◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1701514854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
阿部はOB会のメンバーだから参加したんじゃなく、顔見世のために参加しただけだろ
いちおつ
OBといえば明日ハマスタで
ベイスターズOB対神奈川県高校出身のドリームマッチ行われるのね
ウチ関連ではぐっさん、エース様、どすこい、男村田が出場予定みたいだな
ヴェルディがJ1昇格か
読売グループはどうするのか
>>13 安楽事件があった今これは大変なことやと思うよ
萩尾が台湾で活躍してるみたいだけど来年期待出来るのか
>>10 人気ないからってダサッカーの話ここですんな。
菅野「出遅れが全て」じゃねえわw
復帰しても中日専用機の雑魚だっただろ
自身の劣化自覚してねえし、もう駄目だな
>>13 科学的に根拠有るのかなコレ?
ウサギ跳びと同じ匂いがするんだが
>>13 これよく動画にでてるやつだよな
なんか意味なさそうって思ってる
>>20 日本では人気ないが欧州では大人気らしい しらんけど
今日は又木特集か
彼を採用した日生もなかなかの慧眼だな
>>25 まあ球技ってのは戦地での暇潰しに敵兵の首を投げたり蹴り飛ばしたりして遊んだ事から生まれたもんだからね
中田は好待遇を並べられて迷うだろうな
見返りに4番で20本? バンテリンではきついだろう 単身赴任をするのかな
>>28 高梨のほうが年上やぞ
安楽ごときにやられんやろ
>>27 まあ目立った補強も無いし、萩尾大活躍でアンチが煽る要素も無いし
話題は安楽が全部持ってったし
単身赴任になるといってもセリーグなら関東での試合も多いしまだマシなんじゃないかな、というかあの中日が下り目の中田に対して2年6億も出すなんてかなり思い切ったよな
>>33 愛人作りやすくて子供にも頻繁に会える最高の環境だと思うの
>>34 名古屋の女とかブランド好きで陰湿なブスばっかりやで
>>36 見栄っ張りでブランド好きな陽キャ美人も居るだろ名古屋の女全員と面談でもしたのか、て子供の喧嘩煽ってくるなw
原「モタを支配下にしようと思う。反対の人いるかな?^ ^」
アベで行きたいって本人的には上手く言ってるつもりなんやなw
いや、アベで行ってくれてええよ
監督一年目で優勝は真中さんとか栗山さんもか?
期待せずに期待しとくわ
>>13 奥にいるすげーデブの左腕は戸根だろうかw
アジアウインターリーグ 12/3付
NPB勢OPS上位5人
萩尾 1.632
鵜飼 1.258
正木 1.036
北村 1.014
濱将 .875
>>40 俺「原を巨人から永久追放しようと思う。反対の人いるかな?」
熊本行ったときにモタのことモーたんって呼んでるかわいいJKいて独立も悪くないなって感じた
ウインターリーグ参加者の中から2軍の帝王になれる奴は現れるか
>>23 この練習内田コーチの手法だぞ?
だから岡本や鈴木誠も同じことやってきてる
>>47 永久追放は嫌い過ぎでキモイ
影響力無い名誉職なら良いわ
>>42 巨人だと藤田原が就任1年目優勝をやってるな
>>18 これで怪我するようなアスリートいらないから
>>51 成功者が出たから根拠有る手法である根拠では無いな、他の練習が効果があってコレは意味なかったかもしれんし、まあ故障しなければ別に問題にはせんよ
>>28 むしろ高梨らのブルペンの中堅層を放出したから安樂が増長したまである
年上でも成績良くない投手はボロクス言ってたりしてたらしいな安樂
オプトアウト付かは分からんがグリフィン2年契約
好投しててもクソ打線が無援護で全然勝てなかったな
あと、こいつら何回やんの?って試合前練習でのボール当たる事故
・坂本と岡本のポジションを動かす
・玉突きで出番が減少した中田が退団
・井端ジャパンの初陣を飾る
・ポジションが変わった事から票割れを起こして坂本岡本がベストナイン受賞を逃す
・グリフィンの契約延長
最後のは微妙だけど門脇がいたからこそバタフライエフェクトじみた事が起きたんだよな、去年の今頃は坂本がポジション動くなんて想像してもなかったわ
>>60 逆でしょ
田中マーが安楽を使ってパワハラをさせていた黒幕でしょ
監督候補だから安楽だけを切り捨てて、被害者らの契約更改で口止め料を上乗せして田中を守ったわけ
Xで拾ったけど菊地すげーな
確かに尻拭いばかりしてた印象ある
ソフトバンクって来年こんな打線になる可能性もあるんだよな
3中村
7ウォーカー
4近藤
9柳田
5山川
Dポランコ
8ブリンソン
6今宮
2甲斐
【巨人】菊地大稀、329%増の年俸3000万円で更改 来年から退寮し一人暮らし「親にも米送ってもらう」
2023年12月2日 5時5分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20231201-OHT1T51255.html?page=1 【巨人】小林誠司「このままだとダメ。はい上がりたい」70%減の3000万円 ベテラン来季が正念場
2023年12月2日 5時20分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20231201-OHT1T51209.html?page=1 今季の1億円から減額制限(1億円超えは40%)を大幅に超える7000万減(70%)の提示を受け、3000万円でサインした。
4年契約最終年の今季は21試合の出場。キャリアで最少となるわずか9打席しか与えられず、8打数1安打1犠打の打率1割2分5厘。
>>66 門脇の指名だけで80点くらいつけていいと思うわ去年
田中幹也や友杉の可能性もあった中
>>69 菊地大したもんだけど、何気にKさんがんばってたのね
>>69 Kって地味だけどよくやってたんだな、確かに火消しシチュではしっかり抑えてくれてた印象だわ。体感的には防御率6点台の投手とは思えないんよな
別に防御率6点台なんだから叩かれ過ぎはおかしくねーよw
好不調激しすぎ
>>71 小林毎年はいあがってるみたいだけど
もう無理すんな
来期は後ろもまともになるかなあ
右の投手コーチいないのが気になるが
久保さん回ってくれるといいけど
>>76 >>77 ココに限らずネットは結果論と数字で語るヤカラばっかだから
途中でどれだけ頑張っても最後にコケたやつには冷たい
大勢も最後に打たれて防御率がグッと悪化したので悪く言う奴が多いが
WBCから公式前半戦は欠かせぬ存在だったから
まず減俸はありえないだろう
多分新たにオリから来た近藤もK鈴木と似たタイプよね、回転数は良いらしいが
オリファン曰く決め球が
ストレート
速球
フォーシーム
ファストボール
真っ直ぐ
直球
>>66 確かに去年の今頃、坂本の後釜として廣岡や若林、北村に期待する声はもうなく、じゃあ誰が後釜なんだと言われたら宗山に期待する声が結構あった気がする。
もちろん宗山はクジ次第になるし、門脇が使えたら良いなと言う希望的観測が多かったような。
阪神が1,2点台のリリーフ並べてるから上回らないと優勝できん
登板数を目標のコメントが多いけど、勝ちパターン目標に頑張ってほしいね
Kは33試合投げて25試合は無失点
失点する時にまとめて失点しすぎてる
>>84 来年は野手ドラフトかもな
西館森田又木がハマった場合だが
とりあえず杉内内海は菅野にはリソース割くなよ
井上横川赤星を必死に育てろや
>>87 K鈴木みたいに点取られる時は炎上するけどそれ以外は抑えるタイプとちょくちょく1失点するタイプってどっちがいいんだろう
千葉ロッテが友杉指名しなかったら
巨人はたぶん友杉指名してた
先にベイスターズが林ではなく、門脇指名していたら
巨人門脇はなかった
まあ、タラレバだけど面白いわ
>>89 必死に育てるのもいいけど
ダメな場合の見切り時も重要
>>90 どっちもイヤ
安定して抑えるやつください
K鈴木防御率6.59で1000万も上がるのか…
なんか今年は甘すぎるね
>>95 まだまだ残ってるが不良債権ある程度捨てれたのはでかいよ
>>88 恵体のスラッガータイプが現れたら、競合覚悟で行って欲しいね。
守備難の恵体スラッガーのためにDH導入して欲しいくらいだな。
>>95 リリーフ成功率はそこそこ高い
失敗した時に大量失点しても1点差でも大差ない
>>95 癇癪でブルペン陣ごめんなさい料もあると思ってるわ
登板回数が評価にもなってるんだろうけど今年はみんなお疲れさまでしたよな
今年に限っていえば大勢よりK鈴木や今村や田中千晴辺りの防御率よくないやつの方が貢献してたしな
ペルドモは指標見たら群がるほど凄くはないな
whip、被打率とか見たらね
少なくともMLBが食いつくほどではない
Bモレル台湾ファンから批判浴び始めたな
海外相手にしても陰湿なとこ出したら笑う
>>92 見切りも大事だがまだ見切るには早すぎる年齢やし
無理やり1軍に置くのは違うけどね
>>103 構えば構うほど金になるから楽なもんよな
直江にトロフィー渡してんのはさすがに吐き気した
>>101 良く言えばピンチに強い
ホントのこと言えば運がいい
防御率よくてWHIPよくないタイプと防御率悪くてWHIPいいタイプならどっちの方が使いやすいんだろうか
前者は劇場型で見てて疲れそうだけど
リリーフは1試合炎上で防御率跳ね上がるからなあ
成功率みたいな方の指標で見るのも必要だとは思う
>>69 鍵谷2世か
こういうやついると便利やろうな
>>106 何でそんなに負傷離脱するかね
何にせよ手を出さなくて良かった
ショートに門脇がいて、先発も若いを中心にカチカチとなると、ここいらで岡本に代わる将来4番を打てそうな高校生が欲しい気がしてくるんだが来年誰かいないの?
