春先に打てる打者が誰もおらんな
開幕しばらくは誰も長打が打てずに得点力不足でエルドレッドが恋しくなるんだろうなあ
せめて1年前にコレやってたら
イチローももっとなんとかなってたんでないのん
1回ぐらい小園スタメンで使ってくれんかねえ
明日がラストチャンスでしょ
高橋とかも一緒に
>>2
またやられた
1000 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c3bb-h1+v [120.74.49.101])[sage] 投稿日:2019/03/20(水) 22:51:00.05 ID:s7cPt0+L0 [13/13]
>>1000なら焼きそば(´・ω・`) いちおか
ヤキソバンってなんなん?
UFO戦士なん?
失礼します。
福井と菊池保則について情報ありがとうございました。
菊池保則はビハインド登板で役割果たせそうとの事ですね。福井は広島さんの説明書だったのですね。
色々試しすぎのように思う
坂倉メヒアとか本番で使えんでしょう、来年以降の種をまくって目的もあるのかな?
まずは松山バティスタあたりにもっと打席与えて状態あげてもらうことが先決だろう
小園スタメンより先に曽根でしょ
曽根はチャンス与えられても良い内容見せてると思う
>>20
あまり福井に多く求めないでね
頑張っとるし >>15
あれなんでバックスラッシュになってるん? >>21
開幕に間に合わす気が無いんでしょう。
実際の戦力は4月前半くらいまで使って調整する気じゃないですかね。 今年は打線だとバティスタが鍵だと思うんだよな
もう一つレベルアップしてくれると怖い打者になれる
安部の守備ヤバ過ぎるな、正面の打球避けるサードって初めて見たわw
3番で打ちまくってくれれば目を瞑れるが、変りもいないしどうにもならんのかね
開幕戦は現地観戦だけど菅野だもの守備重視でセンター野間レフト龍馬でサードは安部は揺るぎは無いかな
長野は開幕戦は代打で出番があればいいけど
終盤の接戦から吉川あたりで出番があって決勝タイムリーでヒロインとかもう発狂物ですな
週末下で野間が打ちまくって逆転開幕一軍3番センタースタメン
デヘスス並にこだわってるな坂倉に
日本人だからまあいいけど
喧嘩するならもう3番サード小窪でいいぞ(´・ω・`)
打てない守れない3人のうちから3番を選ぶのか?
安部西川坂倉・・・うーむ・・・
とりあえず外人は開幕は3戦目に
ローレンス先発どうでしょ
終わった後にレグナルト登録すればいい
2戦目まではヘルにすればいい
大差ついたら坂本のドタマに投げりゃいいし
いい作戦だろこれ
右打者多いし巨人
丸はゆっくり後から料理すればいい
最近の貧打はまぁ振り込み疲れとかもあるんだろうけど去年は主力どころは結構打ってたんだよな
後はタクロー抜けて2年目で遺産も消える頃だし東出迎の力量も本格的に問われるかな
それと1番気になるのがやっぱりボールの反発係数で今年は笘篠の話や打球見てもイジった臭いんだよな
4回の松山のレフトへの飛球は去年ならフェン直位なイメージもあったし
緒方は四連覇本気で狙いつつ2・3年先のカープのことも考えてタクト振ってるからな
めちゃくちゃレベルの高い指揮をやってるんだよ
>>27
ここ三年くらい交流戦まではブーストかけてないからねえ >>48
マジで凄いよな
次の監督には絶対不満たまるわ つぎ監督気楽にやってほしいけどさすがに3連覇した後じゃ気楽には無理かな
>>49
西川松山長野辺りが丁度交流戦明け位から打ちまくり始めるからそれまでに上位キープできてたらいける >>48
カッコいいっす
就任1年目に守備固めくらい覚えろや、ってヤジってすいません 福屋で明日から鯉一絵心選手権の似顔絵パネル展示するらしいが
鈴木選手作の似顔絵は展示されません
…ってやっぱり吹き出しがアウト?
野間はホークス3連戦でチャンスを与えるだろうよ
ここで嫌というほどの愛人枠に耐えてきたし今更何ともないわ
野間は緒方に溺愛されて2年後強制的に背番号9になるんよ
まあドラ1で身体能力はずば抜けてるからどんな方法でもいいからレギュラー掴めや
野間はホークス3連戦でチャンスを与えるだろうよ
ここで嫌というほどの愛人枠に耐えてきたし今更何ともないわ
野間は緒方に溺愛されて2年後強制的に背番号9になるんよ
まあドラ1で身体能力はずば抜けてるからどんな方法でもいいからレギュラー掴めや
とにかく菅野は左打者じゃなきゃ無理
誠也レベルでも打てないわけだから
坂倉、西川があれなら
守備がまだマシな野間を使うべき
守備重視のセンターなら当面は高橋大でいいわ。野間は再調整すれば打てるようになる可能性あるんだし、二軍で調整に専念して欲しい。
高橋大は打撃には期待してないから、打てて守れるセンターが出てきた時点でお役御免で二軍行きだな。高橋大本人が打てて守れるセンターになれば一番ではあるけど。
菅野相手ならセンター野間レフト西川ファースト松山がいいんじゃね
松山は去年菅野から全然打ってないんだよなあ
バディスタが菅野打てるとも思わんけど
西川もここまでレフトはほとんど入ってないからなあ
今はどっちに入っても痛いミスが出ないよう運頼み
守備重視って言ってもある程度は打てないと勝てんがな
特に外野守備の差で負ける試合なんて年にどれだけあるかって話だし
坂倉クラスの守備はシーズン始まったらまず使われんから論外として
メジャーって
日本より過酷なのになんでベンチ入り枠日本より少ないんだ
>>42
疲れは他球団も同じだし反発係数いじってたとしてもカープのオープン戦チーム打率セリーグ4位だし単純に去年より落ちてると思う。3番問題明るい兆しが無いし
単純な打力だけだとヤクルトベイスのが上かもしれん。それでもカープは機動力高いぶんカバーできそうだが カープが弱いから落ち込む
今から一人カラオケに行って一人紅白でもしてくるよ
>>48
去年もそうだけどこのありがたさを分かってるファンって少ないよな >>63
これになりそうだけど松山が菅野にさっぱりなんだよなぁ >>66
レフト野間センター西川で両翼に介護してもらう方がいいんかな 坂倉の守備は論外だけど
西川の守備もかなり論外に近いと思うがな
何故か西川は坂倉と比較されて悪くないだの打球難しかったのだのフォローされてるが正直坂倉並みに近いわ
凡フライの落下地点入るのだけは上手いから坂倉よりマシ
坂倉はそれすら下手
野間 *7試合 .182(11-2) 3三振
坂倉 12試合 .152(33-5) 7三振
ムムム…
>>69
移動はドアtoドア、
荷物はポーター、
練習はピンポイント
気候は乾燥(除カリブ沿岸)
とか? (中) 長野 (右) 3 0 0 0 .118 0
長野行き あずさ2号は 11時8分の出発となります
繰り返します、長野いき
>>77
そうなんかいね?西川が打てるから松山も打てると勝手に思ってた
でもバティスタは打てる気せんしなぁ 阪神の方がよく打つな
カープはオリックスの2軍とか横浜の新人とか
もっと打っていいだろ
ドミニカまで打たないし
小園の振りが目立つ程度
>>79
まぁな
それと打も坂倉が酷すぎて目立たんが西川も相当酷いと思う
難しい球打つ技術はあってもヒットにできんようでは天才打者じゃなく単なる変態打者や 日本ハムと日本シリーズやってたときが一番強かったな
順調に弱くなってるよなアドゥワとか床田とか小粒すぎる
久々に大モノ新人小園が入ってきたけど
3割39本塁打の柳田選手みたいな丸が抜けたら
他球団投手も鈴木誠也に集中できるな
長野の方が楽だろ 相手からしたら
>>84
去年は対菅野の打率0割とかじゃないかな
全然打ててなかったと思う
菅野からよく打ってたのは菊池 去年みたいな超打高シーズンならサード西川でも一応何とかなったけど
今年仮にボール変わってて球界全体で多少打撃が落ち着いたら1点の重み増すだろうし
そうなると坂倉のレフト守備はリスキー過ぎる気がするな
長野とか実績ある奴はどうでもいい
今打ってたらもったいないだけだから
野手起用に関しては、緒方に一任しておけば紆余曲折あっても
結果的に最後はうまくいってるとは思う
三連覇中の指揮官に対して、外野がどうこう難癖つけることもない
どうせ長野は6月頃からボチボチ打ち始めて例年並みの成績に落ち着くだろうからほっといてもヘーキ
まあ今年は坂倉、西川を育成する年としないと
話は進まないぜ
長野が適当に活躍するより
坂倉が同程度苦労しながら活躍する方が将来のためにはいいだろう
当然守備固めの要員はいる
昨年の実績と、長野さんの脚の負担軽減を考慮して、
センター:西川、レフト:長野、ファースト:松山
①田中②菊池③西川④誠也⑤松山⑥長野⑦サードの誰か⑧會澤⑨投手
対左投手なら、ファースト:バティスタでもいい。
長野さんが絶好調になれば、3番に入れてもいい。
>>90
菊池かー
それなら3番西川かな
タナキクが良さそうだから1~3で点取れたら 今年は桜も早いし長野のお目覚めも早いんじゃない?
知らんけど
221.18.35.47のキチガイ出現時間必死見たらだいたい決まっとるな
深夜~朝は就寝
たまに深夜盛大に発狂するときがある
昼起床書き込みに来る
試合終わったらのこのこ出てくる
18:00~19:00活発に
20時までピーク
21時からぱたっといなくなる
>>95
いくらなんでも今の坂倉は我慢して育てるレベルじゃないけどな
あの守備はちょっと・・・ ♪ 彡⌒ミ ♪
( ´・ω・) )) ローイヤールぶぶんぶーん
(( ( つ ヽ、 ♪ ライセーンスルネッサーンス
〉 とノ ))) (絶好調ね!)
