◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】Part.7 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743236260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
前スレ
【D専】Part.6 修正
http://2chb.net/r/livebase/1743234955/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【俺たちが福永裕基を愛するこれだけの理由】
・111試合で打率.306、6本塁打、32打点、9盗塁(成功率脅威の75%)、OPSはチーム2位の789
・402打席で規定まで40打席ほど届かなかったが、開幕から出場すれば各数字はさらに伸びる
・得点圏打率.318はチームトップであり、社会人時代の”負けたら終わり”一発勝負を経験してきたことが大きいと語っている
・打球方向の3元ゾーン比較で”広角に打てる打者”と判明している
・直球への対応力はセリーグトップクラスであり、今年は落ちる球への見極めも優れていたため四球数が昨年と比べて激増
・守備に関しても内野の全ポジションをこなし、特にサードの守備貢献度はセリーグ2位
・天理高、専大、日本新薬というエリート街道を歩んできたが毎年指名漏れが続き、入社4年目でようやくドラフト指名(支配下全体で最後の69番目)を受けてから僅か2年でレギュラーの座を掴み取った雑草のオールドルーキー
・あの宮本慎也も認める”反骨精神”を持ちながら、周囲の人が口をそろえて「真面目で優しい人」と評価する素晴らしい人間性
・185cmで俳優顔負けのルックスから女性ファンの「推し括選挙」で堂々の1位に輝く
・同じく真面目な働き者の細川に課金しており、「ホソフク」タオルも発売された
・サードで結果を出したにも関わらず井上監督にセカンドへのコンバートを示唆されるも、決して腐らずオフに練習し続ける「組織への忠誠心」を首脳陣に高く評価されている
・来年は"3割13本30盗塁"を目標に、不動の1番サードとしてチームを優勝に導く
福永の存在価値を全く認識してない
万が一にも怪我されたらシーズン終了だという危機感が完全に欠如していた
龍空は令和の小坂誠
福永は令和の山田哲人
上林は令和のイチロー
ブライトは令和の平田良介
↑
これで優勝できない訳がない
たまに空想してみるんよね
大谷が中日からプロのキャリアを始めていたらどんな世界線があったのだろうと
黄金時代なら開幕こう組む
左 ブラ
三 福永
右 細川
一 石川
中 上林
二 村松
遊 龍空
捕 石伊
投 宏斗
>>5 もうサード福永は諦めた方がいいかと
ファーストしか無理だと思うよ
金丸と草加が来年以降頑張ればええわ
監督は井上以外で
>>15 井上はまたセカンドにしそう
反省しないと阪神ファンが行ってた
今日抑えられないとズルズル引きずりそうな感じがするから頼む
磐石だわ
+ライデルがいて最下位なんてならないだろ
松山すごいのは
大学1年のときに25歳でプロの抑えになる宣言してたことなんだよね
金丸見てたけどマックス150で変化球もそこそこ来てたけど球は浮いてたし仕上がりとしてはまだまだだった
それでも二軍のの他のピッチャーとは格が違う感じはでてた
>>84 抑え頼りのチームなんて元々弱いすぐ崩壊するペナントレースは
>>92 早くてGW明けくらいって落合が予定してるっぽい
>>76 「俺のタイムリーで勝つんやで」のニヤニヤだろうな
松山は郭みたいな熱いクローザーやからめっちゃ好きだわ
ライデルよりかっこいい
>>45 それはないやろ草野球ちゃうねんからそんなヌルいのはw
>>109 チンカス打線は健在ですわボスラーはよ帰ってきて
>>111 牧さえ
筒香さえ
オースティンさえ
そういう打線やぞ
松山すごいのは
大学1年のときに25歳でプロの抑えになる宣言してたことなんだよね
しかもドラ1指名されるまで宣言してる(育成だったオチつき)
どうするこれ?
さぁさぁさぁあああああああああああああああああああああああああああああああ
あんまり打てなくていいからファーストが上手い選手を取ったほうがいいんじゃないか
イケメンの顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>126 ただの指名漏れやな普通に3位とかで報道されてたし
松山は大丈夫だよ
メンタル強いからな
逃げない奴は強い
もう泣いてるなイケメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福永コピペの人
福永の存在価値を認識してないってw
もう切り捨てるんかよ
流石に早いわ
昨日の絶望感からこんなに早く脱却できるとは
松葉様様や
昨日の絶望感からこんなに早く脱却できるとは
松葉様様や
明日は松葉とバウワーで負けとか言ってた奴ら もうしんでしまったんか ザオラルザオラル
勝って上向くなよwww
2軍のときの思いもあるからな
泣いてもおかしくない
しゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
わーーーーーーーーーーーーーーーーーーっはっはっは!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
よっしゃあああああーーー!!!!!!!!ーー!!!!ー!ー
松山最高や!ライデルなんて最初から要らんかったんや!
