◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>6本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619445821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1619418826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
そういえばチェンはどんなもんやろな
通用するかな?
>>3 相手ナゴドの福谷(去年5勝0敗)だし試合の勝敗で言うたら厳しいかな
それまでに出来れば2勝したい、最悪1勝
村上(2019年)
3.4月 28試合 打率.245 6本 16打点
佐藤(2021年)
3.4月 25試合 打率.245 6本 17打点
中日のローテえぐいわ
大野福谷柳小笠原勝野松葉って全員エース級やし
>>5 ほんまかいな
福谷とか印象無いけどそんな抑えられてたんやな
明日は大野も連敗ストップと初勝利で息巻いて来るやろうしな
鬼門やな
>>8 指標おじさんが村上は段違いだから比べるな、ってまたお怒りになるだろうけども、それは兎も角マークされてての佐藤のこの成績は立派やね
テルってB型なのねw長嶋茂雄とかイチローも同じB型やし、天才にB型が多いイメージ
>>8 村上て地味に良い打者だよな
高一から清宮と比較されてたのにドラフトは清宮一色やった
佐藤隼は球速あってコントロールいい左腕てことで大外れすることはないやろな
圧倒できるタイプかといえばそうでもない感じするけど
柳小笠原が来ないだけまだ気が楽かな
この2枚ぶつけられると厳しい
大野はこっちが何点に抑えられるかやね
気が早いが佐藤はオフの100人が選ぶでパワー部門1位取れそうやな
ナゴド嫌やなー
気持ちまで暗くなる
もっと照明つけとけ
>>17 粗があるバッターだけど、パワー及び角度の付け方に関してはガチだもんな
>>11 福谷がナゴドに強いって意味やで
甲子園ならボーアとかがホームラン打って勝ってる
中日は夏頃から上げてくるから怖いで
去年も最初は弱かったけど後半上げてきたし
わかる言っちゃ悪いけどナゴド辛気臭いし点はいらんからマジでおもんないwさっさとテラスつけたらええのにホームランバッター欲しいなら
>>17 あのランキングパリーグの奴はパリーグしか投票せえへんからな
セリーグの奴は「交流戦の時に対戦して」とか言うけど
まぁ今年の佐藤はパリーグの打者も気になってるっぽかったし票増えそうやけど
まだ鍛える余地がある身体してるよね
大谷ボディみたいになったらバット折ってホームラン打ちそう
>>21 怖くないわww
中継ぎ疲弊してるし、貧打やし
駒を持て余してる巨人しか怖いところはない
これは相対評価でな
中日大野雄大「いいデータではありますね」阪神本拠地無敗継続へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/317ab7d94457e3068a75be1489873a209fadd1f1 本拠地で阪神無敗継続中の中日大野雄大投手(32)がチームの連敗を「3」で止める。
27日からの阪神3連戦(バンテリンドーム)で先陣のマウンドに上がる。今季4試合0勝2敗と波に乗れないが、
本拠地での阪神戦は15年から10試合負けなしの6連勝中。連敗脱出へ沢村賞左腕が勢いをつける。
「知らなかった。いいデータではありますね」と、本拠地での練習を終えた大野雄は目尻を下げた。
15年から6連勝中。通算でも14試合8勝1敗1ホールドと、無双ぶりがさらに強調される。
>>24 亀山はマルテボロカスやったけど、どういう評価に変わってるか楽しみやわw
>>20 そういう事か
とりあえず貧打に持ち込むしかないか
>>9 ホンマにピッチャーだけのチームやもんな。
コントロールもそこそこあるから横浜と違って佐藤もクルクル回りそうやな
対大野は流石に山本使ってくれ
佐藤梅野山本で1点取りたい
無理かな
>>27 ナゴドでいいよ
駅名もナゴヤドーム前矢田なんだし
>>3 球速出てない、2軍でも「そこそこ」レベルみたい
経験活かしてなんとか5~6回を誤魔化して試合作ってくれれば谷間のピッチャーとしてはええんちゃうかという感じ
どのみちアルカンタラ仕上がるまでの繋ぎだし
もちろんこれをいい意味で裏切る好投してくれて手のひら返させてくれへんかなという期待はあるけど
なんぼここから上げたとしても中日は怖くないな
広島の方が怖い
>>23 まあそれは去年セリーグ選手が変化球部門で菅野にしか投票せんかったこともあるしお互い様やな…
流石にあの場外弾で確定したと思うわ
バンテリンこそホームラン攻勢で行きたいな中日はどうせ打たれへんやろうし
>>9 いや勝野と松葉は別に…
小笠原も年間通して勝てた事ないし
>>41 アルカンタラはともかく
ロハスは下がり目やろ
>>39 勝野はエグいやろあれ
普通にエース級やで
ただライマルいるからこの前みたいな奇跡はもうないな
終盤リードされてたら厳しい
引き分けは狙えるかもしれんけど
6回までにリードできるかやね
大野てまだ1勝もしてないらしいからな
明日は得意な阪神やしガチで投げてくるやろな
まあ前回もガチで投げて0-0とかわいそうなことなってたけどw
>>42 そんなこと言ったら他の新外国人も上がり目じゃないやんオスナサンタナも今だけかも知らんし
>>50 他は外国人おらんから外国人来るだけで上がり目なんや
サンズ神の7号ホームランもう500回は観たわ!日曜の試合今のところベストゲームちゃう?
長打攻勢は無理にしても点取るなら長打必要やろな
連打や四球で崩す方が厳しい
<4/27(火)>中日×阪神 (大野雄大 × 西 勇輝)
・テレビ大阪 18:25~ 解説:江夏 豊 実況:福谷清志
・東海テレビ 19:00~20:54 解説:山本 昌 & 立浪和義 実況:高橋知幸
・J SPORTS 2 17:40~ 解説:谷沢健一 実況:小田島卓生
・DAZN 17:45~ 解説:大西崇之 実況:小野塚康之
・ABCラジオ 17:40~、CBCラジオ 17:44~
解説:川上憲伸 実況:宮部和裕
・MBSラジオ 17:45~、東海ラジオ 17:45~
解説:井端弘和 実況:森 貴俊
チェンがダメならまた藤浪になる
藤浪の試合はストレス半端ないから
しばらくチェンが好投してほしい
中日は中継ぎもエグいで
鈴木橋本藤嶋は阪神来たら勝ちパいける
>>45 14日の東京ドーム4回5失点の試合見たけど
失投多かったよ
9連戦でなくなったのはマジでラッキーよな
じゃないとまた藤浪をヤクルトにぶつけなあかんとこやった
>>51 別にそんなことないやろ外国人来るってことは今好調のやつが誰か外れるってことやからな巨人なんか香月と廣岡落とさな外国人使えんし
テレビ大阪はいつまで江夏なん?
てゆーかなんで江夏なん?
大野相手だと四球や連打で点取る方がムズイ
誰かの長打+進塁打+犠飛とかそんなパターンで点取らなきゃ
>>59 巨人だけやろそれ
中日とかは他が酷いからガーバー来るだけで上がり目や
あと投手は誰かが外れるとかはないからな
>>52 サンズのホームランは劇的なの多いから見応えほんまあるわ
梅野めっちゃ喜んでたのも良い
>>61 得点圏行くとギア上げるからそれまでに長打だな
まあナゴドで中日の各駅停車打線に点取られるイメージも湧かんし
相手大野でもスコアレスドローくらいはでけるやろ
サンズ大山佐藤その他誰でもええけど、大野かつナゴドといえども捉えたらHRになるバッターはおるしひょっとしたら勝てるかもしれん
戦前の感覚的には悪い流れで迎えた週末横浜のときより楽観視してる
フラグ立てるなて怒られそうやけど
>>68 はい
6本ニキはただただ嫌な奴
その割に間抜けで笑えるが
>>63 本当に面白い試合だったな!トドメがホームランで決まるって最高やわ
ホームランはやっぱり大正義やな
>>63 大山と梅野がベンチ飛び出したやつ
自分もアレ好き
>>41 そこまで上がり目でもない
高橋遥くらいかな
>>62 お前味噌ファンやろなんでとらせんにおるねんw d専でポジっとけ
>>32 将来の事どころかシーズン後半の為にも中野でいくべきやろ
左やからと代えてたら成長せんわ
>>72 そうか、まぁ新外国人は未知数やからわからんけどヤクルトは中継ぎがバテるまでは強そうやな
だ第二捕手にいいの欲しいなあ
木下行っといて欲しかった
6本ニキはチームとか選手のファンじゃなくて指標のファンよな
チェンは二軍ですら奪三振率低くて結構ヒットも打たれてて不安ではあるけど、
今の中日野手陣でかつバンテリンてこれ以上ない好条件よな
逆にここで抑えられなかったら他は厳しいと判断されそうやけど
>>73 すぐそうやってアンチ扱いするのやめた方がええで
>>79 お試し先発はヤクルトから中日に変わったみたいだな
ヤクルト打線は外人2人入ったから怖いわ
>>78 それが全てだと思いこんで、そぐわないものに対しては罵倒するのが哀れで滑稽な奴や
何年か前に阪神打線に通用しないやつは抹消されていた
今はそれが中日戦になってるような
>>80 なんでもええけど中日ポジはd専でやってくれ
>>14 いやいやスワローズの顔じゃんw
当時は清宮と比べて地味だっただろうけど
もうセリーグ代表するぐらい良い打者よ
ダウンロード&関連動画>> 秋村は広島戦で阪神でいう嶋田哲的存在なのかな?
