今の増田
完全にバット振ってたのに回ってないのか
ジャンパの片鱗を感じる
コロナ禍で不眠気味だから買ってみようかな。乳酸菌はカルピスで事足りるのだが
しかし,ここまでかかと上げて投げる投手久しぶりに見るな
川崎憲次郎みたいだ
>>8
グリコが出してるフォースリープってチョコおすすめ エスコバー1.98
伊勢1.05
山崎1.99
勝ちパターンがそれなりに相手にプレッシャー与えられる数字になってきた
明日にも9.5ゲーム差になる可能性あるのか
後半戦前に6.5ゲーム差まであるぞ
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
【球団発表】
DeNAは、#三嶋一輝 投手が新型コロナウイルスの濃厚接触者と認定されたため、本日よりチームを離れることを発表しました。
三つ巴ならぬ四チームの競り合いでまず我々が落ちると思ってました
番長ごめんなさい明日ポンパドールで買い物します
>>27
てことは家族かな
小さい子がいる家は大変だろうな 牧と宮崎が大したことなければ心から喜べるんだけどなあ
ベンチにいなかったので不安が増幅しちゃったよ
情報が欲しい
>>28
なんだろうね、ヤクルト400を1000に圧縮する機械(?)が半導体不足で増設できません、みたいな? まあ三嶋だけなら 休み休みでまだまだ一軍上がるか微妙だったし
>>27
濃厚接触者だけならすぐ復帰出来るよね
家族に感染者出たのかな >>21
GABA系ね
ギャバサプリでたまにまとめ買いしてる >>28
眠れるらしいってのがやたら広まって需要に供給が追い付かないそうで
作るの大変らしいよ >>27
もう今年は休んでろ
来年ヤス抜けるだろうからセットアッパーレベルには仕上げといてくれ 三嶋のはマスターみたいなもんだろうがマスターは陽性だったんだっけ?
>>20
前から1000あったのに最近流行ったのか ぶっちゃけ、伊勢はコロナにかかってもいいわ
そのくらいのことがないと三浦は本気で伊勢を潰してしまうわ
>>46
濃厚接触で無症状のままなら5日間隔離で終わりだな
隔離期間に発症したらアウトだけど >>57
みたいよ どっかのテレビでやったのかな? 現地だったがワカマツ戦う顔をしてなかったのかと思ったわ
そんなことより牧降りたのマジでビビった
単なるお休みであればいいが
>>57
マツコが寝られるすごいって
ステマしたら一気に火がついてた ヤクルトは揺り戻しきてるな
後半下手したら貯金なくなると思うぞ
>>56
そうだな
正直濃厚接触者は間違いなく家族だから三嶋もまず陽性の可能性高いと思う 大山は濃厚接触から陰性のままで復帰
阿部は濃厚接触から陽性になり離脱
ヤクルト追いついてほしい大勢ボロボロにしといてくれ
内川じゃ無理だろって打ち込む間もなく終わってたwww
早くオースティン上げろよ
サンタナ休養十分でアホみたいに打ってやがるけど
昨日から6打数5安打2四球、2HR、出塁率8割、OPS3.000
消耗戦させただけヤクルトがえらいか
あるいは王者に深く傷を負わせた巨人もえらいか
そういやハマスタで内川出た時って
もう昔みたいにブーイングとかそういう雰囲気じゃなかったのかな
何とも思われなくなるのもまたさみしいもんだが
>>120
歩幅おかしかったしあれなら滑ったほうが良かったかもな >>137
単に投壊チームvsコロナ1.5軍の泥仕合だろ いいぞヤクルトもっと負けろ
これは興行的な意味でも日本球界の総意
1.5軍のヤクルトにこれだけ苦労するとは巨人もやばいな
ここから5連勝ヤクルト5連敗で5.5ゲーム差か
頼むそこまでいってくれ
初球凡退って割とうちにいたときの内川もやってたの思い出した
>>142
最近ファンになった人たちって内川の事なんて知らねーんじゃね? 大輔もありあけハーバー 口の中水分全部もってかれるって言ってたような気がしたが いつも売店にあるな
そもそも内川はなんのために現役続けてんだ?
もう記録面でやり残したことはないだろ
>>154
ソフトバンクで二軍で活躍しても全く一軍に呼ばれず試合勘もないまま年だけ取ってしまった 今日の試合で巨人のチーム防御率4点台突入?
これ投手コーチの責任?
丸クラスくらいだよな読売でずっとスタメンで張ってるの
これでヤクルトと10.5ゲーム差か
だいぶ詰まってきたな
>>167
だって中継ぎマシンガン継投しすぎちゃうんだもん原が >>169
10日くらい前まで17.5ゲーム差とかだったからな >>162
昔、横浜に対する怒り。
今、ソフバンに対する憎しみ。 横浜
-○△△○○○●○-○○○
ヤク
●●○●---●●-●●●
無死満塁のボール3からのホームゲッツー以上の酷い事はない
しかもまた無死満塁でホームゲッツー
甲子園勝ち越さないと優勝なんか無理だからポジるなw
内川なんて一時は4番張ってたソフバンで干されてたんだからこんなもんだろ
変に期待して取ったヤクルトが悪い
>>163
指導者云々のオファーもなく単にクビだしそういう男よ 内川は球団から村田と話してるから交渉待てと放置プレーされて 移籍決めたから裏切り者とは思わん
ヤクルトとかなり試合残してるから面白くなってきたな
巨人がずっと5割ぐらいだったらヤクルトとゲーム差かなり近くなってたかもな
言うほど内川の足遅いか?
>>174
原 優勝してやめておけばよかったのに
ただの老害だもんな お金困ってるのかな 勝ち続けるにはエスコバーと伊勢が90試合投げないとな
DeNA・牧秀悟「左足首負傷」、宮崎敏郎「右膝負傷」で途中交代し病院へ 三浦監督「もちろん心配」 - サンスポ
>>142
2017の日本シリーズの時点で拍手だったからもうブーイングとかあり得ないよ DeNA・牧秀悟「左足首負傷」、宮崎敏郎「右膝負傷」で途中交代し病院へ 三浦監督「もちろん心配」
やべぇよ
牧は少し休ませたほうがいいと思うけど
せっかく借金返したのに…
今はヤクルトが負けるのがいいに決まってる
いい流れだ
2人とも即病院行くレベルかよ
いつもは行かず様子見するのに
しばらく一軍ベンチにいるも試合には出ず少しして抹消かな
内川なんか藤田と同級生で3年前から劣化しまくりで本来なら引退してるわ
宮崎は長期ローンが…牧はもっと前から休憩させとけとしか言えん
牧宮崎と入れ替えでオースティン。
こんなパターンばっかだな、今期。
牧は五回2死、岡林のセンターへ抜けそうな打球を捕球。そこからジャンピングスローで一塁へ転送。三浦監督は「着地の時にちょっと(左)足首を痛めたので交代しました」と説明。六回裏の守備からベンチに下がっていた。
宮崎は五回1死、大島の三塁線に抜ける打球を好捕。「宮崎は右膝。三塁線のゴロを止めた時に打撲の症状」と三浦監督。宮崎は七回裏の守備からベンチに下がった。
明日ロメロは落とすだろうけど誰上げるかな
内野の控えを厚くするために裕季也上げるか代打待機でオースティン上げるか
まじでサードはトレードで緊急補強すべき
打撃ポジションなのに宮崎とそれ以外の格差がありすぎる
普通に打席には立ってたからそこまでひどくはないと思いたいが
打撲じゃ休まないような気もするけどな
その後も守ってたし
バックアップで藤田も要るかな?20日にならんとだめか
オースティン帰ってきそうなときに4番と5番が離脱とか
ほんと三浦の闇黒パワーはガチだな
正直柴田と伊藤ゆとどっちがいいんだ?
それか久しぶりにソトセカンド?
打撲程度ですぐ病院いかんだろ
骨にヒビ入ってないか調べるレベルってことだ
二人も同時に行ってしまったか
牧はいいけど
宮崎離脱は痛すぎる
様子見で手遅れになる事が多いから学んだのか
優柔不断な首脳陣でも即病院行かせるくらい駄目そうなのか
後者なら今年はシーズン終了だな
>>232
なんだ
2人ともアイシングで大丈夫そう。 >>249
伊藤ゆなんてもはやクビ候補だぞ
今の二軍トレンドは知野と田部 >>257
トシ今年は大丈夫だろうけど来年はやべーな 骨折とか靭帯断裂とかじゃないから
そんなに大した話ではないんだろ
>>247
オースティン帰ってきそうなの?
守備ついてないし、守備つかせる感じも全くないから、今年は1軍上がらないと思ってたけど。 ナゴヤドームって糞だわ
こんな怪我してるのに実況とかスルーだもん
昔、打点王突っ走ってた濱中が怪我して交代してもスルー
中日のことしか興味ない
>>237
今いる選手以上の誰をとるつもりなの?
