!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ストレートが簡単に打ち返される感じは無くなってるな
問題は鵜飼だな
ゲッツーはアレルギー持ちのD専にはキツいな
ホームランバッターなら仕方ないんだけど去年までのトラウマが蘇る
>>17
ゲッツーと見逃し三振は気にせんでいいんだよ。ボール球振るのだけが厳禁 ストレートはよくわかった
左打者への内角のコントロールが特にいい
それなりの変化球があれば使えるだろう
ローテで使うというより、谷間に使ったほうが良いと思う
いつも通り、使いすぎで壊す気でなければだが
中日ファンは許さないだろうなあ
>>24
気にせんでいい、と上がちゃんと言ってあげられるか、我慢してあげられるかどうかだわな 鵜飼は守りのハンデが相当あるから打てないと石川と二人併用で起用は難しい。、
>>24
仕方ない事だし鵜飼関係無いけど去年までのトラウマがね
鵜飼は悪くないよ。周平(あと阿部)が悪い レフトの守りなんかどうでもいいわ
そんなこと言ってたら永遠に打てなくて弱いまま
だがやは甘いボールをさっさと仕留めるバッティングしてほしい
カウント悪くして合わせたり、見逃しばっか
そもそも鵜飼の守備そこまで悪くないしな
アリエルなんかよりはよっぽどマシだろ
この時期はピッチャーとバッターどっち有利なんだっけ
毎年必ず忘れる
木下阿部はクリンナップクラスだからこいつらと周平ビシエドが働かないとまず戦えない
昂弥はなぜだか知らんがストレートに差し込まれてるんよなあ振りたくても振れんのだと思うわ
つかキノタクは5番確定だろレベチだわ
この前は
ファイターズ
中日
だったのに、
今日は
DeNA
ドラゴンズ
なの
>>55
スピードボール投げるピッチャーは有利なんじゃない?
軟投派や技巧派はこの時期は冴えない >>56
三好24だからなあ
あと3年のうちにどこかで結果出さないと厳しいだろうね 木下には谷繁以来の捕手でホームラン20本を期待したい
>>62
近年のドラフトで指名されたのが鵜飼だけと言うね
高卒指名してたのは何だったのかという結果だ なんかシーズンが始まったら去年と大差ないチームと化す予感。そう急に変わるわけもないか
>>70
公式戦じゃ無いのに厳しくいってデッドボールさせたく無いだろ。コントロール自信なきゃ投げれないって事じゃね 今年は楽しみなシーズンになりそうな予感
優勝は来年以降でいい
センターが大島だと両翼のどちらかは守備力がないとバンテリンドームが本拠地の中日は厳しい。
センターの世代交代も早くしないとダメ。
>>26
その内角よりもアウトコース低めが1番得意なのよ
柳の次くらいじゃ無いかなコントロールは >>75
石川鵜飼もいいけど
周平京田木下阿部あたりが活躍することを期待してる >>88
根尾はもう無理だろ
バットを短く持っているのに、遠回りをしてヘッドがいつまでたっても出てこないで全ての球に詰まる
こんな惨めなフォーム30年くらい野球見てるが見たことない
キャッチボールは圧倒的なんだから、投手転向をおススメするね まあ結果でないとまた雑音が増えるしこういうのも大事
根尾がセンターにハマると鵜飼、アリエル、山下を併用できるから頑張れ
今のは前はくるくる回ってた球
あれを拾えるなら進化したのかも
京田はもう合格だから土田にチャンスってこと?
怪我配慮?
京田マジでヤバいな
今のヒットは、手首を返さず合わせにいったから生まれたヒット
これまでの京田には無かったヒットだね
昨年減俸して京田の気持ちを害した中日フロントは後悔するといいよ
来年FA獲ったときにどうなるかがホント楽しみ
腰を痛めてるから大事を取ってことだな
無理をする時期じゃない
外人いても弱かったけど、横浜ってシーズン前でも弱いな
佐々木朗は2回を投げ終えて26球で160キロ超えは15球
1回に自己最速タイの163キロをマーク。2回を2安打無失点に抑えた。
そしてボールを見ようとして消極的になるのがこれまでの中日選手のパターンだがどうなるか
セカンド 阿部
サード 周平
ライト 平田
って普通にありそうな雰囲気になってきたな
てか、この前まで高橋は十分ローテ入れるってレスしたらヤンヤヤンヤ言ってきた連中に苛立って来た
短文で煽ってくる連中は何も見てない見れない奴って事だな
清水も今年良さそう
まあ春は毎年そんなこと言ってる気もするが
鵜飼は色んなピッチャーと対戦させたいって
立浪が話してるから良いんじゃないかと
>>166
そもそも外野やる気がなさそう
帰国させてそっちで活躍してもらったほうがいいんじゃないの?