(__ノ^(_)
彡⌒ ミ ♪
(( (・ω・` ) 走りはじめたー
♪ / ⊂ ) )) ♪ ゆめーにむかってー
((( ヽつ 〈 ロイヤルドライビングスクール
(_)^ヽ__)
スロースターターのベテラン長野には、周りがへばってきた夏頃に
局所的にカバーしてもらったり
精神的支柱として頼るべきだな
言わば新井さんのような存在だ
逆に今長野が絶好調だと困るわ 夏前のみんなが調子落とした時くらいに打ち始めればおk
RCCのカーチカチ(carchi)のCM,皆、笑いながらやってるのに、
長野だけ硬い表情でニコリともせず、嫌々やってるのかなと思ってしまう。
赤松・一岡のような若手人的と違い、ベテランの人的だとプレー以前に感情的なものに神経が行くわ。
巨人のときよりキャンプから練習したって言ってるし今年暖かいしで花粉症終わればいつもより早めに打ち始めるかもね
>>105
長野さんCM初めてやから緊張しとんのや(´・ω・`) 西川は去年の時点で広瀬に褒められてたし実際打球反応も割と良いと思うけど
坂倉は見てて怖すぎるというか打球判断のミスの再現性が高すぎる
西川も守備よくないけど坂倉はそれ以前の問題のような…
球場で見たらテレビで見てる以上に危なっかしいからな
シートノックなのに思わずヒヤヒヤした
>>95
今の坂倉は我慢して育てるレベルじゃない
アツだって何回か挫折味わって一軍定着したんだし這い上がれ >>105
長野はカメラ苦手だからね
笑顔とか基本ぎこちないしw >>73
2018年はセ3位やが
2017年はセ5位やんけ 坂倉は今どうこう判断するような選手ではないと思う
言わばダイヤの原石
小園ほど開花するのは早いとは思わんが
いずれチームを背負っていく存在になる
打率 打点 本 安打 3B 出塁 OPS 得点 四球 死 盗 率 送 功率 犠 代率 併 失 三振
1 広島 .262 697 175 1,275 34 .349 .780 721 599 63 95 .679 109 .796 34 .222 *85 83 1,143
2 東京 .266 632 135 1,287 17 .347 .749 658 561 50 68 .716 109 .813 26 .219 112 88 *.931
3 巨人 .257 606 152 1,255 17 .325 .728 625 465 32 61 .735 *96 .716 15 .197 100 65 1,120
4 横浜 .250 554 181 1,209 13 .307 .722 572 363 49 71 .664 *71 .798 24 .221 *91 68 1,041
5 中日 .265 579 *97 1,288 28 .325 .705 598 402 45 61 .642 *86 .775 40 .205 105 51 *,981
6 阪神 .253 551 *85 1,221 23 .330 .691 577 528 46 77 .794 108 .824 37 .261 109 88 1,086
打高投低ってのは当社比であって、リーグでみれば、
特別打力があるわけじゃないが、得点は随一。
得点以外の数字はさほど突出したものがない。
あえて言うと、四死球・盗塁・併殺ぐらいか?
>>105
長野ってカメラ苦手だからヒロインも得意じゃないしCMとか余計緊張するんでしょ 長野さんは真面目で硬派だからな
人を欺くような作り笑いはできない
>>42
ボール飛ばなくなってると思うな
丸が二塁打1本で単打マンと化してるしカープの中距離打者もみんな長打が出なくなってる
誠也とバティスタくらいしかなかなかホームランは出ない気がする 開幕戦で中盤の菅野から代打で同点タイムリー打てるバッターは
左のピンチヒッターで坂倉はまずはとりあえずこのポジションになってほ
いや現実にそうなるってば
>>105
一人だけ正装(ユニホーム)の方が気になる 今日の菊池は内容良かったな(´・ω・`)という話が出ないのはなんでや
>>119
カープにとっては追い風だと思うな
連覇の後遺症で投手陣がへばっているからね 東京五輪って冷静に考えてものすごいことになりそう
家から一歩出たら満員電車状態w
絶対広島でやったほうがいいだろ
こんなセンスある街ねえぞ人も素朴な容姿が多いし
ボールは確かに飛ばないけど
シーズン中もこれと同じ飛ばないボールと信じていいのか
何回もあるだろ
シーズンいきなり飛ぶボールにしたとか
>>122
郊外学習の日にみんな私服で来てるのに一人だけ制服で来ちゃったパターンやな(´・ω・`) >>123
菊池涼菊池保どっちも良かったよな
これが続けばいいんだけど 坂倉はまだ下手だが、バティスタよりは綜合的に上手いぞ 守備範囲を含めて
大瀬良床田は飛翔系だし野村九里もやから被弾するから飛ばないボールはラッキーかもしれんね
しかもうちはHRバッター抜けて全員て繋ぐ打線組まざるをえなくなってたし
>>123
どっちの菊池だよ
中村といい、高橋といい被ってんの多いんだよ >>126
大体毎年春先はHR少ない→「今年は飛ばないボール!」→GW辺りから暖かくなりボールが飛ぶ→「やっぱり飛ぶんじゃね」
毎年のように繰り返されてる気がするが気のせいか 守備は実戦の守備機会をこなせばこなすほど上手くなっていくのは確かだけど
あんまり打球が飛ぶ度に悲鳴やざわめきが起きるようだとイップス気味になりかねないからね
初期の堂林みたいな
去年オープン戦12球団ダントツ最下位だった防御率が現状5位(セ2位)に改善してることに比べたら打線なんて大したことない
>>130
いやー守備範囲も含めても
それはないだろー >>120
サービス精神は旺盛なのにな
カープに来てテレビ取材も受けてたけど緊張してるのは伝わってきた やきう五輪予想・・・よくて銀メダルか3位に入ればいいかな
>>87
カープの天才打者と言えば前田
そこを基準に考えたら天才ではないな
足の状態のいい時の前田みたいなどこ投げても芯でとらえるような雰囲気も技術もない 神宮とはいえあんなにHR出てるから、反発係数たいして変わってないやろ
まぁ例のあれ試合はスカパーとか見れないから書き込めないんだろうなw
野球を知らない 大量のおばさんファンの悲鳴をなんとかせえや
あれがいかにプレーに影響すんるのか
あいつら知らないだろう
ほんま野球知識のないファンの大量発生の弊害だな
>>124
今のボールでずっとやったら松山西川長野あたりも単打マンと化すぞ
ロースコアの試合が続きホームランは誠也とバティくらいしか期待できなくなる
勝ち負け以前に野球が盛り下がる気がするな >>138
神経の細かい人間だから、普段からファンサービスや発言に気を遣うんだろうな
長野さんほどの人格者はなかなかいない だいたいな
イップスなんていう言葉使いたいだけだろ
簡単にいえば下手、実力不足ってだけの話だろ
そりゃ人間不調や精神的なものあるだろうけどそれ含めて実力だろ
イップスってなんだよって話
>>112
二軍で打ちまくってる選手を二軍で調整させても余り意味がないんだよな
會澤はキャッチャーだったから特に打席の経験を積ませるのが難しかった
年に50打席ずつぐらいじゃなかったかな
松山や安部みたいに一気に沢山経験させた方が成長が早いと思う >>148
外野守れない捕手としてもイマイチならなかなか厳しいだろう
昨年の磯村が約100打席だぞ ぶっちゃけ坂倉は打撃磨くより捕手の技能アップさせた方が…
>>144
そういう時は自分の野球経験を先に披露してはどうかと思うけどね
ちなみに俺は経験ゼロだよ >>145
それは他球団にも言えることだからね
松山、西川あたりのパンチ力で長打が減るなら、相当な数の選手も長打が減ると予測できる
一長一短だとは思う >>133
そうだな
打者のが仕上がり遅いのが定説だから実は反発係数はシーズン通して変わってない可能性はあるな ここから全部負けても五割フィニッシュか(´・ω・`)
でも全部負けるのはよろしくないね
内容ある負けならいいけど
個人的には違反球時代は論外だけど去年もちょっとダルかったから
去年若しくは一昨年位のボールの反発係数でストライクゾーンを昔みたいに広めにとる位がバランス良いと思うんだよな
特に去年からゾーンが超厳格になって外の雰囲気ストライクみたいの一切無くなったし
床田戻ってきてくれてありがとうですよ(´・ω・`)
ボール飛ばなくなってるか?
星が阪神相手に被弾しまくってなかった?
>>116
そのデータで一番得点との相関関係が高いのがOPS
それが頭一つ抜けてるから得点が1位なのは当然だな >>151
それだと會澤みたいに5年ぐらいかかっちゃうからね
せっかく外野が1つ空いたんだから、それを育成枠で使えるぐらい
チームが好調であって欲しいよ >>148
鷹の上林も一軍で打てるようになるまで2年掛かったらしいしね
こればかりは使わんと育たん 違反球ぐらいの反発係数だったら
ノムスケが無双するはずだよね
2011年2012年みたいなカチカチのボールは勘弁して欲しい
2013年2014年2016年くらいのバランスならいいが
だいたいバティスタより坂倉がうまかったらこんなにギャーギャー言われんだろ
床田戻ってきて来てくれたし
こやまる(高橋)戻ってきてくれたら左腕の心配無し(´・ω・`)!
>>152
そっちだよな
捕手スキルがあれば第二捕手第三捕手として上で自然に経験積めるし
フロントは會澤残留に自信あるのならいいけど坂倉に下手糞すぎる外野やらせてる場合なのかって心配になる 坂倉、最低でも2割ぐらいは打てよ
緒方も落としたくなくても落とさざるを得ない空気になってるぞ
>>161そうだね
5月くらいまで一軍帯同しながらちょいちょい打席はいって夏に下で守備鍛えて消化試合でガッツリたたせるとかになるんかな 坂倉はまだ若いから、色々な可能性を模索している段階なのかも
または一軍での打席機会を多く与えるための
暫定的処置とかね
坂倉は守る場所がないだけでもっと打つと思ってた
前田クラスと言われてたし3年目になるし打つだけならカープでも5本の指に入るくらいかなと
実際に打席与えて見るとまだまだの選手だね
去年のオープン戦で投手陣が軒並みノーコンになっただろ
あれはボールの反発係数と感触が変わったせい
>>105
キャンプの時のRCCの単独インタビューでもそんな表情だったし、そういう人なんだろう 去年の睾丸は
阪神左腕のアウトローを流し打ってスタンドにぶち込んだり変な打球飛ばしてた
今年はそんな事ないと思う
だいたい會澤外野も無駄だったからな時間の
本人は否定しないだろうが
>>174
正直.250くらいは打てると思ってたよな
ここまで苦戦するとは思わんかった CSで消化試合無くなったのはいいことだけど唯一困るのは若手育成で一軍経験詰ませにくくなったな
昔は残り一ヶ月弱期待の若手使いますってのもあったけど今は無いもんな
長野はカメラマンになって巨人ファンの美少女撮影してる時は凄いニコニコしてた
>>170
とこやまるって女子に浸透するかな…(´・ω・`)
>>156
同じ人にだけどオープン戦3位なるのどう思う(´・ω・`)? >>180
でも、消化試合に出した若手の伸び無さってのも感じたものだよ
順位争いしてる中で試合に出ないと駄目なんかなーと思ったり >>182
こやまるの呼びかたは●がひっかかるw
トコこやが活躍してくれればいいよね
略してとこや
あと恭平もそろそろ本気出さないと UVレジンでカープグッズ作れないかなぁ
今度何か作ろうっと(´・ω・`)
緒方は来年以降のシーズンも見てオープン戦で選手使ったりするから
今年のペナントで坂倉をどう使うかはまだ分からんね
打線の調子が悪いし残りはバティスタと松山くらいは固定して欲しいが
少しでも野手の見極めしたいならどうせ投手は打たんしDH使って投手の打撃はぶっつけ本番でもいいと思う
>>186
高橋昴也やね…(´・ω・`)
中村はそろそろ行けるんとちがう? >>184
消化試合でそれなりに打ったメヒアが全然だったもんな
CSもあるしわざと打たせたんじゃないかと思ったくらい駄目だった 長野は甲子園とKスタのケータリングのおばちゃんが最高って話してるときもいい顔してた
坂倉は下手に1軍において、2軍で守備をみっちり練習できなかったら
もう1人の西川になって使いどころに困るようになる可能性あるんじゃないか?
