◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 3 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1622110873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
青木
池田くんだけ苦しむのは卑怯だから俺もエラーしたわ
今日の記録員やば過ぎだろ
さっきも今もほとんどエラーだぞ
こっちか
近藤トレーナー呼んでベンチ下がるたびに打つよな
山田をヒットにしてしまったからその後は全部ヒットにせざる得ないか
近藤守備走塁は問題ない
ハーフスイング止めた時だけ手首激痛
高濱ーーーー
早くしろーー
間に合わなくなっても知らんぞー
>>54 その奥川から甲子園最深部に向かい風の突風吹いてなかったらHRって打球放った持丸は何やってんのだろう
>>59 十分すごいと思うけどフィルターがかかってしまうなw
やはり岩本の目から見ても
さっきのは全員エラーなんだな…
元投手の心理か
奥川とバッテリー組んでた山瀬?だっけアイツどこ行った?
ハム打線が酷いのもあるけど奥川も悪くはないしいいよな。
少なくとも吉田よりは断然上。
マジで金使いたくないだけで取ってきただけだろこいつ
なんでコイツ使い続けるんだろう
ファンに対する嫌がらせなのか
外国人ピッチャーくらいの打力しかないよなラッパー。
打てなくて守れないやつファースト置くなら清宮でも使っとけよ
どうしてもホームラン欲しい時だけの代打でいいだろ
このラッパー
何で得点圏で回る打順におくんだよバカクリ
ラッパーはなんで2軍落とさないんだ?
ワンボーロンだってさんざん使ったあげく2軍だったんだからいい加減学べや
池田次の回の打席で代打だろうからこの回まで耐えてくれ
ラッパーは順応に時間かかるタイプだけどシーズン終わる頃には3割30本だよ
言うほどロドリゲス悪いか?
得点圏3タコで逆転に繋がるエラーしただけやん
お前ら叩きすぎ
>>109 守れば1点を恐れて四球連発の大量失点
その逆バージョンで、1本なまじ打ったせいで10試合落とす
イワケンは毎年糞外人しか連れてこないクセに責任とらない
吉村と同じくらい戦犯
ラッパーてさぁ、ボールの見送り方とか
マジでパワーだけある草野球のおっさんにしか見えんのやが
9割方三振か内野フライしかないクソ外人をマグレ当たりのHRで重宝するクソ采配
>>113 巨人で二軍だった奴が大谷とホームラン王争いしてるな
栗山ってギャンブル依存症になるタイプだろ
たった1回の大当たりが忘れられず、どんどん金をつぎ込んで散財する
レアードで使えば良くなるって勘違いしちゃったのが全てだと思うわ
>>143 2012年の時点で既にそんな感じがしてた
レアードだって我慢してるうちに打ち始めたから
その成功体験に縋り付くしかないラッパーは
>>153 栗山みたいなこと言うなよ
成功体験にすがり付くとロクなことないぞ
168 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7f67-dJnB [14.9.225.65]) sage 2021/05/27(木) 19:41:15.45 ID:T21QwcaO0
池田、この回全部外野フライw
郡は捕手調整だろうな
シートノックで神宮から入りだしたし
池田「最初からこうしておけばよかった」( ..)φ
でも楽天の内野も藤田以外はザルだったし
こんなもんと思ってるのかも
レアードは三塁できたし低打率だけどホームランが出るから我慢できたけど、ロニーロドリゲスはなぁ…
もうこの後は奥川より良いピッチャーしか出てこないだろ
岩本は内野のエラーの事でさんざん「取り返せ!」と煽ってたが
意地もなし、無理だとわかったらまた雑談モードにもどったなw
この先我慢して万が一ラッパーが打つようになったとしてもラッパーで落とした試合は戻って来ない…
フルカンまで行っても駄目早撃ちしたら尚ダメ
どうやったら塁に出られるんだよ
王なんかこんなもん
こんなやつが少し活躍して来年の契約延長がどーだとか他所に取られたらとかバカみたいなこと言ってた奴は反省しろ
東京音頭は本物のビニール傘振ってた頃の方が面白かったな
1勝できただけでよし的な戦いが今シーズンの仕様だしこんなもんだな
セリーグ相手でも同じように負けるのか
大差付けられないだけマシなのか?
このまま出場続ければ
新人のゴールデングラブあるだろ
今年の酷使枠は河野かな
ちなみに次は鈴木健矢だからだめ押し点とられるよ
楽しみは五十幡だけ
頼むから怪我でいなくならないでくれ
頼もしー
五十幡のやる気を削ぐような真似はせんでくれ頼む
内野に正面よりセンターオーバー方がアウトになる確率が高い
>>238 ハムの連続輩出をつなぎ止めるのが五十幡…有り得るな
初戦勝って浮かれてヤクルト見下してる奴いたけど息してんのかな
五十幡は1日打たない日があったら栗山に下げられる怖さ
>>243 因みに、元阪神の赤星はその意味を知って、そう言われないように発奮する意味で活躍した後も背番号を変えなかったとか
>>246 FIP2.65 K/BB5.75の投手から点なんてそうそう取れないから恥じることはない
>>251 ラッパーは1本打てば10試合はスタメン確約なのに
結局のところレアード出したのが全ての間違いだったでいいのかね
普通に今ファーストしてるし
コイツの顔ムカつくな
ロッテの和田くらいムカつく
塩見
五十幡もそのうち一軍の声出しでいじられて調子落としそう
ラッパーでも打てる清水ならチャンスあるか。石山マグガフよりは。
>>268 それだよなぁ
本人だってハムに骨埋める気だったのに金で揉めて。
給料なんぞパペット他グッズでなんとかなったと思うのだが
>>281 それはさすがにやめろよ
今までどんだけ世話になったんだよ
まあ確かに給料は高いが
長打ないのにこの異次元レベルの三振の多さ
悪いのは小笠原なのか
なんてコイツファーストゴロかセカンドゴロしか打たないんだろ
ファームで.238で上がってこられて
.186の0本なのに上位で毎日のように出られるんだもんな
次の監督の為に、万波と郡だけは死んでも育てない老害おじいちゃん
渡邉 三振
ロド 三振
石井 サードフライ
平沼 ファーストゴロ
取り返さない人達
中田も記事やら明日の週刊誌やらでだんだん何だったのかわかってきちゃったしなあ
ありゃ当分戻らないだろ
>>268 レアード爺さんウゼェ
かもめ専覗いた事無いだろwww
>>304 四球乞食の近藤塾だろ
ボール先行したら振らないのバレてる
今日も負けだな
クソ外人しか連れてこないし
こりゃハムファンが世の中からいなくなるな
去年もホームラン期待できるのは中田と大田しかいなかったが今年はその2人が死んでるもんな
神宮ですらHR打てねぇ奴らばっかりじゃ眼瞑ってスイングしてる様な外人でも有り難がって使うわな
あんな外人一塁で使うくらいなら清宮で埋まるわ
>>332 ほんとにな
この人の魅力ってなんだよ
片手離れたセカンドゴロを量産するところかよ
王のおかげで何とか勝ててたのにあっさり外すから、こんなゴミみたいな打線になる
どうせ守備なんてどんぐりなんだし普通にやれよ
まあ勝った次の試合にスタメンいじくるクセはもう治らんわ
>>325 レアード
ビアヌエバ
ラッパー
この三択しかなかったら
どれ選ぶよ?
