◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556812525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured これで合ってるのか?
暇だから初めて立ててみたけど
1乙
今日からホームで令和になっての初勝利といきたいものだ
大竹とかいうやつ、防御率0.72で五試合なげて一勝一敗とかすげえな
https://twitter.com/bepo37/status/1123956748539322374?s=21 キャッチャーはこの佐藤都志也取ろう
ドラフト上位支払ってまで取るべきプロスペクト野手は東邦の石川と東海大の海野、そして東洋大の佐藤くらい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
・ドラフト上位の定義が2位まで
・3位以下はカスらしい
・できるだけ多くとれ
つまりドラフト1位2位を毎年スラッガー候補とやらに全振りしろと
投手は3位以下でやりくりしていくわけね
それを何年くらい続けたら満足なのかな?
上位の定義が2位までだと1年に2人しかスラッガー候補とやらを足せないが
とおっても西武ってドラフト三位の野手が当たりまくるらしいけどな
真似しちゃいけないドラフト方針のチーム
西武
ソフトバンク
佐藤 都志也(東洋大) 181cm83kg 右左 捕手 遠投115m 50m6秒0
この記事へのコメント
肩の強くなった関川(浩一)のような選手、というのが率直な印象。
おそらく中学時代から『肩が強いから』というだけの理由でマスクをかぶらされてきたのではなかろうか、何度見てもプロでキャッチャーとして大成する姿が想像つかない。
キャッチングにしてもリードにしても、一つ一つの要素に破綻はないものの、キャッチャーとして特筆するほどのものは感じない。
スローイングも地肩は強いがコントロールが今一つで、受ける二遊間の選手が苦労しそう。
「緊急時には捕手もできる」というオプション付きで、外野手にコンバートするのが良さそうだし、実際にそうなるだろうとも思う。
おれは純粋なスラッガータイプがほしいかな
スラッガー候補なんて 確実性のあるやつはバンバン競合するけど クジ外してどれだけ耐えられるんだろうかね
>>19 ゲームじゃないからねえ
なんでも機械的に考えちゃう人っているけどさ
ナゴヤドームの場合いかに間を抜けるかだとおもうがね
とらえたあたりがショートとセカンドの頭を越せるかだろ
それこそ山田哲人なんてのは ハンカチ外して塩見外して ハズレハズレ1位の外れる運ってのも必要なのに狙って取れるわけがないw
楽天の岩見も打ちまくってるのに守備がアレすぎてずっと二軍だからねえ
打撃特化で一軍で使うってなかなか難しいよね
本格的に捕手を入れ換えたいなら一位二位で捕手。うてる捕手ととびきり肩が強い捕手をとれ。
今年みたいなケースは一位二位捕手でエエわ。まあ一位佐々木とか奥川でいったあとにはずれたらでいいとおもうけど
會澤と梅野って
おれの記憶では確かドラフト3位だったと思う
パワーだけが売りの奴をスラッガー扱いしてるから古本やら石岡みたいなのが紛れ込むんだよな(古くは瀬間仲、幕田、福田あたり)
B/KKやIsoDとか無視してるせいか、ホームラン量産できないパワー自慢が生まれてしまう
っていうか5月でドラフトの話題とか スレが緊急事態だろこれw
おれとしてはこれ以上ドラフト7位が叩かれるのはみたくない。有望な捕手が多い今年は一位二位でいってもいいとおもう
>>34 とらせんも一週間前にドラフト会議やってたし
そんなこと言ってても 夏の甲子園で一試合3HRで手のひらクルーでしょ?
佐藤都志也はキャッチャーとしては梅野以来のまともに打てるキャッチャーだと思う
打ち方も良いから選球眼も悪くない
顔も良いから絶対に人気出る選手
イースタンてなんであんなにほーむらんでやすいのかわからん。それが結構一軍でもうてるような感じなのが多いよな。それがわからないんだよな
岡本 ドラ1
山田 ドラ1(ハズレ)
坂本 ドラ1(ハズレ)
鈴木誠 ドラ2
柳田 ドラ2
秋山 ドラ1
筒香 ドラ1
丸 ドラ3
福留 ドラ1
森野 ドラ1
和田 ドラ4
平田 ドラ1
長打ってホームランだけじゃないよね
ライン際破ったり右中間・左中間にライナー打ったりする技術があれば
多少パワーで劣っても長打率は上がる
メジャー見てると実感するわ
【2008年以降西武のドラフト3位】
2008年:浅村栄斗(内野手)※野手最高位
2009年:岩尾利弘(投手)
2010年:秋山翔吾(外野手)※野手最高位
2011年:駒月仁人(捕手)※野手最高位
2012年:金子侑司(内野手)※野手最高位
2013年:豊田拓矢(投手)
2014年:外崎修汰(外野手)※野手最高位
2015年:野田昇吾(投手)
2016年:源田壮亮(内野手)※野手最高位
上位で素材型投手獲るのやめればいいだけ
今必要なのって野手と即戦力投手
何で一番優先順位が低いのを一番多く獲ってるのか
佐藤トシヤって直近の 2018年秋リーグの成績
50打数 打率.220 0本 OPS.531 なんだけど
2年生の時が一番活躍してた
森野は2位だよ
小山が1位の年のね
凄いよね 嘘の混ぜ方が
早稲田大学の加藤もいいぞ
清宮が1年甲子園出た時の4番
IsoDが0.1と四球選べる選手
石川翔とか打撃の才能ないのかな
あんなスペ投手無理だろ
>>52 今春はそこそこ打ってり
昨日はツーベース3本
別に周平直道が失敗なら失敗で良いんだよ
どんどん次取らないのが悪い
どこでも失敗はあるんだし
>>57 指摘されなきゃ押し通してたんじゃないの?
投手の素材は獲る余裕あるのに野手の素材は全然獲らない中日
今年もピッチャーは本当は奥川行かずに明治の森下でいいのに
>>60 じゃあ梅野がドラ3じゃなくてドラ4だったことも指摘してくれよ
>>61 ナゴヤドームがホームだからでゎ?
