◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
羽鳥慎一モーニングショー★4 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1738798855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
”いろんな業者”というボカし要らんからその内情を取材してこいや糞メディアが
今現在流通が滞ってるかどうかと減反政策の是非は全く別の話じゃん
新之助とかみずかがみとか猛暑に強い米に切り替えていけよ
出し惜しみってのも裏でゴソゴソやってるの誤魔化す為の方便なんだろ
大半が先物取引やら直接買い付けやらに回って市場にすら回らなくなってるんじゃないの
あれほど米離れしてたのに、あれは何だったんだろう。 あおの米離れで減反を甘過してきたのに。
JA 農協
JB
JC 女子中学生
JD 女子大生
JE
米なんか大量に作って流通させれば良いんだよ
余ったら海外に売ればええねん
もう米と大麦の値段が大して変わらなくなって来てるから3分の1は麦入れて炊いてる
その方が健康に良いしな
味は微妙だが
珍しくJAを名指しでテレ朝が取り上げたと思ったらやっぱりこういう事かよ
帰れヅラ
またポケモンカード高騰し出してるみたいね(´・ω・`)
すぐに何らかの対策をしなきゃいけなかったのに、価格はすぐに戻るとか思っちゃったのが悪手だったね
与野党問わず政治家全員クビでええわ
最近は晩御飯は鍋が多い
締めはうどんやラーメン入れてるから米をあまり食べなくなった
おまいら、もち米の値段は例年とほとんど変わってないのに気づいてる?
減反政策
南海トラフ臨時情報で買い占め推奨
どう考えてもクソ自民党のせい
(´・・ω` つ )
話をそらすな
消えた32億杯のがどこ行ったかという話だろ
まじで弁当の米とか何使ってるんだかわからんね
こわっ
買うの我慢しろ
値段釣り上げに加担してる業者の思うツボだぞ
ここからアメリカの米を輸入する展開にもっていきたいんだろな
生産者がJAにしか卸してないって言ってて
JAは在庫がない
その結果価格高騰
誰かが嘘をついてる訳だが
今年も米不足か
今ならまだ間に合うから作付け面積増やせばいいじゃん
>>44 アメリカでエラい事になってるらしい(´・ω・`)
しかしそれ言うと
じゃあパン食べるよってなっちゃうしな
お前らも文句ばかり言ってるけど元々そんなに米食わんのだろ
だから消費量がずっと減り続けて来た
需要と生産の推移ほぼ同じなのに今は生産足りないってグラフの意味ないな
違うよバカ
そのために補助金とか買取して価格を安定させてきたんだよ
>>25 JB:ジェームス・ブラウン、ジョホール・バル
JE:JR東日本
さっきのスレで中国人の教養がないって指摘をしたらめっちゃ叩かれたんだけど、実況って中国人だらけになってるのか?
以前はほとんどそういう指摘には同意のレスがついたんだがw
>>29 減反政策とかとうの昔に終わってるのに
野党の支持母体の要請で自主減反を行えば補助金が貰える制度だけ残したから
高齢化で補助金目当てで意図的に減反したり粗メガソーラー転用した農家が増えたんだろ
ようやく農家は人件費出るようになったか?
会社員だったら給料未払い状態で働くとか
2、3ヶ月でも耐えられんよな(´・ω・`)
>>30 それをやらないと食料自給率も上がらないし農家の数も増えないから輸出を始めたんだけど
それと供給を抑制する減反政策はやめろと言われ続けたのに続けたからね
国内の需要じゃなくて国内外の需要を全部含めて供給量を増やしてこなかった
5枚切り1枚がで150円もするわけ無いやろ
いくらの食パン食ってんだよブルジョアが
人間用より家畜用の米のほうが高く売れるんだってよ
米食わねえ食わねえ言っといて品薄と聞いたら欲しくなるバカはトッポギ食ってればいいだろ
値段上げても中抜きされるのに。
値段が倍になっても農家は潤わない国やぞ
だからっていきなり倍の値段はおかしいだろって話だろ
アホかこの女
おい!堂本剛がなんだって?!
なんとか言ってみろよ、おらあ!
>>64 あきたこまち安いよね
つくややすいのかな
パスタ茹でるのがめんどくさいんだよな
米なら5.5合炊いて冷凍保存できるけど
今の値段が適正なんだとしたらもう主食にするのやめるわ
百姓はどうすりゃいいんだ!百姓は!
チキショー!(´・ω・`)
農家の労働力安いってアホなコメントしてるけど米農家には国補助金たんまり入ってるからね
ただ主食なんだから普通の経済理論を当てはめちゃ問題あるだろ。
なんでこっちが価格高騰に理解示さなきゃいけないんだよ
昨年大阪の卸売業者が、手持ち在庫全部
海外へ売って、もともとそこから買ってた
学校などへの米がなくなったのがきっかけ
今の話だと比べるのはパンやパスタの価格じゃなくて小麦の単価じゃね
>>62 俺もなぜコメンテーターやってるか謎に思う
>>69 増えないよ
一回捨てた水田や畑は、雑草に栄養吸われてる
何言ってるの?
基本穀物は物価の高い欧米でも低価格のままだよ
なぜなら膨大な補助金で保護してるから
価格上昇を肯定するから怪しい業者が調子に乗っちゃったんだなwww
馬鹿かこの女。
なんでも相対的にとか言えば良いもんじゃないだろ。
デマ川はアフリカにコメを輸出しろとか言っていたな
こいつ頭悪過ぎだわ
茶碗一杯40円じゃ済まないだろ 5キロで1合110円くらい
米は日本人の主食だろうが
それがいきなり2倍になってんだよ
おかしいだろうが
2倍だぞ
テレビに出てる高給取りが適当なこと言ってんじゃねーぞこの野郎
みんな困ってんだよ
どの国も政府が補助金入れて小売価格抑制してるよね
減反政策も小麦販促政策も植民地搾取し過ぎ
5kg4600円
4600円÷40円=115
5kg(5000g)÷115=43g
1合が150gだぞ
43gがお茶碗1盃なんか?
