広岡に正論吐かれててガチで泣いた
ps://news.yahoo.co.jp/articles/92420bc3bebb4392fc3f02d32ac9b9f047c8c217
巨人は今オフに田中将大(36)や甲斐拓也(32)を獲得して、70億円だかをかけた「大補強」と持ち上げられているが、言うほど戦力アップになっていない。本来は優勝間違いなしと言いたいところだが、阪神が1位と予想せざるを得ないな。
田中は久保康生コーチとマンツーマンでフォームを“魔改造”しているというが、あれほど打ちやすい投げ方はない。年齢的な衰えも明らかで果たして何勝できるのか。甲斐も「優勝請負人」と持ち上げられているが、セの野球を知らない甲斐を正捕手にして、昨季まで使ってきた岸田行倫(28)や大城卓三(32)を無条件でサブに回した。
ジャイアンツファンやけど秋広と浅野が丸離脱したスッカスカの外野争いにも敗北して開幕一軍メンバーにすら入れなかったわ
1番若手で目立ってたと言われてた中山は36歳OPS.613の坂本に聖域スタメンで追い出されて悔しい
キャベツはハズレ濃厚やしエリーは既に攻略されてる
こんな奴らがスタメン確定で若手はこれ以下
山﨑伊織はオイシックスにすら打たれるくらい終わってるし井上も去年からただの中日専
オワコン田中や石川なんてもってのほか
今年はBクラス濃厚で悔しいよ俺
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65][210.163.63.164]
-yse5 [240b:c010 -yse5 [240b:c020
-yse5 [133.106 -yse5 [211.7.
ノイ信 IPコロコロしだしたので注意
[111.189.132.124]
-DZq1
[60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130]
汚言癖3回線ガイジ
[125.11.40.122] -7PGi [106.133 -BJ+z [2001:268:9af5:607d:*] -BJ+z [2001:268:9a35:d3d0:*]
[59.171.71.221] -7PFh [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
食堂の椅子選手からしたら小さくてケツ痛そうじゃね?とも思った
>>597 (自己レス)
燕は“新”明治神宮野球場完成までの辛抱だな
>>606 ほっといてもシーズン終わったら魅せる成績残してくれるもん
>>605 ダイエーは懐かしいなあ
とりあえず昔のダイエーは凄かった
>>608 今岡がこんなテンション高いの見たことないし推しなんやろなw
でも近本それで4番打ったらチーム負けて行ったやんw
去年の近本4番は苦肉の策だったんだろうけど
上手くいかなかったね
>>617 無理やん
濡れスポなのに5本も打てるか怪しいよ
>>622 打ってたのが近本しかいなかったんよね
4番に入れたらその近本も打たなくなった
近本凄いよね
打撃タイトル獲ってないのに球団No.1年棒なんよね
>>613 今のローソン辺りにあったおでん煮え立つ食堂通りが懐かしい
>>628 守備専の宮本慎也が達成したからいくやろ?
近本が木浪の走力ならもっとホームラン打つってことか
今考えると
去年森下佐藤大山が二軍落ちした時はヤバい状況だったんだなと
>>628 どうやろね
ある意味行かしたらあかんのかもな
要するに近本を追いやる選手が
出てきてないと言うことやからな
>>624 サンテレビボックス席のYoutube生配信で「阪神の仕事ほしいです!」って発言してから阪神の仕事増えてるんよな
ちなみになべりょのファン
近本は中日大島みたいに長くやれたら2000は行けると思う
ただ現役終盤になるとレフトになってると思うから使い方が難しくなりそうだけど
>>644 ダルビッシュと山本由伸はそのパターンで
メジャー渡米移籍した。近本も?