>>174
>>179
多分皆が思ってたな
それこそ日ハム近藤みたいなもんかと。
正直笑えないレベル 恭平そろそろもう一度投げて欲しい
あれが維持できるなら大戦力だろ
>>191
まぁ今年活躍しないとそろそろ首かな・・・
でも左腕首にする余裕ないか >>160
OPSは合算だからなあ、
ゆえにまとめられた便利な数字だけど、反面、分析には邪魔
ベイはHRでは勝るが出塁率が低い
ヤクは安打数で勝るが、四球で追いつかれ、HRで劣る
走塁と四球を含めた総合力で得点力があるのであって、
決して突出した打力というわけじゃない。 >>193
長野は春はダメなの分かってるし
故障してるんだから無理はダメ
それでも文句も言わずに来てくれてカープに馴染んでくれてるだけで嬉しいわ…(´・ω・`)
夏場に頑張ってって…(´・ω・`) 悪い時二軍に落としてやるのも思いやりとノムケンと堂林が証明したからな
坂倉もダメならスッパリ落としてやって欲しい
無理やり一軍は本人の為にならん
>>183
あのホモ慰霊碑の前でケツの出し入れしてメスイキしたんだな
間違いない! 恭平は去年並みならクビでいいだろ
左腕クビにする余裕ないって
使えない左腕は余裕も糞もない
>>166
床田は怪我してる間に体ガッチリ鍛えられたからなあ
高橋もしっかりパワーアップしてほしいね 基本ハマスタ筒香とソトのチームだよあそこ
他はホームラン打てないし梶谷がいないの痛いね
>>180
そういう起用して伸びた若手、居た?
カープは長いこと優勝から遠ざかってたので
若手に経験積ませる機会多かったのに出てこなかったという事は
消化試合だと言われてるほどは効果ないって事 二軍で塩漬けしても、第二第三の堂林を生み出すだけでしょ
こんだけ打線冷え切ってるのに坂倉なんか使ってる余裕ないだろ
オープン戦も残り少ないし残りはガチメンで行って欲しい
>>197
高橋は首はまずないと思うわ…(´・ω・`)
少なくともあと3年
手術してから床田コースよ! >>202
それもそうだなオスカルもあっさり見切ったし >>196
それな
フランスアレグナルト恭平で左のパワータイプリリーフ3枚になるとか凄すぎる 床田もだけど今村や廉が投げてるの見ると
よく戻って来てくれたなあ、て泣けてくるのは自分だけでいい
>>206
丸(12年)、誠也(15年)という成功例もあってだな そういや誠也も二軍では丸一年ショートやらされてたんだっけ、上手かった印象は無いが
投手としてドラフト候補に挙がり、プロでは内野手として指名され、一軍では外野手として出番与えられ・・・
意外と苦労人なんだなw
>>208
違う違うクビの話は恭平のことね
昂也はTJの復活から期待してるよ >>203
本当にそうなって欲しい(´・ω・`)
床田が期待出来るだけに…
本気で待ってる >>203
ただ昂也は既にガッチリしてるのよね肉体的には 最後までDH使っていいと思う
どうせ投手が打席に立っても変わらないだろう
野手の状態悪いんだから少しでも野手の打席増やしてやればいい
>>206
逆だろ
1軍で無理に使い続けても駄目な例じゃねーか堂林は >>199
カメラ前だと緊張するだけでもちろんカープでも楽しそうにしてるよ?
死球は軽症ですんでよかったよね
年明けからあれこれ大変だっただろうし頑張ってほしい 高橋いつ使われるんだ
もう野間じゃなく高橋でいいだろ
昂也も見た目の割に案外球速出てなかったからね
常時140出せるくらいになれば少しはピッチングも楽になるはず
>>206
堂林無理に一軍に置いて壊れた最たる例じゃね? >>221
緒方は使い続けてないぞ
使ったのは安部で結局アレだった >>211
それに右の中崎と一岡と島内も使えるとなれば12球団1の中継ぎ陣になれる! まあ我慢して使って成長するパターンもあるし難しいところではあるよね
>>222
先ずは死球が酷くなくて良かった…(´・ω・`)
性格はカープにまだ馴染みが無いから地方のテレビとか見れないし分からないけどオープン戦でもチームで仲良くしてるの分かって嬉しいわ…(´・ω・`) 振り返ると誠也はトンデモナイ状況で初一軍だった
>初CS確定直前の連戦中
よくもまあこういう時期に高卒新人を一軍に上げる気になったものだ
で、カープは7連勝するし
誠也はタイムリー打つわ早速ヒーローに水かけるわの活躍
>>230
最近の選手は心身の状態見て上げ下げした方が伸びる傾向
東出が茶で外野やらせたり、併用起用で自信取り戻した 堂林はそうだな
ただあいつは元々の実力がないわ
手首の怪我がトドメ刺したが
あれがなくても駄目だ
>>228
なんで緒方の話になるんだよ…
ノムケン時代に散々1軍で使われただろって話なのに 取り合えずノムスケが5回3失点
床田が5回1失点っていうのがノムスケ公務員で…(´・ω・`)
床田ありがとう!でも野手は打てないの何とかしろよ…(´・ω・`)って思うのよ…(´・ω・`)
野間(一軍4年) *745打席
安部(一軍8年) 1373打席
堂林(一軍7年) 1541打席
>>239
そういや
しょんないTV打ち切りでカープ道再放送になり、週2回放送体制になってる >>239
年齢と飲んでる量とカープの詳しさ教えて下さい… OP戦で躍動するニューカマー
塩見 泰隆 .354 11盗塁
村上 宗隆 .256 3HR
楠本 泰史 .405
阿部 寿樹 .357
渡辺 勝 .316
木浪 聖也 .405
近本 光司 .306
カプとゴキにはこういうのがいないが、
さて、本戦ではどうなるか。
>>238
あれで23歳ぐらいだぞ
あれで駄目と見切られたら殆ど使えんぞ 二軍幽閉だと、堂林のような一軍のピッチャーにいつまでも適応できない
半端者の選手で頭打ちになってしまうということだろ
期待込みで一軍で坂倉使うにしても開幕からはちょっと無いな
まあ焦らなくてもそのうちチャンスはあるだろ
床田は怪我の巧妙もあるけどいい感じだわね
日本人左腕でローテいけそうなのって何年ぶりだろう
>>241
安部はもういいだろ
去年の成績出されて控えに回さんの理解出来ん >>245
カープだったら抜擢するだろうけどヤクルトは塩見使うのかな?
外野だから雄平あたり外さないと使えないはず >>253
グンマー最高気温56℃、みたいなもんか 開幕カード第3戦、中継形態若干変更
HOME、テレビ朝日(別建て)→BS朝日(リレー、テレ朝側のメンバー)
テレ朝チャンネル2(当初録画中継のみの予定だったが、生中継ありに)
スカパーオンデマンド(Jスポで放送しない日も配信予定のJスポオンデマンドは未定)
菊池保は矢崎どころか今村よりも上の立場になりそうだな
決してノーコンじゃないし、それなりに球威もあるので見てて不満ない
ああいう投球ならヒット打たれても打った打者をほめる気になれる
だが日曜日油断したら寒いで13度朝も冷える・・・おやすみ
>>255
広島は19℃かな(´・ω・`)?
でも今日は暑かったよ…(´・ω・`) >>250
幽閉って坂倉はまだ3年目だぞ
1軍で使われる方が珍しい 菊池はわりといけそうね
床田島内レグナルト菊池中村と
新しく戦力になりそうな投手五人出たからだいぶいいわ
野手が不安とはいえ
>>266
その年数で二軍の成績が素晴らしいから凄いんじゃないか
何年目とかではなくて二軍の成績を見れば取りあえず一軍で使われることに不思議はない 先発ローテ 大瀬良ジョンソン岡田野村床田九里(控えにアドゥワ、ローレンス)
中継ぎ 島内 恭平 レグナルト 菊池保
勝ちパ 一岡フランスア中崎
うーん、これは4連覇してしまう
>>264
おやすみ…(´・ω・`)
寒暖差が激しいから風邪もだけどアレルギーに気を付けて(´・ω・`) 矢崎の何が期待できるのかって話だ
新人の時の球威でコントロール良くなったんなら別だが
新人の時より球威落ちて雀の涙ぐらいコントロール改善しただけ
改善したといっても一回に一四球出すレベルだから
結局福井は確変したままでシーズンインなのか?
やっぱり四球からおかしくなる元どおりなん?
>>269
試してみるのは全然いいけど結果が出なかったら落とされてもしゃーないでしょ 加藤英 加藤伸 はまだ記憶にある
その他の加藤はもう記憶にない
>>242
例の件を知って
真っ先に思い出したのがソレだった 野手はどうしても安部がキーマンになってしまう
サードは安部が頑張ってくれないと優勝きびしくなる
>>266
レフトに至っては半年もないくらいなんだよなあ
捕手とDHでだけ試してくれたら >>274
そりゃそうだよ
そのことに何年目であるかは関係ないってこと
むしろ3年目なら逆に長めに様子を見ても良いぐらいでしょ >>279
小園君は君のじゃないから…(´・ω・`)
…(´・ω・`) >>276
先週の逮捕当日のしょんないTVは差し替え出来ずそのまま放送、それが最終回だった
さらばザファニー >>281
もう一ヶ月近くは見てるし十分じゃね
2軍で結果出してからもう一回上がってくればいい ヤクルトと横浜は投打共に巨人より上だと思う
巨人Bクラス十分ある
>>286
も…貰っちゃう…(´・ω・`)
本気で出来る子やで(´・ω・`)
もう嬉しくて頂いてしまいます >>286
クッソ!
お間違いした…(´;ω;`)
違うから! >>287
ヤクルト先発死んでるだろ
無理だろ今のままじゃ 中島尚樹
山本圭壱
遠藤章造
誰得のイベントやねん(´・ω・`)
>>287
丸が昨年に続きシーズン当初に足怪我したらその可能性高いと思う。
期待の若手投手陣、大江とか原得意の勝ち継投潰し属性に耐えれそうにないだろうし いつになったらパワプロアップデートすんねん(´・ω・`)
小園使いたいんじゃハゲ(´・ω・`)
当初は丸のついでだったと思うが
最近は報知のカープ報道が充実してる
>>291
うーん…クッソ!…(´;ω;`)
>>292
でも
ハゲの事を言うのはダメやで…(´・ω・`)
これは平気…(´・ω・`)ふふん♪ >>302
そう
でも一番まともなこと言ってる気もする >>302
オレも前原が言っていることがまともだと思う
しかし、そこにレグ・ヘルを足してほしかった >>303
やっぱあの公園記事の前原かよ(´・ω・`) >>295
忘れてたわ…(´・ω・`)
一番上はえっちゃんの旦那
ゲームデザインもしてる
広島住んでるけどカープ知らなくてカープ道という番組でやっとジャクソンと仲良くなってる…(´・ω・`) >>297
まあ投手3である以上はバティスタが打ってくれりゃいいだけのことなんでチームとしては別に深刻ではない
バティスタが駄目になると困るが
しかし野手は近年当たり引っ張ってこれんなあ >>310
それってかなり凄いと言うか珍しいですよね(´・ω・`)?