適正だってゆうやつは高い金で買えよ、高いってゆうやつは安い金で買えるようにしろ😡
何でもかんでも上げすぎ何だよ コメ問わず あかんわ日本
メディアはダンマリしてるがお前らが空の棚を映して米がありません!
と煽ったのも買い占めの原因だぞw
そんな事まるで無かったかの様な顔してやがって
>>90 「天安門事件」と書き込めば消えるんじゃね?
ふるさと納税で米の定期便を頼んでる人は米が届かないということは無い。
新聞も5000円近くするけど配ってる奴はホームレス一歩手前だぞ
市販の売価ベースでしか話してないな
小売が薄利で販売してる結果なのを分かってないだろ
それなら輸入米の関税下げろよ
米は自由化されているけど物凄い関税がかけられていて輸入しても高価
輸入義務の77万トン以外に輸入すると 関税額: 1kg当たり341円
賃金と持ってかれる税に対して物価の上がり方が釣り合ってねーんだよ
>>90 もうここは中共や極左が跋扈する掲示板だからね
荒らし排除機能を嵐や業者や政治団体が悪用して利用者激減してるし
>>113 ナベで沸騰したらレンジの容器にうつして
5分も放置したらオーケーだよ
米だっておにぎり買ったら高いんだよな
パンだって粉で買ったら安いんだよ
堂本剛のデマ書いたやつでてこい!
絶対に許さないからな!
>>116 世界のミフネキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
一等米がほとんどだとニュースで流してただろ
単純に米の流通管理ができなくなってきたんだろ
流通管理ができないのに自由市場になってないから滅茶苦茶になってる
こういうときに食べチョクTシャツの秋元さん呼んで来いよ
アンジュなんかアホ呼ぶな
農協にしか売っちゃ駄目だっていうのは悪いシステムじゃなかったんだな
安く買われ過ぎではあったけど
政府がコントロールしないと中国人に牛耳られるぞ(´・ω・`)
それは反対 米は日本の基軸だから、国がある程度管理したほうがいい。
業務スーパーのパスタ500gの値段は?
◎スパゲッティ1.6ミリ 500g 106円
1人前100gだろ!
どこが150円なんだよ!
何言ってるんだろうお米の輸出は過去最高でじゅうぶん流通してるんだけど
>>148 その目の前の端末の方がよほど金食い虫だぞ
あと推し活とかな
>>112 あきたこまちの無洗米
一時期食べてたけど美味しかったなあ
スーパーによって当たり外れが大きいと思うけど
なんか論点すりかえてないか?
消えた米はどこいったんだよ!
(´・・ω` つ )
>>116 ため込んでため込んで。コメに埋もれて窒息死
生産者は農協から苗買ってるから
生産者は嘘言えない
農協が把握できるから
米の売買自由化したのは自民党だろ
主食守らなかったつけが来ただけ
昔、ブルートレインで東北の水田は夏は地平線の彼方まで綺麗だったなあ。
近所の中国人がやってる中華料理屋の弁当のごはんは時間が経つとすごく不味い
>>166 でもすごく高くなったよな(´・ω・`)
上がってもいいけど、急なのは無策と言わざるを得ない
>>90 数人五毛が紛れ込んでるだけだろ
天安門ってつけなきゃ書き込めなくすればいいのに
まあ運営が在
あの糞女なんなの? 価格が倍になってるのに一杯に考えればまだ安いとか、頭いかれてるのか?
どういう立場からのコメントなんだよ、ブルジョア視点ですか? ふざけんなよ
>>30 海外の人って日本の高い米買ってくれるんかな
米が消えただの行方がわからないだの敗戦直後占領中の話かいな(´・ω・`)
>>183 第一パン日糧パンノットウマウマ(´・ω・`)
倉庫に貯め込んで
もっと値上がりするまで出さへんでぇw
誰でもコメ市場に参入出来たら海外に高値で売りつける事が可能になるな
日本だと米は低価格すぎるからさ
>>69 稲作に適した土にすぐなるわけないじゃん
思いつきでうっすい知識ひけちらすなら田んぼ行って雑草でも抜いてきて
日本酒も外国に売れるようになって酒米作るとこも増えただろうしな
中小農家を馬鹿にして潰してきた結果だよ。
安い価格帯の米はそういう人たちが作ってきたんだから
>>183 今日はリトルマーメイドで半額になったパン買おうかな
流通できないお米はお菓子とかになるしそれはそれで把握できるんじゃ
これまで買って無かった連中が買ってるのは間違いないだろw
こんなスプライトの入ったスーツ一生着る機会ないわ🥺
>>197 ほんとそう
先進国はどこも超保護主義
アメリカは毎年100兆円の補助金漬けしてる
というか無資格の転売ヤーへの罰則強化して真面目に取り締まれよ。
まともな奴には全く影響ないんだから(´・ω・)
まぁでもカップヌードルとか昔はドンキーで98円で買えたのに
今や158円くらいするし
米も1.5倍程度値上げしなきゃ、コメ農家さん◯んぢゃうだろ
昨日、ベルばら観てきたけど
マリー・アントワネットも
「コメがなければパンを食べればいいのに」
って言ってたわ
消費者が一番悪い
>>25 JR 日本国有鉄道の民営化
JRA 日本競馬協会
JOY ユージのバッタモン
世界中どこの国も主食は
農家には潤沢な補助金を
消費者に安定した低価格と言う政策してるのに
日本のクソ政治家は
農家には補助金を減らし
消費者には高価格
政治家と農水省潰さないと
新米が出れば価格が落ち着くとか、全くの嘘だった責任を取れよ
農家から直に買い付けて高値で売ってるスーパーどこだよ?