中日が神宮を根城にしてたら野手優先してると思うよ
>>54 でも俺が森野で1番好きだった打球はガラ空きのセンター前だったりするw まあ他に役者が揃ってたってのもあるけど
伊藤とかあきらかに一年目からつかえなかったやつをとるのはやめてほしい。フォームのわりによくやったと言えるのかもしれんが
>>54 あーそう言われればそうだったなあ
全盛期の森野にわくわくしたのはそういうの多かったからか
他球団の高卒スラッガーでブレイクする奴って だいたい前年に下でブッチギリのHR王取ってくるイメージある
森野は天才的だったからな
もう高校で完成しつつある
今年のオフに与田がどれだけ編成に口だし出来るかだよね
就任したあとの12月くらいにトレードが動いてるなんて言ってて結局何もなかった
単に立ち消えになっただけなら仕方ないが
西の件もあるからやる気がないのを疑ってしまうし
巨人 安打10得点9(三塁打1本塁打4単打5)
中日 安打10得点3(すべて単打)
>>72 ナゴヤドームで試合してもこの比率になりそうなのがね
流石に本塁打の本数は減るだろうが
宗男はどうやら決定権無くなったみたい
昨年から米村が仕切ってる感じ
周平がオープン戦でホームラン打ったハーマンはシーズンでは完璧に抑えてるからな
スラッガーといえば T岡田ってなんであんなに毎年上下行き来してるんだろ 平田の同期でもういい歳だよね
>>77 それは朗報だね
宗男が優秀だったか無能だったかはともかく
同じ人がドラフトの成否を検証せずに10年以上居座ってたのはやはりマズイと思うし
しかし今日のリクエスト判定は何でアウトになったんだろ
不思議すぎる 今年の審判だいじょうぶか
ドラフト前は確実に平田より岡田の上って散々聞いたな
>>82 どのアングルからの映像でもはっきりと確認できなかったから 最初の判定通りってことじゃないかな
多分中日スカウトが好きな大卒捕手は佐藤よりも海野だと思うよ
>>82 「俺たちはジャンパイアじゃねーよ!」
ていうアリバイ作りに見えた。拮抗した試合なら絶対セーフにしてると思う。
今度からドラフト7位が叩かれ出したら一位二位捕手でいけばええやんという書き込みを連発してやる
ここのドラフトで鍛えられたことは いくらナゴドがスピード系有利だとしても 絶対にスピードだけで取ってはいけないってことだな
スライディングが甘くて最後減速してたのと土が舞ってあきらかに捕球よりはやくベースついてたと確認できる画像が無かったな
一番タイプをとりまくるからこういうことになってるんだとおもうわ。一番タイプってひたすら自由に打つからな
https://twitter.com/big6_tv/status/1120293672564604931?s=21 明治大学の森下
小笠原と高校代表で一緒、柳と同部屋だった
明治大学のエース兼主将は全員中日に入団してるジンクスがあるね
こいつもイケメン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
自由に打つ一番というのは本来はちょっとおかしいけどイチロー以降かね
1番は足と出塁率が本来要求されるものだったが
>>93 鳥谷も最初はめちゃくちゃ三振多いバッターだったから 京田が似たような成長見せれば2番3番タイプワンチャンある
大島 8盗塁 3失敗
近本 8盗塁 4失敗
京田 4盗塁 2失敗
田中 2盗塁 2失敗
山田 9盗塁 0失敗
盗塁も足が速くてもセンスがないとあんまメリットないしな
イケメンとかどうでもいいかな
とにかく将来の中日のクリーンナップを背負う選手がほしい
マジで今、おらん
>>95 明治か
周平じゃなくて野村祐輔取ってたらな
周平がいなかったら明治のエースだし行ってたろ?
伊東が来て 大砲少なめのイケイケマリーンズ打線をイメージしてたんだけど 現実はロッテ退任時のノーヒット打線になりつつある
顔の作りはともかく、活躍する顔、しない顔はあるからな
メンタルが滲み出るものだし
451 名前:どうですか解説の名無しさん (オッペケ Sr3b-k0zk [126.34.2.73])[sage] 投稿日:2019/05/02(木) 18:56:46.39 ID:GycrWlrMr [12/12]
与田はキャンプの初日に紅白戦をやると言ったり落合のリスペクトをしているな
今年は戦力の見極めでオフに大改革をやるかも
与田?与田なら原信者なんで
2007の日本一の後に NHKで梨田落合と番組やってたけど なーんか与田は落合の言ってること理解できてないような挙動だったんだよなぁw
紅白戦をやるとは言ってないよ
実戦形式の練習をするって言ったのを皆さんが勝手に解釈したんでしょう?
こう言ってたやん 落合関係ないやろ
星野もリスペクトしているし
落合もリスペクトしているし
原もリスペクトしている
なんか年棒とか実力とかで負けてるのはともかく
勝利への必死さすら負けてるのが情けないよな
笛吹けども踊らずとはこのことだね
泥酔中ワイ
ちなDを隠れ蓑にしてなんjで巨人叩きしてる煽りカスどもにイライラ
この恨みどこで晴らせばええねん
>>109 もう少し飲んで寝て忘れろ
明日もあるんだぞ
しかし京田は落ちてきたボールが頭に当たらなくてよかったな
下手すりゃ死んでたぞ
>>108 なんか 負けてもマルチ打ったからまあ俺はそんなに悪くないだろツイてないだけ みたいな雰囲気に見える時がある
>>110 明日ナゴドやけど又吉やぞ…
あちらさんバレ逝ったとしてもどうせ打ってくるしイライラとまらん気がする
>>113 そういう時は又吉のお母さんになった気持ちで観戦するんだ
明日またきちじゃなあ
2回6失点でノックアウトかな
>>113 てかもともと巨専から煽りカスがわらわらやってくるからな、巨人との試合後は
だから巨人戦は嫌なんだよ
こっちが負けが込んでるときに、相手が今季未勝利のライアンってのも辛いな。勝っても負けても嬉しくない。
ライアンはどう考えても中日ファンだったろ。FAでウチに来る可能性も高いぞ。
>>118 そういう前情報やめてや
こっちは勝ちたいんや
大野奨も大学時は打てる捕手との評判でドラ1だったんだよ...
打てる捕手の前評判に期待しすぎてはいけない
盗塁阻止率
1 小林 誠司 (巨) .600
2 梅野 隆太郎 (神) .593
3 加藤 匠馬 (中) .375
4 會澤 翼 (広) .308
5 伊藤 光 (デ) .133
5 中村 悠平 (ヤ).133
スタメンマスク時のチーム勝敗と先発投手防御率
加藤匠馬 10勝9敗 防2.77
大野奨太 *2勝3敗 防3.86
松井雅人 *0勝3敗 防6.43
木下拓哉 *0勝1敗 防9.00
ナゴドに限定グフのために来たけど、
北駐車場からの列がすでに外の階段の上まで続いてる
>>123 雅人がなんで重宝されてるのかわからんレベル
まじで松井雅人使う理由を教えて
あいつ来てから負のオーラ半端ないんだが
朝からガイジが松井叩き
1年365日朝昼晩と松井を叩くリアルキチガイの登場
松井雅人使うなら大野でいいじゃん。
まさか左打ちだからとかそんな理由ではないよね?