タイガース党の予想なんて優勝以外あんのかよw
ってあれ?21時過ぎてもやってるんか
オールスターとは言え甲子園の逆方向のあの位置に放り込んだのは焦ったわ
近本て去年シーズン序盤ホームラン立て続けに打っとったけど5月11日の横浜での満塁ホームラン以降1本も打ってへんねよな
もうホームランの打ち方忘れたんちゃうかw
>>634 「頑張ってください」って言われるより「頑張ってますね」
って言われた方が嬉しいらしい
現役時代のキャンプでそう言ったら日工前笑ってサインしてくれた
>>650 暗黒時代は阪神 一辺倒な番組でも今年は4位はいけるって言ってたからな
>>642 牧「あと3試合佐藤の1軍復帰が遅れていたら今年の阪神は決まっていたのかもしれん。攻守に渡って近本に負担を掛けすぎていた。危うく先に近本が潰れる可能性があったんだ。奴は天才と言われていてもパワーヒッターではないんだ」
>>645 去年現地でなべりょ出てくるたびに「かわいい~かわいい~」言うてた姉ちゃんおったんやけど
ひょっとしてその子やったんかも・・男連れやったけど
君の年俸支払えなくなったから
ポスティングでメジャー移籍
どうでしょうか?近本くん
>>656 中野と木浪が入団から毎年ホームラン打ってるんよね
梅野はあかんかったのに
近本テル森下大山は間違いなく12球団トップやもんなぁ
>>664 あと 中途半端に太ってるのと口元のほくろが 気持ち悪い
昨年の前半の野手ばっか言われるけどどこも終わってたよな
>>672 それやのにWBCは誰も選ばれないんやろね
DeNAは三浦がアホすぎてゴミに白星配給しまくるのを警戒せな
>>674 捕手やから仕方ないよ
動かずにええもんばっかり食ってるからなぁ
>>666 去年の横浜戦で「バックネット裏最前列になべりょのタオル持ったあの可愛い子は誰だ?」って試合中に話題になった。
関西の人は中西花ちゃんって気づいた人は多そう
間違いなく優勝狙えるシーズンなんだから1位予想でええねん
DeNAは阪神にめちゃくちゃ弱いからな
特にハマスタで
ずっとこいつ誰やねんと思って見てたけど
おはぎやった
>>684 ここ数年阪神はハマスタで勝ててないやん
>>690 そうなんやw
最近あんま観てないから分からんねん
三浦は本業が監督じゃなくて馬主やからな
だから土日の勝率めちゃくちゃ悪い
>>649 近本の肩じゃメジャーは無理やろ
本人もようわかってると思うで
>>697 リーゼントロック以外に目立った馬持ってるんかな
>>696 計算できる選手がおらんから微妙やろ
マークされたらキツい
なにげに新庄のマシンガン継投の防波堤になってた建山が退団したのも痛手
おととしは交流戦で負け越しても補えたけど去年は補えんかったからな
交流戦でせめて五分で行けばオールスター明けから独走もあるで
>>684 ウイング席できてから風向き等変わって難しくなったとか聞いたなあ
>>701 あの試合以降、サンテレビは中西花ちゃんが試合観に来ていたら割とカメラで抜くようになったな。
工藤のサインボールとかいらんな
でも一応応募するか
福本っさん、この日は早朝に天王寺で生中継して昼は姫路で試合。
元気過ぎる
工藤のボールはもらって転売かな 値段つくか知らんけど
バウアー自身は中4でええか知らんけど融通するそれ以外の投手は大変そうね
>>687 計算出来ん先発と中継ぎやし勝率5割ウロウロが関の山やろね
2軍の試合のチケットも結構売れてるからな
どんなんやねん
DeNAを見くびるのが1番やばいと思うわ
あんま悠長に構えてたら独走許しかねん
>>717 ケツの相方の辻の兄貴は元中日の選手
ちなみに辻は中学から野球初めて3年生で世界一を経験。高校は鳥羽
タイガース党終わるからもう明日に備えて寝るわ
とらせん民の同士たち、今シーズンも頑張ろう!
