ツインズ戦 @アナハイム
日本時間21日 午前11時7分開始
>>1
∧∧
(,,゚Д゚)<うひょひょひょ
/ つつ
~(__) たった2本のHRで大騒ぎ、イエリッチに打ち方教われよ、三振王じゃねえか
去年のような勝負強さが戻ってないので今日払拭してほしい
試合前の変な儀式をイチローから教えて貰えよ
もっと溶け込まなきゃ
ツインズ戦か
前の心残りだろうから鬱憤晴らしてほしいもんだ
初回に3点くらい取られたら2回から出る所謂先発投手はがっかりだろうな
出遅れ 居酒屋じゃねーか 大将一杯やらしてもらうぜ
大島さんは、家を不良建築屋に引っかかって ストレスで癌になったけど
どうやら回復したみたいだな
あーあー真の大谷ファンが大谷に愚痴るために持ち上げるからダル失点したじゃんよ
アメリカは娯楽が沢山あるから、わざわざ野球を見に行かなくても
他に楽しいこといっぱいあるんだろなあ
ツインズ打線凄いんだな
昨日菊池雄星ツインズ抑えたんでしょう
菊池スゲーな
メジャーリーグは補助金とかもらってるんでしょ?
こんなにガラガラなのにやっていけるのは
BSスレも暇だな つか、平日この時間で見られるのはオラみたく夜勤者とか
客商売で平日公休日の人とか、奥さんくらいだからなあ
ガンは何もしなくても治る人もいる
これがあるからそれを期待して逆に手遅れになる人もたくさんいるんだけど
この後に5回くらい投げる投手のモチベーションを失う失点だけは止めてくれよ
>>63
いいえ オラも昔 事業所が潰れた時期に、3ヶ月くらい失業手当で遊ばせて貰ったわ 無職=働いてない
というわけではないからね
こうしてネットに書き込みしてるのも労働だし
大島さんなんかすごく力が入ってるな、最後まで持つかな?
打順の影響は多少じゃ済まないだろ
だからこの戦法がうまれてる
ラステラからシモンズへの送球は遅いなあ
シモンズの強肩でなんとか間に合って良かった
>>50
でもアメリカの人とか日本に来て日本は娯楽が多いねみたいな声を聞くイメージある
ギタリストのマーティーフリードマンさんが、アメリカは田舎の国で、多くの人はウォールマートの中で生活をして自分の州も出ないとか言ってたしw 今年のピッチングコーチは
良く選手たちと話してるね
まあでも、解説者の喋りなんて殆ど聞いてないけどなあ
竹田さんなんか、全く聞いてないわ @ オラ
初回の相手上位打線の大漁失点を防ぐのと、
六回ぐらいまで長いイニングを投げなければイケナイ、
という二つの役目を先発投手一人に求めるのがキツイから
のオープナーなんだよな
>>69
職歴なしの高齢無職ニートでごめん・・
でも大谷信者であって崇高なる真の大谷ファンではないから安心してくれ
ホームランよろこぶファンを信者といい、気になるのはベンチと客入り、愚痴っぽいのが真の大谷ファンだしょ? >>101
アメリカ=ニューヨークをイメージするから仕方がない オドリジー良いフォームで投げるな
いかにもコントロール良さげな投げ方してるわ
日本にきたらマイコラスの上位互換になれそう
>>105
大して内容のある話なんてしてないよね
斉藤隆は特に >>109
麦焼酎の麦茶割を呑んでるんだが、あと1杯でパックが空
コンビニ行かなきゃならん ちょい億劫だけどなw 斎藤の解説が一番好きだわ
大島さんも面白いから好きだが
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
↓
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ
↓
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
簡単なので是非ご利用下さい
>>101
> 多くの人はウォールマートの中で生活をして
2016年芥川賞受賞した「コンビニ人間」の基本的なアイディアは
アメリカのパクリなんだ
なるほど >>153
府中の知人からメールが来た 雨と風が凄いよって >>160
ワンピースなんかもう読んでねえよ(´・_・`) 数字だけ見るとどうやっても平凡な数字でしか残らないのが残念だな
せめてワールドシリーズで大活躍してくれ
>>59
でもMLBは売り上げが1兆円超えて経営は絶好調みたいなんだよ
だからトラウトが12年500億みたいな異常な契約ができるんだろうけど
放映権が収益の中心なんだって
なんなんだろうな ニキラウダ航空ってまだあるのか、墜落事故起こして潰れてたっけ
>>158
ほとんどの日本人はこの人でF1というものを知ったよな >>161
今日は球数少なく五回まで行って結果QSなんだけど、なんかケチがつく登板だったな >>158
あ!今知ったわ 奇跡的に回復して、また乗るなんて凄い勇気の有る人だったなあ まぁダルビッシュはイラン人ということでいいわ
カウントしなくていい
>>185
フォアで自滅するいつものパターンやからな アメリカ人は保守的だよね
カントリーを真顔で聞いてるんだもん
そういう人が野球場まで見に行ってるのかな
日本人は演歌を簡単に捨てたよね
NHKアナ「ゴロで抜けていきました」
は??????
