◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★4 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1740008658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
悪いニュースを素晴らしいニュースに変えるマスゴミ忖度
韓国訪問中の公明党の山口那津男代表は22日、李明博大統領と会談し、永住外国人に地方参政権を付与する法案の成立に向けて努力する意向を伝える。
埼玉県川口市西部でトルコ系クルド人による暴動や迷惑行為が頻発し、地域社会が混乱しているという。21
投票率が低いと組織の強い公明党の議席が増える
値上がりしてほしい奴等が取引してるからだろ
対応が遅すぎるし出す量が少なすぎるんだよ
江藤拓は今すぐ辞めろ
国会は解任決議しろ
無能江藤拓は今すぐ死ね
農民自体が減ってるんだから工業化して企業化すべきなんだよ
どうせ下がるから低めでも契約単価決めてたほうがいい
カエル「水田があああああああああああ」
トンボ「水田がああああああああああああ」
じゃあむしろ今までなんでやらなかったのかを知りたい(´・ω・`)
田んぼに水入れないならあのジャンボタニシも絶滅するんだろうか
こいつら偏向しすぎだろ、農家が大変なのと買い占めとゴッチャにするなってのw
減反と並行して大規模経営で効率化するってのをやらないとなあ
やってはいたんだろうけど進んでこなかったんじゃ?
コンバインで田植えすんのか
スタッフは物知らないな
>>4 自民党は予測も外すし
国民の意見は聞かないし
動きは遅いし
最悪やね(´・・ω` つ )
高橋がなりの農業は成功してるんだべか(´・ω・`)
まーた実験室レベルの温室効果か
大気中にどんだけメタンがあると思ってんだよ
ほんまに栽培出来るんなら凄い技術やな。
米のハウス栽培みたいなもんか
キャラで損するタイプなのかこのキャラでもやってけるのかどっちやろか?
水稲でないと、連作障害が出るぞ!
その辺、どうする気だ?
田んぼに水入れないと蛙がいなくなるから静かになるのかな
ロサンゼルスの日系や普通のアメリカスーパーでもニシキという米が美味かったのに
他にもあったけど500g~5kgで売ってたな
ジャスミンライスの方が少し値段高い
つや姫美味しいんだよね…でも俺の収入じゃ買えないよ
ずっと水田続けると地中の塩分が上がってくると聞いた
陸稲は連作障害対策必要だぜ?
だから陸稲は生産性が低い
これも作り方は陸稲と同じだぜ?
水田は水の養分があるから肥料がいらないけど
陸稲だと肥料をまかないと
>>30 取材じゃなくて徳本さんに資料貰っただけっぽいけど
何だこの番組w
もう、カレー味のウンコと、ウンコ味のカレーをかけて食べ比べろよ
アップキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
百姓が聞いたら、憤死しそうな内容をさも事実の様に報じるなよ!
>>80ハゲそうだし汚ならしいから却下(´・ω・`)
陸稲だと毎年米作れないだろ
小麦みたいに輪作しないといけなくなる
水をつかわないと問題あるだろ
・生態系への影響
・地下水が少なくなる(周辺井戸水の枯渇)
まるで意味のないデモンストレーション
結果がどうであれ結局なにがどうにも影響しようがない
まーた挑戦人がシステムを真似して起源説を主張しそう
ドローンで空から種籾蒔く田植え動画あるな
普通に収穫できてた
水田がなくなったらザリガニやタニシはどうなってしまうのか
米より炊飯器の性能の方が味に影響ある
高い炊飯器は安い米でも美味しく炊ける
得体の知らない物を国民に食わそうとする、政府から手がまわった洗脳番組にしか思えないw
魚沼あたりは雪解け水が豊富でおいしい水だから米もうまいっていうのはなんだったんだ?