改めて今年もよろしくね
>>722 無能でも働き者ならまだええやん
邪魔者じゃなければ
>>724 バウアーがどの程度やるのかとオースティンの離脱具合やろな。去年はオースティンが離脱してから10連敗ぐらいして優勝争いから脱落したし
阪神に有名な選手結構いるのに
なんでなべりょが好きなんやろ?
趣味が皇室ウォッチャーなのかな
へんくつやは福本さんも寄るみたいやな
ニアミスしたことあるわ
>>729 1試合だけ
社屋移転してから神宮は1試合だけやねん
>>740 趣味やからええやーん
自分は現役の時の藤本のファンやったよ
>>738 野党の奴らが被災地に行って手伝うふりして邪魔するやつやけどな
>>740 なべりょを知ってたら 阪神の事めっちゃ詳しいって世間が勝手に思うやろ それが計算や
>>748 年齢も30近いからな
一番切られるタイミングや
>>736 横浜は外人枠を野手と先発に割いてるせいで
中継ぎ補強を出来んのが痛い
いよいよやなーw
楽しみすぎるw
今までこんな楽しみなシーズンはなかった
まぁ投手力が違うよ
ペナントは圧勝まであるわ
短期決戦は知らん
>>757 23年より今年の方が手応えあるわ
投手が多すぎる
まさか西勇輝が開幕ローテ落とされるとか
各推し
中西花→なべりょ
ちっひー→門別
諸國→小幡
嵐の前の静けさが一番ワクワクするかなw
色んな妄想が出来る最後の日だし
もっさんずっと元気でおって欲しいなぁ
現役選手リスペクト出来て老害にもなってないレジェンドは貴重や
優勝しか期待してへんけど心の予防線を張っておくことは忘れない🙄
開幕三連戦ひかりテレビはjspo生中継見れないからキツイなぁ
信用できるのは
才木と村上だけやけどな
大竹は今年はダメそう
打線はテル森下大山の誰かが打てばいいかなって
ダメでも右京がいる
っょぃ
ロッテ西川は三振数少なくてあれだけ長打打てるのが凄いかな
>>762 俺はアルナエスとコンスエグラとラモヘルの外国人野手三人衆
>>753 球児や矢野なら獲らなかっただろうな
矢野が獲った齋藤がもったいない
福本さん優しいおじいちゃんになって長いけど暗黒時代の解説は結構言うてたと思う
実際酷かったんやけどw
>>774 湯浅、ええ球投げとったで
まだコントロールの精度上がってきてないけど
もうちょっとしたら使えそうやわ
>>772 応援したってくれや!
山田は野球道を極めれば鳥谷になれる逸材や!
今シーズンも去年の前半みたいな飛ばないボールだったら嫌やなぁ
>>782 将来像は鳥谷よりも坂本勇人のイメージやねん
夏頃に上がってきそうな投手多いのも良いんよな
遥人はプレート取っただけやしイトマサも勤続疲労だろうから復調すると信じとる
湯浅も球の威力は戻っててあとはコントロール
運試しルーレットや
今年ブレイクする選手
【00:00:00:xx】
最近だと長らくおった糸井福留の名前が開幕スタメンから消えて
テルがルーキーのシーズンのOP戦で暴れてた2021開幕前が1番ワクワクしてたな
>>784 それやな
がんばってるみたいやで!
去年は1キロ増やしたらしい!