>>83 それ指標ニキやろ
自分のお気に入り以外は貶す奴や
>>81 散々佐藤のこと馬鹿にしてこんな奴絶対活躍しない、4月末には自分から2軍落ち申し込む、2軍に行ったってこんな奴打てっこない、それが分からんのは先見の明がないとか言ってた奴
誰かが、じゃ今シーズンその見通し能力で何本打つと予想するって聞いてみて、6本しか打たんと宣って今崖っぷちに立ってる模様
>>85 なんか頑張ってるけど
別にそんなルールないで
>>82 特に神宮はあかんね昨日の中日の試合とか酷かったw
神宮てプロが使う球場じゃないと思うわ
打点(セリーグ)
サン(神) 20
村上(ヤ) 19
大山(神) 19
牧秀(D) 18
佐藤(神) 17
山田(ヤ) 16
岡本(巨) 16
錚々たる各球団の主力の中にシレっと入るルーキーどもw
藤浪のとこはチェンかな
放映権での台湾との絡みもあるし
>>93 こういう打撃成績系に絶対中日の選手いないよな
>>89 なるほどw6本もう打ってるしこっから一本も無しなんかw
>>96 ウッズ、福留、ブランコあたりまで遡らないとあかんな
>>90 ルールないって言うかとらせんで中日ポジって何の意味があるん?wきもいし味噌カスとかあんまり気にしてないからここでポジってもあんま意味ないでw
>>89 そこまで自信持って言うなら、自分でつべのチャンネル作るなりすりゃ良いのにな
所詮陰キャの遠吠えやな
俺は詳しくないからその時で一喜一憂する
勝ったら嬉しい
負けたら悔しい
とらせんで中日ポジする意味がわからんw中日ファンでもない言うてるし、頭弱いんかな
サンズはバンテリンも苦手なんよな。ドームのときの休めばええのに
バンテリンって当てたら1億貰える看板あるんやっけ?
あれ何m飛ばさなあかんのやろな
中日より広島のが怖いやろ
指標見ても
わざわざ乗り込んでくるなや
浜風ないからライトスタンドにバンバン放り込んでくれるわ佐藤
パにびびったわ
1 安田(ロ)28打点
2 マーティン(ロ)21打点
3 中村(ロ)20打点
なにこれww
ロッテが123で安田が独走とな
>>103 しかもせいぜいー100が―95になる程度の上がり目やろ
そんなんポジというんかなw
>>87 広島ファンは山路って審判無茶苦茶嫌っている
>>110 中日とかほんまどうでもええわw投手ええんか知らんけど豆鉄砲打線相手じゃ全く怖くないしそもそも藤浪に抑え込まれてる打線なんか怖くも何ともないw
>>97 セリーグだけでも
伊藤
佐藤
牧
栗林?
中野は好調からの揺り戻しが大きすぎてなー
どうなるかな
>>24 2003年の金本の勝負処のチームバッティング絶賛してたからな
1西
2ガンケル
3青柳
4伊藤将
5アルカンタラ
6高橋遥
中継ぎ 岩崎、岩貞、小野、藤浪、小林、秋山
テルには4月中に最低あと一本打ってほしい
そしたら村田の新人記録に並ぶ
こやぶるスポーツに矢野出演か
見ないわけにはいかないな
>>117 ナゴド3試合に甲子園久里か
厳しい戦いや
>>117 ハマスタだったら入ってるような打球いっぱい打ってるから
ホントはもう抜いてるんだよな
あんな右中間にポンポン放り込まれると感覚がおかしくなる
甲子園の右中間ってプロ野球で1番ホームラン撃ち辛い所やろ
ロッテって対ソフトバンク 対策からの究極のチーム作ってるんやろ
見てまえ打線の究極やろw
でも結局は長打力不足が最後に勝ちきれない主要因になるという
筒香が甲子園の右中間にホームラン打ってるの見たことなかったしな
>>127 経験者は語るやな。金本2年目がまんまそれやったしなあ。あの年にマルテかサンズがおったら
チェンって去年はもっと良い球投げてたんかね
まあ去年はパリーグで少しは通用してたみたいやからやっぱり歳なんかな
右中間のしかもライトが途中で追うのをあきらめるレベルのスタンドイン
ホント感覚がおかしくなるw
ロッテも強いなマーティンは元々すごいけど荻野中村奨吾が絶好調で安田が今岡状態になってて山口?っていう若手が佐藤みたいな感じになってる
27 西西
28 青柳
29 チェン
-
30 秋山
1 伊藤
2 ガンケル
-
3 ●月曜コロナ中止
4 西西
5 秋山
-
藤浪は多分7日の復帰と思われ
>>114 中野はさすがに疲れやろ
あのちっさい身体でキャンプからずっと一定の調子維持してきてたからな
たいしたもんやで
木浪のプチ活躍目の当たりにしてまたやり出すわ
明日の大野は苦労しそうやな
特にテルは厳しいかも
反省会で6本ニキが暴れそうや
>>123 腰って月(にくづき、肉編)に要(かなめ)でしょ
そこに直結する筋肉って想像外の動きと連動して痛みが出るんよね
調整もままならなくなる
心配やね
>>128>>131
ワイはTのこれ見た時やっぱこいつホームランバッターなんやなって思うたけど、日曜日の6号はそれ以上やもんなあ。しかもカーブ
ダウンロード&関連動画>> >>129 かねもっさん、キャンベル見た時の _| ̄|○ 感はなかったわなw
あれはかわいそうやったw
右打ちの名人の助っ人ってw
>>137 ハルトも来年には開幕からローテ入るぐらいにならないと信用無くすで…
外野で観戦する人はこれまでとは違った感覚でないと危険やで
今までならここまでは飛んでこないわと思われたところまで打球が来るからな
ホンマにやばい
横浜スタジアムの打球で甲子園で打ったとしたら右中間上段に来てる
右中間上段なんてみんな油断しまくりやんかwまさかのまさか
今PBNの再見てるけど明日からはあんまりHRはでなさそうだね
せやで
優勝ねらうなら負け試合をいかに引き分けに持ってくるのかてのも大事になるで
>>139 浜中「ああ~あ」
昨日の狩野よりましか~w
>>141 もう信用はないわ
むしろ怖くてローテには入れれん
入れてて急に抜けられると対処できん
遥人ほどの投球されると5番手6番手じゃないからな
遥人には時々登板の6番手扱いでしか無理やろ
なんだろう、助っ人ハンデがなくなった現在のヤクルトに勝てませんよね?
なんたってハンデなくフェアなんですから
俺は絶好調ハルトがCSで活躍してくれると信じてる
全然あり得そうな話や
>>135 変則以外の左腕なら佐藤は打てる
たぶん近本糸原がキツい
超絶スペから左のエースになった能見サンの例もあるし
ハルトもあと2~3年は期待するわ焦らんでええよ
まあスペのまま終わった横山の例もあるけど
>>151 その意気込みで明日からの巨人戦期待してる
糸原はナゴド苦手なイメージあるわ
そのせいで権藤にいつもボロクソw
>>150 計画的に肉体改造してもらえんと苦しいね
良い時は素晴らしいピッチャーだから頑張って変わって欲しいね
>>151 ヤクルトのキャップとユニフォームを着たひろゆきが見えた
明日木浪はやめてくれ
間違ってもホームランは無いやろうし早打ちして打順調整も出来へんのは目に見えてる
山本でいい
今日の試合の決めてはどれだけボール球を振らず
逆方向に打てるかだよ
>>135 大野はなんちゃってインコースやなく、厳しいインコース・アウトコースとついて散らしてくるやろうな
テル狂わせられんかったらええけど・・・
まぁ本気の大野一発貰っときゃこれからの左腕なんてチョロいもんよ
相手のエラーや四球からの一発
好投手を攻略するにはこれよこれ
>>163 中野でええやろ
山本使う理由がない 右打者という事しかない
6本ニキってよう知らんのやけど、牧の方がーって暴れてた人?