中間業者が外食等用にため込んでいるんだよ、実際にはあまってる
農協の上層部のコメント流せよ
なんで金玉川の話長々とやんだよwwww
>>236 リトマのパンって普段はちょっとお高めだもんね
そんなコストがかかる国産米はいらんから、外国産枠拡げろや
スーパー高いから尼で買おうと思ったらもっと高かったw
>>248 価格統制品目を勝手に売れるようにすることがおかしいんだよね
今ってJA通すのと通さないのってどれくらいの割合なんだろう?
食後のからあげクンとネスカフェプレジデントウマウマ(´・ω・`)
まだ消えた米ってやってたの
米の収穫量は推定でしかなくて差は絶対に出るんだよね?
輸出は年々増えてるよバカ
玉川はずっと輸出言ってるなw
日本の米は海外の人は合わないんだよw
根本的にズレすぎだろこのハゲ
こんなの使い続けてるテレ朝ヤバいな
売れって民間企業で働いた事がないバカ官僚が海外で売り込みなんて出来るわけねーだろ
流通の自由といえば聞こえはいいが
転売ヤーの参入と言い換えれば非常に腹立たしい
>>277 それはまずいからって補助金入れたり関税かけてるのに
それをやると高く買ってくれる輸出にどんどん周って国内流通しなくなりますよ
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
>>222 40年前の値段にようやく戻った
今まで安すぎたって言ってるだけだぞ
マックのハンバーガーだって65円の時から比べれば3倍弱よ
500万トン割れもすぐだな ピークは1963年の1341万トン
輸送費乗っけた米がアフリカで
売れる訳ねーだろ馬鹿玉
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
@hfapfafafw15744
米が高くなったから売れる量が減る
売れなくなるから経費が上がって単価も高くなる
別に米食わなくても何とかなるなと気付く人が増えて更に売れなくなる
なら今回で儲かってる米農家と時給換算300円の米農家の違いを教えてよ
木曜はコメンテーター玉川ひとりでいいんじゃないのか
それが食料自給率100%超えのメカニズムなんだけどね
外需と内需を合わせて供給量を増やさないといけない
どこぞの貧民国のように国民が食べられないで海外に輸出するだけの国になるな
ついでに言うと農業は一般人は参入できないし、その話をするなら30年前にするような話
今の人手不足じゃ到底無理な話
アフリカ人なんて激安でしか買えないから儲けか出ない
>>195 モスとか農家と一括契約だから影響受けないけど上げるんじゃね?
カリフォルニア米食いたいのに
関税かけすぎでめちゃくちゃ高いのどうにかしろ
テレビやマスコミはさんざん減らせ減らせ騒いでたくせに
米農家のこと舐めてるなー
カレーをシャバシャバに作って長粒米の黄色ご飯を炊いたら
田舎は田舎で減反政策
たんぼや畑持って作物つくるより
潰して、宅地、駐車場、家、道路、コンビニなんかに転用してるよ
基本穀物はいざ小麦が輸入できなくなったらどうするの?
ありえる話なんだけど
そもそも離農者が多いからコストが見合わなかったり売れないなら辞めるだけの話
炊くときの水の軟水硬水の風土の違いもあるって聞いた
JAJA言ってるやつは買い占めてる米卸業者のやつか
作ったところで流通してない謎の25トンの話してたのに何を偉そうに言ってんだこのハゲw
これが米の価格の自由化なんだよな
生産量足りなくなって高くなっても文句言うなよな
作れば良いじゃないか?誰が?そのスペースは?その他諸々あるけど?
マジで馬鹿なのこいつ
>>211 減反政策の段階的終了と引き換えでしょ?
あと大規模農業のための企業参入とか手を打たないと
農家の高齢かと後継者不足で手詰まりになるし
なお民主党政権が農地をメガソーラーにできるようにしました
山田錦等の酒米の生産量を増やして旨い日本酒を欧米に
輸出すればいい
いくら円安とはいえ日本の米とか高すぎて買えないんじゃね
何で半年ちょいで2倍近くになってんのか?って言ってんだよ玉川よー
バカすぎw
世界で最初に飢えるのは日本
もうすでにアフリカ飢えてるんじゃないのか
官がコントロールすべきではないというのは賛成
でもそれは備蓄米放出しろという意見とは矛盾するよな
米もTVと一緒で本当にいらないという人が増えてくるぞ
また玉川バカなことを。
長粒米は日本で作りにくいし
海外でくそ安いんだが。
>>309 輸出してるけどそれ用に真空設備とか金投資してる
新規参入も電波オークションもない
役所のクソ行政のおかげで儲かってるテレビ局員がよく言うよ
>>304 不味いしな
今はタイ米の方が人気で売れまくってる
>>348 アメリカは物価高でカルフォルニア米すでに安くないぞ
外国みたいに大量生産して
外国にも売っていかないと
米に限らず農家の大半はまずマスゴミにキレてます。次が国
さすがコメの単価が高い口だけコメンテーターは言うことが違う
>>322 小麦は癌になる
癌罹患率が低下の一途である欧米先進国ではグルテンフリーが主流
田んぼ潰して、ソーラーパネルやってる馬鹿与党都民ファースト
米食うと太るとか糖尿になるとか煽ってきたのもこいつらマスゴミなんだよなあ
もう今の米の備蓄米は不作に耐えられない量しかないぞ
>>365 だよねぇ。自由化なんて大丈夫なのか?と思ったらやっぱり、こういう時がきた。
>>274 半額になった直後だと普段買ったことないお高めの種類のパンに挑戦できるのよね
ただ半額のアナウンスが入ると人が群がってきてショッピングカートで体当たりしてくるキチガイババアだらけになるから危険なのよ
米生産の為の原材料費
機械1.2倍増
農薬1.2倍増
肥料1.5倍増
元が安かったから売価2倍でも赤字が黒字になった程度やな
昨年あじをしめたんだよ アホ報道が悪いわ転売ヤーの格好の餌や
コメ無い無いが転売ヤーのエサよ
コンビニや外食チェーン店が大量に抱え込んでるんじゃないの?
