◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
THE世代感★1 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1734783165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【MC】後藤輝基(フットボールアワー)、ホラン千秋
【昭和世代ゲスト】小木博明(おぎやはぎ)、中山忍
【令和世代ゲスト】七五三掛龍也(Travis Japan)、松村沙友理
中山忍出演とかどんな意図があってキャスティングしたのか
ラテ蘭に中山忍の名前つかってるけどほんとゲスだな
これで数字稼ごうって魂胆がキモすぎ
みないの決定だわ
忍さん出てるのか
まだ亡くなる前の収録やったんやろな
中山忍は見ててこっちが辛いから
放送回年明けに入れ替えられなかったのか
中山忍をダシに使うオールドメディア
ほんとテレビ屋って人の心なんて持ってないんだな
消費税導入で孫のDAIGOが学校でいじめられました。
>>24 有野のゲームセンターCXのADやってた中山か
35年前やんちゃしてた奴も最近の若い奴らはどうのこうの言って文句たれているのだろうな
若者じゃ客単価が低いから大人の街へと変えようとして今
当時知らない学校の瞬間に紛れ込んだこととかあったな
今は、金土日に飲み屋街に人が全然いない。こらが、いけないわ。
チーマーじゃん
大阪からきてしつこくナンパしてる奴を殺しちゃったよな
令和世代は元禄寿司が関東に出店してたことに驚くやろなあ
今に比べたらおとなしいもんやと思うということは
未来は今より酷くなるのか東京
こういう人らも今は50代のおじおばなんだろ?信じられなくね?
若者でも簡単に車が買えた時代か・・・(´;ω;`)
レコード店のCISCO、マンハッタンレコードとかよく行ってた
彡 ⌒ ミ ♪ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)-、 (´・ω・`)-、ヾ γ(´・ω・`) )) γ(´・ω・`) (´・ω・`)-、
(( 〆 、ヽ/フ ./ /'> .(ヽ/ , ヽ. (ヽ/ , ヽ )) 〆 、ヽ/フ
. ヽ. 、 .l_/ /./ /_/ \_l ィ / .\_l ィ /' ヽ. 、 .l_/
(二/`、 .) <二/ / ./ ハ二) ( ハ二) (二/`、 ヽ
/ / /. イ ォ ル フ ハ ヽ `、 ヽヽ / ハ キ
l.〈 イ | l l l. `、 ヽ| | 〉 .〉| l レ' /
| `、. `、 )) .{ | ヽ ヽ .\,,| l ♪ / ./ .l l |,,/ ))
>>26 中山美穂の頃って、男女ともヤンキーが流行りみたいな
映像が多いのに、なんで90年代に入ったらそれが一気に消えて
女子高生がかわいい感じにするように急に変わったんだろ?
今でもその流れは続いてるし。
またジジイイジってんのか
いいかげんにしろよクソテレビ
>>62 こんなだもん、苦手な人多かったと思うよ。
新入社員の頃飲み会の幹事するとおじさん達から渋谷はダメ新宿にしろって指令が出された
>>74 大人は昔の自分を忘れてしまう生き物って今は亡きヒロくんが歌ってた
>>74 大人は昔の自分を忘れてしまう生き物って今は亡きヒロくんが歌ってた
この時代ってコンビニで缶チューハイみたいなの売ってたのか?
1回だけ地下鉄へ降りていく階段で寝ていたことがあるわ
ハロウィンでないのにコスプレしてる
ゴミになんらカラス対策がされてない
ベビーカーを使わず赤ん坊を直に担いでる
平気で路上喫煙をしてる
何をしても警察官が現れない
>>119 葬儀後かしらね
なんか泣き腫らした感じがする
>>110 上から行かず地価で宇田川町まで
ハウスの12”ばっか買ってたな
さゆりんごキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もう少し後の世代だけどバイトの後朝まで飲むとかザラだった
>>154 地方銀行が東京進出するぐらい銀行は景気良かったんか?
でも、この頃は日本の若者がまだ元気だったんだな。
もうバカにはなり始めてたけどw
2昔は外人の居ない街だった
5ゴロゴロを押して歩いてる人がいない
CCB解散、新生UWF、ファミコンMOTHER、宮沢りえCDデビュー
>>177 >>178 それも含めてまだ生きてるんか?