>>126 そういうのってあるよな
うちの店も特定のバイトが出勤の日は客が少ないわ
全然態度とか悪くないんだけどね
オカルトだね
>>123 もうこれあれだろ 首脳陣も気づかないような相手に有利に働く何かがあるんだろ もう洗いざらい過去の録画見てわかるまで試合に出しちゃダメだろ ってレベル
与田伊東村上は1.2軍の入れ替えをここまで渋る理由が何かあるのか?
12球団で見ても、一番入れ替え少ないだろ?
>>123訂正
スタメンマスク時のチーム勝敗と先発投手防御率
加藤匠馬 10勝9敗 防2.77
大野奨太 *2勝3敗 防3.86
松井雅人 *1勝2敗 防6.43
木下拓哉 *0勝1敗 防9.00
1つだけはっきりと言えるのは
MMさんを終盤7回以降マスク被らせるなってことだ
バレんティン抹消は朗報でしょ
阿知羅再び先発ってのは悲報だけど
加藤が組むのはロメロ、柳、大野とか一線級で
松井は吉見、山井、阿知羅とかヘロヘロの球投げるのだろ
加藤と組んでどうだったかってえとボコボコに打ち込まれたし
フォークPは逸らすから組まないしな。無意味な比較だよ。
MMが5試合も大野雄大のスタメンマスクであの成績を出せてたのかな
さあな
大野と組みたかったら指名すればいいだろ。
最近試合に出てないからまたコンディション不良じゃね
>>136 その通りだわな
好調の大野やロメロと組めば当然防御率はようなるし
裏ローテのメンツや谷間連中となると悪くなるのは当たり前
指数などの数字が大好きなくせにオカルトだと騒ぐ連中の頭は空っぽなんだろう
>>136 85 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1a50-svTN [125.195.137.86])[] 投稿日:2019/05/02(木) 16:37:15.37 ID:acoaxtjh0 [5/11]
誰をリードしようが関係ない。点を取られるのは捕手のリードのせい。擁護は一切無い
加藤のリードなんて球の勢いに任せて中で勝負してるだけ。
昨日は中盤狙われて逆転負け。こういうケースが増えるだろうね。
>>140 きんもー☆
お前らがリードのせいだけにするから言っただけ。本心じゃない。
D専は魑魅魍魎だな
やはり安価を打つ事は控えた方がええか
朝から、いや朝だからこんなガイキチばかりや
最近の加藤は好調の投手と組んで一発やビッグイニング作られるケースが増えてきた。
これは由々しき事態。
雅が絡んだ試合は1勝9敗
絡まない試合は12勝8敗。
本質的なところ無視してドームの屋根に当たるフライとれなかったぁー!とかアホくせぇわ
先発マスク5イニング5失点4四死球1被盗塁負け
先発マスク9イニング2失点4四死球1被盗塁負け
途中1イニング0失点負け
途中2イニング1失点負け
先発マスク6イニング4失点4四死球1被盗塁勝ち
途中2イニング2失点負け
2四死球
途中1イニング2失点1四死球負け
MMさんマスクで1勝6敗
26イニングで16失点15四死球3被盗塁
防御率5.53
勝ち試合で最後までマスク被った事無し
これが現実
加藤を批判する←わかる
松井を絶賛する←わからない
雅人外野手だったら好きな選手なんだけどなー。構えとか最近打たないけど雰囲気あるし。
それだけリードが絶望的w
今年の亀澤と同じで暗黒インケツなんだよMMさんは
極力、加藤と大野で回していくべき
>>150 汚い髪のデブや、ヒゲ生やして野球やってるようなチームは勝てやしないよ。
加藤はインコース一辺倒だからな
雅と足して2で割れないものか
加藤盗塁阻止率.375て中日の捕手が3割台あるの夢みたい
京田、周平
こいつらやる気あんのか
VTR見るとボ~ッとしとる
マヌケもいいとこ
もうやる気なくて準備してない証拠
京田は怠慢準備の復活
周平は集中力まったくなし
またBクラスだわ
まあ森野もレギュラー定着したのが10年目だったし
周平は今年8年目か・・・
そりゃ直後ロメロも集中力かいて打たれてグラブ投げつけるわ
遠い国から来てんのにアホらしくてやっとれんだろ
思いっきり晒されとるがや周平京田
もう辞めちまえ
もうこれで行くか
9 平田
8 大島
4 阿部
3 ビシエド
7 モヤ
5 福田
6 直倫
2 杉山
長打打てないアへ単ばっか
しかもチャンスでは凡退するチキンメンタル
>>161 今日の先発は又吉だし京田と周平にお灸を据えるには絶好の機会だな
大野と柳の登板試合以外は完全に運任せのガチャになってるw
>>149 松井雅人を叩く←わかる
加藤を絶賛する←まあわかる
大野奨太を絶賛する←ガイジかな?