>>107 玉川のコーナーで清水国明の無人島自給自足生活!ってをやってたこともあるし(´・ω・`)
冷めたときどうかを知りたいんだよなあ
お弁当に使うためには冷めたときが大事だからさ
大規模化・集約化すべきだったんだがな
今やっと進めていけそうだが中移民転売ヤーやらインバウやら複雑にしてしまったからな
バカ舌ばっかりの評価じゃなくて科学的な側面からも比較せえよ
左利きをぎっちょって言うな(´・ω・`)
まあ自分は右利きだが
なんか「原発は安い」→でも廃炉費用がバカ高いです
というトリックみたいな落ちがありそう
今こんな話題を出しても何のメリットも無いのに
何より収量が毎年不安定で・・
>>175 国民民主党が増えるようじゃなんの意味もないけどな
胡散臭い通販番組みたいなことやるなや(´・ω・`)
番組自体が胡散臭いだろといえばそれまでだがw
なんか一つの方向に無理やり持ってくのやめてくれ
そして米の高いのが適正価格言うんだろ
出された分は全部食べろよ
じゃなきゃ、こんな普通に盛るように
指示出した奴クビな
タイ米など形が違うならわかるけど素人が米の銘柄の違いなんて分かるわけない
>>1 品種、肥料、農薬と、農業技術は年々進歩してるんだからコメの値段は下がってくのが当たり前だよな
単純な価格の低下じゃなく原価率の推移で見なきゃ意味ない
原価率が上がってるならその分政府が補助すればいい
悪いけど試食タイムでコメ高騰の原因究明と対策になるのか?
上級国民はタダでコメ食って出演料まで貰えるんだからいい気なもんだ
小さい農家と選挙のために
大規模農業をやらせないだけ
>>218 玉川の電通発言以降この番組は政府批判無くなったよ(´・ω・`)
あんな小さい田んぼじゃ採算取れんやろ
大規模化するしかない
小さい農家は農地を手放すしかない
猛暑でも作れる米改良されてんのに
マスコミが心配する必要ないんよ
こいつらの煽りで金額上がってんだし
お前らのせいマスコミ
>代表取締役の徳本修一氏は、消防士、芸能マネージャー、歌手、ITベンチャー役員を経て、2012年に農業参入した異色の経歴を持つ。
一曲歌ってもらえよ
>>236 連作障害で一気に生産量落ちるから、コスト以前の問題になるね
江戸時代まで日本に連作障害が研究されなかったのは水田の水が流してくれてたから連作障害をあまり意識しなかったんだぜ?
ぎっちょとか言ってるやつってかなりの高齢者なのか
今の若い子なんか左利き多いのに
これから日本人バンバン減るのにそんなに米増やして大丈夫か?
>>226 自分はあきたこまち以外のチャレンジしない
会社に兼業農家が何人もいるけど
みんなやる気無い面倒くさい止めたいって言ってる
>>250 1辺が100mの正方形が100個あるのが100ヘクタール
なんでパーカーで出てるんだ
おまえはゼレンスキーか
百万平方メートルか
正方形で言えば一辺1000メートルだな
大型化するのは大事やが
その一方で気象攻撃は激化しとるからな
去年からすでにコメどころに大雨攻撃と大雪攻撃が繰り返されとるからな
この農家さんグイグイ来てお前ら苦手な人種だよな
でもこれくらいのバイタリティないとデカい農家代表やってけねんだろう知らんけど
持ち田があるやつは自分で食う米くらい自分で作れ
5時に起きて7時まで田んぼの仕事すれば会社行きながらでもできるよ(´・ω・`)
井端みたいな風貌の米農家さんですね
(´・ω・`)
でも減反政策が明確にあったのに拡げる拡げるってしたんでしょ?
北海道では広い土地とハイテク化で
儲かってるトコがあるって(´・ω・`)
>>231 タイ米は若い世代にはカフェ飯なんかの、おしゃれアイテムだからな
>>313 オーナー経営者ってだいたい態度悪いよね
これが生産者現場のご意見です。政治家どもはクソだと。
ふーん
じゃあ国からの補助金とかいらんね
頑張れよ
トランプ「人間は食べ物が無かったら生きられない!農家をリスペクトする!農業振興!」
石破茂「チャイナリスペクト!デジタルポジティブアクション!」
>>290 この農家はそこら辺はどうしてるんやろかね
うちの近所の田んぼ
ここ数年でズラーッと休耕田になってる
これこういう人に使ってもらわないと
大規模経営するまえに住宅とかになってつかえなくなっちゃう
大規模農業はダメだよ
これからの異常気象の地球に合わない。
小規模で栽培品種をいつでも変えれる小回りの利く農業しないと。
メルカリから買った米から虫が湧いて出るのがネットに上がったらやっと取り上げる感じかなぁ
米転売に関しては
>>293 それって躾できてない親が増えただけの現象よね(´・ω・`)
左利きが暮らしにくいから矯正するのが親の役目なのに
コメの値段上がっても、農機や肥やしとかの値上がりの方が大きいから、結局、コメ農家は増えないんだよな
>>355 始めたばっかりだからまだ連作障害出てないだけ
なんか自分のやっとることに自信を持っとるのは分かる
>>293 ぎっちょ
片輪
つんぼ
今の若者も使うよね
飼料用米には補助金でてるのに人間用には補助金何出ででないんや?