投手では鍵谷トヨキン三上
野手では中田中島香月廣岡松田石川
こう見ると今年1年だけで移籍組かなり消えた事になったんだな
小山翔平チャンネルはなんであんなに阪神を持ち上げるようになったの?
やっぱり再生数稼げるからかな
岡本に次ぐ将来4番打てる高校生とかそんなぽんぽん生えてこないやろ…
>>91 水野は浅野が外れてたら金村(日ハム2位)指名してたって名言してたが。あと萩尾の2位は前から決まってたからどっちみち友杉とは縁無いよ
>>119 最近珍の話題やりだしたから観てない
やっぱり阪神ファンやろあいつ
>>95 3000万くらいまでは一軍の試合に出てれば上がるんだよ
そこから先は内容が問われる
小山の動画見てる奴なんているのか
山下の件といい元々ろくでもない奴なのに一度動画チラッと見たら内容ペラペラすぎてすぐ閉じたわ、あいつである必要性が全くない情報量
熱烈なティマ推しって一定数いるよね
外人枠にしては全然物足りないと思うんだけどね
そりゃ成長すれば期待出来るけど、現状はここから相当伸びないときついとしか思わん
>>123 ジャイアンツ情報中心に発信とか言って急に門別とか単体で取り上げたり
このままでは阪神に敵わない、強すぎるって主旨の動画ばっかになったよなぁ
それで気分良くするのは阪神ファンだけ
黄金時代のヤンキースみたいに中距離打者揃えるのもありだけどな。
黄金時代のヤンキースみたいに中距離打者揃えるのもありだけどな。
補強はもう慎重にやって欲しいな
結局翔が来てからずっと弱かったし、ノリが来た楽天やDeNAはあの通りだしね
チームスポーツなんだし
中田翔やデーブや原いたら弱いわな
楽天もそうだろ 安楽なんかがいて
スコアラー追い出したら同じ相手に何回もやられるわな
ここで小山の名前出す奴に関してはマジで本人なんじゃねえのかと疑ってる
しかし坂本がショート限界に来たタイミングでよくもまぁ門脇が入って来たなぁ
ほんとショートだけは世代交代スムーズにいく球団だな
外野の助っ人は絶対いるけどそれとは別にマキノンを三塁、一塁の控え兼右の代打で取るのもありか
ティマよりウレーニャ
もう阿部ちゃんの眼力が問われる阿部政権を占うマスターピースとなった
坂本がサヨナラの賞とった時のインタビューで吉川大幾の名前出してたのはそういう事なのかな
スコアラー追い出したアホへの
>>141 絶対あるだろうね
受賞のインタビューでスコアラーの名前出すなんてそう無いよな
OB出禁はしなくてもいいけど原できんはして欲しい
あれ絶対老害になるわ
前巨人の中田翔が中日入り決断!立浪監督同席の初交渉で即日 熱い期待の言葉の数々に心動いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/a358767f221bc238e3645b196da09452dfe8d6c0 巨人と同程度の条件となる2年契約、年俸3億円程度に加え、背番号6も提示された。交渉解禁からの即オファー。中田の心が動かないわけがない。球団幹部に加え、立浪監督からも期待の言葉が掛けられた。そのひと言ひと言をかみしめた中田は、中日入りを決断した。
中田もついてる奴だな
野球の申し子であることは間違いないな
>>142 「デーブさんが〝スコアラーを代えろ〟とか言っているんですよ。結局、人のせいにするんですか」「勝てないのは結果を残せない僕らが悪いと分かってますよ。でも、立場が弱いスコアラーのせいにすることないじゃないですか」
これ坂本かもな
だいぶ前から裏で決まってたんだろうけど、あえて一言言いたい
中日は中田に6億円の評価をしてたなら自由契約ではなくちゃんとFAで取って欲しかった
別に人的補償が欲しい訳では無い
巨人の寛容さを逆手にとったやり方はあんまり綺麗じゃない
人的なりトレードで誰かしら欲しかったけど
こっちも無償トレードで貰ったからしょうがないか
柳田木下小笠原はどんな気持ちなんだろうなw
中田が2年6億w
>>156 それは中田と巨人で合意したんだから中日に言ってもしょうがないだろ
>>156 人的と別途1億2000万の補償費が掛かるからね
人的放棄なら1億8000万掛かるしな
よく人的ガー言ってる人が居るが補償費も馬鹿にならんよ
オプトアウト(笑)を盛り込ませた契約を認めた全権が悪い
>>162 むしろ貴重な中日の戦力を削った上に使わないとか申し訳ないしな
ビシエドほんと可哀想
せっかく日本人枠になったのに
>>166 www
意味深なコメだな
中田の地蔵守備は巨人戦でプラスにはなりそうだな
ハム時代の巨人戦の通算成績でも打率2割前半でOPSも0.7くらいなんだよな
守備は良い劣化ビシより組みやすしなのは確かかも
投手陣は翔さんにビビるなよ。戸郷はすんなり三振取りそうだけど
中田なんかカモだよ
しょぼいカット打ちはよ見たいw
うちの控えと戦力外をとって大喜びしてる球団があるらしい
>>158 中田は出来高含めると2年総額8億円らしいよ
まあなんやかんやこれとかカッコよかったよ翔さん
>>176 中日さんにとっては大補強だから大目に見てあげよう
ナカジと翔さんがベンチにいるチームとか絶対に死球当てたくないなw
日テレの中継は実況アナがうるさいねん
来季はそのへんちゃんと修正してくれや
>>181 伝統だから諦めろ
糞蛯がエースな時点で成長なんかしない
>>156 出来高込みで3億みたいだしFAだと来年は確定3億だし仕方ないんじゃない
>>156 中田翔がFAじゃないから2年6億でとりに行ったんだろ
ちょっと走ったら足怪我しちゃったてへペロしてたやつでも1年で3億円だもんな
夢あるわプロ野球は
>>156 たぶん向こうが選んだ誰か寄越すよ
使えないやつだろうけど
>>146 でも吉川は来季スコアラーを外れるんだよね
たしか3軍のコーチじゃなかったかな
翔さんが実は寂しがり屋とか巨人に来ないと知らんままだったわ
ウォーカーのドレッド被った姿とか色々楽しませてもらったのも事実
>>174 まあ試合前は巨人の選手と談笑すると思いますけどね
志らくは「暴力で日ハムを追放になった選手をすぐ使うのか。ドラゴンズは優勝出来なくてもこんなことはしません」とツイートしていた。
志らくさん何と言うんだろう
>>192 中日は問題起こした後すぐには使ってないから巨人とは違うって平気で言うでしょそういう輩は
まあ決まったのならよかったじゃん
結局ロッテとかパリーグのチームは興味示さなかったって事よ
もしかして翔さんは大野や大島と並んで年俸のトップ3になるのかな
責任重大だ 選手達から反発を買わなきゃいいけど
中田 中島 松田 鍵谷 三上 高木京介
ベテランだいぶ減ったな
立浪さんエチケットで巨人に金銭トレードやるだろうけど周平とか田島は困るなあw
うちも3億の控え選手を整理できたと思えばメリットあったじゃん
やはり頭原だな
中田固定イコール石川サードか、あのゴミ守備助かるんだよな
ライト細川も微妙だろうしどちらかコンバートでいいだろ
まあただで放出って思うとムカつくのも分かるけどそもそもタダで貰ってるし意味不明の契約したのもどうせ全権絡みだしな
謎の6億が消えただけよしとしよう
FAで取るとこねえ騒いでたのに
今になってFAして欲しかったとかシンプルに馬鹿ばっかだな、中田がドームラン打っても煽る馬鹿湧くだろうしマジで疫病神だわ
それだわな
巨人は残り2年とその先の懸念消えたんだからある意味すっきり
中田翔頑張れよ
>>196 大丈夫だよ
中田関係なく小笠原柳とか球団に反発してるから
ビシエド勿体ねえと思うけど不調で規定未達の選手なんかはそのくらいの扱いで妥当なんだよな
坂本岡本のどちらかが離脱すると代わりに中山が出てきそうな選手層は不安になる
小久保とかサブローみたいに何で巨人にいたのかわからんわけあり物件だったな
中田が中日決断・・・
中日スポーツが書けばそうなるわなw
中田が巨人に恩義を感じてるならパリーグにいくわなw
選手層なんて基本自前鍛えて作ってくもんだからな
中山はじめチャンスが行くのはチームの正しい姿
どんどん原から離れていかないと
>>208 中日からしかオファーが無かった可能性とか考えないんですか?