>>168 それが矢野的には結構な理由やと思うけど
俺は木浪よりは中野でもええけど
>>169 牧の方が、とも言ってたけど兎に角佐藤はゴミって開幕直後から言ってたかな
投手が打席に立つよりレベルが低いとか何とか
木浪の対大野の対戦成績どんな感じなんやろ?
山本も対戦した事あるかな?
>>163 ナゴドは、HRほとんど打てないから今夜木浪で行く余裕はないね
出来れば粘って大野疲れさす打者がええわ
どうせ山本だろうが中野だろうが木浪だろうが大野相手なら打てんわ
守備固い奴置いとけ
>>171 あー、じゃあ多分ワイが想像してたのと同じ人やサンガツ
点が入らないバンテリンなんて
抜きどころの無いサーキットと同じで
誰のための施設なのかサッパリ分からん
>>173 木浪の売りは長打が打てるショート
って本人が言うてるしまぁ阪神に置いてはそうかも知らん
だから使いたいなら神宮やハマスタみたいな木浪タイプでも一発あって相手ビビらず球場しかあかん
それ以外は中野か山本でええ
狭くても東京ドームは8番で遊んでる暇無いから木浪にはまだ早い
連打が続きにくい阪神にはバンテリンは不利やしな・・・・
しかし、なんつーダサいネーミングなんだろ・・・
>>174 守備に大差がないから困ってるんよ
一応、中野>山本>木浪だとおもうけどどれも「固い」てほどじゃない
地元愛知だけど選手は地味なのばっかりだし
球場は現地でも中継でもくそだし
ほんっとなんの面白みもない球団やで
ヤクルトは、3年周期の法則で、今年はAクラスっぽいけど、2年連続最下位のチームが優勝したりはさすがにないやろと思ってたら、2015年の優勝が前2年最下位なんやな。
巨人みたいに独走される恐れはないから、ヤクルトと争いたいとこやけど。
まぁお互い貧打やろな
守りのポイントは西と相性ええビシエド
攻めのポイントは3〜6の誰かが1発お見舞いするかやな
向こうにリードされたら勝ちパは盤石やろうから逆転は難しいな
>>179 木浪って中野より長打打てるか怪しいような
甲子園であれだけホームラン打てるんだから、ナゴドでも1試合1本は出るでしょ
サンズ、佐藤は芯に当たれば球場関係ない。まあ大野から芯に捉えられる気もしないが
>>186 ツーベースとかなら脚もあるし中野かもな
しっかり外野の頭ってなると流石に木浪かな
もっと言うと北條の方が打つやろうけど
>>185 貧打戦は得てして「意外な伏兵の一発」で決まるもの
西のHRに期待かな
>>181 捕球難と送球難と範囲狭いとそれぞれ弱点があって守備では、ライバルに大きく差をつけるものが
現時点ではないんだよね。
四球拒否木浪はたまにスタメンで使ってやったらいい
中野か山本でいいわ
西がビシエドにカモられたのは2019
去年はノーヒットに押さえた
たぶんやけど
陽川のバント絶賛してたし、明日マルテの代わりにスタメンありそう?
木浪は自分のスタイルを変えたくないなら変えんでええし
ある意味使ってる矢野のせいにしたらええ
ただ出場機会が減るのが先かそのスタイルで成功するのが先かって話で今は出場機会が減ってきてるだけの話
今年の大野あんまり良くなさそうだから去年ほどの脅威ではないかも
ボーアがライトへレフトへ強烈なホームラン打ってたよな
去年は大野とタイミング合ってたんは大山とボーアだけやったな
陽川はライトにホームラン打ったんは2年前か?
木浪は四球拒否というよりも相手投手の考えを読む力が絶望的にないのが問題
土曜の最終打席なんか、2アウト2塁で次の打者が先発の伊藤で打ってくるわけないので
伊藤勝負にしたいってのが見え見えの配球なのにボール球を振ってしまう
こういう野球脳って育つもんなのかな
木浪はスタイル変えるか変えないかよりも今以外のスタイルは出来ないんだと思う
アウトローをレフト前に落とす技術もないし
粘って四球にする技術もない
「西のHR」は半ば冗談だけど
実際伏兵が活躍するためには主軸以外打線がどれだけ大野を疲弊させられるかにかかってる
その意味でも近本が早いカウントで凡退とかされると痛いし、木浪起用もやめてほしい
打撃、守備、走力全てが木浪より中野が上回ってるんだから中野一択だと思うけどね
ここで木浪使ってたら去年までの梅野坂本と変わらんことしてるってことになる
去年ビシ対ニシは打率.000やね
7打数0安打
四球もなし
藤浪のすっぽ抜けは、握力がなくなるから生まれるのかね?
ダウンロード&関連動画>> 木浪は対応力が1年目から全然改善されてないどころかむしろ悪化してるイメージ
現状12球団のフリースインガーの中でも最下位クラスの打撃しとる
坂本一位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
1位 北條&坂本の声
2位 マルテのタッチアップ
3位 ガルケルの投球
明日は巨人ヤクルトなんやな
潰しあいになってええわ
バンテリンは東ドほど自軍だけ有利なチートしている感じもなくて
公平に打てないんだよな
甲子園みたいな自然起因する守備のアクシデントもない
自然と試合がつまらんので客も減っていく悪循環
栗林とかガチの中日ファンやったんちゃうの勿体ない今年の打線やとナゴドとか怖い思わんけどな中日も打てんし
甲子園でも矢野が遊ばんかったら3タテ出来たのに
木浪が中野よりも勝ってる部分は送球の正確さや送球フォームの綺麗さかな
中野は送球時肘の使い方が窮屈そうというか独特よね あとステップも多い
UZRは木浪の方がよくセリーグ3位だが守備力はそんなに差はない感じ
選球眼、脚力は中野だな
大野は右打者だから有利というわけじゃないみたいだな
かといって木浪スタメンは別にしなくてもいいけど
森下でもそうだけどエース級は得点圏でギア上げるからエース級攻略は得点圏行く前にホームラン打つしかない
木浪が~と木浪ばかり叩かれやすいけど、現状圧倒的な成績で木浪をベンチに追いやる選手は結局いないんだよね
中野がそうなるかと思ったけど、疲れ?でブレーキ掛かったし
梅野が捕手論争に決着つけたぐらいの成績をショートの誰かが出せない内は所詮どんぐりよ
そういうのが基本だからスパイスのマエケン相手に先頭出塁からの脳死バントはアホとしか思わなかった
>>220 それってバンテリンじゃほぼ無理ゲやん・・・
なんかナゴドに強い大山に期待
練習ですら柵越えられないヒョロガリ打線みたいだし守備ちゃんとすれば負けはない
>>223 甲子園でホームラン打たれる気がしなかった
牧や神里もバンテリンで打ってるんだけどな
ナゴドとマツダって結構サイズ一緒なんちゃうかったっけ?
フェンスとかあるせいかナゴドは巨大に感じるけど
>>221 いや、現状の成績比べても圧倒的に中野>木浪だと思うぞ…
マツダは東向きに作ってるから基本的に追い風なんやろな
こやぶるで清原、対戦したい投手に藤浪
やっぱり同じ大阪出身でもあるし
気にかけてるというか思い入れあるんやろね
何試合か無安打になったら突然木浪が出てくるというのは
木浪は成績関係なく起用されるってことだから
中野からしたら羨ましい話だよな
逆に木浪はどれだけ贔屓されてるのかという
中野が良くなくても少なくとも木浪より山本の方が成績は良いのに
中野の選球眼は特段優れてるとは思わんが普通8番に座ればあんくらいは選ぶんや
つまり木浪が異常
木浪 打率206 OPS510
中野 打率326 OPS838
これでどんぐりと言われるんだから中野も可哀想
木浪はどれだけ下駄を履かせられてるんだろう
>>232 他球団の7番8番がネバネバでいやらしいなあ・・・
阪神の8番とかアッサリ凡退するのに思ってたけど、向こうが標準レベルやったか・・・・
流石に木浪の打撃はプロとは呼べんな
源田ぐらいの守備でもあの打撃やられるとしんどい
木浪に限らず大野の時は早打ち司令出てるのかというくらい全員早打ちじゃなかったかな バンテリンの大野とか誰でも難しい 明日は山本の気がする しばらくスタメンなかったのは山本もだし木浪の次は山本にチャンスやりそう 対左てのもあるし
木浪の土曜日の成績って調べたら
4-2 4打点 1四球 じゃんw
このレベルで不満言われるのかw
>>238 日曜日ノーヒットだったからじゃね
正直明日は誰でも良いわ 出る選手応援するし
去年だけやと打撃成績は源田とほぼ同じなんよね
ただ見てると印象が悪すぎる
打撃も守備も良い時と悪い時の差が激しい選手
木浪中野どっちが出てもいいよ
それより今日こやぶる見て不安になったのは佐藤の扱い
少しずつボールの見極めも出来るようになってきてるのに
矢野は佐藤の所にロハスをいれるつもりっていうのがね
甲子園ではライトフライかもしれんが、神宮ハマスタやと期待したくなる
ダウンロード&関連動画>> >>243 巨人じゃなければFAもあったかもね
ただ今来ても数年後にはショートは無理では?
