◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん 反省会 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744376436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured なんでどんぐりなしを被らせたん?既にもうひとつあるだろうに
>>2 あっちはワッチョイも無くて微妙に不便だからちゃうか
優勝できる戦力はあるから
去年は今江のせいで優勝できなかっただけだから
トルピードバットが使用可能になったらしいから楽天の選手達も使えよな
どんぐりどうするかは難しいな
荒らされないという快適さと気に食わないという理由で撃たれる不快さ不便さとどっちを取るか
リーファーポジ天のジャッカルが推しなら365円とかじゃなくもっと投げろよな 目立つぞ スパチャ投げまくったら
自分の責任がどうのこうのなんてどうでもいい話で、チームをどうやって強くしていくかしか考えていないGM
三木も石井も戦力ないのは分かってるんだよな
野球に興味ない三木谷の手前ある感じを装わなきゃいけない
あると思ってるのは6%だけという
悲しい球団だ
>>11 それだけならまだいいけど普通にどんぐり枯れるじゃん?そうなるとしばらく書き込めないのがほんとダルい
去年のフルイニで自信つけた小郷
最多安打と刺殺記録で天狗の辰己
おごゆきで取り上げられまくった結果すっかり主力選手気分の伊藤
周りが酷すぎて努力しなくても正捕手安定の太田
勝手な想像ではあるんだが、この緊張感のなさはこの辺のメンツから生まれてるんじゃないかと思った
実際どんなもんかは知らんけどそのバット使っても長距離砲が少ない鷲では効果少なそうな予感
浅村が魚雷バット使っても復活しないやろうし
順調にジャッカルと6パーセント民を黙らせる野球好きだわな
あいつらはもう優勝とかアホなことほざくな
個人的にはワッチョイIPあればNGすりゃいいし不便ないかな
課金してる人からしたら撃てなくて不満だろうね
一時期より愉快犯みたいなのに撃たれてしょっちゅう書き込めないみたいなのは無くなったけど
GMも監督も辞めたいって言えば、いつでも辞められる。逆に言えば結果の責任を取るなんて簡単なことなんですよね。そこまで生活に困っているわけでもないですから(笑)。いつ辞めてもいいので、それはいい石井
>>22 選手達が信じてないからアホみたいにミスりまくってるんだぞ
今江監督が寝返ってるやんけ
ロッテの始球式でロッテユニ着て投げてたぞ
>>16 まあな
どっちかというとどんぐりいらない
振り逃げで2塁走者が帰還
捕手後逸→前進守備で走者一掃の2点
守備ボロの3点で負け
典型的弱小チームだね。打てない守れないで得失点差が開いていく
これが石井退任直後の三木再登板だったら、多分ここまでは不満感出てないと思うんだ
あいつが退任するのは残当だったし、ああ次の監督呼ぶまでの繋ぎなんだなってのも明白だし
今江をあれこれと理由つけて複数年途中で解雇して、それでこの有り様では言い訳出来ません
まあどちみち明日にはどんぐりあり復活してるだろうしどうでもいいかな 人が多くなれば自然とあちらにみんな移動する
明日から4連勝でもしようものなら、お前らCSの話題とか出し始めるから面白い
>>26 ちゃんと俺を愛してくれや 俺を信じなさい
終盤までCS争いしてた今江を1年でクビにしたんだから
三木のノルマは当然Aクラスよね
今日とか中堅ベテランばかりの未来を捨てたオーダー組んでるし
こいつがまた発狂しそうw
263:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ad84-MwLw [126.168.80.153]):[sage]:2025/04/09(水) 20:11:01.51 ID:vZkzR00S0
>>243 次スレどんぐりありだからお前打ってやるよ覚悟しろ
あんな醜態晒してGM再就任とかあり得ないからな
三木谷に弱み握られてるんじゃないか
>>37 マスター以外のベテランと中堅がどうでもいい場面でのシングルヒットしか打たないからな
結果として宗山かマスターが打たないと点数が入らない
>>39 どうでもいい場面ですらヒットを打てない小郷さんの悪口はやめよう
岸に浅村、それに島内あたりを切ってからが勝負
5年以内での再建は夢物語
好材料としては辰己の打撃が上がってきたことかな
不調の原因って絶対腰だろ
ハム戦でも腰をさすったりしてたからな
>>20 あいつらが今江さん追い出したようなもんだからな
楽天ファン名乗らないでほしいなあのガイジ集団は
外国人獲得ルート開拓するとかやることいっぱいあるだろ
大金貰っておいてサボり続けてる糞GMは仕事しろ
ただしお前が動くと大幅マイナスの戦力ダウンになるからトレードはするな
>>34 三木ママー選手たちも三木ママって呼んでそう 舐められてるよ 完璧に ここまでミスを連発している球団なかなかないよ
去年の小郷西武オリックス相手にしか打ててなかったのにオリックスも打てないとなると厳しいな
鉄のカーテン!
とか言って実はそれやってたの若手の期待枠だけで実績持ちはみんな早上がりか自主練(笑)させてたりして
>>42 島内はさようならたろうけど岸と浅村の代わりが居ないし、居てもまだまだ層薄くて切れないだろう
いとゆもそう
石井辞めろって言うけど石井が辞めたらまともになって来た大卒中心ドラフトがまたあたおかドラフトになりそうだからなぁ
石井貴は1秒でも早く辞めて欲しいけど
今江との絆パワーだけで勝ってたんや
早川すら今江の為に優勝したいって言ってたからな
プロっつっても人間同士なんやから
三木はこんな感じで何言ってんのか選手に伝わってないんだろうな
「ランナー2,3塁といったところで、ゴロを打ったといったところで、ファーストサードゴロはゴーーしないといったところで、ショートセカンドゴロはゴーするといったところでやっていく」
>>51 育てるのが得意だった左のアヘ単とリリーフすらいなくなってるのにまともなのか?
ドラフトまともなのに得点最下位失点5位はまともじゃないんじゃないかな
綺麗にAクラスBクラス分かれてるな
このままフィニッシュしても違和感ないわ
今江を損切りでやめさせておいて石井を損切りしないのは筋が通らないですよ
浅村万波2水野伏見杉本
絶命5試合で6本
水野除いてみんな右打者だな
>>52 今江を1年で切って石井の傀儡三木って士気下がってそうだしな
選手達もわかってるんじゃないかなあ 三木が石井の操り人形なのを
だからアホみたいにミスを連発している こんなミスが続くのなかなかないよ 楽天の歴史でも
>>61 現場の方が敏感に感じてるはず
だからと言って成績落としたら同罪だろ
今日の今江
試合前のトークショーで今日からロッテファミリー宣言
始球式でロッテのユニを着て投球
投球後に応援団がロッテ時代の応援歌をフルで熱唱してそれを見つめながら感激してる様子
5月からロッテ主催の試合で解説する事を発表
これって逃した魚でかくないか
あのが悪いのか三木谷か知らんけどとんでもない事になってきたな
界隈も余裕が無くなってきたのか、「選手たちが力不足なのが悪くて、監督は悪くないよな?な?」ってなってきてるの草だわ
>>62 平石今江にすら指示があったのバラされてんだし、三木なんて操り人形以外の何者でもないだろ
GMというか楽天のフロントはまず投手も野手も左と右は別モノだって分かってない!
あのGMはそんな時代じゃないみたいなアホなこと言ってたけどまるきり違うんだから
左打者が打ったら三塁へ走るんならまた違ってくるがな
大地浅村阿部が一線引いて若手がその枠埋めてからが本当のチーム再建だからな
今は衰えてく一方なの分かってるベテランの力で誤魔化してる時期
交流戦優勝した上で最終盤までAクラス争いをしての4位でようやく今江と並ぶからな
三木ママがそのハードルを越えられるとはとても思えない
2021ドラフトも大ハズレだけど2022も荘司ナベショーが復活しないとクソドラフトも良いとこ
19も小深田がこれからシナシナだとヤバいしチーム作りが出来てないね
まあ矢野先生とかも大阪のローカル出まくってるのに名古屋ローカルにもコーナー持ってるらしいから
三木もあれだけど早川にもガッカリだわ
チーム状態が悪い時こそ好投するのがエースだろ
魚雷を使用したら楽天の選手達もホームランを量産できるかのう?