勝てて良かったけど
相変わらずチャンスで打てない課題はそのまま
きたあああああああ!!!
井上監督初勝利!!おめーー!
いえい!
これでマルテが使い物になれば後ろは心配なさそうだな
ライマルいなくなって松山が1人立ちしてくれるなら最高やね
横浜ではとりあえず1勝できれば上出来
松葉はよくやった
勝ったけど、全然スッキリしない、気持ちの良い勝ちじゃないな
しかしハマスタで1-0で勝つってどういう試合なんだ…
速球は打てないんだな
二桁で1点って相変わらず貧打だけど勝ててよかった
もうシーズン終わりでいいぞ、横浜と互角とか最高だし
やったああああ Aクラスじゃああああ 今日だけじゃああああ
立浪監督の松葉好投でも5回降板の謎ルール無くなればこんなもんなんだな
10安打1得点を反省しよう!
松葉は素晴らしかった!
ヒットが出るならええやろ、あと点にするのは首脳の仕事
>>380 イケメンが泣くのは絵になるがイケメンじゃな…
松葉6回までは想定内
7回続投は投手コーチか井上のナイス采配
>>406 このままだと夏前に最下位安定ですな何も成長してない🤣
史上最強の下剋上へ
先ずは一つや!ここから行くで〜!
故障者が初めに出たって事は裏を返せば戦力の上積みが多数あるからな
それまでにどう5割近辺で踏ん張れるかが大事
ヒットを打ちまくって相手に流れを全く渡さなかったのが大きかったな
2軍監督やってた監督の1軍勝利って 高校野球の監督みたいな感情なんだろうな
ともあれ初勝利おめ
>>434 こういう考えもあるのか!
策士ですね!
次、松葉が投げる前日は「明日は負け確定」とか言うなよ!
今シーズン終わり頃これなら笑いが止まらないな
松山3勝0敗50セーブ
ライデル2勝2敗3セーブ(10億)
これで1勝2敗でドームスタートできる、、、良かった
勝てばなんでもいいわマジで
ただこんな勝ち方はそうそう出来ないからもっと点取らないとダメ
運よく勝てたなよっわっ
これは万年最下位の試合ですわ
Pライナーゲッツと牽制アウト
今日の勝因はこの2つ
>>353 矢野先生の師匠やぞ
中日はほんまに矢野阪神そのままやな
楽しそうな野球サークル
プロじゃない
タカヤ「なんか吹っ切れたから明日から打ちまくるね」
こんな攻撃してたら最下位は確定だな
勝ちはうれしいけどね
今日のスタメンは良いメンバーやな
あとは細川の打順が上がれば
松葉終身名誉会長キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>434 点を取らないことでピッチャーの緊張感が続くし最高だな
松葉が頑張っただけの試合www
毎回先発は完封しないと勝てないぞこのチーム(。・´д`・。)
松山かっこいいわ
こだわりの90も似合うが郭が着けてた33番もいいな
祖父江引退したら空くし
>>464 ライナーは運だけど牽制は松葉が上手かっただけだな
「木下の配球がほんとに良かった」
けっこうクビ振ってたけどね
>>392 落合野球を思い出す
でも落合時代は10安打1点って拙攻はなかったような
何で松葉が先発2番手だよと思っていたが
納得の投球でしたな
ベンチの若手、元気いっぱいだけど実力も伴なってくれ
松葉は抑えるときも打たれるときも四死球0なのが偉いわ
阿部なんで戦力外したんだよ
楽天で大活躍してるじゃねえか今の中日に必要なのに
もう1点差あればだいぶ楽な試合やったがな
チャンスに弱い中日ドラゴンズは健在か
しかしこの拙攻で勝てるのは凄いな
普通はボコられる展開
井上名将だわ
こんなベンチの雰囲気は去年には無かったな
監督1つで変わるもんだ
>>505 ソンドンヨルの20でいいだろ
20あく
>>498 無死満塁と無死二塁三塁を逃したら普通なら負ける
何とか勝ったからとりあえずこれで落ち着いてくれ
特に打者
木下で勝ったから
この先しばらく木下がスタメンマスク
今日の1勝のせいで5つは余計な負けが増える
??「今年のドラゴンズは違うぞというところを見せていかないといけない」
今年のドラゴンズは違うキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
松葉の画像、まともになってるやんけ
怒られたか?