シーズン中のトレードで >>249
柴田じゃ
伊藤ゆは上げてみてほしいが
牧は一度抹消したらどうかな しかしコロナ凄いね
これ検査止めないと試合できなくなるよ
疲労溜め込んだ状態で試合出続けるのは故障リスク高いんだよね
今どきフル出場なんて時代じゃないんだよ
まあ牧は休養と思えば良い
ただ宮崎負傷はあかん
代わりに出てくるのが柴田や知野だからチームが成立しないレベル
>>270
オスチンまだ守備もついてないのか知らんかった
そういや2軍は中止も多かったしね 打撲だといいな
打撲の症状で即病院ってことは打撲以上を恐れてのことだろうから
宮崎は怪我に強いから何とか
>>285
病院に行かなきゃいけない打撲なら骨折の可能性もある >>286
日ハムなんて普通に試合してたし宇佐美も普通に出てたよ… 少し前に誰かが蝦名サード練習してるって言ってたけどどうなんだろ?
それが出来れば左Pの日は関根外野に入れられるのに
右 蝦名
中 桑原
左 佐野
一 ソト
二 大和
捕 嶺井
遊 森
三 柴田
投 石田
よし、勝てるな
伊藤ゆなんてまともに守備出来ないよ
柴田か大和でいいよ
知野でもいいけど
>>288
伊藤ゆきやの下での2発が覚醒であれば短い期間頑張ってもらいたいが 5割に戻ってまた開幕戦のように知野使うのか
つまり負け期に入るな
牧も宮崎も大したことなさそうだな
数日リフレッシュしてこい
まあプレーでのアクシデントだからフルイニング起用が直接の要因じゃないかもだがそれでも無駄に試合に出し続ければこういうリスクは増えるわな
>>308
骨に異常ないなら痛み引けば何とかなるな 走塁中とかのアクシデントじゃない原因はっきりしてるし大丈夫っしょ
>>274
Jスポって大抵そんなもんじゃ
日テレなんか見てるといたせりつくせりだから落差がすごい ゆきやは二軍でも毎年夏になるとうちまくるから
旬なうちに試してほしいが
今日の試合のハイライトの後に画面が黒反転して字幕が流れる
倉本寿彦はハメンジャーズに帰って来る……
>>302
知野がいいな
中日戦は大事取って二人とも休めばいい 宮崎はあの守備だと地面に打ちつけたってことか
膝の皿って割れやすいからヒビいっちゃったかもね
まあ中日戦はいなくても問題なさそう
阪神戦で戻れれば
俺も昔は3割打者だったが
膝にボールを受けてしまってな
牧は捻挫の可能性もあるかな
オールスター休みも使って休んでほしいな
ちな竜だが
牧と宮崎抜けたぐらい大した事ないだろ?
【朗報】伊藤ゆきやさん、ガチのマジでラストチャンスを掴む
そもそも宮崎に6年契約とか正気じゃないよな
戦力にならなくてもいいって考え
>>297
どういうこと?
検査結果待ちだったんじゃ? 伊藤ゆは今年でクビだよ
そうしないと支配下上限で今年のドラフトに参加できなくなる
せっかくだからサード知野みたい
宮崎セーフならセカンド知野でも良いけど
>>334
牧は一か月くらい休養と頭を冷やす時間が必要なんでまあ
宮崎いなくなったら終戦 牧は一応打席立ってたよな
オールスター前まで全休して、オールスターちょろっと出て後半戦戻ってくればなんとか
牧と宮崎抜けてたら他は温存するのにソトも桑原も外す八百長丸出し
いつも良い事があると必ず引き換えに3倍悪い事があるって何なん
お祓いしたほうが良くないか
>>333
捻挫なら2週間はいるだろうし、ペナルティの10試合欠場もやむなしか 宮崎って治りも異常に早いよね
骨折して手術して今季絶望と言われてんのに
一ヶ月でもどってきたり
>>334
ぶっちゃけ今は牧と宮崎より佐野蝦名桑原の方がいなくなるとキツい >>341
なんか吹っ切れてたからな
久しぶりにスタメンで観てみたいわ >>339
試合後に結果判明したのかな?
西武も試合後じゃなかったけど試合途中で源田が交代したりしてたし
なんか変だよなぁ >>342
宮崎が怪我なくフルシーズン乗り切ったことなんて1~2回しかないだろ バカ三浦が負け試合でもフルイニングするからこうなる
反省しろや
>>335
ラストチャンスなのか思い出作りなのかは… >>140
本人がソフトバンク生え抜きって言ってた >>344
違和感あったけどフルイニングで出続けたいからプレー続行
↓
打席で悪化
アホだからこういう可能性もある 2位昇格と5割復帰の喜びに思いっきり冷水浴びせられた気分
>>356
え?あれ?
あれで骨折なんてありえるか?
ぶつけたのかすら分からなかったが
さすがに軽傷だろ >>337
ソト本職は確か遊撃じゃなかったかな
マイナーではサード経験してる >>357
言うほど変か?
検査結果が試合中に届いただけでしょ >>359
1.5軍相手なら2軍の帝王も少しは活躍できるだろうか 選手ってやれるのに休めって言われると逆らうことできない
セカンドソトという裏技使えば少しの間なら牧の代役できるだろ
ただファースト佐野としてレフトに誰使うのという問題が残るが
サードは知らん
>>371
先日の源田もそうだったよね
試合前に検査出したやつが試合中に結果出て慌てて引っ込んだみたいなの サードの層がペラペラすぎるな
中井残しておくべきだったか
>>367
そうか?
想定していた中では割とマシなほうだろ
コロナ陽性が一番アウトだった >>370
来年のプロスピでソトのサブポジが充実しそう マシで馬鹿だろこいつら
すぐに怪我しやがって試合前の準備を怠るからこうなる
>>354
守備力と走力考えたら大和と柴田でもそう変わらないかもしれん
牧は少し休ませてみたかったし >>368
だと思うんだけどなあ
しかし何事も動きの遅い球団が試合中に病院行かせるレベルなわけで >>363
もし活躍したらそれはそれで良いし活躍しなかったら現役ドラフトでさよなら
試す価値はある、守備はそこそこ上手くてやらかしもあるけど >>381
ケガなんかしてねーって
休めって言われて休むだけだろ >>380
濃厚接触だから無症状のままなら最短(5日)で復帰可能 >>375
とりあえずの関根
頭沖縄の神里
永遠のロマン砲細川
タカノリ2世楠本
オースティン昇格
好きなのを選べ 何回宮崎のプレー見ても打撲なんて様子すら見えないけど俺が見てるプレーが違うのか?
>>385
膝から落ちてるならやばいぞ
90キロの豚が勢いつけてグラウンドに叩きつけられてるわけだからな 桑原嶺井柴田コロナ
佐野肉離れ
牧コロナ、コロナ、捻挫
オースティン手術
宮崎コロナ、肉離れ、打撲
ソト背中の張り
大田肉離れ祭り
森楠本肉離れ
伊藤光足怪我
東濱口石田コロナ長期離脱
今永田中肉離れ
山崎上茶谷コロナ三嶋コロナ肩怪我
クリスキー肘怪我ピープルズ腰痛
石井齋藤 脳梗塞
砂田 交通事故に巻き込まれインタビューに答える
>>375
ソトサード、ファースト佐野なら
レフトは守備重視でもいいかも 打撲と足首ちょっと捻ったくらいか
抹消するほどはいかねぇんじゃね
たしかセカンドソトの時の打率がライトよりもファーストよりも良かったはず。
ちな、ゲッツーは無理
宮崎とか痛くても我慢して平気なフリする選手だから
それが痛いって深刻したならよほどだとは思う
>>390
だよなあ
徐々に腫れが強くなったとかかなあ
牧が行くからついでにお前も診て貰えみたいな話ならいいんだが1点差試合だしな 三嶋はあんまり関係ないだろ
とっちにしろ2軍の試合ないから調整のしようもなかったしな
小笠原とかどうせ打てないから守り方野球で行こう
サード知野セカンド柴田ショート森でカチカチにしよう
佐野の前にランナー貯める作戦で
牧も宮崎も怪我したっぽいプレイの後打席に立ってるし
宮崎に至っては追加で1イニング守備にもついてるからな
重症ならそもそも動けないだろ
牧は三振した打席でケガした可能性もあるが
>>388
確かにソトサードよりは2年前まで守ってたセカンドの方がいいな。 今こそ
筒香獲得タイミングだな
パイレーツファンから叩かれまくってるし
横浜に復帰してサード筒香で逆転優勝とか
最高のストーリーだわ
>>390
でも打席に立つならやるしかないし
出来ないなら交代を申し出ないと すん太ってサード上手くなかった?ただ打つ方があれだからダメか
>>397
最後のは知らんかった
砂田には何の影響も無かったんか? まぁ怪我は心配してないよ
牧はオールスター出れないのは残念だけどね
>>404
ラミレス流ポジション別打率で草
どんな投手相手かわからんのに意味もないデータだよ >>406
牧が行くからついでにはあるかも
元々おかしかったのかな
昨日か一昨日も最後いなかった気がした こんな主力選手ばかり下げるなら
間違いなくこれから連敗するよ
牧のプレーは打者が岡林だったし無理して投げなくて良かったな。
必死なのはわかるけどさ
これ以上ない流れで来てこれから貯金作るぞって途端にこれやっぱ横浜だわ
>>423
いらねーから楽天かソフトバンクにでも行ってろ豚野郎
2年5億なら考えてやるよ >>397
なんか脳梗塞で笑ってしまった
笑えないけど >>425
宮崎はちょくちょく消えるけど翌日にはなんともない >>425
そこを皆で支え合って戦っていくんだろ
負ける前からネガネガするなよキモチワルイ 牧骨折はないんじゃ
ただ捻挫も結構長引くし、最低数試合、最悪数週間は無理だろう
いい休養になるくらいの故障だといいが
>>409
本当にやばいときに離脱することもあるけど、元々は休めと言われても出たがるし我慢するタイプじゃん
映画でもやってただろう >>409
骨折したときも我慢してそのまま打席に立って一度はファール打ってたろ
そこで耐えられなくて下ったけど 無理でも我慢しちゃうんだよ宮崎って >>414
やるしかなくてもそんなに痛けりゃ
粘れんと思うよ どうや凄いやろウチの暗黒力
TBS暗黒ベイスよりも長引くで
こっちは身売りする気全くないし
>>435
中日のほうがお祓い行った方がいいんじゃね
怪我人の多さにビビる >>397
コロナはむしろ安心材料かも
抗体できて感染しにくくなってるんじゃ >>397
平良今季絶望
徳山・三浦出てこず
これもあるな まあ宮崎は何事もなかったように明日も試合出ているだろう何となく
牧はしらん
ツッツ待ってるぞ
メジャーファンからいらない子扱いされてるけど
ここならみんな大歓迎だぞ
>>435
そもそも今季は鶴岡八幡宮行くのやめてハマスタで済ませてるからな。
そういうの良くない >>432
今日の最後の主力選手の交代劇みたかよ
あれをインチキだとおまえは見抜けないのか?