>>210 なんかロッテも動きそうな予感w
ポランコをきった事の意味があるはず
何だかんだ中田も義理堅いところはある(と思う)しギリギリまでFAとかロッテとか待ってたと思うよ
結局自由契約なら獲るよの中日さんしかいなかったって事だろうな
>>211 保留者名簿の期限内に契約がまとまらなかっただけで、まだ交渉中じゃないの?
中日の補強は補強になるのかね?ガラクタ集めいや骨董品収集かな。ここまでやるならやけくそ補強で山川を取ってくれよ
中島も一軍確約だろうし上林も名前で一軍確約
立浪やる事まじ原過ぎて草
あとの人大変だ
ポランコは代理人が強気なんだろ
ロッテは切ってない
>>215 今年の原は中島干してたのに
流石に立浪も一軍確約はやらんでしょ
ポラは元々メジャーでかなり貰ってたし2億でも本人比では格安の部類だからな
中田はどうでもいいけどナカジは中日で2000本打てたらいいな、ちょっと貢献してくれたしナカジは応援するよ
>>207 サブローはそうだが小久保や中田は普通に活躍してただろ
中田以外にも山川 安樂 中村奨成と巨人が救ってやらなければならない男達がいる
みんな巨人でろ過して他球団に還元してやって欲しい
中日は残り1年目の監督のために手当たり次第の補強して、次やりたがる監督あるのかね?
中日中田確定かあ
嫌いだったのに応援したくなる澤村現象と同じだな
すっかり宗教が解けて野球ファンの気持ちがわかるわ
中 岡林
左 大島
右 細川
一 中田
三 石川
捕 木下
遊 田中
二 龍空
控え 宇佐見石橋 ナカジビシエド高橋周山本カリステ 上林後藤
これ強いか?
中日はピッチャーがいいから1点さえ取れてればという試合はなんとか勝つやろ。
中田1人入るだけで別物ですわ
中田によって岡林大島の左が輝いて見える
阪神の近い打線になるな
>>228 下手したら、巨人より強いかも
3番坂本、4番岡本の後の5番打てるレフトの外国人取れないと打線は厳しいね
中田が一年もつわけないから、そんなに心配しなくてもいい。直江、田中千、ロペスあたりで終盤抑えられるって勘違いしてたから序盤は痛い目にあったが、それ以降ほとんど負けてない。あとは最後の戸郷代え→大勢の時だけ。中日あたりにビクビクしてたら、阪神に一生勝てないわ
70試合 .220 12本くらいが関の山や
ゆるゆる1塁線を門脇が抜いていくのが目に浮かぶw
中田翔さんの話も結構だが
来年いっぱいはヘルニアと向き合わないといけない可能性も高そうな浅野をセンター候補に置いてた若手厨は
一体センターの薄さをどう乗り切ろうとしてるんだ
ただでさえ8番セカンドで打力が大きく落ちるのに
センターは来年は萩尾か佐々木が定着してそう
それかブリンソンの代わりのセンター外国人か
浅野はまだ早いな
外人センター取るやろ
8番吉川は二岡が鍛えるから心配ない
吉川の守備ならOPS.600超えてればまあ問題ない
OPS.700超えればお釣りが出る
阿部慎之助監督 超異例!新人全5人キャンプ1軍スタートへ サバイバル予告「全てにおいて競争」
秋広がそろそろ守備うまくなる兆候見せてくれないとな。元々ピッチャーなのに肩弱いし、秋広次第で大変革
吉川は250の守備の人その分大城が打つから捕手と二塁の打力交換したようなもので戦力敵にマイナスは無い、外野は若手育つの生暖かく見とくしか無いわ若返り進まないし
尚輝は甲子園最初の打席ヒット打つイメージあるし、1番固定でやってみる価値はある。由伸の時はケガばっかり、原になって我慢できずたらい回し。3番とか意味わからない打順こだわってた時期も無駄だったし、出塁→盗塁の意識持たせるためにも1番固定にすべし。どうしてもダメなら考えればいいだけ
前巨人の中田翔が中日入り決断!立浪監督同席の初交渉で即日 熱い期待の言葉の数々に心動いた
12/3(日) 2:00 Yahoo!ニュース 中日スポーツ
コメント1081件
巨人を自由契約になった中田翔内野手(34)が2日、来季中日でプレーすることを決断した。中田はこの日、東京都内で立浪和義監督(54)らドラゴンズ側と初交渉に臨んだ。2年契約、年俸3億円程度に加え、背番号6を提示された中田はその熱い思いを受け取り決断に至った。近くドラゴンズに入団の意思を伝える。
中田が新天地を決めた。この日、ドラゴンズと東京都内のホテルで初交渉に臨み、巨人と同程度の条件となる2年契約、年俸3億円程度に加え、背番号6も提示された。交渉解禁からの即オファー。中田の心が動かないわけがない。球団幹部に加え、立浪監督からも期待の言葉が掛けられた。そのひと言ひと言をかみしめた中田は、中日入りを決断した。
全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a358767f221bc238e3645b196da09452dfe8d6c0 >>238 どうでも良いところでOPS稼がれても困るんだよなぁ
>>240 秋広は肩弱いというか外野からの返球だと明らかに投げ方が弱々しく見えるのよね
投手やってて肩弱いとは思えないし投げ方教われば変わるんじゃないか
阿部のバント野球が今から楽しみすぎてゾクゾクする
プロ野球のシーズンバント数記録新記録を達成してほしい
プロ野球は送りバントが花、ホームランより勝利より送りバントが見たい
送りバントのためなら最下位も厭わない
OB会にオーナーや球団社長は来てたが原は来たのかな?
原がバント嫌いだっただけで阿部は普通になるだけだろ
中田のことあれだけ叩いてた中日ファンはどの面下げて応援するつもりなんだろうねえ
特に立川志らく
中田はこっそり中日と話進めてから契約解除申し出たんだろうな
>>239 新人は全員1軍スタートで、侍ジャパンの秋広が2軍スタートってのは
どうも納得できんんが
>>247 www
哀れだな
ここまでくると病気を超えて人間辞めた人擬きやな
中田が中日に入る事によって巨人より打線の迫力も投手力も中日が上になって笑う
あとは立浪クビでまともな監督がくればAクラスの実力あるかも
秋広二軍決めたなんて言ってないやろ
オフにぐずぐずしてたら二軍だよ、ってハッパかけてるだけやん
>>250 志らくだけにしらばっくれるんちゃうか?