コントロールできなくしたのはマスコミが悪い
無いと騒ぎ立てあると米離れで余ってと騒ぐ
>>348 カルローズならもうスーパーで日本の米より安く売ってるだろ
>>375 国債を発行して国内の投資を怠った弊害だな
米の話もだけど経済学の教科書通りの失敗を行政が続けてるのがアホすぎてなあ
>>324 お前な、40年前がお米5キロ4000円なんてある訳ないだろ、並行世界に生きてるのか?
備蓄米を放出したとたん
でかい災害きちゃったりするんだよなあ
それぞれの作物に縄張りあるんだから転用なんて簡単じゃない
備蓄米吐き出して価格下落させれば転売ヤーは音を上げる
去年、備蓄米の放出は無いとか言い切っちゃったからこうなったんだろ
日本のコメは海外で合わないというより、まず炊飯器もないだろうからわざわざ炊かないだろうな
このまま先物取引とか現地買い付けとか放置してたらそのうち備蓄米すら農協に入ってこなくなるぞ
>>156 コメ炊けばわかる
1合だと茶碗2杯くらい
コメンテーター含めて農業馬鹿にし過ぎじゃないのだろうか
地面に種をまけば実をつけるとでも思ってるのか?
はー
クソ自民党
ほんとつっかえ(´・・ω` つ )
備蓄は日本国民に使わないように言われてるんじゃないのか
20年前は、闇米という言葉があった
今は政府が管理していないから闇米という言葉そのものがない
土人がご飯食いだしたら
オカズも取り合いになるぞ
世界で
江藤テメーは責任とって辞めろや、カス(´・ω・`)
輸入米の関税を下げろ
インディカ米が劇的に安くなって需要は増える
タイ米、ジャスミンライス、エスニック料理には日本枚より合う
タイ米とかインディカ米も好きだけどな
需要あるだろ
>>378 言ってたの思い出したけど今言ったら叩かれるるな
9割輸入の小麦粉は政府が税金使って値段を下げている
小麦粉に関税かけて小麦粉を値上げ、消費量減らして
その分を米に補助金、低価格にしろ
冷めた白米はむしろ健康にいい
日本人なんだからおにぎりやお寿司を食べよう
真面目な話ですぐにつぶれるばかげた飲食店とか開店して起業とか騒ぐより
完全保護下で一次産業を復興させた方がいい
>>409 ショッピングカートのあるリトルマーメイド?!
>>399 小麦は癌になる
米は糖尿になる
何を食べればいいんだよw
米に関しては補助金だしても安くして食習慣にしないと食料安保的にヤバい。
戦略品扱いせんと
>>365 生産量が足りないなら外国から全部仕入れれば良いのよ
政府方針hs日本の農家を潰すつもりなんだから
のんびりした予想を語って無いで町へ出てスーパー行ってみろよアホ大臣w
こういう報道をするからまた買占めが起きるんじゃね?
輸入の自由化した方が安くなるが農家守るため
しない守られてるんだよ農家は
今放出しても、またどこかに吸われて行方不明になるだけだよ
>>467 冷めてたらお茶漬けぐらいしか進まん(´・ω・`)
この年代のヅラへのこだわりは異常
八潮市陥没事故の対策委員長の先生然り、フジテレビ社長、関テレ社長、この先生と枚挙にいとまがない
>>460 そういうのを文春とかやればいいんだよな
情報を持っとる人は6月までには店頭でコメが買えんようになるって知っとるから
少々高くてもコメを多めに確保しとるやろうな
制度が悪いんだから備蓄米出してもまた流通業者が買い占めて隠すんじゃないの?
米もガソリンも高い外食も1,000円くらいだしさすがにちょっとキツくなってきた
>>366 超低品質の偽日本米な
アメリカ人もゴミカスだらけ
このひと延々とJAとか農家を擁護してるけどちゃんと自分の足で取材してモノ言ってるのかよ
簡単に云うと 買い占めをすると損する流通構築をすりゃいいんだな
石破は元々農政族だろう
総理辞職して農政大臣になれよ
買い占めて隠してるコメ問屋を探して糾弾すればいいじゃないか
>>432 >>435 去年備蓄米放出しなかったの頭悪すぎたな
鉄腕ダッシュ
「羽鳥さん、いっしょにお米作らない?」
>>409 リトマのパンは美味しいからお高めなのも納得
キチBBAは滅べ!