>>64 それはしょうがないだろ
あの扱いで今でも楽天を悪く言わない今江はナイスガイだよなあ
今期のチームスローガン、下の方に「基本を大事に」って書いてあるんですけどギャグですかねこれ
www.rakuteneagles.jp/news/detail/202500732187.html
太田は相変わらず身体で止めにいかないしフルカンリードだしで成長しないよな
石原じゃ不足なのはわかるけど競争させないと太田が怠慢やめないぞ?
>>75 ホームゲームの中継のトランジションにこれ出てきてマジで笑っちまう
昔ジャムおじさんがキッキッキとか言ってる頭おかしいAAあったよな
GMさんよお
よくぞ大口叩いてこんなチーム作ってくれたな
なんでしれっとGM復帰したんだ
なんのことはない利権手放したくないだけじゃねえか
天井見えてるか小郷優遇やめてほしいけどファン人気あるから130試合くらいはスタメンなんだろうな
今江ロッテファミリー宣言というけど
そもそもなんで今江はロッテを出たんだっけ?
>>74 なお楽天は選手層が薄いと事実を指摘しただけで一部楽天ファンから執拗に攻撃された模様
>>82 井口がメジャーからロッテに来て以降それまでの生え抜きは居心地が悪くなっていった
1番3安打
2番2安打
6番3安打の2長打
これでなんで1得点だけなんだよ
>>85 効率が悪い野球しているから
ミスばかりしているから点が入らない チーム全体がやけくそになって崩壊している
宗山塁
打率.233(43-10) 0本 4打点 出塁率.244 ops.500
あっ…
「選手が必死にやっている中で勝利に導けないのは僕の力、僕の責任」
今日は明らかに選手が悪いところがあるのに指摘しない、だから舐められるし求心力が無いんだよ
>>87 そこ謎だよな
小郷後ろにしてマスターと浅村詰めりゃいいにの
責めなければ嫌われないとでも思ってるのか?嫌われ役にもなれない典型的な組織のトップに居てはいけない人材だろ
去年田嶋に相性よかったんじゃね?って思って調べたら小郷.143で草
(ちなみにいとゆ.250小深田.500阿部.429浅村.250辰己.375)
そら打線分断されますわ
>>83 でも監督という立場で層薄いは言ってはいけなかったと思う
うちの子はバカですって親に言われ続けたら子供どう思うよ
親に対する憎しみをモチベにしない限り普通に潰れるよ
新庄だって就任直後優勝を目指しませんと言って批判されてたし
>>61 慕ってた今江を1年で切って今江本人も納得してなかったのが選手的にはフロントに疑問持ったと思う
いざ来た三木も競争始めるし球団は宗山一色だし士気が上がる要素がない
宗山一色にならないようにチャンスで打って打点あげればいいだけの話
打点すくねぇんだよどいつもこいつも
マスターとかはようやっとるけど
>>96 それでも早川なんかは今江監督を優勝させたいって言ってたからね、新庄は当時批判されたけど結果どうなりました?締めるところ締めないと選手に慕われるわけないだろ
去年の最大借金って9なんだな
意外と行ってるわ
三タテされてないだけでズルズル負けてたんだな
まーた11安打1得点か
異常なまでに点が入らないな
チームを勝たせるのは源田や倉本より山川や牧なんだよな
>>101 3タテ回避はしてても、カード勝ち越しが出来てたわけじゃなかったからね
ジリ貧でこのままじゃマズイぞってとこで交流戦に入って4番大地やり始めたら一気に巻き返した
>>63 まあ選手の考えが甘いとも言えるよな
今江は結果出なくても努力してれば温情で起用したからな
伊藤安田武藤あたりは逆に三木になって恩恵受けてる
3番宗山は流石に楽天の未来を担わせすぎたか
7番に下げても他の打者が延々と打点上げないヒット繰り返して3回もチャンスに追い掛け回されて、唯一の得点の犠牲フライは草生えるけど
>>102 完全出涸らし茶柱辰己のチームになってただろうな
宗山は今まで一流を歩んで来た成功人生なのに、底辺糞チームに入ってしまってストレスMAXだろうな
あの順位でも暖冬だったから気抜いたか
もう一個上へと思わんのか
宗山は1番か2番のほうがいいと思うんだけどいきなり下位にすんのはな
それでも打点は稼いでるけど
「ぼくの中では3位はBクラス」
「途中の優勝には興味がないんで」
「職場がなくなる」
モチベを下げる発言なら石井さんが他の追従を許さない
しかも今江が交流戦優勝しちゃって面目丸つぶれ
>>114 あいつらこの発言についてはどう思ってるんだろ
石井は球界を敵に回すことばかりしてるから、トレードや外国人でろくなやつを紹介されないんだぞ
なのにGMに居座り続けるとか自分の置かれてる状況を全然わかってないんだよな
アホというか図々しいというか
>>114 「ぼくの中では3位はBクラス」←おまえらはもっとできるよというモチベを上げる発言
「途中の優勝には興味がないんで」←これはほんとクソ、18試合のセとの対戦よりパとの対戦に戻った後のが長いし大事だよという意味では正論だけど
「職場がなくなる」←プロなら言われて当たり前、このご時世的には完全パワハラ発言だけど
>>96 理不尽にクビにされた後に評論家として語るときもおべんちゃら使えとか頭大丈夫か?
そもそも今江は選手に人望がないからクビにされたという設定なのになんでその今江に厳しいこと言われたら選手がやる気無くなるんだよw
三木谷も石井と仲良くすることで奥さんの持ってるパイプ得られるからね
メディア関連のね
宗山って劣化村林じゃん、ただの
こいつも四球が全く選べないから出塁率が悲惨すぎる
同ポジで村林タイプ2人はいらないんよ
石井と今江が干してた茂木は
村上をライトに追いやりました
石井さんありがとう
ワンチャン●ジテレビ問題関連でトラブル発覚とかしてくんねぇかな
>>121 監督という立場でって言ってるのにクビにされた後にっておまえこそ頭大丈夫か?
酔っ払ってるの?
>>121 人望無いやつから厳しいこと言われたらやる気無くなるってのは、一般的にはそれはそうちゃうか
ヤクルトファンから茂木の守備が大絶賛されてます
三木ママありがとう
杉本がホームラン打てたのは慶三さんのおかげとか言ってますが
11試合で90安打放って25得点ってどうなってんだよマジで
11安打1得点が2試合
9安打2得点
9安打3得点(勝ち試合)もあり
>>126 バカはこれ見て黙ってろよ
ダウンロード&関連動画>> >>!31
楽天打線のチュニドラ化を感じる
他責打線と言われてたなあっちも
打点付かないヒット打てばいいと思ってる
>>132 それ前に見たよ
辞める前から言ってたでしょ
それが良くないと言ってるのになんで通じないんだろう
>>125 飲み会で2人きりになって襲いかかったけど、責任取って結婚してるから残念ながら何もないだろうな
「お前ら叩いてたじゃん」て書き込みがよくあるけどだいたい叩いてないよね
最近は太田は1軍レベルなんだあああああという信者の断末魔を見ながら負けてるよなw
「お前ら叩いてたじゃん」の大半は、一部の人間がやっていたのをさも総意であるかのように捉えてるパターンだと思ってる
開幕前に「宗山は絶対活躍する!」、「大学時代のデータが成功を物語っている!」、「鳥谷級の活躍は見込める!」とか抜かしてた放射能頭のわしせん民達は息してんのかな。鳥頭だから何も考えてないか
そういや最下位西武と0.5差なのか
開幕前に「最下位予想してる解説者はニワカ!」、「オリ西武より下はあり得ない!」って豪語してた奴らも今頃首吊ってるのかな
今の石原に対するバッシングて、かつての岡島に比べたら屁みたいもんだよな
宗山いいと思うけどな
凡退してもなんか納得というか
今日の打点も宗山だけじゃね?