巨専のこの書き込み面白すぎてお茶吹いた
982 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4f58-iiZF [202.247.183.19]) [sage] :2021/04/27(火) 02:59:30.17 ID:Da8bFziE0
>>929 左投げのスモークがどうやって三塁やるんだよ?
さっさと死んどけキチガイ
>>238 1日だけピックアップされて言われてもな
>>241 え?
そんなん言ってたん?
イコール佐藤外すってこと?
中野ならOPS.730くらいなら期待できなくはない
>>212 そういや今年歳内ってどうしてるんだろう?
サトテルのインタビュー動画を色々見てたんだけど
ずっと俳優の誰かに声似てるな似てるなって
白い巨塔の時の江口洋介やったわw
すっきりしたから寝よう
名古屋は屋外球場にしたらよかったのにな
あのドームは陰気臭い
前のナゴヤ球場の時はポンポンホームラン出ておもろかった
>>247 いつ収録したのか分からないけど
「ロハスが来たらどうするんですか?」に対して
「ロハスがはいればテルのところかなー」みたいなこと言った記憶がある
断定的な口調ではなかった気がするけどね
マルテの状態次第だが
ロハスは言うてるまに交流戦で
外国人野手3人を試すならDH使った交流戦でだろ
中野ってドームの右中間梶谷の好捕や甲子園でセンターライナー神里?とかキッチリバッティングしとったやん
四球も取ってたし
バッティング内容はそんなに落ちてなかったやろ
左投手相手でも肩開かんし
守備?しらんけど
木浪の虫干しできたからもういいでしょ中野に戻して😠
ロハスがライト守れるならサード佐藤輝ファースト大山で頼まい
マルテやサンズ休ませる場合にロハス右佐藤左がいいか逆がいいかは難しいな
大野て対左の方が打たれてるんやな
これは佐藤には朗報
あと梅野が対左.480と訳解らん出してるから期待
大野は序盤で右打者が右打ち徹底したら崩れるよ
まともに打ち崩しに行ったら終わり
左打者は序盤で外捨てること
矢野が柔軟な監督で良かったよ
勝ってるからと言って今の形を崩したくないじゃなく
勝ってても常により良いもの探るって感じで
これは良い指揮官になるね
大野は右打者にはクロスファイアと外のツーシームのコンビネーションやからね
横田
二回目の闘病してたんか…
頑張れ! 古巣の先輩・後輩たちも頑張っている お前も負けるな!
いつまでも応援してるで!
そうか
佐藤の所にロハスか
まぁ競争やからな
しゃーないけど
アルカンタラ来たら野手3人もキツいやろうし
投手3になったらまた佐藤のチャンスや
出る選手によって守備力上げる為に最適解の場所守らすのはいいけど
結局守備コロとか言って批判してるのとどっちが本音なんやみんなやたらと大山動かすし
中野はここ一週間打率駄々下がりしてる
といっても木浪も去年打率249だからな
木浪を中野の壁にしてもう一段階あげさせてやりたい
ちょっと
前「コロコロすな!」
↓
「固 定」
↓
今「コロコロしろ!」
今日から対中日広島ヤク横浜と続く訳だが、この対戦相手、全部阪神戦の次は読売戦なのな
勝つのは勿論嬉しいのだが、疲弊させすぎて読売を楽にさせるのも癪だな
カード最終戦は勝ちパの準備すらさせないくらい、序盤から圧勝したい
ドン!ドドドドッドッドッ!
ドン!ドドドドッドッドッ!
誰が四球か!誰が四球か!誰が死球か!
\藤浪!/
誰が四球か!誰が四球か!誰が死球か!
\藤浪!/
その息吹でコロナを媒介!その一球で打者は地に沈む!
傲岸不遜!永遠の次期エース!それは誰か!
\藤浪!/
>1997年の開場後、昨季まで通算288試合で101勝181敗6分け。借金は80。暗黒時代も強虎のときも安定して!? 勝てなかった。
バンテリンドームで80も負け越してるんやな
そら嫌いになるわ
木浪使え言うてるやつは他球団ファンのなりすましでは?
他専で阪神は木浪外して弱点なくなったとか木浪使えとか言われてるらしいし
木浪に打たれた投手はゴミ扱いは他ファンでは当たり前
大野の日は陽川スタメンが多いけど対戦成績良かったっけ
>>281 今は知らんけど土曜にヒット打つまではwrc+がマイナスになってたんやで
打席に立てば立つほど阪神の得点創出率が低下する計算や
木浪は打撃力落としてちょっと送球良くした倉本やからな
>>286 ならやっぱ中野のほうがいいんかなあ
中野もここ最近冷え冷えやけど守備はうまいからな
或いは左の大野ということで山本の線もあるね
倉本なんかより結構離れて木浪のがOPS上なんだが打撃力ってなんや?
大野何て左打者のほうが右打者よりよっぽど打ちやすいのにな
特に今年は左打者からは三振が獲れなくなってる
中日次は巨人なのか? ヤクルトに3連敗して
巨人にも3タテくらうだろうから うちもきっちり3ついただかないとダメだな
>>290 調べてみたら思ってたより倉本酷かったわ
キャリアハイでOPS.665やったな
木浪は初年度.660やから、ちょっと送球良くした倉本やな
どのみち他ファンからしたら打たれたらムカつくやろ
木浪は規定到達したことないし、比較にはならん気がする
木浪もイメージ程出てないしな特に今年は最初から山本と併用だったし
とらせんはやたら盛り上がるが力も矢野からの評価も実際はそんなもん
大島がヤクルト戦で外れたけど今日は出るのかな
大島によく打たれる印象あるから気になるわ
大島おらんかったら中日やばいやろ…福留がスタメンで出てくるような打線やぞ
木浪はキャンプオープン戦まで名言はしてなかったけど間違い無く矢野の中ではレギュラーやったと思うで
近本、梅野、木浪だけ出る時はポジション固定やったし
その中でオープン戦全くあかんかったから山本と併用になった
未だに守備固めで出る時は中野セカンドに動かしてまでショート木浪で行くし
矢野の評価が1番高くて期待してるんは間違い無い
矢野はショートは送球が1番大事という考えなんやろう
一般的には守備範囲やけどな
守備範囲=アウトに出来る範囲だし送球は大事よ
そういう意味では両方持ってる小幡やろうね矢野が一番期待してるのは
これは強い
8梶谷
6坂本
7丸
3スモーク
9テームズ
4ウィーラー
5岡本
2大城
木浪が.260 OPS.700打てるように毎日祈りを捧げてるけど中野くんが出てきたので必要なくなった
木浪は新婚ホヤホヤやから奥さん養うためにも必死やで!ここから物凄い駆け上がり期待しとるわ
打撃目つぶって守備そこそこか
打撃そこそこで守備目つぶるか
糸原とのコンビネーション的に、木浪との方がお互い慣れてそうな気がするけどなぁ
>>306 松原吉川の方が怖いけどな
序盤なら梶谷以外は塁出てもホームランしか点入らんやろ
マルテのふくらはぎは舐めんほうがええな
去年も軽傷とかいいながらあんだけ離脱したんやから
>>303 それは打撃も2年経験して成長してくれると思ってたからだろうね
大野って左右別の被打率は左打者に打たれてるから無理に右打者並べんでもええんやで
吉川はウチにはほんと良い場面で打つし好守備でもやられてるからなあ
わかりやすい木浪ファンがいると思ったら井上とかいう荒らしで草
今の阪神ってピッチャーで変わりそうなのがショートくらいしかないから
大野で中野・木浪なら別に山本使ってもいいけどね
マルテは計算はしない方が絶対にいい
開幕前からこうなることは分かってた
まあ1人いなくなっただけでは
今のうちは崩れん心配いらん
崩れるとしたら西、青柳、秋山
スアレス岩崎岩貞小林のどれかの離脱
近本大山サンズ糸原梅野どれかの離脱
どれも守備力か打撃どちらかは欠かせないから
>>306 あんな球場をホームにしててあの防御率を残せるのは
吉川や松原の守備があってこそやろ
守り負けしてた阪神からしたらありがたいとしか
>>306 どこが強い?