チーム事情で捕手させないってことを球団側がどう考えているか アリエルはさほどウエイトもしてないし、良さがわからん
いい球を投げるんだけど対戦では打たれるというのは中日投手にありがち
こういうの投げれるのか一軍だからな
リリーフにしろ頑張らんと
悪いクセが出なきゃ良いけど。コントロールテスト思い出せ
山下はやはり付け焼き刃だから連携絡むとやはり下手くそ
守備うんこコンバートトリオからは山下が抜け出したかな
長打力が期待の新戦力の守備のハンデは大きいな。
得点が増えても失点が増えそう。
>>210
去年の引退した阪神の投手といい
石川破壊したらボーナスでも出るのってくらいぶつけられているな 外人が期待の若手にぶつけるのはローリスクハイリターンですわ
>>206
マジか
途中で終わるんか
石原さんの実況好きだから悲しい なんか練習試合なのにデナさんが必死すぎる件について
>>235
立浪の評価めっちゃ高いから今のままならスタメンはともかく開幕一軍は濃厚 いいところに落とされたからさすがに経験浅いと対応難しいな
練習までは良い感じだけど、実戦で出せないのも実力だからなぁ
アリエルは全く助っ人感ないわ
これより打てない外国人リストとか、どんな調査したんだか
松田は今日ストライク入らなかったら明日から二軍だぞ
>>275
松田の芸人伊達メガネは金髪髭同様禁止されたんだろう >>281
まあ育成だし余程良くなきゃいずれは二軍 >>282-283
名大さんとの繋がりを持ちたい理由が何かあるのかな
解析とか手伝って欲しいのかな 今日はそれなりにいいな
紅白戦が酷すぎたのもあるか
半分以上抜けるなあ
しっかり掛かれば打ちにくそうだけど
結果的に抑えてるけど試合で使うには酷いレベルだな。
前よりは良いけどこのコントロールだと使いどころなさそう…
中日では高学歴ピッチャーほど頭の悪そうなピッチングをする説
松木平も一軍相手の初登板は緊張したと言ってたし松田も同じか
大田はいくつかとりに行ったチーム あるらしいがうちは入っていたのだろうか
松田を打ち崩せないようでは横浜側は心配した方が良いレベル
松田はテイクバックをワンテンポ溜めたほうがいい。
清水も一緒だが、後ろを安定させる事で、
腕の軌道が安定してくる。
>>332
去年の中日を見ているようだわ…与田が消えて選手が伸び伸びしてる メガネへんに抑えてしまったから、次のチャンスを与えないといけなくなったな・・・
雨とかで試合がさらに減る可能性があるのに。
>>296
なに言っているんだか
愛知名古屋では、名古屋大のほうが優秀って評価だぞ
東大同期に2人いたけど、虐められて1年で2人とも辞めた 特筆すべき変化球も無いのにストレートが荒れるだけのピッチャーは困るな
身体能力が高くて頭も悪くないのにダメとなるともう伸び代がないぞ
根尾さんは投げるのは得意だけど打つほうが苦手なんだろうね
根尾は自由に打たせてないと森野が言ってたからな
今は矯正中だ
今の根尾のスイングはピッチャーの打席みたいな感じにしか見えん
根尾はグビになる前に、投手を試しにやらせてからクビを切るのかが気になる。
根尾はバットが凄く遠回りしてるな
遠回りしてる分始動を早くしないと間に合わないから、球の見極めができない
どこ振ってんの?ってくらいバットとボールがズレているのはそのせい
こんなので打てるわけないだろ
根尾紅白のときは良かったのにね
なんでまた変えたんだろう
>>340
東大出て都落ちしてくるやつよりは名大出の優秀なやつのが上ってだけだろ 最初の43780円の値段設定がおかしいんじゃないの?