今江が士気下げてたって話はどこにいったの?ただのいちゃもんじゃねえか
>>144 打席内容いいよな
なのに本人は納得してなくてもっと内容良くしていきたいと言ってるのもいい
犠牲フライの打席も内容良かったのに宗山は不満気だったな
守備もプロの打球スピードに慣れてきたのか良くなってきてる
>>144 宗山は良い選手だけど所詮「良い選手」止まりなんだよ。ヒョロガリだしクソ真面目な性格だから柳田みたいに1発で戦況変えたりチームを明るくするリーダーにはなれん
>>145 その割には石井の問題発言は都合良く解釈するのがタチが悪い
>>144 俺も宗山の打撃内容良いと思ってるよ
ただまああと2試合無安打で20打席連続無安打とかだとどうするか悩むな
大学時代の成績似てるのが正木郡司上田だからこいつらの成績からある程度予想可能
ただこいつら右だし宗山のが出塁率高めで長打下げた成績になると思う
>>145 わしせんでも今江批判してる奴って知的障害者ばっかりやったろ。太田批判してた奴らも然り
村林なんてオリックスキラーだろ
使えよほんま
アヘ単宗山なんてドラ4クラスだろ
完全にオリ山中以下だわ
今江批判してたのはxから主張してきた大砲持ってるやつとかだよな?
今の惨状はどう思ってるんだろうね?
ほら、このスレでは大砲打てないよw
>>146 そうそう打球が上がりすぎてフライになったけどマスターが間に合うくらいの犠牲フライだったのに不満げだったねw
打席を重ねるごとに進化してる感じがする
初球でアウトになっても消極的になるよりはマシ
村林も小郷も伸び代見えてるし30近くなって衰えていくだけだから厳しいな。その2人にすら遠く及ばない黒川ら若手陣の層の薄さよ
信者じゃないけど楽天にはまともな捕手太田しかいないんだから仕方ない
何故炭谷クビにしたのか…
相変わらずちょっとでも太田を持ち上げるような書き込み見るとすぐ噛み付いてくるな
>>158 守備固めとか代打出さないのがちょっと石井っぽかった
>>160 コストカットだからしゃーない。もう補強どころかノンテンダーする球団になっちまったし
>>160 年俸が高かったかも知れんけど炭谷は残すべきだったよな
試合出なくても必要だった
西武でも若手Pを上手くリードしてたし
>>158 頑なに控えの選手使わないのは腹だったけど、それ以外はちゃんと監督してたしな。選手からも慕われてたし、爽やかで喋れるからファン受けも良かったし
>>166 2年目が勝負だからメンツ固定して育ててる感があったわ
>>154 俺、今江批判したら直後に撃たれたんだけど
石原って守備も糞だし打撃も弱点バレバレのフォームでなんでプロなのか理解に苦しむよな。おまけに浅村の金魚の糞で大した成績も残してないのにふんぞり返ってたし早くクビにしてほしいわ
.125の捕手持ち上げても批判しないでって言ってみろよw
>>161 昼間に太田のこと書いたら速攻で撃たれて草生えたわ
>>168 それは今江本人も語ってたし、1年目である程度打線の軸を固めたかったんだろうね。解任直後のインタビューで来年に向けてやりたいことまだまだあった言うてたし
>>166 やつらのいうこと聞いて
今江を追い出し
伊藤や阿部使いまくり
毎試合全員試合に出して
球場がらがらw
勝率大して変わらないのに何故???
>>106 四番大地じゃなくなった途端負けたの覚えてるわ 四番に戻せ戻せと思ってたけど結局戻らなかったんだよな
>>174 そうなのか
ファン感の時点ではクビになると思ってなかったみたいだよねw
やつらがいってた今江は若手使わないって話も現時点でも辰見や山田や平良試した今江の方が使ってるという
昨日の負けは太田が原因でしょ
現実を見ようや太田信者さんよ
>>176 伊藤も阿部もシーズンずっと打つ保障なんかどこにもないのにな
阿部は中日時代から浮き沈み激しいという評価だった
まぁ、監督の采配ってシーズン前半のものよりシーズン後半のものの方が印象に残りやすいってのはあるのかもね
>>179 そこら辺が戦力になるのか見極めてくれたおかげで今年使わなくて済んでるんよな
まあ去年は創設20周年で三木谷石井から何としても優勝しろ言われてたんだろうし、試合中も三木谷から指令飛んでたらしいから若手使いたくてもできなかったのかもね。
今江の思いは三木が立派に引き継いでくれるだろうよ(適当)
>>181 伊藤なんて左相手に多めに起用して成績作ってやってあの程度なんだって6%達は理解してるのかね?
浅村って連続出場記録途切れないように怠慢プレーばかりしてるようにみえるし則本もプライドを守るため抑えから外せん
呪いの装備ばかりだ
>>184 試合中に外部から指示するのは規律違反な
それくらい分かれよ、ギャグか?
>>187 規律違反は草。馬鹿なんだから黙っとくか首吊って死ねよ
6%という超少数派がなんでそんなに気になるのか教えてやろうか?
>>190 ギャグとしてもおもんないし滑ってるこいつ
日本語も通じてないし
三木ママも三木ママで今日はガツンと言わないといけないのでは?
太田がまとも?
3回も後逸してエース早川を6回までしか投げさせられないのに?
貧弱な捕手しかいないのに一切補強しなかった首脳陣が頭悪すぎてな
炭谷がいれば
>>194 今日酷かったな
ランナー直撃送球もあったし
則本って先発としてももう無理なんじゃねーの、先発最終年でも得意のオリックス相手に炎上してたじゃん
抑えというか中継ぎでしか機能しないと思うよ
>>197 小深田とか太田とか自分色を出した選手はライバルを排除してまで意地でも使う傾向があるよね
6%がダンマリするのが面白いから今年は今江以下で終わってくれていいわ
あのマジキチ宗教のおかげで安田や三木まで嫌いになりそうだし
さっさと荘司をリリーフに回して上で使えよ、見切りの遅さも弱い要因だぞ
>>202 石井諸共消えてくれればいいんだけどなぁ
まぁ94%界隈に媚びたら嶋が戻って来て直人とタッグ組んでバント祭りの地獄野球になりそうだけどな
>>202 評論家は三木を叩き出してるけどな
緒方もエモヤンも采配批判してたから
>>206 どーせ勝てなくてイライラさせられるなら石井と三木より嶋と直人のが良いわ
嶋は喋れるしビジュアル良いからな
ただ、三木谷石井の間は帰ってこないだろ
>>206 今の打線ならバントした方が点入ると思うわ
ジャッカルのこと嫌ってる割にはジャッカルの動画や配信をいちいちチェックしてるのな
本当に嫌いならスルーするでしょ
別に向こうから話しかけてくるわけじゃないのに
嫌よ嫌よも好きのうちってこういうことなのかなw
普通の嫌なやつらなら放置すればいい
しかしやつらの場合は球団のxや他のsnsでも攻撃対象に誹謗中傷を繰り返し結果として今江は追い出された
「無視」すればいいというのは間違い
徹底的に叩かなければいけない
三木ママ「俺が悪い」
これ言い続けてるとさ
ハム栗山みたいに選手から舐められて学級崩壊するんだよね
ホーム4連敗
ずっと外気温糞寒い
現地ファンはこれ暴れて良いレベルwwww
外国人が揃ってギッテンスした時点でもうね、残りシーズンは試合回すので精一杯だろう
嶋監督になったら立浪みたいに弱くても動員は増えるんじゃないかな
現実味ないけど
>>213 そうやってジャッカルに力を持たせてるのは叩いてるおまえらなんだよ
叩いて騒動を大きくしてるだけ
ほんといい迷惑だよ
徹底的に叩いて潰せるというならさっさと潰してよ
>>214 栗山は黄金期を作ったし選手からも慕われ監督として超有能だったろ
三木の比較対象は立浪とかデーブが妥当
嶋って今ヤクルトの監督ルート順調に乗ってるんじゃないの
>>217 いや名古屋の連中と違ってそこまでカルト的ではないと思う
返せる選手が居なすぎる
主軸に阿部浅村とベテランにずっと頼りっぱなしの若手も酷いわ
全てのポジション足りなすぎてどうにもならん
別に今江が監督として素晴らしかったとか采配がすぐれてたとか思わないけど
そもそも戦力が去年からほとんど変わらんのに監督代えたところで勝敗は変わらんだろうよ
だったら石井が安楽問題から逃げるために急遽就任させた今江を1年で切って球団イメージを更に悪くする必要なかったよな
素晴らしいかどうかはともかく言われるほど今江さんは悪くなかったやん
終盤の大失速は(FAXで)早川のローテをずらしてまで土曜にマー君を入れようとしたのがきっかけだし…
打線に軸がないのがな
宗山上位に置いたりしてるけど本来下位打線打たせて気持ちも楽にしてあげたいだろ
辰己が3番に戻って小郷が1番に復帰できるくらいの調子になれば今よりマシになる気がするけど
>>206 2024
バント1位で得点4位、3位ロッテと1得点差
2025
バント5位で得点最下位
始まったばかりとはいえ大丈夫か?