>>114 80年代からなめネコ、横浜銀蝿、ビーバップとか
ツッパリブームも飽和状態になり飽きられだしてきた。
この頃はシャツに1万円以上使ってたのに
今は3000円も出さない
まあ今もまた若者が減ったな
金がなくなったから若者ターゲットの店が減ったからか
今の渋谷はむしろどんどん若者の街でなくなりつつあるだろよ
>>213 公園通りとか若者ばかりだよ
半分外国人だけど
1987年◆年間セールストップ10
中森明菜/42.0億円
安全地帯/33.0億円
荻野目洋子/32.2億円
BOOWY/26.2億円
中山美穂/23.2億円
小泉今日子/22.8億円
松田聖子/22.5億円
レベッカ/21.7億円
少年隊/21.5億円
松任谷由実/21.5億円
学校が池袋だったから渋谷新宿へ行くのはアウェイ感満載だった
老人=巣鴨
若者=渋谷
サラリーマン=新橋
埼玉県民=池袋
多国籍=新宿
>>163 12インチシングル専門のビートコレクターズもあったね
新宿店にも行ってた
1988年◆年間セールストップ10
光GENJI/60.8億円
BOOWY/43.7億円
久保田利伸/41.6億円
南野陽子/35.8億円
中山美穂/32.8億円
レベッカ/31.2億円
中森明菜/30.1億円
長渕剛/29.9億円
渡辺美里/25.7億円
松任谷由実/25.0億円
若者の街ってのは渋谷駅前の話
渋谷の住宅街は社長クラスの金持ちおじさんしか買えない
クレジットの緑屋ってあったな
うちの会社が提携してて丸井と緑屋で買い物すると7パー引きだった
緑屋一度行ってみれば良かった
ハチ公口に噴水があって夏は飲み会の後に水浴びしてた者がいたな
1989年◆年間セールストップ10
松任谷由実/56.5億円
工藤静香/54.3億円
美空ひばり/53.9億円
プリンセス・プリンセス/50.5億円
Wink/49.5億円
久保田利伸/44.8億円
中森明菜/44.3億円
光GENJI/43.2億円
TM NETWORK/42.5億円
長渕剛/42.1億円
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ガメラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1990年◆年間セールストップ10
サザンオールスターズ/78.1億円
松任谷由実/51.8億円
B'z/46.1億円
今井美樹/39.4億円
長渕剛/35.8億円
プリンセス・プリンセス/34.4億円
Wink/33.8億円
工藤静香/32.8億円
DREAMS COME TRUE/30.0億円
LINDBERG/29.6億円
中山忍っていっつも髪型がおばさんくさいよな
髪型ださいわー
スティーブンセガールの娘が出てたのはどのガメラだっけか
まあ収録は姉の急死以前だったんでしょ
お蔵に入れるわけにもいかないししゃあないよ
マンハッタンレコードって開店したとき小さな建物の2階
畳の部屋で靴脱いで店に入ったの知っとるけ
忍、意外と長持ちしたな
絶対すぐ消えるとおもってたのに
>>27 夫が寝たあとにを持ってきそうな感じするんだけどね
答えが若者が驚いた事じゃなくておじさん達が答え考えてるだけじゃね?
ゴミ袋の中身が見えないとかあんな一瞬の映像で若者が気づく訳ない
さゆりんごは永遠の15歳とか言ってるが実は藤浪の1年先輩
同じ映像何度も見せられるのがきつい
昔の映像見れるのはいいけど
>>303 1973年1月18日(51歳)
来月52
>>304 最近多い昔はああだったとか昔の音楽はどうこうとかの番組はおっさんおばさん入れ食いよね
>>169 さっきまでテレ東でかなりガンガンにやりきってたな
チーマーとかIWGPの感じはここから10年後90年代後半
>>195 なるほど。
あとは、女子校がデザイナー制服とか入れ始めたってのもあるのかも。
その頃は小学生~中学生でなんか記憶がある。
いまのラーメンの家系の呼称も将来きっと恥ずかしいよ
車の暴走集団のことをいつからか旧車會とか呼ぶようになったよな
>>399 つっこんだ方がええんやろか(´・ω・`)
お前らはいつになったら実況族卒業するの?(´・ω・`)
>>350 そういう風に誤解しちゃう連中もいるから番組冒頭に収録日をテロップすべきだったな
という話よ
>>385 10年後ではないやろ、東幹久とかが暴れてた時期やから1992とからへんかな
昔の若者はバカだからセックスもしまくってたな
今はおりこうさん過ぎて30代の童貞・ヴァージン率がヤバい
近所にラーメン俺の家って店があったんだけど家系じゃないらしい
紛らわしい(´・ω・`)
ケータイのない時代にどうやって集まってたんだろうな
タイヤは今もジムニーでやってるやつおるな
糞ダサいけど
>>407 渋谷は東急グループが開発した街って感じだね
アメ車族じゃなくて
アメ車トライブならちょっと違う。
この頃から渋谷は治安が悪くなって全然行かなくなった
80年代前半はライブハウスによく行ってたけど
今で言う界隈みたいなもんか?