(;・∀・)黒田もベテランのくせに毎回立ち上がり悪かったからオプーナしていれば
別に大谷で全米が熱狂もしてないしアナハイムもですら熱狂はしてないよな
曲がり球という言葉は新井の解説でしか聞いたことなかった
ダルまた四球で自滅か
5回までよかったのにもったいないな
ヤンクス、ポロチェスHR打って逆転しとる、まあ相手がBALだけど
アンパン屋のフェイスマスクもかっこよくなってきたな
去年大島さんが武田並みにアナに不機嫌な時があったけど
最近は明るいな
>>201
確かに去年の大谷の1号2号あたりの解説で聞いたような記憶が おまいらは 曲がり竿 だよな 右曲がりだろ(´・_・`)
マリナーズはノルマの10失点達成、菊池以外ボロボロ
>>198
黒田さんて、味方が打たないから勝ち星を損してる印象が強かったけど
それでも、79勝もしてるんだな .>>208
両手を均等に使ってるから真っすぐだぜ(`・ω・´) アナ「曲がりダマ」解説「速い系のタマ」…話に具体的な球種が全然出てこんなw
>>222
それだと、ダブルプレーが成立する前にホームインが認められてしまう フレッチャーは落下点予測が速いな
ちょっと不運なヒット
ペーニャ頑張れ
この1点はしかたない
日本だって助っ人外人は巨人でプレーした人と、
セリーグ他球団の活躍した何人かぐらいしか覚えてないよね
エンゼルスなんて弱小球団の大谷はまだ認知されてもいないんじゃないの?
やっぱキャッチャーはマルドナードが良かったなぁ
ギリギリまで契約なかったらしいから評価低いのかな?
バクストンがいる間はトラウトはゴールドグラブ賞難しいな
>>224
なるほど ふわっと球種解説かw(´・_・`) >>234
はーなるほどなー
すげえセンスのいいランナーならセカンドでのタッチプレーを少し粘るだけでいいわけだ 三塁いねえじゃんwww
バントすればいいんじゃね?
大谷は白人のネエチャンとつきあえよ
で、英語覚えろ
日本人と恋したって野球選手としてプラスになることねえぞ
>>216
黒田は対戦相手の勝率が5割5分、田中は4割5分。
これが勝ち星が少なかった合理的理由らしい。 >>272
俺たちのカルはプライドが許さねえんだな(´・ω・`) >>278
学校サボってると思われてるんだろ
30台無職男子で出せ 大船渡の佐々木くんといい、日本のあの辺りにはフィジカルモンスター作る食べ物があるのか?
きりたんぽが体作るのか?
前回ツインズ戦の時の日本語話す大谷ファンの美少女は中継見てるかな?
>>293
ほお そういう数字も有るんだね 1割の差は大きいなあ >>297
きりたんぽは新潟じゃあるまいか?
あの辺だとわんこ蕎麦でね? >299
あれはさすがにNHKの用意した桜では・・・
ロイヤルズはシフト一切しなかったな
ヨーなんとか監督の方針なんだろうかね
>>297
緯度が高いから日差しが弱い
そこで太陽にもっと当たろうと背が伸びる
人間も植物と同じ 美少女ちゃんはミネソタが地元ならネットか有料テレビなんかで試合観ているんじゃないの
知らんけど
>>319>>325
すまんかった・・・(´・ω・`) >>315
あそこは盗塁大好きの、オールドスクールな野球してるからな 大谷もいつかパパリストにはいるときがくるんだろうか
昔デビルレイズにロッコ・バルデッリという選手が居たな
>>316
なんも思い浮かばないなw
なまはげとか >>333
ジョーディマジオ二世なんて言われた頃もありました 俺出張で4年岩手に居たけど
農産物、畜産、海鮮、酪農、なんでもうまかったなー
え?まさかあのバルデッリなん?このツインズ監督。
だとしたら風貌が全然違ってるw
>>345
ジャイアンツの後藤選手は一生懸命に走ってたから好きです @ ナイツ塙 バリア、カンニング、ペーニャがローテを守れるようになったらLAA先発陣もそんなに悪くないんだがね
エース級は取らないとダメだろうけど
>>290
∧∧
(,,゚Д゚) 駒田…
⊂ つ
~ |
し`J >>361
大島は始めてか?