ちなみにオリックスはバント1位得点1位、ハムはバント0で得点2位
茂木のサード固定の影響で村上がライト2軍で守ってるんだな
サード守備はガチだからなぁ
怪我するとはいえなんで楽天であそこまで干されてたのかわからんレベルではあったがヤクルトで活躍してくれてたら一番嬉しいわ
ホームランないとはいえチームOPS見るともうちょっと点入っても良さそうだけど
打順コロコロが裏目に出てんのかな
言い訳が近いうちにやめそうな感じのインタビューだよね 6連戦ホーム全敗してどんなインタビューするのか楽しみやな ぶっちゃけ三木政権はポロぼろを期待していたから
単打じゃ点は入らない
点が入らないということは試合にも勝てない
勝てないということは優勝どころかAクラスも無理
こんな小学生でも分かるようなことを反省も改善もなく
長年バカみたいに続けているのが楽天というクソ球団
大城くん!甲斐のせいで暇なら楽天に来てください!
たくさん出れますよ!
>>196 糞みたいな左バッターばかりやんバランス悪すぎ
>>235 小林さんが行きたいみたいです。私はお断りします
平石や今江はバントしてそれなりの結果残したんだからバント否定するならそれを上回らないとな
まあゴミ打者にバントさせるのは正しいよ
今日ヒット打ってたり打率三割越えにさせるのはアホっていうだけで
ロッテは打率五割超えの藤原にバントさせてたからな
三木なりに今江とは違うことやろうとはしてるんだろうな
足使ってるのはいいけどバントと組み合せればいいのに
先の手段が増す意味のあるバントならやる価値もあるが
このアホで無策なベンチは1死3塁の展開が巡ってきても
そこからなす術なく封じられるから結果的に一緒やとなる
長打もなくベンチワークで点を取り切ることもロクにできず
相手のヘグり待ちで星拾いしてるような乞食チームが上にいくことはないよ
9小郷
4小深田村林
8辰巳
D100キロ超の黒人新外国人
3浅村
5阿部フランコ大地
6宗山
7吉納伊藤
2太田
長打の出ない各駅停車ならバントしてすすめるしかない
そんな野球してもプロでは勝てないよ
投手力があればまた別だけど
バントでアウト1つ増えるなら盗塁すりゃいいと三木は考えててそれは正しい
ただランナーが出てない状態なら今のヒエヒエ打線なら打は諦めてバントするのも有りだから今後バントの機会は増える
三木谷が目指してる野球は捕手と投手陣が完璧じゃないと難しいよ 優勝なんて 捕手も12球団で激弱だから本来なら甲斐拓也や大城を優先に獲得するべきだったんだよね
11試合で90安打ってことは平均8本以上安打が出ているわけで
決してヒエヒエ打線ではないぞ
単純に点を取るのが絶望的に下手すぎる
最終的に今や高校球児ですらあまりやらなくなった
スクイズという悲しい手段が多くなり
「あ、このチーム打てないんだ」「打って点取れないんだ」
という負の印象は益々強くなる
打率.150にバントさせて打率.300で勝負ってならわかるけど.300にバントさせて.150で勝負ってのも日本じゃたまに見るからな...
外国人補強ってチームの命運を左右する重要な仕事なのにいつまで経っても有効なルートを築けず場当たり的に選手を連れてきては外してるんだからマジで何してんの?って感じ
そもそもセイバーですらバント100以上やっても年間得点マイナスは10程度なんだわ
じゃ戦況とコンディション見極めた(見極める能力があれば)バントの方が効果的だよなって話
脳死バッティングオンリーでは次打者の打撃成績通りの結果にしかならん
そうなら打順の組み方が上手いか下手となるだけ
>>252 1イニングに複数安打じゃなく毎イニング出塁してそこで止まるかんじやな まさにそれ
優勝争いしないんだから伊藤使い続けたらどの程度の成績残すかだけ見せてくれ
正直それくらいしか興味ある数字無いわ おっさん右バッターしかいないんだし我慢出来るだろ
弱いチームは冷えに冷えきった奴らに
チャンスが巡ってくるようになっている
昨日でいえば小郷だ
三木のやってることはこれだから
ランナーがいたら内野の穴をつくようなゴロを指示でうたせてるからそもそも長打は作戦にない
三木谷が望んでいる足を使った野球の体現と言えるがそれがバントから勝負か走らせてそうするかの違い
どちらがいいかは結果に出てるよな
53どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd03-lXhQ [49.98.172.170])
垢版 | 大砲
2025/04/11(金) 22:23:07.68ID:ABcSoTmnd
三木はこんな感じで何言ってんのか選手に伝わってないんだろうな
「ランナー2,3塁といったところで、ゴロを打ったといったところで、ファーストサードゴロはゴーーしないといったところで、ショートセカンドゴロはゴーするといったところでやっていく」
ゴロ思考は養分、相手を楽にさせるだけ
打球が上がらないチームに怖さはない
実際それで負けてるしな
チームごと間違った方向へ進んでるのが楽天
あと無用な前進守備
昨日もあれで終戦したようなもんだ
打低の絶命で楽天打線は長打出にくいけど楽天投手相手にする敵チームはそれなりに長打出る
↓
長打が出にくいからそういう打撃アプローチになっていくし佳明みたいなのが重宝される
↓
レギュラーは率の残しやすい左打者ばかりになり特に右の強打者は育たない
NPBはどこもバント多いから他より10個程度多かろうがそれが小深田クラスなら栗原とかにバントさせるとこよりマイナスにはならんよ
まあバントどうのこうのより前に打順の組み方どうにかしないと
いつ三木が耐えられなくなってバントし始めるか見ものだな
>>266 お爺ちゃん
昔を懐かしむようになったら終わりだぞ
三木の場合は2020みたいにエンドランばっかりになると思う
>>265 それに加え二軍球場も広いから飛ばすタイプよりゴロやらライナー打つタイプが生き残りやすい
単打マンを2人並べても点は入らない
奇跡的に2人が出ても最終的には各駅で終了
多くの場面で「ですよね」「知ってた」という結末になる
>>271 オリックスも舞洲ウエスタン環境で長距離砲出てるのに
投手じゃん
太田&石原(31打数3安打)打率.097 OPS.291
各駅のゴロ野球で勝ち星を量産するのはあり得ない話
内野の守備機会が多くなる時点で相手寄りのペースだからね
もしチームがそこを目指しているのであれば
残念ながら楽天は全力で負ける方向へ進んでいるということだ
一部特異点を除けば盗塁成功率よりバント成功率の方が高いし、無死1塁で毎回とは言わんまでも半分以上のケースで盗塁させるのかを考えたら、まあバントするわなってなる
あとバントぶんきてんは1割2部くらいだっけ?