おれはおじさんだけど風呂キャンセル界隈だ
ダットラ族って日産だけだったのが凄いな
そんな日産今はもう
それにしても19歳とか20歳って令和なんか?
平成じゃないのか?
>>454 ハイラックスサーフとか日産テラノとか流行ってた
懐かしい
>>434 なんであんな歌いにくい曲を歌わせたのか
>>434 なんであんな歌いにくい曲を歌わせたのか
>>493 うちの親父が風呂キャンセル界隈のやつだが部屋がマジで臭いからマジで勘弁してくれ
今の若者言葉のほぼ全てが20、30年前のネットスラングかアダルト用語だろwww
>>483 駅に黒板、伝言板があって、XYZと書けばよかった。
いまだって家の前の道路で子供を遊ばせてる迷惑家族を
道路族言うじゃん
おじさんだけど俺も風呂キャンだわ
毎日シャワーで済ましてる
◯◯界隈とかダサい
10年後に振り返ったらこっ恥ずかしいぞ
風呂キャン界隈はシャワー界隈てことだろ
てか風呂は…
いまでもチバラギから旧車族来るやん
去年事故起こしたし
>>530 節子、それキャンセルやない。ノーリザーブや
>>492 総統も相当冗談がお好きなようでガハハハ
界隈もコアなネットのオタク発祥だし全部今の若者の流行語は全部ネットのオタク文化をライトにしたのばっかだな
89年がデビュー2年目とかふと思ったけど
忍は昭和デビューなのね
息が長いねえ
もうここまで来ると中山美穂の妹なんてつけなくなてもよいな
小学校の時好きな子、七五三掛って名前だったわ懐かしい
警察24時とかいつからか車の暴走集団を暴走族と言わずに旧車會とか呼び出したよな
渋谷
京本と言えば
京本政樹だったのに
もう息子の時代か・・・
>>593 JKとか自身が使う言葉じゃなかったもんな
ホランより忍のほうが若く見える
外人は老けて見えるからかな
徹子の部屋
12/23(月) 小田貴月 没後10年高倉健さんを想い…
12/24(火) 森山良子 元夫が逝き…今語る息子・直太朗さんへの想い
12/25(水) 羽鳥慎一・玉川徹 テレビ朝日の朝の顔が今年も!
12/26(木) 真由子 津川雅彦さんと朝丘雪路さんの七回忌…両親との想い出
12/27(金) タモリ 大感動!少年の頃から憧れたレジェンドとの対面で ←2024年ラスト
>>540 今のってか大概ネットスラングが2回りくらい遅れて出回ってる感
普通の人のことパンピーて言うてるやついたよな
じゃお前は何やねん
>>540 JKという言葉がいつの間にか市民権を得てたな
>>603 旧車會は元◯走のおっさんだから
現役の◯走は居ない
>>550 ニュース見てないのかよ
流行語大賞になってから死ぬほど聞いたぞ
>>549 不適切にも程があるの略らしい
だれも略してないけど
>>671 おっさんが未だに暴走する理由なんなんや
>>600 本人がそれが言われるのが嫌いで
ここまで頑張ってこれたんだよ。
伊能忠敬は大河の主人公になってもいいのにな
浮世絵の版元よりはマシでしょ
今でも駅前とかで、スマホで手本動画かユーチューブみながらダンスしてるギャルとかいるよ。
伊能忠敬は明確な目的あるからどっちかというと
松尾芭蕉ちゃうか?
昔の車の塗装ってペンキ塗った感じで光沢ないような車多くね?