土田を見てると京田が阪神へ行った後のショートも安泰だわ
よく打てる投手とかいってお前ら喜んでるけど
現実は根尾みたいなもんなんだろうな
落合がネタで言った手前使わざるおえない投手が続々出てくるのか
この中に当たりがいれば儲けものってところか
>>400
今年、中日が注目しているドラフト候補がまた二刀流の矢澤 >>340
早慶より名大が評価されても
それはない >>393
根尾には全打席何か条件つきで打席に立たせてるってさ おっ、松木平。
今回は紅白戦と違って低めにボールが投げれるかな。
>>399
中野のいる阪神にはいかないだろw
土田は強い鋭い打球を逆方向に飛ばしているから期待だね
京田の引き止めは、去年の減俸のせいで異常にかかるとみていいし
諦めよう >>405
あっちはピッチングができる外野手の方が正しい >>405
マジレスするとそういうのって二刀流だから注目されてるだけで
投打ともに中途半端というオチ
根尾で学習済み >>411
根尾もそう言われていた
結局ここにいる奴らはドラフト前はまるで凄い選手かのように持ち上げるが
ドラフトが段々近づいてくると少しずつ叩き始め、指名するとボロクソ叩く
毎年これの繰り返し 忖度はあるだろうがブライトは宮本が今年の野手では素材としても含めてNO.1と言ってたからな
決め球がないからキャッチャーもあの手この手で抑えようとしてる
決め玉ないな。
インズバできるストレートの
コントロールが良くなればよさそう
まあ育成で取るレベルだから贅沢言えないわな
突然変異を期待しないと
松木平もまるで凄い投手を育成で掘り出したみたいに語られてたけど
実態がよく知られてないから持ち上げられてるだけ
ピッチャー始めたのドラフトの一年前とかの高卒ニ年目なんだからそりゃ
スライダーで抑えるしかないのきついな
小笠原みたいなカーブ覚えればいいのに
>>462
育成投手は飛び抜けて凄く見えたのでも支配下になった以降はパッとしないパターン多い >>472
それも映像で見る機会が限られるから
あと元々の期待値が低すぎるからほんのちょっとの活躍でも持ち上げる
だから凄い選手みたいに錯覚してしまう 松木平素材は抜群だな。ストレートにもう少し球速と威力がつけば一軍でやれる。
根尾は去年より守備が下手になってる
打撃練習ばかりしてるからだろう
なぜベイスターズでなくDeNA
なぜ中日でなくドラゴンズ
松木平はセットもいいんじゃない?
松田と違って次に期待ができる。
横浜って主力2人が同時に巨人へ移籍して最下位だもんな
中日のフロントよりヤル気の無いフロントだから今年も最下位確定だろう
守備位置と打球判断悪くないか
右バッターだぞしかも非力タイプ
もっと前でいいし、打たれてからも遅い
>>501
先日の
ファイターズ
中日
も、沖縄だからってことにしとく 相手ランナーが別に進塁狙っているわけでもないのに飛び出しの方に走り抜けるアホだった
お尋ねします
シコシコポイントありますか( ^ω^)?
綺麗な空振り
このクラスのスライダーは初見では無理か。
根尾は3割打てれば絶対チームの顔になって人気選手になれるのになあ
なんとかならないかな
石川は周平の若手時代と同じでなかなかスイングできないな
抜け球だから手が出ないのはわかるけど、2球目までに仕留めないからだ
だがや
鵜飼はやはり外角スライダーが課題だな
一球目スライダー空振りこれはいい
二球目の同じところから曲がらない甘い球をぴくつきながら振れなかったのが課題だね
外角にこの明確な弱点があるうちは、もう一個の弱点である内角にはこないだろうね
内角はちょっと内に入ったら事故があるからな
開幕後の鵜飼は内角のストレートで起こして外のスライダーというオーソドックスな攻め方をされそうだな
うーん、鵜飼も石川もマスコミが持ち上げるのが早すぎだわ
ストレートをファールして変化球三振
中日らしくなってきたなタカヤ
>>542
「もっと野性的に投げろ!」発言からちょっと疑ってはいる しかしベイはこの時期の練習試合らしくないこなれたピッチャーばかり出てくるな
>>551
根尾は考えすぎで意味わからなくなっている
今のままじゃなんともならんよ
バットが遠回りしていることは見ればわかるんだから
それで修正できないってイップスレベルだぞ >>562
福田は普通のメニュー出来てないから開幕は難しいかと
また後半三ヶ月が理想
そんなには絶対掛からないけどね 松木平とは流石にレベルが違うな
同じ育成でも儲けものでしょ
鵜飼と石川昂は使い続けないと意味がない
我慢できんのなら永久に貧打線のまま
>>542
そんなにすぐに与田の破壊した打線は元に戻らない
3年はかかる 結局お前らはしょっぱい単打で喜ぶんだな
そりゃ違反球レベルの貧打になるわな
怪我なく行ければ数年後セットアッパーに入れるかもしれないな