今年の太田はアレだが、去年のシーズン終盤太田で無死1塁のケースで打率2割弱だったが、セイバーだとヒッティング選択だけど太田信者もアンチも「バントか代打」でと言う思いは変わらないのだからセイバー盲信は破綻する
そんなレアケースだすなというならカズキでもいいぞ
カズキが出てるなら守備要員ラストだが代打出したければどうぞご自由に
今江ロッテの始球式やってて草
もうロッテで生きていくってことやん
今江は監督はともかく打撃コーチとしては優秀だったけど
もうロッテに復帰したから楽天には戻らないよ
セイバーを顧みないのも問題だけど、セイバーを過剰信仰するのもアレってことか
三木も監督の器じゃないのに無理矢理やらしせてこの結果
今江は平石同様に若くして監督やらせて箔を付けさせて他球団から引っ張りだこだし慶三はオリ打線を蘇らせた
そりゃ出涸らししか残らず誰も育たんわ
そもそもなあ叩いてるヤツらは3千万で監督になってくれたことを忘れてるんだよね 誰もならんぞ こんな金額で こんな値段なんてコーチ以下なのにね
俺はいうほど悪くないと思うけどね
新庄の1年目のよりよほど良い
三木はほんと監督よりコーチの方が向いている 今江を手放すのはほんとバカ
何より若い監督も結果出さなかったら1年でクビとか
1軍に上げた若いコーチも球団から追放とかしてたら誰もいなくなるんだが
>>282 若手新戦力を試行錯誤して育てて選抜しながら前のめりに死んでいった新庄1年目と
機能しなくなっているベテラン既存戦力を惰性で使い続けてゆるく死んでいく今の楽天を比較してどーすんの
太田って打率2割前半が基本戦なのに打撃酷くなってないか?
物足りなくもあるけど選手はまあまあ頑張ってはいるよ
仕事しないといけないのはこのチームの場合ベンチとフロントだ
>>290 ベンチとフロントなんか石井の奴隷だから、石井がちゃんとしないとな
>>287 ん??
まさに機能しなくなってる奴らを惰性で使い続けてるオーダーじゃん
ちょっと打つ順番変えてるだけでしょ
たとえ下であんまり打ってなくても試しにガンガン入れ替えて使ってみてた新庄の1年目とは何もかも違うよ
吉野、吉納、中島、入江、小森は上げてみてもいいかもな
真面目に若い選手を沢山入替える手はあるね 明るいムードメーカーコーチやら揃えたはずなのにベンチ暗すぎるしなあ
野手陣打てないし投手陣は宋と酒居が怪我ナベショーが不調でキツイ
まあな
冷え冷え小郷スタメンを諦めてファームから確変中の中島上げるとか、壁性能は片目つぶるとしても打撃確変中ホリケン上げるとか、薄い選手層なりにやり方はまだあるような気がするけどな
NPBはデータ采配を顧みないチームしかないからそこで大差は付かんよ
となると純粋な選手層での勝負になるわけだが
ドラフトトレード外人補強全てが酷すぎたな
堀内お試しやってみるのは割とアリだと思う
どのみち安田が復帰したら席は無くなるのだから、その前にラスチャン与えて納得させてやるのも情けとも言える
>>287 若手と呼べるの野手だと宗山しかいないぞ
宗山除けば野手最年少は石原27歳な
6%民曰く、94%の人は野球のことを分かってないらしいぞw
僕の責任ってそれ以上追求されない
一番無責任な発言なんだよね
6パーセントがわかってないんだよね
ジャッカルは昨日黙ってたのは体調不良で逃げているけれどもw
>>301 社会のルールすら守らない奴やそいつを褒め称える奴らが野球のルールやセオリーを理解できてるかは激しく疑問である
>>300 クソすぎて草
石井もそうだけど組織の上に立つ器じゃないわw
>>301 6%の野球博士に追従した結果、見事にコーチ集まらなくなったな
にしても昨日のユキヤは良かったな
しばらく使ってほしい
ジャッカル煽ってたハムにボコられて丸一日X放置して言い訳してて草
三流が好むワードを詰め込んでくるのが三木という男
だからこいつのことは一切信用してない
先週まで楽天優勝する気がしていた男がなぜこんな弱気に?
>>294 石井のご機嫌を損ねないように気を遣い過ぎて経験の浅いコーチ陣も疲れ果ててるんじゃないのかな
>>313 ありだと思う
問題は石原下げるのか(岸どうなる)、捕手3人制でいくのか
ほらきた
過激派に叩かれたらすぐ使わなくなるような一貫性のない球団
ますます黒木がつけあがる
宗山は打てなくてもなるべく打席あげてほしいわ
楽天若手の中では将来性が突出している
>>314 下げるのはタナタカじゃね?使う気ゼロじゃん
聖域なくして浅村だろうが小郷だろうが辰己だろうがスタメン落としたり二軍に送ったりして、
その分二軍選手にも分け隔てなくチャンスを回して負けてもいいから経験積ませる
ベテランの危機意識を煽り若手のモチベーションを向上させる
新庄は他に笑われながらもそういう時期なんだと割り切って見事にやりきったよ
石井とか三木谷みたいな人望なくて我慢もできない奴らには出来るわけないな
休養ラインは借金20だろう
あと17
5月末にはなりそう
開幕直後のホーム開催だというのに今日も地上波無しかw
石井嫌われすぎじゃね?放映権で全然稼げてないじゃん
>>318 当時の日ハムと今の楽天じゃ若手の質が違いすぎるよ、全ては星野ドラフトがクソすぎたのが悪いらしいがw
石原叩いてる奴らが堀内耐えられるわけ無いのに
記憶喪失でもしてるんだろうか
>>322 星野ドラフト大卒組は今年30になるんだが若手とは一体
今シーズンは西武とガチの最下位争いだな
向こうは若手使って転換期なのに対して楽天は中堅ベテラン使って必死にやってこれだからハムみたいに2~3年後には大きく差が開きそうだけど
新庄ハムのメンツほぼほぼ2018ドラフト以降の選手だよな
郡司水谷吉田やら他所から連れてきた連中までそう
チーム作りで差が広がりすぎだよ
>>322 星野死んだの何年前だと思ってんの
星野ドラフトの選手なんて今はもはや若手じゃねーし
それにドラフトで誰取るかってのも勿論大事な要素ではあるけどそれより何倍も重要なのは取った後の育成だろ
>>326 西武は40過ぎのおかわりや30過ぎの外崎や源田をスタメンで使ってるくらいだし、楽天以下じゃない?
若手と言ってもルーキーの渡部くらいしか楽しみなのいないし
育成力に天と地の差があるからな
楽天にハムみたいな黄金期は来ないさ
>>331 あとはあまり言いたくないけど、東北なのに屋外球場ってのがな
それと気が短い三木谷とプライドが服を来て歩いてる石井がガッチリと権力を握ってるのが終わってるわ
チームホームラン数 2本(生え抜き0本)
↑このグロさよ
ハム見ると楽天はむしろ星野の遺産に頼りすぎまである
クソドラフト、クソトレード連発
>>317 すまんな
タナタカ一軍にいたことすっかり忘れてたw
名前は誰でもいいよ
結果さえ出してくれれば問題ない
>>328 宗山も小ぢんまりした選手に育ちそうだよな
打順コロコロして球団側でどう育てるのか明確なビジョンすら持ってなさそうに見えるわ
>>335 しゃーないw
石井が取ってきたのに1ミリも使う気配無いのはなんなんだろうな
そもそも辰己、早川、荘司、宗山とくじ当てまくって弱いの異常なんだよな
これだけ辰己はハズレだけどこれだけ思い通りのドラフトできてるのに補強組頼みってやばすぎ
田中貴、オープン戦中に一軍に呼んで、そのまま約1ヶ月一軍にいたのに、1試合たりとも使わないままファーム落ちはあまりにも扱い酷くないか…?