価格統制品って市場で取引しないって意味だからな
勝手に市場に出させるな
備蓄米は5年後の払い下げにも利権があって、
天下り先に一定量売らなきゃいけないし
価格が上がるのも困るので農水省は放出には及び腰
前は晩飯は絶対にご飯食べてたけど今はご飯の変わりに袋売りのミックスサラダの半分をご飯変わりに食べてる
安上がりなのかは知らないが
>>383 兼業農家が自分の家族、親戚向けに作った残りを、卸売業者が激安でかき集めて
売ってるのがスーパーやディスカウント店の米なんだよ。
>>419 価格上昇も元といえばコイツラが散々煽ったせいだしね。
家に米が無くても大丈夫って分かったから生暖かく見てるわ
アホバカ自民党を支えてきたのは日本国民だものな…
他がいないのは確かだけど、最後まで手綱を離さずに育てないとだめか
しかし、アメリカですらあの体たらくだからなぁ…
民主主義って構造自体が腐食してるんだ
政府批判の話か
さすがテロ朝
自分の煽り放送は反省しない
わたしも社会に出回らない備蓄ニンゲンなんで早く放出してください🥺
ほんとに夏の参議院選挙は自民党大負けてください
ありがとうございました
政権交代
この番組はどの問題でも最後にえらそうな態度で終わるのが嫌なんだよな お前らテレビ屋が上でもないし偉くもないんだよ
そんなグズグズしてたらダメ、一気に出して下げないと買い占め業者にダメージなくなる
暴れん坊将軍に頼んで値上げ目的の米問屋を成敗してもらえよ
>>472 たんぱく質をとれば長寿らしいよ
くっそばかげた理論だけど
可哀想だな農家さん
政府に賃上げ阻まれるようなもんぢゃん
>>467 レジスタントスターチ、だっけ?
それを聞いて、主食は米を努めて食う様にしている
1億2000万人の国民の
リーズナブルな主食が最優先やろ
そういう話じゃねーんだよ、それと関係ねーから何で?って言ってんだろ
いま備蓄米放出しても損するのは転売ヤーだろ
さっさと放出しろ
>>481 安くならない
例えばオージービーフはオーストラリア本国よりも日本で買うほうがはるかに安い
なぜかというとなるべく安く輸出させるために自国民に価格をおしつける
この手法を日本がまねしはじめた
おいしいお米なら多少高くても買うけどあきたこまちなんかが3千円以上じゃ買わないよ
誰が買ってんだ?
さらに備蓄米なんて一昨年の米だろ
品質は最悪だぞ
年収数千万貰ってる政治家や役人の考えることは世間とはズレてるよなぁ
恵方巻のイベントで米の価格が上がったんだろ
もうすぐ下がるだろ
米は高止まりどころか上がり続けてるよ。米の値段は先月より上がってる(´・ω・`)
米の価格が2倍になって米農家の収入も2倍になったのかっていうね
流通がまともに機能してないんだからテコ入れ必要だろ
兼業農家が多すぎる
うちの会社にも何人もいるし
会社の収入あるから田んぼなんかやる気無くて
面倒くさくてやめたいって言ってる
やる気のある農家に田んぼを安く売って
大規模農家を増やさないと
うちの近所競合がないせいか安いのでも5キロ4000超えてる
>>492 正直芸能人のスキャンダルとかクソどうでもいい話をひっぱりすぎるんだよ
カルテル55年体制を基準にするのかい
昭和時代からそもそもの価格が国際標準からすると高すぎた
すっかり論点すりかえて
買い占め業者をスルーしているな
(´・・ω` つ )
>>463 わざわざ買ってまで食べない
パンをわざわざ手作りする日本人がいないように
小麦を食べてる国からしたら米をそのまま食べるという習慣もないからカツ丼とかカレーとか限られた選択肢になってしまう
不足が生産不足なら価格下げたら生産意欲減るから逆効果
トケマッチは米の単価の上がり方と農家の売上の上がり方を比べてみろ。どこで上がってるのか分かってないのか。
土地持ちなんだから世帯「利益」1千万円でも余裕だろ
江藤は自民でも数少ない有能だから頑張って欲しい
親父も凄かった
>>480 もう店頭にはたくさんある
クソ高いだけで
>>506 講演会とかなんか利益供与されるんじゃない?
JAは1万円台だった概算金を3万以上にしたいって言ってるし
農家儲かってないん?
だいたいめちゃくちゃでかい家に住んでるけど
農家の為にお米の価格が上がるのは仕方ないです!っていうなら税金で農家助けるの止めろよ
そもそも備蓄米を国が買って
米価を保ってるということを忘れてはいけないだろ
ここ最近この国が音をたてて崩壊してる感じなのがよくわかるな
反対 米は特殊だから。 米だけは管理したほうがいい。
ブスで思い出したが、今日のワイドスクランブルは農場だな
>>621 やめたんよ
だからこうなってる
かつては保護してた
外国産は安くてそれでもいいんだけどそれも合わせて値段上がってね?
連日コメ不足をマスコミが煽った責任を忘れるなよなあ
ほんと腹立つわ
この米騒動のときはマスゴミの煽り放送も問題になったよね
政府批判のネタ作りのために煽って損するのは国民
政府にはマスゴミを罰してもらいたいな
労働環境じゃなくて農地を一般人でも持てるようにして算入できるようにしろよ
今の農家を潰して外国人労働者にやらせようと画策してるんだろうけど、今の円安日本じゃ無理になってるんだしさ
まぁ本来30年前にやらなきゃいけなかったことをやらなかった事だからもうどっちも無理な話なんだけど
この馬鹿女は根本的に話ズレてるんだからもう黙らせろよ(´・ω・)
そこに文句言う奴はあんまりいない。
>>589 スゴいなー
仕事しながら米作りするんだね
自分は田んぼとは縁のない生活してるから頭が下がるわ
日本にも貧富の差はあるんだからいきなり2倍の価格になるのは不満溜まるだろうな
そりゃあ玉はお金持ちだから、米が5キロ5000円、1マンエンになっても困らんだろうが
世の中の人は、ええええってなんってんだぞ
それでもジョイフルのランチは500円だぞ
(´・ω・`)
為替調整も短期的でしかないからね
そしてお米もお金もどんどん増やして流していかないといけない
お米は農家や農地の数を増やすのが大変だけどお金は需給ギャップを見て財政ファイナンスすればいい
>>555 本当?