>>255 一年できない中田入っただけで中日打線が巨人より上って、頭悪すぎ
実際中田去年や今年も怪我の前まではめっちゃ良い打撃してたし上手く休ませながら使われたら普通に怖いな
>>246 外野経験者ではあるけど中田から外野のチャージ・スローイング学べる訳でもないし
やっぱ自主トレは別の人の元が良かったな秋広
浅野まだ打撃練習出来てないのか… 癖になるなら早めに手術したほうが良いのかも
>>255 監督立浪で借金30で2年連続最下位で11年CS出場なし
弱くなるとここまでお花畑になるのか味噌ちゃん
こうなったら終わりやで巨人も
中田のお地蔵守備にキレる味噌ファン
これが来シーズンに見れる光景か
D専でビシなら連呼してそう
ゲルシー見たら浅野ははっきりいって問題ない
かなり動いてるし
我慢してるが先は長いから今はこれでいいよ
>>265 中田山本に期待して暖かく迎えてくれる人達だよ
>>260 甲子園バンテリンより1.5倍ホームラン率上がる箱庭の恩恵受けてるのに巨人打線が凄いと思ってるのが何とも
Xとかで翔さんが秋広みたいに若手育ててくれるかも的な期待してる人いるけど
秋広はドン底だった翔さんの懐に自ら飛び込んで行って今があるからなあ
中田の縦振り?は身体の状態良い時ならかなり打てるんだろうな 若い時に今の打撃になってたらもっと通算成績伸びてそう
話題性を求めて中日なりに大型補強をする
立浪ドラゴンズはもう後がないからなw
>>225 井端は確実に逃げるだろね
横浜あたりの監督狙ってそう
ネタ球団としてはいいんじゃないの
来季もいろんなネタを提供しそう
チーム別 リリーフ火消し起用で、平均的な投手を起用した場合に比べて減少させた失点数は
DeNA 8.5点
阪神 4.2点
中日 2.6点
広島 ▲1.1点
ヤクルト ▲11.8点
巨人 ▲15.0点
(▲は失点の増加)
数字にするとお前さんたちほんとに酷かったんだな…
>>268 阪神打線は球場補正込みの数値なら凄いけど
チュニドラなんて球場補正込みの指標でもダントツゴミなんだからチュニドラに関しては球場の言い訳はできんで
>>250 というかそもそも当時問題起こしてた中田をとろうともしてたらしいし中日は
こんだけ見立て間違ってるようなゴミにM -1で審査されるとか芸人も可哀想だな
腰痛て高身長がなりやすい思ってたけど、ちんちくりんの浅野小5でもなるんだなwww
ベイ巨人味噌ヤクで潰しあいしそうやな
巨人ピッチャーが東京ドームで細川中田石川を抑えられるや見物やわ
2年8億プラス4番一塁確約
ハム巨人時代より厚待遇ゲットで草
>>256 守備も打撃も相当成長しないとスタメンは無いわな
>>274 これでも貯金1だったんだから
リリーフさえ改善されれば一気に上に行く
巨人は阪神にコテンパンにされて良かったね
原も辞めたしむしろ正義の岡田に感謝してるよ
中日みたいに時代とトレンドに逆行したら本当に終わってしまう
原続投だったら今年も誰に手を出してたやら
>>276 毎回見当違いなコメントしてて審査員から外せの嵐になってるな
>>282 秋広の成績で文句垂れるなら、珍の高卒野手全滅すっぞwww
てか中日って地味に先発は過大評価だからな
35歳大野38歳涌井とか菅野以下やで
若いのもパッとしたのはいない
>>285 今や金ない方の球団だから、手を出したところで希望する選手は誰も取れないよ
ビシエドは立浪に嫌われてやる気なくしてるからね
年俸がなあ
横浜あたりいけば面白いのに
>>288 岡田なら秋広とか外野で絶対使わんやろ。あの守備走塁なら下でもホームラン20本以上クリアしないとな
>>288 だから全滅してるだろ(30年以上現在進行形)
もう大社でレギュラー固まってるしWAR超絶マイナスのノイジーの壁すら超えれる高卒野手0
村松田中賓福永津田辻本とか二遊間乱獲して君たちの好きな西尾さんも計画性がないって中日大批判してたしなw
なのにカリステ残留山本ヤス獲る立浪さんはさすが
>>293 どうでもいいけどノイジーはレフト守備指標秋広より低いぞ
>>250 連中に恥という概念があったら、阪神や中日のファンではいないだろ。
大野は好きなように休んでるからそこそこやるんじゃない
1発狙いの攻撃型で明らかに限界あったから大幅な方針転換は楽しみ
ただ結局原野球ぽい事したらマジで長打力落ちた2023だからそれだけは避けてくれというか他球団ファンはそう思ってる節がある
中田獲得って言ってるのって中スポだけなのか
どれだけハッスルしてるんだよ
>>268 阪神や中日は甲子園やバンテリンだけで試合して
巨人は東京ドームだけで試合していたとして
阪神中日のホームラン数を1.5倍しても巨人以下なんですが、それは?
>>274 そりゃ大勢がいなくなると影響甚大よ。
中日からライマル消えたって考えればわかりやすい。
長野さんの年俸非公開となってるけど4,000万円なのね
>>299 阿部も二岡もホームランも大事言ってるし方針転換まではいかない
原で稚拙になってた頭の悪い攻撃減らしたいんだろう
中田、中島、山本、宇佐見など、元巨人よくとるな、中日w
巨人の3億と中日の3億は訳が違うというか
よくもまあ話まとまったなあ
>>293 そうだね。ノイジーとかミエセスとか使ってたもんな。
2年前に中田の巨人入りをあれだけ叩いてて、今でも山川とか安樂を巨人が引き取れとか茶化してる奴らが
中田の入団を喜んでるのはマジでムカつく
>>296 だから契約かお気に入りかどうかわからんけどただ鬼肩やったで。岡田さんざん叩かれたやん小野寺使えとか
来年はノイジーよくないなら今年みたいに固執せず若手使うみたいやで
>>304 好投手相手にHRドカンドカン野球なんか非効率
簡単にボコられないからローテの柱なわけでな
連打なんか無理だから1発攻勢理論だったのが原
四球と足を絡めればワンヒットで得点理論なのが岡田
あいつらの頭の中では
巨人を出る→ヒーロー
巨人に入る→悪人
だからね、仕方ないね
万波への日サロ発言の西川とかも他チームが採ってもスルーだし
結局巨人だから叩いてるだけだな
>>309 多分山川ソフトバンクとかでもそんなに叩かれないんだろなぁって
頭の中単純お花畑すぎてかわいそうになるよねアンチって
>>306 11球団で戦力外の元1軍野手>中日の1軍控え野手
だから
アンチはルーキーの一軍キャンプ帯同すらも叩いてるんじゃないの
まあ二軍なら二軍で即戦力なのに二軍と叩いてそうだけど
観客動員数阪神に抜かてた巨人ファンってどんな気持ちなの?
もう球界の盟主って言えなくなってんだろお前ら
さすがの赤味噌さんも微妙な反応で草
うーんって感じを抑えきれないけど無理矢理ポジるしかないかの感じが草
ノイジーは大山や佐藤が四球とかで打ってない時にもっと打ってたら脅威なんだけどね
>>317 さっそく即戦力ドラフトのせいで
若手選手の一軍キャンプ枠がなくなるという記事を書き始めるゲンダイの姿が
>>310 2割4分、9本塁打のノイジーがなんだって?
来年がどうとか関係ないだろ
>>310 岡田なら使わん
↓
使ってるから岡田が叩かれた
言ってることが変わってるの分かってるか?
>>318 メジャーも含めたトップ10に入ってんの阪神巨人だけやで
まだまだ盟主
>>318 「球界の盟主」って言葉の意味を理解できてる?
>>307 5億のビシエド漬けてるし我が軍より贅沢だろ
>>321 ゲンダイは巨人アンチだが基本的に原アンチ
ゲンダイ御用達の1人の高橋は中大出身で中大の監督もやってた
阿部巨人をディスりづらい立場
今年のドラ1も中大の西舘
ゲンダイも今のところマイルドなアンチ活動に留まってるなw
絶対離脱するファースト専のベテラン
代打ならってとこだろ何故かナカジまで取るのが意味わからないけど
>>326 それで成績が良ければ贅沢ってことになるけど、
実際はカネの使い方がおかしい「低脳」だからなあ。
そらこれだけ長年ネガキャンされたらファンも減りますわな
阪神心当たりあるでしょあなた
まあいいさ
ルールの中でやってる事だし戦力均衡はプロスポーツ発展の寄与にもなるだろ
ただ最後に色々と送別的な事をやったのは余計だったな
来年どんな顔して戦うんだよ
見てるこっちが複雑だわ
他所行く選手に送別会なんかどこだってやるだろ、他所のチームの話も記事にときどきあがってる
選手なんかその辺すっぱり割り切ってるわ
石川昂弥がスペすぎるのもあるんだろな
どうも岡本村上にはなりそうもない
膝ボロでサード守備もヤバい
>>333 爺ちゃんいつの感覚で話してんだよw
令和だぞ
そんなことより、台湾でがんばってる萩尾とかあらたに2年契約決まったグリフィン
のことを語ろうよw
萩尾は最低でもヤノケンくらいにはなってほしいしグリフィンは援護さえあれば二桁
勝てるピッチャーなのよ。
>>335 あいつ見ててもつまんなさそうに野球やってるのがちょっと、見た感じだけなんで実際の性格は知らんけど
あれでチームを引っ張ってく選手になれるんかね
>>318 阪神って日本一2回で球界の盟主名乗るんや
面白いからどんどん名乗ってくれ
まあ決まったのなら中田はどうでもいい
実質1年半ぐらいしか一軍いなかったような感覚
思い入れつくまではいなかったな
秋広世話は感謝
一流の球に慣れたら意外と岡本の次の4番になりそうな萩尾
>>334 中田の場合は経緯が違う
まず巨人にいる事自体が特例だったよね?
