◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 反省会 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532432895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おりせんワッチョイ
http://2chb.net/r/livebase/1532418692/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立て時は一行目にコレ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
いちおつ
次の監督はデータ活用できてバント多用しない人がいいです
メットライフに行くか悩んだが俺は週末から札幌ドームや同じ試合展開はいらんぞ
暑さでやられちゃったんかな
明日はがんばれー、宮崎やったね👊
また安達が恥かいた
また安達が恥かいた
安達ファンも恥かいた
>>5 ロメロは練習だとエグいよ
柵越え連発
あと山崎パンも練習だと打ってる
>>10 今のメンツでこれ以外の試合展開が想像出来ません
まぁ、監督代われば今まで冷飯食わされてた連中が復活するかもしれないし、逆に依怙贔屓連中は逆の立場になる可能性大。
福良以外の監督を知らない正尚がどうなるか楽しみやわ。
応援する気がなくてただただ日頃の腹いせに選手叩きしたいだけなら板立てて一人でやっとけ
>>16 明日はビール&内野指定C半額(2千円が1千円)だから関東のオリファンは是非来て欲しい
早く打線を何とかしないとマジでヤバいぞ
ロメロと安達は復調するまで外せよ
松葉山福東明あたり欲しいチームねーかな?
代わりに少しはマシな野手連れてこれるやろ
この時季投手がへばるのは普通だがオリの場合打者もだもんな。体力なさすぎだわこいつら
打線は今が底だし投手陣が打たれたわけじゃないからまたすぐに浮上できるよ
大城ショート、宮崎レフトにするだけなのになぜできない
ソフトバンクはやっぱり力あるな
こっちはもう落ちる一方だな
帰ってからテレビで試合見ていたが実質終戦と思う 4連敗の内容が悪過ぎる この先はカード1勝するのがやっとじゃないかな
ここまで良く頑張ってきてくれたとは思うけどここまで打線が機能しないとなれば苦しいね
なるべく勝ちパターンの投手の消耗を抑えて来季以降の事も考えていく段階なのかもしれんな
ソフトバンクとロッテいい勝負やな
オリックスはあっさり無抵抗の惨敗ね
やる気なし
虎だがお前らに甲子園やるわ
多分甲子園向いてるチームやわ
こっちに京セラとホモフィーくれ
>>25 おもいっきり関係するで!
監督に左右されずに成績残せる選手は超1流。
横浜だけど、なんで白崎を代打で使ってるの?
取説読んでないの?
>>28 京セラのビール半額は売り子がこないんやが、そこは来るんか?
もともと下位は安達のせいで決まっているしな来季の下位も安達のせいで決まっている
ドラフトでも野手適当に考えすぎや
投手偏重大卒社会人野手乱獲ドラフトはいい加減やめろ
福良は論外やけど、長村になってからドラフトも即戦力投手&ちびっこ便利野手になってるからそいつら辞めさせんと監督代えるだけじゃどうにもならん
監督コーチ呼べるくらい人脈ある奴GMにして現フロント一掃せなあかん
4点差くらいすぐひっくり返せる打撃力あるチームにせんと無抵抗諦め野球が当たり前になってる
どのチームも投手がバテ気味なのは一緒
しかしこっちは打者もバテてる
>>49 全日本の4番打った男なんだけど福良とどういう関係あるんだよ
福良にバッティングとか教えて貰ってないけど
今年は去年より頑張ってると思ってたけど
去年は後半開幕借金3で迎えてそこから8連敗して一気に終わったんだよな
全く同じタイミングで連敗してて笑えるね
GWと交流戦は頑張ったがやっぱり後半戦に入るとゴミになるな
体力なさすぎるわ
打順守備位置采配云々の話ではない気がする
かなり深刻な貧打単打
あとバンクとロッテが同点でゲロ出そう
いや反省会ってなんでわしらが反省せなあかんの?
もうこのスレタイやめようや
投手がヘバッたら終わるチームだからなあ
打線の弱さを軽く考えすぎ
まあ大城と吉田が多和田に全くタイミングが合わなかったのがな
この二人は投手が代われば打つでしょ
クソみたいな試合みせられてしかも反省させられるって笑える
>>45-46 そうなんだ・・・
守備からリズムを作るタイプだから、スタメンで使うか代走守備固めから試合に加えないと打たないよ
教えてあげて
>>59 マレーロも杉本も落として外国人打者も獲得しないとか監督の意向だろ
脳死バント贔屓起用守備固め優先とか影響してるわ
でも、このままズルズル借金増やしてシーズン終わったら、宮内さんやフロントはどうするんやろねぇ?
リリーフ使いまくって頑張れるとこまで頑張るってスタイルでここまで来たけどもう力尽きた感
これ以上同じ野球続けると来年以降に響くから田口代行でええで
福良監督は「何とかここで踏ん張らないと。ずるずるいくわけにはいかない」と話した。
もうやる気もねえなこいつ
フロントは福良続行なんだろ
福良が辞めない限り政権は続くだろ
監督代えればスタメン代わる可能性があるんだけど試合出てない選手で打てる選手いないし
長い期間かけてドラフトやらトレードとかしないと絶対打てるチームならん
悪いけど今の選手じゃ無理だわ
明日のディクソン明後日のアルバースもまず長いイニングは投げられないだろうし
金田近藤斎藤以外の配線処理増やさないと過労死するぞ
増井4連休
山本3連休
吉田連休
まあ勝ちパの休養と思うか
>>72 さすがに5位最下位だったら続投はないやろ。
今までギリ3位やったから、宮内さんもなんとか認めてただけやろ。
>>69 もう、昭和17年以降の大日本帝国みたいなもんやね。
8月の京セラの本土決戦で、小島や福田や山足やらの竹槍で戦うんかね?
>>43 売り子が売って350円だし他球場と比べて売り子のレベルも高いと思うわ
監督のコメがチームの内情をモロに露呈してしまっているな
ローチ使うのと、東明、松葉、福也使うのとって、目糞鼻糞やと思うんやが…
岡田、小田、中島
田嶋、西、黒木、澤田
規定とか関係あるかボケ
2010年…t岡田、カブレラすげー
2011年…木佐貫平野坂口カブレラとかすげー
2012年…イデホすげー
2013年….金子と糸井すげー
2014年…いろいろすげー
2015年…
2016年…吉田正すげー
2017年…吉田正すげー
2018年…
年々金払って見たい選手が減ってて今年はいない悲しみよ
怪我する時点でクソじゃん
西武なんか主力誰も怪我しとらん
福良が福良である限り脳死バントクソ守備固め依怙贔屓意味の無い複数ポジションとかずっとやり出すんだぞ
ノーアウトや1アウトでランナーが3塁にいる時に内野ゴロや犠牲フライ等ヒットでなくても点が取れるのにそれすら出来なくなっている
バント失敗も多いし強行策もうまくいかない盗塁も決まらない全てが手詰まりに見えてしまう
金田→敗戦処理すらままならない
K鈴木→コントロールが話にならない、そもそも先発調整
こいつら必要?
それなら2軍で調子良い青山大山にチャンスやれよ
もっと言うと優勝無理どころかBクラス濃厚なんやからキリン山本休ませて鈴木優や岩本でも試せばええ
とりあえずどっちも12回まで試合してくれ
あと福良辞めろ
怪我人無ければ
遊 大城
二 福田
右 ロメロ
左 吉田
捕 伏見
一 岡田
指 中島
三 西野
中 小田
>>95 じゃあオリにだけ突っ込むな
>>77 球団社長がAクラス厳命って言ってたはずだから、
Bクラスなら辞めることになるだろ?
