌのほうは1870年出版で
回想してるのは1900年くらいなのかな
セットが似ててカワイイ~(´・ω・`)!

287衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:27:21.90ID:LKcTJ8XTa
これはメイクだなホントは爺さんじゃない(´・ω・`)

288衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:28:26.53ID:FXSU0KYmd
外人はなんでこんなに速く舌が回るの?

289衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:28:46.95ID:cky/Ldgya
おひょいさんって亡くなったんだっけ

290衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:29:00.05ID:CXMeE8x0K
死んだ! 俺達の髪も

291衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:30:02.19ID:APfM6jQW0
音MAD

292衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:31:04.48ID:FXSU0KYmd
>>289
西遊記の馬役の人?

293衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:31:11.48ID:rEr1w6RJ0
>>288
キャグニーはギャング役に加えて、とくべつ早口なことでも有名なんだって

294衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:31:51.29ID:CXMeE8x0K
こういうダンスがそろそろまた流行っても良さそうなんだけどな
ヒップホップを下地にしたダンスは学校で教えるようになって死んだし

295衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:32:09.80ID:APfM6jQW0
白黒は粗が目立たなくてきれいだなあ
みんな目がきらきらしてる

296衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:32:11.90ID:hqQBlMyM0
>>274
自分もそう思って見始めたが登場人物死んでも怖さは無く
チェス打つ死神がおちゃめ 細かいところは忘れたが視聴後満足感あったので機会あれば是非

297衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:32:57.60ID:LKcTJ8XTa
こうゆう興行日本でやってくれんかな見に行ってみたい(´・ω・`)

298衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:34:35.75ID:iTQjT3R90
>>296
「君には猶予はあげないよ?」と言って木をぎこぎこ切って強欲なおっさんをお迎えするシーンがあったと思う

299衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:37:52.88ID:CXMeE8x0K
RRIをダブルRIって言ってWと間違えんのかな

300衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:37:56.80ID:FXSU0KYmd
>>295
特に白人女性は彫りが深いせいか白黒が映える印象

301衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:39:41.84ID:APfM6jQW0
>>296
ほほー(´・ω・`)わくわく
教えてくれてありがと!

302衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:39:45.18ID:CXMeE8x0K
>>295
老けメイク若メイクも自然よね 最新の特殊メイクよりずっと自然

303衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:40:57.83ID:W66xt8mv0
>>299
UUもダブルユーって言うのか

304衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:41:03.75ID:s8MEFK/Ld
市民ケーンより後の映画?
奥行き強調した構図が目立つね

305衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:42:34.99ID:LKcTJ8XTa
アメリカ人てホントシチューばっか食べてるな(´・ω・`)

306衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:44:19.76ID:rEr1w6RJ0
>>299
ルート55のことをダブルニッケル(ニッケルは5セントのこと)といったりもするから
話の前後のつながりでわかる人にはすぐわかるのでは?
わかる人にはわかる…というか慣用句みたいなもの言いはネィティブ以外には、すぐにはピンとはきませんなあ

307衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:45:25.70ID:hRahVwJR0
>>304
撮影はジェームズ・ウォン・ハウっていう中国人なんだね

308衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:45:58.53ID:LKcTJ8XTa
ドゥードルってなんて意味なんだろ(´・ω・`)

309衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:46:16.71ID:CXMeE8x0K
>>306
なるほど 詳しくありがとう

310衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:46:29.88ID:PIlaHrMvM
ヤンキーってアメ公だっけ?

何でそんなのが不良に・・・(´・ω・`)

311衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:49:25.04ID:CXMeE8x0K
ミュージカル映画っていうかミュージカルの映画だな

312衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:49:41.20ID:Nl5EG769M
Yankee go home!!!

313衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:50:02.69ID:APfM6jQW0
ヤンキーって北軍のことだって風と共に去りぬで知りました

>>302
ねー
ゾラの生涯って映画も老けメイクすごかった
セットやメイクがフィルムの質感もあって自然な画面を作り出してるのいいよねっ(´・ω・`)

314衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:50:05.79ID:kNpxfiB40
アルプス一万尺

315衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:50:54.09ID:APfM6jQW0
お馬さんの熱演!!

316衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:51:06.95ID:LKcTJ8XTa
SKDとか宝塚には出せないこのポップ感が生で見たいな(´・ω・`)

317衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:51:10.61ID:s8MEFK/Ld
>>307
アカデミー撮影賞取った人じゃなかった?

318衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:51:49.01ID:s8MEFK/Ld
お、一人かなりの美人がいた

319衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:52:05.39ID:CXMeE8x0K
競馬観戦シーンって定番なんかな 古い映画で良く見るな

320衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:52:05.47ID:kNpxfiB40
(´;ω;`)

321衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:53:17.18ID:APfM6jQW0
do or die(´・ω・`)

322衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:53:33.73ID:hRahVwJR0
そうそう、何を言われようがヒットしものの勝ち

323衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:56:04.35ID:rEr1w6RJ0
>>310
知識がいい加減だがとくに北部出身のアメリカ人を南部の人間が侮蔑的あるいは
当の北部人が自嘲的に呼んでいたとか
だからアメリカ人のすべてがヤンキーではないのだが
外国人からすればそんなことは知るはずもないのでカルチャーギャップであれこれの珍事が巻き起こったりすることになる
第二次大戦中にイギリスに駐屯したアメリカ兵を描いた映画にそのものずばりのヤンクスという映画もあるが内容はやっぱりアメリカとイギリスの違いがいろいろ事件を起こすが最終的には―というお話

324衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:56:35.58ID:iTQjT3R90
チャップリンが若い子を口説き落とす時もこんな感じだったんだろうか?

325衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 13:57:37.16ID:CXMeE8x0K
地味にスゲー身体能力だな

326衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:00:23.48ID:EwyYZOeq0
>>295
フランスのルノアール監督は「どうせ白黒画面なんだから
それで映えればいいざんす」って白と黒の顔料だけでメイクさせたとかで
女優さんとか生で見たら卒倒しそうな顔にされてしまったらしい

327衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:10:40.81ID:CXMeE8x0K
私の為の曲を他人に・・・ って展開はこんな頃から定番なんだな

328衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:11:01.57ID:APfM6jQW0
彼女のために作った歌を~
>>326
天井桟敷にはそんな裏話が(´・ω・`)

329衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:11:15.25ID:LKcTJ8XTa
どっちに歌わせるんだ(´・ω・`)

330衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:12:48.81ID:LKcTJ8XTa
いつの間に恋人に(´・ω・`)

331衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:13:56.16ID:LKcTJ8XTa
あれこっちが歌っちゃうのか(´・ω・`)

332衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:14:57.28ID:APfM6jQW0
指輪が!!

333衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:18:06.36ID:CXMeE8x0K
アメリカ人って雑なイメージあるけどこういうステージの動きとかけっこう緻密だな

334衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:21:28.23ID:S0eK6/bB0
小粋で見てて飽きない

335衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:21:36.03ID:LKcTJ8XTa
北軍だ(´・ω・`)

336衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:21:55.17ID:/juJl8PZ0
大島弓子「綿の国星」

337衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:23:05.34ID:Nl5EG769M
WASPの為の自由と民主主義

338衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:23:30.41ID:/juJl8PZ0
火星の王

339衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:23:58.47ID:lvGX+N4O0
博士の不思議な愛情のテーマ

340衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:23:59.26ID:UxMFHui70
ダウボーイ

341衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:24:03.13ID:Nl5EG769M
Gettysburg addressか

342衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:25:17.39ID:/juJl8PZ0
いい仕掛けだね

343衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:25:37.50ID:S0eK6/bB0
すげー

344衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:25:40.86ID:/juJl8PZ0
おお

345衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:26:22.48ID:CXMeE8x0K
女の子はスターの役の人より端役の方がかわいいのが多く見えるのは感性の違いだな

346衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:27:41.25ID:APfM6jQW0
背景写真かこれ

347衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:28:58.43ID:LKcTJ8XTa
妹か(´・ω・`)

348衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:29:33.72ID:/juJl8PZ0
教会満員w

349衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:30:54.39ID:LKcTJ8XTa
仲良し家族だな(´・ω・`)

350衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:31:12.20ID:iTQjT3R90
>>328
天井桟敷はマルセル・カルネ監督じゃね?

351衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:31:12.94ID:/juJl8PZ0
これがアメリカ人の誕生日

352衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:38:19.82ID:LKcTJ8XTa
やっぱりあるのか戦争描写(´・ω・`)

353衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:40:02.08ID:LKcTJ8XTa
兵役免除か(´・ω・`)

354衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:40:44.31ID:/juJl8PZ0
なかなか面白い映画やん

355衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:42:47.76ID:S0eK6/bB0
これはアガる

356衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:43:58.60ID:YPrGpelHa
今北産業

357衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:44:39.07ID:CXMeE8x0K
ノリも戦況も違っても戦争と芸能ってどこも似た感じはあるな

358衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:45:24.84ID:LKcTJ8XTa
えええええ(´・ω・`)

359衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:45:41.85ID:/juJl8PZ0
妹しんだ、、、

360衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:46:32.99ID:LKcTJ8XTa
時代飛びすぎや(´・ω・`)

361衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:47:13.75ID:LKcTJ8XTa
そんな跳んでなかった(´・ω・`)

362衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:48:53.49ID:LKcTJ8XTa
ちんだ(´・ω・`)

363衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:49:40.84ID:/CNlYUzm0
キャグニーはギャングばっかりやってきたけどこの役貰えて良かったなぁ(´・ω・`)

364衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:52:22.33ID:LKcTJ8XTa
世界旅行(´・ω・`)

365衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:54:04.93ID:hRahVwJR0
もう映画の時代だ

366衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:56:00.16ID:vGbFjnko0
カムバック?

367衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:56:28.80ID:LKcTJ8XTa
メアリー老けてないな(´・ω・`)

368衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:57:09.14ID:iTQjT3R90
>>367
シワとかどうやって作ってるんだろう?

369衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 14:58:49.34ID:hRahVwJR0
ルーズベルトか

370衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:03:49.98ID:ozoexNka0
USA!USA!

371衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:04:13.22ID:/juJl8PZ0
>>368
白黒だと描くだけでそれなりに見えるのかも
若いときのシワを隠すのも

372衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:04:14.10ID:vGbFjnko0
転ぶよ(´・ω・`)

373衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:05:16.79ID:iTQjT3R90
少々プロパガンダ臭が鼻につくけど面白かった

374衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:05:17.78ID:/juJl8PZ0
泣いてはる

375衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:05:30.92ID:LKcTJ8XTa
オワタ(´・ω・`)

376衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:05:57.98ID:/CNlYUzm0
アメリカにしか作れない映画だな。いっそ清々しい(´・ω・`)

377衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:06:25.52ID:kNpxfiB40
ブラボー ブラボー ヒューヒュー
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ

378衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:06:32.14ID:UHbqqAub0
この時期の映画は雰囲気が良いな

379衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:06:39.33ID:rvuvNQiY0
オーバゼァー
オーバゼァー

380衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:06:40.47ID:/juJl8PZ0
アメリカ野郎のカーチス

381衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:06:54.20ID:kNpxfiB40
まちゅぴちゅ

382衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:06:56.57ID:LKcTJ8XTa
勢い少なかったが皆見入ってた証拠の名作だな
面白かった(´・ω・`)

383衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:07:28.20ID:kNpxfiB40
シンディ・ローパーかとおもた('ω'`)

384衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:08:02.16ID:kNpxfiB40
丹波哲郎…

385衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:08:16.65ID:/CNlYUzm0
大霊界なにやってるんすかwww

386衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:08:47.95ID:kNpxfiB40
あれ、ジャンヌ・ダルクそんな前か。これみたことない

387衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:08:53.30ID:/juJl8PZ0
ジャンヌダルク結構すき

388衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:09:58.46ID:LKcTJ8XTa
ヒッチコック本人か?(´・ω・`)

389衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:10:36.21ID:hRahVwJR0
キッドマンはキッドマンで出来上がってるから
ケリーとの違いが目立つだけ

390衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:10:36.38ID:/CNlYUzm0
ニコール・キッドマンはムランルージュが一番好きだな(´・ω・`)

391衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:11:01.19ID:/juJl8PZ0
怖くないニコルソン?

392衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:12:06.68ID:kNpxfiB40
グレース・ケリーが使ってたからケリーバッグって言われてたんだったかな
うちのカーチャンJ('ー`)しがそんなこと言っていたが・・・

元来ケリーバッグは、馬具メーカーに端を発するエルメスが、サドルバッグを婦人用に改良して1935年に発売したもので、当初は「サック・ア・クロア」という商品名で売られていた。
ところが、1955年、モナコ公妃となっていたグレース・ケリーが、パパラッチを避けて、妊娠中の腹部をとっさに持っていたこのバッグで隠したところ[2]、その写真が雑誌に掲載され、一躍その認知度が高まった。
エルメスではこれに便乗して、モナコ公国の許可を得て、1956年、「サック・ア・クロア」を「ケリーバッグ」と改称したものである[2]
(ちなみにファーストネームのグレースではなく、姓のケリーを用いたのは、公妃のイメージを守ろうとするモナコ公国側との妥協によるものだと伝えられる)。

Wikiにはこうかいてあった

393衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:13:55.57ID:hRahVwJR0
ジョン・ヒューストンはさっき父親の息子だっけ

394衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:17:34.44ID:kNpxfiB40
今月も終わりか。来月の映画
https://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html?next

なんとなくみてみたいやつも含めてここらへん
ソイレント・グリーンまだみたことないんだよね

ジャンヌ・ダルク
JOAN OF ARC 1999年 フランス/アメリカ
BSプレミアム6月7日(金)午後1時00分?3時39分

フォーエバーフレンズ
BEACHES 1988年 アメリカ
BSプレミアム6月10日(月)午後1時00分?3時04分

ソイレント・グリーン
SOYLENT GREEN 1973年 アメリカ
BSプレミアム6月12日(水)午後1時00分?2時38分

早春 デジタル修復版
1956年 日本
BSプレミアム6月14日(金)午後1時00分?3時26分

マネーモンスター
MONEY MONSTER 2016年 アメリカ
BSプレミアム6月17日(月)午後9時00分?10時40分

395衛星放送名無しさん2019/05/31(金) 15:36:39.91ID:APfM6jQW0
>>350
遅レスだけどずっとルノワールだと勘違いしてた!w

-curl
lud20200217194919
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1559194933/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「プレミアムシネマ 4781 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
プレミアムシネマ 4261
プレミアムシネマ 4881
プレミアムシネマ 4551
プレミアムシネマ 4511
プレミアムシネマ 4221
プレミアムシネマ 4271
プレミアムシネマ 4301
プレミアムシネマ 4801
プレミアムシネマ 4571
プレミアムシネマ 4761
プレミアムシネマ 4931
プレミアムシネマ 4651
プレミアムシネマ 4341
プレミアムシネマ 4441
プレミアムシネマ 4691
プレミアムシネマ 4631
プレミアムシネマ 4011
プレミアムシネマ 4411
プレミアムシネマ 4811
プレミアムシネマ 4661
プレミアムシネマ 4471
プレミアムシネマ 4861
プレミアムシネマ 4601
プレミアムシネマ 4941
プレミアムシネマ 4851
プレミアムシネマ 4501
プレミアムシネマ 4721
プレミアムシネマ 4291
プレミアムシネマ 4101
プレミアムシネマ 4421
プレミアムシネマ 4891
プレミアムシネマ 4241
プレミアムシネマ 4681
プレミアムシネマ 4791
プレミアムシネマ 4311
プレミアムシネマ 4771
プレミアムシネマ 4611
プレミアムシネマ 4519 年越し映画マラソン
プレミアムシネマ 4522 年越し映画マラソン
プレミアムシネマ 4522 年越し映画マラソン
プレミアムシネマ 4517 年越し映画マラソン
プレミアムシネマ 4525 年越し映画マラソン 修正
プレミアムシネマ 4524 年越し映画マラソン 修正
プレミアムシネマ 4114
プレミアムシネマ 4107
プレミアムシネマ 4467
プレミアムシネマ 4659
プレミアムシネマ 4283
プレミアムシネマ 4843
プレミアムシネマ 4138
プレミアムシネマ 4108
プレミアムシネマ 4116
プレミアムシネマ 483
プレミアムシネマ 4875
プレミアムシネマ 3671
プレミアムシネマ 4284
プレミアムシネマ 4248
プレミアムシネマ 4497
プレミアムシネマ 4166
プレミアムシネマ 4149
プレミアムシネマ 4023
プレミアムシネマ 4010
プレミアムシネマ 4106
プレミアムシネマ 4097
プレミアムシネマ 4156
プレミアムシネマ 4282
10:09:18 up 79 days, 11:08, 0 users, load average: 11.25, 12.66, 12.89

in 0.11112403869629 sec @0.11112403869629@0b7 on 070523