やっぱり長野の動向が気になるんかな…(´・ω・`) >>310
長野だけじゃなければ
やっぱりカープの強さとか優勝を気にしてるのか…(´・ω・`) >>311
バティもまあ安定せんからなあ
シーズンで何回かはメヒア待望論が出てくる サンタナまで含めてどうしても誰もあかんやったらエルに電話や
>>269
あんたが坂倉命なのは分かったから
堂林ヲタと一緒だな
一選手に惚れ込むのは勝手だがあんたの贔屓の選手よりチームの勝利が大事なんで >>311
当たり引っ張ってこれんというより野手は時間かかるパターンが増えてるな
昔は100打席とか言ってたけど今は年単位で見て2年目3年目にブレイクってパターン多いしエルドレッドバレンティンロペスビシエド皆3年目辺りから成績爆上げしたろ
それに対してカープは3Aから引っ張ってきたのは50打席くらいで見切るしそれなら格安ドミニカ勢由宇で数年かけて育成したほうが可能性高い >>316
でも…(´・ω・`)もう自転車他の選手にあげたから…(´・ω・`) 横浜打線って強そうで弱いんだよな
面子見たら強そうだけど去年の総得点は最下位
ヤクルトも神宮ってこと考えると言うほど強い打線じゃない
1、2番がしょっぱいからな
楠本がもし本物なら怖いね
>>287
巨人は中継ぎ抑えが壊滅的だし先発も菅野以外はイマイチだしな >>327
明日はお天気 いまいちだし
カーテン開けてオープン戦したらいいやん…(´・ω・`)
夜にするのは小者の…(´・ω・`)ふふん >>272
ドラ1だから活躍してくれないと損した感じなだけで
今の投手陣に矢崎が必要不可欠な存在じゃないから >>328
11月までオナ禁なん(´・ω・`)
>>329
朝昼晩オナニーせんとおちんちん破裂するやん(´;ω;`) 打線は落ちそうだけど過去3年断トツの得点数だったし1位はキープできるんじゃないかと思う
投手さえよければ優勝はできるだろう
>>262
守備が破綻してないだけでも小園の方が一軍に相応しい
まあ小園をアテにしなきゃならないようだとチーム的には不味いがな 最近話題にならないけど正随もいるんだよ
正随も沢山使いたいんだよ
矢崎がモノになってれば外人野手2という構想も有り得たししわ寄せは確実に来てるよ
>>331
6月の初めのカープホームの試合が勝った後なら明るい時間に幸せになれるよ…(´・ω・`)? >>334
ちょっと天然な所があるだけで
正随は良いと思うよ(´・ω・`) 1年目の選手は二軍で結果出してからで遅くないだろう
小園にしてもショートしか守れないのは使いにくいからセカンドかサード守れるようになって欲しい
ライト誠也がダメなら正随頑張って欲しいし…(´・ω・`)
外野が足りない今は必要な戦力だと思うわ…(´・ω・`)
正隨も林も今使うなら堂林坂倉以上に守備に目を瞑る必要があるかもしれないが
>>338
ゆっくり育てたいけどさ…(´・ω・`)
怪我したら次が居ないって思ったら小園もありでは(´・ω・`)?
まぁ一番は島内よ!島内が投げて抑えてくれたら本当に嬉しいわ…(´・ω・`) 誠也は怪我以外で付け入る隙ないわ
オープン戦打率.226で絶不調に見えるけどOPSは.905で會澤の次に高い
上本は走るのも守るのも上手いけど嫁さんの料理がいまいちだから体が…(´・ω・`)
曽根君には期待しまくってるわ
公式のチケットが復活してるけど
平日の自由席ばかりだな
3番が固まってないせいで誠也に負担が掛かってるように見える…
ここはもうバティスタ3番固定でいいんじゃないか?
1 遊 田中
2 二 菊池
3 一 バティスタ
4 右 鈴木
5 左 松山
6 中 西川
7 捕 會澤
8 三 安部
西川、安部を中心に回すと思う
解説は金山次郎さん 実況上野隆紘でお送りします
>>345
ズムスタの自由席初めて行くからドキドキよ…(´・ω・`)
それでもズムスタに入れるだけで嬉しいけどさ…(´・ω・`)席が無ければコンコースで見てもいいんかな(´・ω・`)?
>>346
ピッチャー使える人が増えてるよ…(´・ω・`)?その時はどうするんよ(´・ω・`)? >>308
これ見てなかったわ…(´・ω・`)
これ今年はこれあると思うわ…(´・ω・`) >>348
コンコースはコンコースで見やすいところは人がたむろしてて見えない >>350
教えてくれてありがとう(´・ω・`)
やっぱり自由席は早く行かないとダメか…(´・ω・`)
今まで自由席知らないから知ってたら教えて欲しいけど(知らないならいいです)内野自由席ってかなり場所は高い(´・ω・`)? 2015年までのマツダスタジアムなら
自由席もコンコースも
そこまで酷く無かった
生ビール呑み放題チケットですら
1か月前に買えばけっこう余裕でゲット出来たし
6田中
4菊池
3バティ
9鈴木誠也
2會澤
7松山
8西川or野間
5安部or曽根
これが見たい
従来は自由席がガラガラだったから
天気の良い平日ナイター試合前に
自由席に移動して色々眺めながら食事する事もあった
今じゃできん
内野自由席って思ったよりは全然見えやすくていい席だと思うわ
早く行かないといい席取れないのがいけんけど
>>353
マジか…(´・ω・`)
もう一度画像とか見たけど…(´・ω・`)
これカープ応援は楽しいけど
高所恐怖症はダメですな…(´・ω・`)
マジかコンコース何とかならんかなコンコースで立ち見出来ないかな 坂倉は第三捕手兼左の代打で残せばいい
緊急時の捕手なら曽根で十分
>>356
旧市民球場とか7回から無料で入れたよね…(´・ω・`) 個人的にはパフォBの高さが怖かった
オープン戦ガラガラの時代で人が疎らすぎたのもあるけど
>>352
買ってましたよ…(´・ω・`)
ビールグビグビしてましたよ…(´・ω・`) >>362
見てる…(´・ω・`)
見ながらここ来てる…(´・ω・`) >>363
呑み放題のビールって
けっこうすぐ酔いが回るけど
ビールに何か他のアルコール混ぜて有るんじゃ無いかって
思ってる >>365
いやいやw
自分はビール飽きて他から焼酎とか飲んでたから何とも言えないけどさ…(´・ω・`) >>366
以前は4月中の呑み放題はビールだけじゃなくて
他のアルコールも良かったけど
今でもそうなの? >>367
少なくても2016年の飲み放題以降飲み放題は知らないな(´・ω・`)
自分がそのチケット取れなかったから…(´;ω;`) >>367
一応
…チケットが速攻で売れるもんだから
ほとんど宣伝しなくなってしまったw
チラシつくらなくなったし >>367
ビールの飲み放題は飲みすぎる位に飲めたけど…(´・ω・`) >>368
強さとメディアと
あと彩り!
赤!って強いよ…(´・ω・`) ビールガブ飲みするとトイレにいきたくるのが欠点だな
>>371
もうチケット買えないから
今がどうなのか調べる事も無くなったわ
>>372
昔は選手のイラストが入ったDMとか
送られて来てたよ
今はもうそういうの一切来なくなったけど
>>373
7回裏までだから計画的に呑まないとね
肴は駅ビルユアーズでアタリメとか
カープロードで100円で売ってる枝豆とか買って行ってたよ ネットで聞いたヤクルトの神宮?ウィンナー食べてみたいな…(´・ω・`)
大盛りってどんなんかな?
ズムスタは今年は長野あるんかな
?年間指定席とか取れないしチケット取れて行けるなら選手にお布施と思ってズムスタならむっちゃお金使ってしまう…
>>368
チケット販促する必要無いっていう、他球団じゃ考えられん異常事態
毎年出てた球場ガイドが昨年は無かったし
年間指定席継続の案内に一昨年あったパンフが無かった
今年の球場ガイドは年間指定席と一緒に送られてきたけど球場では配布されてない >>377
神宮のウインナー盛りは
名物だけど味は正直あんましw
外野の神宮カレーはけっこうイケる >>376
カープロードって単価高そうで案外安いよね(´・ω・`)
ビールも紙コップで大きくて300円で売ってるし…おつまみも安いから買ってしまう…(´・ω・`)
それでもズムスタ内で買うのよ…(´・ω・`) >>379
マジで!?…(´・ω・`)
ウィンナー楽しみにしてたのに…(´・ω・`)
でもカレー大好きだから問題ないわ w >>380
カープロードでビールを買うと
持ち込むまでにヌルくなるから
紙パックの焼酎と
ローソンで氷の入ったプラコップ買って
焼酎ロックにして呑めば
真夏でも冷たさキープ出来て美味しく呑めるぞ 今度の日曜から今年度選手プロデュースメニュー販売開始かな
先週土日限定で新井プロデュースメニュー売ってたけど
土曜行ったら200人近く並んでて、試合前セレモニー見られんかもしれんので断念した
>>382
なんて効率良い事を教えてくれるん…(´・ω・`)
今までカープロード歩きながら紙コップのビール飲んで入り口で棄てて入ってはビール飲み放題で辛かった…(´・ω・`)焼酎飲みたかった~!よし!これ!ありがとう(´・ω・`) 緒方もあと1~2年だろうし、5年も経てば平日2万人が厳しい水準にまで戻るよ
でも…(´・ω・`)
はる佳って カープの開幕戦の時にもう退職やろ(´・ω・`)?
東京行ったらカープの事とか忘れるんやろ(´;ω;`)?
>>384
あと凍らせてあるアクエリアスを買えば
暑い時は首筋の頸動脈に時々当てると
真夏の熱中症対策にもなる カープ長野CM出演しかも台詞ありw
この時間ってどういう層が対象なのか
>>386
毎年同じ事言ってるんだけどね
>そのうち客減る 3連覇もしたら育成に割り切る年にしてもいいけど菊池らのことを考えると今年は狙いに行かないといかんし難しいな
>>370
>乾杯がプロージットなのは
>異世界居酒屋で覚えた
銀河英雄伝説で覚えた人はオサーンしかおらんかも(´・ω・`) >>391
万年Bクラス時代ならそういうのが許されたけど
頑張れば優勝ってのが見える今では敗退行為だからダメ >>391
菊池も田中も居なくなったら困るし居なくならないのを祈るのがカープファン
でも万が一っ居なくなっても困らないって知ってるのもカープファン >>397
長野って本当に頑張ってるよね
ありがたいわ…(´・ω・`)
でもテレビCMで何故長野だけカープのユニ? 今年中日に負け越すようだったら
連覇が厳しくなるかもね
いきなりナゴドで裏ローテで戦うのは厳しいけど
>>397
ワシらが知らんだけで日テレ関東ローカルで似たようなのやっていたりして >>400
シュババー!