安達がまだ余力あった時になぜショートを他のメンツで少し試すことをしなかったのかそこはかなり疑問には思っていたけどな
ずるずる行くわけには行かない!ビハインドだけど吉田山本投入!
↑
そろそろこれやるから覚悟しとけよ
>>94 2010のカブレラはすごくなかった気が
あと2015は金の使い方がすげー
誰かテレビに出てる有名人で、山田久志氏に福良監督の無能無策さを刻々と語ってくれる人居ないかなぁ?
>>101 伏見とトカダの打順逆にしてくれないか?
一応トカダにも実績とプライド有るやろし。
>>17 ロメロの飛距離やばいよな
ヤフオクドームの上段に打ってたし
>>108 どうせ負けるのにね
一時期負け試合になると小谷野や若月を下げたものだがそんな感じで他のも試せばいいのに
福良は安達をどうしたいの?
2割3本の選手を規定打席到達させるきか?
このままだと真面目に2割切るぞ
さっさと安達を外せ
ここから安達が成長して二桁打つわけでもないし.280打つわけでもないしもういいだろ
てかロメロは試合でも打つときはデカイの打つよな
ヤフドや甲子園の中段とか
あんまし打たないけど
やっぱ2011年以降、慢性的な打力不足を解消しなきゃ、投手陣との相乗効果は生まれないわな。
>>115 安達は今年FAだからとりあえずベンチにはずっと置いておこう
そして来年から本格的に後釜作ればいい
ロメロマレーロのスペアを一人も用意してないのが問題
他所も今日は外人が打ってる
>>116 本当は正尚が3番で外人が4番が理想なんやと思うわ。
西武Dなんか熱中症になりながら野手が打ちまくる球場だぞ?
なんで冷え冷えなんだよ
>>104 接戦の時は相手が同リーグのよしみで試合を面白くしようと手抜いてくれてるのでは?と思えてきたわ
大阪ガスの近本ってウチが好きそうな選手だな
チビで小回りが利くタイプ
他に良い選手がいるのにドラ2指名やろな
やっぱ三塁手でホームラン打てる選手が欲しいわ。
二塁手でも遊撃手でも構わないが…
>>122 出来れば吉田を初回に回るようにしたいけどな
ロメロにムラが有りすぎる
>>103 そりゃ安達は福良の愛人だからやんけ
だから競争相手をコンバートるんだろ
安達の生活が大事だからよお
厚顔無恥の安達はチームの癌だとよく分かるやろ
>>125 もうチビやらヒョロの野手はお腹一杯やわ。
根本って冬に期待されてたのに全く名前すら上がらなくなったな
>>115 だから福良は安達の生活が一番や
チームの勝敗は二の次や
>>127 今年は無理やが来期は右打者の大砲獲得やね。
その前に福良辞めなきゃ第2第3のロメロ、マレーロが繰り返されるだけ。
>>131 ファンがお腹いっぱいだろうと関係ないぞ
フロントがまだお腹いっぱいじゃないからな
オリックス小谷野昇格見送り 2軍でアクシデントか
福良監督は「それ(アクシデント)がなかったらね。荷物も(1軍に)来ているんじゃないか」と説明した。
23日、杉本が出場選手登録を抹消され、今日24日に宮崎が昇格する。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807240000275.html つか小谷野上げるつもりだったんだな
どこで使うつもりだったんだろうか
ほんまびびるわ
>>135 タイトルホルダーやん。
連盟表彰無いけど…
ベテラン高給取り解雇して浅村獲得へ全資金投入すべき
>>142 ゲレーロもだけど、いきなり大金掴ますとクソになるな
小谷野はもう実質引退だろ
未だに毎日吐いてる選手とかきついわ
もう上げる必要ないわ
打てない守れない走れない小谷野が西野か伏見を押しのけていきなりスタメン
これこそチームにとってアクシデントでしょ
ロメロとあんなすぐ複数年契約したのはフロントの大失態やったな
今年は本人ももうやる気ないやろ
再来年はオプションなんで来年頑張ってもらうしかない
栄ちゃん使っても今の打力は小島やら福田やらその他のチビ、ヒョロ、オッサン枠と何ら変わらんのに、未だに福良の脳内では『北の打点王』強打の三塁手なんやろなぁ?
>>153 前に負けたけどトカダの満塁弾とか見れて満足やったわ
白人は日本の夏に弱いという印象
黒人は日本の夏に強いという印象
安達とロメロのポンコツ同士のホームランパフォーマンス
馴れ合い
実に恥ずかしい
白崎がセンターでノック受けてたらしいし
今日安達が9回代打送られたところを見ると
明日あたりショート大城 センター白崎が見られるかもしれんな
オリックスは失点だけはしっかり7だからね
うちだけレベルが低いということは間違いない
>>156 7点取って負けて7点取られる絶望感
最後はさよなら負けー
>>149 そんなに体調悪いの?
安達といい小谷野といい、この酷暑じゃプライベートでも危ないわな。
ラロッカ就任以降ほとんど白人しか調査しないから野手は迫力がないわ
福良って、選手の体調管理が全く出来ないみたいやね?
>>167 吐いてるのはハム時代だから
今年は下半身がもうボロボロらしい
>>168 バルデススカウトがオリックスには居るやないの。
センターは武田か駿太使えばええのに
どうせ誰出しても打てんのやし
小谷野復帰で西野か伏見が用無しになってしまうのかな
正尚とその二人くらいしか打線で見る楽しみないのに
小谷野自体は嫌いじゃないんやけど申し訳ない
指導者生活長いくせにルーキー監督よりもひでー采配してんの恥ずかしくないのかよ
吉田雄を一旦上げようとしたことあったけどどうなん?
あともう由伸休ませろい
5大城 .282 8本 49打点
7吉田正 .326 27本 85打点
4浅村 .311 30本 104打点
8丸 .347 38本 132打点
9ロメロ .275 35本 117打点
3T-岡田 .294 31本 94打点
Dマレーロ .260 36本 90打点
6安達 .265 12本 50打点
2若月 .249 1本 31打点
来年はこうなってくれ(まず無理だが)
こんな時間にまだ野球やってるアホやなぁ
負ける方はさっさと負けて明日に備えて寝た方がいいのに
>>186 流石に丸と浅村の両方獲るのは無理でしょ。
二 大城
中 坂口
右 糸井
左 吉田正
指 外人
一 トカダ、伏見
三 西野
捕 伊藤
遊 安達
福良がいなきゃ今頃この打順で上位から下位まで切れ目のない打線になってたわ
パリーグで今日1チームだけ
7点取れなかったチーム
>>161 安達はプロの恥オリックスの恥人間の恥ちゃうか
>>184 井口が嘲笑してる絵図が抜かれてたな。間違いなく他の監督から見下されてるわ
>>186 来てくれる可能性低くても丸浅村が宣言したら特攻して欲しいね
今の惨状だと中田翔もありだと思うけど
丸きてくれんかなー
優勝はしたし金でなんとかならんかね
白崎センターやってんのな
白崎がセンターでノック受けててビックリ。まあ守れるとこは多ければ多いほどいいからやるなとは言わないけどなんで獲ってきたのって思うわな…
https://t.co/R4nluQkbja https://twitter.com/kt_19960223/status/1021674968784941056?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>196 とにかく野手をどうにかしないと話にならんからな
福良って、野球関係者からあまり酷評されないのは何でやろ?
