◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59©2ch.net ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1501042049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
昨日の桐光-慶應戦もだけどベルト付近は痛打されるな
横須賀は昼まで降ってたけどいまが曇ってるが道路は乾いてる
藤の右側が滋賀の成金フランチャイズラーメン來来軒みたいな文字なってるで
なんで私のリクはことごとくスルーされるのに、
他の人のリクには応えるんだろ・・・オリジナルをUPしても無視されるとは・・
理由教えてもらえれば消えます。
PCワンセグ(USBドングル)なんで、雨までは見えないなぁ
まあ甲子園いくんやったら豪雨に耐えないと勝たれへんで
年々日程詰まっていくのに
門馬、息子を相模に入れたのかよ、最低だな
あのデブ
しかもレギュラーにするとは最低だよ
バッターバックに藤沢応援が綺麗に写る
ベイス用のカメラなのか
つーかよく親のいる学校に行こうと思うよなあ。
仲良し父子や偉大な父を持つと全く感覚が違ったりするんだろうけど。
>>67 差し入れのトンカツの衣を食べないようにしたんじゃね?
部員数絞ってるね東海大相模、100人くらいいなかったっけ
確かモリシも息子2人とも浦学だったな(´・ω・`)
前橋育英も優勝したときサードが息子でキャプテンだったっけ
>>90 稼ぎがない身としては安いんだから逝けと言われたら断れないが
向上戦では相模も終盤接戦でバタついてた
そういう展開にするには9回で1,2点差にしたいところだね
140オーバーのサウスポーが珍しくなくなったので両ピッチャーともあまり凄いとは思えませんね
どうしてもバントならもうピンチバンターでもいいんじゃね
まぁ・・・9番投手だったとはいえ、アウト1個と引き換えしてよかったのかね
ここでバントとは
打たせてゲッツーになるよりマシという判断か
これこのまま無風で終わりそうだな
それどころか相模が3点取ってコールドもあるかも
大田の年のエースも沖縄出身だったな
ルートがあるんかな
返すことまでは考えず、アウトにならない出塁をして欲しい
野球はアウトを取ることで試合が進行するのに相手にアウトを献上するとはなにごとか?
>>137 大田泰示って本気出したら150キロくらい投げそう。
鬼強肩やし
ピッチャーよほど打てないんだろうな
やっぱり高校野球でも投手でも打てないと
これはこの回に1点を返せれば8、9回で逆転出来ると踏んだな
凌いだな
あれが抜けてればな
投手がよく反応したな
>>146 148キロくらいは計測したことあったはず
140kmカルテットっていたよな初戦で敗退したけど
他県民多いからニワカ多いのかもしれないけど
さっきの投手はこの大会始まる前で1安打しか打ってないんだよ
1打席目に今大会2本目打ったが 打撃はそんなよくない
「監督の力(采配)で取れる点は、せいぜい2・3点」って、ノムさんも言ってたから
残り3回の7回で4点差でヤル采配じゃない
4・5・6回の中盤ならまだしも・・・
>>154 むやみに打っても守られるから
最低でも1点とってできれば繋げてという考えだね
でも得点圏での打撃意識がね
7回4点差でバントは相手を助けるだけ
アウトただでくれるとかラッキーすぎる
日大藤沢といえばヤクルトの館山だが、ケガしてからパッとしないな
>>165 高校野球で投手の9番はリアルに打撃が駄目ってことだからね
門馬息子に甲子園で父親の胴上げをさせてあげたいネ!
>>167 ハムでそこそこの選手にはなりそうな感じする。
打率.260 15本くらい打つんじゃね。
>>173 ケガしてからの「ケガ」がいつのケガなのかわからないくらいケガしてるよな
>>173 松坂の時の横浜と延長戦やったりしてたんやろ。
何で高校野球て背番号を縫い付けてんだろ
アイロンでペッタンじゃダメなんかね、何か規定でもあるの?