そしてこれまた異例のオプトアウトで退団
まあここまではいいよ
送別会までして移籍先が同一リーグ?
ちょっと人が良すきね?単純にどんな顔して対戦するんだろうと思うよ
萩尾は一軍の試合でセンスを感じないわ
三振ばっかり
>>297 こういう巨人軍なりきり馬鹿がいるから荒らされるんやでw
>>303 年齢非公開のYOSHIKIみたくバレバレ
まあ中田の意思というよりどう見ても巨人が追い出したくてたまらんって感じの動きだったし
同一リーグがどうとか気にしてもねえ
送別会くらいはすんだろやりたくないなら仕方ないけど
萩尾は力の少し落ちる投手は打てるけど、一軍の投手には全く合わないんだよな
将来像は大森かな
スカウトとしての能力あれば良いけどね
あんまり言われないけど
中田ってずっと疫病神だと思ってたから
どんな形であれ出ていってくれてありがたい、ハムで問題起こして移籍してくる前って巨人の調子良かったのに来た途端負け出した
二番成績見たら萩尾は普通に期待だよ
足もあるしな
だから阿部も実戦初戦にセンターにしたし亀井も一番最初に名前出した
阿部は今年のアレに対抗してアベが相当気に入ってるな
>>325 球界の盟主って何?
お前巨人の一員になりきっててほんとキモいな
>>350 NPBの原型
職業野球を作ったのは巨人
他の11球団は読売新聞の作った興行の乗っかってるんだよ
>>351 あの時期低迷したのは中田というよりアホ監督が中5日ローテ組んだのが原因だと思うけどな
>>351 そこまで言うのは可哀想だが
何の因果か2021途中中田加入からガタガタ落ちたな
加入前日は首位だったんよ
>>354 凄いスベってるがスベり芸も阿部ちゃんの特徴だしね
>>325 球界の盟主って何?
なりきりキモ男ジジイ
萩尾はふいんきに飲まれちゃうんだろうな
今年中に克服してほしいが
萩尾は大森とか言ってるやつのレス見ろw
ただの紛れ込んでるアンチや
>>297 こういうアホがおるから荒らされるんやで
教育しとけこいつ
そういうのすらわからんアホだろうが
森下なんて高山に毛が生えた程度の成績だろ
日本一はともかく何で森下まで便乗でポジれるんだ?
ウインターリーグ活躍はプロ活躍の法則はあるからなあ
大学代表4番のプロ活躍率くらいある
>>297 楽しく野球談義してればいいのに巨人の一員になりきった恥ずかしい奴が他球団貶すから荒らさないれるんだよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb65e2cb593d63661d1d80bd1cad9c88411f2843 中田翔年俸3億円の裏で”生え抜き”柳・小笠原は怒りの契約更改保留「中日」ストーブリーグのチグハグ
早くも中田効果出てるな
柳ちゃん来オフにFAで巨人に来てもええんやで
中田とか全権と栗山いなかったらとっくにプロ野球界からいなくなってたよね
まぁ秋広は来年も今年位の成績じゃスタメンでは使われないだろうな
あれくらいの成績なら他の選手使えば良いじゃんって阿部も思うしな
>>366 まあシーズン後半から上がったという点では
門脇も同じだけど
来年からよ
中田は救いの手があったが 安楽は選手会からも見放されているから追放待ったなし
8佐々木、浅野、萩尾
6門脇
5坂本
6岡本
9丸
7秋広
2大城
4吉川
こんな構想か?
右が殆どおらんw
高山の方がよっぽどセンスあったのにあんなんだから森下も同じ道辿るよ
2人とも守備がクソという点は共通点だし、打てないと迷走するわ
12月だしプロレスはいらん
森下は想像よりいい選手だったよ
そこは認める
新外国人
リリーフ1人
内野手1人
外野手1人
といったところか 全然名前出てこんけど
>>378 1番打者が弱い
2番以降が盤石なら1番は出塁率高いので良いけどね
たぶん外国人か、梶谷か丸になりそうな予感
楽天は松井も抜けそうだし、リリーフのトレードはしそうだけど
あんな安楽みたいな件を見せられたら他球団も警戒するわ
>>366 新人では門脇に次ぐ成績
憎しみで選手を正しく評価できなくなったら終わりだよ
>>350 >>355 巨人が現在まで続く日本プロ野球の初代球団であり、
プロ野球が不人気だったり敵性競技と言われたりした時も中心で支え、
その後もプロ野球を引っ張るリーダーであるから「盟主」と呼ばれるんだよ?
阪神に球界を引っ張った時期なんて無いからな。
お勉強になった?
阿部の構想的に外人野手は全く当てにしてないだろ
野手1でリリーフ2でしょ
グリと違ってバルとメンは指標的に来季は計算できるまでとは言えない
リリーフ外人のハズレは許されないから2枚は獲ってくると思われる
>>386 真面目なレスいらねえよ
他球団貶すど阿呆ならもっとおもしろいレスしろって
1番ならスティーブソンとかおもしろそうだな 今年マイナーで16本塁打 44盗塁の29歳
外野どこでも守れるから控えでも置いとけるし
>>385 憎しみで球団叩いてるゴミが何ほざいてんだか
D専ホルホルしてて草
アンケートで優勝阪神チュニドラ2位てマジかよw
巨人バカにされてるしw
>>385 あくまでも数字を客観的に見たんだけどな
憎しみなんてワードに違和感だよ
たかが野球だぞ?リラックスしろ
ネットに依存するな
>>368 なりきりご苦労。
もう巣に帰っていいぞ。
>>391 あなた
巨人がどんどんまとも路線になって凄い警戒してるのがよく分かる
人間らしくて好きだよあなたの反応
>>396 そんなこと言ったら村上が今年と同じ活躍する保証もどこにもない
>>388 お前のレスが1番つまらんよ。なんか野球のこと書けよ。
NGNGってほんとキモいやつ多いよな
ストレス耐性皆無なやつ多過ぎ
既存選手のやる気モチベって一番大事なんよ
プラスマイナスだけじゃ計れないから面白い
グリフィン2年契約は嬉しいが半信半疑
原と中田のせいでオプトアウトあるかもと思ってしまう
翔さん結局争奪戦ならなかったんかな
声かかったの中日だけっぽくね
>>405 カス相手に勝ち負け競ってねーよ。
野球のこと書けって。
阿部や岡本にスピーチ力は期待するな
戸郷や門脇がコーチ監督なるまで待て
ローテ
涌井37歳 大野35歳 松葉33歳 柳29歳 小笠原26歳 高橋21歳
結構高齢化が進んでるな
控えのローテがメヒア?仲地?新人の草加だっけ?
立浪の後任は更に地獄を見る事になりそう
中田爆弾にベテラン天国のダブルパンチw
>>411 成りすましで盛り上がる奴って、実生活が寂しそうだな。
相手してやったんだから、礼くらい書け。
>>415 なあ?
こいつ相当頭悪くないか?