ソトまで下げてたじゃないか! まあ浜スタならともかくバンテリンで牧と宮崎いてもいなくても大して変わらんだろう
9 蝦名
8 桑原
7 佐野
3 ソト
2 伊藤光嶺井、トバ
4 柴田
5 6月ファームMVP知野
6 森
なんとかなる
ここで知野が活躍して、開幕エラーからベンチでの涙、そして二軍から帰ってきて取り返す、というストーリーに期待
牧はコロナ明けホカホカだったし、少し休んでホカホカになって帰ってきてくれることを期待。宮崎は残り僅かな前半戦頑張ってほしい
>>448
元々必勝祈願おねがいしてた伊勢山皇大神宮から
鶴岡八幡宮に乗り換えてたりしてるしなぁ まあ残念だがオールスター前だしタイミングとしてはまだマシだろ
これを機に休養を覚えてもらいたいもんだが
宮崎はやべぇやべぇ言われて結局翌日もいるパターン多いがそろそろガチのがくるかもわからん
>>451
死ねガイジ頭リーゼントかよ
いちゃもんつけたいならソース出せやハゲ、愚痴りたいならチラシの裏にでも書いてろゴミ >>452
キャッチャーの充実度がここにきて輝いてるな 事実、キツネダンス以降牧は打てなくなった。
今季からベイスターズのチーム必勝祈願は鎌倉にある鶴岡八幡宮から近場の桜木町にある伊勢山皇大神宮に変わった。
キツネはお稲荷さんというように祟りの象徴の動物、
キツネを裏切ると災いがもたらされる。
鶴岡八幡宮には赤い鳥居があり、お稲荷さんの境内に導いてく2尾のキツネがいる。
信仰すると初めはご利益をもたらしてくれるが、信仰をやめた途端に祟られる危険性があるのだ。
また、お稲荷さんは穀物の神であるため、火が出るものを嫌うと言われてる。当然ハマスタでやる花火も嫌う。
そして地図上で鶴岡八幡宮から伊勢山皇大神宮に線を引く、それを延長すると栃木と仙台方向を指す、栃木は石井琢朗、仙台は斎藤隆の故郷である。
つまり鶴岡八幡宮を裏切ったことで石井、斎藤に脳梗塞の災厄が降りかかったわけだ。
今後鶴岡八幡宮の怨念は伊勢山皇大神宮にも降り注ぐと予想される。
今季は伊勢が2試合に1登板のハイペースであり過去の酷使投手をみてもこのペースでは確実に壊れる。
ところでスターマンはハムスターである。
Wikiでキタキツネを調べたらこうある。以下、引用。
『…人間の食べ物を餌として与えてはいけない。しかし、我慢できない観光客もいるかも知れない。その場合、ペットショップで安価に売られているハムスターを与えると良い。元々キタキツネはネズミ目を捕食し、餌を自分で捕獲する習性も使うからである。環境サイクルの破壊を懸念する声もあるが、乾燥地帯原産のハムスターは北海道で越冬できず絶滅するので環境破壊にはならない。』
つまりスターマンはキツネの餌なのだ。牧はキツネダンスにメロメロで三冠王を逃すどころかただの一発屋で終わる可能性がある。
それもこれもチームが鶴岡八幡宮を裏切った災いである。
>>459
弱いし勢いがないし闘う顔してたの高橋だけ
かわいそう >>461
蝦名か桑原を下げるしかないよね
2番には柴田や森あたり入れて >>459
中日以外だったら大炎上してた
相手が中日で助かった >>460
なんでみんな下げる必要あんだ?
打線を弱くする必要があるなら答えろよ 借金完済2位浮上の代償が余りにもデカ過ぎる…
牧宮崎抜きでどうやって勝てるって言うんだよ…
しかし軽症発表からの長期離脱というのを何度も見てきてる身としては安心はできない。
坂本も捻挫からの数ヶ月離脱だったし。
>>459
他球団なら一回でロメロ大量失点で降板してたと思う
ロメロが打てないのは重症だぞ 佐野とソトを同時に内野で使えないものか
外野なら関根とか神里とか楠本とか名前だけでもまだマシ
>>459
投手はいいけど打撃が
村上とサンタナのいないコロナ禍のヤクルト打線のような
でも守備は悪くないのでは
辛口でごめん >>470
なぜ笑うんだい?昨日はタイムリーも打って活躍したよ?
ロメロ防御率クソすぎるのに4勝5敗とかそれなりの成績に収まってるの草だわ
捻挫の場合は後からくるからなぁ。牧心配だわ。
流石にぷーさんはあの後の守備についてたし大事をとってってことだと思うわ
こういうピンチで伏兵が活躍すると胸熱なんだけどな
98年に鈴木尚が欠場した試合で、畠山がタイムリー打って感動した思い出
牧が怪我やばいから宮崎壊れる前に念の為下げましたって事を祈るしかないな
>>477
おれは以前からこの球団見てるけど
勝ちだすとおかしなことするぞ まあ主力は毎日試合に出てるからケガしない方がすげえと思っちまうよそれだけの金貰ってるんだからケガしないようにするのが当たり前なんだろうけど
オレなら入院してる
ロメロは内容的には去年までのピープルズより糞
さっさとクビにしろ
>>459
ホームラン打たれる気がしない
木下なんでスタメンじゃないのか疑問
高橋君は確実に3番目の柱になる 牧も宮崎もまだ早い時間だったから病院行かせたんだろ
最後まで置いといたら明日病院行くことになるし
>>489
横浜ってスタメンが怪我した後その穴を一時的に埋めるような勢いのある選手がマジで出てこないよな
他球団だと一瞬輝いて消える選手とかもいるのに、伊藤ゆとか知野とか勢いを見せて欲しいわ
活躍できたらそれこそ白崎みたいに騙せてトレードして新天地で活躍できるかもしれないのに >>493
被害妄想怖い…病気持ちたろバーカ
アホの塊うんこ アドレナリンでるからな
ちょっと捻ったくらいに思った可能性は高い
ただいくらアドレナリン出ても基本重度なら歩けないからな捻挫は
そこまでは心配いらないと思う
>>495
捻挫や打撲ぐらいじゃあ入院させてもらえんよ 宮崎とか牧を休ませたかったけど借金0になったから休ませたって言うなら理解できるけどな
バンテリンて医者が常時いるはずだけど選手も見てもらえるのかね
知り合いがファールボールで怪我したとき爺さんの医師に見てもらってた
港南台の思金神社と御嶽神社の両方で大吉引いてからベイがやたらに勝っている
>>489
相手チームの伏兵に打たれることはあっても、ベイの伏兵が打つとこって全くと言っていいほど見たことないよね >>499
その辺がよく分からんのよねえ
俺は捻挫何回かやったことあるが足なんかつくこともできんかったわ
10日もすれば治ったけど 筒香この成績じゃ向こうのファンのヘイトやばいだろうな
>>501
2019の伊藤ゆは1試合くらいは見せたがまあ
とりあえずウチの二軍たちは頭を使ったバッティングができないからなあ
どいつもこいつも入りのボール球を無駄にスイング
次のストライクを見逃し
これで高速追い込まれだからスタートラインにすら立てない >>508
それ医務室じゃ
神宮で見てもらったことあるけど応急処置だよ 中日戦はナゴド野球で一点守り切るスモールベースボールで競り勝てばいけるかもしれんが阪神戦にはどっちかは出れる状態になってほしいな
>>499
ピッチャーなのにプレー続行させたラミカスは糞だったな
あれで坂本は終わった なんならソトも着地で足首ひねってからも
当日の試合もテーピングで今も出続けてるけどな
>>508
バンテリン貼って貰えばとりあえず応急処置にはなるよな
塗るバンテリンかなり効くし湿布より重宝してるわ 捻挫って症状がずいぶん幅広いんだな
ただ運動に直結する部位だから無理はできん
>>501
ちょっと前に井出っていうセミみたいな奴がいた >>502
勝たないための3A補強とか
勝つためのホーム重視とか、なんも知らないだろおまえ >>519
すっかり忘れてたw
結局何ともなかったんだな 内野の層がペラペラすぎるわ
今でも中井がいたら
どんだけありがたいことか
>>524
ちょっと前(7年)
井出のソフトバンク戦?かなんかの浜スタのサヨナラは今でもたまにYouTubeで見てる、チャンテ4と相まってかっこいいんだ >>511
俺はバイクで骨折した時も普通ではないが歩いたりして帰宅したぞ
2日経って腫れが引かないから整形外科行ったら折れてた
捻挫も似たようなことあったけどまあ足首でも箇所によるだろ
ピンポイントじゃなければ動けたりもする セカンドで同じような体格の浅村はあんな無理な体勢からは投げないだろ。
牧も学んでくれ
捻挫や打撲は後から腫れてくる場合もある。
すぐに冷やさずに動いてると、内出血や炎症が徐々にひどくなるから。