石川は打てないのは仕方ないが内容が悪すぎる。ストレートに差し込まれ、投げ損ないでストライクに入ってきた変化球を見逃し三振とか。打つ心構えが出来てない。
やはり私学4強で唯一名球会が出せない東邦の選手はこんなもんだわ。
秋にノリ有能って繰り返してたやつが
今はノリ無能って言い出してると思うと笑える
ここですぐセットアッパーとか言っちゃうからダメなんよ
まずは開幕1軍
お前らが「守備ガー」「1試合ノーヒットガー」といちいち文句つけるせいで
今の野手が出来上がった
反省しろ
>>586
なんとも
支配下になってからわりとすぐに行方不明になって
戻ってきたらストレートあんま動かなくなってた
故障だったのかフォーム修正したのか ノリ云々言ってるけどそんな短期間で打撃改造できたら苦労しないから
阿部かと思ったら石川なのか。
動きよかったね。
送球は微妙だったけど
>>613
さんくす
いまいち情報出てないから分からないよね ブライトほっそいな 今年1年はムキムキになるまで筋トレだけやってればいいよ
鵜飼は外スラは全て駄目だったからな
ブライトはどうか
ブライトの撫でるようなバッティング
こいつもダメだな
アルバレスとガルシアが入国できそうだし、こいつらがさっさと1軍来るかもしれんな
お前らが「守備ガー」「1試合ノーヒットガー」といちいち文句つけるせいで
守備だけは無駄にうまい1試合1単打の延命バッターばかりの打線になった
反省しろ
アリエル使ってるメリットがないよなあ
日本人と変わらない
いいなー
このレベルでも26で家建てられちゃうなんて
お前らが「守備ガー」「1試合ノーヒットガー」といちいち文句つけるせいで
高橋周平は詰まったシングルヒットが快感とか言い出す短距離バッターになってしまった
反省しろ
調子が上がってくるのはキャンプも終わって疲れが抜けてくる頃だろう
今年は与田のヌルヌルキャンプとはちょっと違ったからなあ
>>646
あれ聞いてびっくりしたわ
そんなもらってんのか 鵜飼と石川昂だけは絶対我慢しろ!
それ以外は去年のメンツで良いから
そうしないと未来の中日打線は終わる
>>651
思ってるよりキューバ側が持ってってないのかな? キューバ側は確か2割とかなんとか。
思ったよりもっててない。
>>662
出て来てるPのレベル考えたら妥当な結果だね
先日も今日も ベイスターズは怪我ばかりの先発次第のチーム
こいつら全滅ならまた来年も最下位
森もやばいよ
ストレートなのになんでそんな振るところズレてんの
マルク無双できそうではないけど通用しないこともなさそう
森くんがドラ1でこっちにいたらボロクソ叩かれてそうw
>>340
頭いい奴を寄ってたかって潰そうとする奴が多いだけ
根尾アンチのお前みたいなやつ 開幕はこんな感じかな
大島阿部周平ビシエド山下木下鵜飼京田
石川根尾は何も良いとこがない
他ファンから去年5位と6位の雑魚対決って言われてて草
石川か根尾のどっちでもいいから結果出さんと不安すぎる
>>694
BIGBOSS球団には楽勝だったんだぜ >>531
なんなら岡林土田が3割打ったとしても根尾が2割5分打てる人気には敵わんだろうな 打撃コーチは根尾で遊ぶのやめーや
ちょっと可愛そう
根尾は2割5分打ってたまに勝負所で打点稼げればそれだけで中日ならスター待遇確約なんだから頑張れ
>>532
何を言ってるんだ
童貞に子どもは作れないぞ >>777
まだOP戦もはじまってないぞ
もう少し夢を見させてやれ 鵜飼よりまだブライトの方が守備もいいし、順応性ありそう。
山本は先発で使いたいのか中継ぎなのかどっちなんだよ
大卒といっても即戦力なんてごく一部だよなあ
ましてバンテリンの野手なら尚の事打てないわ
>>782
もともと崩れ落ちてるものをこれ以上どう崩壊させるのか 前回のホームランは、
振ったところにボールが来ただけだから。
まあ岡林のがやりそう
今年はブライトと鵜飼は二軍でまずはみっちりプロて1年やれる体力作りだな
落合英二は
山本みたいなの好きそうだと思うんだがな
>>796
立浪の考案で落合からシュートを教わってたな
落合曰くもう投げれてるとのこと
意外に器用かも そら大学時代の指標も抜けて良かったわけじゃないしこんなもんやろ
宝くじみたいなもんみんな期待しすぎ
山本も清水も一軍で通用しそうな気もするんだがな
今年あたり出てきてほしいが
タカヤはフリー打撃免除で150キロマシンで速い球ばかり練習してろ。
フリーでどんだけ柵越えしても意味ない。
コントロールで勝負しかできないとなると先発は厳しいか
ストレートで押せてるのは良いな
中日はまずストレートを磨こうという方針だからな
フルカウントから少々甘めでも前に飛ばされないなら
シュートは使えるかな
>>834
大貫砂田三上でてきたし
2軍中心ならそんなもんよ 横浜も強力打線と言われるが5安打
中日のPが良いとポジるべきが?