サードとファーストが人材難
だから平沼ラッパー程度でスタメン
>>340 サード郡、ファースト高濱じゃだめなん?
他チームの試合をザッピングしてると
公の試合のつまらなさが際立つな
>>333 大田ってなんでこうなってしまったんだ
単純に対策されて間違わず投げられればこの程度ってことなんかな
>>341 同じ我慢ならラッパーよりそっちの方がいいよなぁ
>>339 そんなレスして何になる?
いま所属してるロッテマリーンズのスレで
「ボロカス」に叩かれてる選手なんて
(契約延長の為だけに頑張ってる粗大ごみ)
何処に居ても一緒だよw
でも僅差ビハインドで宮西使えるのはでかいな
コスパ激悪だけどね
近藤に師事した奴ポイント後ろにしすぎて長打もないし三振ばかり
当の近藤は過去イチレベルで長打多い
郡、万波がいた頃は前裁きでみんなガンガン振ってたな
宮西は最近、玉袋筋太郎にしか見えない。
早くプロ野球選手に戻ってくれ。
明日の老害おじいちゃんのto doリスト
五十幡外し
>>333 補強ポイントはとにかく長打が打てる打者、守備は多少目をつむっていい。
--> よっしゃわかった! 守備は目をつむっていいんだな。(GM)
補強ポイントしかねえのに年々弱点増やしていくいかれた球団
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
せっかく神宮来たから村上くんのホームラン見たかったのに
明確な補強ポイントほったらかしってエンゼルスリスペクトか
いや~弱いねほんと
投手の足引っ張るやつしかいないもんね
>>368 村上も山田も直近2カードほど打率0割台
>>374 そうだったんだ
なのに山田にホームラン打たれて負けた昨日・・・
>>363 スルーするもしないもコッチの勝手だろw
「巨人か阪神が獲得の見込み」との報道受けて
10月に円山の外国人専用マンション引き払って
関東の倉庫に荷物全部送ったレアードなんて
そもそも自分の意思でファイターズを辞めたんだから
そんな奴を「レアードが居れば」とか
【歴史修正主義者】でしか無い
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
西川レフトなら、とか言ってるけどレフトだろうとライトだろうと狙い打ちできないようなレベルの低いプロなんていないんだわな。
>>397 こいつの記録の為に何試合壊してるんだよ
>>394 石川より清水を使うべきだろ?って意味でしょ
さすがに今シーズンの宮西は擁護できない。今までありがとう
まあ1点差ならちょっと悔しいけど3点差ならいっそさばさばする
プロ野球選手が五十幡しかいないんだもん
そら勝てないわ
交流戦を契機になんかあるかなと思ったけどポジティブ過ぎました
このクソチームにはぜひともペナント及び交流戦最下位を狙っていただきたい
久の末期を思い出した
なんか、腹は立たないけどひたすら悲しい
怠慢フロントはこれでも新球場になれば全部取り返せるとたかを括ってんだろうな
>>417 こうなったらダントツで負け続けてほしいな
マジで投げる金本だなこいつ
記録のためだけにいるところがそっくり
>>415 オスナのチャンスデータ見ろよな
采配ミス
ありがとう栗山
一昨日勝っておいてよかった
幸いソフトバンク楽天も負け越してるし
>>421 わかる
スーパーな活躍をたくさん見てきた投手の衰えは悲しく淋しい
毎日毎日スタメン変えてたらそりゃ調子落ちるわな
王高濱かわいそ
ヤクルトに負け越すとか、もうコロナで主力いない広島くらいにしか勝てないなもう最下位確定
おまいら目を覚ませ。
シーズン100敗記録おねしゃす( ^ω^ )
>>417 既にオープン戦パ・リーグ最下位は獲得済み
目指すぞ三冠
打てないし守れない点取られる
パリーグのオアシスだな
もうラッパーは鎌ヶ谷に置いて来いよ。野村か清宮を札幌に連れていけよ。まだマシだろ
なんか日ハムのスタメンのうち7人くらい打てない守れない走れない選手のように思うんだけど気のせい?
やべーな弱過ぎるw
特にどいつもこいつも長打力が無さすぎる
かと言って守備も中継ぎもゴミだから守り勝つ野球ができるわけでもない
栗山がベンチにいない試合みたい
3試合だけでいいから
問題は来年もまだ宮西の契約は残ってるってことだな
当然どれだけ打たれても記録の為に50試合使われるだろう
そういや田中幸は老害扱いされてたっけ?
まだまだ力あるのにヒルマンが見切ったんだっけ?
>>437 ベイスターズ尾花監督の名台詞思い出した
もう五十幡無理しなくてもいいぞ。怪我されたら楽しみがなくなるわ
この腐りきったチームの中で闘志を失わない五十幡は立派
五十幡だけのチームだな
早く野村も合流させたれ
意識低いクソ野手共に紛れさせるな
>>443 2000本安打打った時点ではチーム内でも打ててた方だったからな、4月末から調子上げてて
その前のホークス3連戦で徹底マーク合って打てなかった以外は普通に戦力だった。
小谷野が台頭したからよかったものの2000本打った瞬間お役後免は悪手にもなり得た。
五十幡凄すぎだろ
五十幡札幌ドームではあんまり使わないで欲しい
目先は問題なくても糸井、陽、西川、中田みんな劣化した
ファイターズナインよ
新人の気迫のプレーみて何とも思わんのか貴様ら
あとはスペらない野村が戻ればなんだけど
どうせすぐにスペる野村しか戻って来ないんだろうな
>>439 さすがにそれはないな。せいぜい8人くらいだ。
五十幡って足や肩に恵まれてるけど守備センスも高いな
速くても足肩を生かしきれない選手も多いなかで凄いわ
>>478 思う訳ないだろ
老害おじいちゃんの子飼いしないんだから
宮西と中田が同時に産廃になるなんてな
今年がそれとは思わなかったわ
>>477 それな
落とす理由はないんだけど新球場まで札ドでは使って欲しくないというジレンマ
中田翔が戻れば万波みたいに五十幡もイジメられて腐っていくよ!
ハムファンってオリンピックを盾に生け贄されてるジャップ国民と同じやろwww
>>483 「ずっと試合出てて無理するといけないから。スタメンから一旦外します。」
>>475 サンクス
1800本あたりから苦労してスローペースになってた覚えがあるような
>>486 これだけ守備がいいなら、開幕1軍即スタメンでよかったのに。
栗山 ちょっと五十幡はワンマンプレー過ぎるな…鎌ヶ谷で一回鍛え直した方がいいかも…
((((;゚Д゚)))))))
あれ、今あすなろパンのCMでリトルベリーズの名前出たけど確か運営がやらかして消滅してなかったっけ?復活したん?