郡司がタイムリー打って、福谷が勝利投手になって、阿部が決勝タイムリーってなんなんだか
勝てば何でもいいけどまぁ見てる方も疲れる
今日とか3-0で勝てた試合だ
お前らD専もみんなで一つになれよ
いつまでも争ってないで
中日はいさぎよく辞めるショボいやつばっかが職員やコーチになる
>>537 涌井とトレードだから戦力外ではないんだが
松葉って去年もこういう試合あったよな?
年に5回位こんな試合やって欲しい。
よう松葉トレードで生き残ってるのな
オリックス組はもう引退してるけど
先発をきっちり引っ張るオーソドックスな継投は素晴らしいなぁ
立浪はもうイカれたからな・・・
まあ最初から最後までずっとTVに張り付いて見ていて気の抜ける場面がまったく無かったから
ある意味良い試合だったんじゃね
ドラゴンズとグランパスが両方同じ日に勝つなんて
何日ぶりだよ
>>537 阿部は地味に身体強いのよねぇ。
俊敏性だけを重視した立浪w
>>575 俺の発言にネガで返してくる奴とかうぜーんだよなあ
今年のドラゴンズは違うどころかこれ以上ないいつものドラゴンズだったけどな
完封しないと負け
バウアーは松葉にビビってるだろうな、YouTubeで何いうか楽しみだわ
>>577 確約するから引退すんだよ
野村もバッP 鈴木翔太もバッP
ドジャースの試合からずっと野球見てたからすごい疲れた・・
今日のプロ野球ニュース
【解説】佐伯貴弘 館山昌平
佐伯がセ・リーグならズームアップゲームあるな
>>517 オッチの時は川上がソロホームラン打って完封して勝ってたりしたな
オリ時代のうだつの上がらない松葉がセ・リーグでは通用すると評価した眼力はすごいよな
みんなお疲れさま
今日はごはんが美味しく食べれそうだ
>>582 松葉、武田↔松井雅、松井佑だったからな
>>609 松葉のヒーローインタビュー観ずに
福谷見てる中日ファンがいるD専w
福谷ヒーローインタビュー
ユーチューブパ・リーグテレビでみれるよあとで
福谷おめ
松葉はプロ野球選手特有のチャラい感じがしないのが好きだわ
松葉が普通に良い先発だった
5回限定とは何だったのか
井上「今日は漢字の波を引きました。誠司さんありがとうございます」
ドラゴンズでて活躍してるのパリーグばかりだからええがな
京田は微妙だし
阿部放出も野手の世代交代図ってるならまだ分かるんだが、その翌年に口だけ大将の暴力男をチームの顔に据えてるのがきつい。
バウワーも1点しか取られてないし満足してることだろう!負け投手だけどねw
ふー、一つ勝つってこんなに大変なものかと
2度の満塁無得点、ランナーたまると途端に打てなくなる打線
はーマジでこれから大変だわ
>>582 松葉とトレード誰だっけ
中日の得にしかなかってない
去年の4月29日
D11-1De
松葉完投勝利
345の連続タイムリーに細川グランドスラムの試合
松葉
今年は7回までいけるのか?
7回定時なのか?
ヒロトが打ち込まれて大敗、松葉が無失点で勝利
野球はわからん
そもそも松葉は7イニングは行けるからな
立浪が5イニングで限界と決めつけてたのが間違い
開始30分延長してまでうちから白星を取ろうとしたのはちょっと舐めてたね
>>656 横浜打線ヒヤヒヤ
まともなチャンスすらなかったな
>>656 松葉様々
宏斗は炎上させるのに松葉に捻られるとはこれ如何にだな笑
後だしだが試合途中からイチゼロで勝つ、イチゼロで勝つ連呼してたやつ
野球脳あるわさすがだわ
うちも横浜さんも青いユニ着てる女の子可愛く見えるなぁ
そういや楽天のマスターも2安打2打点
福谷は勝ち投手や
>>599 阿部は移籍して体デカくなってるし
普通のファースト守れるし残してて中田の様なごみいらんかったな
しかし打線は本当に酷いな
去年より悪くなってないか?
>>651 松葉のタイムリーから始まったんだよな
でも翌日だかにきっちりDeの大量得点でやりかえされた覚えが
松葉素晴らしいな
岡林は外して外野は上林ブライト細川で行って欲しいと改めて思った
1塁はカリステよりは中田だわ
>>670 ルールブック規約なんてクソ食らえだよなw
今日に関してはDeの方がヤバい、サイヤング投手使ってこれってコスパ悪過ぎ
明日勝てば記憶がないぐらい前の貯金1か
井上チャレンジやな
先週のバンドでは1失点とは言え酷かったのに
松葉ビジターの方が得意か?