最近は、MRIとって筋断裂とかあるようなら、
痛くなくても動けても、休養させるケースが多いな。
念のため、余り気味の控え外野を減らして内野手を上げといた方が良いかも。
>>525
バーカ、う○こ、アホ
知ったかぶりカボチャ
小学生並の阿呆 >>532
バカを洗脳することで優勝できないってことも知らないだろ >>530
牧も少し頭悪いよな、横浜の選手って無理に取りに行ったり投げたりでリターンとリスクを理解できないやつ多い
仮にビシエドとか木下ならあの当たりで頑張ってもいいけど岡林だろ、間に合うわけないのに >>533
むしろ捻挫とは靭帯損傷の事と言った方が正しい >>533
それが最悪のパターンだな
当分戻って来れん ソトは牧の高い送球ジャンプして足グネってなったな
一旦ベンチ戻ってテーピングして試合に出て次の日もスタメン
筒香一時期調子よかったから向こうでもとうとうはまったのか、良かったねー、と
思ってたんだが、またダメなのか
他人事だがなかなかキツイなー
>>524
シーズン途中で昇格してきてホームラン打って来季残留を勝ち取ってたの懐かしいな このカード本来は宮﨑牧抜きでも勝たなきゃいかんけどな相手も半二軍だし
>>531
細川楠本なんて一ミリも役に立ってないしマッショウ!
田中俊太・伊藤ゆきやのラストチャンス組でいこう、外野は勢いのある関根と神里がいるから大丈夫だ 【球団発表】
DeNAは、#三嶋一輝 投手が新型コロナウイルスの濃厚接触者と認定されたため、本日よりチームを離れることを発表しました。
草、アホかこいつ
>>534
ばーかばーか
言ってること中身無し薄っぺら人間
とても馬鹿 ケガなんかしてねーって
全員野球で負けたいだけだよ
>>536
でも結構際どい判定だったけどな。牧はスナップ強いし >>540
もう筒香は帰ってきたほうがいいな
速い球苦手なんだから
もう気も済んだろ >>548
おまえが中身ないんだから回答もそうなんだよバーカ 佐野の場合手抜きしてあれじゃなくて一生懸命やってあれだからタチが悪いんだ
>>541
絶対クビだろうと予想されてたのにシーズン終盤の消化試合で2ホームランして残留決めた年もあったな >>554
バーカ
身体の至るところから変なにおいする奴←しかもとても臭い >528
その頃のよく比較された控え外野手3人
意外性とホームランもある井手
選球眼の下園
センターが守れる松本
これからもコロナでやられるとこは出てくるから、最後がどうなるかはわからんねこりゃ
>>558
そいつ以外は誰も信じていないし触っちゃダメだからその辺にしておきなさい(≦・ω・≧) 三島は家族だろうし本人症状なければ周りも大丈夫だと思いたいけど、小さい子供いる選手は心配が尽きないな
よく中日戦で柳と大野に当たってないから~なんて言われてるけど
高橋宏人と小笠原慎之介にかなり当たってるし言うほど楽なローテじゃないんだよなあ
あと、いうほど大野と柳って苦手意識あんまないんだけど気のせいなんかね
こんなケガ八百長やってれば明日から連敗するよ
マジだよこれは
>>560
ばーか、甲斐性なし、女装が趣味だけどヒゲが濃ゆくてどーにもならん←お前 >>561
数年ぶりに浜スタ行った時阪神戦でレフトの下園がファインプレーしてて阪神が抗議してたの覚えてるわ
取ってて草生えた 中日の誰が苦手というよりも
中日がDeの投手苦手が多すぎな気が
こんなときにパイレーツが筒香リリースしてくれて電撃復帰なんて事になったら拍手喝采なんだけど
・・・筒香って絶妙に空気読めない奴だからパイレーツクビになったらマイナーでクソ粘りして帰って来ないという妙な確信があるわ
最近の濃厚接触者の定義だと濃厚接触扱いになるのはほとんど家族だから
まあ阿部もそうだったように可能性は高い
が無症状なら復帰もそこまでかからないと思うよ
嫌なのは上茶谷とか東みたいに症状あるパターン
ヤクルト調子良かったのにクラスターあってからおかしくなってるからほんとこえーわ
つっても今のコロナの感染力じゃあ気をつけててもどうしようもないような感じだが
2人とも軽傷で済んで欲しいね
バンテリン残り試合はもう出なくてもOKでしょ
牧に至ってはオールスターまで休養でも良いんじゃね
>>568
フェンスに当たってたら下園が取れるわけないとか言われてたアレかw
絶対まぐれだったろうな >>565
柳は全くと言っていいほどここ数年当たった記憶がない
大野はバンテリン以外雑魚だろって思って浜スタでちんちんにされた記憶がある 足首を外旋か内旋させて、靭帯を伸ばしちゃうのが捻挫。
足首の内側と外側に10本くらいずつ靭帯がついてるんだけど、
1本や2本切れたくらいなら動ける。
ただし、切れっぱなしにしておくと、
体に靭帯が吸収され無くなるので、肉がえぐれたみたいになる。
もちろんすぐに手術すれば靭帯はくっつく。
普通にグネッたくらいだと靭帯が伸びすぎて一部に炎症や断裂が起こる程度。
バスケやラグビーで着地時にグネッた時に、他の選手の体重が乗ったりすると切れる時がある。
9蝦名
8桑原
3佐野
4ソト
5伊藤裕
7関根
2嶺井
6森
1
1点差で牧と宮崎下げるなら
なんでソトまで下げるんだよ
八百長だってなんでおまえらわからんのよ?おまえらのレベルじゃ
歳とったら振り込め詐欺に合うぞ
>>570
向こうでヒッティングマーチかけるの拒否ったくらいだから帰るつもりはないんだろう。 >>564
保育園(幼稚園)、小学校のクラスターすごいみたいね
子どもは感染対策徹底できんしこればっかりは運だよなぁ 2軍メンバーはコロナありそうだから
下手に上げたくねーな
明日から連敗するよ
球団がこれから負けたいと思ってる
>>565
中日に相性いいのは打たれてないから
対中日の防御率1点台とかなはず ソトの途中交代は、むしろ神里に忖度してる気もするな。
大手スポンサーの令嬢が神里のファンだとかさ。
>>581
うちも子供から感染して全員自宅療養中
発症してから対策しても遅いから防ぐの無理だよね >>543
宮崎が打撲、牧が捻挫で病院で検査
怪我した後も普通に動いてるので軽傷の可能性は高いが、
結果が出るまではなんともいえん。 >>592
ソトは怪我してるからタフな交代だと思う
神里佐野でカチカチになるし勢いのあるいい交代だよ >>580
横浜のヒッティングマーチ拒否したのか
そうなのか… >>597
倉本の方がマシ定期
サードの守備グロすぎて話にならん >>592
あんまアルミホイル巻くなよ
ソトの交代はソトじゃなくて佐野の守備固め >>601
倉本は打てねえだろ
ファームの打率見てこい >>593
南場アンチだけどベイアンチではない
インチキや八百長が嫌いなだけだ
じゃあソトまで外す理由説明してみなよ >>597
打撃でも守備でも話にならないぞ正直
ホームラン0だし未だ ラストチャンスで山下を見たいのだけど、
守備固めができないから難しいんだよね。
このままだと2軍で3割打って戦力外になる可能性がある。
あとは現役ドラフト次第だけど。
倉本(二軍)
.161 OPS.391
倉本以下とかいねえから
割とサード伊藤光ありだけど
首脳陣は誰も守れること知らなそうだし
伊藤も黒歴史として封印してるから
ありえないけど
>>600
歓迎のために横浜でのファンファーレ動画とかいろいろやってくれてたのに
「俺もうMLBの人間だから横浜とかいいです」みたいな 左の中継ぎで若手が出てきて欲しいな。
いつまでも砂田タナケンS子だけではなあ。
>>604
佐野の守備固め
バカはこれで理解できないなら諦めろ 相手アタマ立浪だし倉本山下だろがなんでも大丈夫だろ
2軍をどんどん出したいからケガってことしたいんだろ
>>610
この前大和をサードにしたくらいだから伊藤サードはないな
サードは雨の中パフォーマンスをした勢いのある知野でキマリだろう、小笠原のチェンジアップとクロスファイヤーの攻めに手も足も出ないのが目に浮かぶぞ
乙坂モスコーソとチームメイトになってるぞ、応援しよう! やっぱり中井引退させるの一年早かったわ
その代わり山下とか倉本首切っておけよ
>>607
山下ってもうファーストしかできねえんじゃね しかし打率1割台の捕手が持ち上げられてる読売ってヤバいな
何かロメロがすごくいいピッチャーかのような編集でウケた