>>306 知ってるけど
外国産の肥料を大量にまけばいいだろぐらいに考えてるだろ
安い中国産肥料ならなおいい
でもマスコミはさんざん米や米農家を叩いてたよね?
「日本人の米離れ!日本人はもう米なんか食べない!」「小麦の値上げの方が困る!」とか
「米が高い!」とかも言ってよね
流通業者じゃなくて農家にきちんと還元されてたとしてもマスコミは今の値段は高い高い騒ぐんだろ?
なんかこの人見てると国立競技場や豊洲市場の時の自称建築コンサルタントの人思い出すw
なぜだろう (´・ω・`)
まあ、テロ朝は減反政策の自民党政府が悪いって方向に誘導したい訳だから、
現場の生産者に正論吐かれるとバツが悪いわな(笑)
まあ偉そうでも美味くて適正価格の米作ってくれるなら良いわ
今はイチゴが人気だからイチゴイチゴってどんどん変えちゃう農家も多い(´・ω・`)
農協がダメなんだよな
なんで隣り合ってる農家がそれぞれトラクター買ってんだよ
さっき玉川 メタンのこと言ったが、 ほんとなのか? 初めて聞いたわ
>>271 ショック・ドクトリン
スタジオパスポート持ち
安い電波利用税で、仲間内でメシの回し合い
ちょっと前までコスト倍増で主食用米赤字だったから
飼料用米作れって流れだったのにな
>>380 山陰で100haはちょっと異常なデカさだからね
態度もそうなるのも納得
田舎に人口が少ないのは当たり前
田畑で面積使うんだから
お前らは叩くことばっかで何の提案もしないよね?
お前らこのままコメ農家が絶滅してもいいってこと?
これなら庭に撒くだけでコメできるんかな 6畳くらいで10kg取れるかな
百姓や漁師みたいな一次産業や職人などを小馬鹿にする連中ってゼニ出せばいくらでも食べ物やモノが手に入るとでも思ってるのかね?
先の大戦でもそうだけど一番強いのは百姓だぜ?
都市部の連中が百姓に土下座して足元みられてコケにされるんたぜ?
いくらゼニ持ってたって無から食べ物やモノを作り出せるわけないのにな
米農家は家長は高級車、嫁と娘は軽自動車、息子は高級クロカンといい車のってるんだよなあ
>>290 二〇〇〇年も使える水田システムてすごいな(´・ω・`)
大規模化はあかんぞ。
儲かる時だけはいいが、全滅したら一気に食糧自給がヤバくなる
米農家が儲けようとした結果です。小麦類を食べましょう
>>283 なんだか胡散臭い経歴だな
どっかで騒ぎ起こしそう
玉川今日は学者ジジイに反論wwwそっちは分が悪いとみたかwww
>>384 そこだよな
日本のこと壊しまくってるマスコミがほんまゴミ
現実知らない人等はこういうの見て真に受けるんだろうね
>>387それは偏見(´・ω・`)
秘境みたいな村じゃないなら大丈夫
集約化してこなかったのがあかんってことをはっきり言っちゃえよ
>>281 あ、元々芸能畑の人なのね……
この態度も納得
>>355 今までは5トンで試験的にやってて今年から450トン予定で本格的にやるみたいだからな
現代の技術なら連作障害なんか簡単に対処できるって感じなのかな
20代で農家継いでる人だって結構いるよ
冬はスキー場で働いてる
>>388 ラーメン二郎とか行けちゃうタイプ?