大人気だよ
酒でものみながれみれ アメリカ人ほんと禿が多いね
で、禿げたらみんなスキンヘッドにするね
頭の形いいし、髪の毛柔らかいから剃りやすいし羨ましいわ
しかし今年もこのピッチャー人だと優勝は夢のまた夢やね
曲がり球・・・
球種言い間違ったらキイキイ抗議の電話入れよるバカがおるんやろな
>>366
日本人で、歳が若いのにスキンヘッドで似合うのは、小峠さんくらいかな? w ラーメン喰ったから窓開けたいけど
やばすぎて開けられない
カブスファンはダルでアリエタに負けるのは悔しいだろうな
こういう日は臨時で学校休みにするぐらいの対応しろよ
あぶねーよ
こんな日にスカートで出歩く女子ってなんなんだよ(´・_・`)
日本人がスキンヘッドすると人相が悪くなるからな・・・
>>352
水が美味しいのはいいな。きっと水がイイから雄星と大谷が育まれたんだろう >>381
今までは窓開けて何とか暑さをしのいでたんだが、今日は今年初めて冷房入れた >>386
ハゲたら坊主にしろって女はよく言うが、日本だとそれが出来ないんだよね
坊主禁止の会社も多いし >>386
日本人は比較的大人しいといわれるけど
内に邪悪なものをたくさん溜め込んでるんだろなあ
中国人と比べても人相悪いと思う 凄いシフトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
大谷VS田中とか平野とか前田とかダルとか菊池とか全然ないのねえ
一人くらい同リーグにならなかったかねえ
>>412
東京で週末、SBハム戦の中継あったけど、泥試合でワロタ この3人の並び、シーズン終了後は最強と言われてるかもしれん
雨が降り終わると天気すごくよくなるね(´・_・`)
トラウトは結局LAAに骨埋めるのかね
勿体無いなぁ
大谷VSマイコラスとかチェンとかジャクソンとかでもいいのに
メジャーはプッシュバントとかでヒット打ったら報復されるのか?
トラウトはユニフォームの上からでも分かる
すごくエッチな体してるわ
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
>>436
報復まではなくても、されても文句言えんだろくらいの感じじゃね?
だからやらない カブス逆転してダルの負けは消えた、やはり六回ぐらいまで投げれば良いことはあるな
三年ぐらい前に、「イエリッチは非力なトラウトかな?」とか言ってたのに、
もはや、本家に遜色がなくなってきてるな、やはりマリーンズスタジアムが足枷だったのか?
去年ハーパーとか、ほぼ毎試合のように酷使されてて大丈夫かな?思ってたけどやっぱり出ていかれてたんだね
>>436
ルークスコットが2打席連続でやってたけど
投手がブチ切れてた >>461
日本もお湯で洗濯する習慣が根づけばいいんだがな
洗濯機からしてお湯仕様が少ない フロントドアとかバックドアって全く聞かなくなったなあ
このアナ武田とやったときに球種突っ込まれてたから
多分恐怖症になってると思うw
>>427
俺は外野グラブ買って高校野球部入ったんだけど、内野手に転向してまた内野グラブを買うことになった
高い硬式用
母ちゃんごめんね(´-`) 今日の大谷俊平はどうですか?
昨日は報道ステーションで何もやらなかったから試合はなかったのかな?
>>476
日テレ上重はプロ入り寸前まで行った経験者なのに
実況の時球種が違い過ぎて解説者にイヤミ言われてたわ ダルは野茂パイセンの年間よんたま数を超えたいのだろうか?
知らんけど
うーん
ツインズの回が長過ぎる
これじゃバッターやる気でないよ
なに今のリード距離のタイムリー表示!!