松山スゲーな
絶体サヨナラ負けの展開だったのにあっさり抑えた
もうヒロトはベイスに当てるのやめなって。
軟投派の投手あてとけ。
>>663 8番のショートゴロをトンネル
9番のバウアーの3バントの送りバントを野選
守備の乱れで1死1、2塁で上位に回るという展開はあったな
>>634 負けたチームのチアとマスコットの陵辱写真のほうがいいよな
昨日スプリット狙われたから今日配球対策してるって吉見が言ってたな
現代ぽいデータ使い始めてくれてるようで何より
週明けはチンチコチンの読売賀来るからな
明日勝って絶対勝ち越しで終わりたい
中日勢が躍動してるわ。中日からのスパイだとも知らずに
攻撃だけ見たら不思議な勝ちだけど
投手成績見たら納得の勝ちやで
監督が代わろうが結局勝つにはこういう試合ってことなんだな
>>671 涌井、大野、吉田、三浦とかも入れて上手くローテ回して欲しい
しかしこんだけ打っても1点
中日戦は投手にとってボーナスステージやな
今見たら京田に打たれたレフトフライは危ない球だったな
得点wwww
読売 18
阪神 7
横浜 5
東京 5
広島 2
中日 1
松山最高だわ
全盛期過ぎたライデルよりええわ
若いし
スタンドレフドラしかおらん
二次会がんばるなあレフドラ
メンタル云々言われていた松山があの状況で初セーブ達成したのはチームにとっても大きい
打線はバンテリンからでしょ
きょうは松葉がそこそこ首を振ったとはいえ、木下のリードが良かったのでは?徹底的にかわす投球でタイミングを合わせさせなかった
>>659 松葉は半年休んだからこその好投だ、
これで7回まででローテ入りとか頭井上
チュニ
2試合で1得点
ヤバいなんてもんじゃないわな
知ったことではない
1-0でも勝ちは勝ち問題ない
文句あるやつは得失点差のある世界で野球見てんのか?
3タテされなければいいよ
今日勝ったから今回のカードはそれだけで十分
松葉は偉かったけど打線が酷過ぎるな
2試合で1点て
梅津どこいったの?先発がもう少し揃ってたらぽじれるけどな
知ったことではない
1-0でも勝ちは勝ち問題ない
文句あるやつは得失点差のある世界で野球見てんのか?
おまえの見てるそれサッカーじゃね?wwwwwwwwww
>>708 全チーム、ヤクルトと当たってからじゃないとw
つまらないのは仕方がないけど
勝ったから良しとしよう
勝っただけでも褒めたい
>>708 得失点差効率よすぎで昔のドラゴンズみたい
リーグが誇る150キロの剛球ヒロトが炎上
140キロ前後のトレード左腕が7回無失点の勝利
なぜ抑えられたのか
開幕3連敗
井上の初勝利はいつになるんだ
とかいう展開が絶対あると思ったのに
>>744 まだ立浪がどんな人間か分かってねーのかよw
井上の采配はまだまだだけど勝って覚えていけばいい
代打大島はやめれ
個人的に良かったのは石川昂弥にヒットが出たこと
これで気持ちが変わるといいな
>>737 オッチの時ならそれでいくらでも煽ってたけど今は先発崩壊時代ど真ん中だから強気に言えんわ、森野1人でもいればクソほど点取ってくれたろうけど
今日は松葉係長やったな
はよ平社員になって完投完封してもらわんと
もっと言えば
0-5で一つ負けても
1-0、1-0で2つ勝てば野球というスポーツは評価される
まぁでも次の登板ではボコボコに打たれるんだろうな
横浜はちゃんと研究してくるからなぁ
>>753 ハマスタでの成績悪いから持って来たのが疑問
開幕投手だから仕方ない面もあるけど
チャンスで大島代打はないね。先頭打者の代打くらいか
>>730 そうそう。
そこからノリ落としたり、あと京田の強制送還だったり根尾の投手転向やら色々あって、そこからチーム成績も急降下、一気にグダグダになったイメージ
代打大島のところは、左投手だったら中田だったのかな
>>747 神輿に乗る人にも最低限の能力が必要なのだよw
勝ち方は効率いいが点の取り方は非効率とはこれ如何に
>>683 完封勝ちとかねーよww
と思ってずっとスルーしてたわ
どうやら右先発が相手なら多少は打線まともになるってのはポジドラだよな、サウスポーは上林外して中田乱入してくるから試合見なくていいかも
松葉って何で打てないんだろうな
昔いた川井とかにもそう思ってた
>>765 ブツブツ大島もヒット打ってたら載れたのに
基本3タテされてるハマスタだから明日とかどうでもいいや
そもそもメヒアだし期待値は松葉バウアーだった今日の試合と大差ない
>>741 松葉が2回首を降って
インコースに変化球投げたやつ?