大学BIG4の卒業式
金丸→欠席
中村→欠席
西川→出席
宗山→欠席
宗山が欠席したのが意外だった
>>785 良い時の北條の上位互換なってくれたら御の字や
>>793 佐藤に関しては本物の即戦力左スラッガーが来たって感じだった
Jリーグ公式が開幕前に各チームのサポーターにスポット当てた煽りPVがあってそれぞれの特色掴んで面白かったんだけどNPBもこういうのやってくれんかな
あれ結構テンション上がるんだけどなぁ
佐藤森下で感覚麻痺してるけど
最初のランチでやばかったもんな佐藤
>>796 俺なんか水飲むだけで2~3キロくらい簡単に増えるで w
>>793 あの勢いもらっても失速したのよな
もったいなかった
今年は次いで期待できそうやけどな
>>804 なに自慢してんねん笑
俺等のカロリーなんかアップで蒸発よ笑
>>803 それを見て髙山が戦意喪失した表情をしていたってほんまなんかな
ルーキーのハマスタ場外弾とスネルから打ったの比べたら飛距離全然少ないのに進化を感じるで
>>807 戦意喪失は分からんけど絶望感はあったんちゃうか
木浪も中野来て絶望感あった言うてたし
今日見てたら百ちゃんも成長しとったな
高卒は2年目がほんまの勝負やな
2年目で積み上げ出来ない奴は大体あかん
才木18勝
村上15勝
大竹15勝
ビー15勝
遥斗12勝
西勇10勝
門別10勝
中継25勝
まあ楽に優勝やね
ジェレミー・ビーズリー
ハビー・ゲラ
ジョン・デュプランティエ
育ったら引き取ります、連絡ください
>>815 今年の目標ファームで.220の8本だって
>>816 俺の昔の上司、山本和行さんと広島商業時代のチームメイトだったらしい
山田は中野の次の次の
セ・リーグお姫様枠やろ?
~歴代~
坂本勇人
山田哲人
中野拓夢(現在)
長岡秀樹(今後の候補その①)
森敬斗(今後の候補その②)
山田脩也
才木と村上で30勝近くしてくれたら自ずと優勝するわ
>>812 ファンでは無いと思う。
あくまでもお仕事って感じ
おまいらポジティブすぎるぞw
もうちょい気を引き締めないと
>>820 ええやん
讀賣の若手みたいにしがみつき打法
アヘ単になったらあかん
前日練習公式に来てるな
相変わらず仕事早くて助かる
>>818 あかん少なく見積っても100勝してしまう
>>827 2割2分じゃ 上から声かかんないんじゃないかな ってインタビューで思ったんだけど
百崎それは目標が低過ぎるな
0.280はいかんと高卒2年目といえ中川は軽々クリアしとる
>>832 2年目に声掛けて貰う必要ないから
確実性は3年目以降でええやん
自己解決、やっぱマツダで練習やね
少し前に当日移動するとか見当違いな事言うてる人おったけど、そんな事ないわなw
【前日練習】開幕戦の舞台となる#mazdazoomzoomスタジアム広島 でナイター練習を行いました!
今季より一新された芝&照明を入念にチェック!それぞれの選手が明日の開幕に向け最後の『準備』に!
ダウンロード&関連動画>> >>836 だよな
育成プランしっかりしてそうでいいね
>>839 百ちゃんも山田君もまだ体できてないから焦ったらあかん
右京は1年目からゴリゴリやったから特別
ももちゃんのツーベース驚いたわ
別人かと思うくらい軸がしっかりして振れてたな
キャンプ前日とは違う緊張感が漂ってくるな
楽しみであり不安であり…
でも大好きな阪神タイガースを応援することに喜びを感じるわ
とらせん民よ今年もよろしく
>>837 開幕カードやからね
芝貼り替え、照明LEDに変更やし
2023は2カード目でも前日練習してたね
去年覚えてないや
山田と百崎のコンビは関本と濱中思い出すね
怪我はしないでね
>>844 そら今晩は大晦日みたいなもんやし
明日は元日
いよいよ
前川みたいな1年目からレギュラーなる言われて4年でここまで順調にきてる高卒が阪神から出てくるとはな
>>848 門別も順調やで
成長過程が井川みたいや
阪神のルーキーの選手強い。
i.imgur.com/Hzf69IE.jpeg
i.imgur.com/rPpiuot.jpeg
i.imgur.com/uSXjeLH.jpeg