>>181 20代終わりぐらいからずーっと怪我かな
投げたら仕事はしてくれるが怪我休みの期間のほうが長いぐらい
>>182 智弁和歌山最強打者の称号は武内くんやろ。
日藤の左腕はみんなフォームが綺麗だな
少し前の池田も綺麗だった
東海大相模も後半ぜんぜん打ってないのは少し気になる
このまま点差維持して終わればこの試合はいいとしても
相模は次は日大か
どんどん相手弱くなっていくな
決勝は接戦になりそうだが
>>187 大会直前の登録で番号変わるしもらえるかどうかわからないから
>>173 ヤクルトでなく他球団に行ってたらケガも少なかったのでは・・・
とすら思ってしまう昨今
>>165 なら尚更スリーバントを必死に倒れこんでやらんでも
3番汚名挽回の一発キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
日藤はエース2年だし1年の左腕もいいしまだまだ安泰だな
もう面倒だからあとホームラン4本打てよそれで勝ってみろよ
CM中にオケツドドドドドドドドドあっぷw
>>194 今ヤクルトにいる武内
高校時代は化け物みたいな打者だったよ
あの時の智弁和歌山打線はおかしかった
入ったああああああああああああああああ
また藤沢ホームランきたああああああ
wwwwwww
リプレイかと思ったじゃねぇかwww
てかこのP甲子園行っても大丈夫なのかよ
ボコボコ打たれそう
>>252 そもそも甲子園きついでしょ
桐光か横浜にボコされる
ソロホームランだけじゃ間に合う点差じゃないぞ・・・・
>>236 早稲田入って痩せちゃって迫力なくなったな
ヤクルトがバレンティンの2発と山田の一発出たのに全部ソロで負けてたの思い出す
でもなんだかんだ連打されてるわけじゃないし
一発なんて事故のうち、2失点しかしてないのは上々だと思う
>>194 ヤクルトの守備要員 1塁守備だけうまいらしい。
打撃は・・・・
>>209 あー
あとで剥がせるようにだよ
アイロンだと癒着の可能性あるし
血便和歌山は金属バットに特化した練習をしてるから上では通用しなくて大学ですらレギュラーになれない
今年の神奈川は例年に比べると本当に投手がいない
下級生が良いけど、現3年もそうやって言われてたやつらだから、しっかり成長せんとまたこうなるわ
>>194 早稲田→ヤクルト
早稲田では六大学三冠王
ヤクルトでは控えの親分
西東京 日大二-佼成学園は雨天の為、中止 明日府中市民球場にて再試合
>>280 レフト方向で打球速度はねーぞ ニワカ
こいつはMAXは140超えるし
スピードガンのタイミング悪いから161kmが出てたのか
カルテット最弱だった吉田でも今年の相模なら大エース扱いだったな
>>292 ばーか。今の明らか変化球だろよくみとけやカス死ね
やっぱり前の回で1点取っておけば逆転出来ると踏んでたな
ランナーが出たら打ち上げないといけない決まりでもあるのかね
アウトは取れてもそのエラーはよくない
流れが悪くなる
打者走者が超鈍足なら今の作戦はあり。プロじゃやらないけど1塁ランナーがクッソ足早ければアリだよね。失敗すると痛いけど
>>317 向上戦見ていたが
ノープレッシャーなら例年並
でもプレッシャーがあるとかなり怪しいよ
門間監督と大阪桐蔭の西谷監督
どっちがより太っているんだろうか(´・ω・`)
>>314 >>319 ランナーが一塁だけなのでインフィールドフライとはならない。
ここで代えるのか。9回からのほうがいいんじゃないの
>>334 ランナー1塁でインフィールなんてねーよニワカ
インフィールドフライってゲッツーを阻止するルールだよ
打者走者は一塁まで無条件で走るから塁に一人しかいない状況でインフィールドフライにはならない
インフィールドフライが成立するのは満塁かランナー12塁のみでしょ
まぁ今のケースは打者走者がPの場合はわざと落としてセカンドでアウトにする事もあるけどな
相模コールドペースだったのに手こずってるのかいww
>>369 横浜の1年をボコった相模だが、投手陣がまんべんなくボコられてた
連打受けてるわけじゃなかったけど
疲れたと判断されたか、ちょっと空気変えたかったか
慌てた門馬の動きが裏目ってのは勝ち筋だけど
どうかなこの投手
>>383 だって中軸以外まともに打てないもの
その中軸が打てなくなったら0行進
>>374 関東からはるか遠い北東北まで行ってチアボーイやらされるよりはマシ
とりあえず継投は成功か
にしても打ちにくいピッチャーだよね
ちなみに振り逃げのルールをしっかりわかってない奴も意外と多い
あだち充は間違ってた
>>336 何それ
何を揚げたの物
それ美味しいの?