守備力捨てたうちを忘れたか?
守備力捨てて勝てるほど野球は甘くない
大野は三振率が左右でえらい差があるなw
右並べるのは止めよう
大山も後ろにサンズがいてるからゾーン内で勝負してもらえてるよな
>>325 ツーシームとかチェンジアップ使いにくいのかな
聖域なき競争にするなら
一番バッターのくせにOPS.6ない人も対象ですよね
大野は右は打ちにくいだろな
インスラもあるしストレートのクロスファイヤーもあるしな
>>328 ?近本のことか?
守備力は欠かせんから外せない
ただ今の状態では下位打線で復調待つのが普通だな
まあ去年もこんな感じだったし5月も様子みるだろうけど
一昨日の試合は近本の脚生きたけど
出塁があれだけ少ないと持ち腐れよなあ
巨人の厄介な所って守備力もあるからベテラン&外国人動員でセルフ弱体化するのはありがたい
それ以上に打ったら知らん
4木浪8近本5大山3マルテ6北條7陽川9高山2梅野
↑
これ2年前に大野にノーノーされた時のスタメン
当時から成長してる選手もいるが、これに遠ければ遠いほど良いのでしょう
でも打線崩して今のチームの流れ壊れるの怖いんだよな
矢野の気持ちも分かるかえたくはない
>>318 一週間打てないやつを使うわけないだろ
大山糸原近本みたいな実積あれば別だが
>>335 ちゃんと最後まで読まないと誤解する
矢野は佐藤を使いたくないわけではない
>>328 ここ一週間で286打ってるからまあいいだろ
あげてきてるよ少しずつ
>>337 単純に佐藤よりロハス優先することはありえるって話でしょ
>>339 そやな
でも優先になってもスタメンでは佐藤は使うことはあるだろうな
コメント読んでもそういう感じだから安心
>>336 木浪なんか三週間くらい打ってなかったぞ
近本は上がってきた時のリターンは大きいからな
糸原の調子落ちてきた時に補ってほしい
それがチーム
里崎が佐藤めっちゃ評価してた
上茶谷から詰まってライト前に落としたタイムリー
あの打ち方ができるなら3割40本は堅いとw
初回近本が一塁に出るだけでバッテリーガックガクになるからそれだけ脅威なんよな
投手としては藤浪レベルなんやから打者一本にしたほうが絶対ええわ
ホームラン王狙えるやろ
大野には1ー0で勝てるやろ
大山、サンズ、佐藤、梅野 誰かがホームラン打つやろ
西が抑えたら勝つ
佐藤は150超えのストレートが大好物みたいな見た目なのに全く打てないのはなぜだよ
抜けた変化球は容赦なくスタンドにぶち込むけど
>>351 とらせんは逆神のためホームラン無しの乱打戦とかありそう
西も巨人戦は大量援護で余裕持ちすぎたな
今日から大量援護しても心配いらんだろ
どんどん援護しろ
大谷ひでえな
自軍ならコレはイライラするわ
野手だけやっとけや!てなるな
中野最近6試合19-2やってんな
4試合ノーヒット
疲れと研究されたのと両方かな
まあベイスターズ戦は外されたの妥当やったと思うわ
今週どうなるか
これ見てたら藤浪の先発はもう見たくないな
見ててしんどいもん
>>341 2週間で打率250だぞ
木浪の守備では満足できないが
中野の一週間打率0はもっと我慢できん
>>358 ええ当たりが正面突いてた
ファインプレーで取られたりしたし実際は辛めにみても3本はヒットや
コントロール終わってるもんな
ボールボールとなり狙われどかーん
木浪はどう頑張ってもMAXが.250の選手や
早打ちでケースバッティングも出来へんし打席での粘りもない
中野は1打席1打席粘るし内容があるし3割打つポテンシャルあるで
大谷も素直にDH受け入れておけばいいのに
初回からランナーに出て走り回って
せめて8番か9番であかんのかな
俺、NG食らって書き込み出来なくなってもええわ。
今日一日動画のアドレス貼りまくる。みんな頼むわ再生してくれ。
横田Pから皆さまに重要なご報告
ダウンロード&関連動画>> 大谷も鍛えすぎて打者の肉体になっとるんちゃうかあれ
試合見てれば中野の打球がファインプレーされてるのわかるのに
結果だけで語ってるのが試合見てないことはよくわかる
他球団ファンなのか知らんが
大谷もすっかりノーコンになってるなあ
日本なら通用したのかもしれんが
>>358 ショートだと守備負担もあるからな
打撃よかったときは代打のときだった
まあ慣れていくしかない
将来的にはこれが理想だな
一番近本
二番中野
三番糸原
四番大山
五番佐藤
六番井上
七番助っ人
八番梅野
佐藤が絶対に当たらないコースやな
やっぱ打者としてのレベルやべぇ
大谷は野手専念したほうがいいやろな
イチローが正しかった
大谷自身が二刀流したがっとるんか?中継ぎ嫌がっとる藤浪と一緒やんけ
>>308 小野も同じ時期に結婚したな
今年は小野もええ感じやし頑張って欲しいな
大谷は何故か打者一本なら打てへんしな
投手ありきであの打撃や
捨て試合と思うしか無いわエンゼルスも
過去の栄光にすがり付くやつなんて一軍に呼ばんでいいぞ
まあ投手もやってて打ってるんやから文句ないやろ
打ってなかったら言われてもしゃーないが
あとやっぱ、この浪漫には変えがたいよ
スポーツは根本は浪漫のためにあるんやし
アウェーで大谷二番は監督アホだわ
ただでさえ立ち上がりは難しいのに
せめてホームなら投げてから攻撃やのに
藤浪は復活復活言うてる時点でダメだわね。
プロ野球の世界は進化し続ける奴だけが現状維持できる世界やろ
>>370 そういうコメントつけるから逆に荒れるんだぞ
公平に見て、中野と木浪はまだ併用が望ましい
その時の調子見て柔軟に入れ替えするのが正しい
その辺、矢野監督の運用は信用できる
贔屓雇用が一番ダメだからな
木浪と中野は競争させるのが一番
木浪の一年目に使われてたのは他にいなかったから
本来なら競争させるべきだった
>>370 ファインプレーされるということは野手の間抜けないということ
打球速度が足らんのやから
それはそれで足りないということやろ
各駅停車打線はビビらず攻めないとあかん
どうせ各駅停車やし
ナゴドとからくり苦手なのはよ直して欲しいわ
このままやと優勝出来ない
>>245 左投げだからサードできないよ
で済む話なのにイライラしすぎやろw
去年は大山がナゴドでホームラン撃ちまくってたような
昨日のラミレス動画で、中日は3番周平4番ビシエド5番阿部でしばらく我慢するべきとか言ってたなぁ
今日から神宮で虐殺されるの確定だから心の平安が保てないんやろな
>>394 結果だけ見て木浪中野語ることと起用方法の話は関係あるか?w
テームズは多分打つと思うけどなスモークはもうちょいかかるやろけど
守備?打ち勝てばええやろw
ヤクルトを舐めてる訳や無いけど巨人との終盤接戦で優勝争いなんて考えただけでゲェ吐くわ
広島は広島でマツダが強いと人集まり過ぎるし甲子園もジャックしに来るし碌な事ない
やっぱり最後はヤクルトと争いたいもんや
ヤクルトと巨人が潰し合ってくれたらええわ
どっちかが勝ちすぎても困る
岡田彰布「それでも矢野阪神は優勝できない」
どんでん何て言うてた?