最近の車は塗装がテカるのに
>>675 昔のが赤とか青とか黄色とか選ぶ人が多かった
アメリカの音楽は80年代が最高すぎた
あれ以上はもう絶対ない
>>691 旧車會は車検を取って合法の範囲で走るのがコンセプト
昔を懐かしむ郷愁の趣味
ガンプラとかミニ四駆とかと本質は同じ
>>713 トゥゲザー♪フォエーバー♪フフフフフフ~ン♪
>>701 50代から人生本番の人の大河なんか
誰が見るのw
>>711 ブレードランナーはあのネオン看板で世界観を出してるんだが?
>>743 ヴァン・ヘイレンのジャンプはいまだに聴く
光過敏症とかあるからね。ピカピカしてると体質によっては発作が
ネオンの色気好きやけどなあ。
中洲とか那珂川に反射しちょる景気がよかとね。
なるほどザ・ワールドで香港の100万ドルの夜景と日本の夜景の違いという問題が出た時に
日本のは点滅するけど香港のは点滅しないというのがあったのを覚えてる
今は日本も点滅するの減ってるんだな
>>760 イルミに白熱電球使ってた時代か(´・ω・`)
>>773 ヤマダ電気のプラモコーナーとかいくと一角にあるな
「界隈」だろうと思ったけど、この使い方はおかしいよな。
「界隈」って本来場所のことだよな。
「何々辺り」というような意味で派生的に社会的な立ち位置の括りでも使うことはあるけど、この使い方はかなりおかしい。
日本語の乱れという意味でも今の時代を象徴してるとは言えるけど。
大黒と有明に入り浸ってて街のほうは全然興味なかったな
てか看板より車のヘッドライトの光量規制しろよ
眩しすぎんだよ
今や単独で成り立つアイドルなんか
いないよな。
広末涼子が最後か?
>>772 1984か?
1987年ぐらいが頂点だな洋楽は
邦楽は1990年代まで
>>773 当時やってた子たちが親になって子供と一緒にやってる
スキー場とかも当時のスキーブーム世代が家族で帰ってきてる
CBS SONY懐かしい
EPICソニー、東芝エクスプレスとかあったな
元AKBの大和田南那みたいに元ジャニとデートしてるとこを一般人に撮られて売られるようなことなかったんだ
>>808 東京民以外誰も知らないとゆう
都市伝説
>>816 歴史上はもっと居るだろうけと俺にとってはこの人
>>808 JRの中で流れているやつでなんか食べていた
なぜか独身の芸能人(´・ω・`)
井森美幸
石田ゆり子
深津絵里
中山忍
黒谷友香
柴咲コイ
深田恭子
皆藤愛子
香里奈
綾瀬はるか
あー今の若者は日曜とか祝日休日朝から動くから夜中にオールしてるのが信じられないのか
>>852 野良犬はほぼ見なくなったな
野良猫は地域猫とか言って餌やってるのがいるらしいが
土曜日は午前中で学校が終わって家に帰って昼食べながら女の60分を観てた
第2 4土曜が休みの世代が2ちゃんのボリューム層やからな
かくいう俺もやが
3月末の金曜日の何とかフライデーって意味あるんか?