i.imgur.com/YQiSvdj.jpeg
>>849 昔はカッコ良かったのに…
現在
現役ドラフト5選手が開幕1軍 OP戦好投の巨人・田中 広島は2選手がメンバー入り (日テレNEWS)
現役ドラフトから今季の開幕1軍を勝ち取ったのは巨人の田中瑛斗投手、広島の山足達也選手と鈴木健矢投手、日本ハムの吉田賢吾選手、西武の平沢大河選手。
巨人の田中投手は2017年ドラフト3位で日本ハムに入団。プロ8年目の今季はオープン戦で6試合登板し9イニング1/3投げ防御率0.96の成績を残しました。
広島は2人の現役ドラフト選手が開幕1軍となり、山足選手は2017年ドラフト8位でオリックスに入団したプロ8年目の内野手。
オープン戦では14試合に出場し21打数7安打で打率.333をマークしました。
鈴木選手は2019年ドラフト4位で日本ハムに入団。アンダースローの投手でオープン戦5試合投げ、合計7イニングで防御率0.00としています。
日本ハムの吉田選手は2022年のドラフト6位でソフトバンクに入団した3年目の捕手。
2年間で1軍の出場は11試合でしたが、今季オープン戦は11試合で24打数10安打2打点で打率.417とし開幕1軍をつかみました。
森藤さんといい袴田さんといい評論家よりよっぽどしっかり分析してるな
高木が巨人の痛いところ突かれてピリついてたやんw
明日の解説
読売系
表黒田
裏岡田赤星
ってほんまなんかな?
裏スゴイことなりそう
まあきけないんだが
阪神時代の新庄は、ほお骨出てるのがコンプレックスあったみたいだ
>>855 甲子園の横のヤマハ音楽教室が昔の虎風荘でな
その前のレフト自由席券売場に並んでたら新庄が虎風荘から出てきて大パニックになってたわ
>>857 森藤さんも袴田さんも有能なんよな
見た目も良いし
森藤はガチだなと思うけど、比較対象の高木豊がフワッとしすぎてるから余計にそうなるわ
>>858 赤星はどん語の通訳の役割もあるんやろうな
広島はダゾーンとかひかりテレビ系で生中継見れるように早く頼むわ
>>860 昔関空で何かザワ付いてるなと思ったら新庄と亀山見たことあるわ
森藤恵美の乳が気になって
何を言ってるのか分からん
高木豊って、いやぁアレはいいよとか、今年は来ると思うよとか、大雑把だよねw
森藤の方が選手知ってる感じする
>>865 ぶっちゃけダゾーンよりスカパープロ野球セットのが安いやん
>>853 >>854 高校生の時はキャッチャーやったで。
>>869 高木豊はどんでんに世話になったら
阪神贔屓してただけで
基本は讀賣贔屓だよ
去年倉敷からの帰りに岡山駅のホームに人だかりが出来ていて何やと思ったら中野がファン対応していたな。
帰りの新幹線は阪神のメンツと一緒に新神戸で降りたのは忘れない
>>870 実質広島戦除いて阪神戦見るんはひかりテレビが1番安いんよ
>>870 ダゾーンは安いのがメリットやったな
もう面影なくなってもうた
広島が1番読めんな
ズムスタバフ、新外国人、9月の失速、間違いなく台風の目
投手力はあるから一昔前の阪神みたいな優勝は無いけど何故か2位に居るみたいなことになりそう
2005 年の優勝直前の広島市民球場凄かったな
阪神ファンがライトまでジャックしてたし
帰りのSAは阪神ファンだらけ
森藤さんの分析力すごいな…w
口は悪いけど広岡の爺さんも他の評論家が言わない事ズバリ言うてた
開幕マツダとか全然気分上がらん
神宮とかが一番楽しみかも
>>874 スカパーはB-CAS2枚技で実質半額やで
高木豊は絶対阪神を最後下げると思ってたよ
横の女性の方が遥かにしっかり分析してて笑ったわ
>>856 今季の現ドラは矢崎とか上茶谷とか畠とか濱地とかそれなりにビッグネーム多くておおってなったけどフタ開けたら大したことないな
現ドラで開幕ローテ入りした大竹ってやっぱ凄かったんだな
>>877 これよ、これ
2005 9 23広島阪神戦 今岡逆転3ラン
ダウンロード&関連動画>> どんでんのリアクションwww
ダウンロード&関連動画>>
サードでもレフトでもスタメンで使えよアホの平田
こいつより優先すべき若手野手居るのか?