まあバランスだとは思うんだけど
零細農家をイキながらせる方がおかしい
零細農家を潰して大規模農業を推進すべきだろ
この経済音痴が
有給になったからバイク修理しようかと思ったけど2℃で風吹いてるからやめた
クソ寒いな横須賀だけどな
>>569 米は関税で価格のコントロールを政府がしてるんだよ
280パーの関税がかかってる
備蓄米なかなか出さない農水省とJAの天下り関係を調べて欲しいね
パニックの原因はテレビが南海トラフ不安を煽ったからだろ
そこでヒーローとしての進次郎さん待望論なんですねわかりますw
ぜんぶ財務省主導の学芸会ですね
せっかくある物ではなくて、いざと言う時の為に取っておく物
外食産業とかは
別に困ってないんだよね?(´・ω・`)
>>570 高い米あっても安い米もあれば問題ないんだよな
全部高いのが問題
去年の6月時点でマスゴミが在庫少ないって報道したときは、外人旅行者増えたからって
言ってたよなーw
飼料米、減反政策など公文書ファクトチェック公益性報道しなければならない?
無理、自営業最低賃金あれば皆は家でゲームするだけて最低賃金もらうわ
米騒動とか煽って買い占めさせた奴らが何言ってのやらw
キャベツだって限られた地域の不作で限られた地域で高騰してんのを煽りまくりやがって
マスゴミ消えろよ
ほんとこいつら何にもわかってねーな…・
今は店頭にあるけど高くて買えない人が多いんだろうが
お前らテレビに出てる高給取りはわかってねーんだよ
だからマスゴミって言われんだよ
>>589 大規模農家だけになると
今より価格高くなるけど
買う側はそのつもりでいてね。
備蓄米って本来災害が起きた時に使うようなもんだろ?
そんなに去年出さなかったのがおかしいことかね
外国人に大盤振る舞いしない法律も作らないしね。年のために国会議員やってんのかしらね
結局何でもいいから政府批判につなげたいだけじゃないのか?
単身だから2kgをAmazonで買ってたけど
以前はお急ぎ便ですぐ買えたのに
今は注文してから3週間ぐらいかかる
もうさ、JAが大規模に米作るしかないんじゃないの
個々の農家じゃなくて
海外じゃ食料安全保障のために農家は補助金じゃぶじゃぶなのが当たり前なんだが
それこそ所得の半分が補助金とか
何いってんだコイツ
トランプはなんでも関税関税って言ってるのに(´・ω・`)
減反政策やって減らしたぶんを増やしていけよ(´・ω・`)
ネットの扇動なら批判するのに自分たちの煽りの結果だと誇るからたちが悪い
今年の加州産は減収確定だからね更に米国内での米は上る
前任者の対応が悪くて消えたんだから、
今回放出するのは理由として合ってるだろ
去年始まった堂島米市場に群がってる個人投資家が値段上げてるんだろう?
>>502 つい数年前は
定食が850円ぐらいだったけど
本格的中華麺は950円ぐらいしていたが
>>572 それは大丈夫な時があったときに使う表現
>>643 助成金とか補助金とか出しまくりの上に関税で外米を規制してるのにその言い草わらえるわ
コメの値段つりあげした奴ら暴きだして開示&商売禁止にしてくれー
共産党が備蓄米出したくてたまらないんだよな
マスコミが共産党の主張をアシストして米不足煽ってたし
共産党があれだけ騒ぐんだから日本と日本人のためにやりたいわけじゃないよね
共産党の目的って何だろう?
メルカリとかで法外な値段で売ってるやつって
農家じゃなくて問屋だよな?
自分で食べる米くらい自分で作れ(´・ω・`)
10a8俵くらいできるやろ
ウルグライラウンドで輸入義務があるので、今でも米は輸入している。
その米77万トンはすでに販売されて売り切れた。外食産業などで消費されている。
それ以上に輸入すると高額な関税がかかるため輸入するメリットがない。
需給バランス崩れると値上げの口実になるだけよなあ本当クソ
アメリカ農家のイラストが白人…。
黒人やアジア系、ネイティブアメリカンは無視かよ😡
コロナ時のマスクと一緒だな、一時的な買い占め
そのうち正常化するよ
去年は7月にこの番組で米不足いい始めてから1カ月後くらいで近所のスーパーの米がなくなった
マジで
生産大国にしてけよ
もう自然なんて無視しろ
5キロだと1日1合食べても1カ月しかもたない
今まではパスタやパンより割安だから食べてたけど
今後は本当に米買わなくなる
もう外食チェーンなんかは輸入米なんでしょ?
そのうち日本人は国産米食べられなくなりそう
マスゴミ玉川がデマ流したから米が消えたんだよ
反省してないな
>>633 あの下水道管と上の道路みたいな感じだな
>>648 いや、マスコミのおかげで安いときに米をキープ出来たから助かってる
ああゆうのはさっさと買っとかないと、すぐなくなる(トイペとか、マスクとか。。)から、「新米が出たら安くなる!!」とかゆう政府信じなくてよかったわw
今流通在庫に不当な利益が乗って滞留したら海外米入ってきて米農家しぬけど
>>677 元々業務用の安い米を直接買い付けしてきてるからな大手の外食産業は
コロナ過の安値で農家かなり逃げ出したからな
貧乏人は輸入米食べる時代になるわ
政府がコントロールできないならもう海外で日本米作れよ
ヤマザキパンの売上はめちゃ伸びてると思う
コンビニもスーパーも菓子パン売り場がスカってる
>>589 田んぼの集約化ができないし大規模な経営体じゃもっと利益でない
だろうな
最近国産小麦のパンとか国産大豆の納豆とか謳ってるの増えたけど
小麦も大豆も国産増えてんのかな?