ただ単に、オリックスの監督やから興味無いだけか?
>>201 バカはネタにしてもいいけど障害者はネタにしたらアカンからな
ネガバカはオリが7点取ったこともないような下らない煽りだな
ほんましょーもない
>>186 今だにショート安達て
安達ファンはガイジだとよく分かるわ
さっさと死んどけ
そもそもネガバカをオリファンでなくネガる為に試合を観察してるだけ
>>202 それは間違いないけど。
>>203 ゴリラもあまりそう言うコメントすると、トカダみたいにまーた福良のパワハラに合うぞ!
多和田に完投されるのってオリックスぐらいじゃないの
セリーグでも打てるっしょ?
>>205 じゃあ、教育テレビの日曜日の番組で福良を特集してもらおう。
「結果を出さないとまた落とされてしまうから必死。選手の本音→(理不尽不可解な二軍落ちは止めてくれ馬鹿んとく」
白崎にセンターやらせるなら交換相手を外野手にしとけば良かったのでは?
>>199 7月にトレードで獲得した奴に新ポジション練習させるってこのチームやばすぎでしょ
>>214 草て
まともな日本語も話せ無いんやな
流石は全く無意味なオーダーを組む知能や
人間として存在価値無いで
このままズルズル行けば、京セラの最終戦で、福良は温かい野次や罵声や怒号に包まれてユニフォームを脱ぐはめになりそうやね。
白崎にセンターやらすのは小谷野が戻る予定だったからやろうな
サードの序列が3番手になるから外野させるって事だろ
>>220 こういうのは福良が思いつくんかね?
ほんま辞めてくれや
福良に任せてたらどんどんポジションぐちゃぐちゃにして固定メンバー増えねえわ
>>217 福良はユーティリティプレイヤーが欲しいだけだからな
外野手に内野練習させるより内野手に外野練習させた方が楽
6 大城
8 小田
7 吉田正
5 浅村
D 外国人
4 西野
3 T岡田
9 ロメロ
2 若月
まだ一縷の可能性のある理想型はこんな感じ
浅村じゃなくて上本でも十分スタメン
>>229 猿回しの猿だと思えば良い
面白いように踊ってくれるよ
所詮、猿は人間様のおもちゃ
>>229 面白いのは安達スタメンにする人間の知能やろ
お前てどんな親でどんな環境で育ったらこんなバカになるのか教えて欲しい
>>247 中継ぎ酷使が効いてるんじゃね? こっちも気をつけないと
ソフトバンクもチーム内がガタついてそう
まぁ地力が違うからオリより上にはいくやろね
ロッテは井口に人望あるからまとまってるし、優秀なコーチ連れてこれるのが結果につながってるね
>>94 2011は木佐貫は活躍してないし、カブレラはいないぞ
2015は小田と西野すげーか
バントが生きるのが井口野球
アウトあげてるだけなのが福良野球
ロメロもやる気ないみたいなゴロ打つようになってきたな
今日で応援する気がない奴は来んなよ
二度と帰ってくんなよ
伊藤のクーリングオフをお願いします
高城を代わりに返してください
他は凄いとか持ち上げるけど追いついて延長とか点取り合いはオリもやってるけどなぁ
>>259 今季も下位が確定しているのに応援してどうsるんや
チームのためを思うなら安達を野次れ
>>254 地力有るっていっても相当がた来てるけどな。多分優勝逃すけど又来年もカリメロか
>>265 頼むからお前がさっさと出てってくれ うんこ以下や
>>260 飼い主は、動物を飼育するうえで、その習性や生理をよく理解し、愛情をもって終生飼養する責任があります。
今日はまだやってる2カードを尻目にさっさと終わったから、早く休んで明日に備えましょう!
これが三連戦の三戦目だったら良かったのにな…。
采配はどんでんが一番マシやったな
森脇と福良は左右病ひどすぎる、相手が右投手だからという理由で小島スタメンとかアホか
>>227 ユーティリティというより単に監督にとって使い勝手のいい
便利屋のような気がする
田嶋、黒木、澤田、小田、岡田、中島、一応小谷野...他に怪我人いたっけ?
福良解任のあとシドニー監督風岡ヘッドとかはやめてくれよ
よし、追い付けホークス!
12回までがんばれ!もう勝敗はどうでもいい!
>>272 どんでんの理想としてる戦力図のひし形って、投手力と打力が突起してるんやか、福良と森脇は守備力と機動力が突起してるんでしょ?
考え方からして違うと思う。
もう緊急補強も終わりだろうから現有戦力で戦うしかない
来月からローチ下げて松葉、マレーロ上げてほしい
6大城
4福田
5西野
7吉田正
3伏見
Dマレーロ
9ロメロ
8後藤
2若月
内は前ヤフオクでやられてたからな
ソフトバンクに嫌なイメージやりまくりやろな
4チーム共
中継ぎ陣がゴミでレベルの低い試合やってるだけ
>>278 打てない打線にベンチで喝を入れるシドニーとか
ポスターのど真ん中に選手よりでかく写ってるシドニーとか
考えただけで吐き気してしまったわ。
イベントの日も空席が目立ちそう。
>>272 今思うとそうかもな
どんでんは試合後よくしゃべった。ところどころ何を言ってるかわからなかったが・・
福良は何やってるかわからない上、その説明もない
>>282 トカダも8月上旬目指してると日刊スポーツに書いてあったよ。
>>268 おいおい
安達を野次って追い詰めたらオリックスにとってプラスちゅうか
安達の成績知ってんのか
前ならともかく横の打球だからカラダで止めるってのもかなり厳しいと思うけどな
精一杯のプレーじゃないか
>>290 この前も変な走塁して2塁アウトなってたし代走守備要員の
ベテランらしくないなぁ。
>>296 ファン全員辞めて球場空にした方が効果的だぞ
福良が風呂入ってさっぱりしながらテレビを見て一言↓
>>287 福良の采配って理解できる奴おるんか?
ファンもびっくり解説もびっくりって結構あるやろ?
相手にダメージ与えられへんのがうちの問題やからなあ
>>304 監督変わってから全く別のチームになっとるわな
>>304 ハムなんてオリでも鼻ほじりながら楽勝で勝ち越してるけど
>>313 全く相手にされて無くて笑える
おりせんに野球音痴の底辺の文系はいらん
オリの首脳陣なんか守備位置なんかおまけだからな
馬鹿だからまたユーティリティとか言ってんだろ
どこも夏場で投手が疲れて打ちまくってるのにオリ打線だけ異次元の貧打やな
この暑い夏に貧打はヤバいわな
どこも投手バテてるのに
センター大城はほんまにやめてほしいわ。
安達があかん今こそ将来&現状の安達休養も考えてショート
大城やらせるべきちゃうか?
オリックス投手もオリ打線と対戦したいだろうよ
だったら完投出来るだろ
金豚とおかっぱちゃん来てるwホークス応援しとるわ。金豚口紅しるんちゃんうか?