>>867 髪を後ろに流して強調してる時とか特にそうなるよな
森藤さんは西武3位にしてなきゃ褒めれるんだけどなw
さすがにロッテより上は無いでしょ
>>884 そうそれ
新幹線も阪神電車状態やったそうな
DRAMATIC BASEBALL 2025「広島×阪神 開幕戦」🈕🈑🈓
球春到来!新生・藤川阪神、開幕ダッシュへ!▽初の開幕投手T村上頌樹▽近本中野佐藤森下大山!新猛虎打線!
▽解説:岡田・赤星、副音声:野村・黒田 ※最大延長30分
3月28日 金曜 18:10 -21:00 読売テレビ1
>>849 元が一番よかったのに整形する度におかしな顔になっていく整形依存症みたいな奴も一定数おるな
新庄がいまだにマスクしてるのは整形顔がよっぽど酷いのか?
今OB達の順位予想見たけど、鳥谷より福留糸井の方が生え抜きっぽい予想してるじゃんw
>>893 試合中はすぐ喜怒哀楽が顔に出るからバレないようにマスクしてるって言ってた
>>897 いや、普通にパリーグ座談会でもマスクしてたからさw
巨人の公文がいつの間にか阪神のバッピになってる w
イヤーブックで初めて知った
サンテレビのHP落ちてる?
みんなタオル欲しいのか?
>>903 俺は明日有給取ったで
毎年開幕日は休み取るねん
>>906 去年の時点で藤川もう村上に決めてたらしいね
その変わり村上がMLB戦投げれんかった
帯同すらしてなかった
村上、才木、ビーズリー
この3枚しか信用できなくね?
>>913 他所は信頼できるのは3人もおらん
大竹、遥人も戻って来るんやで
>>902 巨人の公文っていつの話だよwwww
もう10年以上前だろハムへのトレードも
>>890 読売って関西だと阪神贔屓なの?
巨人ファンはそれ知ってるの?
>>885 気持ち良すぎる
スイングからちゃうもんな
ラモヘルは1軍でショボい当たりのヒットすら打てないんじゃないかと思えてきたな
>>902 高知出身で大阪ガス出身やからね
阪神はそういう縁は大事にするわ
元ヤクルトの古野は兵庫出身で阪神で打撃投手やってたな
今もかな?
>>916 読売はyoutubeで阪神応援チャンネルやっとるからな
巨人ファンって読売テレビという存在自体あんま知らんのちゃうか
補強しなくて補強ばかりしてる球団に勝つから気持ちいいんやんか
元カノが関東の子で巨人ファンやからめっちゃ喧嘩したわ
そろそろ扇風機出さなアカンか?
土日は気温下がるらしいけど
まあ結局のとこ藤川次第やろ
戦力は去年とそこまで変わってないし監督が一番の未知数要素だわ
一軍開幕メンバーオール生え抜きと自前助っ人やって?