>>756 しない
米は食わなきゃ死ぬ
マスクはいらないけど
安倍晋三が言ってたが首相より権力を握ってるのが財務省と言ってたからな(´・ω・`)
岸田襲撃は自らも語ってたがあれは誰が見ても岸田の場合はヤラセっぽかったよな
高齢者多い地域は安いところまで買いに行けないから高い米ばかりで悲鳴あげてるよ
>>717 下水道整備よりクルド人優遇に夢中になってる埼玉県知事
>>752 今は関税を払って輸入してるよ
それでも国産米より安い
おまえらはなにを報道しているんだ?
消えた21万トンのコメはどこいったんだよ!
(´・・ω` つ )
備蓄米は買わないよ。誰もわざわざ古いコメを買いたがらない。それはもう10年前の米騒動で誰もタイ米買わなかったから分かる話。
あと、政府備蓄米は、日本じゅう巻き込む災害や本当に食べるモノがない事態に備えるためのものだろ。いまみたいに高いだけで充分在庫が流通してる時に出すものじゃない。
なにこいつら好き勝手言ってるんだ。
自給率上げてくなら税金投入は避けられないよ
農業事業が優遇されてると言われても
>>171 いや上げろよ
個人輸入の手続きを事後申告にすれば善いだけ
コメの備蓄1か月半なんて
戦争状態になったら日本への食糧輸出辞めまーすなんて宣言したら
一発で飢餓やな
愛国ネトウヨどうするの
>>756 違うのは増産するチャンスが年一回しかないこと
愛知のスーパーのチラシ見たら、福島県産コシヒカリ5キロ3,974円だ 福島だよ、福島 福島、福島
>>615 前の農水大臣が無能すぎたな
今は自民の国対委員長だっけ
>>680 あのアキダイが既にやっている
農家と契約してアキダイ用を作ってもらっている
農協の製品って他の店で買うより馬鹿高いからなぁ
でもそこで買わないと農協からはぶられるから買わざるを得ないという酷い状況
大体の場合で農家が潰れたのは農協とそれを支えてきた国なんだよな
朝っぱらからビーチクとかオメコとか…
(´・ω・`)
高くなったからお米買わなくなって国民が他にシフトさせてたら本末転倒やろ
今昔楽天で買った米の履歴見て現在の値段見たら2.5倍だったわw
やっぱり兼業農家をなくすべきだろ
まじめに作ってくれる農家に集約して効率経営
食用品なんか普通国で保護するのに、ks企業に勝手に買占めされる馬鹿な国
石油は無いけど水は潤沢にあるんだから農業国になろう
米の輸出増えてるよ?
やってないみたいな言い方じゃない?w
今の米の状況のヤバさを簡単に説明すると新米買うより冷凍チャーハンの方が安い。
新米買うやつは馬鹿って事
こいつ農水省官僚出身か 道理で政府寄りの発言ばっかり
マスク転売は逮捕者出てるんだから主食である米で吊り上げをやった奴は調査して公表して免許取消くらいしろよ
自民党は吊り上げ転売推奨なら選挙前にそう言えよ
>>772 ヤマザキのパンは腐らないから保存食だな(´・ω・`)
テレビで騒げば騒ぐだけ市場は混乱するって経済学で立証されてる
ちょっと前は日本人はダイエットで米食べなくなったって言ってたのにw
>>808 そうそう
日本米の輸出には炊飯器もセットで売らないと
アフリカ人が上手に炊けるとは思えないからな
SNSで騒いで煽って米不足になったらSNS叩きするだろうに
マスコミが騒いで煽った結果の米不足は自分たちは誇らしげに政府叩くマスコミって卑怯だな
>>820 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
マスコミやネットのインフルエンサーを使って、糖質制限ダイエットを流行らせよう
パスタが一番安くてコスパいいな
保存もきくし
SHOW-WAのパスタが1kg300円切ったからしばらく困らない
>>781 秋頃からヒガシマルのCM始まると冬が来るなって実感するよね(´・ω・`)
>>811 だから満を持して古いコメ出しても、まだまだ4000円以下で新しいコシヒカリ5キロ買える状況なら誰も買わないって話り
玉川って自己責任論大嫌いという設定のはずなのに発言はもろに自己責任論ばかりだよね
コントロールなんかしないで自由にやらせろとかさ
ちなみにカリフォルニア米は水不足で
生産そのものが曲がり角。
まああんなでかい火事起きるくらい
気候変動の影響でてるからな
>>818 1kg100円なんてどこで売ってますか?