中日と違うから!
ナゴド!ナゴド!
(´・ω・`) >>400
負け越すとか有り得ないけど
万が一有れば中日と違うから…(´・ω・`)
それはナゴド! オープン戦 球場別本塁打数
2本 2試合 札幌ドーム
7本 3試合 東京ドーム
10本 7試合 ヤフオクドーム
1本 7試合 ナゴヤドーム
8本 6試合 京セラドーム
3本 6試合 マツダスタジアム
6本 5試合 ZOZO
5本 4試合 甲子園
14本 4試合 神宮
5本 4試合 横浜スタ
4本 2試合 メットライフドーム
4連覇行けそうだな
1(遊)田中 広輔 .275 10 40
2(二)菊池 涼介 .296 12 53
3(中)西川 龍馬 .292 13 69
4(右)鈴木 誠也 .302 36 96
5(一)松山 竜平 .277 18 71
6(左)長野 久義 .306 17 69
7(三)安部 友裕 .280 8 50
8(捕)會澤 翼 .282 10 45
9(投)
代打
バティスタ .244 17 49
下水流 昂 .280 4 30
野間 峻祥 .255 2 29
坂倉 将吾 .269 2 21
>>397
チョノ氏らしく真面目にやってて好感持てるCMやん
カープの選手です!て強調したくて自分からユニ着たのかもね >>406
今年はオープン戦だけでもホームラン数が激減している飛ばないボールなのに
その数字をクリアする選手は一人もいないだろうに
右打者有利の現象がまた起こる >>397
CM2ではアドゥワの頭が画面からはみ出てるのが笑えるなw
それだけでかいってことを表現したのか
正隋はよく顔を「><」ってしてるね >>408
泉水の寿退社は衝撃的だったな
有田も寿退社したら良いのに >>408
本日の大本営スポーツ欄
1番田中どっしり
床田きっちり筒香から2K
長野守備連携ばっちり
福井ガンガン強気内角攻め
サンフレ和田横浜Mへ移籍
こんな感じや おはこい
昨日スカパーのプロ野球放送スケジュール届いた
これ見ると開幕が近いのを感じるな
どちらかというと堂林がそろそろ二軍ではないかと。
打席の内容が悪すぎ。ノムケンのときに1シーズン使い続けて
三振の山だったけどそれから進歩してないな。
本人は努力してるみたいだから頑張って欲しいが。
昨日の学び
安部ちゃんの3番はキツイ
長野の打撃内容は流石に酷い
1.2番の田中、菊池は良さそう
菊池の守備は改めて素晴らしい
床田は間違いなくやってくれる
フランスアも最高
こんなとこか
>>400
ナゴドの裏ローテはノムスケ、床田、岡田か九里あたり
でもドラゴンズの裏ローテも足りないんじゃねーの 子供のおもちゃ制作してたらもうこんな時間
はよ寝んと試合間に合わんわ
説明書通り長野は春打たないんだな
なら心配する事は無いでしょ
野間や西川が一年もつとは思わないしそうした隙間を埋める活躍に期待したい
>>415
開幕3戦目テレ朝チャンネルが生中継に変わったので見れない地域が無くなった ザ・ギース尾関@geeseojeck 3月18日
爆笑問題田中さんの野球部に出させていただきました!
田中さんが初めはカープファンだったことがわかりました!
なぜ、、、なぜ、、、!!
とても楽しいコアすぎるライブでした。
今年の巨人戦はワクワクします。
そろそろスタッドレス外すか
ほんと今年は意味なかったー
松山長野は春先はイマイチだけど去年それより3,4月の数字低いのが西川
誠也もその時期はあんまり打ててない
みんな花粉症のせい?
>>406
現状これがベストだろうな。堂林オタの俺は悲しい >>397
カープの選手はみんなテレビ慣れしとるよなw
マツコとか声が良いわ
ちょのさんは緊張してるのがわかる
キャップ被って髪型隠すのがちょのさんよ…(´・ω・`) オープン戦じゃ打撃の調子はあんまりわからない
去年もオープン戦では低調だったけど、シーズンに入ったらいきなり打ち始めたし
>>345
見事にヤクルト中日DeNAだな
そりゃ席減らすわ 1 遊 田中
2 二 菊池
3 三 安部
4 右 鈴木
5 一 バティスタ
6 左 野間
7 捕 會澤
8 中 髙橋
弱い
もう花粉症が終わるまで待てでいいんじゃなかろうか
オープン戦は投手が悪くなければいい
今日は春の嵐だってよ
花粉症には辛いさんだわ(´・ω・`)
>>437
じゃあ今日打てなかった人は花粉症ということで 投手にも花粉症いるのかな
大瀬良とか野村が鼻声よな
毎年みんな仲良く絶好調のあとみんな仲良く大不調だからな
ズレてる人がいてくれた方がいいわマジで
明後日カープ道収録見に行こうかな
ウエスト59cmの磯山さやか見たい(´・ω・`)
気軽に薬で止められないのが辛いわね(´・ω・`)
鼻の周りに塗るクリームもダメなのかしら
去年は投手と野手がズレてたから助かったけど今年ははたして
向こうの先発誰やろね
今日は点が入るゲームが見たいわ
>>448
こらまた難敵(´・ω・`)
悪いライアンならいいけど
ありがと >>453
白色ワセリンなら不純物取り除いてるから平気なのかな 堂林は最近三振しか見てない
しかも毎回同じパターン
七夕の奇跡以来の神宮観戦行ってくるぞ(´・ω・`)
杉って世代変わるのに100年とかかかるんだろ
100年後には花粉の少ない世界になってるかもね
>>457
あらやだワシも七夕の奇跡行ってたよん(´・ω・`) 杉はもう終息でしょ
これからは檜と杉のブレンドになり徐々に檜だけになっていく
>>460
というより、今林業で使ってないのに絶賛植えてるのをなんとかしてほしい >>466
>3番サード小園
よしんば、一年は新人らしい思い切りとかでなんとかなったとしても、
2年目に研究されてそこで一気に凹まされて立ち直れない選手もいるから
なるべくやりたくないんだろうね、監督としては さて、そろそろ神宮に行くけど、1万円あれば足りるかな?
>>467
緒方も悩ましいね、ここまで迷う事になるとはな >>397
いずれは月曜の満天まま出演で夫婦でクッキング。
いまなまで、いまなまクッキングのコメント。
やったら面白いね そういえば昨日気になったのは、横浜に負けたって嘆いてるやつが居たけど、あれカープファン?
横浜はDH制、カープはDH無し
負けは負けだけど、不利な状態で挑んでるから、そこまで嘆くほどじゃないと思うんだけど・・・
いうて小園最近は打撃おかしくなってるし守備も高卒らしいボロ出てきてるしもうきつくなってるだろう
>>459
これ数日前見て、巨人終わってるって思った。
原も今頃荒れとるやろうな。 オープン戦今日含めて残り試合の先発予定わかる人いる?
>>475
DHの差があって1-0は負けのうちに入らないと思うわ
床田が通用しそうで嬉しい >>480
週末は開幕ローテと同じになるはずなので
ローレンス
大瀬良
ジョンソン
岡田
じゃないかな ちょのさんは人からの見られ方を気にしてるから
練習着着ててもユニに着替えて出てきそう
今日は今日こそは生中継が見れる
今からテレビの前で正座して待つ
今日はキャンプ時から渇望し続けたローレンスのセンターカメラ映像だから
何が何でも中止にならないで欲しいな
ただデイリーには小園スタメンかもとある
サード小園キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>489
今日でお試し期間終了って感じっぽいな
日刊だとナゴド3戦目大瀬良or九里の予想だしどうなることやら >>493
明日から二軍が本格始動だからな。
使いようがない坂倉と要再生の安部は今日を最後に二軍送りにして欲しいが、さて。 >>489
「明日はメンバーを変える」→「小園スタメン」
? >>358
自分も高いところ得意じゃないけど、見晴らしのよさに見惚れて怖いとは感じなかったよ
全体が見渡せるからプレーが見やすくてすごく気にいった
現地に行くまで席が確保できるかどうかわからないから、ぜひ指定席にしてほしい 今日競艇買うから風の様子とか聞かせてくれると助かる
今日は曇りだけど晴れに向かう天気っぽいね~
昨日は影入ったら横浜も寒かったし
ウインドブレイカーくらいはあった方がいいかもね
>>500
ありがとう
ビジターユニが多い中ぼっちで℃℃℃ユニは浮くわ…(´・ω・`) >>499
内野でもそんなにやばい?
墓参りあるからどんなに早くても12時着だわ… >>506
よくわからんけど、南南西4
らしいぞwヤフー天気 そう言えば昨日公式で、自由席復活してたから、少し買ったんだけど、試合当日引き換えってすごい人ですか?
チケット家に届くと嫁が機嫌悪くなるんで、当日引き換えにしましたわ。
練習最初から見れるじゃん
カープは11時前くらいからだな
>>509
気にしないでえーよ。
今はチケット取れて観に行けるだけマシ。 >>513
なんで奥さん機嫌悪くなるん?
一人で球場に遊びにいくから? >>514
開場かと思ったら列動いただけだったわ
でも早く着いておいた方がいいぞ 今年の打線で九里使ってるようでは
足元掬われかねない
舐めプは駄目
あーはやく来週金曜にならんかな!
カープロードでお好み焼き食って、球場でビール飲んで、スタメン発表の前の緊張感味わって、応援歌歌いたいわ!
でも菅野だから、チャンテあまり歌えんやろな。
まぁ開幕シリーズは全試合行くから楽しみじゃ!
この風の強さだと魔境神宮になりそう
外野守備どうなる
3回、2人の連打でチャンスメークすると
田中広は5回に中前打後にオープン戦2個目の二盗を決め
「ちゃんとスタートを切られた。もう開幕してもいい」
やっぱりキク広輔さすがっすわ。ちゃんと仕上げてくるね
小園スタメンとか煽ってたら
スタメン小窪だった時に
球場から溜息上がりそう
クボカナ木曜も出てるんだ。
そう言えば、泉水さんの後は河村アナだが、火曜の午前やNEWSしっくす6どうなるんだろ?