その前の球がストライクだな
糞審判がよお
メジャーではマイナーで着々とストライク判定の機械化が進んでるな
練習試合だから勝ち負け関係無く裏もやれよ。貧打で打席不足だし。
新戦力でポジ要素は近藤だけだね。
打者は鵜飼の早急に改善が難しそうなアラが見えて寒かった。
セパの最下位に連勝だけでタッツに浮かれてほしくないわな
頑張ってくれ
散々首を振ってたから打者もストレートが来ると分かっていただろうな
それでも空振りが取れる山本のストレートよ
いけるな
>>874
ああ忘れてた すぐかわったが京田はよかった 京田は交代した選手なんだからマスクしろよ
そういうところやぞ
最後の打席のリプレイ見直したけどブライトの守備範囲もしかしてやばいのか?
土田は北谷にいるべき内容だよなあ
試合に呼ばれてる時点で、あえて読谷にしてるとは思うけど
阿部もよかったよ
これでも無理矢理石川使うとなるとチームバランスおかしくなりそう
石川、鵜飼はもうちょい見たいけど、今のところは下で鍛える段階だわな。
鵜飼は守れないからブライトより先に二軍に落ちそう。
鵜飼はちょっと心配かな
ここまで何でもかんでも振っちゃうのはな
精神的なものだろう
鵜飼は右膝まだアイシングしてるし焦らなくていいけどアリエルが酷いから右打者が少ない
ブライトも鵜飼もまだまだ素材
今年は二軍でみっちり一軍で1年やれる体力作りだな
レフト阿部センター大島ライト岡林に守備固めは根尾だな
セカンドは石川だ
1(中)大島
2(右)岡林
3(ニ)阿部
4(一)ビシエド
5(三)高橋
6(左)山下
7(遊)京田
8(捕)木下
>>898
即戦力じゃ無いのかよ 5年くらいかかりそう 今日もホームランで勝ったな
やっぱりテラスを付けた方が勝てるわ
中日はこれで
2木下
3ビシエド
4阿部
5高橋周
6京田
7福田山下
8大島
9平田福留
とかやってたら暗黒時代さらに長く続きそう
だって若手育成が急務なのに去年のメンツ+1歳なだけだし
まあファンや首脳陣が耐えられるなら若手でもいいけど無理だろう
ブライト、鵜飼のドラフト順位が妥当なのがわかってきたな
鵜飼は時間がかかりそう。
>>898
このままだと内野は阿部京田周平になりそうな… 根尾の守備範囲があんまり広くないのがね
大島の後釜になりえんな
ブライトのダイビングは赤星みたいだな
怪我には気を付けてくれ
福(谷元田島岩嵜森藤嶋山本近藤)-祖父江-Rマルティネス
中日ってもうかれこれ25年ぐらい若手育ってない育ってない言い続けている
レギュラー取ったのが大卒社会人の阿部大島
規定初到達が遅い平田周平
伸び悩みの京田
このチームには村上とか坂本とかみたいな奴が出てくることは永久にないのだろうか
横浜は宮崎、牧、オースティン、ソトが追加か
強いかな?