サニブラウに勝った男と田中将大に勝った男がいるチーム
五十幡以外なんもみる価値のないチームになったな
勝つ気があるチームのスタメンとも思えんし
栗山いくらオレのせい連呼しても責任取る必要ないならいいよなぁ
>>503 ごにょごにょ理由つけて二軍行かせてた風だったけど、結局ただの肉離れだった
>>503 あの頃は怪我明けでファームでもほとんど出てなかったぞ
とりあえずラッパーは明日鎌ヶ谷に落とせよ
そんで野村上げろ。非力で守備難の平沼をいつまで贔屓してんだよって話
下で守備にもついてホームラン出てるんだからあげろよマジで
栗山のこういう意味不明な拘り不愉快だわホント
もう三振以外のアウトならいいと思える
三振はお腹いっぱい
>>503 西川の代わりは五十幡がいるからいいって風潮だったけど
間違いじゃなかったんだな
フロントも今年のドラフトはよくやってくれたよ
どいつもこいつも初球のストレート見送って何がしたいのか
ヤクルト3連戦全て先制してるのに勝ち越せないのかよ。弱いなあ
にしてもチーム1のスラッガーが五十幡ってマジで小笠原は突っ立ってるだけなのか?
何をしてんだよこのチームはw
佐々木も流石にプロ相手じゃすんなり行かないな
やっぱりハム戦からおろさなイカンね
そんなに勝てる采配したくないならもう中田戻していいぞ
ラッパーはハンドリング終わっててマイナーでのエラー数もゴミ
ボールゾーンスイング率ストライクゾーンスイング率も異次元の悪さでこんなの補強したふり以外の理由で取るわけないんだよね
>>523 もうマトモな外人野手を連れてこれるスカウトがいるとは思えんわ
ここ10年でマトモなの探すのも難しい
淡白だなー
なんとかしようという気概が全く感じられない
>>526 二位で指名した時に「外野の中島」なんて獲るな言ってたバカがいたけどな
>>533 伊藤はウンコだろ
西武戦見てないのかよ
1点差で攻めようとしてたんだから
ロドリゲス打たせるつもりないならファーストに置いておく必要なかっただろ
こういうところが真剣に勝とうと思ってないって感じさせられるんだよ
>>547 レアード、アブレイユ?
アルシアはマシな部類かな
ここで代打出すからもっと早く変えろよ!
マジで栗山って勝とうと思ってないの?
>>545 それなら取らない方がいいわ。
取ってスタメンで使う方が害になる。
中田にネットで誹謗中傷した奴誰だよ
そのせいでラッパー見せられる身にもなれよ
ラッパーは昨日ホームランも出て少しずつ合ってきたな
いやー負け越すとはなー
池田すまんな、何度も守乱で嫌な思いさせて……
>>556 三振取れず内野手の定位置に打たせる力もないのに打たせてとるとかふざけとことやってるからだよ
池田と大海がお互いを励ましあってそう
いや野手をディスるのか
>>561 こんなやつでも取りさえすれば「補強しただろ!」って擁護し出す気狂いが現れてくれるからな
>>553 それは長い目で大成する選手を判断できないってことですか?
ラッパー叩かれてるけど渡邉も大概だからな
キャッチしててもセーフっぽかったし
>>580 アルシアなんでクビにしたんだろ
王に期待しすぎだろ
>>580 マリン特大弾を打つまでのアルシアは良かった、それ以降でかいのを打ちたがるアルシアはいらない
>>565 なんでしないのかわからんレベルなんだがね
ファンには勝つ気がないと見えても栗山本人はこれが勝ちやすい形と思ってるのがな
毎日オーダー代え続けて勝ち続けたことないのに
宮城2.32 5勝0敗
山本2.37 3勝5敗
高橋2.45 5勝0敗
池田2.85 2勝5敗
池田防御率4位にランクイン
急造オーダーのボロが出た。それだけ。負けに不思議の負けなし。
>>583 そもそも奥川が走らないと思ったのかチンタラしてたもんな
だからってラッパーが許されるわけじゃないが
オーダーコロコロいじるチームで上昇チーム見たことない
>>545 元から単なるポーズにしか見えなかったもんな
外人スカウトもかなりの癌だね
スカウトまでダメってのもすごいわ
五十幡って一軍選手がコロナにならなきゃまだ二軍にいたと考えると恐ろしいな
ハムはどんなクソ外人でもある程度使う縛りプレイしてるからな
これが吉村栗山の目指したメジャー風野球の完成形!!
つまらないメジャーの試合にそっくり!!
ファンは要らない!!
ただ、適当にプレーしてれば、飲み食いで金落としてくれる!!
北広島はこの野球が益々進化!!
野球ファンはAIで弾かれます!!
>>594 ごごごごごごごごごこ
5敗!?!?!?
ラッパーは日本人選手の送球にまだ慣れてないけど本来はユーティリティプレーヤーだからこれからだな
>>583 渡邉ってこの長打力で4番目指してるとか言ってたのお笑いだよな
2ベースすらまともに打てない、追い込まれたらとりあえず逆方向打てばいいとか脳死プレーしかしてない
今考えるとレアードといっしょに来た外人の方が打ちそうな雰囲気してるだけマシだったな
マジでなにを見せられてるんだ
>>584 アルシア大谷マネーで奮発したからたけえんだよなぁ
>>606 見殺しで5敗もつけられても1軍で投げられるハムに来て良かったと思ってくれるだろうか
>>591 100歩譲って、もしそう思っていたとしたら
それに気づいてない時点でダメだと思うが
伊藤は、自分がゼロで抑えなきゃ勝てないって力みすぎ
チームの打撃のせいといえば、それまでだが、
ここ2戦は、明らかに制球欠いてる
ラッパーは打てなさすぎてたらい回しにされてただけでセカンド以外は全ポジション酷いぞ
そしてセカンドも別に上手くない
渡邉は近藤の門下生でしょ
そこそこ長打あったのに出塁求めたらアヘアヘライトヒットマンになった
池田もマルと同じようにソフトバンクならエースになれそうだな
>>599 当落選の選手がしっかりしないからでしょ
活躍すればいずれ固定される、視野が狭いね君
五十幡が3得点くらいして伊藤が完投
勝つとすればこれしかない
>>615 序盤ノーアウト1・3塁でPゴロのとき、
ゲッツー選択でなく迷わずホームに投げたしなw
明日は中日か
そういえば渡邊って同じセカンドの阿部と似てるよな
鈍足で打率も低く、守備もトロい
まあ阿部は本塁打はゼロじゃないけど
1勝2敗ペースだけど
日曜日と火曜日で2連勝するからバカなファンが勘違いする
五十幡以外守備がガチゴミだから投手はまともに成績残せないわな
伊藤を無駄に持ち上げる道民って最近の試合見てないのかな
>>598 バーヘイゲン連れてきたシャーグハイマーは元々有能だったけど
ロドリゲスの担当スカウトは誰なんだろ
伊藤は相手が慣れてきたのもあるだろうけど前回は変化球偏重になってしまってたな
中日はホームラン少ないし札ドだから思い切って投げてほしい
>>623 「1点も取られちゃ駄目なんだ!」という姿勢を見て悲しくなったw
>>631 自分はぼこぼことられてるクセに自意識過剰だな
>>616 いや、あの打撃で明日鎌ヶ谷行かせないなら終わってんだろもう
外スラ投げときゃ安パイとか適応どうこうのレベルにすら至ってない
>>632 は?何で?