ヤクルトは落ちるやろ
流石にあの先発陣では年間は無理
>>409 どんでん
「じつは開幕前は、阪神が優勝すると予想していました。しかし、それは巨人の菅野智之投手(31)がメジャーに行くことが前提でした。
残留となったからには、総合的な戦力は巨人が上です。残念ですが、優勝は巨人。阪神は優勝できません」
「実際、好調はそんなに続かないものです。4試合やって、1つ負けるぐらいがちょうどいい。実際、私も阪神で10連勝と9連敗を経験しましたから(笑)。
矢野監督には、これから心配事が増えてくることを考えておいたほうがいい、とアドバイスしたいね」
広澤
「大阪で新型コロナの感染拡大が進んでいます。最悪の場合、2021年夏は甲子園球場で試合ができなくなるかもしれません。
その場合、代替地が少々気になります。岡山県の倉敷マスカットスタジアムになった場合、屋外球場なので、暑さや日照りなど、厳しい環境を強いられます。
とはいえ、私は阪神の独走Vを予想しています。むしろ心配なのは、クライマックスシリーズで巨人に負けることです(笑)」
ヤクルトの投手は過小評価されがちやけど、神宮で投げてるからそこそこ良いよ
まぁヤクルトが優勝するとしたら
セリーグ交流戦フルボッコの中で何故かヤクルトだけ貯金を作り
オリンピック休暇で中継ぎ疲労も回復し
尚且つ広島まで入れた4つ巴くらいなってマークされずによくわからん展開からの優勝
MVPは村上
これしか無いやろな
と考えるとやっぱり今日からは巨人に3タテしといて欲しいよな
とりあえず巨人をセリーグで徹底的に叩く
巨人を沈ませる以外方法無いでしかし
>>408 ワイもそう思うが、やっぱ直接叩ける可能性あるヤクルトに肩入れしちゃうわ
>>407 阪神は巨人以外から勝てる
アルカンタラロハスパワーで巨人以外を圧倒しなきゃいかん
2018って後半ヤクルトに全く勝てなかったな
あの時は阪神自体が泥沼やったけど
今の巨人ってどうしても堀内時代にしか見えへんやん
先週の阪神3連戦の時のが隙がない最終形態や
2018年は
明らかに3フィートライン超えてタッチ逃げたランナーがアウトにならずに
負けた試合があったがあれがヤクルト戦やったんちゃうかな?
北條がタッチにいったのにランナー思いっきり3フィートライン超えてたのにそれも内側にw
なのに審判のクソ判定にやられた
あれも相当なレベルの誤審の一つにあげられてもええはず
今日のヤクルトVS巨人戦 いろいろ見所あって
面白そうやな
藤浪は中継ぎでいいと思うよ
中継ぎだと1イニング全力で投げればいいんだし
当てるイメージがあるから、先発は厳しい
巨人って3連覇してるんだしセリーグのチームは
どこも4連覇阻止って感じで動いてるんかと思ってるが違うのかな?
チェンが29になったから今日の鳴尾浜軍誰先発なんやろ
>>227 だから一週間打ててないんだって
そら去年打率270打ってりゃ別だけど
大谷立ち上がりなんやってん
めちゃくちゃええピッチングやんけ
中野の疲れが見えてきたかなという時期にスタメン外して何が問題あるのかがわからんw
そこで木浪が結果出して連続試合で木浪起用されてて何の問題があるのかもわからん。
木浪の勢いが止まったかなという時期に中野に戻せばエエだけの話。
これが併用。
おそらく中野が抜けていくように思われるが、現状ホンマに似たり寄ったりのレベル。
プロ3年目の木浪と1年目の中野で似たり寄ったりという事はどういう事かはわかるだろう。
>>432 じゃあ木浪が後6日ノーヒット続くなら変えろってか?
面白い事言うんだな
木浪は優遇され過ぎやね
出始めの時も北條より明確に劣るのに使われたし
そこからどれだけ打てなかろうがほぼ固定されて
中野という打てるショートが現れてもなお固定される
近本と木浪の起用はおかしい
2点ビハインド3回裏ノーアウト満塁で浅村に替えて糸原
S極由伸のストレートを右中間へ同点2点打
怒涛7連勝でプラチナ3へ復帰
>>436 10打席連続ノーヒットくらいで変えられるだろうね
それか1日2連続エラーくらいで
中野の7日連続ノーヒットがいかにあり得ないかわかるだろう
変な理屈つけようとしてるけど、
間違いなく中野にはベンチスタートでもキーポイントで打席を与えられるよ
そこか守備固めで結果を出せば次のスタメンは中野だ
>>438 北條は肩脱臼で送球が不安定になって下ろされたんだろ
バッティングは北條が間違いなく上だけど
そもそも血液型なんか参考になるかいな
藤浪 梅野 小野 糸井 パルト 秋山 中谷 俊介
これがみんな同じ血液型だぞ
ありえんわ
まるで木浪が一度でも2割7分打てたかのような物言いはやめて差し上げろ
>>420 と言うか関西審判団が阪神に辛めのストライク判定してるのトラックマンでバレたからな。外角低めのストライクゾーンのボール判定率がめっちゃ高くなってたから
梅野がフレーミング強化練習してたじゃん。
木浪も2エラーで降ろされてんだから間違いないだろ
打率249なんだからその程度の扱い
西と大野の投げ合いであのドームなら試合は早く終わりそうだな
結局セ・リーグのショートは
坂本以外どいつもこいつも同じようなもんやろ
こーすけ 大和なんて使ってる球団もあるくらいやし
横浜のショートなんて倉本と大和の併用だからね
もう地獄
広島ファンも田中下ろせっていって出てきた小園が割と残念な守備してたな
矢野は期待されてたけど試合出てないんかなぁ
北條は怪我さえなければ一億プレーヤーになってた間違いなく
それでも代打でしっかり頑張ってるんだから偉いやっちゃ
大和の守備が大和じゃなくなってて悲しかった
やっぱりどんなに凄い人でも守備売りにするのは30代前半までだ
よっぽど20代にサボってた人なら30代中盤でも足が動くかもしれんが
俺の鍛えた愛撫フィンガーの指先の皮膚を大谷の指先に移植してあげたい
大和は年齢いってたから、出ていってもショートは精々二年しか出来ないと思ってたよ
藤浪メジャーいけば?
案外適正あるんちゃうんかな
NPBの他チーム行かれるの嫌やし
まぁメジャーのチームが取るかは知らんけど
>>452 現地間近で観てたから許せん、飯塚だけは万が一すれ違ったら一発カーフで蹴り入れたるわ
藤浪みたいなノーコン剛速球は向こうには山ほどいるから取らないよ
>>425 B型の奴にマイワールド持ってる?って聞いてみ?絶対持ってるって言うからwこれ豆知識
陽皮はゴリラの皮をかぶってるだけなのである
皮が剥がれた時はオワオワリ
今日は鳴尾浜誰が投げるんや
及川かな?
明日西純で明後日アルカンタラやんな多分
大谷も藤浪も日本人痩せ型長身
ガンケルも同じ体型でコントロール絶妙
日本人には操りにくい身体なのかも
ガンケルの体の使い方勉強しろ藤浪
5年後先発候補
助っ人
西純
及川
馬場
青柳
伊藤将
足りてるな
井上ってのが木浪ヲタだってことはよくわかった
名前木浪に改名したら?w
阪神の試合はもちろん観るが、下もどんな事になるかみてみたい
8梶谷
6坂本
9丸
5岡本
7テームズ
3スモーク
4ウィーラー
2大城
>>471 今や何かしらの1善ができるようになったし
鉄の皮に成長したからな。
メタルスコンボイや
>>476 正直木浪に厳しすぎるこのスレ
打てれば中野の方がいいよそりゃ
居さんは近年守りと投手力で勝ってるチームだと思うけど
得点力はどうなるか知らんが
外国人のトロい守備力してるやつ2枚いれてどう変わるやろな
>>474 いやいや
5年後先発ローテとして残ってるのはそのうち半分以下だろう
だいたい大和は若い頃からショートはそこまでうまくない
セカンド、センター、ショートの順番
29日雨でほぼ中止やん
アルカンタラ後ろにずれるんかな
木浪は打てない守れない鈍足は置いといても、あの自己中バッティングだけは本当にむかつくわ
>>306 一塁専の多い事で、それで試合になるのか見てみたい
>>412 俺も広澤と同じ心配してるわ
巨人が阪神が苦手にしてる菅野、戸郷、今村、メルセデス、高橋優、デラロサらを
連投や中継ぎ起用してフル回転させたらCS勝ち抜けないと思う
>>306 ヤクルトなら絶対ライト方向に打てって指示出すぞこれw
木浪(2019).262 4本 32打点 18四球 ops.657 uzr-10.3
木浪(2020).249 3本 25打点 24四球 ops.660 uzr-1.1
木浪の成績の無修正がこれや
素直に見て判断しろ
>>485 お前木浪のOPS506っての棚に上げるから荒らし扱いされるんだよ
>>491 そうならんためにも1stで相手のヤクルトか広島に頑張って貰うしかないなw
負けるにしてもダメージを相当負わせる感じの
>>491 菅野戸郷って言うほど苦手と言えるか?