5年くらい前までは100円ショップでも1kgだったが
今は400g108円だよね
>>639 全然ブスじゃないじゃん
このキンキン声女の一万倍いいよ
米農家は政府の指示に従わないと罰金
とんでもねえわ
>>783 だよなJAが本当に貯め込んでないのか倉庫まで突撃取材しろってな
あと他の業者が買い占めてるならその企業に取材いけよな
話し方下手だな、この人
同じことを3回くらい繰り返し喋ってる
商売やったことない議員や役人が調整なんてできるわけないんだよ
中国人にごっそり買われて日本人は米食えないようになるぞ
>>789 マクロな時間軸で見たら、備蓄期間も5年周期だから調整可能な範囲かと思うよ
おいしい米を輸出しておいしくない米を輸入している(´・ω・`)
>>815 そしたら他の食べ物も値上がりする
米が安定しないと終る
怪しいとか新規の米問屋に農家が売ってるってゲロってんだからさ
結局農水省が経済学の原理を理解しないまま食料自給率100%超を目指してたってことでしょ
統制経済の弊害みたいになってて経済のお勉強になってんだけど
>>710 災害のときに出す=国民に米が手に入らないから
なら去年出しても問題ないようなルールにそもそもしとくべきだった
>>841 海外には日本よりわざと安く売られてる
そうしないとまず買ってもらえないから広がらない
>>639 あのサンデーモーニングにも出てるバカ左翼か
だから、防衛予算を増やさないといけない
日本の国民を守るためにも他国へ
積極的進出を図らないといけなくなる
>>710 備蓄米の始まりは震災きっかけじゃなくて94年の凶作、いわゆる平成の米騒動
だから、今の状況ならまさに本来の主旨の通りに放出すべき時
香港やシンガポールは、日本のTKGが人気だから高く買ってくれる
ガイジンに寿司とかオニギリの味を覚えさすからだよ😡
こりゃ農林水産省がクズすぎるんだな
全員クビにしとけ
大規模農業にしないと駄目だよ。日本は耕作地が少ないんだから。日本が小規模農業だらけなのはGHQのせい
>>680 右から左に流したほうが効率がいいからな
この義務があるから日本の米は旨いという面もあるのかな
>>783 縁故がどうの言ってる人いたけどそれだけじゃ無いよなって
ちょうど円安に合わせて売れていってる感じだけど円高になってもそのままの需要で売れてくれるんかね
まあ円高にならないかもしれんが
農家ばかり責めるなよ悪の根源は自民党とJAだからな
そういや大塚のおにぎりぼんごを
真似したような商売凄い流行ってたよねw
右へ倣えで始めた人達、やばそうだよねwww
本当は農家のポテンシャルなら
ガンガン作れるんだよ
日本米だけが美味しい時代は過去のもの
もうアジアもアメリカも美味しいジャポニカ作ってる
水だって保護しないと湧水地を海外企業が抑えたりする…
AMAZONで買い物するのはもうやめた
通販は楽天へ、本は紀伊國屋ネット販売に転換
アメリカにこれ以上依存するのは恐ろしい
絶対これのせいで流通が止まってるじゃん
コメ政策終わっててキモすぎ
外食産業も米高騰で大変なことになってるんだがな
社員食堂の値段もどんどん高くなっていくよ
すでに何回も値上げしてる所も多い
デマを流した瓦版玉川徹左衛門と米問屋を吉宗が成敗だな
>>892 歴代農林水産大臣見てみ?
鳥肌立つほどの無能しかおらんで
これ飢饉の時はどうすんだよ
やり方おかしいだろ
他の国は余った分を売るんだよ
>>680 ヤオコーだっけ店内でレタスとか栽培してるの
>>893 大規模にすると価格が安くなるというのは大嘘だからな
アメリカのやってる通りにすればいいって結論はその通りだけど
アメリカのように国債をガンガン発行してばら撒く事を財務省が否定してるからできない
御用というより業界団体が飼っている学者だよこの人は
小沢さんの提唱する農家への戸別所得補償ではあかんの?
つか、議論に食料安全保障の視点が欠けてるな
欧州とかは農家に直接所得補償してるからな
豊作だろうが凶作だろうが安心して農業を続けられる
買い占めて値を上げてる悪徳業者を無視して国を批判するスタイルとか平成の米騒動の時そのままだなぁ
変に攻め立ててもかえってマスコミに対する不信を買うだけなのにさ
やっぱどこのテレビ局もフジと変わらないのかなぁ
>>859 円安でも外国人観光客の免税やめないってね
しかもやめたらどうですかって言ったのが立憲の議員だっていうんだから
>>862 1年前は5kgで1199円の無洗米を食べていた
国内用だけにして
余った米は国が買って国が輸出して稼げばいいじゃん
儲けた分をまた農家に還元すればいい
テレビマスコミってついこの前までは米なんてもう要らないって騒いでたよね
「日本人の米離れ!米なんてもう食べない!米なんてもう必要無い!」
「それより小麦!小麦の値上げが大問題!パンがうどんがたこ焼きが値上がる!!」って
>>858 グルなんだよ高額転売屋と
仲間のところに取材なんか行くわけない
文春と変わらないwwww
へー
無能な子ども家庭庁つぶせば予算できるやん
www🥹
>>905 太陽光パネルばかり並んでますがな(´・ω・`)
映画「太陽と桃の歌」見たらスペインやイタリアも農家が太陽光パネルのほうが儲かるからと作付けやめてたよ
米の買い取り価格が一俵一万円とか、誰が米を作るんだよ。
一等米を100俵取ろうと思ったらどれだけ大変か。
100俵作って100万円だよ。そこから肥料代や燃料代、機械代を引いたらいくら残る。
年収50万
>>872 なにかに集中して上昇しなければそれはそれでいいんでないかな、集中したとしても、また別のものへ流れてく
そんで米備蓄しても設けにならないとわかると正常化する、世の中そんな1パターンで進まない
>>950 カリフォルニアは水不足で稲作自体厳しくなった。
給食費無償化に5千億円かけるより、米の値段を下げるのに5千億円かけるほうが賢明だね
補助金漬けとか猛批判していたのに補助金漬けにしろと
自民は農家優遇しすぎとか叩いていたのに
>>941 日本でその政策進めたら次の選挙で落とされるだろうなw
>>950 カリフォルニアは水不足で稲作自体厳しくなった。
>>858 JAコメ集まってないやろ
ほとんど業者に流れた
欧米は補助金じゃんじゃん入れている。それで余ったらダンピングして他国に輸出
日本の米が勝てるわけねえやん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47分 3秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250218151231caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1738798855/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「羽鳥慎一モーニングショー★4 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★7
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★6
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★2
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★1
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★5
・羽鳥慎一モーニングショー★3
・羽鳥慎一モーニングショー★4
・羽鳥慎一モーニングショー★3
15:06:55 up 89 days, 16:05, 0 users, load average: 21.74, 18.50, 18.16
in 0.10639190673828 sec
@0.10639190673828@0b7 on 071604
|