福良も馬鹿だけど、長村も馬鹿だろ
白崎じゃなくて梶谷とか要求すればよかっただろ
内野手もらったのにセンターの練習させてるとか馬鹿としか言いようがない
>>326 おとなしくソフバンだけ応援してればええのに
他所は殴られたら殴り返すんだがお上品なのか馬鹿なのか
加治屋の使われ方も異常やからな
ちょっとかわいそうな気もする
ロッテが3位のほうが好都合
どうせ直ぐ落ちる
ホークスの方がしぶとい
明日は勝たなあかんな
ホークスロッテ試合ないからホークスを
単独5位に落としてロッテとの差を詰める
一昨年ドラフト3位岡崎
去年ドラフト3位福田
野手の最上位指名がこれやからな
こんな編成してたらあかんのよ
アジャ来年はいつぞやの清田みたいに1年だけ覚醒でいてくれや。
地元桐蔭の野手指名しないで、チビガリ野手ばっか揃えて数年後にフルボッコされてんだからアホとしか言いようがない
毎年オフに焼肉屋で「来年こそは優勝」までが既定路線
岡崎って少しは体大きくできたんか?
去年さすがに細すぎやった
一軍でみると ほんまヒョロヒョロやった
相変わらずソフトバンクのDJはうるさくて何言ってるか分からん
セカンドが浅い外野フライを追っかけて・・・ウッ頭が
試合終わって0時までに完全に京セラ明け渡さないと2日分の料金請求するで
まあオリックスちゃんならアウトにすらできずサヨナラ食らってるシーンでしたわね
>>377 オリはさよなら負け1回しかないのに
その煽りが通用すると思ってんのか
まあ引き分けが多いせいで上に行ける確率も鷹やロッテより低いわけで
池田親興の解説ってほんまうざいな
プロ野球ニュースが地上波のころからダイエーヨイショばっかりで大嫌いだった
>>340 選手「よーし、殴り返したる!」
福良「バントな」
明日はチケ&生ビール半額デーにつられて行くんやが出来るなら勝って
くれぐれも延長引き分けとか勘弁
なんかさ
かすかに、ほんの小さくだけど楽天の姿が見え始めたような気がするんだが
気のせいかな
>>390 楽天の選手首脳陣はオリを抜くことをモチベにしてるはずやで
>>390 普通に上より下を気にする時期が近づいてる気がする。
今日試合観れてないけど、ついに万策尽きた感じかな?
これだけ離脱者多いと選手層薄すぎてやりくり大変やな
流れを変える最後の切り札が伊藤だったのに放出するんだからアホだな
打と山岡の復活で少しは立て直せたかもしれないのに
楽天にも抜かれたらさすがに福良解任されるだろうなあ
楽しみw
>>399 どうせこの前の守備ミスだろうな
もっと伸び伸び育てれば良いのに
福良の元では正尚みたいに新人から活躍する奴以外は育たんね
つまらんことですぐ二軍落としやがる
てめえの贔屓はずっと糞でもずっと一軍なのにな
福良が監督してても
野手はだれも育たん、中継ぎ以下のピッチャーは全員つぶされ、ファンにもソッポむかれる
バント野球で観客動員も減少
でなーんもいいことないな。
今日
遊 大城
二 福田
指 宮崎
左 吉田
右 ロメロ
一 伏見
三 西野
中 駿太
捕 若月
チームの破壊者、福良は大至急解雇して金輪際京セラ舞洲ホモスタから出入り禁止すべき
楽天10-8日ハム
ソフトバンク10-10ロッテ
西武7-1オリックス←
連敗中にいきなり2点、3点先制されるとキツイんだよね。
連敗止めるには下記の方法しかないわ
1点差で投手が頑張って逃げ切る
先制、中押し、ダメ押しで猛打爆発
この打線なら1-0で勝つ方法しかないわ
他は熱戦が繰り広げられているのにあっさり大敗するオリックスって・・・
何で宮崎干すんやろか?
おそらく松田くらいは打つぞ?
少なくともロメロよりは頼れるわ
大差をつけられてもせめて先発を降ろす努力はしてくれよ
西武の中継ぎなら以前9点差を3点差にしたように大差でも何が起きるか分からないんだからさ
オリックスはもう今年は終戦
でもよく頑張ったというしかない
毎年5月初めで終了だったから
それにしても週一回でて5、6回投げるだけで勝たなくても球団で1番給料が貰えるのは本当に良い球団だよ
宮内さんも政府の働き方改革に率先して賛同してるから安倍首相からの評価は爆上がりだろうな
小島なんて何の役にもたってないのに一軍に居続けてて
宮崎や杉本はちょっと悪くなるとすぐ落とすのはなんなん
気持ちの悪い、頭の悪い、しょーもない監督やな
>>402 福良じゃなかったら、打率1割台の打者は1軍に上げないだろうよ。
これ最下位も見えてるよね
五位なるくらいなら最下位でいいゆ
>>414 点取れない打線も悪いけどさ
毎回先頭バッター出してテンポ悪いピッチャーもたいがいやで
特に5億エースの金子
ホームラン打てる宮崎杉本を干して小島を外野でスタメン起用するアホは福良だけ
ホームラン打つかどうかではない
守備で失態しないか
福良ジャパンに必要なのはソレ
宗とかずっとゴミ守備だったのに起用してたのに
ただの好き嫌いやしマジでさっさとやめろ無能
投手陣を焼け野原にした挙句、順位はBクラスとか許されないだろ
もう手遅れかもしれんけど福良と鈴木郁洋を一刻も早くクビにするべき
>>420 流石にそれはないと思って計算したらギリギリセーフだった模様
楽天の梨田ブースト勝率6割が続くとヤバイ
福良の好き嫌い起用はほんまうざいね。後悔説教するパワハラ福良w
監督 ラミレス
ヘッド兼打撃 片岡
打撃 小川
投手 若田部 朝倉
内野走塁守備 風岡
外野走塁守備 波瑠
バッテリー シドニー
来季はこれで
守備で失態しないかだったら小島を外野で使わず駿太や武田使ってるだろ
結局好き嫌い
>>431 ラミレスはまじでやばいぞ
あいつも福良並の愛人起用とデータマンとか言いながら持ち出すデータ得点圏打率とか球場別打率(一桁台)やからな
しかもあいつが愛人起用している倉本って奴は守備が恐ろしく下手やねんけど自分が現役時代守備批判された事にコンプ持ってて守備なんか関係ないってのを証明する為に使ってるんやで(はまファンの友達談)
今日負けたら多分今年は5位以下確定と見た。
まぁ、今オフに福良とその他の無能なコーチ陣一掃して、1からチーム作り直したらええよ!
宮崎ってフルで出てたら2割8分ホームラン15本
くらいは打ててたよな?
>>436 ほんま朝から気分悪いよな。
楽天に抜かれてしまえやとさえ思ってきた。
>>437 打点の1/5ぐらいは失点に絡むだろうけどな
来年も福良かと思うと鬱になるので今年は最下位でもええわ
3軍でも作って福良はそこで1番小島2番山足4番小谷野の
スーパースモールベースボールでもやってろ
順位関係なく絶対今季で福良解任。
今すぐならさらによし。
5位じゃたぶん続投だな
最下位でやっとフロントが悩むレベル
>>436 イラつかせるコメントさせたら12球団1やな
5位なら最下位の方がドラフトも有利やし福良に大恥かかせられるし良いな
今年は頑張ってるって一部ファンを勘違いさせるのもいい加減もう通用しないぞ
福良が仮に来期監督続投しても、今より更に輪をかけてファンを無視した采配しかしないやろ?
左右病、バント気違い、マシンガン継投、早い回での守備固め、チビ、ヒョロ、雑魚キャラの依怙贔屓…
シーズン初めに今年はAクラス厳命って言ってたしさすがにBクラスなら変わるとは思うが、最後までもつれた4位ならわからんから、5位以下でよいわ。今年こそはと思って応援してたけどここ数日で色々悟ったかんじ…。
福良のやってるのはスモールベースボールじゃなくて
バント野球な
>>452 いやいや、モブキャラベースボールでは?