今日勝ったから明日はオーダー弄るなよ、間違っても中田スタメンとか考えてなければ良いが
>>766 そのまま木下に打たせてたんじゃね。
キャッチャー代えなきゃ8回も松葉行きそうだったし。
>>762 三浦は取り敢えず支配下登録を勝ち取らないとな
金丸みてたけどすごかったな
アマ時代からコントロール意識で球速落ちるのが通例なのに
148~150ゾーンに連発してたわ
>>777 今日のオーダーみたら左右気にする監督に見えるよ
あと今年残されてるミッションは甲子園で勝つ、だな
最初の甲子園阪神戦いつだ?
俺は井上の頑固さ的に山本2番中田6番復活だと思ってる
あの1点はツーアウトランナーなしからなんだよな
カリステの四球も珍しいし
松葉、マラー、支配下にした三浦でベイス戦いいんじゃねーの
横浜も筒香をクリーンナップに入れなきゃいけない重しがあるし
松葉、三浦、吉田
左腕三兄弟が中日の未来だよ
こいつらが投げる限り負けることはない
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>792 松葉は去年、横浜完封してるしどんどん当てて言ってほしい
井上初勝利だし夜のニュースの扱いよかったらいいんやが
ベルーナも気になってチラチラ見てたんだけど郡司と福谷の活躍は見損ねたわくっそ
なんで試合後に立浪の昔話だけで埋めようとするやつおるの?
ヤクルトが心配だな
明日負けたら3連敗だし
今のところ勝てるビジョンが見えない
松山はキャンプの出遅れの不安を一掃した投球だったわ
>>809 負けてもらわんと。。こっちも最下位脱出しないといかんよ
>>811 サイヤング投手に松葉が投げ勝つとか誰が予想出来んねんw
この2試合見たら今年はヤクルト最下位ほぼ確だから心配もクソもない
松葉が去年までみたいな時々投げ抹消挟む運用になるのかまだわからんけど、せめて何度か打ち込まれるまではローテで使ってほしいわ
>>811 ドラゴンズて雨天が絡む試合て全く良いイメージないだろ笑
>>809 昨日の逆転で今年はもう無理って思うよなヤクルトは
金丸ー
video.twimg.com/amplify_video/1905857585619587072/vid/avc1/1280x720/4r_oNrJpD_ZI1wnL.mp4
video.twimg.com/amplify_video/1905857436524953600/vid/avc1/1280x720/u9bccxibNIGlUClM.mp4
>>808 去年はOP戦優勝だからまあその流れやろ
今年はOP戦からアレやし
>>816 ローテで使えと思っていたって井上自身が言ってんだから抹消はない
井上 初勝利ボール
松山 初セーブボール
井上のものか
阿部よくやってるな
にしてもなんで阿部を出したんだろうな
涌井なんて若手のご飯代出してやってるだけじゃん
もう年齢的に厳しいし
成績も下降してるし
もったいないよ
>>816 タッツすぐ代えちゃってたからな
あれじゃやる気出んよブルペンにも無駄に負担かかるし
勝つならオープン戦で調子が上がってなかったバウアーが投げる今日かと思ってたが予想とは全然違う展開だった
>>808 「今年は違うんですよ」とか言いながらガタガタにして何も変わってなかったし
この得点効率の悪さは
ここで批判される打順だったり起用の問題なのか
選手個人の力量か
金丸は本人の意志では早く一軍で投げたいかどうか気になるかな
横浜苦手な中日には松葉は宝だな。松葉には名誉生え抜きの称号を与えよう(´・ω・`)
10安打1得点
守りは2エラー
これでよう勝ったわ
>>830 力量だと思う
まあ相手も真剣に出力あげて投げてくるし
>>821 オープン戦下手に結果残した奴で史上最低レベルのグロ開幕スタメン組んだの立浪らしさ全開だったな
松葉の抹消は流石にないだろ
この投球されたら今後も使いたいわ
まあ残塁多いけどチャンス作れてるだけましなのかも
連敗の広島とかろくにチャンスすらあまり無いでしょ
>>822 立浪は松葉が好投しても落としてたり意味不明だったな
>>831 金稼ぐならさっさと上の方がいいだろ
地元組で細くながーく稼いでそのあと解説とかでってなら別だけど