そこにこだわる必要もないけど今の時代にちょっとした奇跡やな
中川は台湾で足を痛め、4ヶ月後のキャンプでまた痛めたから去年の出番少なめ
再発しないために連続させるわけにいかないんじゃ無いか?と軽く考察
結局ノイジーのところを補強出来てないのが不満やけどなー
その辺が詰めが甘いというか
ドラ1の4人組だけで機能するやろという甘い考えやろ
>>926 コーチすらしたことないのにヘッドもいない
さあどんなことしだすやら
ここまで全く自分の色みたいなの出してないからな球児
何するのかわかんない
今のところ落合の言ってることを守ってる感じやね
色を出しすぎない
変えるのは徐々にでいい
臨機応変にやってくれそうやが2軍で長坂起用するの辞めさせて欲しい
かなり頻度多いぞ
最後は采配振るうかとおもたら最後まで調整に使ったな
よく取って手の内明かさず不気味ってことにしとくわ
球児自身が現場から離れていたから探り探りやってるんだろうね
阪神の開幕って基本極端やな、てか交互に明暗分かれてる
20年最悪、21年3タテスタート、22年史上最悪、23年3タテスタート、24年まさかの無得点記録達成目前
順番で言うと今年はいい年になるはずやが
>>933 榮枝が思ったよりアカンかったら次長坂やねんからそら使って準備させるやろ
>>929 簡単に活躍する外人野手を取れる時代は終わった
12球団見てもオースティンとサンタナくらいしか当たりおらん上にオースティンはスぺでサンタナは守備終わってるし
オープン戦、どのチームも田中マーをボコボコにできなかったのが気がかり
マジでこいつが菅野の役目果たすとかないよな?
>>938 長坂普通にキャッチャングいい
肩もいいしふつうにある
>>938 ないよ
野手の中で1番の構想外候補やで
長坂使うようになったらそれこそなんも変わってない
>>940 最新の登板でファームで4回7被安打やからそろそろ爆発するで
>>902 そう言えばオリックスの海田だっけが阪神のバッピ誘われて給料もぶっちゃけてたら現阪神監督に裏方の余計なとこまで言わなくていいみたいな苦言呈されてたな。結局どうなったか知らんけど
>>933 今日までは1軍ピッチャーの調整やからやろ
地上波18時10分スタートてなんやねん…
Jスポは17時55分やしさ~
こんなんじゃ開幕セレモニー見られへんやんけ
普通試合開始30分前から放送するやろがい
ジータスはちゃんと17時30分放送開始やのに
長坂もう30やからなあ世代交代として選ぶには歳をとり過ぎた
>>942 中川が烙印押されてる以上序列的にはそれが当然やけど?なんで無いが先にくるのこのアホ
>>939 さすがに12球団見たらもっとおるやろw
レイエス、ポランコ、ソト
まともな思考回路も持たないアホと絡んでもしゃーないか
ユニフォームショボくなったなあ。黄色のつばの帽子やヘルメットが良かったのに。
>>942 編成、年齢的にはそうなるけどまあ春やしいいんちゃうか
本人の納得もいるやろし
漆原も小林二保ポジションのように見えないこともないしな
榮枝は次世代の捕手として呼ばれてるから早々切られるってことは無いやろ
コイツが失格扱いされたら中川藤田とか町田と入れ替えか、梅野坂本併用に戻るんじゃね
はえー独立リーグの監督してるんか
姫路にもあるんやね
セレモニーも見る気満々やったのに見れへんなら高校野球見終わってから用事して風呂入っても待機でも間に合うな
小嶋達也って今なにやってるん?
センター返し枠の近大付属にボコられた人
>>929 野手外人取るの下手くそやし打席数とかの保証なしやとヘルナンデスレベルしかとれない
読売、明日30分最大延長って金曜ロードショー遅れるの?
それともテレビ大阪スタイルでサブチャン延長?
デュランダルってそんな信用していいんか?
ビーズリーは信用できるけど
デゥプランはあれ相当捕手泣かせやからな
あのカーブはササローのフォークばりに落ちる
>>930 球児の横でフジモンがいつもキョロキョロしてるわ
フジモンが一応総合コーチでヘッドっぽい役割なんやろな
どんでんにサードコーチでスケープゴートにされて袋叩きにされたけど報われて良かったな
>>933 一軍枠使ってた前政権よりは前進しとるやん
>>962 一軍は見てないけど良かったんでしょ?