ブラックフライデーじゃないやつ
>>862 週休2日とか言い出したのが1990くらいじゃなかったか
>>852 今はネズミがいっぱいなんでしょ(´・ω・`)
>>866 美人独身芸能人は大体大物の愛人やってる説
>>837 エピックSONYのシングルCDで8cmCDが2枚入ってたアーティスト居たな
プレミアムフライデーとか一瞬で廃れたな(´・ω・`)
土曜を土用と発音するバカ増えすぎ
NHKすら間違えてる
>>871 犬の場合は野犬化して噛んだりするからね
猫は確かにまだ居るね。たまに喘ぐ鳴き声出してる猫も居るし
ひょうきん族でも土曜日の夜は始まったばかりとかいう歌あったよな
土曜の夜に~大酒くらいい~、ゴキブリふん捕まえて~オフロに入れる~
>>910 アクセントって方言でかわるから正解とかないんぢゃ
>>857 89年は写ルンですが流行っててギャルたちは携帯してたろ
完全週休2日制の会社にいた頃は休日があると土曜日出勤だった
>>885 地下鉄の駅で待ってると、線路の横とかによく居てる
野良猫が捕まえなくなったからなのかな
>>955 うむ
多分地方は1980年代は今より早かった筈
どうせ集まったって、最近の奴らはずっとスマホいじりしてるだけ
>>826 多分そのくらいかな82から84の間 高校生の頃ダチの家で飲んでたら「これは良いよ」と言われてかけたのがジャンプだった
>>952 週休3日にするなら水曜休みにしてほしい
恋をとめないで の歌詞も土曜の夜っていってるからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 55秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250213224224caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1734783165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「THE世代感★1 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・THE世代感
・THE世代感★6
・THE世代感★2
・THE世代感★7
・THE世代感★9
・THE世代感★4
・THE世代感★6
・THE世代感★3
・THE世代感★2
・THE世代感★5
・THE世代感★1
・THE世代感★1
・THE世代感★2
・THE世代感★3
・THE世代感★8
・THE世代感★2
・THE世代感★1
・THE世代感★2
・THE世代感★3
・THE世代感★2
・THE世代感★1
・THE世代感★1
・THE世代感★1
・THE世代感★1
・THE世代感★1
・THE世代感★1
・THE世代感★2
・THE世代感★8
・THE世代感★9
・THE世代感★9
・THE世代感★2
・THE世代感★2
・THE世代感★1
・THE世代感★1
・THE世代感★2
・THE世代感★2
・THE世代感★1
・THE世代感★7
・THE世代感★3
・THE世代感★1
・THE世代感 ★3
・THE 世代感★2
・THE 世代感★3
・THE 世代感★1
・THE世代感★10
・THE世代感 ★2
・THE世代感★11 修正
・【40以上】THE世代感☆2
・【40以上】THE世代感☆1
・THE世代感★4 スレスピ速すぎるだろwwwwwww
・THE世代感★3 大友花恋でいいからエッチしてあげたい
・THE世代感★5 菊池桃子で逮捕されたおじさん元気にしてるかな?
・【Z世代の時間感覚】「ちょっと一杯」は「1時間」、一服するは? [ガムテ★]
・【sandyおじさん死亡】Microsoft「第4世代Core以前のCPUは体感できるくらいパフォーマンスが低下する」
・【中条あやみ】けん玉CMの可愛すぎる笑顔は「Take41」の賜物だった!次世代“CM好感度クイーン”に王手
・【話題】辛淑玉さんがRT「日本がネトウヨ政治やってる間に世界は進んで、もう本当に日本は存在感のない時代になった」
・けやき坂46最強の15歳美少女・小坂菜緒が「透明感がハンパない」「次世代を背負う逸材」と話題に 一方、AKBSKEHKTは人材難で壊滅状態
・触感フィードバックを搭載した夢のVRグローグがついに発売。VR世界のモノを触れる時代が到来
・【サッカー】<オシム>スペインの代名詞“ティキ・タカ”に嫌悪感!「忘れ去られることを望む」「世界はもう十分だと言っている」★2
・【Twitter】森会長発言に「うちの父も」「この世代で同じ感覚の人たくさんいる」の声が続々、森氏の長女がトレンド入り [NEO★]
・「サザエさんの家族構成はもはや異世界…」30代独身女性の“終活漫画”に共感の声「30代からの終活は早くない」 [ベクトル空間★]
・【芸能】3時のヒロイン・ぼる塾・ラランドのサーヤ… 第7世代の女性芸人が存在感増す! 次なるブレイクは蛙亭・岩倉で決まりか[10/27]
・世代を超えて読み聞かせ…「ぐりとぐら」作者の中川李枝子さん死去「初めて読んだ絵本」「カステラ食べたかった」SNSに感謝の言葉 [朝一から閉店までφ★]
・【インタビュー】TVアニメ『異世界食堂』井上和彦さんが先代店主役を通して感じたコト
・「それ、僕の仕事じゃないんで…」Z世代に多い“言われたことしかやらない”若手社員…「自分は何でもできる」という幻想的万能感 [Hitzeschleier★]
・「完全にツボ」「面白さを通り越して感動」 Twitterに投稿された動画「テレワークガイド」がレースガイド世代に突き刺さる
06:59:12 up 93 days, 7:58, 1 user, load average: 6.30, 6.69, 6.92
in 2.2920279502869 sec
@2.2920279502869@0b7 on 071919
|