老害おじいちゃんはそんなの加味しないから
出来るだけチンタラ走るのがこのチームの鉄則
>>624 阿部とは守備力雲泥の差だったような…?
池田は先発やりたいだろうけど中継ぎの方がもっとチームに貢献できるやろなぁ
他のチームならもっと援護あるから普通に先発で勝ち付くだろうけどさ
>>616 どこをどう見て連れてきたんだろうな逆にスゲエわ
鎌ヶ谷軍のが必死にやるだけよく見えるわ
実際勝ってたしな
いい加減渡邉だとか平沼だとかラッパーだとかの不良品廃棄しろよ
>>636 手首らしい
ハーフスイングで止めるときに痛い
>>632 それ
なべりょはレギュラー扱いされて変な余裕だけ覚えた
五十幡はUZRも1200イニング換算で球界トップらしいな
ドラ1ある言われてたのがわかった
>>634 外角、バット届いてないのよな。
もう半歩前に出るとか、コーチは指導せんのかね。
中日はソフトバンクに勝ち越してるから普通に3タテされそう
ヤクルトはハム程度に負けてるから普通にオリに3タテされそうだな
>>634 早く適応できてらしさが出せればとか言ってるから
鎌ヶ谷行かせるわけない
>>634 あげくに追い込まれたら外スラを意識しすぎて、直球に対応できずに空振るし
手玉に取られすぎだわ
>>646 ソフトバンクの後のハム打線って
ノンストレス過ぎて快適そう
>>643 なんであの守備と打撃で余裕こいてられるんだろうな
あの成績なら守備上手くないとムリなレベルだろうに
ラッパー昨日のホームランほんと余計だった
それで勝てたんならまだしも負けてるのに使い続ける理由だけ出来ちまって
>>645 あれ草生えたわ
しかも引っ張ることしか脳がないから何一つ改善の余地がない
>>637 阿部は範囲の捕球は安定してるけど
左右の打球が抜けすぎるところが渡邊と似てるなと思ってね
>>652 高津に打たされたんだよ
カード勝ち越しするために
>>651 稀哲そろそろコーチしてくれないかな
新庄監督の方がマシだったような気がしてくるわ
もうフロント、首脳陣、選手どこから手をつければいいんだ
新人以外しょぼ杉怠慢プレーしまくりで見る価値なしってほんま暗黒だわ
なぜか栗山は高濱嫌いだし
野村帰ってこい
>>650 安泰だと思ってるからさ
結局球団の育成失敗と補強の怠慢
栗山はテキトーなこと言ってるだけで実態は打席消化ノルマ的なのがあるだけだと思うけどね
>>652 プロ野球に余計何てものはないよ
野村以外はどんぐりだし、俺はロニーの方が見たいわ
打つ方の助っ人ゴミばかりつれてくる編成
外人スカウト首にしてくれ
これだけ何もかも壊していったい新球場に向けてどんな構想を持ってるんだか
ちょいちょい湧くラッパー擁護はなんなん
ラッパーの両親か?
>>655 明訓高校の1番山田みたいだな
初球ストレート予告されて、土井垣が真に受けて1番岩城を四番にして
1番山田はホームラン打ったが、試合は山田の鈍足で敗れた
新球場がどうしたって感じで普通に道民から見捨てられるんじゃねーかな?
この球団
>>657 落合が監督してくれれば良くなりそうだけどな
>>670 出来てから数年で誰も来なくなったりして
老害吉栗のメジャーごっこのツケを未来永劫払い続けるゴミ球団
日本ハムに失望したのでこれから「食肉の帝王」を読むわ
>>670 球場できてもこのチームなら誰も見に行かんだろ
清宮引いたとこまではプラン通りだったんだろうにな
1番五十幡が塁に出て4番野村がタイムリー打つのが見たい
>>655 選手は自分の人生かかってんだからんな訳ないでしょ
プロ野球はそんなに甘くないよ
もう少し勉強しような
毎年五十幡みたいなのを一人ずつ当ててゴミレギュどもを一掃していくしかないな
今の惨状は近年のドラフト失敗連続が原因
毎年良いドラフトしてたら渡邉なんかが怠けたことやってる余裕なんかない
>>656 稀哲は東京の人間だし西武OBとしても色々稼いでるし今更僻地で仕事したくないでしょ
>>681 それができてないから今があるのだ
2012年のドラフトからまともな野手は1人もいない
ビジター客が来るっていってもタカが知れてるよな
かといって札幌市民もそんなに行かないだろうしな
>>676 実際道外客の方を見込んでる感じもあるしビジターファンで賑わいそう
>>676 遠征しやすくなふからな
マジ札幌ドームは最果ての地って感じ
>>628 調べたら2016年からMLBスカウトディレクターやってるランディ・スミスがガンかも知れん
こいつ吉村がデトロイトでのコネで連れてきたみたいだけどデトロイトでGMしてる96-02年までの間に一度も勝ち越し無し、100敗を2度やらかしてる
その前のパドレスでも3年GMやって全部負け越し、初年度に100敗超え…
デトロイトを辞めた後パドレスで育成担当に回ってからは有能だったっぽいけどスカウトやGMとしてはクソと思われる。
>>656 新庄は守備走塁に滅茶苦茶うるさいからな、自身はハチャメチャを演出しても守備ガチガチの野球をやってくれるはず。
>>690 中田ってそんなにつるんでないだろ
宮西軍団も最近は子分は堀1人に
野村あげたら打っちゃうから上げられないんだよね栗山は
今チームはこんな外人使うしか無いんですって来年への延命の為に同情誘う方針に転換したんだよねw
この糞チームはどんだけ相手の若手ピッチャーを育成すれば気がすむんだ
>>690 なべりょってベンチの態度中田と同じなんだよな
正直長打こんだけないのに三振数異常だしそろそろ小笠原叩かれ出しそうだな
大谷がひと月おきにメジャーとハムを往復する二刀流とかできないかな
>>699 デナイトかなんかのリスナーと同じこと言ってんな
>>670 正直伊藤含めて3人獲ってつなぎ止めたけど一昨年の鍵谷放出もあったし完全に見放されてもおかしくなかったからな
東日本大震災のチャリティーは大々的にやるのに胆振東部では大したことしてなかったりエアドゥ差し置いてスカイマークとコラボしたりしてたし
>>683 五十幡はやっぱ1番に置いておきたいなぁ
>>685 だから道民が見に行きたいって野球をやらなきゃダメなんだよな。
>>698 長打少ないけどアヘ単育てられる城石の方がまだマシだったな
>>692 コンマ何秒の世界にこだわってアウト1つ、進塁1つを阻止する男だからな
だから森本もリスペクトしてた
手を抜く西川渡邉には一生わからん世界だろうな
>>684 だからそれをやっていくしかないと言ってるだろw
なんというかいろいろと悲しい試合だった
奥川から2点しか取れなかったとか
また守備で負けたとか
また宮西が炎上したとか
なんといっても一番悲しかったのが
監督から勝つ気が全くないというのが改めてわかったこと
怒りより悲しさしか感じん
>>669 あれ幼心に自分なら456789123
って打順に組み替えるのに1と4入れ替える土井垣ってアホだと思った
栗山の「明日からしっかりやります」なんて所詮建前だって事だな
五十幡はホームではベンチ、ビジターでスタメンがいい
札ドの被害者を増やすな
>>709 でも実際にこれやったらお前ら怒るじゃん?