俺は態度悪いラーメン屋には絶対行きたくない
>>411 俺も農家になってみて、台風の日に田んぼの様子を見に行きたくなる気持ちわかったよ
農家10%、自営業30%、サラリーマン100%と言われるからな
税金
>>208 同じ畑で同じ作物を作り続けると収穫量が減ったり病気の作物になりやすくなる障害
あーこれ
政府補助金にまぶれ付いてるベンチャーじゃん
怪しいなぁもう
農業してんのに服が全然汚れてないって
大規模農家がデカい顔して地域で権力を増やせばまた値段の釣り上げを始めるんだけどなw
>>337 国内向けのただのポーズやで
農水省もアメカスの命令で食料自給率を調整せなアカン
特に小麦と大豆は意図的に自給率を上げんようにさせとる
アメカスの余剰小麦と大豆をジャップに買わせて農業収入を得るのと
農業で自活させずにアメカス依存を続けさせるためやで
>>397 大雨の日にわざわざ水路見に行く気持ちが分かるようになるよ(´・ω・`)
机上の空論ひけらかされてイライラしてるな。玉川もそっち側だから日和ってるw
>>394 昔農協が農機のシェアリングとかやってたんだけど上手くいかなかったとか知らないんだろうな
やめた個人農家の田んぼ借りてやってる、法人大規模農家って、あぜ道とかの草は放置だから始末悪い。
田んぼまわりの管理も含めて、コメ農家なのに
このパーカーやろう 適当なこと言ってる
うさん臭すぎてもうざいんですが
>>414 そのリスク犯してもやらないとヤバいって話だろ
メガネのおっさん役立たずって言われてるんだぞ
コミュニティがー
とか綺麗事じゃない
>>385 そういえばw
単純に見た目が似てるからかな?
>>419 日本社会だけじゃなく右利き用にできてるんだから矯正した方が子供の為なんだよ(´・ω・`)
食事する時だって左利きが右にいたら肘が当たるでしょ?
だから幼少期に変えてあげるのが親の務めなんだよ
>>377 さすがに連作障害を考慮してないとは思えんがどうなんやろか
買い占め業者と米農家のテロだろ。庶民を馬鹿にしてんのか
お前らこのコメ農家の人批判するってことはこのままコメ農家が絶滅すればいいってこと?
>>442 水田減ったら侵略軍の侵攻速度が速まるじゃないか(´・ω・`)
この国は下水道も橋も田んぼもガタガタやな
いままで何やってたんだよ自民党
(´・・ω` つ )
パーカーさん手もキレイだし、日に焼けてません
本当に農業やってんのか
まあこのくらいオラついてないとやってらんねーんだろうなw
田んぼが飛び地になってるのは、日本の気候に合わせてるからだぜ
集約すると悪天候で一気に潰れる
いま調べたらビデ夫人のマネジャーやってたこともあるみたいだな
解散だ解散、もうこのはなしおしまい!
>>439 芸能畑のヤツだからコネでテレビに出てペラペラペラペラ、農家が迷惑
>>462 グンマーのような未開の地もまだまだあるやろうな
結局集約できないんだけどどうしますか?に何も答えてない
国がとりまとめないと。
マジで10年後は農家高齢化で激減
テレ朝は、こんなペテン師みたいなの持ち上げて大丈夫なのか?
でもさ、大規模飼って誰が儲かるんだ?
この偉そうな大規模化推進する豪農だけだろ
ふざけんな
休田地に税金対策の為にブルーベリー植えちゃってその種は役所が配ってるんだから息子をコネで就職させるもんだなあ
現場を知らないエリートどもが都会であーだこーだ机上の空論を言ったところで食料自給率は増えねーよ
これからは国民全員が百姓をしないといけなくなる
マジでヤバいを上品な言い方に言い換えてくれ(・´ω`・)
玉川とゲストが対立wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>419 偏見というか色んな設備や道具が右利きを基準に作ってるって話よ(´・ω・`)
1000haの土地を集めたとたんに工場誘致に転じそうな人
米5kg 4,000円
生米1合 150g
ご飯1合あたり約120円
ご飯1号=コンビニおにぎりサイズ2~3個分
この人、デビ夫人の元マネージャーなのね
言葉遣いがひどい
>>407 なんか農家に米買いに行って母親が体を売る漫画が一時叩かれてたな(´・ω・`)
なんで今頃こんな漫画出すんだって
政策政策とか、頭でっかちか
現場に出てみてから言えって感じでしかないww
パチンコ開店前に並んで隣のオッサンに自分のパチンコ攻略法を教えてる人みたい
やれる奴にやってもらおう
有識者なんて言うだけで何の役にもたたん
玉川みたいに文句ばっかり言って自分は行動しない奴が増えたからこうなったんだよ
稲刈りに機械使えなさそうだけど、収穫はどうするんだ?