バント野球も悪くはないんだよね
打てて3割の世界なんだし、ワンヒットで返せる状況を積極的に付くのはいいこと
ただそれには確実性の高いバント
2塁からワンヒットで帰ってこれる脚力
主軸が1塁に歩かされても次の打者が返すだけの戦力
がないと効果があがりづらい
編成でも起用でも、ずっと外様のおっさんや外人に頼って来ていたので
上で書いたのと真逆のチームなのがダメダメなんだよw
ロッテみたいなチームならバント野球は合う
各球団、良さや悪さ、チームの特徴がよく分かるようになってきたが
オリックスはどんなチームなのかさっぱり分からんわ
しっかし毎日毎日ネガティブと文句ばっかりで絶対病んでるだろここのやつら
勝ってもなんか一個は文句言わないと気が済まないもんなお前ら
>>447 福良もシドニーも無能でパワハラ気質やけど上のウケは何故か
いいタイプやもんなぁ。
5位でも自分達は熱心に指導しとるのに選手たちがあかんという
風潮作って残留しそうな予感。
福良もシドニーも今年で終わりなら伊藤が出て行った意味ないから
来年は絶対優勝で、借金二桁いったとこで解任すればいいわ
>>454 バントは得点確率も期待値も下がる戦術だから現代野球では無用の長物に等しいのよね
あえて利用価値を見いだすのならリード時において相手へのプレッシャーにするとかかな
それ以外では意味がない
従って福良続投も無意味
>>459 その時点で解任して誰に代行させるんや?西村とバッテリーコーチは
兼任で山崎か?
そらこんなチーム応援し続けてたら頭おかしなるやろ
毎年ファンの期待裏切るどころか予想の遥か斜め下を行くんやから
期待するだけ無駄だと悟るよ
>>463 引き抜いた梨田も退任したしついでに真喜志も。
シドニーは地元に近い楽天でコーチ就任ってトレード人事で大団円やな。
>>433 Aクラス入って日本シリーズ行った時点で、謎采配ではなく正解采配
来年は金子、ディクソン⇔吉田一、山本の配置転換頼むわ
若いピッチャーが中継ぎですり減っていくのツライ
もう吉田山本は配置転換しても凡Pにしかならんと思うが
千賀ですら2013年中継ぎで酷使されて怪我して先発転向して一軍でエースになるまでは数年かかってるしな
>>445 安達にも大恥かかせれるな
オリファンみんなで安達の成績笑ってやろうや
この役立たずってな
吉田一は年齢的にももうリリーフでしゃあないやろ。
平野と一緒でカーブが良くないから先発向きかも怪しいし。
>>470 あとフィールディングの良くないところがさりげなく先発向きでないよね
どこで投げても必要ではあるスキルだけど
>>471 安達は本当に全オリファンの敵やな
中継ぎ若手が本当に可哀想
わざわざ7月にトレードで獲得した選手に今から新ポジション練習させる球団ってやばすぎでしょ
ロッテと入れ替わりだな
アルバースも相手が慣れてきて
来季は使えない
ロメロマレーロも2割程度では話にならん
修正できるチャンスは何度もあるのに調子の悪い選手を使い続ける愚策
もう勘弁して
田口が監督ってのが既定路線だが
コーチは誰連れてくるんだ
谷?
田口も筋トレ否定してて人脈ないからダメだわ
井口と違いすぎる
>>475 どこでもいいからとにかく使われたいってことなんか?
田口も公開説教しそうなイメージ。
シドニーと違って筋は通ってそうやけど。
4-1で9回表 わーにん準備中 初セーブ来るかと思ったら
5-1になってしまった
>>480 今、一番チャンスがあるポジションに見えるんじゃないかな。
実際、内野手の大城が外野で出てて、さらにもう1枠が日替わり状態だし。
福良は今すぐクビ、田口はシーズンオフにクビでええやん。
中畑連れてこい
西日本豪雨で交通網が遮断 オリックス球団オペレーターがとった対応とは
http://bunshun.jp/articles/-/8006 ちょっぴりイイお話
>>486 試合内容が 西君残念だったのが悔やまれる
>>486 オペレーター本人のドヤ顔は要らんわ
あと同じ状況で泣く泣く諦めた人はこれ読んでどう思うかな
つくづくDOMIの記事は嫌い
あと大学の奴
>>457 ネガティヴ系はNG設定してるから気にならない。Sd48とか、よく俺に返信してるみたいだけど無視
>>490 石毛とかレオンみたいなのが来るかも知れんぞ?
>>494 外様なら監督経験者が条件やな。
負広みたいに経験はあってもそのとき失敗してる奴は無しでw
福良は3年目でろくにオーダーも固定出来ない恥ずかしい監督
何も残らなかったな
>>485 福良はともかく田口はまだわからなくないか?
2軍は選手の成績が足らなすぎる
編成やドラフトの問題かと思う
>>497 残らなかったどころか、チームを破壊してるしな
主力野手の流出、投手酷使で焼け野原だよ
>>498 それなら、福良にも同じ事が言えるんじゃないか?
阪急路線でアカンかったんやし監督梨田打撃コーチノリさんの近鉄路線で行ってみよう
榊原と鈴木優と青山は来年中継ぎで出てくる可能性あるわ
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw
巨人3連敗。巨人優勝消滅。か
不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw
そりゃ、野球人気も下がり続けるわけだわな
やっぱり野球報道は全て巨人が主語かw
巨人3連敗。巨人優勝消滅。か
不人気の田舎チーム広島は空気読めなかったんやねw
そりゃ、野球人気も下がり続けるわけだわな
>>500 野手はともかくリリーフはトップクラスと思う
ドラフトだって席に座ってかかわってるし
福良シドニー以外なら誰だっていい
なんなら最悪風岡でもいいわ
>>502 あと岩本もいけるかも
榊原は先発調整してる
>>505 福良就任後のドラフトは成功だと思うけどね
どうせ消化試合になってプレッシャーなくなったら怪我人も復帰して打ち出すんだろね
で、来年リセットされての無限ループ
去年で福良はクビにしておくべきだった
投手陣酷使して焼け野原にした挙句にBクラスという最悪の状況になってる
福良は正尚指名を当日止めさそうとしてたからな
これで正尚おらんかったらゾッとするわ
>>509 だからこそ1軍はもう少しやれてもいいんじゃないかと思ってしまう
>>486 そんな事を自慢する前にガイジ福良の解任を実現しろよ。客集めて12球団1のクソ試合見せることがファンサービスか?