宗山は初球あっさり凡退以外はよくやってる
ただ ファーストストライク 狙い自体は悪くない
一番チャンスボールが多いのはそこだからな
そら脳死で出場確定してるやつらはぬるま湯になるわな、チームの士気も上がらないわけだ
辰己の走塁ミスに一切言及しないし三木は実績持ちには何も言えないんだろう、だから俺が悪い俺が悪いって無責任な事ばかり言うわけで
思い返せば2013の士気は異常な高さだったな
キャンプ段階からチーム全員が今年は絶対優勝するんだって雰囲気で
もうあんなの一生見れないだろうな
今年はスーパースターの宗山が注目されて淡々と試合をこなし日々が過ぎていくそれだけ
辰己も自チームを5位予想するくらいだし現場は俺ら以上にフロントのやる気を全く感じてないんだろうな
太鼓持ち狙いを除けば今の宗山に近づくのはリスクが高いしコミュニケーションどうなってるかな
加熱報道や起用が薄くなってきたから話しかけ易くはなってそうだが
>>344 宗山のスター扱いも夏前までだろうな、成績しょぼくなってきたし入団したチームも地味だしさ
球団としてどう育てたいのかも全然見えないし不運な男よ
>>345 契約更改満足度19.7%でぶっちぎりの最下位だからな
主にマー島内の処遇とインセンティブ回避疑惑(49登板リミット)のせいだが
>>342 クソみたいなポップじゃないから全然OK
どうせ宗山1人が頑張ってもチームはどうにもならんから好きにやってほしい
こんなやる気のないチームが優勝したらプロ野球の終わりだろ
ソフトバンクとか叩かれてるけど楽天に比べたら圧倒的に健全なチームだわ
選手会長が落ちて中島が上がるのはいいんだが、選手会長がやってた枠に誰が入るのか
明日のオリの先発って宮城なの?
今日勝てなきゃ今週終わりじゃん
堀内中島↔石原田中和
来週の岸の日のマスク誰にするんだろ?
宗山は現実として45打席立ってOPS.500だぞ?打球が上がらないから併殺が既に3つ、対左の打率に至っては0割
守備も拙いし本当にこのまま上で使ってていいのか?それとも球界の宝を潰したいという意図があるのか?
これでカズキポジションに中島を据えるだけなら意味ないやん
上げ下げ柔軟なのは評価してもいいやね
ふたりとも一応確変中のタイミングだし
中島ISO高いな
意外とパンチ力あるのか
2軍レベルで59打席立って三振5四球0が気になるけど
小郷の代わりになってくれれば
>>348 田中の年俸が高すぎるせいという風潮が強かったけどそうじゃなかったんだよなw金だけの話じゃなくて色々とひっくるめての契約更改満足度なのね
田中貴也はバッテイングできない程度の怪我らしい
二軍にいてもまともに試合出れないから一軍で控えやってるらしい
二軍は捕手カツカツだから試合に出れる人いないと厳しい
宗山打球は悪くないからな
万波に取られたやつも昨日のライトライナーもいい当たりだったよ
>>351 それでいいんだよ
課題が見つかれば下に落として鍛える、石井楽天はそれすらしないで育成放棄してアホ面で使ってるだけだぞw
>>362 まともに試合に出れないならいっそ捕手2人体制にして、代わりに代打要員でも入れておけばいいんじゃないんですかね…
打順動かしまくるし宗山に負担かけてる周りが悪いんじゃないですかね
>>357 小郷の当て馬じゃね?打つならどっちでも構わないし
94%界隈の多さの原因分かったわ
永遠の八木山魂って楽天パンダアイコンのクソコテハガキ職人がTBCラジオから色々流してるからか
去年の今江さんも最初はボビー流日替わり打線だったけど0-33辺りから1番小郷3番辰己で固定したよな
今浪がみんながイメージするような雑務をこなしていちばん忙しいのが選手会長だって言ってたな
やはり西川より渡部が正解だったか
広角に強い打球飛ばしてるしあれはかなりやる
牧同様2位は美味しすぎるな
楽天は攻撃力アップよりモブ集団からの脱却が使命だから宗山で正解かもしれんが7年しかいないからな次を考えないといかん
>>364 なお去年序盤安田をファームでレベルアップさせてた今江は「安田を干してる」と叩かれてる模様
安田って試合に出なけりゃ評価が上がる典型だしな
短期間だけ打ったり打球は規格外だから期待はされるけど現状は4年やって実績皆無のスペ
6%の今江叩きの道具にされて可哀想ではある
>>374 あいつら馬鹿だからな
捕球で骨折するレベル(そもそも試合通してリードした経験がアマ時代通して乏しい)だった安田を今江が我慢して捕手として一人前に育てたおかげで貧弱な捕手陣に一石を投じる存在として加わりそうだったのをわかってないよ
我慢せずにコーナーで使ってたら離脱しなくても太田石原堀内体制だぞw
あいつら石原いなくなって
今度は誰を叩くんだろうね
石井だけは絶対叩かないのに
>>369 契約が重要視される現代文明社会で契約破棄賛成派が6%なのはむしろ多すぎる
契約破ってナンボなんてのか6%もいるのは危険だろう
>>379 球場で子供連れ脅して暴れて警備員につれてかれたり役所のドア破壊して警察につれてかれるやつが教祖だから危険なのは当然である
ファーム先発弓削という火の車ぶりよ
あれ、ハワードもうそろそろ投げるって言ってませんでしたっけ?
シャオチーはまだ実戦で投げさせられるようなレベルじゃないんだな、それとも得意の怪我か?
>>386 まぁ高卒相当だし最初は体作りしててもおかしくはない
とにかく今年はフロントに対する不信感MAXで素直に応援出来ねぇ
馬鹿なフロントは創設以来変わってないのは承知しているが
編成トップが入れ替わったのが1月だから今年は負の遺産で戦うのは仕方ないだろう
変わるのを期待するしかない
地味に枠がキツいからな
島内とか岡島は去年にクビにするべきだった
今日の何かの解説?の大塚光二さんにサイン貰ってる奴がいたけど、
お前は何で楽天-オリ戦なのに西武グッズを持ってるんだい???(しかもLじゃなくて獅子マークの古い奴)
今日も皆やる気ないんだろうなと思うとつらい
勝てなくてもチームに熱量があれば応援できるのに
>>387 年齢的には今年20歳よね?まぁ大事に育てているとしておこう
士気を下げていた今江は追放したんだから士気はmaxのはずだが…
>>396 どういう理由で今江が士気を下げていたってストーリーになってたんだっけ?
>>390>>391
今からでも岡島を捕手に戻せば多くは期待しないが石原くらいは超えてくれる気がする
年齢で精々2年が限度だけど
石原より下だったとしても致死量以上の毒盛られてもまああまりダメージかわらないし
>>398 今江が解任ってなったときに突然降ってわいてきた印象あるわ
まぁ「不信感を持ってる選手コーチがいた」なんてのも含め、この手の話題はどこの球団でも監督交代時の風物詩めいたものではある
2カードに1打席しか打たないけどそれが本塁打、みたいな外国人で良い
四球+単打いくら繰り返しても点入らないんだから
カーも早速エラーしとるしマジで終わってるわこのチーム
基本を大事にというスローガンはどこに行った
>>403 カード数的に年間50本前後にならんか?