河田さん元気そう
菊池はマジでメジャー挑戦したいなら今年は3割20本くらいやらんと駄目だぞ
こんな時間に開場したら試合前に酔っ払って寝そう(´・ω・`)
>>531
一昨日のHR攻勢しときながらのダブルスチールでの中押し上手かったなあ
ヤクは河田宮本石井小川と緻密なことにも目がいく人多くて怖いわw 緒方よ、強い気持ちで西川を3番で使えよ
なんで安部が3番なんだよ
長野調整遅れすぎだし二軍スタートさせた方がいいだろう
始まってもしばらく足引っ張られるぞ
今やっと守備について約一週間後に本番はきつすぎる
今日の空模様は西川と坂倉にとってはいい練習になりそう
西川(中)バティスタ(一)で我慢だと思う
色んな選手試しすぎて打席が少なくなってるから調整が難しくなってるような
結果出てるの田中菊池誠也の固定組み以外だと會澤だけじゃん
本日販売5/21(火)三次きんさいスタジアム 発売7分で完売
最後まで残ったのはネット裏1塁側指定席だったね
1 SB 11試(8-3-0) .727
2 広島 12試(7-3-2) .700
3 楽天 10試(6-3-1) .667
4 オリ 13試(7-4-2) .636
5 巨人 13試(8-5-0) .615
6 横浜 14試(5-6-3) .455
7 西武 12試(5-6-1) .455
8 千葉 11試(4-6-1) .400
9 ハム 10試(3-5-2) .375
10 中日 15試(5-9-1) .357
10 ヤク 14試(5-9-0) .357
12 阪神 13試(4-8-1) .333
>>105
カーチカチのCM、アプリ開く度全種類見る
長野の慣れてない感じも含め大好き >>
多分始まったらサード固定で外野流動的だからだと思う
自分が監督なら3番をコロコロしたくない
それにしても個人的ベストは巨人戦だけど床田は良いなぁ
建さん以降のカープ左腕がほぼほぼ1つも出来なかった
コントロールが良い、右打者から逃げる球がある、左打者のインを突ける
を1つどころか3つ全て一気にクリアしてきそうな勢いでなおかつ球威もあるという超人ぶり
三次の試合取れたのは良いけど 払い戻しに行かないような田舎だからヤバイ なんとか試合やってくれ
>>548
緒方が固定しないって明言してる
恐らく対菅野では安部ってのを想定してるんじゃないかな
普通に西川も候補だと思うし、相性とか考えて使うと思うわ 今西川は24か?超一流、一流になるヤツは19歳~25歳までの間に
体つきと打球が劇的に変化するが、西川は駄目だな。二流以下にしかならん成長曲線
年食ってからアベみたいに意識改革しても遅いんだわ
田中.270 7本
菊池.280 9本
西川.300 6本
誠也.330 40本
松山.305 9本
バティ.240 35本
會澤.320 13本
安部.250 6本
怪我なく固定されたとしてこんなもんかな
ボール飛ばなくなってる印象あるし中距離打者のホームランはちょっと減る気がする
途中から飛び方変わる時もあるからもしそうなったらもっと打てそうだが
ボール飛ばないのか?
神宮は面白いように飛んでたが
>>547
あのCMいいよなw
長野のぎこちない感じとか九里のカーチカチやぞとかどのバージョンも大好き >>553
菊池はボールにか変わらず二桁打つと思うけどねー
松山も試合に出られれば15本ぐらい打つでしょ セリーグだと消去法で優勝候補筆頭に挙げられる悲しみ
3馬鹿は論外で巨人もヤクルトも選手層が薄いからフルシーズンだともたない
神宮、予定より二時間早い9時30分開門です >>417
努力してるのは他の選手だって一緒だろ
なんで堂林だけ特別なんだ >>552
誠也丸金本前田江藤新井栗原
この辺のクラスの打者になることはなさそうだな
全体的に打球が弱い 野球好き杉だろ
なんだよ、9時半開場って
さっきまで寝てましたよ
>>563
西川ホームランは増えんだろうなって思う
当てれるからってボール球でも見逃さずに振っちゃうし 開門早めないと外野の列がいちょう並木突っ切って246にかかるわ
>>560
カープユニ大量発生を見た外人観光客が
oh..red uniform , what happen? terorrism?
と言ってたのを知人が聞いたらしいわ。。
異様な光景なのかな、サッカーやらも各国似たようなのがありそうだが。 ボール飛ばない問題は今週のPBNの13分過ぎ辺りからの笘篠がコメントに含みもたせてるのが気になる
過去に変更したっぽい時も大体解説者はハッキリ言わずに含みを持たせてたけど
今回の笘篠の発言はその雰囲気そのまんまというか
9:30開門ってまじかよおおおおおおお
座れるのか俺(´・ω・`)
9時半開場に対抗して今から飲み始めるか
もう焼きそば食べ始めるかな(´・ω・`)
>>565
丸のオープン戦の数字見たらおどろくぞ、単打マンになってるから
岡本も少し打撃不振になってる
今年は中距離が長距離に化けることは無理っぽい 西川がそこらのパワーヒッターになる訳ないだろw
系譜的には左の巧打者で完成系は巨人篠塚だろ
>>574
丸は今年全盛期西山みたいな成績になりそうやね
300.7.40 いや丸は打球が上がってないだけじゃね?
もともと単打マンでもないし
ただ西川は思ったよりは長打ある
松山くらいはある
松山が見た目に反して長打ないとも
虚カスは未だに一本もホームラン出てないのイラッとしてそう
元々長距離じゃなくて20本前後のバッターなのに勘違いして7億出してるしw
でも、カープの打者の打球もあんま飛んでないよな
捉えたような打球が外野を越えない
松山は角度が出ないタイプだからパワーがもっとあったとしてもそんな増えないタイプ
フィジカルお化けの糸井がいい例だね
この時期だけ見てボールの飛ぶ飛ばないってわかるの?
昨日神宮は花火大会になってたけど
飛ぶボールだと中距離だけホームラン増えるってどんな理論なんだ?
長距離も増えないのか?
誠也筒香山田は例年並みじゃん
>>572
ガラガラなので余裕かと
ただ、場内アナウンスだと満席の予想とのこと >>585
ツーベースになりそうなやつが今年はことごとく伸びずにアウトになってるよな
パワーが規格外の誠也とバティだけは関係なさそうだが 土曜日でもないのに焼きそばを食う社会不適格者のハゲ(´・ω・`)
>>582
前後どころか去年が殆ど初だからな
3割15本のタイプだし
広島野球、繋ぎの野球の権化だからマンパワーの巨人でどうなるか楽しみではある >>576
朝昼夜飲んでこその酒でしょ
毎晩飲むとか貧乏くさい飲み方よりそれよそれ おかわり君とかはあまりに飛ばすのに特化しすぎて違反球でも変わらんかったな
たかしが潰されてた
>>598
乗ってんのバティとか誠也?
めっちゃ重そうw >>595
FAの年になるとやたらがんばるやつ多いのは何故だろう
東出もそうやったし >>598
小学生やんwコレどこかの小学校でけが人出たらしく
うちはこういう遊び禁止になったけど、懐かしい 野球の試合よりも練習見るのが楽しいって思う時あるよね
子供の頃はミョウガとか大嫌いだったのに大人になると時々食べたくなるよね(´・ω・`)
>>598
たかしのチ○コ潰れただろうな(´・ω・`) >>601
長野さんもこのノリについていってくれたぞ >>598
手前の小園くんに吹き出し付けて、大喜利ネタにしてみたい >>607
ナスの煮びたし、とか、しろ和え、なんかもね >>610
ツイで見た
バティ誠也長野ほんこんが乗ってるらしいなw
楽しそうで何より >>521
こういうこと言う人はカープの現状が見えてない
九里よりいい先発が湧いて出てくるものだと思ってる >>466
小園は、二軍でサードの練習をして、良さそうなら一軍にあげてもいいかもね。
>>553
外野に西川と松山を同時に使うのは不安だから、避けたい。 >>618
うむ、昨年後半のクリならなんの問題もない
情報のアップデートができてないのかもね ローテの一角としては若干不安だけど九里にはほんと助けられてるよな
満席予想です 九里舐められ過ぎだろ
去年も最後は野村より信用されて3番手だったのに
アップ開始です 九里って便利な奴だよな(´・ω・`)
どんな時間でも来てくれるセフレみたいな存在(´・ω・`)
>>626
先発しかやらないノムスケより何でもやってくれる九里は貴重な存在
もっと評価されないと気の毒 >>625
流石関東のホーム球場だな
やっぱ野球は天然芝で屋外に限る >>632
似合ってたのにヒゲ剃っちゃったのか
どっちでも男前だけど >>635
今日は一部の特殊な席を除いて内野はみんな自由席なんだ
あとはわかるな? >>637
松山の打撃ホームはチェックの必要なし!
決行できあがってる感じ? >>641
きついよなぁ
出来れば三塁側におさまりたいんだが >>640
ん?この後ろ姿豊さんなん?こんなデブったんか 曽根と坂倉仲良しだね
長野さん、広島に髭剃りを持って行って無かっただけ説(´・ω・`)
>>645
この頭は高木豊でしょ
PBNで小園ベタ褒めしてたの見た
下を通らないからそのまま続行
防球ネットも大変 >>655
すまん、急におっぱいが揺れたので8ミリビデオのセッティングができんかった(´・ω・`) >>649
良きよのう。曽根は小園にも慕われてるっぽいし
将来キャプテンあるかもなw >>651
大重ちゃんだって揺れる時はあるはず(´・ω・`)
風でマットがめくれる
練習の合間をぬって直そうと係員待機 >>647
ああでも大丈夫そうだな
2人すわれりゃどこでもええわい
ありがとうね! >>657
六大学も使うから無理だわ
芝を休ませる時期が無い
撤去に決めた模様
おそらく知らされてなかった32と61
慌ててよける 内野も満席になるかなあ?
去年も休日に神宮オープン戦に行ったけど、結構空いてたよ。
今日は外野が売り切れと聞いたけど。
3塁側でヤクルトユニに阪神タオルを巻いた人がウロウロしてるが、
何が目的なんだろう?
開始直後くらいに着くんだけど内野のどこか座れそう?