雅が絡んだ試合は1勝9敗
絡まない試合は12勝8敗。
名ばかりキャプテン臭屁ぇ~にキャプテンは荷が重すぎ
器じゃない
かといってショートの発達障害じゃ嫌われてるから誰もついてかない
このチームにはキャプテンになれるなは当分いねーな
与田が珍しく京田を批判していたからな
今日は小川なんでスタメンだろうけど相手が左の先発だとそろそろスタメンから外れそう
最近ポカミスが目に余るようになってきたからな
マジでオツムが足らんような判断ばっかだしな
アイツ
今の京田を外すぐらいなら周平とかいうMAXで井上一樹レベルの雑魚をさっさと二軍落ちさせるべき
>>169 加藤は杉山のリードで勉強させててあの程度のリードしか出来んのよ
むしろ加藤が劣化杉山
選手も与田に批判されたら
お前に言われたくねえって思いそう
それなー
これまではクソみてえ親のもとで放任ぽく選手が伸び伸びやっとったけど
逆回転を始めたらマジでヤベエだろうな
肩幅マンは叱りつけても選手は聞く耳持たねえだろうし
マジで空中分解あるだろ
石川、溝脇IN
ミツマタ、医療OUT
で頼む、不倫中絶肩幅与田様
石川駿 直近5試合の二軍打撃成績
打数17 安打5 打率.294 出塁率.333
本塁打0 打点0 得点3 三振3
四死球1 犠打飛0 盗塁0 失策1
溝脇 直近5試合の二軍打撃成績
打数16 安打5 打率.312 出塁率.434
本塁打0 打点0 得点0 三振2
四死球5 犠打飛2 盗塁0 失策0
長打率
1 メヒア (広) .560
2 モヤ (中) .545
3 石川 駿 (中) .524
出塁率
1 石川 駿 (中) .411
2 島田 海吏 (神) .406
3 髙山 俊 (神) .405
ロメロ抹消、モヤ登録もありだな。
二塁打
1 美間 優槻 (ソ) 7
1 伊藤 康祐 (中) 7
3 モヤ (中) 6
3 九鬼 隆平 (ソ) 6
3 宜保 翔 (オ) 6
6 石川 駿 (中) 5
6 長谷川 勇也 (ソ) 5
6 中川 圭太 (オ) 5
6 根本 薫 (オ) 5
6 溝脇 隼人 (中) 5
ロメ郎はマジで黒い核弾頭だよな
ゴミ売り打線に特攻しては完全撃沈で渾身のグラブ投げ
>>190 今の湿ったチーム状況を打開するためには石川駿やモヤのような打てる野手を積極的に使いたいね
小室さんはロースクール留学にあたって、奨学金を得るために
「眞子さまのフィアンセ」という肩書きを利用したという疑惑まであります。
とりあえず周平はストレートを引っ張れるようになるまで二軍でいいわ
>>182 中日ではやはり杉山を正捕手にする谷繁達川路線で良かったな。加藤が去年までの捕手よりマシに思えたのも杉山に師事していたから
木下拓やMMなんて使っている場合ではなかった
球を当てにいくと本来のスイングができなくなります。
打者目線で見ると、制球を気にして腕が振れない投手はどんどん踏み込めますが、
腕を振ってどんどん投げてくる投手は脅威です。
二軍でできても1軍でできなくなる選手が多い
愛人が妊娠したから中絶させて
子供ぶっ殺してやろうかな
今日のスタメンは正捕手雅人様かな?
加藤とか大野はもういらないんで雅人様でお願いします
暗黒の使者雅人様で生涯Bクラスを築きましょう!
加藤匠馬 10勝9敗 防2.77
大野奨太 *2勝3敗 防3.86
松井雅人 *1勝2敗 防6.43
木下拓哉 *0勝1敗 防9.00
やっぱり暗黒の使者って凄い…
見る見るうちに防御率が悪くなってる
こんなんもう正捕手不可避やんwww
暗黒の使者高橋周平が中日来てからの成績も知りたいわ
暗黒の使者ヒイキタコの記録に残らない怠慢プレイは
昨日で50くらい行ったんじゃね
内野Aの3階席って糞席?
明日初めてナゴドに遠征するんだがまずったかなぁ…
長打が欲しいチーム状況なのでモヤ上げはありかな
守備が不安だけど上げざるを得ない状況
てかバレ抹消なら3タテ余裕やろろ
ナゴド内弁慶の力見せたれ
周平はバット短く持ってるのにかすりもしないなんて
どんな無能が指導してるのか顔が見たいわ
トーチュウの谷沢の読むとロメロもロメロだがやっぱ加藤に問題あるよな
ストレートばかりじゃ体力保たないから変化球織り交ぜようとしたらゲレーロにやられた
そこから全てが狂ったって感じか
今年先発を早く下ろすのは加藤のストレート一辺倒のリードがやっぱ原因なのかな?
アルモンテ
ヤ .529
巨 .250
神 .143
広 .091
De .091
福田
巨 .364
広 .333
神 .250
ヤ .111
De .091
伊東さんへ
周平は先発左投手の時はスタベン
大事な場面で左のリリーフきたら容赦なく代打
立浪が松坂から打ったホームランとかめちゃくちゃバット短く持ってるのにすげーホームランだけど周平にゃ無理だな
周平のホームランは15年から全くロマンないから3球団競合周平は14年をもって終わった
単打製造器ばかりで仕事した気になってるんやないやろな
>>229 立浪は周平と違って腹が据わってるしな
左投手も苦にしないし周平とは比較にならんよ
周平は井上に近いイメージ
今日は令和未勝利対戦か。
>>222 まさに「12球団で令和未勝利」ネタでスポーツニュースにされそうだ。
いや、井上レベルでもないだろ
結局周平もナオミチレベルの選手に収束しつつある
>>161 ダゾーンとかでみれるなら確認してほしいけど
そのシーンよりもその前に阿波野がマウンドに来て
内野陣集まってるとこで2人でニヤニヤ雑談してたとこが気になる
すでに1点差でかなり緊迫してたと思うんだが
>>178 そうか?むしろ与田って毎度京田には強くいうけどスタメンは外さないじゃん
加藤と同じ扱いな気がするなぁ
>>196 代打でいいじゃん
三俣とか渡辺出すよりは
>>216 タバコは別にいいだろ
坂本も源田も吸いまくりだし
与田、早くモヤアルモンテ石川駿溝脇藤井を上げないと最下位になるぞ、大丈夫か?