階段かけおりてきてまでホームランボールとりにくるオッサンとかキメえ
味方の2個のホームランに気持ち引っ張られてるんじゃねぇの
審判がインフィールドフライを宣告しない限りルール適用ないよね?
しかも宣告後もボールデッドでなくインプレイ中だからインバウンド後には走者は盗塁も可
>>405 インフィールド丸ごとフライに出来る鍋はないからなあ
おいしいんだけど作ってあげられなくてごめん
襟付きのユニって古豪のイメージだよね(´・ω・`)
>>393 そうだったんだ。
すぐ5-0になったから、つまんなくなってテレビ消してたわ
>>409 あーいるよね
子供さんがせっかく捕ったのに奪うような人もいるよね
本塁打2本による2点のみ
ってことは常に長打狙いの打者が多いってことだなあ・・・・
そりゃランナーでたら打ち上げ花火だよな
インフィールドフライ宣告されずにダブルプレーにして、やっぱありでサヨナラ負けしたときって、フランシスコ?
で4番5番にチャンスで回すと
こっちは打順とダメ押し1点狙いだからセオリーだな
>>421 甲子園慣れしてない学校相手ならおいしく頂けるチームだと思うが
まあ籤運は必要そうだね
山本昌弟も時価3億円のランボルギーニ・ミウラ乗ったことあるんだろなあ
東海大相模は日大高校に負けそうだな
決勝は横浜-日大か
>>433 甲子園で高校野球観戦したときに実際にいたのを見たw
勝負避けたあとの5番も大概打ってるから逃げれないんだよ
ダメ押しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああそりゃこうなるわな
いやあそれにしてもスゴいな森下
>>421 横浜と桐光よりは期待できるよ
相模は甲子園初戦突破すれば勝ち進むから
2回戦で消えそうなのは横浜
桐光は初戦敗退だろ
伝令wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>436 愛車遍歴見てるとプロ野球選手は夢があるな
あのへんばかり、はいるな。
レフトDB応援席かえば、ホームランボールに当たりそう。
点灯キタキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!
しかしこうやって頑張ってる人たち見ると無職の自分が情けなく思うよな
甲子園大会全部見終わって、秋までしばらくのんびりしてから就活しよう
>>520 どちらかというと全国レベルの好投手を相手にしたときの打撃
ハマスタの外の公園を歩いてて、すぐそばにボールが飛んできたことあるよ
ラミちゃんのホームランw
この5番も打ってるからな
もう逃げて6番ストッパー門馬に任せよう
>>529 無職の間に自宅で自主トレするってのはどうなの?
http://www.kanaloco.jp/article/247789 小学生の頃からベイスターズジュニアで活躍した強打者だが、中学時代に自打球が顔に当たって左目を負傷し、野球ができない時期が長かったという。
「今も左目がほとんど見えないので、右目だけで投球を見ている」と話す右打者はオープンスタンスで構えている。
将来は父の門馬敬治監督のような指導者を夢見ている三塁手は「夏の甲子園で日本一を取る」と先を見据えていた。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0723/sgk_170723_8428325548.html 門馬監督は言う。
「柔らかい軟式球だったから、余計に目の奥まで傷ついてしまった。網膜剥離や白内障のように、手術で治るような状態ではなかったんです。
左目が見えないわけですから、当然、左打席に立つことも考えました。試行錯誤しながら、なんとかやってきました。
親子鷹で注目してもらっていますが、原のオヤジさん(貢氏)と比べられるような監督ではないですし、辰徳さんと比べられるような息子でもありません」
>>537 噴水のあたり?歓声があがるから、いきなりではないだろうけど、車道にまで転がっていかないのかね?