>>677
阪神→ヤクルトの藤本のファンかもしれん カープって言うチーム(球団)は相当優れているんだねえ
コーチを同時に二人も盗まれるし、去年は選手を一人盗まれたなあ
セリーグの他の球団って無能の糞ばっかりだなw
>>687
NGワードにしとくわ
昔の水道橋おっこん、みたいに アメコミ壁画がドッテン壁画になっとるw
旦那ジョンソン嫁石原息子たちがバディとフランスアw意味わかんねー
桒原も初めてじゃないか、一軍帯同で関東
今年はデビューできそうだな
>>694
どってんそのものが意味わからんし
もう好きにやればいいさ 今回のキャピタルはイケメン総選挙です
皆さん貰ってあげて
>>693
なお、今日は都内は強風でハゲには非常に厳しい模様 小園は1軍でも即使えるが、伸び悩む。林は2軍なら即結果を残しそうだが、1軍では永久に使えないかもしれないダメ臭が漂ってる。
めちゃくちゃ風がつよくて目が痛いがこんな日こそレフト坂倉
現地。ホームラン風が吹いています。 NHK総合1・広島
シリーズ「広島と平成」(1)“カープ”と平成
2019年3月24日(日) 7時45分~8時53分 の放送内容
平成の30年間に広島で起きた出来事を過去の番組で振り返るシリーズ。
まもなく30年間の歴史に幕を閉じる平成。
この30年の間に「広島で何が起きたのか」「広島はどう変わったのか」NHKが過去に放送した番組から振り返る。
今回のテーマは「カープ」。
旧広島市民球場を名場面とともに振り返る、いっちゃん!ひろしま「いつもそこに野球があった~広島市民球場の51年~」、全国的に大きな話題となった”カープ女子”から現代社会を見つめる、特報首都圏「首都圏も熱い!カープ人気の秘密」を放送
司会 杉浦圭子,ゲスト うえむらちか
やっぱり祝日のお昼は焼きうどん(醤油味)だよね(´・ω・`)
坂倉はレフトやらせるぐらいなら捕手1本でいいんじゃないか。本気で野手転向考えるなら、2軍でサードを守らすかだが。
林を育てたいのだろうが林は1軍レベルの投手に対して修正できる可能性が限りなく難しい問題がある。
しかし育成下手だな。去年の段階で坂倉にサードを守らせておけばな。今年坂倉サード1軍で、小園は2軍スタートでセカンドという選択がベストだった。
小園サードも悪くはないし俺も去年から主張していたが、ビジョンが無いと言われても仕方ない。
>>717
ホテルのバイキングもいい、
フォレオにもある 林くんは早々にフォーム変えちゃったのがなー
柳田みたいにまずは伸び伸びと育ててほしかった
内野、結構あいてる >>717
祝日こそ贅沢にカツカレーとぼた餅だろう 小園の送球は、センスの問題だから修正できないかもしれない。肩が良ければ制球が安定するわけではないのは投手を見れば分るだろ。
肩のいい投手ほどノーコンが多い、それに頼ってセンスや技術、頭の柔らかい吸収力が身に付かない。
>>718
ハメカスのファンネルみたいなんでNG
緒方の今年の運気は悪いそうだ。まあ昨年も同じ悪い運気だったけどw 今日は遅番
仕事に行ってくるぜ
応援たのむでハゲども
坂倉は打てるならレフトで使おうって言う体ではじめたのに
本末転倒になりつつあるよ
焼きそばさんは焼きそばの食い過ぎでハゲてるから
休日くらいは別の物を食べた方がいい(´・ω・`)
お前などアンカーつけてこなけりゃ気に留める価値もないレスだからな。NGしなくても、読まないけどな。読む価値がないし。
俺のレスは読む価値があるけどな。まあさっさと俺をNGして世界からNGされてこい。
>>318
>>40書いたのも俺だよ
坂倉命の人間がこれ書くと思う?
お前には何も見えちゃいないんだよ 焼きそばは食事+酒の肴になる上に
安く作れると言う万能料理だからしょうがないね
>>731
ハゲちゃうわ、薄いだけや(´・ω・`) 坂倉の欠点は修正しやすいものだったから、修正できてきてるが、林はかなり難しい。
欠点を指摘するのは簡単だが、そこを変えたところで直るというものじゃないという意味では、堂林のようなセンスの無さに似てる。
全てを変えることはできないし。
6小園
5安部
Dバティスタ
3松山
8長野
9西川
4小窪
7坂倉
2石原
Pローレンス
>>730
打てるなら、じゃなくて打席にたたせるためでは? >>723
林はキャンプ前に自分で変えたんじゃなかったかな
速球に対応するため無駄をなくした >>723
言うて高校時代のフォームとかプロで全く打てる気がせんくらいのフォームだったろう >>739
俺の小園キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>732
お前程度が人にNGさせるという手間を掛けさせるなどと烏滸がましいよ
お前が死にゃあ良いんだろ
何を勘違いしてるんだお前は 【#カープ スタメン】
1(遊)小園
2(三)安部
3(指)バティスタ
4(一)松山
5(中)長野
6(右)西川
7(二)小窪
8(左)坂倉
9(捕)石原
P(投)ローレンス
ヤクルトピッチャー誰ですか?
小園楽しみすぎるうう
レギュラー陣は休養日か
しかし野間がここにすら入らないとはキャンプ前は思わなかったな
どのタイミングで一軍に戻すんだろう
>>745
最後のお試し全開やね
東京は開花宣言かぁ ほんこんはこのまま激少のチャンスでなんとかしないといけんのか
林も小園も根本的に自分で考える力がないというか頭が悪いから修正力が無い。
もちろん才能的にはあるが、伸び悩む典型だな。逆に根尾とかカープ永井とか叩かれてるが、伸びるぞ。
連戦だしな
これはこれで面白いスタメン
外野もすごいことになってるけどw
林は直すところ間違ってるし気づいてないからな。この気づけないというセンスのなさは修正できない。
>>739
あらスタメン来たのか小園
二安打くらいしたらますます二軍に落とせなくなるな >>762
開幕はライト誠也でセンターは俺の西川に決まってんだろハゲ(´・ω・`) >>715
またお前らだけで楽しむのか(´・ω・`) 小園の送球に関してもな。まあ小園の場合は運が良すぎるから、それでも修正の可能性はないことはないが。
カープという環境があまり良くなかったな。これまでと同じやり方ではセンスが身に付かない。
単純な小学生のような発想力ではなくて、確かな観察眼と実行力が必要になる。
内野も外野もファイヤーな感じがw
風も強いみたいだし頑張れローレンス
何というさっさと負けて早く移動しようぜスタメン(´・ω・`)
日テレ Fun!BASEBALL!!認証済みアカウント@ntv_baseball 14分14分前
【#巨人 #丸佳浩 選手インタビュー(前編)公開!】
『巨人は小さい時に憧れていた球団』
実際に加入したチームの印象について語ってくれました!
続きはこちらダウンロード&関連動画>>
最後のお試しだな
曽根高橋も入れて欲しかったがしゃあないか
俺だけだったろ。このスレで小園サードとか言ってたの。現実になったわけだが。
サードからショートに行かせると送球面で安定した足の運びや体の使い方を覚えることができる可能性があるしな。
同じところばっか守っても頭が固くなるだけだしな。
>>770
前に広電職員やらカープ応援団の回やったな(´・ω・`) >>765
レフト機会も少ないしもうスタメンに入れるならセンターしかないよな
それでもまだ実戦経験足りてない感じだけど 2番から5番が調整で他が一軍生き残り最終選考か
下水流とか昔最終打席でHR打って逆転残留決めたことあるけどそういうの見せてくれる選手がいるかどうか
>>784
そんな理由でセンターって大丈夫かなあ
こいつはレフト出来ないからセンターって、ちょっと無くない? このスレで価値があるのは俺のレスぐらいだからな。お前らのレスなんて読んでない。無視無視。NGとかはしないけどな。現実と同じだ。
嫌いなやつがいてNGとか言ってるのは精神年齢が低い。ただの引きこもりオタク。
>>787
裏を返せば曽根は当落線上にはいないということになる
明日からは使われるんでね センターは出来るだけ本職にやらせたいのかね
ここまでやるなら曽根もスタメンで見たかったけど
>>781
サードとショートの区別がつかない
自称通なんてほっとこうぜ >>768
RCCテレビ1
元就。鯉祭り生放送の陣~開幕直前!4連覇へ向けて抜かりはないのじゃ~、の巻~
2019年3月24日(日) 12時54分~13時54分 の放送内容
球春到来!間も無く開幕するシーズンへ向けて今年も『元就。』が盛り上げます!
豪華プレゼントも!さらにRCCテレビ開局60年を記念したカープ恋愛ドラマの全貌を公開!
4連覇へ、日本一へ向けて開幕直前のカープの最新情報をお届けする。マツダスタジアムからの生放送。
この日解禁するグルメやグッズ情報まで。また、気になるあの選手にアンガールズが直撃。
さらにRCCテレビ開局60年を記念したカープ恋愛ドラマの全貌を公開。ゲストに主演の高田夏帆と笠松将がスタジオに。
開幕へ向けて準備万端でのぞみたいカープファンのためになる情報満載の60分!
ゲスト アンガールズ 高田夏帆 笠松将
総合司会 横山雄二(RCCアナウンサー) メンバー 田口麻衣 伊藤文(RCCアナウンサー) 凄いな、いつものカープじゃない!笑
タナキクセイヤってカープの顔なんだなと
改めて実感するわ
>>796
こっちはまぁ別にいいかな(´・ω・`) 小窪は引退後は豊富な人脈をいかしたスカウトやってもらうから
球団は大事にしてるやで
小学生かな? ローレンス「守備が不安なら三振とればいいじゃない」
なんで小窪を今だに使い続けるのかわからん
あいつ何がいいの?
相手は開幕投手の小川だからな
今日打てば大したもんだ
今日の試合のことをいってるわけじゃないだろ。去年から小園にサードも守らせろと言ってお前らに煽られまくったということだ。
>>755
外野に打球がとんだらヤバそう
坂倉で無く、ほんこん使ってやればエエのに 相手は小川先発で本気モード
こっちはお試しスタメン
気楽に見るか
プレイヤーズメニューはカープの方が好き >>813
よかのよw
言いたいことはわかってますよぉ >>804
たかしバティ誠也長野ほんこんまではわかる
帽子取ってるの小窪か? ローレンスこれは結果より内容で見るべきかな
レフトフライとか間違いなく落とすし
>>755
昔レフトアツセンター廣瀬ライト松山があったけどどちらがヤバイだろうか
アツは外野守備でもソコソコだったよな ライトほんこん、センター西川、レフト長野でもよかったな
>>810
だって打たないんだもん
他の候補だってそうだけどさ
だから>>807みたいに言われながらも小窪が呼ばれちゃうんだぞ 林は清宮みたいなダメセンスが漂ってるんだよな。清宮みたいにスペらないかもしれないが。肘は高校時代にやってるしサードは厳しいだろうな。
小園の打撃は大筋あのままでもいいんだが。大盛が掘り出し物かもな。
まあフルメンバーでも冷え冷えなんだからこれもアリだわ
でもいつもなら、シーズン見越してローレンスにも打席立たせてるな
まだ指名打者使うところに誰をスタメンで使うか迷ってる感じ
曽根じゃあかんかったのか
打順面白いな緒方が決めたのかな
まあさすがに7番セカンド小窪なら曽根じゃねーのとは思うが
お試しが他球団より長いよな
開幕にベスト持ってくるつもりがないのかも
今年は勝ってるけど毎年オープン戦で弱い大きな
理由だね
>>792
曽根は戦力
小窪は当落線上
ってことじゃね? カープのもう一つの武器は下位でも攻勢が落ちない
てとこだからなあ。今日は1表からそれを確かめるチャンス
ローレンスはバリントンみたいに打たせてくタイプだから怖い((( ;゚Д゚)))
毎年予想を当てるという小田幸平の予想が今年もカープ優勝になってたが、俺は今年は巨人だと思うね。
原が丸の2番に固執するようなら巨人は無いなと思ってたが、あっさり辞めて坂本2番でやりはじめたからな。
小窪スタメンの意味がわからん
シーズンでも代打だろ
坂倉はペナント入ったら代打だと思う
緒方が来年以降も考えて種まいてる気がするね
本番ではレフト松山ファーストバティスタ
今年の坂倉が去年のアドゥワの使いながら育てる枠だろ
一番当たると評判の野球評論家、小田幸平氏によれば、今年1位は広島、2位横浜、3位巨人(デイリー新潮配信)
昨年も殆ど外してない
>>836
今日曽根がスタメンで出てたら首脳陣が二軍を検討してるということだからな
コレで最低でも開幕一軍は決まりだろ >>745
坂倉開幕レフト確定だなこりゃ
心中する気満々だわ 坂倉起用はシーズン入ったらここまで打席立てないからじゃないの?