12連戦後半ナゴド6試合
柳 大野 ロメロの試合は勝って
又吉 福谷 アチラの試合を1つ勝てればいいな
井上は外野だからまだ許容できたけど周平はサードだからなぁ
ショートに並ぶ野手の顔だし流石にね
阪神が絶好調なところみると
ちょうど上り調子のタイミングで対戦してしまったんだよな
むしろ今ならヤクルト広島より手強いと思う
亰田と加藤はミスもある。ビシエドだってチャンスで併殺多すぎるがトータルで合格
メイン選手でダメなのは今のところ周平だけ
周平の起用法に幅かあれば貯金あった
今日は両チーム、新元号に入って未勝利か
ともに未勝利戦、スーパー未勝利くる
まあ、、、負けるだろうなウチ
加藤はトータルで合格というより育成枠だから、よほどのことがなければお目こぼしでしょ
まあそれでもMMさんよりいいけど
>>247 又吉を信じようぜ A回B失点くらいはやってくれるはずや 00:00:00:AB
加藤はMMみたいな外の遊び球がないだけストレス少ないわ
後逸と言うほど阻止率高くないのはアレだが
堂上 出場不足
福田 起用法下手
周平 依怙贔屓
田島 永久敗戦処理
松井 無駄球配球許可
首脳陣への不満
最近の京田はミスが多すぎるからトータルでマイナスだな
暴走して本塁タッチアウト
盗塁されて2塁への送球を逸らす
ショートゴロを判断を誤って2塁フィルダースチョイス
天井に当たった打球から完全に目を切ってしまう
他にもまだまだ沢山有るしこれらを塁打計算してマイナスしたらOPSは.580くらいになるだろう
昨日の不貞腐れたような打席だった周平見て流石に石川にチャンス来たか
しかしやーっと石川合流かよ
>>250 10イニング完封か凄いな
9回までノーノーかな
>>77 吉見「米村さん最高や!中田ムノオざまあwww叩き続けた甲斐があったでwww」
森貴俊 @mori_takatoshi
今日からヤクルト3連戦。三ツ俣、祖父江の姿なく、
2軍から石川、福谷、福の3人が合流しています。
https://twitter.com/mori_takatoshi/status/1124140931576242176 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダウンロード&関連動画>>;feature=share
井端って、見る目あるよなぁ。
一日も早く、呼んでくれんかね。
祖父江・・・
今年は最初良いところで使われてたのに結局敗戦処理も務まらず降格か
先発マスク5イニング5失点4四死球1被盗塁負け
先発マスク9イニング2失点4四死球1被盗塁負け
途中1イニング0失点負け
途中2イニング1失点負け
先発マスク6イニング4失点4四死球1被盗塁勝ち
途中2イニング2失点2四死球負け
途中1イニング2失点1四死球負け
MMさんマスクで1勝6敗
代打出場も入れると1勝9敗
26イニングで16失点15四死球3被盗塁
防御率5.53
勝ち試合で最後までマスク被った事無し
これが現実
よしよし、後はアルモンテかモヤだがモヤじゃなくアルモンテを上げたいから待っているのかな?
雅人は捕手やめてくれんかな
外野手にでもなれば応援するんだが
ようやく三ツ俣落ちたか。
あとは医療と雅、いらないのは。
>>264 もう総動員て感じだなw
友永さんはまだか
どんだけクソカスでも雅より加藤のがマシ
雅には数字にない何か禍々しいものがあるわ
>>276 最近はスタメンしてる打撃は良くないけど
やっとミツマタ落ちたか。
11打席も与えて0安打で、よくここまで1軍に置いておいたな。
石川も絶好調は抜けたかもしれんが
活躍して周平と競いあってくれ
京田
大島
平田
ビシエド
阿部
アルモンテか福田
高橋か石川
加藤
勝負強い阿部を5番に置いて戦え
おいおい今日もデーゲームじゃん
デーゲームで負けるとショックカイデーなるから嫌じゃん
ナイターでやってほしいじゃん
松井の捕手はダメだ テンパリチキン貧弱肩に何期待するんだって話
渡辺も落とせよ。あと福なんてのは来なくていい。役に立ったの見たことない
渡辺も落とせよ。あと福なんてのは来なくていい。役に立ったの見たことない
>>283 俺もそう思う ただ左ってだけ
右の145キロ以上を左に当てた方がマシ
ミツマタなぁ
守備は良いところ見せたのに打撃が残念すぎたバントは良かったけど
福、岡田でロドリゲス落とす準備に入ったか?今日明日は連投させていいな。
雅人またも延命wwww
アンチがどれだけ二軍を願っても落とされなくて草w
暗黒まっしぐら最高過ぎるわwww
2019年5月3日の出場選手登録、登録抹消
出場選手登録
東京ヤクルトスワローズ 内野手 00 奥村 展征
横浜DeNAベイスターズ 投手 12 阪口 皓亮
横浜DeNAベイスターズ 捕手 50 山本 祐大
中日ドラゴンズ 投手 34 福 敬登
中日ドラゴンズ 内野手 9 石川 駿
出場選手登録抹消
東京ヤクルトスワローズ 投手 70 A.スアレス
東京ヤクルトスワローズ 外野手 4 W.バレンティン
横浜DeNAベイスターズ 投手 34 平田 真吾
横浜DeNAベイスターズ 外野手 37 楠本 泰史
中日ドラゴンズ 投手 33 祖父江 大輔
中日ドラゴンズ 内野手 37 三ツ俣 大樹
※5月13日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
祖父江は可哀想だな
あれだけ投げてもオフは易く買い叩かれ
新政権でも便利屋扱いであっさり落とされて
MMさんを頑なに抹消しないのはなんでだろ?
最初の頃は二軍の選手も積極的に使うとか息巻いてたのに
>>292 便利屋以上になれない本人に問題があると思うよ
>>256 平田の補殺を落球して台無しにする
も追加で
>>293 ちゃんと使ってるやんw
首脳陣が暗黒に染まる決意を固めた
ただそれだけの事だよ?
ロメロのリリーフはないよな
ビシ アル ロメ マル
坂本菅野に令和初を献上したうえ更に賭博野郎にも勝ち星献上しててあほかと
昔からかませ犬のヒール役が良く似合うな
>>293 何が評価されているのかわからんね
第三捕手でほぼ代打要員ってなら左だしまだわかるけどスタメンで使ったりしてるし
ようやく三ツ俣下げて石川上げたか
ただ石川の状態は どうなんだろう
小川との対戦成績(2018年)
アル 5-3 打率.600
平田 6-3 打率.500
大島 6-3 打率.500
福田 4-2 打率.500
ビシ 5-2 打率.400(HR1)
京田 6-2 打率.333
MM 4-0 打率.000
周平 4-0 打率.000
長打はビシエドのホームラン1本のみ。
石川はいきなりサードに移されてたからそろそろ上がるとは思ってた
なんでも振らないことだなとにかく
大野が予想以上に駄目やから加藤のバックアップはMMってことでしよ
>>303 2019年は阿部が小川キラーじゃないか
加藤は勝負所ではベンチから配球サイン貰ってる初心者マーク付きだが
誰かさんみたいに無駄球を挟まないだけマシよ
>>300 ホントにねぇ…
これじゃあ去年と一緒で二軍にいる捕手のモチベーション上がらないよ
>>270 周平めちゃ小川打ってるよ、最後のチャンスくれ
京田は小川、苦手、自打球もあったし連戦ひと休みさせてもいいが、
>>306 加藤匠馬 10勝9敗 防2.77
大野奨太 *2勝3敗 防3.86
松井雅人 *1勝2敗 防6.43
木下拓哉 *0勝1敗 防9.00
やっぱり雅人がNo.1!