>>498 他から監督を連れてくるなら田口もクビにするやろ
田口は期待してたけど福良信者みたいやし期待できんかな
福良がいるから現場復帰決めたって言ってたからそらそうよ
>>518 田口のはなし実際はそうかもしれないけど
二軍の数字見たら最下位は仕方ないかなと思って
>>518 ほんとそれ
誰が安達なんかが出ている試合にお金払って見に行くんや
福良をクビにしたら田口も辞めるというなら、それはそれで仕方ないわ
それくらい福良は腐ってる
福良は選手見る目あるからスカウト部長に転身でええやろ
>>522 これから毎年一軍で「長く」活躍する選手が増えてってくれれば
監督じゃなくていいから野田に見てほしいなあ投手を。
>>527 見る目あるのは投手だけで野手はスモール思考やし困る。マサ指名に反対してるくらい大砲タイプ嫌ってるしな
>>530 そりゃマサは体に爆弾を抱えているし守備位置も限られているから
いきなりドラ1指名に現場の監督として難色示すのは当然だろう
現にまだ規定打席打ったことない訳で
>>532 こういう思考の積み重ねが今の惨状だと分かりやすいやね
福良なんかより高校野球の監督のほうが賢い采配をしているよ
7月打撃成績
アマ(楽) .286 10本 13打点 OPS1.340 135kg 193cm
井上(ロ) .390 07本 20打点 OPS1.396 114kg 180cm
山川(西) .381 07本 14打点 OPS1.226 108kg 176cm
ビシ(中) .385 03本 15打点 OPS1.082 108kg 185cm
中村(西) .283 07本 13打点 OPS1.084 102kg 175cm
マギ(巨) .328 05本 19打点 OPS .954 100kg 185cm
レア(日) .262 04本 07打点 OPS .968 98kg 185cm
筒香(横) .340 03本 06打点 OPS1.011 97kg 185cm
いつになったらチビヒョロガリドラフトやめんの?
>>513 > 去年で福良はクビにしておくべきだった
> 投手陣酷使して焼け野原にした挙句にBクラスという最悪の状況になってる
去年どころじゃない
代理監督のシーズン終わったらほなサイナラすべきだったのに
続投続投ってバカかと思うね
長打を忌み嫌う監督でどうやって優勝やAクラスに行けるんだよ
選手の成績を打席数順に並べるとうちは成績の悪い選手に打席を与えすぎてる
替えの利かない捕手ならまだしも
山崎颯一郎は5回無失点
コントロール割と安定してたみたいやし多少は調子戻ったかな
フライボール革命だっけ?
福良はバント一筋で真逆いってるよな
>>524 ビジネス的な話で監督を選ぶなら掛布がいい。
金本に嫌気がさした阪神ファンを取り込めそうやからw
引き受けそうなのは近鉄のヘッドコーチもやった真弓の方だけど。
でも、掛布って戦力補強とか就任する上での要求が多くて阪神での現場復帰前にロッテや楽天が就任要請しても話が纏まらなかった、って記事を読んだことがあるけど。
>>535 新外国人より確実に計算できると思ったのになぁ。
コケても片方だと思ってたわ。両方大コケは予想外過ぎる予想外。
掛布はそもそも金本落として自分が阪神監督なろうとしてんだから
オリこないでしょ
実は井上の中に外国人が入っているんじゃないだろうか
今からメットライフいく
ビール半額だからオリの得点×3杯はいけるな
15杯も飲むことになるか、はたまた一杯も飲めないか。。。
>>548 どっちかというと吉田山本澤田がごっそり本田山崎榊原とかに代わってそう
>>542 ロメロはフリースインガー&後半失速&高額複数年で
こうなる可能性があるかもとは思ってたがマレーロが
こんな事になるとは思わんかったわ。
鴎だけどオリさん贅沢ゆうたらアカン、ウチなんてシーズン中2名退団しても補強なし、ウチの2軍見てよこのカスみたいな戦力 一軍のスタメンもカスだらけ何?岡田?清田?
外人もいないし
我慢して外人使えとかいわれたりしながらもデブ開花させたロッテ
犯罪者デブをうんだオリ
差は歴然
>>553 1点しか取れないうちの野球が羨ましいの?
>>553 それでウチより上なんだから、監督の差がデカいってことだ
ところで使ってないドミンゲスくれ
ロッテは伊東井口と監督だけまとも
そのせいで低戦力なのにそれなりに戦ってしまっている印象
西村返してあげたいわ
井口と福良じゃ、今の所我慢して使う選手の人選が大きく差が出た格好やね。
やっぱホームラン打てる選手は我慢して使わなきゃアカンのよ。
>>557 HC格の鳥越がベンチで目を光らせているから選手が手抜きできないというのがでかい
一方、西村( ^ω^)・・・
>>559 こっちにもベンチで目を光らせとるバッテリーコーチがおるやんか。
それで選手にプラスになっとるかは・・・。
ハムとロッテで優勝経験した指導者を引き抜いておきながら情けない
藤井もすっかり存在感無くしてるしな
>>559 井口が優秀なんじゃなくて鳥越さんが優秀なんだよな
ソフトバンクに申し訳ないわ
そもそも打者の質自体が悪いんだからコーチで引き出せるのも限界あるわ
そんなやつしかとらねーやつが悪い
>>563 西武広島ヤクルト辺りやったら物になってたかも?って奴おらんもんなぁ。
フロント監督スカウト全部クソだからまとめてクビにしろ
オーナーも消えてほしいけどな
ZOZOに売ってくれ
名監督になる人材はもちろん情も必要だけど勝つためには非情になってある意味介錯人もできないと話にならんと思うわ。
Bsになってこれできてたのは仰木、どんでん、大石だけだと思う。
後ろの二人はコミュ能力に問題あったけど。
福良監督は情に厚いが厚すぎて非情になれん、やっぱコーチタイプ
田口二軍監督も同タイプ
青波路線ならもう山田久しかいない
なってくれないかなあ
>>545 > 外人バッター使わないで勝ってるロッテがすごい
井口ロッテは井口がひいきしている選手ばかりの起用だから
選手のモチベーションも維持できているが
外されている選手達はたまったもんじゃないと思うよ
ドミンゲスも不当な扱いだし
サードの守備も鈴木大地よりもドミンゲスのほうが圧倒的に上手いし強肩なのにね
いあいあ山田久志て福良ば褒めてるとかソースはおりせんやが書いとったで
>>569 そこが人を見る目が問われるとこやね
鈴木大地みたいな選手を監督一年目から無下に扱ったら監督の求心力落ちるからね
パワプロじゃないからスペックだけで采配すると失敗したりするし
>>568 大石って非情な面あったか?
基本ベテラン優遇で、近藤と山省にも仲良く二桁勝たせるために既に二桁勝った金子を抑えにしてそのサポートをさせるような監督だったけど。
2位の年の最後に加藤を抑えから外したことぐらいかな、思いつく非情な判断といえば。
>>572 勝ち投手は山崎颯?
鈴木大地はOPS.700超えて守備の指標もいいし、ここ数年の実績考えると誰が監督でも外さないだろう。
清田は他に誰かいないのかという感はあった
>>572 伊藤がいなくなって良い調子やな
伊藤のいる横浜は毎日炎上しているけど
>>573 >
>>569 > そこが人を見る目が問われるとこやね
> 鈴木大地みたいな選手を監督一年目から無下に扱ったら監督の求心力落ちるからね
> パワプロじゃないからスペックだけで采配すると失敗したりするし
そもそも鈴木大地って人気が抜群にあるだけで、レギュラーとしての成績は毎年毎年物足りないのが現実
人気者だからチームの顔になってるだけだと思うね
>>580 バーチャル高校野球で実況しているやろう
伊東と井口の鈴木大地への『身体能力的にとてもプロでショートは任せられない』ってところでは一致してるけど、
伊東『セカンドだ!』
井口『セカンドも無理だ!サードだ!』
っていう流れのこの考えの相違はおもしろいw
鈴木本人は井口から「来季またポジションを変わってもらう」と言われたときは「ショートに戻るのか」と思ったらしいけど。
鈴木大地ってかもめせんでうん地さんとか呼ばれてんのに人気あるの?