まだここから戦力アップに金丸が控えてるのはいいな
福永も復帰するし
阿部、全球団からのホームラン達成したのか。中日打たれてたのか
>>835 サンクスそうだよね…
以前和田が細川に何度も同じやられ方をしているから
配球を云々言ってたことあったけど
チーム全体的にギア上げられると何も出来なくなるの
>>842 投げ抹消でローテの間隔をとってた。そもそもそれがいるか?という話はある
広島の新外国人野手2人に比べたらカリステが神助っ人に見える
小笠原も梅津松木平もいないから松葉はローテ回すやろ
大野は休ませる
>>850 追い込まれたら細川の場合は高確率で外の逃げる球でそれで粘られたら内角
多分みんな追い込まれたら打てないから早打ちするんだろうな
>>851 その監督は翌年、阿部と同い年の中田翔を2年6億で獲得したらしい
>>830 中日の中で一番期待できるはずの細川とカリステに最高の場面で打席が回ってるからな。結果は最悪だったけど。
打順よりもチーム全体としての力量の差の部分が大きいんじゃね
>>826 そもそも点取れない中日には合ってなかったしな
立浪主導なのか落合主導なのかどっちだったのだろう
どっちにしても間違いだったけどね
去年の最初の方まではよくやっとると思ってたよ
貯金も最大6あったし
それでも最下位になるんだよな
今年は去年の貯金を超えられるかな
今のところ勝ったけど厳しいな
梅津は何が起きてるのかさっぱり分からんけど
松木平の復帰が5月上旬目標でまだまだ先なんよね
金丸の一軍デビューのが早かったりして
>>860 ドラフトで同ポジションを乱獲して大して物にもなってないらしい
>>851 和田の背番号継いで地味に和田曲線乗ってるよな衰えた中田と同い年とか
金丸は初球から150投げれるんなら状態は良さそうだな、まあ無理しなくて全然いいけどね
福永復帰したらサードにしてほしいが井上が昂弥にこだわってるからなあ
それならせめてファーストにしてほしいわ
セカンドはまた怪我する不安がある
>>870 去年は5月から松葉5回60球とかで降ろして
中継投入して勝ってたけど
9月のような闘い方と言われ案の定崩壊した。
>>876 抑えのつもりだったろうけど井上は松山の気迫とか大事にしそうだからセットアッパーな気がする、清水は先発希望だし後ろの重要ポジ興味なさそう
>>882 郡司タイムリー
福谷三凡勝ち投手
鈴木博志三凡
>>882 郡司が2点目のタイムリー
福谷が9回裏を抑えて延長で勝利投手
鈴木博が3者連続三振
>>878 中日の選手が弱いのではなく首脳陣が選手を使いこなせてないだけなのがバレてしまう
>>885 今日勝ってて良かったなw
負けてたらもっと話題になってたわ
>>883 清水は今年は中継ぎだと思うよ
本人もそのつもりだし
監督も先発にする気がない
>>880 流石にサードでいい
セカンド板山、石川ファーストで問題なし
>>884 明日のメヒアは誰と組むんだろ
この三連戦は木下に託すのかな
>>889 今日負けてたら悪い意味で話題になってたな
馬鹿にされまくってたから勝ててよかった
>>864 涌井の代わりの先発を作れてないわ
というか2022の二軍投手崩壊をかんがえりゃ
少しでも先発を欲しがるのは普通だわ
>>895 犬ルトが悲惨すぎて今日負けてもまだ大して話題にはならない
>>896 不思議な事に何故か試合中はいないのよw
>>880 昂弥も途中離脱するだろうな
あの子は痛い痒い病持ちだから笑
>>836 クリロドは結果出してないのに開幕スタメンでボロクソ言われてたぞ
>>887 指名打者があるパリーグだから使えてるが大きいだろ
このチームが指名打者使えたらだいぶ違うだろ
>>859>>861
追い込まれたら打てないので早いカウントから打ってくってのは立浪が話してたことあるんよね
井上に変わってもそこは変わらずか
打てる方に持っていってほしいんだがなぁ…難しいかもだが
投手が完封してしまえば誰が指示出してようが負けようがないからいいね
中日公式アカウントが
本日のスタメンってツイートするのってホームの時だけだっけ?
>>897 それが涌井で、交換相手が阿部である必要があったのだろうか?