ところで門倉は続報ないんだろうか
さすがに心配で色々と不穏な予想をしてしまう
五十幡は新球場までは休み休みでいいかなあ
どうせ最下位なのに殺ドで怪我が一番あかん
昨日のファインプレー凄かったけど松井秀喜の手首グニャリ思い出しちゃった
>>692 ホントそこが一番重要だと思い知ったよ
守備ザルの試合が見ててこんなにストレス溜まるなんてここ何年かで初めて知ったわ
栗山吉村以外ならもうとりあえず誰でもいいよ
中日ソフバンに3戦負けなしか
そんなんハムじゃ相手にならんだろ札ドの負けがまた増える
>>715 ただあれは逆に人工芝なら起こらなかったのよな、人工芝の滑りを想定して腕を突いてしまった。
今のソフバンみたいな純国産打線はバンテリンドームみたいな広い球場大の苦手だろ
>>707 同じくw
土井垣はハムに入ったのも因縁か…
>>714 一昨年の東京ドーム三連敗のあとハムの選手が六本木で朝まで飲んでいて酔っ払った姉ちゃんを当時新婚の近藤が介抱してタクシーに乗せるところを目撃されている
中日はいつもソフバンにカモられてるしやり返せてよかったな
ロッテは流石の交流戦巧者だな
パリーグで唯一の勝ち越しか
>>716 しかもかつては守備だけはどこにも負けないチームだった、てのを見て来てるからな
それを疎かにしてぶち壊してしかも貧打のチームにしちまったってのがもうもうもう
清水に配球のせいで清水が捕手やると打たれるって言われてるけど
別に石川亮でもあんまり変わらなくね
奥川も大したことなかったな
吉田の方がポテンシャル高いよな?
>>728 吉田輝星は防御率8点代以下がないからなあ
天と地の差じゃね
次の中日勝てる気しないなあ
投手陣は12球団ダントツだし広い札ドじゃバンテリンと変わらんだろ
誰も言わないから言うけど右打者がここまで死んでるの見るとはっきり言って小笠原の指導にも問題あるだろ
>>725 先発はまぁまぁいいんだし守備さえマトモなら貧打でも試合にはなるのにな
なんで守備疎かにできるのかもわからないが
まあ中日は又吉3連投してるから明日確定出てこないのが救い
いつも思うけどリードとかよりピッチャーの能力が低いだけだし
打撃による援護が勝敗勝敗の最重要部分でリードは試合の影響度2、3%くらいだろ
守備を疎かにしようとしたんじゃなくて一軍で我慢する以外のことしてないだけだよ
小笠原はヘッドコーチとしての仕事与えられてないやろ
>>732 唯一良くなってると思われる石井もそこまでだしな
右左関係なく酷すぎるから問題はあるに決まってるんだが
>>735 投手のマネーピッチを自身のリードのポリシーに反するという理由で全く投げさせないキャッチャーはダメなんだよ
城石来年は一軍打撃コーチに戻していいだろ
現役の時良い選手でもコーチが上手いとは限らない
借金20到達したら栗山休養で
本当は今すぐにでも休養してほしいけど
どうしたら栗山辞めてくれるんかな
ウチの嫁(ド素人)の方がよっぽどいい采配しそうなんだがw
>>706 監督から勝つ気が全くない⇒これは君の妄想だよね
>>726 どっちもあたふたして落ち着きないからかわらなくて当たり前田
>>741 別に城石が良かったわけでもないからなぁ
最近関わってるコーチはだいたい戦力衰退に助力してるんだし
この3連戦、火ヤク庫を割と封じ込めてるんだけどな
守備と投手の差で負けてる
コーチばっかり辞めさせたり配置転換させたりして監督は10年居座る
あれだけ来た当初ガッツガッツと英雄の様に扱われていたのにw
初戦 王
2戦目 渡邉
3戦目 近藤
球界の魔術師三原脩に憧れてる栗山の事だから日替わり4番采配で交流戦好スタートの見出しでも取りたかったんだろうな
伊藤投手、明日こそは札幌ドーム初勝利してほしいのに、相手が中日大野さんか‥。今日のエラーみたら‥やばすぎる。
ドラゴンズホークス相手に2勝1分けかよ
しかも大野抜き
うちが勝てるとは思えんな
>>755 まあ1勝2敗だろうな
淡々と借金増やしていくだけ
だから使えない西バカパルキをひっこめろと言い続けてるのに
これはハムファンの総意だと思う
>>747 そっか
石川亮のリードがいいから勝ってる
って言われてたけどリードじゃなくて普通に打線の問題が大きいと思うんだよね
いつも4点以上は最低取らないと勝てないんだから
なんで中日もウチに大野あててくるんだよ
弱いものいじめ良くない!
栗山から監督変わった瞬間勝率が一気に上がると思う
本当に心の底からそう思う
>>762 中日みたいに弱くてもホームで強いチームは羨ましいな
この状況でもなお、コロナのリスクを背負って札幌ドームに行く人達ってどんな暖かい心の持ち主なんだ
絶対今の札幌ドームに性格悪いやついないだろ
【日本ハム】逆転負けで4カード連続負け越し 借金ワーストタイ10に
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dbba6d09da826b77be87400f70c59d631b1d802 栗山監督は「本当に、ミスで点をあげて、(先発の池田)本人にも謝ったけど、申し訳ないです。野球にはミスがつきものではあるんだけど、次からしっかりと、あれだけいい投球をしてくれているんでね、点をとって、守ってあげられるようにしっかりやります」と振り返った。
次からしっかりとやりますっていいながらまたロドリゲススタメンだろ?
しっかりやってないじゃねーか
嘘つき嘘つき嘘つき
ホラッチョ
しっかりやりますはこれで取材終わりですくらいの意味しかないだろ
>>768 そのしっかりやりますってのをとりあえず明日の公示で示してね
交流戦はセリーグに五十幡見せびらかしてなお試合はで終わりだな
>>769 しっかりやってるかどうか判断するのは部外者の素人じゃないんだよ
五十幡は守備範囲の広さ、脚の速さ、肩の強さが揃ってて外野手としての総合力はとんでもないな
手を抜くようなプレーもしないし
>>762 ナゴドは魔境でな
2016でさえ苦戦してた
>>780 負けが当たり前になり、競争相手もいないと怠けるようになるんだろうな
レギュラーと一定の給料は保障されてるから
浅間は打てねえしな
五十幡は打席数少ないとはいえある程度打ってるし
守備は完敗だし
>>782 野手全員村上VS野手全員中島
中島チームが勝つと思ってそうだね君w
>>768 まじか!