松井は左打者で捕手の中では足が速い方
という有利な要素があるからな
今日 又吉
土曜 福谷
日曜 柳
本当の捕手地獄まってる
叩きつけ暴投 四死球なんでもあり
まあチームの命運を左右する選手ってことでキャプテンにしたんだろうし 今シーズンは何であれ周平の年だな
>>315 その1勝は途中から大野に代わったんだよね
MMさんが一軍に上がってきてから本当に負けが込んできて草
加藤のリード見てからMMのリード見るとびっくりする
なんなら加藤のリード見なくてもMMのリードはびっくりする
>>319 左投手相手だとほぼ打てないから時には右打者に替えるのも得策
>>320 ありがと。やはり点とられまくっとるな。
捕手の問題なんか、木俣新宅金山以降、メイン捕手9割路線でずっとやってきた弊害がまだ続いてるからだろ。
この球団の捕手に対する考えが根本的にまちがいだったっていう証左だ。
ドラフトで捕手2人獲って、両方ともモノにならなかったっていうマヌケっぷりも含めてさ。
別に加藤のインサイドワークが秀でているわけじゃないぞ
MMさんのリードが窮屈すぎるだけのことで
雅もベテランの域に入りつつあるから経験を買ってるんじゃないかな
祖父江可哀想やが致し方なし
ピンチで弱体化する癖直してから帰ってこい
祖父江は広島戦で鈴木抑えて翌日鈴木被弾で終わったな
祖父江は昨日もひどかったし最近出番なかったのはブルペンでもひどかったんだろ
雅人が落とされない理由教えてやろうか?
それは中村コーチの忖度だよ
雅人と中村がどういう関係かは自分でググれ
そういう訳で暗黒から逃れる事は絶対に出来ない訳だ、恨むんなら中村を呼んだ奴を恨むんだなw
暗黒最高だぜ!
周平は使い続けるにしろ一回スタメン外すべきだよな。京田の時みたく危機感持たせないと駄目だよ
『根尾一軍合流か』飛ばし記事でもコレだけで野手陣特に内野陣は気持ち締まると思うんだけどなぁ
>>341 怪我明けすぐにそんな記事出したら全方面で叩かれるだけだから勘弁
周平が太田みたいに覚醒するには新しいコーチが必要かもなぁ
三ツ俣下げ石川上げは朗報だが遅すぎだわな
あとサゲチン野郎のMMはよ下げろや
そもそも本人がやる気ないんだろ
ろくなうわさを聞かないし
松井雅人ほど嫌われた選手ってビョン以来かもしれんな
>>343 大田と違うのは 周平は明らかに「悪くなってる」ところ
だいたい令和とか騒いでるのは、上級国民や天皇好きな奴だけでしょ
俺らみたいな貧乏人が騒ぐ必要ないんだわ
周平のコーチは左右違うけど井端が合ってると思う。来年あたり来んかなあ
祖父江はめっちゃイケメンだから野球辞めても営業職とかで引く手あまただろうな
周平は毎シーズン、短期間ではあるけど覚醒するんだから、これはもう本人の問題だよな。
もう、プロ8年目だぜ。
>>303 今年二回対戦してるのに昨年のデータ持ち出すとかw
元号より西暦だよな
平成何年より1999年 2006年って覚えてる
いかんいかん
指導者と外で対面で飯食ったりするのはwww
球場の中だけにしろ
松井雅人に全ての責任があるとは思わないし、実際に一軍にいたら使い勝手はいいんだろうけど、単純に落としたらチームの成績はどうなるかってのには興味がある
祖父江は波が激しいよな
ドラフト下位としては大当たりの部類なんだが
不動のレギュラーにはなかなかなれない
FAすりゃ欲しい球団はいるだろうけど
周平キャプテンにして引っ込みつかないだけに見えるがな
野球脳ない単打マンに大きく期待するより脇で時々輝いてくれる程度でいいよ
MMさんは第三捕手としては何の文句も無いが、守備に着かせちゃダメだろ
ドラフト下位のわりに活躍する
ドラフト上位のわりに活躍しない
これが重なった結果だな6年連続Bクラスは
加藤は出始めだから毎試合スタメンという訳にもいかないから休養時の代役がいる
本来ならこの枠は大野が務めるべきだが、大野の打率がスタメンで使うにはあまりにもグロテスクだからしょうがなく松井が出てきている
それ以上でもそれ以下でもないやろ
小田の時みたく巨人から宇佐美あたりトレードで獲った方がいいと思う
周平は2軍でも無双しないからもはや活躍するかしないかって運だよね
そろそろ09新井良太のファーム成績みたいな奴出てこないかな
四球>>三振 IsoD.120超え IsoP約.200
OPS.900超え
そら他所に出したらある程度活躍するわって感じ
キャッチャーはドラフトまで我慢
松井の話も下に代わりがいないからしょうがない
>>370 といっても今年の谷元は
OP戦でいきなり150キロくらい投げてたからな
ただナゴドのマウンド固くしたから各人の
数字が上がってる気もしないでもないが
石川はIsoDが0.042とこれまたクソボールに手を出しそうなタイプなのがね
全員急速上がってるからガンが変わったからだという説もあるし
笠原がいつもどおり遅かったからやっぱりみんな速くなったんだという意見もあるし
俺はコントロール重視しろって方針から切り替わったんじゃないかと思ってる
>>353 周平は8年目だろ
コーチ次第で成績が左右する時期は
とっくに過ぎているはず
高木豊が配球語ってたけど
アウトロー苦手な打者にはアウトロー3球投げればいいって言ってたよ
無理に散らして余計な球数はいらないって
>>377 MMも一軍で既に悪送球やらかしているだろ!