立浪は鵜飼石川昂をごり押し我慢してくれることを期待している
あとブライトか岡林も我慢してくれるなら最高だ
そのための立浪監督だろう
後進育成のための立浪監督だろう
ここの奴らがボロクソ立浪を叩いても俺だけは支持するからな!
横浜は一軍ピッチャーが多かったからな
打てないのも仕方ないわ
逆に横浜の打線は完全二軍の中日ピッチャーにきりきり舞
今年も最下位ですわ
根尾やタカヤよりヒロトの方が早く一人前になりそうだな
>>922
ブルペンでは投げてる
けど、さすがに実戦出て来るの遅過ぎるよね
なんでだろ ヒロトを選んだスカウト
ヒロトを育ててた仁村に文句言ってた人多かったけど感謝いないといかんね
これはドラゴンズを背負う投手になるわ
>>925
去年からは掌クルクルやな
奥川も一昨年腐してたし ヒロト
低めズバズバ
スプリットキレキレ
コントロールの良い伊藤準規だな
横浜はラミレスのがやりにくかったな
三浦はリーダーシップ無いし駄目だろあれ
フロントも主力2人が同時に巨人へ移籍して最下位だしな
中日のフロントよりヤル気の無いフロントだからお先真っ暗だな
中日は立浪が来てようやく希望が持てるようになったわ
悪いとこあろうが
我慢して使わないと育つものも育たない
鵜飼、石川昂は我慢しようぜ
マジレスすると
ここで阿部とか平田福田福留あたりを優先起用するなら別に与田クビにする必要はなかったよな
結局同じことの繰り返し
>>927
一瞬ヒロシブリブリにみえた
高橋は良さそうだね >>934
そいつら大して試合には出てなかった
所詮控えのモブ マジレスすると~
たいした内容書いてないんだから、改めなくてもいい
>>930
我慢して使うのは石川と岡林だな
鵜飼はまだ一軍じゃ無理
まずは二軍で外スラクルクルを直してからだな >>931
与田政権の問題点は間違った選手を起用したことではなく
使った野手の力を引き出せなかったことではないだろうか ヤクルト 村上
阪神 佐藤輝
広島 坂倉、林、小園
横浜 牧
他球団にはこんだけ若くて数字残してるやつがいるのに
中日はいない
巨人と同類
その巨人ですら、もう若手ではないけど26の岡本がいる
去年の奥川みたいに中10日で使って登板ない日はウエイトや課題修正に当てられないものかな>高橋
今季は高橋宏人、山本、清水あたりにも活躍してもらって高卒投手育てるの下手だから獲るなとか言ってた馬鹿どもを完全に一蹴してもらいたいね
中日のやってることは
ベテランの穴埋めをオーバー25の中堅で埋めてしまうところ
その中堅は、生き残るために長打力を無くしたのばかり
そりゃあジジイ打線と馬鹿にされる
石川も鵜飼もアリエルも駄目で結局去年と同じ打線だな
打者でアピールしたのは京田木下阿部の既存レギュラー組だけか
>>944
正直想定内
石川がもうちょいいけるかと思ったけど速球に弱いのはバレてるなあ >>945
ならなぜビジターでも本塁打が出ないクソ打線になったのか?
それはヒット狙いだからだ >>946
行けるなんて思って無いだろ
我慢して育てろって事
与田は補強の事でグチグチ言ってたし加藤なんか獲ったら喜んでスタメンで使ってたなw
ああいう監督が1番駄目 与田はむしろ我慢強く使ったほうでは
根尾を立浪があそこまで我慢するとは到底思えない
立浪は選別だよ選別
ダメでも使い続ける
若手ならこれはアリ
ドラフト1位なら尚更
俺は去年の根尾のごり押し起用は叩かない
なんせドラフト1位だから
チームが強いのならまだしも5位のチームなわけだし
去年と同じだと強くならない
アリエルは年々力弱く、打球が低くなっている気がしてならない
去年も根尾を途中までごり押ししてたのは良かったのに
途中で二軍落としたのはダメだよな
あとセカンドに直倫や三ツ俣を使わず高松使ってた時期は良かったけど結局我慢できずすぐ外したよな
お互い我慢が足りなかった
若手はもっとミスや凡退なんて目を瞑って使うべきだと思う
どんだけ長文で吠えてようが、我慢されるにはそれ以上の魅力を結果で示せ、ただそれだけ
結果に結びつかない魅力は公式戦には使えませんませ
補強ゼロで行けるんじゃなく1年目からガチで補強して5位6位だったら言い訳きかないからな
立浪の賞味期限が終わっちまうし何より「自分たちは悪くない、戦力はあったけど全部与田が悪かった」ってのがこのフロントの寝言なんだから
そこでさっそく補強入れようものなら自分たちのヘマを認めるようなもんだから絶対やれないわけだ
>>954
鵜飼と石川昂は魅力を見せつけている
立浪なら我慢してくれると信じている とにかくダメでも使い続けない限り
立浪にした意味はない
このまま去年と何も変わらんクソ打線を今年も見るつもりか?