いたら確かにありがたいが上澄みってレベルではないような
>>406 裏を返せばおまえらは基本も出来ていませんよ、って実績も無い三木に言われてるようなもんだから士気下がるよな
理想 実態
基本を大事に つまらないミス連発
気合を入れて 腑抜けた雰囲気のベンチ
東北に歓喜を ファンどっちらけ
戦犯の一人の小郷重用するの見てると球団内で健全な競争できてないよな
高卒1,2年目ならともかく今年31でファーム先発してこれって
来年のこと考えよ
1小郷2宗山3立石4新外国人5安田6浅村7伊藤8小深田9中島
ぶっちゃけフルでやった小郷にはかなり期待してたんだが
まあまだカード一巡もしてないので今どうこう言っても早漏すぎるか
>>412 石井チルドレンじゃなければとうの昔に戦力外になってるわ
>>411 いやー、レフト空席なのに誰もまともにやれないわけだし競争もなにも無いよ
小郷も固定から外したところで空席が2つになるだけだし
競争自体は歓迎するけど、現状ライトよりハードルが低いレフト固めてからじゃ無いと
>>399 それだけは絶対無いかな
今年でクビ確定のおっさんを捕手にするメリットも無い
>>415 ハワードとヤフーレがいない上に、ファームで先発してた松田はロング要員で上に呼ばれたからな
今週のファーム先発は瀧中→古賀→王→荘司→弓削と見るも無惨
レフトもライトも空席になって辰己がメジャー行ったらどうすんだよ
吉田正尚緊急補強かな?
>>420 大内と坂井と泰をもっと投げさせればいいのに
ハワードとかヤフーレって骨折とか挫傷とかでもないのに何週間もいないってわけわからん
>>422 坂井は先週日曜に先発してるので、明日ハワード復帰戦にならなければ投げる可能性高そう
泰はクローザーやってる
古林から打ったのはすごいな
楽天ならエースクラスの投手なのに
小森もよく四球とった
>>427 早川が侍ジャパンを抑えられる気がしないし割と格上よな
武藤中島吉納が一軍でポジション争いするようになって初めて小郷のレギュラー落ちが出てくる
仙台大は継投ノーノーするくらい投手陣充実してるし福祉大もドラ1候補の堀越筆頭に来年の候補猪俣とかお膝元にこれだけ投手いるのに直接指名しない縛りはなんなんよ
今の楽天の2軍投手陣は大学にすら見劣りしてるよ
あれ、1軍の外野控え武藤しかいないんか
そうそう困るものでは無いとは言え思い切ったな
どう考えても小郷がブレーキなんだから小郷下げろよな
武藤中島宗山は並べて使えそれくらいやらないと何にも変わらんわ
というか今日も小郷いるやん
かつての岡島島内みたく叩かれる未来しか見えない
スタメンで太田の次に打率低いやつがリードオフにいるって何の狙いが?
カススギと茂木が打の中心にしっかり育った世界線を見たかったね
小郷1番じゃなく宗山1番にしろよ
三木は方針が今ひとつだな
>>441 スイングがおかしくなってるから他球団で修正すれば、新人王時までは行かなくてもある程度は打てるようになるだろうな
もう30の奴が他球団行って活躍とか夢みたいな事言うのやめてくれよ…
リチャードの方が可能性あるわ
先発松井とかやけくそにもほどがあるな
もう順位決定したシーズン後半みたい
よそのこと言える資格ないが巨人浅野が下で打率1割で9番センターかよ
ユニおしゃれか?よくある色だし地味すぎる
西武やロッテのおしゃれなやつ見習って欲しい
150近いスピード出せてもゾーンに投げられらきゃ意味ない
コントロールなんて皆無なんだからど真ん中に緩急だけで勝負するしかない
オリックス太田といい楽天太田といい太田っていう名前はいい選手多いな
>>473 140後半のストレート投げてるから楽天打線打てなさそう
バントするために3番入れてるとか言ってるけど
ほんとぉ?
宗のやらかしって楽天選手に近いものがある
集中力ないよな
アウトをベースとしてひっくり返す映像があるかどうかだから
ま~た宗山がパテレ行きかよ
こいつ本当に「持ってる」よな
弓削コースというか、そこまでも到達できずに終わりそう
最後むねがベースさわってないときに
胸あたりにタッチしてたぽいな
最近はハッピーバースデーの時は間合い空けるのが慣例になりつつあるね
中川に対して楽天ファン拍手したの?
気色悪いなほんと
敵チームだぞ
コースが甘いのよ
その程度の球だとゾーン勝負は無理
>>545 慕われてない奴が切れ目なくコーチ出来ねぇだろ
石井以降のドラフトでとったやつばかりにやられとるな
今のはいいとこだった
追い込んでから投げたい球やな
>>542 ロッテの選手のバースデーソング中に球審がベースを履いて時間稼ぎしてあげてたな
わしせんでしか追えてないけど拍手ってどういうこと?
麦谷はベンチで楽天選手応援歌歌ってたからなーブーイングはできねえ
マジで楽天ファン生温くて嫌いだわ
そりゃ選手は甘えて成長しないわな
まあこんなもんよ
この程度の球じゃゾーン勝負は無理なの
低スペックな投手だな
1軍にいちゃいけないだろこれ
たまにいいとこをつくんだけど
それもほんと偶然だからな
コントロールが甘すぎる
プロの1軍にいるレベルじゃない
だからもう昨日書いたけど
楽天が弱すぎるんだよ 相手 云々じゃなく
太田のリードは素晴らしいな
頓宮とかこの外人とかやべー奴には打たれまくる
変化球がしょぼいからまっすぐ狙ってても余裕でついていけるんだな
もう見なくていいな
土曜がもったいない
もし勝ったら録画で楽しむわ
昭和のプロ野球 だったら通用したかもしれないけどな
今はこの程度じゃ抑えられねえよ
>>605 ファーム土曜ローテだった松田がロングで一軍に上がったのでブルペンデー
なおハワードは続報無し
マー君は後ろ足で砂をぶっかけて出て行ったんですけど
オリのバッターは逆方向に強い打球飛ばすの上手いなぁ
昨年もあったなこういうの
全く成長してないってことだ
>>613 高めに投げたクイックが143だか144って出てきてびっくりしたわ
高校野球からやり直してほしい
でも三木ママはいろんな選手使うから負けてもストレスないから…
なんか勝ったらすごいみたいな初年度並みの空気になりそう
>>645 辛島はこの前も3回くらいまでは良かったからな
三木は申し訳ないと思わないのか
このレベルを先発させて初回から ボコられて
また俺の責任だって言うのか?
これでも宗ポカで1点とワンナウトまけてもらってるんだわ
先週マリン現地は負けとはいえまだギリギリ見られる試合してたのに…
これは身売り一直線コースだな
新潟へ行けばいいと思う
おーい、楽天ファンよ??
リーファーが言った通りだろ?
さっさとファン辞めた方が身のためだろ?
アウトローにしか投げないから徹底して流し打ちだな
読まれてるってレベルの問題じゃない
シーズン中に戦力外通告してもいいレベルだよ この 松井というやつは
>>669 武器がないからアウトロー打ち損じ狙いしか出来ないんちゃうか
なお平然と投げミスする模様
楽パ得意なハムオリ6連戦だったから不安ではあったけどまさかの6連敗か・・・
松井友は去年から糞だったからよくなるわけもないわな
堀内のせいにされてたけどさ
初回3連続2塁打なんてズルいぞ
うちは試合通して2塁打一本出るかどうかなのに
>>658 でも去年もCSかかった時期に瀧中田中マー津留崎とかやるしかなかった球団だから。
とった外人投手全員速攻で消えたから実質補強なし
>>676 外角から真ん中にアバウトに148キロが来るだけだからバッティングセンターと変わらんだろうなw
>>678 言うてもあの日は堀内もバント悪送球やらかしてて、助けるどころか崖に突き飛ばしてたから…
さっさと三木に休養してもらいたいんだけど直人が火中の栗拾わされるのが可哀想だから
>>669 アウトロー狙っても自然とばらけるコントロールなのでそこは問題無いぞ
>>675 漆黒って黒く光輝いてるんだよ
楽天はドス黒いだけだ
>>694 石井が出てくるしかないやろ
去年の西武みたいに
ホームゲームは残り全試合全シート500円にしないと客に失礼なレベルだな
チャートみてると打たれたのドインコース5回なんだけどちがう試合みてんのかな
三木ママは色んな選手使うから負けてもストレスないわ
これ昨日いとゆ1番抜擢が当たったからって安易に二匹目のドジョウ狙っただろ
先発が延々ボコられて、中継ぎが火の車になる未来しかないんじゃないかい
>>711 アウトロー構えが真ん中に吸い込まれてた
>>677 なお火曜日ソフトバンク戦先発はモイネロの模様
どうしよう
GWにエキサイティングシート買っちゃったよ…
新幹線ホテルも抑えた
高齢の親が最後に生で野球みたいとか言うから取ったけどこれ寿命縮むんじゃないのか
だから宗山1番にしとけっていうのに
小郷は自動アウトなんだから
小郷クソすぎ、引っ張る強い打球打てなくて貧弱流しだけ
体が前に突っ込んでる小郷に比べ
小深田は止まってる
フルイニングで壊されたからなあ小郷
ちょっと同情する
GWまでに助っと戻ってこないようだと最下位固めちゃうな
>>73 うん
岩隈と則本と今江と銀次が好きだった
現地は今江が居たとき以来で最後のつもり
辰己コイツもう見限ったら
この展開で観客に手を振るやついらんだろ
>>726 10点ぐらい取られたらエキサイティングだろ
ワイのオトンなら審判の名前を叫んでエキサイトするぞ
>>735 元々交流戦と西武相手に打ってただけという事実
千葉マリンもユニがホームビジター逆だね
そういう日なんか?