水入れなくて田んぼ自体は大丈夫なのかな?
テレ朝・玉川「コオロギが新たな時代の食糧になる!!」
政府叩きのネタがいまは米しかないのか
米を叩き棒にするなよ
お前らパーカー野郎とメガネおじだったらメガネおじ側につくよな?
>>517 幼少期ならさほど負担にならないからね
すぐ変えられるからやるべき
大都市の郊外なんか農地と住宅がグチャグチャで効率クソ悪いんだろな
な?この先生バカだろ?
もえ出すなこんな机上の空論先生w
国や自治体で水田買い上げて米作百姓を公務員化するしかないよ
減反政策って安倍の時に廃止したけど、
実質的には未だ続いているのかな?
>>381 めくら
おし
は使うのかしら(´・ω・`)
三年に一回転作で間に合うのかい
小麦とか三年に一度しか作らないのに
>>524農水省と転売ヤーやろ。米農家は減少しとる。
農水省は生産量昨年と同じ量を指示しとる
>>591 デヴィ夫人のマネージャーやってたのか
色々察するな
>>511 いやどこがヤバいんだ?元々コメ自給は出来てる。
休耕田利用しようって話はいいが、今作ってる小規模農家を殺して大規模化は意味がない。
>>586 羽鳥不在の草薙やらの回見なかったの?
まったく収集つかなかったんだぞ
きれいごと無しでやるのなら
国の補助一切なしでやるしかないのに
結局それを前提でしかやろうとしてないというだけでしょ
国に喧嘩売る覚悟が無いだけ
なにかあったら助けてくれみたいな事を踏まえてたら何もやれないのは当たり前
アメリカの農地見たら絶対勝てないって思っちゃう
規模が全く違う
今の発言の問題は、少子化という前提がおかしいといって、少子化を前提としないで農業を考えようとしてしまっていること 有識者でさえこれ
>>624 いや今回は玉川は行動してる人を応援してるやん
むしろ学者鈴木が綺麗事並べてて現実と乖離してる
徳本さんが5キロ1500円で旨い米が買えるようになりますよって言った瞬間にゲームセット
>>536 見てるとおっさんのパーカー姿ってやっぱりダメな気がするわ
やっぱりそうだよね
連作障害とか田んぼ自体の力がどうなるかが問題だよね
新潟の一面田んぼじゃなくて
山沿いの猪でる場所とかあるからね
陸稲 まぁ 結構だが、 個人的な見解言わせてもらうと、日本の環境や食物連鎖を健全に保ちたいなら
水田を増やす方向がいいと思うよ。
海外とは無理やろw
ブランディングして高くするしかないよ
こいつの言い方は胡散臭か
>>554 EMP爆弾で電気インフラが全部ダメになったら
あっという間に2~3世紀前の生活をせなアカンからな
この農家さん、やけにテレビ慣れしてる
農家版アキダイ社長か
>>612 加谷はただのヒステリーで話にならなかったな、りそな詐欺野郎のくせに
>>646 黒パーカーの男の人?詐欺師みたいとか芸人崩れみたいとか見た目で決めちゃダメよ
>>643 専門家がいなければ玉川は持ち上げそう。今日は分が悪いから反対に回ってるけど。
>>682 あれ以来この番組で加屋見てない気がせる
農家に個別所得補償を行えば農業やめる人が減って水田面積が増える
民主党政権でやった事を復活させろ
>>650 転作すれば補助金を出すから減反政策は続いてるようなもん
連作障害のところで話しそらしたので怪しさしか残らんかった
GHQの農地改革放置してきたアメポチ自民党のお陰で現役が頑張る構図か
この人は農業界のホリエモンとか三木谷とかそういう路線を狙ってるんだろうな
こいつに雇われたら罵声浴びせられながらコキ使われそう
稲は本来は湿地の植物だから
常に根が湿った状態が理想的。
徳元さんは低学歴っぽいのに偉そうだかだから嫌われてるの?