普通にいい投手だから打てないこともあるけど割と打てるラインやろ
苦手と言えるのはメルセデスとか今村じゃね?
>>491 つうかそんだけ苦手おるんやったら阪神用にローテ組み替えられたら
後半とか相当キツくなって優勝もおぼつかんかもな
>>494 誰も棚にあげてないよ
俺は中野の成長のために木浪を中野が越える壁にすべきだといってんの
実積もなく15打席ノーヒットでもいいよとか甘やかしだろ
阪神vs大野雄大打率(昨季)
北條.400(5-2)
糸原.400(10-4)
梅野.333(12-4)
陽川.333(9-3)
マルテ.333(3-1)
糸井.333(3-1)
大山.285(14-4)
近本.250(12-3)
原口.250(4-1)
木浪.166(6-1)
サンズ.125(16-1)
ボーア.333(12-4)
ショート問題は今年またレギュラーが決まらなくて
中野も木浪も山本もイマイチだったら
非情な谷本神がまたショート取ってくるよ
>>501 棚に上げてるから一週間の打率だけ出して木浪使え木浪使え!って言ってるんだろw
>>504 今年はセガサミーの中川かな
そこまで期待できそうもないが
マルテは試合出れるのかなあ
欠場だと察するぞ流石に
>>502 ライトって普通は守備力あるのが入るもんだけどな…
オースティンもそうだし
後は守れるけど打つのが死んでる平田
鈴木誠也がライトはダントツ中のダントツだなw
オースティンのライト守備はフェンスに激突してるイメージしかないW
江本
「ここまでの試合では、ジョー・ガンケル(29)を筆頭とする先発陣が、ほとんどの試合で5回以上を投げ、
しかも少ない失点で抑えています。これはめったにないことで、できすぎです。
打線も、いまがピークでしょう。あとはどれだけ調子の下落を抑えられるか。
阪神関連の著作を多数執筆している作家の山田隆道氏
「これまで阪神が優勝したときは、ほとんどがぶっちぎりの独走でした。
裏を返せば阪神は、競り合ってぎりぎりを勝ち抜くことができません。
競合相手が巨人であれば、意識しすぎてさらに負けるのが阪神なんです。
阪神担当記者
「現在の好調の要因は、投手野手ともに、自分の仕事をしているから。
言い換えれば、矢野監督に目立った采配がないから、勝てているといわれています。
たとえば巨人の原辰徳監督(62)なら、どうしても1点が欲しい場面では、
坂本勇人選手(32)にも岡本和真選手(24)にも、平気でバントのサインを出します。
でも矢野監督は、ただイケイケドンドンで打たせるだけ。非情な采配ができません」
小幡が今年覚醒して来年のショートは小幡が守ってる可能性もあるし
今の編成は有能オブ有能だからちゃんといろいろ考えてるよ
>>510 隼太よりましやろ 隼太はフェンスにめりこんでるねんぞ!!w
>>462 ルーキーなのにぶつけまくったら
投手が打席に立つ試合なら頭にビーンボールくるだろ
ショート問題に関しては小幡がいる事でかなり状況は改善されたと思う
最悪でも打てなくてそこそこ守れるレベルになってくれる若い選手がいる事は大きい
保険があるか無いかの違い
>>512 最後の試合中に監督がなにもせずに勝つって理想のチーム像なんやけどな
ソフトバンクがそれやん
小幡は長打が無さすぎて心配や
2軍レベルで長打がない選手は1軍だとパワー足りなくなるパターンが多いし
小幡は曲芸打ちに目覚めたのが心配
悪球を打ちに行かなきゃいいけど
サンズ「佐藤輝明のパワーは怪物級だし、技術的なことは口出ししたくない。教えてるのは打席での考え方だよ。」
今の谷本体制は阪神史上一番有能な編成部だから
野球見るのが楽しい
>>505 レギュラーじゃない選手が一年の成績より直前の調子を優先されるのは当たり前だろ
木浪がOPS400だろうが15打席ノーヒットを優先するわけないだろ
打てないやつ入らない
だから木浪が打てないのを棚に上げて中野使えないとか言い出すから
そらあかんでしょ
野球はやっぱ基本編成フロント、GMが大事だと思うわ
谷本は久方ぶりの有能な人材
そこが馬鹿だとチーム構成ガタガタになる
中日とか地元の高校生に走りすぎてなあ
監督は即戦力を求めてるのに
中野が1年後のとらせんでどう言う扱いになってるかやなぁ
今は絶賛やけど
長打言うても小幡に鳥谷や坂本みたいなん求めてもあかんやろ
下手に筋肉つけてあの守備範囲が消えたらそれこそ本末転倒
小幡が目指すべきは大和や今宮の上位互換な訳であって
絶賛か?
ちらほら木浪使え打てなくても使えって言ってる奴いるじゃん
中日打線がシングルヒット→バント→内野ゴロ→犠牲フライでなんとか1点もぎ取るも、
次の回テルが初球ホームランですぐさま同点みたいな展開見たい
まあ中野は確変終わったからなぁ
守備指標も悪いしどうするんだこれ
>>535 今宮は長打あるぞ
目指すべきは源田だろう
2年前のこの時期、近本が無双してたな。
ヨコハメスリーランと令和のタイムリーからの2盗、3盗はめっちゃ印象に残っとるわ。
そろそろ固め打ち頼んます。
坂本みたいなショートは100年に一人みたいなもんやから
小幡にそれを求めるのはあかんよ
ショートがあんなホームラン打てん普通
>>532 今は編成がチームを強くしよう!って思ってるのが分かるもんね
坂本はあんなに細いのにホームラン凄い打つからヤバい
小幡は去年1軍で出てみて自分の足りない部分がわかった上で
2軍で3割を打つという目標をもってやってるわけやから
それはそれでええんちゃうか
何も考えないでぽpフライばっかり打ってるなるおじよりは
坂本もドームじゃなきゃ15本程度のバッターやし小幡は年間5本打てたら合格やな
小幡にホームラン求めてるんじゃなくて2軍レベルで長打が無い状況を心配してるだけやろ
1軍で長打打てないのは仕方ないし
>>543 打撃は良いものもってるよね坂本
DeNA辺りなら正捕手いけるかも
>>522 工藤が何もしてないなんて失礼な!
マシンガン継投で中継ぎ破壊しとるで!
小幡は自分は帰す側の打者ではなく
出塁することがメインになるとわかった上で今取り組んでるわけやし
選球も以前に比べたら出来るようになってる
出塁する安打することを目標にやっとる
二軍戦見ればわかるけど
小幡はバットに当てるのは飛躍的に上手くなってるけど
まともにスイングしてない打席が散見されるからその辺が心配
ホームラン打つショートとかべつに松井稼頭央とか中島もそうやったやん
100年に1人は言い過ぎや
小幡も初球から手を出すフリースインガーだけど
あれ辞めることは難しいかな
小幡はキャンプの食事動画見て、なんか頼りない兄ちゃんやなって思ってから期待値低くなった
ああいうのでハキハキ喋れる選手が上行くわ
>>557 熊谷とかルーキーのキャンプでめちゃくちゃハキハキ喋ってたけどな
高卒がハキハキ喋れないのは仕方ないと思ってる
そういうの特訓する機会もないし
小幡は毎年war+3くらいやってくれる選手になってくれたらええな
まあヤクルトの村上なんかあんな見た目なのにハキハキ喋るもんな
よく喋るけど頭の回転に舌がついていかないタイプは結構大成する人は多いかも
6本ニキ虐めたんなよ
頭の病気か障害持ちやろうからからかうなよ
広島の新石原が打てて守れる好捕手みたいね
2019年藤田5位の所でとれてた
地元宝塚出身
阪神はマークしてたんだろうか?
サトテルも牧と両方4月ホームラン8本打って欲しいなあ
本気で優勝したいなら藤浪中継ぎでアルカンタラ先発なんやろなぁ
小幡っていつもおちゃらけてるのにヒロインだけめっちゃハキハキと真面目なこと言うよな
>>558 ハキハキ喋れる選手=一流
ではないけど、
一流=ある程度ハキハキ喋れる選手
はあると思うわ
1番SS小幡、2番CF島田、3番LFロハス、4番RF井上、5番1B中谷、6番2B荒木、7番DH高山、8番C長坂、9番3B遠藤、先発は中田投手です。
チェン、アルカンタラ取らずにさらに糸井解雇して大野とっとけば楽だったのに。
>>574 公式サイトのツイートがチェンになってたのは間違い?やんな?