小学生みたいだな
でもこれ実際おっさんやでw
村神ですら村人になるのを見ると来年のことはわからん
原ってこんな事やってたんか
麻痺してたが冷静になるとやっぱり異常だったな
>>378 丸はもう阿部は見切ってると思うよ。
丸じゃなくて右の外国人獲得すると思う。
>>414 選手の老後の面倒みてもらえるんだから、それなりに感謝しないと。
今後も放流先として確保するためにも、Bクラスで居続けてもらわんとならん。
>>378 内野は確定だろうけど外野は外国人含めて右が増える可能性はある
逆に坂本岡本のみになる可能性もある
まあ原じゃあるまいし左右気にすんなよ
>>417 こんなレスで勝ち負け言ってるお子ちゃまに「おっさん」呼ばわりされたよ。
まあいいけど。
立浪が原の影響というより2人とも補強の師匠星野仙一の影響かもな
>>421 それには立浪が居続けることが前提だけど
消えるであろう再来年以降は分からんよ
立浪は5年契約という噂は本当じゃないに
来年最下位なら辞めるだろうけど
新庄も立浪も結局2年連続最下位
色々言っても2年連続最下位は事実
現実は2年連続最下位という
やっぱりこの世界誤魔化しは効かないってこと
中田はなんやかんやようやってくれたと思うから中日でも頑張ってほしいわ
巨人戦以外では打ちまくってくれ
>>297 中田、日ハム時代から大嫌いだったけど来てくれたら全力で応援するぜ🐨
するぜ!
恩返し期待していてよ✋
最下位じゃなくても不祥事選手抱えてどうしようかやってるパ・リーグ球団
>>431 新庄は楽天がアレだからひとまず脱しそうだな
立浪は無理
昔のオリックスみたいだな中日
ラロッカローズ清原とかちょっと旬すぎた長距離砲沢山いた
>>434 チュニドラ戦で稼いでた分がそのまま巨人戦に反映されるとは限らないからね。バンテリンでかなり打ったけど。
赤味噌さん見てきたら中日はディッカーソンという来年34歳の外国人野手獲得の噂があるみたいね
チュにドラって呼び方
ドラゴボと同じぐらいイラッとするなw
人気は阪神に抜かれて平均年俸は便器に抜かれて
これで弱かったらもうお前ら終わりやんw
>>422 左足りない、右の足りないはどこも偏るからなー打てればいいよな
山川の行き先は見もの
確実にファンは悩ましいだろうからね
中田は札幌で長年やってたせいか確信弾ばっかでふらーっと上がってドームランみたいの少ない印象だからナゴドでもホームラン数は変わらないだろうな
あと2、3年は20本打てるよ
ちなみにホーム地上波の中継の回数は関東本拠地の球団とオリックスを抜いたら最下位やと思うで
地方に負けてねんでお前ら
言うとくけど
>>449 地方の話されても分からんわ
田舎の世界が全てじゃないのよ
東京でも大阪でもない人間だが生活してての率直な体感として広島優勝のほうが遥かに盛り上がってた感じ
いやマジで
ルーキー5人全員、一軍キャンプだと
>>437 DELTAで2014から2021の巨人戦の通算成績があったから調べたわ
打率218 HR4 打点15 OPS693
ボコられそうでビクビクしてます(🤣🤣🤣)
ビシエドより打ちそうだよね(🤭🤭🤭)
細川、石川、鵜飼、中田、岡林、大島、外人、ブラ健VS岡本、丸、坂本、門脇、大城だからな、どっちが出力あるか明白
箱庭怖すぎだろ
阪神広島と中日にもボコられる可能性大
巨人フロントが今回やらかしたわ
トレードで良かったんだよ
金銭でもいいからさ
去年の三冠村上も派手だったしね
あの人気阪神が日本一のわりには想像よりかなり地味な印象なんよ
チュニドラのファンって今年もAクラスは余裕とか豪語してたもんな
シーズンオフになると頭の弱さ全開でお花畑になるの本当に笑える
その楽観さは逆に羨ましいわ、俺が贔屓だったらオフのこの展開とかイライラしてるだろうし
>>458 村上さんは全国区のCM出たけど阪神だと
どんでんぐらいやろなぁ
>>456 規定に全然足りてない鵜飼とブラ健入れて巨人からは規定の吉川とほぼ規定の秋広外すの意味不明で草
三冠村上みたいなスター選手が大活躍して優勝とかいう分かりやすい勝ち方じゃなかったからね阪神
全員が70点以上の成績残して総合力で勝ってたみたいな地味な優勝は一般人には分かりにくい
>>458 そりゃ選手全員が見た目も成績もクソ地味だし
グリフィン、長く日本で活躍したいから2年契約ってスポーツ報知に書いてあったけど、良かったよ。
バルドナードが開幕からいるのも大きいな。
>>459 お前キモいからレスすんなよ
お前だお前
>>463 どうみても汚客がバカにされに来てるだけだろ
1985はバース掛布岡田
2003は井川
2005はJFKとヤニキ
優勝イヤーにはそれを象徴するような圧倒的な成績残すやつがいたからな
今年の阪神はそういうのがないから地味
中田は岡本より良い場面で打つのに東京ドームで細川石川はヤバい
中日に貯金出来ずにBクラスだわ
グリフィンは本人がフライングしたから報知も半端な記事になってて笑う
明日あたり出す予定だったのでは
>>468 おお、そりゃ良かった
じゃ、どんどんレスするわ
うんこがストレス貯めようが知ったことじゃないから
中田は生え抜きじゃないからまだいいけど補償発生させないために自由契約にさせて高額契約とか巨人がやったら絶対猛批判なのが気に食わんな
>>454 徹底した即戦力ドラフトを行った以上、「お前たちには一年目からバリバリ働いてもらうぞ」という明確な意思を見せないといけないので当然そうするだろうな
>>473 草
来年のチュニドラは1つでも多くの借金が減るといいねぇ~笑
巨人は図抜けたピッチャー皆無やし打者も年寄りの坂本、丸をあてにしてるのがな
スケール感ないし華やかが一切ないんよな
坂本、丸の後釜探さなきゃな
>>473 その2人いて巨人ホームの試合で今年2勝というデータは見られないのかな
>>477 中田に関しては底が知れてるからそんな言われないんじゃないのかな?
置物化してるロートルを2年6億で契約しようとしてるアホ球団が面白すぎるのもある
>>462 吉川と秋広は全然眼中にないから。吉川はまだしも秋広使われるのか?
>>483 鵜飼もブラ健みたいな雑魚もこっちからしたら眼中にねえよw
>>482 ●●「衰えていることに気づかないと」
来年
●●「衰えていることに気づかないと」
誰がとったんやというコント
>>478 それで秋広2軍だからバランス悪いよな
自主トレの状態なんて接触禁止で見られないし、
問答無用でキャンプ2軍スタートにする気マンマンだよ
>>456 スペ体質が2人もいるとかフル出場無理の大島とか計算していいのか?