>>953
カードの1戦目2戦目で結果が出せないと
3戦目から外すってパターンを結構見た気がするな 今日の根尾は始動が遅かった。森野コーチが制限を加えてると言ってたが今日の打席にはどういう意図があるのか知りたい
大島、阿部
こいつらはなぜレギュラー取れたのか?
高校時代の才能だけで見たら石川昂弥よりもショボいのに
中日ファンではないが立浪監督になり注目している
昨日の打撃で京田や福留は振れていたと感じた
今日は中継ぎで投げた二人の右腕が良いな
それと三好が雰囲気あるな
あと岡林は使えば打率残すかもな
山下の打撃も雰囲気ある。土田も良い感じした
中日は足を使えるのが、
大島と高松だろから、ほかに誰か出てくる必要があるだろな
ブライトも日が経つにつれて、
動きが良くなってきてるきする
去年の中日は25歳以下の打席数が11%で12球団ぶっちぎりナンバーワンだったからな
やっぱり与田はベテランが大好きだったよ
2塁守備は阿部の方が上手いけど阿部と石川を両方使うなら
2塁石川、左翼阿部しかないんだろうな
補強が無いなら育てる
ピンチをチャンスに変えてくれ
立浪は与田みたいにはならないでくれよ
>>965
高卒2年目までは下で試合に出す方針でいえば
21~25歳の野手の絶対数が少なすぎる このキャンプで期待できそうなのは
石川・鵜飼・ブライトくらいか?
>>965
若手を使うチャレンジ精神と使い続ける我慢強さを評価するならレギュラー級の数字残した奴は削って比較しようぜ 後はファンが勝て勝て言い過ぎなんだよな
ヤクルトみたいに2年連続最下位で良いんだよくらいでいいんだよ
すぐ優勝しろだのなんだの言い始めるからな中日ファンは
仮に阿部や平田あたりのオーバー30を底上げをしたとして
このチームは優勝できるのか?
彼らにどれくらいの成績を期待してるのかは知らんけど
ヒロトはテストからずっと好調だな
次はオープン戦のローテ投げるかな
>>974
練習試合が2試合終わっただけでこれだからねw 鵜飼と三好はわかっていた課題が表面に出ただけで予想通りじゃないのか
連勝は嬉しいけど、この時期だからなぁ…
負けてもっと強化修正しないとってなる方が後々有意義になるんじゃないのかな
贅沢な考えだって分かってるけどさ
>>985
首脳陣は勝敗見てないって選手に伝えてるから
勘違いすることはないだろう >>977
福田・京田・周平・阿部・木下が底上げしたら
チャンスがないとは思わないな
そもそも今の中日に重要なことは
若手を育てることじゃなくてしっかりした中軸を作ることだと思う
それで一番簡単なのは
外国人で作ることなんだが
それが福田だろうが周平だろうが石川だろうが鵜飼だろうが
だれでもいい >>989
福田はまず実戦復帰がいつになるんだろう >>988
そうなんだ、情報ありがとう
結果が出てこのままの練習を続けてシーズンインで大丈夫って
気持ちに緩みが出ないなら安心だ 鵜飼やってくれそうな気もする
15本くらいは打てそう
>>989
全員がキャリアハイ残してようやくってところかな
そいつら一軍打席数が多いから飛躍的に成績は伸びない
これはデータでも出てる
そうなると長距離砲がいない
強かった時代は福留タイロンウッズとかブランコ和田がいた
それを担ってほしいのが石川昂鵜飼ビシエドあたり 流石やね桂
ええとこ取りだけ、相手してる木下
気づけよ
lud20220917180841ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1645244349/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
11:23:39 up 83 days, 12:22, 0 users, load average: 6.47, 5.89, 6.59
in 0.13027477264404 sec
@0.13027477264404@0b7 on 071000
|