杉山オタがまた妄想はじめてて笑える
まともに二塁へ放れもしない捕手が成績がとか勘違いも甚だしい
心の拠り所が杉山の2016年の成績ガー(時代はもう令和)
次はどんな寒々しいネタをもってくるんだか
>>381 センター前ヒット送球直してから出直してね
あと時たまフライ落とすからそれも無くしてくれ
お客さんに見せられないアマチュアプレー見る方が苦痛
中日は1年限定活躍選手が多すぎるから
その選手の信者がたくさんいる
大野奨ってハム時代より打てなくなっとる気がするわ
中日に来てからレギュラーじゃないから判断しづらいが
>>384-385 MMのチームへの悪影響を阻止することが第一
つーか連続Bクラスの中でも唯一の最下位が2016だし
日公斎藤が最後の輝きを放ってるのだから杉山プレゼントしてやれよ
戦力外見極めるのに鋭いフロントがオフにクビになりそうな杉山貰うのはないか
>>389 2016年は貧打、2018年は強力打線を誇るもMMで投手崩壊
これが理想だけどなぜかこのオーダーにすると大島京田が打てなくなるよな
>>401 そんなイメージあるな
持ち味出すならこれが一つ理想なんだけど大島の後ろはやりにくそう
1(中)大島洋平
2(遊)京田陽太
3(右)平田良介
4(一)ダヤン・ビシエド
5(左)福田永将
6(二)阿部寿樹
7(三)高橋周平
8(捕)加藤匠馬
9(投)又吉克樹
>>407 MMは悪くない。
使う側が悪い。
田島と共に下げてしまえ。
大島7番が一番機能してたんだがなあ
このスタメンにしたら代打が弱い
一番期待は石川か
又吉がガチャすぎて不安だけどこのオーダーで負けたら諦めつく
>>379 ごもっともです。今年駄目ならもう環境変えるしかないな
やっと大島3番外した。これが本来の打順だよ
これで又吉じゃなかったら勝確なんだが
>>407 人智の及ばない何かがある
一度開けたらもう閉まらない
9平田
6亰田
7福田
3ビシエド
8大島
4阿部
5周平
2加藤
3番で使ってるんだから5番大島使って繋ぎいでもらえばいいと思う
ビシエド 福田って落合 宇野のイメージであまり好きじゃない
大島は打順変わっても前までの一日一出塁心がけてくれよ
昨日止まってしまったが
ノリじゃないけど目の前でチョロチョロされるの嫌なんじゃないかなビシエドは
ナゴド・MM外しのアドバンテージは思ってる以上に大きい
大澤の甘口辛口でも松井の話が出ないのは不思議だな
あまりにもぶっ叩いてるとラジオでは読めないっぽい
つまり松井への辛口は罵詈雑言だらけなんだろう
藤浪も高橋も北海道へ行くといいわ
少しはマシになるだろ
又吉にストレートストレート
又吉に外外
加藤もMMも変わんねえから今日負け確実じゃん
昇竜ユニマジでくっそだせえよな
こんなんで街中は恥ずかしくて歩けんわw
>>379 8年目の時点なら森野だって大した事無かったからまだセーフ
又吉だったら大野にしてほしかったな、去年から相性良いし
>>433 向かい奥から歩いてるの見たらペンキ汚れ被ってるように見えるよな
>>435 足使えるの多いから抑止力発動しないとな
毎年オフに名前だけで取り上げられる福だが、ナゴ球のブルペンで投げ込む球をまじかで見たが、ピンポン球かよと思えるほど軽そうな速球だったわ
球威と体型は比例しないものだな
正直福は祖父江の変わりのビハインド要員だから
負け試合イニング食えればおっけ
NHKでなんかやってる
MMのホームランボールを持ってるって人が出てきた
他球場のごみのような投手見てるとうちだけじゃないんだなって思う
そういやバレンティンいねえんだな
上位に上田が入っただけでとんでもなく楽に見えるわw
知人男性は知人男性で何かパルプンテ起こしそうでやだわ
ってか亀澤とヤクルト上田、ハム杉谷ってなんかキャラ被ってるよな
まだ周平スタメンかよ
あのゴミに何を期待してるんだか
>>455 初めての時、森友が「はえー」って顔してたよなw
>>394 3番大島止めたかと思ったら1番か
1番ビシエドとかやっても面白かったけどさすがにないな
やっと3番大島やめてくれたな
でも下位からチャンス回って来た時大島より京田のが期待出来るから逆にして欲しい
しかし三ツ俣抹消で堂上は基本ベンチから出られない子になったな
5/3(金・祝)
〈地上波〉
NHK総合(東海3県)【14:00~試合終了】(解説:今中慎二、岩瀬仁紀 実況:竹林宏)※【17:00~】はサブch
〈BS・CS、インターネット配信〉
J SPORTS2【13:55~試合終了】(解説:中村紀洋 実況:加藤暁)
・DAZN ・J SPORTSオンデマンド
〈ラジオ〉
CBCラジオ(解説:彦野利勝 実況:江田亮)
東海ラジオ(解説:山崎武司 実況:森貴俊)
とりあえずバレンティン居ないのは助かる
鈴木誠也の居ないカープには3連敗したが・・・
せっかくの地上波NHKなのに今中岩瀬じゃ盛り上がらねえw
でもまぁ現状ではベストオーダーじゃね?
周平どうこうしたところでショボみちだしな
>>459 ナオミチの価値ってそれだから
内野の全ポジション対応の控え
>>461 上田・・・サヨナラ3ラン・・・うっ頭が・・・
アルモンテいなかったら
捕手以外はこのメンツが打線としては一番だろうな
NHKで白い動物を見たときは勝てる
白いイルカが出たから勝てるぞ
>>464 相手が明らかにハンデな時に負けるのは伝統とも言える
5番はアルモンテに任せたいけどな
福田周平阿部は6番以降にいたらええ打線ってなるが
打率 得点
中日 .270 102
巨人 .268 142
ヤク .252 147
阪神 .241 115
横浜 .237 112
広島 .229 97
ダメそうだな
相変わらず左打者相手だとストライクはいらねえな
ストライクはいらないやつにはど真ん中でミット構えるってやってるのはいい
まあ阿部があれ取ってたら今頃不動のレギュラーになってるしなあ
左には打たれる
今日はブルペンデーやから全力で1,2回抑えろ
>>507 三ツ俣いなくなったからもうずっとないよ
えっ?NHKは東海地方だけ?
つけたら楽天ソフバンだった
daznあるからいいけど
又吉なんだから左に打たれやすいし、セカンドは堂上にしといた方が良かったな
はあ…どれだけ点取られるやら
バレンティンいないのは助かるね
GW突入からなんか楽しくないんだよなー
もうええわ
今日は打てればいい
そこまでハードル下がった
一刻も早くストライクボールの自動判定が導入されますように
先発又吉はダメだって
一昨年やって分かったじゃん
左は抑えられないから
田島
又吉が
出てくると
相手チームも今日は行けるぞと思うんだろうな
またいつものフルカウント投球か
これじゃイニングも短いんだろうな だめだってそれじゃ
又吉は自信家なのと言葉がうまいのと
試合後すぐついったで写真だすのはいい...
先発なら力が抜けてとかなんとか、思いっきり力が入ってるわ
>>552 一昨年の又吉の先発成績なら今のうちなら余裕でローテなんだが
一体何と比べてるのか
ドラゴンズの投手じゃなかったら三者三振スタートだったろう
笠原も今季だめだと考えたら、いやでも二軍の若手に投げてもらわないと回らん
病や松坂になげてもらってはだめ
なんで3ボールからストライク取りに行くの?