二軍じゃ三振取りまくってたよ
二軍と言えど意図してアウト取れてるのは吉兆
保証はないけど
>>949 確かにレイエス規定載ってないから忘れてた
ソトとポランコあんま凄いバッターなイメージないんよな安定感なさそうだし
甲子園やからHR見るとめっちゃ差があるけどPF考えたら前川でも十分というか
岡田1
死に物狂いで勝ちに行った。こういう方向で野球をやるんだと、選手に見せないといかん
岡田2
当たり前のことやればよい
さあ明日はどっちで球児はくるかな
就任1年目は勝ったと自慢きそうやな
明日屋外でやるのはマツダとハマスタだけか
関東大雨らしいがハマスタは午前中でやむし
マツダも今夜が大雨で明日は午前にチョロっと降るか降らないかみたいやから
どっちも出来そうで良かったわ
やっぱ全チームいっせいに開幕せんとな
>>968 ポランコは3年連続25本前後やし
ソトは去年打点リーグ2位やでw
さすがに失礼すぎる
レイエスに関しては今年40本あるやろ
外野の助っ人取らなかった理由には前川井上野口に対する期待もあった筈だが
井上野口はなにやってんだろうね
>>970 昔広島市民で開幕戦で雨天中止あったな
1997年
捕手の影響は確実にデカいからソフトバンクは今年痛い目を見るやろね
巨人は甲斐メインで使った方がいいよ
散々ノイジーで蓋をされたこの2年間みたら外国人ガチャはもううんざりな人多いと思うよ
取ってくるにしても競争させないと
契約に打席確保入れられたら邪魔でしか無い
>>962 そんな競走馬か伝説の剣みたいなやつちゃうやろw
他球団の元阪神組は板山だけ開幕1軍か
岩田浜地はあかんかったんやな
ケラーがいないの怪我なのか
ノイジーはあからさまな契約縛りあったからな
1年目打たへんやん!言いながら使い続けて縛り消えた2年目は即行で干したのは露骨やった
今年の野手外人がこうなったのはそういうのを避けたかったからやろな
>>971 あんまパリーグ観てないからにわかやわw
ソト2022-23当たりのイメージでしょぼく思ってたかも
確かに開幕戦の中止ってなかなか無いよな
この時期は雨降らないように出来てるんかな
しかしアリエナスは面白そうやぞ
研究されてからが勝負やけどノイミエはそれ以前の問題やった
ミエセスはベンチの盛り上げ役としては機能してたけどな
甲子園ドームとか一体いくら掛かるのか…
市川に新球場「国府台スタジアム」 30日オープン式典 プロ野球公式戦も可能 工事費45億円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/394495 千葉県市川市が建設していた新野球場「国府台スタジアム」が完成し、30日のオープニングイベントに続き、4月から利用が始まる。
全面人工芝でナイター設備があり、プロ野球の公式戦も可能という。
工事費は着工時に約27億円とされたが、遺跡保護や建築資材の高騰などで約45億円になった。(保母哲)
国府台公園内の旧野球場「国府台球場」が老朽化したため、現在地での建て替えに向けて2023年9月に着工していた。
新球場は両翼95メートル、センター122メートル。収容人数はスタンド1800席を含め約3200人。
バックスクリーンのボード(385インチ)にはスコアや選手名のほか、動画を流すことができる。
一塁側と三塁側には、投手が投球練習するブルペンが設けられ、更衣室とシャワー室も新設された。
明日はマツダスタジアムか タイガースもドーム球場作れや
いよいよ始まるなぁ
>>979 巨人は外国人の枠でどうしてもケラーでも漏れちゃうんやろ
丸も怪我したから外国人野手も必要やし
>>962 デュランダル議長は信用してはならない
未来が死ぬ
一軍登録30人か
来週には2人落ちることになるんやろな
誰を落とすんやろ?
>>998 やっぱその辺りかなあ
投手と野手1人ずつになりそうやし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 17分 19秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login