さすがストッパー、仕事するわ悪い意味で
6番でこんだけ打ててないって悲しい
>>546 あらまあ
そんな大変なんだな息子
よく野球つづけてるなエライわ尊敬する
県選抜の大会とか見てみたいと思ったけど、和歌山とか福島とかほぼ智辯とか聖光学院になるか
>>563 和歌山とか実は智弁和歌山以外のほうが素材が多い
門馬息子も普通に気の毒だよな、左目見えないって。
まあ、目にあたる事故って意外にあるんだよな…
>>563 和歌山は全試合同じ球場でやるから見やすいんだよな
1年生武富くんまだ幼い顔してる
かわいい
ナイスリリーフ
バシバシバシバシバシバシバシバシ
うおうおおおうおうおおおおおおおおお
>>585 ハマスタってフェンス低いからエキサイティングシートいらんよな
>>588 和歌山はそうでもないと思う。
どっかは明徳ばっかりになりそうな?別にいいけど。
>>591 そう だから反応遅い奴が県外人だとバレるぞ
>>488 でも山本昌は好きすぎだと思うわ
フェラーリ・テスタロッサ
フェラーリ575M マラネロ
フェラーリF40
フェラーリF355
フェラーリF512M
ランボルギーニ・ミウラP400SV ← なう
ポルシェ・ボクスター ← なう
BMW 750i ← なう
片目だと遠近感とか厳しいと思うが相当努力したんだろうな
勝てない相手っているよね。
オレもキングパワーズには1回も勝てなかった
>>592 札幌ドームの裁判やってる客席ファウルボール被害者も、失明したとか
>>592 西武のおかわりが自打球を目に当てて眼底骨折してたな。
文字にするだけで痛そうだ。
エキサイティングシートって
選手にとってエキサイティング(危険)だよね
>>606 ええなぁ そのどれか一台すら買えんわ
ボクスターなら無理すればって感じか
>>612 指導者志望だそうだが
まあ眼のことがあるからなんだろうな
>>610 仕事中なのにPCで見てんだな・・・どこのサボリーマンだよ
ムズいよなこの投手に短時間でアジャストしろって
ええまた変えんえのかいなw
門馬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
門馬ってこういうこと良くするよな
甲子園でもやってなかったか?
>>551 そこまでのライナーじゃくて外壁のどっかに当たって跳ねながら落ちてきた感じだった
ラミちゃんホームランは神宮でもバックスクリーンを越えて消えたのを見たことがある
出た出た。相撲ライダーお得意の9回2死からのP交代
ハマスタのマウンドって傾斜結構あるよな
実際立ったときに驚いた
まあ準々決勝でハマスタのマウンドに慣れさせるのはありだろ
>>641 甲子園じゃないけど吉田凌を引っ張るだけ引っ張って最後だけ青島に代えたリレーとかあったね
静岡大会再開。
さすがに初出場が掛かって10点リードの試合を雨天ノーゲームにはできないか。
ほんと無駄な打ち上げの多いこと多いこと
投手代わってもこれだし、常にそういう打ち方か
ぴやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
下級生に良い左腕2人いるんだから打線もうちょい何とかしろ日藤
>>684 マウンドの状態も良くないのに可哀想な気がする
お疲れさまでした
横浜スタジアム~日本大学藤沢高校
07月26日 18:02発59分 484円
横浜スタジアム(18:02)
徒歩(8分)
関内18:10
横浜地下鉄ブルーライン(湘南台行 ホーム:2番線 乗車位置:3号車) 34分 ¥360▼ 待ち4分
湘南台18:48
小田急江ノ島線(片瀬江ノ島行 ホーム:1番線) 1分¥124▼
六会日大前18:49
徒歩(12分)
▼
日本大学藤沢高校(19:01)
>>697 去年はベスト8で慶應に虐殺された・・・
まあ相模がゲーム支配してましたね
やはり日大藤沢も格上に勝つには足りない要素がありますね
>>664 もう藤沢市の学校が甲子園なんて未来永劫無理っぽいな
>>716 音楽あるだけ随分マシやけど
地元は勝利するまで赤ペラや
>>721 湘南が21世紀枠にひっかる奇跡を起こす
>>730 東西東京大会なんて試合終われば即挨拶だもん(´・ω・`)
ハマスタの照明って今はLED?HID?まさか水銀灯じゃないよね?
>>702 今年は千葉は木更津
埼玉は浦和vs花咲
東京は多分早実か菅生
下馬評通りて感じ
>>716,739
あれ、校歌ってどこも歌うもんかと思ってたけど、そうじゃなかったのか・・・
横浜が森下敬遠気味、相模が増田に同じくだとどうなるかわからん
>>702 本当に神奈川は番狂わせが少ない
藤嶺藤沢が出た年は番狂わせと言われてたな
>>710 1イニング行かせりゃいいのにツーアウトからしか変えられないチキン監督
>>747 一つだけ第1シードじゃない高校がいるな
>>747 ベスト4に残るには横浜相模桐光の三強の山から外れたところに入るしかないな
>>755 とーれーなんか出るなら
公立に行ってほしかった
東海大相模対日大三という付属頂上対決(公式戦)ってあったけ?