ばか正直なの?
毎回そうなんだけどなんで、いつもフルカウントにするんだろ
MMさん「調子が上がらないピッチャーを上手くリードしてこそキャッチャーやで」
フルカンからヒット
フルカンから四球
フルカンから四球
またいつもの負けパターンじゃん
つか又吉もなんなんだろ 先発でも中継ぎと同じような感じじゃん 長いイニング投げるのが先発なのに
>>576 一昨年の先発又吉
対策で左並べられてからボコボコだったんだよ
そもそも先発属性ないんだからさあ
それとも今日なに?ブルペンデーなの?
うちそんな余裕あったっけ?
満員の日に勝てるとか誰も期待してないから
気にすんな又吉
今日の勝敗に関係なく試合終了即2軍に落とせ
いらんこんなの
>>642 自覚してて黙ってたみたいだからマジでクソだわ
契約違反ちゃう
早くも葬式ムードかよ
そりゃファン減り続けるわけだ
よんたま連発でランナー貯めてこれ 一年目の投手がなげてるのかな
そうそうそれそれ
別になにも思わない、が普通の感覚
なるべくしてなってる
ど真ん中投げて打たれるならまだしも四球四球四球だからなあ
マタヨシがなあ、点をとられてもケロッとしてるのがなあ。
もうチームの存続も不可能な状態だな、ピッチャーもいない野手もいないで
又吉と田島と福谷つけて
藤浪とトレードしてくれんかな
又吉と田島を1軍に置くのやめろ
チームの士気に関わる問題だよ
何考えてるんだ
まあまだ小川が勝てない病らしいから期待するか
カード初戦も最近は勝ってる
シンカー投げるの何でやめたのか左に通用するわけないじゃん
せっかく、バレいないというハンデ貰ったのに、ワンサイドで負けるのか
何故スターターにしたのか、リリーフの中でも敗戦用やろ
上田に四球とかあほか。バンバンストライク取りに行けばいいのに。
やっぱリリーフ以外無理やろコイツ
少ないイニングを全力で投げてようやく見れるレベル
与田は泣きの一回で土下座してプレイボールからやり直しさせてもらえよ
>>653 打たれたの最後の一試合だけやん
調べりゃわかるんだから捏造すんな
与田の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この流れだと、悪送球でもう1点献上するんじゃないかと思ったわ
>>739 いくらなんでも申し訳ないから友永も付けよう
せっかくのGWしかも世間は10連休だの言ってる時に
この試合のために現地でうん千円うん万円消費するなんてかわいそうだなとしか思えない
チームが弱い時代のユニ貰っても嬉しくないよな
着ても虚しい気分になる
岩瀬は暗い感じがNHKの静かな解説にぴったりあうな
このままNHKやるんかね
いいよなあ 先発は球数きたら中継ぎに代わってもらえるし
ダメなら中継ぎに代わってもらえるし 休みは多いし
ユニホームもらって、どうするんだろ。家で着るのかな。
あやかかわいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
又吉もストライク入ってくるとエンジンかかってくるんだけどなぁ
うめえええええええええええええええええええええええええええええええええ
これほんとのファインやんけw
フェンスに当たってファールの場面だった
広島では、誠也なしのハンデで三連敗。今回はバレなしのハンデで三連敗か
最初からこのピッチングができねえのかよ又吉君よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何年も行ってないけど行かなくて正解
金と時間を無駄にするだけだからさ
又吉こんなんいくら守備が盛り立ててやっても時間の問題じゃん
>>867 でも試合みてここで実況してることも時間の無駄とも、、
>>865 ここでのみんなの反応を見ればわかるだろ
まぐれで2点で抑えたとしても
次の回も心配だなぁ
内容が悪い
国営も東海テレビみたいに10万円プレゼントやらんかな
暗黒の使者にマスク譲れ加藤
どうせ負けるなら雅人様がいい
40球ですか いいですね 100球もなげれば代えてもらえますから
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
最初からこれやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
捕手加藤で抑えれば伊東のリードのおかげ
打たれたら加藤のリードのせいって酷いな
こんなユニを外で着れるのは三河の百姓連中が農作業するときぐらいやろ
今年ここまで酷い先発見たことなかったのに
やっぱりこいつプロのレベルじゃねぇな
意外とこういう時に気楽になって立ち直ることが多い
と思わせて2回以降もクソなのが中日クオリティ
ベンチからもう配球の指示出さないよってコメント出てなかったか
成長できんからって
いつのまにか借金が2も
最近結果しかみてなかったからなあ
又吉田島の四球はもしボール球投げてなかったら全部長打かHRにされてたと思えばそれでええ良くないけど
>>892 先週まぐれで3イニング抑えたからな。又吉は1イニング全力で行かすのが一番の運用なのに
12連戦なかびで
早くもブルペン動員を想定しなくてはならない展開というね
又吉克樹
2017年 右打者.186 左打者.254
2018年 右打者.253 左打者.420
2019年 右打者.158 左打者.280
GW始まって一試合平均2.3得点だからこのまま抑え続けないと勝てない
おい打線打ちまくれよ
単打で打率稼ぐのいい加減にしろ
でも想定の範囲内というか予想よりいいんじゃないか?
またきちが立ち直ったとしても今日は0で抑えられるから負けだよ
まあでも加藤だから2点で済んだ
これがMMさんだったらと思うと
負け吉は 負けパターンの中継ぎが一番あってると思うんだよなあ
>>922 加藤がミット動かすから判定辛くなってるよ
あんなあからさまに動かすから審判にイメージが出来とる
>>878 時々少し顔出すだけだからね自分は
現地ならたまったものじゃない
又吉とか田島って戦力外の恐怖感とかないのかな?
祖父江もだが 適当にドラフトで探したほうがましじゃんね
今年はもしかして森繁が正当に評価してたのを実証するシーズンなのか?
ドベゴンズのピストル打線が炸裂するから見とけよ見とけよ
ベースを掠める球全部ボール判定されて無死満塁になってよく2点で抑えた
打つのは当たり前
今日ぐらい長打を何本か見せてくれ
単打単打アンド単打では夢も希望もない
早打ち打線で小川の球数が10球以下ならレジャック前で念仏唱えてくるわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 24分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250326111909caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556812525/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
00:54:01 up 89 days, 1:52, 0 users, load average: 8.77, 9.44, 10.50
in 2.7847769260406 sec
@2.7847769260406@0b7 on 071513
|