次からはしっかりやってくれるのか!
連勝間違いなしだな!
ライトやレフトに打球飛んだときも五十幡めちゃくちゃ近づいてきててなんか外野を狭く感じてそうだったな
>>787 現状3割打ってる上に盗塁する力も外野手としての総合力もあるからなぁ
研究されて打率が落ちてからが本番か
>>793 130球も投げてる相手から1点も取れないハムが目に浮かぶ
池田大先生
対楽 自責3
対ソ 自責4
対西 自責1
対ロ 自責1
対ソ 自責2
対楽 自責2
対楽 自責1
対ヤ 自責1
2 勝 5 敗 2 . 8 5
>>797 四球取れてないし絶対打撃は今後落ちてくるだろうね
でも守備走塁の面では欠かせないな
五十幡は終盤になると打てないところ見るとストレート速いタイプと落ちる球には弱いんだとおもうな
ハムの内野守備力だと外野2人シフトで内野5人くらいがちょうどいいだろ
例の平沼と石井の打球はとれなくてしょうがない感じ?
三塁側現地だととれよと思えてしまったんだが
さすがに最下位なだけはあるはw最下位らしい負けかた
6勝12敗で御の字だろうな
>>804 平沼は取れよ
石井は難しい回転だったけどせめて前に止めて
>>806 やっぱりそうだよな
あの平沼のがヒットランプついた時は客もザワザワしてたし
平沼、石井、渡邉は打撃型野手ならギリギリ許せるレベルの守備力と守備型野手ならギリギリ許せるレベルの打撃力を持つ
平沼は走塁もない上にパンチ力もないし非常に使い勝手の悪い選手になったな
尾崎を思い出す
>>799 池田投手気の毒すぎる、エラーの被害者じゃないか
初日に調子乗ってヤクルト弱いってほざいてたやつ
いつからハムファンなんだ?
蓋を開けたらこうなるって普通はわかるからヤクルトやセリーグ馬鹿にするなんてできないぞ?
二度と言うな
日ハムの弱さをまだわかってないんだろう
まだ最下位は回避できると思ってる人たちがいっぱいいる
>>811 こんな泥沼のチーム相手に接戦で初戦落としてる時点でバカにされて然るべきチームだろ
何一人で興奮してんだよ気持ち悪いな
>>767 お前みたいに文句ばっかり行って金出さない貧乏人とは違うからな
梅ガイジと清水ガイジとよくわからんガイジの大怪獣バトルが始まります
>>799 これコピペしてツイッターとかやってる野手にリプしたら
中田みたいに病むのかな
>>816 それな!よくいった!俺みたいな現地に足運ぶ奴は神なんだよ!
平沼は2軍でも打っていないのに1軍で打てるはずねえわな
>>787 守備走塁打撃、このタイミングで全てにおいて上位互換が出てしまったのはついてないね浅間
今の時期球場に行く奴は
ただの常識知らずだろ
優しいとか熱心とかとは少し違う
ワンカード全て見に行けば無職だニートだ煽るバカもいるからなw
どんだけ仕事に時間奪われた底辺がここは多いんだって話だわなwww
まぁ俺はそいつらと比べたら神宮からタクシーで帰宅出きる程の勝ち組よ
>>831 お前のその自分は清水ガイジアピールきしょいからやめとけよ
活躍したら自分だけ信じてました〜やりたいの寒いから
俺の他に清水ガイジって言われるやつ増えたのか?
今は個人ではなくてチームの選手全体や首脳陣が良くないよね
選手層がやばすぎて誰出ても基本変わらない
>>832 証拠のレスも持ってこれない無能が金なんてないないwww
お前みたいな無能は底辺だよw
野村下でも出てんだから早く上げろよ
栗山のお気に入り平沼はもういいよ
>>837 お前が今すごく恥ずかしい真似してることに気づくのにあと何年かかるんだろうな
俺の他に清水ガイジって言われるやつ増えたのか?
今は個人ではなくてチームの選手全体や首脳陣が良くないよね
選手層がやばすぎて誰出ても基本変わらない
>>838 証拠ってなんだよお前が貧乏かどうかなんて知るか
常識知らずだって事
緊急事態宣言中にねわかりますか?
ここのバカどもは清水の潜在能力見抜けないど素人ばかりだから呆れるよね。俺しか清水の潜在能力見抜けてない
>>844 誤魔化してんなよw
てめえ昨日言いがかりつけた証拠もってこい
>>844 宣言中に開催してるんだからなんら問題ない
帰りは密集さけてタクシーで帰った
金あるならそれくらいすればええやん
>>845 三塁ランナーいるのに二塁ランナー追っかける能力ですか?
1アウト満塁のサヨナラのチャンスでホームゲッツー食らう能力ですか?
三球勝負出きるのに無駄なボール球投げさせてカウント苦しくしてランナー貯めて長打打たせる能力ですか?
ピッチャーが打たれると励ますどころか睨み付ける能力ですか?
>>848 言いがかりつけて証拠も出せない、そんな無能晒して俺は金持ちですとか言って大バカよりコロナかかる方がまだましよ
自粛している自分に酔ってるやついるよな
緊急事態宣言は球場もすいてて快適でいいのに解除されて人が増えてから出かけるバカだろ
>>850 誰かと間違えてるな
だから無能なんだよ
>>853 誤魔化してるつもりでいる時点で本当無能だよなw
そんな無能が金ありますアピールは本当笑えるw
球場にいける金もない底辺は生きていて辛いだろうな…俺がお前なら自ら断つけどその勇気もお前にはないんだろうなw
河野防御率1.90かよ
雑なロングリリーフで可哀想だな
>>858 働いてその給料で好き勝手できるものに対して今度は社会人ではないと逃げるのかよw
本当お前みたいな底辺は文句しかいえなくてダサすぎるわw
自分の底辺な働き方が全てだと思ってるんだろうなw
こういうのが上に立つとやたら働く時間だけ強要する無能パターンよ.