人気というより周囲の選手にめちゃめちゃ慕われてるからね
>>582 セカンドでもuzrマイナスやったもんな
そら守らせへんわ
鈴木大地よりはるかに守備の良いドミンゲスを使わないんだから
鈴木大地がMLBでサード守れるのか?と言いたい
>>574 非情というよりちゃんとバランスとってたと思う
ハム栗山に近いタイプ
批判もあるけど栗山は名監督だと思ってるので
寄り添わないつきはなさない感じ
野手は結局体格がものいうんだよな
西武の野手とオリの野手見比べてみろや
西武はどいつもこいつもガッチリしててオリと比べるとまるで大人と子供だわ
ドラフトで小兵タイプばっか取るのやめろ
田口はまたMLBの解説に戻ればいい。だから福良はやめてくれ
西防御率3.32 5勝8敗
普通のチームなら勝ちと負けが反対になる成績だが貧打のチームのせいで負けが多いな
福良のスモールベースボールのせいで勝てないからFAで出ていくんだろうな
>>588 ドミンゲスもせやけど平沢だって外野よりサードの経験積ます方がいいやろ
このままライトやらしてたら完成形が外野版鈴木大地やん
現地
西がブルペン→練習→ブルペン
ものすごい投げ込んでる
ちんこはいいかげん申し出て二軍いけよ
オールスターあけ21打数1安打
四死球1で
出塁率1割以下の体たらく
GG目当てにずるずるスタメンはってないで
2軍池
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!
プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA
さらに、J2、Bリーグ、韓国野球、UFCまで全部視聴できたし。
2分割画面で気になる試合を2試合同時視聴可能ってすごくない!! !
BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)
ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!
面倒な会員登録も30秒で終了したし!!!
これが、全て無料ってすごくねwww!
掛布監督いいなあ
打撃低迷してることだし
金本阪神と因縁で交流戦盛り上がりそうだし
阪神ファンが掛け持ちか掛布みたさに球場来そうだし
>>594
これもいいけど
思いきって塩とか昨日のネイマール出せばいいのに(笑)
>>595 西は十分甘やかされてる
4月に勝てないからと則本との対戦を回避させてディクソンを無理やりスライドさせて則本に当てディクソンは好投してたけど、翌週は金子の為にディクソンを中5で行かすために70球で下ろした
開幕から不甲斐無い金子西の為にディクソンはたらい回しにされて調子を落とした
>>602 そもそも安達なんかがゴールデングラブ取るわけないで
責任感が少しでもあれば自分から二軍にいくんだけどね
ファンもろとも厚顔無恥の極みや
1 (遊) 大城
2 (中) 後藤
3 (指) ロメロ
4 (左) 吉田正
5 (一) 伏見
6 (二) 西野
7 (三) 白崎
8 (右) 小島
9 (捕) 若月
1 (中) 秋山
2 (遊) 源田
3 (二) 浅村
4 (一) 山川
5 (捕) 森
6 (右) 外崎
7 (左) 栗山
8 (三) 中村
9 (指) メヒ
>>611 十亀だから小島外野にして大城内野だろ
何年福良野球見てんのよ
流石にセンター白崎はなかったか
やっぱ安達外したね
やっと戦犯安達外したか
シーズン終了までこれでいけ
大城を来年に繋げさせろ
>>612 ホームラン打った宮崎外すかあ
この思考力が普通とちゃうな
十亀が左打者に弱いなら白崎スタメンも意味不明
安達外したと思ったら
小島と駿太かよ
福良はグンマ-の不思議な力で死ねよ
宮崎も外してるし
捕手としての能力はチーム内でも疑問視されてる森に抑えられて
今シーズン不調のおかわりとメヒアにホームラン打たれるオリックス
ちなみに自分はオリックスファンじゃないけど
>>609の記事を見てオリックスっていい球団だなと思いました。
なんか違和感あると思ったら宮崎おらんかった。福良いい加減にしろや。
まぁ~安達もお疲れで打撃酷かったから大城ショート試したらいいわ
西野もサードよりセカンド向きと思うからまぁよし!
う~ん センター武田で ライト後藤じゃあかんのか?
白崎スタメン頑張れよ!
てか
>>593 小兵を嫌うのは一向に構わないが、2軍で良い成績を残しているのは小兵選手の方が多いという事実。
それにしても小島への信頼感はなんなんだろうな
わざわざライトで使うほどの選手か?
駿太や若月より打率低い長打が打てるわけでもないし守備がうまいわけでもない
前日HR打ったOPS9割超えのゴリラ外してまで使うかね
>>612 変なスタメンw
大城はポジションコロコロ大変やなw
宮崎は去年、対十亀で全然タイミング合わない変なスイングしてから調子崩した感があったから外すのはまぁ悪くないと思う。
なかなかスパイシーなスタメンだな
ビールが進みそう
大城たらい回しにされて可哀想
大城が失策しても福良が悪いからな
大城を責めたらダメ
宮崎3打席で後半駿太でしょ
昨日打ってる宮崎外して
7月13打数1安打の小島って
えこひいきか認知症のどっちかだな
>>634 >>えこひいきか痴呆
両方に決まってんだろ
なんで昨日HRうったのに宮崎外すのかマジで理解できんわ
小島 脩平 左.167 最近の打率.000 ※最近の打率とは、最近5試合の打率です
申告敗戦か?
十亀に対して左打者と言うだけの理由で起用してるなら本当に無能
だいたい1割打者に右も左も区別付かんやろ
「いるもんがアピールしないと」
「ホームラン打ってアピールしたらスタメン外されました」(神戸市.Mさん)
セカンド大城
サード西野
ショート白崎
動かしたくないならこれでも良かったよなあ
おーい誰かー
小島使う意味を教えてくれー気が狂うわー
>>636 そうか両方か
いや今日普通に負けて連敗は
真の愛人安達のせいじゃないっていう
アリバイ作り
確信犯福良だな
ショート大城か
やっとかよおせえんだよまじで
しかも安達外すならなんで小島いるんだよ
福良はホームラン打った選手 翌日スタメン何人外してるんや!
T、杉本、宮崎
頑張っても外されるなら選手 やる気失くすよな
もう今期でマジで辞任してほしいわ
調子いいから上がってきて結果出したのに外す
一回のミスで落とす、特定の選手は使う
俺が選手なら陰でぐちぐち言うわ
そもそも駿太が西野より上の打順に居るのも意味不明やし
突っ込みだしたらキリがないな
サードに守れる白崎を使うなら、ショートは育成の意味で福田で良いのに。
>>657 ヒロインで打たないと使ってもらえないと悲しいセリフw
打っても外されるのに
小島なんかに何を期待すればいいの?
打ったとてやわ
おっ、内野はベストに近い
今年は諦めて
来季のオーダー試してきたか
>>655 選手からは信頼されているようですぜ、旦那。
>>663 福田ショートは無理や
少なくとも今年は絶対無理
フレッシュオールスターの守備見せてやりたかった
現地暑い
deだが白崎打撃は期待しないでくれ
守備は大事な場面以外では安定してる
福良
「小島が今日は大活躍だからお前らごめんなさいの準備しとけよ」
>>663 守備練を試合でする必要ない
慣らすんやったら大城をショートに慣らさんとあかんわ
福良はスタメンでもう1人、誰使うか悩んだら小島w
内外野両方守れるから余計にタチが悪いなw
>>675 勝つならいくらでも謝ったるわ
今まで活躍しなかった日全てにファンにごめんなさいして起用理由も話せや
安達 出塁率.252 得点圏.215
ロメロ 出塁率.288 得点圏.169
もう消化試合みたいなもんやし元気ある奴が出てればええやん
そのうち小谷野も上がってきて当然スタメンにくるよ
福良の贔屓は絶対だし
1 (二) 大城
2 (遊) 福田
3 (一) 伏見
4 (左) 吉田正
5 (三) 西野
6 (指) ロメロ
7 (右) 宮崎
8 (中) 駿太
9 (捕) 若月
現状こんなかんじだろ
宮崎6番でもいいが
>>613 記事書いた奴がバカや
安達のゴールデングラブは去年三票一昨年二票やで
安達の守備は誰にも全く評価されて無いで
惨めなもんや
>>684 小谷野は現役引退してもそのまま2軍監督とかに横滑り確実だしw
>>672 伊藤のリードなかなかやろW
白崎にはサード守備と4打数1安打でいいから長打期待してるよ
あと高城の弱点をいやらしくつくリード なかなかいいのになんでトレードだしたんかな?