宗山打順下げてやってるのがこれって
今江ならもっと叩かれてたろうな
本当に三木って楽なもんだわ
嫁来てたにしても手を振ってる場合じゃねぇって思わんのか…
明日は宮城
明後日はモイネロ
西武と並んで圧倒的最下位争いだな
対抗の西武もなかなかいい形で負け続けてるので油断できない
某界隈曰く「三木は正しい手を打って負けてるからいい」らしいぞ
どこらへんが?
楽天とやるとどこもマシンガン打線になるな
こっちは竹槍か水鉄砲?
>>763 正しいの意味が良くわからん
打順グチャにするのが正しいのかな?
>>763 単打しか打てねぇなら去年みたいにバント&盗塁しろよと
i.imgur.com/J8L9V7K.jpeg
満ピンかぁ
ここで点取れるくらいなら11安打1得点なんてないんだろうけど
ところてんしかねぇか
いとゆチャンスで力むなよ
センターから逆方向狙ってくれ
4点もらってこれも大概じゃね
他所の投手のことも言えないけども
いとゆ、こういう場面で期待すると大体ダメなイメージはある
昔のゴッツおじさんのように
ここでHR出ればまだ戦える…からのいつものヤツでは
遅い左で打つ→普通の投手打てない→ベンチ
基本ゆきやはこれなんだから遅い左のときだけだせよ
チャンスで返せるのがオリックス
返せないのが楽天
そりゃ勝てる訳ない
三木早くやめてくんないかな
もうあの臭いツラ見たくねえや
残塁の数が多い方が勝ちルールにしたら優勝できますかね
残塁が多いのは選手のせいじゃなくて打線を組んだ監督の責任では
対右6-1をスタメン起用するなよ
とはいえ大地や孫でも…
こんな打線なのに新たな外国人一人も補強してないのは縛りプレイか何かですか?
ファーストストライクを見逃してボール球2球振って三振!w
万博開会式見るか
負け試合見てストレス溜めるの馬鹿らしい
インコース構えりゃアウトコース
アウトコース構えりゃインコース
キャッチャーどうリードしろっちゅうねん
>>842 今日はサード佳明で良かったと思うわ
昨日固め打ちしちゃったから入れたんだろうな
1軍レベルの投手が見たいな
こんな 草野球レベルの投手じゃなく
西武馬鹿にしてる場合じゃない
これがダントツ最下位
辰己小郷だして巨人から大城恵んでもらったら
あちらも外野不足してるようだし
>>874 いいこと教えてやろうか?
今日のファーム先発弓削や
これでも石井や三木を擁護してる奴って本当は楽天大嫌いだろw
無能GM「チームを常勝チームにしなければいけないという使命があるしそこを任されていると思っているのでそのために毎年優勝を狙っていくことからは逃げられない」
>>763 この場合、採点者がヘボなので本当の正解からかけ離れる
ハム三連戦4-23
オリ三連戦1-8(途中)
どうすんのこれ…
去年と同じポジショニングじゃUZRマイナスになるな
ホーム5連敗
明日宮城
火曜モイネロ
7連敗確定
ホーム6連敗はひどいね
運良くアウトになるのを願う投球
素直で打ちやすいんだろうな
石井「7年間待たせてすいません。 秋に歓喜に震える準備をしてください」
こんなアバウトすぎるコントロールで一軍にいられても困るわな
もう4点失点
またまた負けかよ
現地の人かわいそう
4連敗中なのにバースデーだからって敵チームの選手に大きな拍手を送る楽天ファン
全くホーム感がないんだよなここ
オリックスの方が伸び伸び野球してる
4連敗中なのにバースデーだからって敵チームの選手に大きな拍手を送る楽天ファン
全くホーム感がないんだよなここ
オリックスの方が伸び伸び野球してる
これ開幕からまだ12試合目だぞ
マジやばい
先が長すぎる
そう言えばこんなにもあっぷあっぷ投球してるのに、内野手誰かマウンドに行ったっけ?
行ってどうなるってもんでもないんだろうけど
おりせんより
ベニもきたけど、そろそろ楽天ファンが可哀想になってきた
らしい
まあ西口もあんな使われ方なら先発として調整させたほうがいいな
>>923 まぁ今年もいっぱいタダ券で見れそうかなって
ちょっとハーゲンダッツ食ってくるわぐらいのノリで行ける距離だし
>>893 結果が出てなければ交代する選手の選択を間違っている
結果が悪いのに交代そのものが正しいのならスタメンの選択が間違っている
マウンドに率先して行ってくれる村林とか大地さんがいないとマジで誰もいかんのな
打たれてるからだけど、松井のテンポの悪さが全てに影響している。1回表終わって1時間
>>916 四球が少ないのでかなり上出来な部類だよな
>>942 それな
普通はベテランの浅村が行かなきゃ
カリカリして イライラして どうしたんだい
基◯外みたいに笑う 君はどこだい
蹴りたいドア 蹴ったもん勝ち 捕まるなら
辛い時はいつだって 檻にいるから
主語はでかくなけりゃ 騙せないだろう
今江叩いて解任しよう
そうさ6%病気 もうXしかないさ
この界隈中の狂気 抱きしめながら
そうさ6%病気 もう三木ママしかないさ
ぼくたちが担ぐ一久 永遠に楽天いてね
負けが越すと土日にいい席取れやすいしそれはそれでいい
ドラフト含めて中途半端に4位より断然いい
もし去年ビリだったら宗山渡部両取りできたかもしれないしな
ここまでの試合で宗山は将来FAするの決めただろうな
あまりにも職場が酷すぎる
FA権利かちとれるくらいは頑張ってくれそう
武藤でいいのに
なんで中島上げてるの?w
三木って試合見てないの?
誰かがリポストしてたから黒木のポスト見えちゃった
最下位予想してて草
お前のせいなんだからsns引退しろや
>>972 あれれ~?勝利のスペシャリスト三木が采配してるはずなのにおかしいぞぉ~
予想通りの地雷だった打撃コーチをさっさと56さないと未来無くね?
もう新庄みたいに育成に舵切ったら?
三木谷と石井が許さないかもしれんけど
>>972 6%界隈が今江さん追い出して誰もなりたがらないからミッキーなんだけどな
>>996 wRCだかが良いらしいぞ
ここの馬鹿が言ってた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 6分 59秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250412222023caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1744376436/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん 反省会 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 大反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 超反省会
・わしせん 反省会 3
・わしせん反省会
・わしせん反省会
・わしせん反省会
・わしせん反省会
・わしせん反省会
・わしせん反省会
・わしせん反省会
・わしせん反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん 反省会
・わしせん9 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・おりせん 反省会
・はません 反省会
16:41:17 up 96 days, 17:40, 0 users, load average: 6.84, 7.13, 7.46
in 1.7197201251984 sec
@1.7197201251984@0b7 on 072305
|