>>859 西武戦から毎日ブルペンで投げてるから壊れないか心配
昨日なんて3回肩作ってた
杉浦なんてメラド~神宮寺の6試合で1日しか見なかったわ
二軍の試合が少ないせいで野村の調整も進んでるのかどうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c32403068042b7397b47c68d9f7267e9258665bb 敗戦を見届けた栗山監督は、歓喜の東京音頭に揺れる傘を尻目にクラブハウスへ引き揚げた。「ミスで、ああやって点をあげて(先発池田に)謝った。申し訳ない」。相手打者との駆け引きで抑えるタイプの池田にとって、打ち取った打球でアウトを奪えなければ失点につながるのは必然だった。
当たり前のプレーが、できなかった。1点リードの5回1死、打者はヤクルト先発の奥川。池田が投じた低めの変化球に食らい付いてきたが、平凡な二ゴロ…に終わったはずだった。二塁手・渡辺からの送球を一塁手のR・ロドリゲスが落球(記録は失策)。結果的に同点となる走者を許した。
続く塩見の左前打も、三塁手の平沼のグラブの下を通過していったもの。捕球できていれば併殺打の可能性もあった分岐点。池田も思わずのけぞって悔しがったように、結果的に逆転を許す走者となった。
2死二、三塁で山田に浴びた決勝打も、ハーフライナーの打球にチャージができず、バウンドを合わせられなかった遊撃手・石井のすぐ横を通過(記録は左前打)した。池田は再び天を見上げた。
阪神の株主総会のようにチームのことまで意見できる機会がないのかね
今入場制限あって席も広々使えるし、応援団もいなくてうるさくないから快適だよね球場。結構気に入ってるw
>>869 お前とは価値観が合いそうだ!
ただその延長でキャバクラとかは行ってはダメだぞ!
ツイ見るとそういうバカ今増えてるらしい
>>858 このバカ逃げたな
こういうバカみたいに時間を費やした分だけ仕事したと思うバカには他の人たちはなってはダメだぞ!
理想は経営者かなんかになって働かなくても金が入ってくる生活だな
経営者というとビビる奴多いけど年収800万円くらいで満足すれば規模も広げすぎず負担もなく経営できるからな
自分みたいに選手は応援してるけどチームは応援してない奴いるだろうな
トイレも並ばないし売店も空いてる
帰りも駅で入場制限食らわずすんなり乗れる
もうコロナ前の収容率100%は耐えられないから今のうちに球場行っとく
ここの球場に行けない貧乏人はいざ球場行ったら平凡な外野フライでもいったーとか叫びそうなニワカで球場にも来ないでほしい連中そうだよな
チームは崩壊
ハム専もガイジ数名が荒らして崩壊
末期だな
どんな仕事年収でも気にならないけどフリーター、アルバイト、夜勤職、派遣、とかこういう働き方してる奴はどうしてもバカにしたくなる
こいつらは世の中にいらないタヒんだほうが世の為人の為
>>780 あとはハム色に染まらないでほしいね
西川とか悪い見本もいるし
いやほんとどこまで投手の足引っ張れば気が済むんだろうな
投手出身の監督だったら守備にブチギレてるよな
栗山が謝ってるからな
優しいトップは組織が崩壊する
まずは西バカパルキを干すところから始めよう!なんなら神宮に置いていけや!
ヤクだけど
日ハム嫌いじゃないし煽りじゃないけど
最下位のチームって感じだったわ
主力いないから仕方ないけどね
西川調子上がってきたなと思ったら昨日チャンスでフルスイングしてから案の定全く打てなくなって笑えない
最低限できてた打点物乞いの中田って凄かったんだな
キャンプで連日特守してたのは野村と清宮
平沼渡辺石井は一緒にやらせてくれとなぜ言わないか不思議だったけど
今年と案の定この3忍やらかしてるよな
西バカ下げてディーンを上げろや
それしか残された道はない
選手がミスをする
老害がこっちの責任
これで済ませてチーム崩壊
なにかい?もしかして中田のメンタルは深キョンと同じ状態なのかい?
ほんとロドリゲスを獲得してきた奴は即刻クビにしろ
守備指標が糞のユーティリティを連れてきた挙句、ファースト起用とかあほじゃねえの
ほんま死ねよ
>>859 仮にも外れ1位で競合してたわけでそ。あの時他が引いてくれてればと思ってるだろうなぁ。
ハムの試合を見ないで佐々木朗希くんを見てました
ごめんなさい…
間違いなく、はっきり確定的に云えること
今のチームを作ってきた人たちは無能だ
その人たちがいる限り浮上はないだろうね
中日さんは弱いチームに弱いという特徴があるから白星くれるって信じてる
1ソ .558 ー 2連敗
1楽 .558 ー 1勝
3ロ .524 1.5 1勝
4西 .487 3.0 1敗
5オ .442 5.0 1敗
6日 .381 7.5 2連敗
01中1.00 3 2 0 1
02巨.667 3 2 1 0
03D.667 3 2 1 0
04ロ.667 3 2 1 0
05ヤ.667 3 2 1 0
06オ.333 3 1 2 0
07楽.333 3 1 2 0
08日.333 3 1 2 0
09神.333 3 1 2 0
10ソ.000 3 0 2 1
11西.000 1 0 0 1
12広.000 1 0 0 1
斎藤の外れ1位が山田
清宮の外れ1位が村上
ヤクルトには数年前から負けてるんだよ
投手からしたら
申し訳ないと監督に謝られるぐらいなら、次の回からでも守備を代えて欲しいわ
言葉や態度も大切だけど何より采配だろ
ロドリゲスに4打席目立たせないなら、8回裏までファーストを守らせる必要は全くなかった
>>903 それが信じる采配ってやつなんだろうね
今年は違うところを見てみたいが
>>893 ラッパーと平沼見てたら心がどす黒くなっていくからそれで正解なのかもしれない…
ラッパーはセ本拠地用でしょうなあ。いわばコケおどし。
>>859 リリーフだから成績が安定してきているとも言える
先発と違ってペース配分の必要がないからな
加藤みたく先発に戻ったときにいい効果があると良いな
>>899 常にハムの敵は味方だからな
打てない守れない野手陣
ちょっと前の野村のような期待のされ方を今の五十幡がされている
まあ王も休ませたりしてるから五十幡もいつかは休ますだろうけど
>>908 上野は来年か再来年でいいよ
今の現状の補強にではなく将来レギュラーを張るための研鑽を積んでほしい
ただ上野ひとりじゃ上野がケガしたり思うように伸びてこなければさらなる暗黒だから
もう一人二人は期待できるのがいないとな
本当に今いる中堅ベテランがろくでもないのばかり
>>906 せめて一箇所でも守備固めとけよな
今のバッティングのハードル限りなく低いんだから
今日は地上波もBSでも中継ないんだな
大野雄大と伊藤の投げ合いを見たかったのに残炎だな
投手も即戦力欲しいけど野手がこの上なくヤバ過ぎるからなぁ…
まさか柱になるはずの5人が揃ってダメダメになるなんて想像の斜め下過ぎるからな
>>914 弱すぎて視聴率取れないからな。
去年辺りから放送がガクッと減ったよな?