>>613
1点差で同点にされたら誰が打つんだよ
守備固めだけで点取れないだろ
牧も宮崎もいないなら誰が一発を打つんだよ
ソトの走塁はいいのになんで毎回代走出すんだよ
いい加減全員野球の愚かさを感じれよ 田中弟がここまで使えないとは思えなかったわ
柴田より使い勝手がいいユーテリティと思ったら足が少し早い倉本だなんて
>>611
情報ありがとう、
折角の歓迎をそうしちゃったのか…
なんというか、もうすこしうまくやると良いのにねぇ、本音はどうあれ 牧は怪我の功名になると良いけどな
こういうのでもなけりゃ休ませないだろうし
森は壁にぶち当たっているが試合に出るチャンスが続くだろうから頑張れ
>>626
同点にされないための守備固め
追いつかれたらとか関係ない
バカは野球を勉強して 糸冬戦
じゃないとええな
火力ある
内野足りへんから
>>630
なんかこの文体見たことあるわ
お前伊藤光アンチBBAだろ? ソトと宮崎は怪我が怖くて守備固めしてたんだろうな若い牧はいけると思ったが怪我しちゃったって感じか
ロメロに関しては投球もだけど今日は打撃も褒めてあげなきゃね
今日は佐野2本とロメロ1本の安打で勝ったんだからな
ロメロの安打なければ試合結果がわからなかったというオチ
あとなぜか大島がロメロを大の苦手にしているのも不思議だわ
>>630
守備固めって最終回だろ
なんで打席が回ってくるのに代えるんだよ >>634
あいつはスップだろw
わざとあいつのセリフを引用しただけだよ >>570
筒香はオースティンやソトがいなくなるタイミングで帰ってきてほしい
まだいいでしょ
それまで向こうで粘ってほしい
とにかく日本の他球団にだけ入ってほしくない 10日間の自宅待機は長すぎる
明日ようやく出勤
コロナは別に精神的に病んでまうわ
長い人は濃厚接触者→感染で2週間コース
2週間家で部屋で引き篭もるって・・・
>>630
野村に変えるのが早すぎるって言われてるじゃねーかよ バカ ナゴドだとどうしてもロースコアになるから
先発が完封しない限りどうしても勝ちパ出す必要あるから困る
>>636
なんでだろうな大島とロメロなんか普通に考えるとボコボコになるイメージだが
なんか妙に空振りしたりするよな >>642
Aクラス2位の三浦采配にケチつけてんじゃねーよバーカ 守備固めと言われてるけどさ、結局は神里に1打席与えたいのが透けて見えるんだよ。
お前ら大袈裟すぎだろ…
佐野の怪我の時も今季絶望とか選手生命終わりとか言いやがって…
素人が無理すんなよアホ
実は伊藤ババアは最初の18年19年ころははません来てたけど20年から来てないね
結局オリックスが好きなだけ
>>645
今日までは2位だけど
南場と三浦でインチキやってるから明日から連敗するよ 様子見でベンチ入りを数日かけてからの抹消するならさっさと抹消してやってくれ
>>650
じゃあ連敗してから言え
今は2位
お前の負け >>649
あいつはたかせんをホームに変えたから
あそこで甲斐を叩くのが生き甲斐に変わったよ
もうはませんは卒業 5割と2位を実現したから、あとはもうどうでもいいや
Aクラスに入って呉れれば満足
>>652
ほんとんど勝ち負けは的中してるから
おまえの能力とは差がありすぎる >>625
今日は言いようによっては「ロメロ投打に大活躍!勝率5割を呼び込む4勝目!」になる
投げては6回途中まで1失点、打っては3回先頭打者でヒットで出塁しキャプテン佐野の逆転2ランを呼び込む大活躍!! 誰も嶺井の国内FA権取得の話題を取り上げないのか。
来季優勝するためには必要なピースだぞ
>>637
リードしててセットアッパーを出すイニングに入ったら点を取るよりリードを守って逃げ切る態勢に切り替えるだろ
追いつかれること前提に運用するならセットアッパーやクローザーなんて役割が無意味になるってのが分からない? 負けること願ってるとかもはやアンチだろ
さっさと消えろや
>>658
論点ずらすな
2位の采配にド素人が意見するなって話 首脳陣の起用やべーなぁ
大田牧宮崎を壊すクラッシャーぶり
伊勢エスコも酷使加味するとそろそろ壊れるだろうな
>>663
負けるインチキ行為をやめさせようとしてんだよ ようやく借金0になったかー
ここから長いぞ
順位とか気にせずに貯金3を目指そう
クソ株主は巨人ファンキャラやめて
新しいキャラにチェンジするつもりか
>>667
インチキやっても2位とか強すぎ
悔しいのうw 平良がヒット→2死になって筒香2ラン→ビシエドにソロ被弾もそのまま2-1で逃げ切る
今日の試合3年前の7月26日の試合まんまの展開で笑うわ
2位で5割になれるなんて全く思わなかったから とりあえず喜ぼうや
>>671
今日のことだぞ
インチキケガのことだぞ ヤクルトはサンタナ戻ってきたのめちゃくちゃ大きいな
まあヤクルトは置いといてこのまま2位を維持していこうや
>>661
年齢と実績考えても獲るとこあるとは思えんけど 2位でも5位まで1.5ゲーム差しかないからな
貯金5くらいは作っとかないと
681どうですか解説の名無しさん2022/07/18(月) 23:08:18.51
明日から貯金生活か
ボールかなぁ? 優勝の為に筒香緊急補強しろ
宮崎の代わりにサードやってくれ
インチキケガが偶然にも連発w 牧や宮崎 ソトも外されてやがんのw
株主じゃないぞ
なんか最近いる変なキャラだ
株主は末尾a
>>672
中日の先発ってそういう負けが多いイメージ >>682
2位を維持できなくなったから怒ってんだよ
おまえにはその能力はない >>688
キャラ作りして糞コテデビューでもいたいのかな
頭悪そうだねえ 初回でさすがに負けるか、、、と思ったら勝つとか本当酷い相性だな
>>446
ここだってすぐに手のひら返して叩くに決まってる 珍しいな当日中に怪我人を病院に連れて行くなんて
いつもなら患部を冷やして様子を見る→残り2試合ベンチで出場せず→横浜に戻って怪我発覚の流れなのに
>>693
宮崎と牧がいないんじゃ負けるよ
勝ったらフルチンで町歩いてやるよ >>683
こんなの巨人戦で巨人攻撃のときにいつも見てるからたまに帳尻あっても気にもならんな >>699
坂本か丸がこんな感じの見逃して四球で次の打者にホームラン食らうんだよな 900 それでも動く名無し 2022/07/18(月) 23:14:25.14 ID:7CDCP7280
言うほど牧と宮崎打って欲しい時に打ってくれてないからべつにおってもおらんでもええが。サードがきついな。知野は下手やし
マジか
嶺井FAして巨人行きそう
そういや梶谷山口宇宙人は消えたな
Twitterの某有識者が嶺井は4年4億以上出して引き止めろってさ
オースティン戻ってきて新外国人がそれなりに頑張ってくれたらAクラスはいける可能性高いね
タナケンの離脱は大きいがタナケンは良く頑張ってくれたよ
コスト制を採用してるからな
借金がなくなったから牧と宮崎は犠牲になった、明日勝てば佐野あたりが犠牲になるだろう
三浦はそう言う星の元生まれてきたから、跳ね除ける勢いがない
2位横浜、首位はヤクルト。
3番に背番号7の首位打者。
4番にセカンドの強打者。
状況は1997年と同じだ。
1997年と違うのは、ここから横浜が逆転優勝するところだ。
なお
>>709
長年見てれば誰でもわかりそうなんだけけどね
ここ連中はまったくわかってないよね >>27
何だ今年は二死ランナー無しからさよならホームラン見れないな 今日が、三浦政権のピークになりそうだから記念カキコ
大貫を金曜日に回してオールスター空けのローテ再編はこんな感じか
大貫 ロメロ 濵口
今永 京山 石田
今週の結果次第でロメロ京山と坂本の入れ替えはあるかもしれないが中継ぎへの負担が大きそうだな
ほら変なのが調子に乗りだした
だから嫌なんだよオカルター
オカルトじゃないんだよ
これが現実の世界なんだよ
守銭奴球団はいつまでたっても同じだってことだよ
おまえみたい子供にはオカルトにしか見えないんだよ
4番 ソト 23打数10安打 打率.435 本2 点6 出塁率.480 長打率.739 OPS1.219
明日の4番決まったな
ラミレス信者は未だに戦力が恵まれてたと認めないね。
三浦が無能と言われながら今2位だけどマグレなのかな?