対横浜というのはあったけど
>>741 まあ最後はどこもそんな感じなんだが
途中も殆んど下馬評通りの神奈川野球
昔はそれ程でもなかったんだけど
日大が決勝いったら35年ぶりくらいじゃね
準決勝でY高1-0で破って以来の決勝
もう日大付属高校ナンバーワン決定大会開いてくんねーかな
>>732 全部初代総長が違う作詞なされたので
ちなみに作曲は息子さん
準決勝は2試合とも馬鹿試合になりそうな悪寒しかしない
今年の番狂わせは桐蔭が大師に負けて、創学館が氷取沢に負けて、橘学苑が逗葉に負けた
こんくらいか?
波乱なんてベスト32までや
あとはバカ高校が私立にボコボコにやられて
ベスト8なったら綺麗サパーリいつもの常連
甲子園遠征のゼニが惜しかったらみんな早々負けよる
神奈川て不思議なんだけど大都会川崎には強いチームは無いのかね?
>>782 第三シード大和南も地味に市ヶ尾に負けた
>>765 日大三vs日大桜丘の日大決戦があっただろ
>>788 王様のブ○ンチの司会者でもない限り、並ばないと無理。
>>772 東東京決勝と被るのでNHKのテレビ中継はなさそう
松井君ってスカウトや越境じゃなく桐光の地元出身なんだな
ベイに入って欲しかった
かわいい顔して森下2本のホームラン凄かった飛距離凄い
森下は目は可愛いけど輪郭がゴツイ杉内みたいな顔に成長しそう
まあ横浜と東海でしょう
みんなが期待してる対決だから
>>772 土曜か 地元か悩ましい日にやりやがって・・・
日曜よりおそなったら 優勝したぞ遠征代よこせ なんて間に合わなくなるか
せめて選手の費用ぐらい高野連で出せよと
>>804 川崎は東京志向だからな
相模原も似たような感じ
>>812 久々に会った同級生と飲みに出掛けた
多分
横浜xs相模の決勝確実だな
11時試合開始だっけ
7時には現地に行かないと内野席入れないな
>>818 相模原は町田という東京の盲腸が邪魔してるんだよなあ
>>824 「相模原なんて町田だろ」「町田なんて相模原だろ」論争
相模のポンポンは一回で使い捨てなのか
さすがバレーボールのボール毎年企業から贈られてくる高校なだけあるなw
胃エース胃エースとスポットライトとどっちがテーマソングなんだよ
>>830 そんなかなちゅうの特定輸送のお下がりを買った某●正○高校
>>840 神奈中バスって仕様が変なのと手入れが悪いから中古価格が安いんだよ
>>709 JR使って藤沢経由かと思ってた
そうか、市営地下鉄ルートがあるのか
>>802 被るときはNHK総合でもやってくれてた年あった
なにげに青山学院創始者や捜真女学院創始者のお墓が映ってる
静岡は田んぼで決勝戦やってる
これは選手がかわいそう
>>853 藤沢市北部~横浜市内だと相鉄と地下鉄利用が主
JRは高いうえに混んでる
>>802 >>855 神奈川の決勝11時からだぞ
>>851 担当社制のわりに整備雑なのなw
たしかにマフラーやばいことなってて暖気運転でバリバリ音しよるw
甲子園優勝したのに新車じゃなくて中古ひろてくるかとw
しかもフルスモークでアルミに履き替えて族丸出しや
>>860 11時なの?早くね
13時くらいじゃなかったっけ?