>>686 じゃあ今日もだし
安心して二軍いってほしいね(笑)
>>691 今の伏見はじゅうぶんやで
続くかはしらん
つうか安達は二軍行ったらFA出来ないけど
とりあえずベンチには置いておいて守備要員な
得点圏
ロメロ .169 77-13 18打点
伏見.478 23-11 12打点
数字的な話で言うともう伏見に追いつかれそうになってるロメロはガチにいらんのやけど
下位に置いてくれる事は無いからどうしようもないしどうでもいい
得点圏.169に期待して大城バント
得点圏.215に期待して西野バント
ロメロはライナー性打球皆無
ストレート投げられたらアンパイ
>>699 この世からバントなんて消えればいいのに
バントの化身の福良も消えるかな
>>689 パニック障害のせいで出来へんのちゃう?指導者
やったら去年までの星野伸之みたいなことになるの濃厚やろ。
>>698 年俸2億8000万の複数年契約やからな
大城今年は年俸大幅アップにしてほしいな
チームへの貢献度は相当高いやろ
>>678 車で来てしまったんや
生ビール半額なのに・・・
安達外したのは素直に評価
あの打撃力の選手をスタメンに出したらアカンよ
年俸2億8000万のフォローを薄給マサに託す
福良の嫌らしさ
高給が仕事せん組織は終わり
>>690 白崎は24打数5安打1本塁打(二塁打無し)タイプだから長い目で見てくれな
ロメロ大体引っ張り中心の時は凡退が多いセンターやライト方向の時の方がヒットが多い
若月オールスターあけ
13打数7安打
捕手パン指名若月でもいいくらい
アホシドニーにも怒られないし
開幕90試合ぐらいの試合でスタメン6人がホームラン0www
ヤバすぎでしょ
次にローチ落としてマレーロ上げ ローチの代わりに松葉上げがまだマシちゃう?
6大城
8後藤
4西野
7吉田正
3伏見
Dマレーロ
9ロメロ
5白崎
2若月
>>714 規定打者打率順位
西武 秋山2位 浅村5位 山川9位 外崎11位 源田12位 森13位
オリ 吉田4位 ロメロ28位 安達29位(最下位)
規定打者でも比べてみるか?
白崎 頑張れよ!
あんたが頑張らないと福良がサード 小谷野待ってるからなW
>>724 あいつは去年の反則の天罰が下ってる最中なので大丈夫やろ
野球の神様はちゃんと見てる
実況よ
福良は右Pだから左バッターを使ってるだけだぞ
山川がわざわざ帽子取ってたな
ラッキーなだけなのに
出たー西武戦無双のロメロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
安達がスタメン外れたから今日は絶対勝つぞ
みんなで応援や
アベックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今日は絶好調のディクソンやから勝たなあかんで!
よし!ロメロ
OPS見たらロメロ外されへんの当たり前やん
代わりがおるなら別やけどね
福良藤井の方針通りみんな早打ちやなあ
ヒットに出来ればそれでエエけど
陰の殊勲者は駿太な
あの死球で厳しいとこ行けなくなった
>>784 西武は先発おろす事が勝利への近道やのにな
強打者以外はじっくり見ていったらええのに
>>787 駿太がインコースあまりにも弱すぎることが役に立ったな
>>786 先制してもネガりながら見るのって楽しいのか?
>>789 マレーロは枠パンパンや
ローチがダメなら上がってきてほしいところやけど
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ナックルカーブで走られてフリーパス言うたったら可哀想やん
立ち上がりの1点は仕方ない
最小失点んで切り抜けろ
これがヒットになるのはしゃあない
問題はこの前に若月が盗塁許したことだ
西野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
若月
ディクソンキレんようにコントロールしたってや
ストライクゾーン狭いから見ていけよ特に下位のポンコツは
バッファローズバッファローズとうぜえアナウンサーだな
白崎なんて2割打てばええほうやろ
たまーにホームラン打つ若月みたいなもん
だからショート大城ならサード西野セカンド福田でいいんですよ
そして小島お得意のセカンドゴロと
とんでもない下位打線やな
2軍でもそうそうない酷さ
やっと安達外したと思ったが
今日の789って全部安達以下じゃね?
>>883 言いたくないけど・・・他にロクなのいないからじゃないの?
>>893 昨日ホームラン打ったバッターがいますね・・・
>>893 いや、いるだろ
福良の悪いところは代わりの選手がいるのに特定の選手に固執しすぎるところだと思うわ
小島なんて今年クビになる選手使うなら武田使えばいいのに
本当センスねぇわ福良
安達をスタメン起用するためにも
福良「負けたいんや!」
このままじわじわ追い上げられて7回あたりに大量失点するパターンですよこれは
20年このチーム研究してますので間違いありません
ホント下位のカスで十亀を生き返らす
小島と宮崎かえろよ
>>915 またこのアウアウカーのゴミネガいるのか
>>920 ずっと言うとおりになって負けてるぞ
ネガじゃなくて現実やぞ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
しかし、ロメロと正尚以外ホームラン打てるのスタメンに居ないやん。
早くTとマレーロ戻って恋。
西武 .273 出塁率.352 OPS.808
オリ .243 出塁率.305 OPS.670
全部だぞ
オリ 白崎 小島 若月
西武 栗山 おかわり メヒア
メヒアって学会員?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
メヒアはわかりやすいな
失投さえしなけりゃ抑えられる
ナイスピッチングディクソン!
怖くてもインコース見せておかなアカンねえ
>>954 ベネズエラの国旗や!
栄ちゃんのソレとはまた違うよ(笑)
マレーロは正直どうか分からんがTの怪我が本当に痛い
吉田にだけボール球であとど真ん中なげてりゃええ打線だもん
大城は1日1本ぐらいは打つけど
実はそんなに調子はよくない
別に今年の選手達そっくりそのまま来期でもいいから、福良がクビになったバファローズが見てみたい。
>>970 あと、阪急OBは球団から一掃して絶縁して欲しい。
老害でしか無いわ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 55分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20241221192313caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1532432895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 反省会 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 大反省会
・おりせん 三夜連続反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 大反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん4反省会
・超おりせん反省会
・おりせん超反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん反省会 2
・おりせん 反省会
・おりせん大反省会
・おりせん大反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 反省会
・おりせん 若月反省会
・おりせん投手戦 反省会
・おりせん 色々反省会
・おりせん 若月と反省会
・おりせん 反省会 Part2
・おりせん ドラフト反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 大反省会
01:37:36 up 97 days, 2:36, 0 users, load average: 6.57, 6.45, 6.43
in 2.0679268836975 sec
@2.0679268836975@0b7 on 072314
|