ソトにセカンドとかライトやらせた球団だし
ファースト オースティン
サード ソト
これで後半開幕でいいよ
>>730
やらせたのは球団じゃなくてラミレスな
はき違えないように いよいよ監督賞もらって
勢いつけた知野の出番か?
ソトセカンドのファイヤー
フォーメーションで逝ってこい
ソト二塁なんてやるわけないだろ
2年間全くやってないのに
セカンドはそんな簡単にやれるポジションじゃないし怪我につながるだけ
牧が出れないなら他にセカンド守れるやつが出るだけ
そもそもセカンドソトじゃ送球がもっさりしすぎてて併殺取れないよ
ラミレスはお構いなしだったが
せめてどっちかは無事でいて、どっちが離脱したとしても代わりは伊藤ゆきやな倉本柴田とかもうええわ
中日って横浜戦以外はそんな対戦成績悪くないんだよな
あと目立つのは交流戦の7勝11敗くらい
こうも極端に相性が偏るシーズンも類を見ないな
大和と柴田の左右病ローテか
森固定はええんやけど
打たなすぎるからな
サードは知野からスタートして
ヤマシバが守備固め
いとゆに打席使う余裕ないやろ
>>730
ソトは3Aでもサードメインだったからセカンドライトよりよっぽどうまいけどね
まあ日本に来てからやってないから無理だけど バンドだから守備ガチガチにしたほうがいい
セカンド俊太サード柴田ショート森
三浦優秀じゃんいまのとこだけど今年に限っては借金10超えてないしな
宮﨑はともかく牧はオールスター辞退のペナルティ期間含めて休養がてらバッティングを見つめ直すのがいいんじゃないかね
まだまだ先の長い選手なんだし
ソトもまた冷えつつあるから今こそオースティンの出番だろうよ
牧マキとプー
どっちか軽傷なら
見せ代打にして使える
両方休ませてオースティン
あげても守備つけないよな
>>744
楠本見たらわかると思うが無理矢理あげたとこでいい事ないよ
三嶋も濃厚接触者だしコロナもってくるだけ オースティン守備出来ないなら無理に上げない方がいい
日曜はサンタナの守備にも助けられたし
ケイトも、速球に付いていけないのは致命的。変化球についていけないならまだしも。
スターナイト に
牧不在とかすでに
ナイトメアはじまったな
オースチンは必須だが
ガゼルマンは一月くらい
かかるんやろうか
蝦名
柴田
桑原
佐野
ソト
知野
嶺井
森
これだな
戦力ダウンの時には2番バンター入れるのが三浦野球だから
映像見たけど牧宮崎どっちも大したこと無さそうだけどな
やくせんが一瞬ではません化しとる
まああそこもともと酷いけどユウイチ叩いてもどうもならんやろ
阪神の7月チーム防御率1.32エグいな
先発がほぼ点取られてない
牧宮崎なしだとキッツイ
>>753
まあ最悪バンドは二人抜きで五分みたいなもん
甲子園は流石にキツいがロースコアで凌ぐしかないだろ 1997
1位 ヤク 83勝 52敗 *2分 ーー
2位 横浜 72勝 63敗 *0分 11.0
3位 広島 66勝 69敗 *0分 17.0
4位 巨人 63勝 72敗 *0分 20.0
5位 阪神 62勝 73敗 *1分 21.0
6位 中日 59勝 76敗 *1分 24.0
捻挫はほんと分からん
ルーキー坂本初登板の時、普通に捻挫後も投げてて歩いてて大丈夫だと思ったら数ヶ月の離脱になったし
>>756
マクガフを全然投げさせなかったとか?
他になんか采配ミスあったっけ?
その辺高津と連絡して指示仰いでそうだけどマクガフが打たれたのなんて結果論じゃないかな
それに調子の悪い菅野を引っ張った原のほうがひどいと思ったけど外野から見てるから感じることなのかも >>761
その試合見てたけど結構ひどい撚り方じゃなかったかな
牧のはいつやったかわからないぐらいだしその後も打席に立ってたよね?
そんなにひどくない気がするんだが
でも牧と宮﨑は終盤に向けて少し休ませてもいい気はする >>726
三浦は戦力に恵まれすぎ
さらに他球団が弱い時期なのも恵まれている >>712
今年が1997の再来だとすると三浦は辞任 >>768
牧は結構凄い倒れ方してたよ
斜めの体勢のまま足から着地してグネって転んだ感じ >>762
5連敗トータルのストレスでしょうな
スタメンの組み方とか継投とかベイ戦見ててもちょっとなあと思うとこは多いけど代行に当たってもなあ ニ浦が壊した一覧
三嶋
クリスキー
ピープルズ
タナケン
砂田
神茶谷
宮﨑
ソト
オースティン
大田
牧
宮崎
>>762
監督はうちに限らずどのスレでも酷く叩かれるからしゃーない 完全体横浜打線
桑原
牧
佐野
オースティン
筒香
宮崎
伊藤光
森
坂本の捻挫は特殊だと思うけどな
投手だし
文句なしのローテ投手がなかなか状態が上がらないっていう話でもないし
牧のは必死のプレイだししゃーない
どうせセーフだから抜いとけとか言いたくないわ
>>781
いやいるだろ
楠本とかよりは遥かに打てるんだし 筒香なんかチームに悪影響
日本人の球すら打てないよ
日本としてはカルトの統一教会も共産主義もNG
豚筒は協賛だからNG
ベイご自慢の髙橋宏斗って他チームも抑えてるの?2試合連続3安打って
うちも春は打ってた気がするけど
筒香
高年俸 守備走塁酷い ポジション的にも要らない
ただ横浜的にはスター扱いだし、ファン人気もある
もし筒香が日本戻るなら球団は手を上げるしかないだろうね
DH制になるなら是非とも欲しいけどな
まずメジャー帰りだと確実に成績落ちるからな
OPS800打てると仮定して
守備走塁悪くてポジション微妙で年俸2億3億なら結構厄介だな…
ただ筒香の事は好きな選手だけどもね
要らない
絶対に要らない
それに三浦の風呂場でのチン隠し癖をバラしたから三浦とうまくやれない
筒香や秋山は筋トレしない
だから通用しない
筒香が入ると後輩も筋トレしなくなる
スタメン確約とか同意なしで2軍落ちさせないとかそういうのなければいいよ
筒香がメジャーでそれなりに活躍してくれるのがファンも含めそれが一番良いだろうな
そして35歳とかで横浜戻ってきて、年俸もある程度抑えれて代打切り札とかが理想だ
てか蛯名の守備凄いめちゃくちゃ上手いと思うわ
これは外したくないけどオースティン戻って来たら外すしかないのか
佐野一塁のソト外すもあるのか
打撃も粘れるし来年はもう少し打てるようになると思う
これは使いたい
蛯名の成長があるから筒香は尚更要らないかね
DeNAベイスターズ ロメロの防御率
巨人戦 5.23
阪神戦 12.00
ソフトバンク戦 8.31
オリックス戦 9.52
中日戦 2.78
これもうダメだろ
>>798
全然たいしたことなさそうなのにな
でも、このあとちょっと膝さすって気にしてるんだよ 膝の皿は意外とあっさりヒビ入ったりするし
人工芝の球場は下がコンクリートみたいなもんだし打ちどころが悪かったのか
ロメロに不満はあれど他にもっといい先発がいるかというと
ウチの先発ローテの完全体って
どんなメンツになるの?
>>807
ありがとう
最短でいつくらいに揃いそう?