>>914 スカバーも契約出来ない貧乏道民
こんな底辺しかいない土地に球団おいたことが間違いだわ
守備軽視とか言う割に野村上げろとかほざく奴多くて草
第二の清宮にするつもりかw
野村も清宮と一緒で二軍でまだまだやることたくさんあるから今年一年は上げなくていいよ
清宮と野村は違うし打力との兼ね合いでしょ
清宮はそもそも二軍卒業レベルの打力すらない
>>924 無双出来てないのは野村も一緒だから違くない
オリックスより酷い守備
最下位回避とかまず無理だわ
中田大田西川渡邉のヤル気無さは
最下位になって栗山やめさせるためなのかと勘ぐってしまう
近藤は別
>>928 近藤はむしろ無理しすぎ
怪我してるなら1回抹消させればいいのに
平沼があの程度の打球取れないなら野村でも変わらんわ
中田にSNSで誹謗中傷した奴、それが原因で中田がFAしたらどう責任取ってくれるんだ
源田がコロナ陽性
ハム戦で移されたのではと疑われている
源田一人いないくらいでお通夜になってる西武かわいいな
こっちは中田も野村もいない上に近藤大田も満身創痍なのに
源田だけじゃなくて7人くらい濃厚接触で出られないからじゃ?
>>928 西川はかなりメンタル回復したと思うがな
地味に五十幡に守備位置レクチャーしてるだろ
いくら反応と足が速くてもあの活躍は
ポジショニングの入れ知恵が無いと無理だろうし
西川は自分のプレーは抜いていたりカッコつけが多いけど
五十幡とは守備位置もだし球種とか投手の特徴もよく伝え合ってて良い感じ
前はそう言うのもサボってたから
中田はもう終わった選手
外出出来ない位で不貞腐れるし周りへの悪影響考えたらもう要らない
FAでもなんでもいいから出てった方がいい
>>940 積極的で飲み込みの早いやつに自分の技術教えるのは
ハマればめちゃくちゃ楽しいもんなんだけどな
西川の場合2年前は若手が聞いてこない事にイラついてたし
去年は走塁コーチ代わりやったけど
チームの結果に結びつかなかったんで嫌になってたんだろ
その点五十幡は守備も走塁も意識高そうだし
やる気もあって教えれば教えるだけ結果出るから
西川も面白いんじゃないか
>>942 中田翔がいなくても2016は日本一になれたのは間違いないわw今まで何十億円もドブに捨ててるよw
>>917 ずっと二軍にいたであろう楽天よりは今先発出来るハムのほうがいいだろうけど
身を以て今のハムの悲惨さを思い知ることになってるな池田は
ふたりとも複数年契約の最後の年だろ?
まあいい見積もりだったんじゃないの
中田も宮西も減額提示するだろうけどハムのまま引退してくれないかな
間違いなく功労者なわけだし
>>928 ヤル気は万能じゃないけど
結果出ないことでいいメンタルにはなってないだろうな
いくらなんでも全員が全員打撃不振は何か問題がある
近藤だけが1週間程度いい時期あったくらいであとは誰一人いい期間がない
こんなことは移転後1度もなかった
>>935 巻き添えで隔離されるやつも出てくるから源田ひとりの問題じゃないし
>>935 そこに名前の挙がっている全員のWAR足しても源田に追いつかない事実
ていうかチーム内2位が47打席しか立っていない五十幡なのやばすぎ
>>946 成績が上がれば年俸も上がる
下がれば下がる
成績残した翌年年俸が上がり翌年下がったら去年オフの年俸アップはムダだっていう評価になるんだな
今年1試合も見てない俺、勝ち組w
新球場と稲葉監督になるまで野球への興味すらなくしそう
中日の京田陽太内野手(27)が28日、プロ入り5年目で初の2軍落ちの見通しとなった。同日朝、ナゴヤ球場での2軍練習に参加した。
堂上直倫内野手(32)が今季初昇格する予定となっている。
京田は今季ここまで46試合に出場し、打率2割4分5厘、10打点だった。主に2番を務めたが、ここ3試合は三ツ俣にスタメンを譲っていた。
27日のソフトバンク戦(バンテリン)では9回の守備から遊撃を守り、裏の攻撃では空振り三振に倒れていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2af7562c70aaa2c083ff639747c2cdc492a0ef22 京田いないぞ
>>951 パイレーツか…
ハムも数年後こうなっていてもおかしくないな
>>958 ハムより打力がない
12球団ワーストの得点とホームラン数
先制されるとまずひっくり返せない
中日とは似たもの対決か
てか久しぶりに2軍の試合があるってのにナイターかよ
昼間見たかったぜよ
ラッパーはもうウンザリだからファースト専の荒っぽい大砲タイプの外人連れてきてくれよ
要警戒はビシエドはもちろんのこと
ホークス戦で当たっていた阿部と木下か
中日は控えにも加藤匠馬とAマルが居て捕手盤石だよな
そりゃ松井をオリックスにわたせるわけだ
>>962 今年は失踪する奴が多いな
門倉 中田 京田
五十幡も疾走
>>957 日本と違って360度ホームファンに囲まれてるその中でやらかしたから目も当てられん
PNCパークという最高のボールパークで最低のプレーやらかしたな。
>>965 FAで獲得した捕手はどうされてるんでしょうねえ
>>963 ユーティリティなんてのに大きな期待は出来ないから打つほうだけでも働いてくれないとな
>>952 寂しい人生だね
神宮3連戦よかったわ
外苑の緑の向こうに高層ビルが見える夕暮れは見てて気持ち良かったし
生つば九郎や東京音頭、都会のチームらしくおしゃれした若い観客が多いのも見てて楽しかった
>>966 もしかして面白いと思ってる?
まさかね…
USAにも公と同じようなアレなチームがあるとは
大谷もいるし親近感が半端なし
>>972 え!?冗談だったの?
そっちの方が悪質なんだが…
門倉さんの家族の前で同じ事言える?
1点守り勝つしかない戦力なのに守備難しかいないのがヤバい
>>967 パイレーツっていつ強くなるんかな…リアルにここが将来のハムの姿なんじゃ…こんなんなってほしくない
伊藤は防御率と三振だけにこだわればいい
このチームで勝ち星増やすのは難易度が高すぎる
伊藤は球数を節約できないとドンドン苦しくなるだろうな
>>951 2アウトなのに間近のベース踏まないファーストの頭お花畑
伊藤は外スラが軸だから逆手にとってバンク西武には踏み込まれて逆方向に狙われたな
うちもそういう戦略性のある打撃見たいわ毎試合同じ
>>970 スーパームーンが曇ってて見れなかったな
>>951 オープン戦のハマスタで1アウト満塁でピッチャーゴロで鎌倉健が1塁投げたの思い出した。
1軍の五十幡=初球打ち、四球拒否、積極盗塁
2軍の五十幡=四球多目、消極盗塁、右翼守備
スタイル違いすぎるよな
息抜き用に貼ったけどやはり凄い反響で草
ちなみにいま現在Twitterのパイレーツ公式垢は批判の嵐で地獄になってる模様
>>994 安泰ではないでしょ
ただ今は使う時期だからね、使って当然
札幌ドームの五十幡は見たいけど恐い
万一怪我されたら...
こればかりはベンチスタートでも納得する
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 31分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250307193412caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1622110873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専 3
20:09:04 up 93 days, 21:07, 0 users, load average: 9.60, 7.40, 7.17
in 2.4434309005737 sec
@2.4434309005737@0b7 on 072009
|