徳本って変なカタカナ混ぜて何者なんだろ 玉川は農学部だから気が合うのかな
第一次産業従事者が何割切ったら国が滅びると言われてるんだっけ?
>>580 農家の研修とかで外国人研修員来てメチャクチャになりそう
300坪の土地に家を作業場と申請してコネ息子の立会許可が通ったら水回りの工事始めて電気、ガス、水道は格安基本料金に格安使用量なんて裏技サラリーマン世帯には知る由もないわ
米作るより野菜作った方が数倍儲かるからな
米なんて物好きしか作らんわな
女性優遇と東京優遇ばかりしてたら少子化&地方が過疎化するのは当たり前
改善するには女性の参政権を廃止し、東京の税金を上げて一般人が住みにくい都市にすることだ
この人はマネーの虎に出たら堀之内さんに批判されるタイプ
まさかパーカーが米を買い占めてたとは
この時点では誰も気がついていなかった
しかもこの菌の特許まで
パーカーはいい事言っていて優秀なんだろうが
態度と喋り方で隣の学者の耳には全く届いていないな
サラリーマン農家が多いよ
工場で働いて土日だけ農業
考える農家が出てきて良かったね
これまでは現場の声さえ封印されていたのだから
わし美味しんぼで知ってるねん。
日本米は世界と比べて匂いがキツイからマイナーやねん(´・ω・`)
海外に行くとタイ米のほうが高いし、たくさん食べられてるから
ジャポニカ米は少数
10年くらい前に農業して耕作放棄地買い取ってやってたけど、まじで酷い畑がほとんど
耕作放棄地もまとまって手に入れられる訳でもないので飛び地になって作業効率も上がらない
耕作放棄地を買取って~利益爆増みたいなのはかなり机上の空論というか難しいよ
まだやるのかよ
つば九郎待ってるのに(´・ω・`)
少なくとも小規模農家がそれぞれになんてのはダメだってのはその通りだろうからなあ
大災害や大戦争みたいな有事が起こった時に都会に住み着いたエリートどもが食べるものが無くなって右往左往する未来しかないからな
地方を蔑ろにするということはそういうこと
>>657 近年は水不足で作れなかった農家もいるしなぁ
短粒米をローラーて潰して長くして長粒米にすりゃいいんじゃない
輸出は当面禁止しろや
わーくに人民が十分に食いつなげる状態になって
初めて余剰分だけ輸出すればええ
やっと掃除終わった(´・ω・`)
グッモニでもやってた
シナの買い占め転売開始には触れたの?
そもそも海外と戦えないから関税率が200%とか言ってるんだろ
陸稲が生産性高いならもうみんなやっとるわ
連作障害を誤魔化すあたり胡散臭い
賛否はあると思うが全国ネット生放送に来てこんだけ喋れる農家のおっさんすげー
喋り方が下手だわな そんな態度では誰も賛同しないよ
なんでこんなに偉そうなんだ。内容はともかく不快感を感じるな。
成田「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」
山本太郎「農業従事者の約7割は65歳以上の高齢者です。この7割の高齢者を切り捨てたら日本の農業終わりです」
山本太郎は正しかったな
まあ法人参入組だから採算厳しかったらさっさと逃げるだろうけどなw
日本の田んぼは下町の路地裏みたいに
区画整理できてないから、この人の言った現実性の話は説得力ある
10年後管理できないなら早めに手放すべき
消防士、芸能マネージャー、歌手、ITベンチャー役員を経て、2012年に新規就農
無農薬・化学肥料使わない野菜作り(´・ω・`)
すっげー胡散臭いヤツだな。そんで反割り何キロ収穫できてるんだ?
>>713 学校の制服をパーカーに変えてる所が志願者増えて人気らしい
その子たちは大人になっても着るだろな
畑やると分かるけど、ほんと技術と経験と手間が全部揃わないと満足な収穫を得られないんだよな
まったく楽な仕事じゃない
利益出ないと誰もやらんよ
【CM中】
徳本さん「すいません台本より熱くなっちゃってwTVだからって気合い入れ過ぎでしたw」
玉川さん「トクさん良いの良いのあれで良いんですよw絶対ネットニュース載りますよw」
つーか大規模化って、将来関税撤廃しますよって事か?