静岡は試合成立したなこれはいつコールドになってもおかしくない
まあ こんな状況で勝てなかったら 昨今の甲子園の日程じゃこういうことはありえる話やし・・・静岡
>>866 さすがに10点差じゃ負けてる方に同情し辛い
ほんと2校出してほしいわ
神奈川を制することがどれだけ大変か
>>872 でも試合終わったら球場裏に連れ込まれて なんてことは1つもないやろ
>>812 収録のため途中で抜けたとツイッターにあった
>>873 教育テレビでやってくれるだけマシかと
イベント被って甲子園の道でネタバレされて26時30分から放送されるよりかは
>>860 東東京は総合で13時からやるとして
神奈川はEテレでも11時からやってくれればとは思う
まあtvkでやるからNHK中継なくてもいいけどw
NHKとかいらんわ
他県のうっさいやつが湧くしな
バーチャルで遅延しながらみるやついてどうせ湧くが
>>814 選手、記録員、監督、引率の先生のアゴ足代は出るでしょ
でもそれだけじゃ戦えなくて、練習要員の費用、グラウンド賃借料、移動費とかは自前だったかな
>>765 むしろ付属の頂点というより境川シリーズと呼びたい
準決も決勝もいいや
今日の雨で満足
決勝はDQ11と被ってるのが
高校野球ニュースのEDキセキラッシュは最後演奏なくなって
知らなかったんだ~♪が何気にせつなく哀れでジワジワ効いてくる
今日含めてあと4回
>>762 山北が甲子園でどれくらいやれるかみたかった。あの年は後に青学で主力投手となった善波がエースだったし、横浜の相川はパンクしてたしチャンスだったんだけどね。
まあこんな風潮だから 私学が県大会優勝しても甲子園で優勝できないんやな
>>883 横浜とか東海相模とか日大連れて来るんやったら同じ学校同士でも県外勢と歩調できないと優勝なんて遠ざかっていくで
文句いうんだったらスタメンベンチ補欠含めて神奈川生まれ神奈川育ちで優勝してからにしろよと
地元捨ててまで甲子園行きたい それはヘタレの証や
地元は高校野球予選に見せかけた学校ランキング決闘大会になってしまってるしな・・
地元の悪しき時代遅れの風潮を絶ってくれるのが神奈川なんだよ
桐光は野球部の寮がない
ほぼ神奈川(せいぜい東京)の中学出身だから公立みたいなもん
なんで私のリクはことごとくスルーされるのに、
他の人のリクには応えるんだろ・・・オリジナルをUPしても無視されるとは・・
理由教えてもらえれば消えます。
>>896 知らないwなんか俺絡みやすいって言うか安心できるみたいなオーラあるってよく言われる
それで仲良くなった子にね
キセキオコセバwwwwキセキハwwwwアシタニナレバwwwwゼッタイニナルwwwwwwwwwww
キセキラッシュがめっちゃ好きになった!
ライブ観に行きたい
そうこうしてるうちにベイスターズが何とか勝った。
ヤスアキしっかりしてくれよー
>>927 チア部だったらしい(当時は即席クラブ)
ただ立花の本気具合が見れた大会だったな。
数年後はめっちゃ強くなってるかも。
県外生がたくさんいるということは寮があるってことだし、寮があるのは神奈川県内でもほんの一部の強豪だけだろ。
>>929 埼玉も結局 浦学vs徳栄
千葉も結局 習志野vs木更津
なのでセーフ
ダレノガレ明美、母校の応援に“乱入”でスタンド騒然 後輩思いの行動に反響
https://mdpr.jp/news/detail/1703180 >>966 安里が全く伸びなかったな
制球力はいいけど 球速が全く伸びなかった
中学時点ですでに141キロ投げてたのに
打たれ過ぎんだよ、日大藤沢は
ディフィンスを見直せ
感動?何処がだよ?
負けて感動とか言う奴は、負ける姿に慣れてる証拠
富田vs横浜が見れるのがすげー楽しみ
松井vs横浜の再現がまた見れる
キセキオコセバwwwwキセキハwwwwアシタニナレバwwwwヒツゼンニナルwwwww
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 8時間 50分 4秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250223181334caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1501042049/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★63修正
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★43 修正
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★37 ©3ch.net
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★8
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★28
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★4
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★3
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★20
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★15
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★36
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★73
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★41
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★70
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★55
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★64
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★18
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★74
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★22
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★53
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★45
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★37
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★48
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★51
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★31
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★69
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★50
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★21
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★25
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★41
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★23
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★28
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★17
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★77
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★14
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★44
・レス検索 第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★6
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★38修正
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★修正47
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★9 完全修正
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★1
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 決勝 横浜×東海大相模 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 3
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★27
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★41
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★20
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★18
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★25
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★13
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★49
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★30
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★12
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★57
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★14
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★51
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★38 ふざけるな!TVK!
・第99回全国高等学校野球選手権 南北海道大会
14:41:42 up 86 days, 15:40, 0 users, load average: 9.69, 9.40, 9.46
in 1.7988820075989 sec
@1.7988820075989@0b7 on 071303
|