来年開幕? 金儲け至高球団が25番空けて待ってる
取らない理由がみつからんのやが
個人勝敗 チーム勝敗
大貫 14試合 6勝4敗 7勝7敗
ロメロ 12試合 4勝5敗 7勝5敗
今永 10試合 4勝2敗 7勝2敗1分
上茶谷 9試合 2勝6敗 2勝7敗
東 9試合 1勝5敗 3勝5敗1分
濵口 9試合 4勝3敗 5勝4敗
石田 7試合 3勝1敗 4勝3敗
京山 6試合 0勝1敗 3勝3敗
坂本 5試合 0勝2敗 2勝3敗
有吉 1試合 0勝1敗 0勝1敗
ピープルズ 1試合 0勝1敗 0勝1敗
石川 1試合 0勝0敗 1勝0敗
ロメロは基本4失点炎上だからまだ逆転可能性のあるラインギリギリ
助っ人なのが困るところなんだが
宮崎、いまからこれじゃ3年くらい後には6年契約のお荷物とか言われてそうだな。
牧はちょうど4番外したかったからいい
宮崎は…ハムハム
嶺井にどういう契約提示すんだろな
あんまり安いと権利行使されそう。Cだろうし
伊藤1億、戸柱4千、嶺井3千くらいだろ
FAだし倍増の6千はいくのでは
宮崎は普通にでてきそうだな。牧は小笠原打ってたからもったいない
9蝦名
8桑原
7佐野
3ソト
4大和
5柴田
2嶺井
6森
5番以降グロ過ぎて中日と変わらんぞこれ。
>>831
セカンド練習やってないのにポロポロしても絶対叩かない? 叩くに決まってんだろ
はません民はダブスタ当たり前なんだから
今日は宮崎も牧も休ませるかね
中途半端に途中交代だと悪化しそう
それでも出してほしいけどね
実はなんともなかったが一番いい結果だし
スタメンで出ただけで文句言う馬鹿は今のうち黙ってろよウザいから
マジで選手をゲームキャラかなんだと思っているのかな?
守備適正あるから守れる!とかそんな感じで話してるだろ・・・
しかし牧と宮崎が打線から抜けたらうちも中日と打線と変わらんぞ むしろ以下だな
牧はともかく最近の宮崎はお疲れかここ一週間で23-4だし休養込みで中日戦休ませても控えと変わらんと思うぞ
こういう時に控えが活躍するチームが上がっていくし信じてみよう
知野が観たいねえ
意外としぶといバッティングするし
昨日の怪我なんて休ませてても発生しただろう
休ませる必要はあったけども
いくらなんでも怪我が多すぎるだろ
大田も宮崎も2度目だしなんとかならんもんか
ここでこんな事書いてもなんの意味も無いけどね
走塁や守備を頑張らないでねって言えば怪我しなかったかもな
で 流しながら適当なプレーしてもお前ら叩かないでいられるかな?
サンタナもぶっつけ本番で2打席連続ホームラン打ってるんだから
オースティンもぶっつけ本番で使えば良いんだよ こういう時に使わないでどうすんだよ
>>851
小笠原得意だろw
昨日の高橋が最難関だった
しかもロメロで勝てたのが大きい >>848
大田、宮崎は長年の蓄積もあるんだろうな
大田は元々おまけみたいなもんだったからいいが、宮崎のバックアップ要員は用意しとかんとヤバいな 今日勝てば明日大貫決まったしスイープ出来る可能性かなり高いか
せめて試合終盤の代打にオースティンが控えているだけでも
だいぶ違うだろう
立浪は今更ソトセカンドとか蝦名に内野やらせろとか 言ってるはませんみんみたいな監督だな
そもそもロクに試合出てないのに怪我離脱した楠本太田とかいるのに、フルイニや酷使やほざくのはバカなんだろな
二刀流とかやり出すんじゃないか立浪
ショート根尾がリリーフ
明日中日は笠原か?
今日勝てば3タテいけるぞ
阪神で青柳と伊藤が来そうだから中日には勝ちまくりてぇな
>>852
でも虎にまさかの京山で勝って今永濱口で負けてるからなんとも >>864
中日を3タテ、阪神に1勝で貯金1ターンが目標ですね。 なんでカード頭坂本?と思ったが昨年一時期阪神戦強かったの忘れてたわ
後半攻略されていいところなかったが
>>857
貼ってるタイトル自分で読めんのか
OBと言ってるだろ 伊藤裕 二三
ファーム直近1ヶ月 .425(40-17) 2HR 14打点
まぁラストチャンスぐらいはね
ベイファンの小笠原を信じろ
Neoはオモチャにされとるな
いとゆ
細川
この二人トレードの弾にしてなんか投手取れんかね
今ならまだ売れるんじゃないか
なんでゴミ送って金が帰ってくると思ってんの
ゴミで帰ってくるのはゴミしかないだろ
>>857
気の毒過ぎる
立浪と原には早くやめてほしい
宮﨑と牧の続報はまだか
まるで勝ったかのようw >>872
ここで呼ばれなかったら見限られたということだな 国吉は今年かなり調子落としてるみたいだが砂田と同じ勤続疲労だろうから
横浜に戻してある程度休ませればまた使い物になると思うんでロッテが使わないなら欲しい
まあ今年は二軍漬けだろうから即戦力にはならんけど来季以降また使えるようになると思う
最強バッター佐野と一人で勝ちゲームに出来るソトが居れば普通に戦えるんだけどね
スランプの牧と勝負弱い宮﨑なら控えでなんとか出来る
今日ロメロ落とすだろうから宮崎牧の件は置いといても誰か上がるな。
>>882
リリーフが8人しかいないからリリーフだけど上げたいリリーフがいないから何でも出来る京山かな 勤続疲労で球速5キロ以上落ちるとは考えにくいがな 150出なくなってるしよく言われる勤続疲労って球速は落ちないもんだが 怪我のほうが心配だな
オースティン上げない理由って契約上の問題か?
サンタナなんか靭帯の手術して二ヶ月ちょいで復帰して全力疾走してるけど
アホみたいに過保護にしてるくせにすぐ故障しやがる、宮崎なんか今期何度目だ
つーか、この球団って勝つ事が後回しで勝つ事が一番最後に回される
集客とイベントが大前提で次は過保護に休養させる、休養させたら昇格まで異様な長い期間を作る
それで最終的にようやく1軍復帰
勝利は一番後回しwwwwwwwwwwwwww
過保護で有名だからな
東も2ヶ月は帰ってこないだろ
他球団なら数週間w
ロメロバンド回しはひとまず成功したか
阪神青柳に坂本もなかなか策士だな
捨ててるとはいえ阪神も左の主力多いから坂本もまだワンチャン
バンド中日って誰が投げても抑えるしぶっちゃけロメロいらないよな
そんな役割なら若手に経験積ませたい
甲子園坂本
2勝0敗 2.00 3試合 18回11安打10三振2四球4失点
>>893
去年大貫が根尾に満塁弾打たれたりして8失点したぞw バンドってピープルズや有吉ですら好投するからな
そしてここで好投して勘違いした奴をハマスタで投げさせて炎上する流れ
過保護にしたことが今の好調に繋がっていると
フロントは考えているから今後も過保護だよ
大貫
ハマスタ 防御率2.64 146.1回136安打121三振38四球47失点
ナゴド 防御率5.61 33.2回37安打24三振9四球22失点
ヒットゾーン広い方が嫌か
金曜は京山あげて、坂本京山のりれーだな
伊藤ゆは牧の怪我次第で上がるかもな
初回からノーアウト満塁にするし
前回に続き6回に四球出して大ピンチ作るし話にならない
まあロメロをちゃんとバンドで投げさせたってのはいいことだけどな
先発の弾としてイニング稼げるところで使ったってのは、資源の活かし方としては間違いじゃない
他で使うのは見たくないけど…
過保護言ったり 酷使言ったり文句言いたいだけだなw
ウォーカーくらいの送球で良いからオースティン守備付け
佐野とかほぼ最短で戻って来るのも居るから最終的に個人の判断なんだろう
今日明日と日ハムファーム入れてくれたけどコロナで出来るんかね
昨日の地上波スポニューは佐野の一発と投げてはロメロが6回途中1失点と何か好投したかのような編集で笑った
まあ空気みたいなカードだしこっそりと勝つのがいい
昨日の試合なんて佐野のホームラン以外見どころが全くないからな
3安打しか打ってないのに勝てたのは大きすぎる
>>913
そりゃ3番駿太はいくらなんでもやばいでしょ・・・今日は使われないだろうけど 7月は1~2点しか点取れなくてもほとんど負けないし怖いぐらい運がいい
楽天のように大失速する前に得点力を上げないとな
オースティンが鍵かな
中村 44試合 143得点
↓
波留 43試合 106得点
元から打撃力は課題だったが加速させたからな
>>857
タイトルもソースも読めずに批判するやつの方がやばいだろ
なんでも批判的に見る癖を改めるきっかけにしてくれ >>903
過保護ならとっくに宮崎離脱してるとおもう >>871
坂本「捨てゲーム?接戦に持ち込んで継投を困らせてやりますよ。1点差でも5点差でも任せてください。」 >>872
>>879
見限られると言えば
ユキヤとドラフト同じ年にヤクルトも2位で大学生野手を指名しているけど、こっちはさらにハズレなんだよね
二軍でホームラン一本だけ、この事態でも一軍に呼ばれない、ヤクルトファンの中から今年限りなのかって呟きが出ている 楠本 打率.224 打点8 OPS.586
6月 15打数1安打 1四球 OPS.192
7月 7打数0安打 1死球 OPS.111
>>920
誰かと思えばきんにくん呼ばわりされてた中山か
ルーキー時は結構いい打撃してると思ってたけどいつしか見も聞きもしなくなったな >>916
中日のなかではホームラントップだった石川たかやが大ケガしてますますショボいメンバーになっているしな >>899
2位と言っても連敗したらすぐ5位や6位になるゲーム差 1番 .313 1HR 14打点 出塁率.357 長打率.377
2番 .243 2HR 19打点 出塁率.288 長打率.304
3番 .220 5HR 26打点 出塁率.276 長打率.314
4番 .270 8HR 37打点 出塁率.331 長打率.401
5番 .262 5HR 29打点 出塁率.320 長打率.387
6番 .283 9HR 31打点 出塁率.330 長打率.427
7番 .228 5HR 29打点 出塁率.283 長打率.332
8番 .241 4HR 19打点 出塁率.290 長打率.347
中日の3番は貧打担当だから
今季ここまで18人担当したらしい
>>914
伊勢のところではファウルで球数粘りに出てきたから指導者によっては姿勢は評価されるかもね、3番はもうなさそうだけど 去年もオールスター前の前半戦最終カードは甲子園阪神だけど
なんで2年連続で同じような日程になってるん?