それとも日本の土地をまとめて海外の豪農に売りたいよ!!てのが目的だろ
種苗法も廃止して種独占してるし
>>554 モデルとか芸能人が山で暮らしたり自給自足始めてるよな
まあ汚い肌にはなってるけど
日本人がに日本の主食の米を買えないなんて北朝鮮かよ
日本酒もそうだけど米も輸出するときに価格競争しちゃダメなんだよ
東京在住が長かったが、「子育てをきっかけに、食や農業に興味を持ち、Uターンして農業を始めた」という。
「消防士から『スーパースターになる』と東京に出て、デヴィ夫人のマネージャーなどを経験した。
その後、音楽活動をしたが、調子に乗ってプロダクションをクビになり、IT業界に入った」。
当時はITバブル真っ盛りだった。「IT企業の役員をやっている時に、子どもができて農業へ。
“IT産業あるある”で、最初はエモーショナルな有機農業とかをやりたがる。
鳥取で大規模に有機農業をしようと、経験がないのに法人を立ち上げ、年1000〜2000万円の赤字を出した。
泥臭い失敗を経て学んだ」と振り返る。
いろいろ癖がある人だな
面白い人やね徳本さん
こういう人をもっとメディアは引っ張り出した方がいい
農地改革後の小規模所有の時代は所有者の死亡と共に終了
しかしいまだに左利き差別があるとは驚いたな
利き腕は先天的なもので矯正の必要はないと明確になってるのに
農業やってるのに日焼けしてない秘訣を知りたい☺
週一ですら真っ黒になるのに
遺伝子レベルに染み付いた日本人の稲作に対する考えを変える時期だな
>>780 その話題はめざまし8の方がいいと思うぞ
>>635 机上の空論しかしてない奴と実際農業経営してる人だったら後者の言い分を信じる
>>790 トランプが相互関税導入するけど
日本の米関税400%どうするんだろうね
車の関税見逃してもらう対価でアメリカからの米の輸入関税引き下げの為に米不足にしてる
害獣も作付面積の確保も
全ての問題は山があるからだろ
山を潰して真っ平らにすればいい
そして日本海を埋め立てて大陸と地続きにするんだ
>>736 ほかに経済評論家いねえのかよってくらい出てたな
どっかのひも付きだったのかな
補助金だけチューチューして、あとはトンズラするんだろ?
箱根のはなをりという旅館で食べたナナツボシのうまさが忘れられない
連作障害対策があいまいだったw
ようするに膨大な大規模栽培に適した土地が必要になるってことだろ
だからこの人はどんどん土地を収得すると言ってる
>>779 自営で家族でやるスタイルじゃないとなりたたないよな、日本だと
なんで外人に日本のお米の良さがわからないんだろ、、
納豆と生卵だけでご飯何杯もいけるじゃん??
この現場でやってる人の話は実感を持てる
田舎の耕作放棄地をすべてどうにかはもう無理やろ
そら良いことしか言わんよね
そんくらいわかってるやろ
コストは絶対勝てない
会社経営みたいにしてやらないと、もうこれからは無理だろうなあ米作り
アフリカも長粒米のほうが食生活にあってそうなイメージがあるがそうでもないんかな?
>>713 人によるかな
どフサが着てるのとバーコードが着てるのとでは
輸出するにしても海外では
コシヒカリみたいな粘りが強すぎるコメは
受け入れられないのでは
その地域で食べられてる米の長さと
その地域の民族のちんこの長さは
比例している
他の番組でも低コストで作って輸出向けでやってるとは言ってたな
アフリカで売って儲かるなら、アフリカ人が日本で農家法人開いて始めるだろ
>>809 えー前もあったけど結局戻したところあったよね
あと自由化にして私服可能にしたのに結局はみんな制服着たくて3年で戻したり
この人、SNSやオンラインサロンで受けそうな人だからな
だからうさんくさく見える
ジャポニカ米なんか日本 韓国くらいしか食べないんじ「ないの?