こないだ秋広キャンプ二軍なんて言ってなかったぞw
普通に期待だった
あれはお調子者に対するオフしっかりの脅しだよ
>>488 直近の報知動画だとそんなこと言ってないぞ
秋広に関しては
来年プロOBペナント予想はダントツ優勝阪神、2位で広島、3位からは予想がだいぶバラけそうやな
迂回とかブラ券とかクソ雑魚と比べたら吉川と秋広に失礼だろ
>>492 西川マクブルームデビッドソンターりーアンダーソン
と切ってる広島が本当に2位かね
秋山大瀬良の手術の影響もあるだろうし
>>495 それが理想だったが中日の条件がエグすぎたな
あれじゃ他チームは手出しできない
秋広に二軍に行ってもらわないと困るんだよアンチちゃん的には
ほっとけ
阿部もその気がないなら掛布との対談で
秋広2軍スタートなんて口にしなければいい
>>499 まあそうだわな
高卒3年目でこんな有望なの出てきたら困るしな
萩尾に関しても出てきたら困る
戸郷翔征
山崎伊織
赤星優志
F.グリフィン
Y.メンデス
西舘勇陽
ドラフトで森田駿哉に又木鉄平
杉内内海期待の横川凱に井上温大
フェニックスで兆し直江大輔に堀田賢慎
松井颯に京本眞も虎視眈々
復活かける高橋礼に残った久保康生
意地の元エース菅野智之に辞めた原辰徳
昨日全力投球翁田大勢中心にブルペン整備で打倒阪神に光
対巨人 通算成績
アンダーソン 3勝0敗 防御率1.29 退団
マクブルーム 打率311 HR7 打点27 OPS1.008 退団
デビッドソン 打率259 HR9 打点18 OPS953 退団
西川 打率305 HR16 打点68 OPS819 退団
巨人専用機がバッサリ切られててワロタ
2位は堅いな
FA補強なしで2位になったら1年目にして原を超えたことになるな
FAと外人強奪出来ないとAクラスすらままならない原だったしな
菅野と一緒に行った2人がボロボロな状態でキャンプインしてリハビリ組直行だったもんな。伊織は持ち直して最終登板で2桁勝利出来たけど。
>>498 去年の今頃も広島は評価低かったけど結果2位だからなあ
秋広は増田陸並みの失速かましてるな
このまま戻って来なくても不思議では無い
中日に決まって良かったな中田
引退するときはさぞ盛大なセレモニーやってもらえるだろうよw
広島は外人ガチャに自信があるのかねえ
西川に出ていかれた上に戦力になってる外人切りまくり
まあ、広島のことだから外人のカネをケチっただけかもしれんがw
>>502 お、田中千晴が消えて改変された
素晴らしい
秋広は後半失速したとはいえ同世代以下で秋広より打ってるやつほとんといないんだから確変だの増田陸だの言ってるやつは嫉妬だよ
>>505 広島 貯金9フィニッシュ
対??? 17勝8敗 貯金9
対中日 12勝12敗1分け 貯金0
チュニドラですら互角なのにどこのおバカさんのせいで2位フィニッシュさせたんだろうな
なんGやなんEですら、萩尾にケチつけてる奴たくさんいたからな 出てきたら困る奴たくさんいるんだよ
秋広なんか高卒3年目でこの成績だなら目の上のたんこぶ
アジアウインターリーグ 12/3付
NPB勢OPS上位5人
萩尾 1.632
鵜飼 1.258
正木 1.036
北村 1.014
濱将 .875
広島は末包さえマークしてれば
なんとかなりそうになったのは助かる
新外国人がデビットソン以上になることなんてまず無いし流石に異常すぎたわ
通年であのレベルの成績でクビになるような選手にあそこまで稼がれたのは相当な恥
広島二位は基本ウチが負けすぎただけやからなw
せめて5分に戻せば問題ないわ
>>513 広島は巨人戦で稼げなくなれば
戦力ダウンが無くてもBクラス転落確実だからな
>>406 オプトアウトは球団と中田、どちらから条件に付与言い出したのか興味ある
>>445 ここから現役ドラフトでもう1人野手減ったら少ない感があるな
>>378 阿部の理想は1番門脇2番吉川と言ってたな
7番あたりに右打者のセンターが入ればバランスはいい
中田とか曰く付きの全権様がタダで入団させてたんだからどうでもいいよ
FAだの何だの逆におこがましいw
重し取れて6億浮いたのだけ喜んだほうがいい
山川も中日が獲ったらこれもう来年阪神中日の一騎打ち確定だろ
>>523 ファースト要員ばかり取っても試合に出られないよ
昔の巨人みたいなことはしまいw
是非わが軍との試合では宇佐見中島山本中田を出して欲しい
出場機会機会を求めて出ていったのに
ビシエドが復活したらどうすんだろうな
ナカジは意味不明
大城を7番くらいに置きたいけど5.6番打てる実力がある人が居ないのも事実なんだよな 5は丸復活期待するとしても6番がほんまにおらん
ナカジは代打要員でヤス山本は2軍の二遊間要員だろ
あそこウエスタンで捕手を二遊間守らせてたし
8回9回にビハインドで中田出塁で代走!ナカジ代打でヒットで代走!大変やなまあ頑張って
>>488 知らない間に2軍スタート確定までしてんのかw
ほんと気持ち悪いなクソガイジ
坂本をサード固定にしたんだから
信頼が厚いなw撃てなかったら畢るぞこのチーム
>>528 秋広と新外国人に期待、でいいんじゃないの
外国人の野手一人も獲らないって事は無いだろう
バランス的に右の外野手かなそれで丸秋広と競わす
今のところだと外国人不在のスタメン予想になるから
打力不足に感じるのはしかたないんじゃないか?
阿部が守備重視野球と言ってるから
ブリンソンみたいなアホ選手か、
ハイネマンみたいな守備専しか来ないだろう
それならいっそ外人野手なんていらんよ
まあ外野の構想語ってないのは続きあるからだろな
当然外国人野手も獲得するよ
日本人で大きいの撃てる翔せんは希少な存在だったわ
他球団の評価が高いのもわかった
阿部は秋広をなんかあんまりかってないようなのが気になる
一塁岡本明言しなければ中田も残留して戦力になったのになあ
結果代打一枚いなくなるわ同リーグに行かれるわで失敗だわ
阿部の失言だよ反省しろ
>>542 去年のキャンプでも阿部ヘッドは秋広につきっきりだったし
むっちゃ買ってるからこその厳しい発言なんだろうけど
>>543 それそれ
完全な人心掌握の失敗だね、まだオープン戦すら始まってないのにw
そんなにアンチは中田に巨人にいてほしかったんやね
よかったわ、いなくなって
>>543 早々に勇人が離脱して岡本がサードに戻ったらマジで笑うわ
まぁ秋広がファーストかもしれんが
気分屋で代打やる気のない選手に代打させたらどんな成績になるか
巨専民なら理解してると思ってたけど・・・
阿部のスタメン構想に外人が入ってない時点で当たれば儲けもの程度にしか考えてない
阪神とオリの海外スカウトは3AにはNPBで通用する選手は存在しない言ってるからな
ワンチャン通用しそうなロースター枠ボーダーの指標持ちはMLBも衰えるまで抱え込むようになった
残念ながら通用する外人野手を引っ張ってくるのはもはや至難の業になってきた
ドラフトで即戦力ガチャ回した方が当たり率は高いやろな
岡本レフトを匂わせて結局ベンチ漬けじゃ
中田も腐ってベンチの雰囲気も悪くなるし
岡本ファースト明言は良かったと思うがな
それよりファーストビシエドが消えて中日戦のヒットが増える方がいい
今年レギュラー確約されてた丸は不調ですぐ剥奪されたからね
我慢できない原だから仕方ないとは言えね
阿部は不調の選手が出たとき本当に心中する気なのかどうか
そら今季の秋広は大した成績じゃなかったし
今後の成長には期待するが
一三塁は岡本坂本中田で調子のいいものを使っていく
とか言っとけばよかったんだよな
実際そうした方がよかったろうし
これで坂本も岡本も休めなくなった
中日が少し強くなり巨人が弱体化したのは間違いない
秋広も怪しくなってきたし来シーズンは横浜と最下位争いもある
warマイナスのゴミが居なくなったんだからむしろ強化されてんだよな
アンチさんはバランスと若手と新戦力嫌いだからイライラするの当たり前
アンチさんは野球をよく知ってる
扱い困る外様中田残留なくなって舌打ち
大勢は復活するか?
近藤と泉はビハインド要員くらいにはなれるか?
秋広を正直に評価したらアンチだからてのは呆れるw
箱庭ホームでたかだかホームラン10本、守備で貢献できるならまだしもここは異常に評価高すぎね?
門脇は守備で貢献できるぶん合格だろ
阿部慎之助はプレッシャーだな
下積みも十分だし1年目だからみたいな甘えは一切許されんぞ
>>561 阿部も坂本は120試合と言ってるから
同い年のサード宮崎のように適度に休ませる気だな
まあ、増田陸中山泉口あたり使うだろうよ
>>560 外野6人並べてる脳みそで何を言ってもな
>>562 3位4位4位から引き継いでまともな御祝儀無いからなあ
だから今年の高卒3年目で秋広以上に打った奴の名前出せよ
ほとんど2軍の選手だろ
大勢はとにかくゆっくり確実に療養すること
本当にそれだけ
他のことは何も望まない
別に坂本怪我しても代わりが若手なら長い目でプラス
阿部はそこも込みだと思うし叩かれてもこれで頼むわ
そこを中田とかで誤魔化すのは優勝確実とかの時にやるべき挙動
阿部がどんな采配するかは良くも悪くも楽しみだな
由伸はかなりの地蔵采配だったが
坂本は120試合くらい出てくれとか言ってなかったか
6連戦なら休養日作るつもりだと思うけどな
言うても阿部はラッキーやろ
チームwar2位だけど前任者の采配がゴミすぎたせいでBクラス
高齢者も坂本丸菅野くらいでこいつら以外は20代が主力やローテの核だからな
戦力通り2位になるだけで合格もらえるんだから楽なもんよ
坂本休ますのに岡本三塁とかやらんでいいよ、よって中田はいらない
>>566 本当そう
来年が岡本もブレークした高卒4年目で
体も出来て伸びそうな予感しかないのにな
アンチは秋広の年齢を忘れてるんじゃないかと
>>566 お前わかってねえなw
高卒大卒がじゃなく勝つ為に試合するんじゃねえの?