初めて見たけど良いなww
野球もどんどん変わっていくよな
野球はグラブが初心者用程度でも1.5万くらいするのが問題だな
バッドも5千円ボールも2000円
ガキが持つには高すぎる
サッカーはボールやすいのでも良いから1500円くらいでできるし
そこも問題だろ
テンポ悪いコントロール悪い決め球無い
こんなのあかんわ
上重って松坂と2軍の練習ある日にゴルフに行って批判浴びてたな
>>476
上野君に続いてこのアナも武田先生の犠牲になったのか (´・ω・`) >>495
ゴルフが人気落ちてるのもそれが原因なのかな? >>495
世界的に普及したのは貧乏人でもできるサッカーだから >>495
だね それと、サッカーも同じだけど
オラは、小中学校の野球部でやったけど 最近はリトルからシニアから名門野球高校でしょ
金が掛かるわなあ >>495
バットは日本もアメリカもそんなに値段変わらんのだが、
グラブは米国だと3000円ぐらいで有名メーカー品で初心者には
十分のモノが買えるんだよな。アッチは硬式野球しかないからもちろん硬式用で 紙パックの焼酎が無くなったので、大谷さんを見てから買いに行きます
大谷スライダー攻めされてるからこれを克服しないとなー
こないだの特番でやってたけどちょっと強めに投げただけで
トレーニングコーチがすっ飛んできてダメ出ししてたね
解説への質問ならともかく大谷へのメッセージをここで聞かされてどうしろってんだよ
>>530
30年毎日飲み続けたけど、この前やめるのに成功した
禁酒の何がいいって、酒買にいく手間がなくなったこと
こんなアメの日に買い物とかいやだよね 速球系 カット系
結局、球種はなんなんだよw(´・_・`)
>>562
雨降ってないから買いに行きます・・・・・w >>495
それ結構言われるけど戦前の極貧時代から野球は人気だったしそんなに重要じゃないんじゃね
基本的には娯楽の多様化でしょう
貧しい中南米諸国でも、作ったボールとバットで道端で野球やってるしね >>562
ロハコに米を頼んでたのだが、送料無料が2000から3000円に値上げしてしまったから
一緒に缶ビール頼んじゃうんだよなw 寅さんも大谷も高めの速い球が弱点だな
寅さんがバーランダーを打てないのも高めを巧妙に攻められてる
>>527
それ単なるお前の機器環境の問題
東京じゃ暴風雨が酷いが(風が特に酷い)がBS全く問題無し 大谷引っ張りたい気持ち強すぎなんじゃないかねえ
当分打てない気がするわ
もういいかげんヘルメット変えてほしいわ
肩がフェイスガードに当たるの気にならないのかね
大島さん声に力が無いねぇ、それと大谷を外野で使うって
無理言ってるし
全球団共通で大谷は落ちる球でカウントとって球速差で攻めろてマニュアルが出来てる
カウントとる落ちる球をガツンといかないとずっと同じ攻め方されるぞ
本来ならマイナー調整する段階で
オドリッジみたいな良い投手相手に出すなよw
調子狂うだろこれ
1点負けてるし1アウトだから3塁線にバントでもええと思うのに
それやったらあかんのやろうな
>>650
この前の2号HR時もスローで見ると右肩がフェイスガードに当たってずれていたな
あの時は落ちなかったけどフェイスガード1cm削ればだいぶマシになりそう カルフーン グッドウィンは
もう確変終わってただのゴミ
カルフーンは契約今年までだっけ?
来年はいないかも。。
カルフーンの前がはだけてるのは 授乳の合間にバッターボックスに立ってるから(´・_・`)
みんなが、トラウトやプホルズみたいな打者みたいに出来るわけ無いだろう
>>666
ライトどうするの? フレッチライトにしてレフトにアプトン? >>652
無理じゃないでしょ
ファン曰く大谷外野守備めちゃくちゃ上手いらしいよ
動画見せてと頼んだら一斉に沈黙して消えたけど大谷工作員ww >>670
LAA1のプロスペクトが外野手らしいで そーいやアップトンってまだDL入り?
帰ってこれねえの?
もし野球のルールに盗塁がなかったら投高打低が顕著になってたのかな
>>673
そんなのがいるのか。だからアプトン守備ザル(&怪我)なのにエリック・ヤングJr放出したのか
まあアイツ肩がトラウトよりもずっとしょぼいしライトは無理だろうけど 球審を機械にしたら間違いなくストライク増えるな
逆玉ボールにする審判多いし
シモンズはカルフーン程走り回っているイメージないけど
実際の所スタートアンドダッシュが激しいから一番怪我しそうだけど頑丈だよね
何故か去年階段で足捻って一瞬だけ休んだけど
踊り爺最近7試合の防御率2点切ってる
いいPからそうそう打てないさ
>>685
ヤングって今年でたしか38歳でしょ?
年齢的にもそろそろ・・・じゃね ラステラではなくて敢えてフレっちゃを3塁にするのは肩が理由なんかね?