本当に危機感を持ってるなら話し方を勉強した方がいいんじゃないっすかね
荒茶生産量で鹿児島に抜かれた静岡の茶畑にも言えるんだよなあ
こんなとこでいつまでも栽培できねーよって茶畑がどんどん耕作放棄されてる
それで輸出に活路とかアホなこと言っても生産量増える訳がない
日本人が食べられない米を国内で作られても(´・ω・`)
九九が出来ない分数が分からないそれでもコネ公立高校や金目当ての私立高校からは推薦が向こうからやってくる
米農家さまさまだわ
つまりアフリカでコシヒカリ作って日本の農業を潰そうとw
アフリカに期待しても無駄
芋ととうもろこし食っとけ
この人なんか感じ悪いな
言ってる中身じゃなくて言い方が
>>586 止めずにケンカやらせたほうが視聴者には面白いのに
子供の頃、ケンカが始まると仲裁して止めさせる正義感の同級生がいたが止めるなよバカ、と思ってた
Youtubeの農協系ユーチューバーもイキってる多いよ
>>869 イタリアにもアルボリオ米という短粒米があるんだよなぁ
>>876 海外の米料理って大概パサパサしてるよね
もうw無理だよ
みんな後期高齢者ばかりで
コドオジって女に煽られて実家見捨てた長男ばかり
たまたま不作になっただけで、こんなに大きな話題にする話か?
安い米いくらでもあるのに
日本の高い米をアフリカ人が買うかね
数年後に、
破綻した農業団体、残された耕作放棄地はどうする?
って特集やってそう
ぜんぶ人まかせやな
政府がはたらけや(´・・ω` つ )
バカなのかよ
地産地消がこれからのトレンドなんだよ
現地の土地を買い占めて稲作やれってことだよ
ケニヤに輸出するとかアホなの?
この米作パーカーはバーカーなのか
小さい日本の土地で外国輸出?
何言ってんだ。まずは自給が先やろ
無駄な競争やめろ。食われるだけだ。国の食は自分で守ってから余裕があればって話だろ
日本国民を差し置いて外人に飯を作るな
大半の国では人口が減少に転じとるで
キルゲイツとテドロスが実行しとるmRNAコロワクで
バンバン人が死によるからな
>>864 農地をある程度集約化しないと補助金漬けでむちゃくちゃコスト効率悪いのが維持されるからね
棚田とか文化だ!って言うならそれは観光向けで別に維持するしかない
>>859 生卵は衛生的に日本でしか食わない(´・ω・`)
農民の土地所有政策変換が死に待ちになってるからなぁ
>>891 昨日、関西系で見たニュースだけど偏向だったのかな
一般論として具体的な答えを求められてる時に「プロですから~」という答えをするやつはちょっと
タイマーでテレビ切れた
布団から出る気がしないので寝る
技術だけ提供して儲かることしない日本だから貧乏になるんだぞw
なんでたった5トンなんて小規模のやつこんな偉そうなのか
>>947 玉川みたいwwwwwwwwwwwwww
土いじりが向いてる人もたくさん居るんだよね
企業化してくれたら転職するよ
>>859 日本産の炊飯器とセット売りしないとだめだと思うわ!
金儲けできなきゃ誰もやらんて
ボランティアじゃねーんだから
>>894 オーストラリアとかで中国のコメ食べたけど普通にうまい
なんでこんなに不快に感じるんだろ、、徳元さんって、、
全てが不快
お前らコイツらマスコミが去年まで何て騒いでたか忘れるなよ
テレ朝も玉川も「コオロギこそ食糧難になる未来の日本の希望の光!!」みたいな無責任なこと言って
特集を組んでたんだからな
嘘を報道して何も責任取ってないからな
日本の米って美味しくて安いから買い手多いんじゃなかった?
先生の言ってることは立派だよ
でも唱えてても何もできないんだよ
9条教じゃないんだからさ
何故か他は放ったらかしなのに用水路や農道や米農家の家の前ばかり舗装を数年で繰り返し常に道路が新しいんだよなあ
アフリカで米作ったら 更に人口増えるがな 減らす方法を考えろよ
>>845 若者は全入AO自己推薦で大学行っちゃうから
そんでそのまま都心で就職
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45分 58秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250305195517caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1740008658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★4 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★9
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
01:40:19 up 86 days, 2:39, 1 user, load average: 7.64, 9.90, 10.87
in 1.2651860713959 sec
@1.2651860713959@0b7 on 071214
|