高卒なら中途半端な成績でも勝負捨ててもいいのか?監督はまずいい選手使うだろ
サードはショートと比べたらかなり楽って話だから(昨日のジャンクスポーツ)
そんなに勇人さん休ませなくても済むかも
阿波野はいいコーチだったね
若い投手でちゃんと投げた人は、みんな給料がしっかり上がっている
これで士気も高まる
TBS
人生を変えた言葉[解][字]
2023年12月3日 (日) ごご 3時00分~
★活躍中のタレントやアスリートが、苦しいときに自分を救ってくれた「人生を変えた言葉」を紹介します。
その中にはみなさんが共感できる言葉があるかも。
★今年でユニフォームを脱いだ松田宣浩 ホークス時代に出会った「熱男」でどう変われたのか!
>>576 チュニドラ
細川、石川、鵜飼、中田、岡林、大島、外人、ブラ健
強そうだな優勝だなw
>>577 今までどれだけ激務ポジションで身体を酷使して来たと思ってるんだ
実際は満身創痍のボロボロだと思うぞ
ここまでくると坂本の通算成績もファンの楽しみだからな
来年は300号ホームランに再来年は二塁打新記録といきたいね
まぁ2年連続bクラスでfa補強も多分無いんだから冷静に考えたらaクラス入れたら成功って事でいいでしょ来年は
>>576 現状巨人の大卒若手で秋広より打ってるやついないんだけど何言ってんの?
6連戦で1試合休養ペースで行くと119試合か
実際そこまで休まないような気がするが
アホはNGじゃなくてあだ名つけられる専ブラないかなあ
>>584 このオフの広島横浜の戦力ダウンが酷いから
むしろ優勝狙える
巨人ドラ4・泉口
守備力は門脇誠に匹敵? 巨人の新戦力に他球団から「欲しかった選手」の声が
https://news.yahoo.co.jp/articles/67dfde6d84c127eba06c39a758c26e3a25fcc08a > 他球団の編成担当はドラフト後にこう語っていた。
「泉口の守備はプロですぐに通用する。能力の高さで言えば門脇に匹敵するレベル。送球が安定しているので安心して見られる。上位指名ではなかったが、獲得を狙っていたチームは多いと思う。正直欲しかった選手です」
>>589 それが問題だけどね
38年ぶりの日本一でタニマチの接待漬けで
戦力ダウンになることを祈る
坂本勇人
門脇誠
吉川尚輝
岡本和真
来年の内野とか最高だろ
一三塁の生え抜きレジェンドに凄い指標叩き出しそうなサーカス二遊間
中山マス陸泉口とか控え若いのも面白い
阪神はどっかの球団が貯金10以上与えなければまだ争いになるんじゃないんですかね
>>594 草バカも煽る材料少なくなって苦しいよな
内野控えに中山増陸泉口の3人置いてその中で調子いい奴を
坂本や吉川の休養日に起用すると、まあそんな感じでいいんじゃないの
中田マジで獲ったのかよ
ビシエドいるから大した戦力には並んだろうな
坂本と同年齢の横浜宮崎の使い方は参考になる
休ませながら長期離脱させずに首位打者だからな
宮崎の休養日に中畑は解説で噛みついてたが、そういうのは無視でw
対???戦
阪神 18勝6敗 貯金12
広島 17勝8敗 貯金9
2球団相手に借金21も抱え込むHR級の無能監督が居たらしいな
その無能監督はシーズン終了のギリギリまで来季も続投できると思ってた能天気だったと聞いた
そもそもスペアが嫌で出てったんだから誰が離脱しようが関係ねえわ
守備優先の阿部は内野控えの1番手は泉口にするだろうな
評判通り守れればだが
>>582 そうでしたね
願望が入ってしまいました
>>602 逆に言うとヤクルト横浜中日とパリーグ相手に
貯金22を作った戦力はあるってことだからな
阿部はとにかく阪神戦広島戦を何とかすることよ
丸がスタメン落ちなら全員生え抜き自前で草バカますます発狂しそうw
>>590 あのベース離れはキック警戒のせいじゃなかったんだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/67dfde6d84c127eba06c39a758c26e3a25fcc08a 守備力は門脇誠に匹敵? 巨人の新戦力に他球団から「欲しかった選手」の声が
他球団の編成担当はドラフト後にこう語っていた。
「泉口の守備はプロですぐに通用する。能力の高さで言えば門脇に匹敵するレベル。送球が安定しているので安心して見られる。上位指名ではなかったが、獲得を狙っていたチームは多いと思う。正直欲しかった選手です」
北村は現役ドラフト行きで他球団に拾ってもらえるかどうかか?
中山は守備じゃ吉川 泉口 門脇に全く勝てないんだから長打に拘るしかねえわな
アヘ単じゃレギュラー掴めん
>>601 逆に言うとヤクルト横浜中日とパリーグ相手に
貯金22を作った戦力はあるってことだからな
阿部はとにかく阪神戦広島戦を何とかすれば優勝できるさ
高山2世って森下の事なのにな
現実逃避したくて珍スクリプトも必死だあ笑
>>955 というか高山って珍ファンからもディスられてかわいそう
>>956 新人王の1年の活躍だけで
すぐにダメになった一発屋だからな
2024年セリーグ各球団年長メンバー
阪神 34 西勇 33 梅野 原口 岩崎 岩貞 加治屋 秋山
広島 39 松山 36 曾澤 秋山 35 田中 野村
横浜 37 大和 36 宮崎 35 伊藤
巨人 40 長野 36 梶谷 坂本 35 菅野 丸 小林
ヤク 44 石川 42 青木 37 川端
中日 42 中島 39 大島 38 涌井
しかしあぼーん非表示があるなか日曜日の朝からどんだけ暇なんだろうな非表示できるとか知らないんだろうな
煽りにきたアンチが形勢悪くなると毎回スクリプト湧くのなw
スプえもん~助けてよ~!ってか?w
>>953 ほんと巨人は二遊の目利き上手いわ 二遊の目利きは1番難易度高いのに
質問なのですが、中田が中日で活躍したらやはり腹立ちますか?
別に
試合に出られる球団があってよかったね、としか思いません
うちのベテラン野手枠は坂本丸長野だけでいいんだよ
松田中島中田とだいぶ整理できたな
巨人戦で中田が打って秋広とかが喜んでたら嫌かもしれんけど
ペルドモとターリーの獲得まだ?
かなり中継ぎ楽になるよ、取れたら
>>966 絶対ない。外人2人ローテで丸、梶谷もいるし
中日がいくら補強しても
立浪監督のうちは大丈夫だろ
もう令和の米騒動とかで選手のモチベがないだろう
外野も焼け野原だから来年ドラフト大商大チビデブ取ればええのに
>>165 日本人枠になる頃には大体衰えて使い物にならんから
秋広を見てると原の「抜擢力」のようなものを感じるよ
主力級の力をつける一歩手前の絶妙なタイミングで使い始める
いきなり主力級で生えてきた岡本が由伸の育成扱いで原チルドレンの名選手たちが勝手に育った扱いなのは理不尽極まる
丸と秋広が居て焼け野原とか笑える
二人で28発打ってるんだが
>>594 確かにウレーニャ救済は萎えたw
どんだけ好きなんだよ
グリフィンのまとめ動画見てるとむちゃくちゃいいピッチャーに見えるな
なぜか門脇のすごい守備入ってる
>>985 実際指標もむっちゃいいから
打線と噛み合えば二桁は軽く勝てる
>>981 丸と梶谷だけだろそこそこ打てて守備まだマシなのは
あと外人入れるだろうな
グリフィンそこまで良いか?
村上や東に比べたら大分劣るけど
FIP 2.86
WHIP 1.07
k/BB 3.97
>>985 何度も中継ぎに勝ち消されてるし胸強打とか発熱で登板回避とか不運も重なったけど実力は確かだからな
さて恒例の12月第1週日曜日
恒例行事
福岡国際マラソン
ラグビー早明戦
男子ゴルフ日本シリーズ
早明戦はEテレなのか
落ちたもんだな
>>992 東は複数年結果出してるけど、村上は1年だけやん
>>992 巨人比で言えば伊織や戸郷よりは良い。
そもそも村上は歴代最高記録出すくらい成績バグってるし
東もセ最高勝率塗り替えた位だから比べたらあかん
>>992 そこまでいい投手ではないけど巨人ではこのレベルでも重宝する
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 9分 24秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250628225316caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1701514854/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
08:50:17 up 83 days, 9:49, 0 users, load average: 8.78, 7.43, 6.93
in 2.0054399967194 sec
@2.0054399967194@0b7 on 070921
|