>>576 君みたいな人がフロントに居なくて本当に良かった
>>574 サンガツ
大活躍の暖がおらんのはおかしいだろぉ!?
>>576 こういう奴にはファン辞めてもらいたいね
お前はもう阪神ファン除名や
>>543>>548
ワロタwそういう勘違いもあるのかw
ほんまや
スポナビもチェンやん
中田どんだけ間違えられんねん
このガイジコテどこのファンなんだろうな
エセファンバレバレ
ロメロはまだ分かるけどバレンティン取れ取れ騒いでたやつは
どこへいったんでしょうか
>>599 試合見てないやつがあんなにレスしてるのか...
小野寺一軍すら知らないって
>>602 木浪使え木浪使えって言う時点でかなり怪しかったしな
無知が言いそうなこと
荒木じゃなくて北條出せよ!
何で小野寺出さないんだよ!
中田を投げさせてる意味って何だろう?
投手が足りて無いから仕方なく?
高山はまた偉そうにDH居座ってやがるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局スアレスがすごかっただけやな
ソフトバンク産とか全く関係ない
小幡も結構エラーするからな
中野に我慢出来ない人が小幡に我慢出来るかどうか
高寺でなく荒木使う意味がまったくわからないな
平田は趣味でやつてるの?
>>607 試合見てないから内容じゃなく結果でしか語れない
中田は2軍でさえ通用して無いだろ
相手から見下されてる
Dやけどフルボッコにされて3連敗してやるからな
覚悟しろ
>>643 お前の守備もたいがいですけど
打てば許すから打ってね
>>641 空振りとれず打ち損じ待ちの投球だからねえ・・・
魅力なし
小幡も守備範囲広いけど結構ポロポロやるタイプだから中野と同系統だぞ
岡本は見た目も話し方も賢そうには見えないけど去年まで結果出し続けてるよな
日シリの時だったかベンチでゆっくり唾吐いててちょっとびっくりしたが
小幡細いけど身長は184cmあるからな
背高いから腰高になりやすくてトンネルしてまうんちゃうか
島田ってほんまカスやな
クビ濃厚ですわ
他に野手でクビにできる人少ないし
オリックスの98番のが阪神の20番より
良い球投げてるよね
何か変な奴多すぎじゃね?
どこから湧いてきてるん?
変なコテが消えたら倍になって帰ってきた
NGするだけなんだけど
中谷ナイス
ロハスって春先しょぼいとか言うデータあんの?
打席内容に40本の馬力を全く感じないんだが
荒木は健康だからとてもよく動けるしフォームは鳥谷みたいなんだぞ
荒木1人でもいなければチームが成り立たんやろ
なんとなく
荒木はキャッチャー以外どこでもできるから
二軍の試合成立要員としては有能
期待はしていない
>>727 そりゃKBOで稼いでただけやからな
パワーはそんなないよ
荒木は将来の筒井ポジションやろ
2軍の道具係から始めるんちゃうか
いうてこの中から5人はクビなのは間違いないからな
あと1人か2人は育成落ち
ロハスは叩かれるぐらいがいい
とらせんは全て裏になる
ロハスが通用しなかったらKBOから二度と野手は引き抜かない方が良いレベルや
だからこそ期待してる
中田が投げるくらいやから先発候補が不足してるんやな、2軍
今秋ドラフト1位2位は投手指名で行かないとな
サンズなんか近年の韓国産でも異例中の異例やろ
二匹目のどぢやうはおらんで
近本居なければセンターレギュラー安泰やったのにな俊介は
高山に打たれるオリックスPもキャンプ芸人かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しゅんくんキタ━━━━ヽ(≧ω≦)ノ━━━━ッ!!
高山は目が悪くなってのか
とらえきれずにファールが多い
メガネ掛けた方がいいんじゃ
荒木は入団時に38歳まで2軍スタメン出場の契約でもしてたんだろ
そうとしか思えないんだが
>>727 ロハスにとってはまだ2月10日くらいや
まだまだよ
高山、打っても.145かよw
どんだけ無駄に凡打しまくってたんだw
テレビ中継はないはずなのになんで皆とタイムラグが(^・ω・`)?
荒木さんは野球エリートだから引退しても球団に残るでしょ
長坂はバントの構えとか
意味わからん
上行くつもり無いんか?
え、こんなんで死んだりしないよね?めちゃ不安なんだが
ガチでヤバそうなやつ
ピクリとも動かずタンカで運ばれていった
二軍捕手どうのこうのとかどうでもええわ
シャレんなってないやつやぞあれ
>>832 死んだりはしないと思うけどまた野球出来るかどうかは微妙
>>852 藤浪のこと言うてるんなら変化球抜けてるのとは話が全く違うぞ
陽岱鋼のイトコかwwwwwwwwwwwwwwwwww
陽岱鋼に3億請求しろ長坂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
筒香も交錯して脳震盪で全く動かなくなった時があった
今回もそれならいいが
>>866 ストレートも抜けてた頃あったやろ
ダブスタは恥ずかしいからやめてくれ
頭は命にかかわるから怖い
これでもまだ藤浪投げさせるのか?
いつかやるぞ
バントしないといけないやつがバント下手くそなのはいかんね
大谷も制球安定せんな
あのサイズだと厳しいのかね
藤浪も打者転向の方がいいんちゃうか
>>871 兵庫も無理やで岡山まで搬送するんかな?
医療崩壊してるから救急も受付してくれんのか・・・えらい時代になったもんやな
>>888 そうやで、今もコロナで亡くなって行く人おるからね
そろいもそろってバントできないのは練習してないやろ
こじんまりした魅力のない左腕だなあ~
トレードでもいらんだろ~(棒読)
ワイちゃん奈良で病院当直業務非常勤でやってるけど悲惨やで。
3次救急の搬送先5件も断られたし
マジでいまは怪我しそうなスポーツとかやめたほうがいい。
ロメロって打撃不振になってた時に張に頭部死球貰ってから打撃復活した漢だったな
しかし飯田もまさか2回からマウンドに送られるとは思わんかったやろな
引きこもってネットで木浪や藤浪叩いてる奴が勝ち組なのかも知れない
二点タイムリーキタ━━━━ヽ(≧ω≦)ノ━━━━ッ!!
このPで小林抜き取るとか
阪神さんの詐欺も秀逸やでえ!
>>923 ソフバン武田とか普通に歩かせてたからな
島田は率上がってきたん?
近本の控えぐらいにはなって欲しいわー
走塁意識高い矢野政権で野球脳の低さは致命的だけど
大野、菅野、大瀬良みたいなエース格をロハスにぶちのめしてほしい
ロハちゃんいつ見ても左で打ってたもん(^・ω・`)
島田も去年のオープン戦はめちゃくちゃよかったのになぁ
二軍で3割3分くらいうたないと昇格はないよね?
>>952 ノーモアロサリオで
外スラクルクル見たくないからスイッチヒッターとったんやで
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
スリーランキタ━━━━ヽ(≧ω≦)ノ━━━━ッ!!
エセファンのなりすましカスたちがどんどん消えていってて草
中谷もったいないなぁ
日ハムか西武とトレードできんかな?
飯田で小林はちょっと申し訳ないな。
中谷か高山あげたいわ
クソ雑魚オリックスさんこんなゴミPで小林ありがとう
でも今日の飯田はちょっと可哀想やわ
突然すぎるもん
>>980 故障してた
治ったんで安藤コーチが再生した
緊急登板の飯田も不運と思ったが
上でもありうる事だから駄目だな
オリックスの二軍ってゴミみたいな若手しかいなくね?
何かプロスペクトとか言ってホルってなかったっけ?
飯田も流石にここまで酷くなかったのにな合う合わないは大事やな
高山1打席目は良かったけど
いまの気のないスイングは駄目だな
>>993 良い投手は1軍行くから
残ったのは出がらしみたいなやつばっかりや
飯田てオフシーズンになんかツイッターで正論吐いて炎上してたよな。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 25分 32秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250819200929caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1619445821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>6本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
17:00:21 up 125 days, 17:59, 0 users, load average: 59.39, 53.28, 49.00
in 0.14854216575623 sec
@0.14854216575623@0b7 on 082106
|