>>841
ひょっとしてドラフトスレで「俺は5ちゃんの運営で歴代総理と仕事してて~」とか言ってた人か? 巨人はないよ
後ろが実績がない選手だらけの更地だから
オープン戦でも終盤の失点が目立つ
>>846
義理を入れての3位巨らしいね
てことは本来1広2横3ヤクの手堅い予想やね じゃあ開幕して坂倉の代わりに急にレフト着かされる選手はちゃんと守れるの?調整が必要だろうに
巨人は5年優勝無しは過去に無いって話だからな 今年なんかして来そうな気がするぜ
>>851
他の奴の様子が解らないのに開幕スタメンで使うと思えない
昨日なんてフル出場だし しかし小窪はサードのバックアップではなく二遊間のバックアップでは貴重な右という扱いなのか?
本職っちゃ本職だが
緒方はお試しがほんと長いよな
下手したら本気は最後の1試合だけかもしれん
>>860
もうヤクザとの関係が暴かれた原が監督復帰しとる時点で驚かんわ
清原打撃コーチと野村投手コーチ招聘ぐらいじゃないと 清宮や林のダメなところは慌ただしいコック動作やヒッチを辞めて、余計に打撃のメカニズムに無駄を増やしてるところ。
結局、お前らのやってることって人の意見に流されてるだけだよねってものしかないわけで、根本的な軸のズレ、ブレは直ってない。
エキベもどきのフルカウントサイトが消えとるやん
不便じゃの
森拓磨/広島テレビ@moritaku_htv
今日球場取材の帰りに見つけた新看板がかなりシュール。宇宙、昭和、選手のコラボ。
カープ家族もこうなった。
石原母さん
ジョンソン父さん
バティスタ子
フランスア子
石原母さんが秀逸。
なおジョンソンもフランスアも箸は左手持ち。
バイキングに出てる白石監督っていう人松山に少し似てる気がする
>>864
小園を試したいが小園だけスタメンで使うとルーキーなのに浮かれてしまう可能性もある
そうならないように2軍選手も混ぜて試してるのでは
本来この時期に小窪がスタメンとかないよ
緒方は小園を見たいがために小窪などをダシにつかってる >>862
打席立たせときたいだけじゃない?
西川のライトだってあり得ん話だし てかヤクルトも若手若手って言う割にベテランばっか起用してるような
真面目に分析したらあのリリーフ陣では優勝できんって結論になる
リリーフが弱いと接戦拾えんから先発と打線がよほど
突き抜けてないとまず貯金20以上は無理だ
面白いスタメン組んだなって思うけど
こういうのってもっと早くにやるもんでは
>>869
昨日の残りのカレー食べてから(`・ω・´) >>875
だね
今年4連覇最大の障害は横浜だと思う 俺がなぜお前らにアンカーつけられてもアンカーつけ返さないか。返せないわけじゃない。返さないんだよ。周りのノイズに流されたくないからな。
周りの意見や見る目に流されて何かをしても、結局なんも身に付かない。受け売りや情報のコピペにしかならんということだ。
>>878
今年は打順を試すのが優先事項だったからの
メインオプションは十分見れたし今日はサブオプションのお試しやね >>878
主力はある程度試合に出して調整してるし当落線上の選手は最後までしがみつこうとするしいいんでね
ここまで使って数字出なくて二軍行きなら納得するだろ 堂林の奥さんが結婚した理由ってつまらないかららしいな。
つまらないやつってやっぱセンス無いんだよな。鈍いというか、自分が無い。
>>745
今日はタナキク誠也温存か
まあ小園スタメンだからファンも不満は少ないかな しかし、何でここまで高橋大樹を冷遇するんかな
お試しでフルに使ってみればいいだろうに
庄司ですら何度も打席与えたやん
小園をもっとはやく2軍いかせるつもりが落とせなくなったので
いろいろ予定が狂ったんでしょ
当落戦上の選手の見極めかなり重視してるね
他チームは主力の調整一本に絞ってきた感ある
今日ですぱっと決めて後3試合は主力のための
試合にして欲しい
なんで外国人4人投手にできないんだろう
それは本当困る
西川は本番だとどこ守るんだ
センターだってまだまだなのに今日はライト?
林サードとかいってるお花畑は現実を近いうちに見るだろうな。筒香だって高校時代はサードだからな、それより可能性ないって。
>>895
俺なんか外野に超近い三塁内野にいるのに目の前「スワローズファンがいるんだぞ
悲しい >>897
まず打たなきゃどこ守るも何もないっしょ
他の候補もそうだけどさ イキクサマンは
打率2割半ばくらい打てれば
レギュラーになれるのに
優勝旅行まで拒否して練習して
不振に落ちるとは
いかにも最後のお試しって感じ
金曜からは本番モードだろうなあ
球団がサードをちゃんと考えるビジョンがあるならば、坂倉の2軍でサードだよ。
かって江藤をそうしたようにな。ビジョンが育成力を支えるわけ。ビジョンが無ければ育たない。
>>897
西川のセンターは十分試したから今日は長野優先ってだけだろ 現地
ローレンスブルペンへ
カープ観戦までに買い物などを済ませて18時までには戻ってくるわ
君達も試合開始までに用事を済ませておきなさいよ
ヤクルトさん阪神に大敗したからってガチでくるのかよ…
>>885
そのレス自体がノイズに反応して流されてる証拠だぞ
もっと孤高を貫け 田中菊池誠也會澤以外が全員打ってないもんな
予想に反してレベルが低い争いになってる
そろそろ結果出せてないとな
>>860
過去は過去なんだよ
巨人は徐々に暗黒時代に突入してるよ
原の復帰もその象徴さ 別に三番打者足が遅くてもいいだろう
走塁のセンス自体は全体的に悪いのだから
會澤だっていい
基本的に大衆とは現実が逆に動くと考えた方がいい。投資の世界でもそうだ。
永井がドラフトスレでも叩かれてるが、今年は相当やるんじゃないのか?
何かしら、危機感を持てないと、人は変わらないからな。
小田氏
巨人はCS進出も無理と思っていたが、3位に上げたのは、丸君が打線を引っ張り何とかCS進出に漕ぎ着けるのではないかと
巨人の戦力はトップだけど、チームとしてバランスが取れてないと見るから
昨日は3番安部がかなりのブレーキになってたな
もうやめたほうがいいかも
3番瞬足にこだわるから
こうなるんだ
出塁できなければ
まったく意味がないどころか
打線がつながらないんだ
まぁ今日は横浜から東京の移動日なしの試合だからな
主力温存はしゃーない(´・ω・`)
>>858
野間ならまあ守れるだろうな
現状の坂倉の打撃なら野間でいいが個人的にはレフト松山 ファーストバティスタがよかった >>918
その1つ前の試合では褒めてただろうに
1試合だけで判断するなよ >>909
ガチはガチだが、DH外したり違う方向のガチだな
明日試合無いから開幕1週前モードだ >>923
かっこいいちょのさん
さっぱりしていいね >>918
当面3番は固定されないだろ
左右で変えてくるはず 野間の伸び悩みは東出とか迎の責任もあるだろ。打撃コーチの役割を果たせてない。
黒田みたいにアマチュア上がりのコーディネイター付けた方がよほど技術指導にたけてるだろ。
お前らがバティ松山長野の打席増やせっていうからだろ
お望みどおりのオーダーじゃないか
>>858
禿同
だからこの起用っぷりは開幕見越してなんだろうなと察した
それでも2割ぐらいは最低限でも打って欲しいよな
ましてやレフトで。 >>923
元が良いからヒゲがあろうがなかろうがカッコいいんだよな
赤がほんと似合うわ なんかはまっぴの亜種みたいなのがおるな(´・ω・`)ハゲてんだろうな
>>858
バティスタや松山は別に守れると思うけどな 野間は丸じゃなくて金本を目指すべきなんだよ、入団1年目からずっと言ってるんだがな。
阪神は高山ではなく野間を取るべきだったな。逆に高山はカープならそこまで力まずセンスを発揮できたんじゃないか。
お母ちゃん、フジわんとか貧乏だから映らん(´・ω・`)
野間は優勝旅行拒否して
練習してたのに
練習の内容が無駄なことばっかりだったのだろうか
やっぱり勘や根性だけでどうにかなる世界じゃないんだな
>>889
あれだけコロコロフォーム変えるのってそういうことなんだろうなと思う
こうなりたい、ていう明確な理想や目標が無い
その時その時で目標が変わっていくんだろうな 今日関東風凄そうだけど現地どんな感じ?
外野怖いなあ
高木って名前のやつにロクなのがおらんよな(´・ω・`)
家プレゼントってもしかしてバックスクリーンの上のあの部分に当てなきゃいかんの?
無理じゃねw
今のうちに
今年のPBN開幕直前SPは3月28日19時からだぞ
>>927
オープン戦成績みたら野手吉川は打率=出塁率なんでダメそう ハゲと言えば小野塚がNHK退職してフリーアナになったみたいだな
今日明日のナゴヤドームDAZNで実況
東出は以前からコーチ能力は不明だと思ってた
メヒアをポストシーズンのキーマンに挙げて敗因作ったり選球眼の悪い野間を1番にして田中のモチベーションを下げたり
>>962
ナゴドにも当てたら1億円貰える看板があったような
理屈上170メートルは飛ばさないといけないらしいが >>954
足が速ければ普通に何の心配も無く守れるよね 開幕3連戦で今村来るんじゃなかったかね
小窪と長野はその時のスタメンだろうね
>>977
誠也はさっきまでいたけどな
元気よくポンポン打撃練習しとったよ 足が早いのに出塁率=打率型が多いんだよ
田中や丸が偉大すぎる
>>926
偶然打点上げただけの1試合で手のひら返して評価した奴らがおかしいだけ。アンタもその中の一人かな?
殆どのファンはただのラッキーと割り切って見てたわ。 >>964
守備はいいから、当たると打線機能しそうやし
まあ打てんと守備からも消えるし >>968
東出さん自体の打撃のプレースタイルと
全く一緒だからでしょ野間が #会沢翼 #菊池涼介 #田中広輔 #鈴木誠也 の4選手はコンディションなどを考慮してベンチ外。試合前練習を終えると、22日からのソフトバンク戦に備え、福岡へ移動。
>>958
もうコロコロ変えないと表明してたぞ今年 lud20201125142205ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1553089917/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
05:55:03 up 7 days, 6:53, 0 users, load average: 17.90, 16.65, 16.75
in 0.34709692001343 sec
@0.34709692001343@0b7 on 042418
|