貯金を1個でもいいから持って143試合を戦って欲しいねえ
>>893 それがベストだがはたして井上が考え改めるかだな
>>881 その書き方だと中継ぎ炎上しまくったみたいになるけど連敗内容はほぼ先発の炎上
そういえば岡田が井上に木下使えって言ってたけどそれ取り入れたんやな
>>906 スマン
結局甘い球を仕留められないのがアカンか
>>902 ここのところ面倒見がよく頭のいいやつを放出してるからな10年後とか困るパターンよ
高松は除く
左投手が全然いなかったのは確かだからなあ
砂田の時も
>>917 立浪がその辺の性格とウマが合わなかったんだろうなぁ
細川を無償で貰っている
そんなことは通常あってはならんことなので
乞食じゃないんだから
>>917 田中幹也もいつかトレードされそう
そうなったらファン離れ必至だけどな
でもファン投票2位の選手を簡単に出すとは思えないけど
阿部が有効なのは楽天の打線が左かなり多い中での阿部だからいいのであって
中日は右が多い中での阿部やからな
>>925 出された時も普通にチーム上位の打力だったけどw
オープン戦の石伊の出来だと、そこまで無理して開幕から使うほどじゃないって判断なんだろ。
出番は与えられるくらいの位置にはいるだろうから、そのうちスタメン起用もあるだろうし、そこで結果出せば出番も増えてくるでしょ
>>926 石川とかぶるのは分かりきってた話だと思うが?
>>924 まずは土田からやな
それをしたら某味噌が中日に何するかわからんとか犯罪予告的なこと言ってたな
Deも利益優先で無理に開催してパフォーマンスを発揮できない結果がこれ
低レベル争いに落とせばどうにか勝負になる
去年の開幕は神宮ヤクルト相手に松山打たれてディカーソンも怪我して2敗1分とかいう最悪のスタートだったの考えたらハマスタ横浜相手にとりあえず1つ勝っただけでもだいぶマシだな
阿部や郡司と細川や福永との共存は厳しいし別に元居た選手が他所で活躍してようがどうでもいい。
中日だって今日は元オリの松葉のおかげで勝てたわけだし。
>>837 福谷や郡司も活躍して実質今日は中日の勝ちだな
福留さん変わり果てた姿で発見される
>>920 阿部より涌井のが100倍面倒見が良いけどな
あと1本が出てたら余裕で勝てたのになまあ今日は松葉のマウンド捌きが全てや
あの遅いボールを自信持って横浜打線に逃げずに投げてた
ヒロトでもビビって投げてたのにな
>>932 松葉、涌井、斉藤、宇佐見、細川、上林、板山、山本とかの移籍組の活躍を無視してナンデダシターだからな
村松が地味に冴えないな
明日辺りショート山本あるんじゃないの
>>939 生え抜きがゴミなんよな今のところ立浪に嫌われて解放されると化ける
二軍で土田をセカンドで使ったりショートで使ったりはしてるんだよね
ミスもあるし打ててないんだけどね
>>939 彼らを超えられたらレギュラー取れると思ったらいいかな
カリステもそうかな
高い壁というか
投手で化けるやつ居ねえから、単純にバンドデバフやろな
他所は明治大学の選手を信じて救われてますな
お前らももっと村松や柳信じてやれよ
お前らバウアー好きか?
性犯罪やっても全く問題ないって考えだよな
今日の松葉のストレートの平均球速132キロは草
もうこれ山本昌の再来やろ
育成の支配下昇格は三浦岡田近藤が既定路線だと思ってたけど三浦は確実として野手の福元川上とかもワンチャンあるのかな
でも福元この3連戦出てないしまたなんかあったんか?
村松も流石に開幕2試合程度で簡単にスタメン外されないくらいのアドバンテージは持ってるだろ。
ましてや明日は平良なんだし。
右の速球派が投げたら、次の日は同タイプじゃなく左の軟投派
井上が言ってたローテの左右って効果あんのかな?