>>927
6番が強いな
打順のセンスが昭和だな、確率統計では強い打者を前に固めるのがいいんだけど下位を無抵抗にしたくないとか言って1,4,6とか飛び飛びに強い打者を配置する効率の悪い組み方をしてしまうという >>930
細川信者に聞かせてやりたい
――楠本、蝦名ら代打で結果を残した選手が1軍に定着する一方、代打の難しさもある
「僕もやっぱりそれですごく悩んでいて、いろんな人にいろんな話を聞いて、『1打席しかないし、自分の打てると思った球をとにかく振るしかない』と言っていた。4打席もらえたら1本は出るとか、そういう言葉をかけてくれる人もいるけど、僕は全くそういう風には思っていなくて、4打席もらえることの方が代打で1本打つより難しいと思っている」 楠本はチャンスは十分貰ったけど生かせなかったな
レギュラーに定着する選手とそうなれない選手にはやはり差がある
代打で成功もしてない若手になんで4打席渡してもらえるんだってのはあるよな
スタメン奪う側なら特に
そもそも枠ないじゃん
外野って
代打として頑張ってもらうしかない
柴田はかつて対右限定でOPS.700とか残してたし
使い方間違えなければ関根も楠本もどこかで役立つだろう
基本はセンターを守れる蝦名や桑原に頑張ってもらいたい
オースティンはもう信用できんかな
あそこが痛い、こっちが痛いですぐ休むんじゃねーかと疑ってる
となるとやはり関根楠本にもまだチャンスはあるのだろうなぁ
オースティンに一言
身体が痛い、プレーできないを当たり前のようにまかり通ってきたけど
あなたの野球人生気がつけば怪我だらけですよね・・・
サボりじゃないのならもう少しリスクマネージメントについて考えてもらいたいね
いいんですか、こんな野球人生で・・・
外野専で生き残るのは大変でボーダーの奴は内野守備出来るように練習したらいいと思うがな
今のチーム事情で外野と3塁守れる選手がいたら需要あるだろう
とにかくサードの控えを作らないと今後もこんな事起こるぞ
ゆきやがもうちょい成長すればなあ
チャラついてる暇無いんだわ
宮崎怪我増えるならファーストコンバートやね
サードは牧回すのがいい
>>920
しかも外野でそれでは厳しいね
伊藤ゆはまだ内野だからって野はあるかな 巨人球団発表
本日午後4時からジャイアンツ球場で予定していたイースタン・リーグ巨人ロッテ戦は、巨人に体調不良者が複数出たため中止となりました
広まる首都圏球団の続編かこれ
>>945
ファースト以外も守れる内野手で長打力がある選手は希少だからね
一軍でHRも打ってるし、もう少し猶予はあると思う 牧宮崎の代わりが大和はまだいいけど知野柴田じゃ厳しいね
サードソトでファースト佐野できないかな
>>946
これは今シーズンなかったことにしようとしてるな マジでペナント中止になるんじゃないのこれ
ちょっと今回のクラスターはこれまでとはわけが違う
ここまで被害ほぼゼロだった巨人からもクラスター出てる
緊急事態とはいえキャンプでも一切練習してないポジションに入るのは、無理があると思う
こういう時、今まで燻ってた選手がヒーローになってくれたらいいんだけど
ヤクルトはクラスターがこのタイミングでむしろ良かったまである?
終盤のAクラス争う局面でクラスター発生とかありそうで怖い
>>857
こいつらどんだけ脇腹痛めるんだよ
週一しか身体動かさないパパさん草野球チームかよ クラスターにならない方が難しいレベルになってきたな
>>931
一番固定できずヤケクソになって出塁率の高い鈍足佐野を一番に置いて鈍足好打者上位に固めて下位を完全に捨てた番長が有能みたいじゃん
まあ、あれはあんま結果に結びついた感なかったけど勝てないならなんでも試す姿勢は良かった、あと蛯名が出てきて桑原が今年もちゃんと夏モード入って一二番が機能し始めてほんとよかった 巨人の二軍も試合出来ないと小園のデビュー戦も遠のく可能性あるじゃん
つまんね
雨厨で9月大変なことになる厨房は
ならなそうでよかったな
どこもダメじゃん
CS日程変更かな?
さすがにそうなるだろうね
このままではダブルヘッダーでも消化できなくなると思う
>>960
巨人は三軍もあるから補充はいくらでもきく
そりゃ全滅したら無理だけど 牧、宮崎が戻るまで
1(右)蝦名
2(中)桑原
3(一)佐野
4(左)オースティン
5(二)ソト
6(三)柴田、知野
7(捕)日替わり
8(遊)森、大和
9(投)
言うほど悪くないんでねぇの?
なんの音沙汰もないから
とりあえず宮崎の皿が割れたってことはないか
>>967
あの後も守備ついてたし、最悪でもひびが入ったくらいとは思う。打撲で済んで欲しいね 宮崎ってもともと足引きずってたし無理して出てたんでしょ
少し痩せたら良いわ
つかそもそも6年契約なのにサボらないの立派だな宮崎
しかし貯金生活になる事は無かった
借金返済の為全てを出し尽くした横浜は
続く中日戦嘘のようにボロ負けした
やっぱ2人休ませんとな
今年こそ下地のあるセカンドサード獲らんとダメだぞ
このままじゃ球場ガラガラポンに戻っちゃうよー
>>857
ラミレスに対する侮辱罪成立
通報しとくわ >>973
多少痛くても隠すタイプだから病院に行かせられたんじゃ
この前守備交代したときも三浦に声かけられて大丈夫だと言ってた 鎌スタベンチ入り
阪口 櫻井 池谷 高田 中川 石川 宮城
益子 高城 山本 東妻
伊藤 倉本 粟飯原 小深田 田部 山下
宮本 梶原 勝又 村川 大橋
最近勝ってることやヤクルトや西武が強いのを見ると昨今のプロ野球は中継ぎ力が勝ちに占めるウエイト大きいな
中継ぎ投手向きの選手当てまくったチームが強い
田中俊太がベンチ外だからもし入れ替えがあるなら俊太ぽい
>>981
先発が炎上しても取り返しがつくけど
中継ぎがやられたらその時点でほぼ負けだからな >>983
二人の可能性もあるしな
あとリリーフで三浦銀二いないから呼ばれたかもな 今日横浜の試合ハムが緊急で組んでくれたのにGAORAで放送あるぞ!
阪口先発
とりあえず日ハムもコロナ大変だろうけどファームやってくれるのはありがたい
>>987
もともと潰れた西武戦が放送予定だったからな 阪口そこそこ押さえてると思うけど
なぜ一軍に呼ばれないんだろうな
はっきり言って坂本なんかよりよっぽど期待できるだろ
>>991
クリーニングとはいえメス入れてからストレートが遅くなった、去年は154とかでてたからね
髙田も遅くなったし
無理させないほうがいいわ今年は >>989
高卒ルーキーから一軍の先発ローテにまで登って程度投げて
150キロも出した程度には成長した 巡り合わせもあるからなー
左のアヘ単カサカサが多い中日阪神とかには阪口危ない気もする
オースティンはこの前の西武戦も出てねえしな
また故障だとしたら終わってるけど横須賀で練習してる写真はネットにあがってたからまぁ怪我はないかな
lud20220722030011ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1658147475/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ5
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません
・はません
・はません3
・はません7
・はません3
・はません4
・はません
・はません
・はません2
・はません3
・はません5
・はません
・はません4
12:41:07 up 85 days, 13:39, 0 users, load average: 8.18, 9.21, 8.54
in 0.16030216217041 sec
@0.16030216217041@0b7 on 071201
|