守備だけならフレっちゃくんの方が上だと思うが
フレッチ優秀だなあ。捕手とP以外ならどこでもやれそうだし
フレッチャー守備やべえよな
アプトンプホルス貰い手ないならシモンズ出して投手2人補強して
フレッチャーショートやらせたほうがいいんじゃね
デブのくせにミート99と超絶広いアストゥディーロくん
今日の見所
シモンズとフレッチャーの守備
今のところこれだけ
>>714
一応打撃はそこそこで足はまだあるから…
ただセンターは不動過ぎるしエンゼルスに居場所はないか バカだろこの糞解説
フレッチャーの好守備を難癖つけて貶める
マジでクズだわこいつ
70歳以上w
年齢層高すぎぃwwwwwwwwwww
>>708
ボール受けて損傷した所を修復してるんやで 延長戦でピッチャーがいなくなったらかよ
ふつうにリリーフで観たいな
>>718
シモンズは、後一年半契約が残ってるから、出すならこの夏が一番だけど、
いい投手はなかなか出してくれる球団無いと思うな。 >>726
去年もトラウトお休みのときスタメンやったね
プロスペクトいるのならソイツ使うだろうね 最近グッドウィン打ってないな
そろそろ2塁打くらい打ってくれ
50以下は5ch なりに書き込んでるだろw
1人で見てる高齢者が寂しくてメール送ってくるんだろ
>>714
調べたら33歳だってさ。マリナーズに行ったのは今知った ケチしかつけない糞解説
一般社会では老害とよばれるクズ
バックネット下のロール広告日本企業ばっかじゃねーかw
去年韓国企業ばっかでやられたからな
LGやサムスンばっかでまるで大谷が韓国人かLGやサムスンが日本企業のようなふるまいだった
>>737
トラウトが休みの時よく比べたけど確かに足が早くて守備範囲はトラウトと変わらなかったけど
肩がめっちゃしょぼくてビックリした。元々内野手だったらしいしアプトンの代わりにレフトの時はエラーも出したな >>743
ナイスw
二カ国語放送忘れてたわ
英語で実況でスッキリ 大島は隔年専念大谷派か
おらは打者&抑え大谷派だわ
なんか大谷ならキャプ翼キャラでも違和感そんな無いかも
バントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
こんな事もできるのかよ! フレッチもたまにやるけどラステラやるやん!
何コノすごい狙ったフライバントww
すげーなラステラこんな小技もできるのか
転がしてたらPゴロだったな
日本人が全員思ってるよな シフトにバントやれって(´・_・`)
コーチ「トラウトとはならべく勝負するな
大谷と勝負しろ」
めっちゃ威力殺していたから滞空時間稼げて余裕で間に合ったな
7-11から紙パック焼酎を買って帰還 何か抽選やってて他の客が後ろにいなかったから
好きなのを選んでくれと言われたので、ストロングゼロ9%2缶とスミノフアイス5%1本を貰いました
キャッチしながら避けてて草
どんだけ負担しいるねんw
サノーと控え捕手のせいで打線繋がらんな
大谷はよくガーバー壊したんじゃね
勝てるか知らんがw
>>886
騙された家のことは綺麗サッパリ諦めて、明るく生きていくと決心したら 何か調子が改善したと聞いたな 毎度 パイセンがオオタニサンに繋げられない珍しい流れ
Panic at the discoに曲変わった?
さあオオタニ製巨大扇風機だ
蒸し暑いからブンブン回ってくれ
映像がバグって一瞬 ブラインドサッカーアニメが映った
大谷の足の長さw
俺の鎖骨くらいまであるだろこれw
さ、ここだわな と解説者みたいなことを言ってみました
>>910
ハマの番長のCMじゃなくなったな、ハーバー(´・ω・`) トラウトやカルフーン守備中に見てる紙ってあれなに?
-curl
lud20191222134519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558403678/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MLB】LAAxMIN【大谷3番DH】 」を見た人も見ています:
・わ
・ん
・D専
・D専
・D専
・3
・k
・D専
・g
・n
・^
・b
・t
・ば
・便器
・酒部
・報告
・禿
・笑
・1
・毒芋
・t
・な
・2
・b
・y
・t
・j
・巨専
・D専2
・巨専
・巨専
・臣専
・鯉専
・巨専
・巨専
・巨専
・鯉せん
・巨専
・鷲専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・42
・巨専
・巨専
・、
・糞
・■
・とらせん
・92
・雑
・巨専
・NO
・あ
・67
・とらせん4
・とらせん3
18:17:40 up 86 days, 19:16, 0 users, load average: 9.94, 10.23, 10.27
in 0.98413300514221 sec
@0.98413300514221@0b7 on 071307
|