>>952 去年は散々固定しろと言いまくってたのにな
松葉、牧に結構甘い球投げてたんだがタイミング取りづらいのかね。
三振2つ取れるとは思わんかった。
北海道の番組で
ハムコーナーで
郡司の何でもぐんじーてコーナーあります
>>890 流石に知っとる、来年先発するなら今年後ろで重役にはなりたくねえだろなって意味
>>955 オフに井上の中でレギュラーとして考えてる選手が4人居るとかって話してたけど、その中に間違いなく村松は入っているだろうしな。
石川昂弥の四番も当分続けそうだし、レギュラーとして使うと決めた選手を少し悪いからすぐ代えるタイプの監督とはむしろ真逆のタイプに思えるわ。
横浜打線ておそらく結構絞ってくることが多いだろうから
的を絞らせないように配給するのが重要
てか昨日は悔しくて見えなかったけど宏斗も雰囲気にやられた感じでそんな悪くないな
オースティンの打球は普通のライトなら取れてる
最初に前に出てから後ろに行ってたから細川のミスだし
宏斗もがっかりしてた
てか固定しないと選手は育ちもしないが
併用も結局どっちも育たなかったがあるからな
まあとりあえず上林は固定してもいいとおもうわ
ブライトやカリステを外野で使うよりは安定する
一塁は周りは中田のほうがいいだろうけど
まあカリステかどっちかでいんじゃね
カリステ基本何考えてるかわからんし
>>970 岡林はそもそも当然扱いだから村松で合ってる
二塁は山本で二番で固定
村松はショートで七番あたりがいいだろ
板山は右投手の時にどこかで頑張れ
7回松葉で逃げ切ったか(´・ω・`)救世主やな
今年は期待しとるで。
岡林
山本
上林
細川
石川
カリステか中田
村松
木下
でいいわ
上林は明らかに去年より良くなってるしライト固定でええわ
期待できる雰囲気ある
細川はレフトに回すべき
もし上林が離脱したらそん時ライトに戻すかカリをライトでもええやろ
>>977 わかりきってたやろ
オープン戦の途中からパリーグばかりだったし
そこで打てたところでセリーグ相手に打てるかなんていえないやろ
石川上林があと何試合持つのかな
交流戦ぐらいかな。終戦してなきゃ良いけど
>>953 とりあえず二軍で無双してみ
そしたらチャンスは来ると思うよ
岡林の打ち取り方の典型みたいな打ち取り方されてたな今日
>>971 あの人は当然居座る気満々よ
多分永遠に消えない
何歳か分からんけど後10年はコピペやりそうw
しかし勝負弱い打線だな
もう一生こんな感じかもしれん
中日病だね
若手たちは積極的に打てでいいとは思うがベテランたちは粘って四球取ることを意識してもいいと思うわ
と言ってもベテランたちが少ないけど
楽天やけどマスターほんと素晴らしいんだが
ミスターツーベースやないか
君たちはなんでトレードしたのかな?w
誰が監督をやってもこういう勝ち方しかできないってのがわかった試合だった
そうなると今日は松葉が7回まで投げてくれたけどライデルがいない分、後ろの投手が不安だな
外国人クローザーのいなくなった時のヤクルトより悲惨な結果になりそうで怖い
木下ってなんか中日色にどっぷりつかってるよな
どうでもいいとこでヒットあったらそのあとチャンスでなにもできなくてもいいよね感ある
チャンスでしぶとく繋ごうとする意識が長い伝統でないよね
立浪の時に見逃し三振がダメだとかいう方針が叩かれてたけど
四球は褒められて見逃し三振は激怒する人おおいよねファンも
>>991 死体蹴りできない優しい打線だからな死体蹴りしないと成績も上がらん
よそが送りバントしないのは
粘って四球を取ることができるからが大きいだろ
それができないのに送りバントも拒否するとなると
何で進塁させるのかがわからないんだよね
木下はよくやっとる
しかし宏斗との組み合わせはやめといた方が良い
合ってない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250622163001caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743236260/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】Part.7 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【うんち地獄】ようやっとる専【ロッテ絶命】★11
・【D専】
・【うんち地獄】ようやっとる専【ロッテ絶命】★12
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・東東駒専【東海 東洋 駒澤 専修 明学 神奈川】6
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【甲子園では】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【ラジオで】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【Mリーグ敗退】やさぐれ専【セガ雷電海賊】
・【ラジオ】小野塚アナ専【今夏最初で最後】
・【星燕竜猫】青専【牛】 ©bbspink.com
・【工業】木更津高専【高等専門学校】part8
・【ハロプロOG】柴崎田中碧の嫁専【地獄】
・【メシア】統一教会専【サタン】
・【落目底辺発達出禁】御三家専【姫プ淫売結月氏ね】
・【D専】
・【待っていました】小野塚アナ専【ハイテンション】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【プリコネ】⬛⬛⬛専【😇神運営😇】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【加藤純一様×もこカス☺】衛門専【日ハム×横浜】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
22:01:05 up 84 days, 22:59, 1 user, load average: 8.93, 9.82, 10.19
in 0.1513078212738 sec
@0.1513078212738@0b7 on 071111
|