◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
実況 ◆ テレビ朝日 73644 きんもに YouTube動画>5本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1709849482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
実況 ◆ テレビ朝日 73643 わざわざ奥多摩まで行かなくても積もってます
http://2chb.net/r/liveanb/1709845558/ クルダロカ
長いVer キタ――(゚∀゚)――!!
ウェザーニュースの女子アナいいよな、ずーっと見てられるわ
他局は各地に中継出したのにグッモニはこんな◯◯だけ ( ´-ω-)
♪~依田~依田~依田~駄々だ~♪ 曲:♪テレーゼの為に♪
豪雪地帯民を各所配置してレポートし直してみて欲しい
テレ朝実況民は依田さんのサポーターです(´・ω・`)
いちおつ
受験シーズンなのに滑った転んだ言うつかさちゃん
なんかずっと降ってそうな雰囲気だよ依田さん(´・ω・`)
♪~ラミラ~ミミソ~ラミラ~ミミソ~♪ 曲:♪テレーゼの為に♪
♪~ミレミレ~ミシレドラ~ドミラシ~ソラシド~♪ 曲:♪テレーゼの為に♪
うーんこれならさっきのかわいい女性の気象予報士さんでいいよね。時間守ってわかりやすくききとりやすいし、間違えないし、失礼しないし
>>25 さくらちゃんは気象予報士試験一発合格だよ(´・ω・`)
>>4 確かテレビ局で最初にウェザーニューズと業務契約したのが大阪のABC朝日放送、次いでテレ朝だったような(´・ω・`)
ま、この番組自体がABCの「おはよう朝日です」のパクリみたいなもんだけど。
>>36 じゃ気象予報士って言わなきゃ 女性気象予報士。
>>36 最近は合格率5%台らしいからそれは優秀だね
♪~急変~急変~急変~へへヘン~♪ 唄:キテレツ大百科(睡眠不足)
失礼しなくても依田が何でムカつくのか、今分かったわ
体言止めするからだな
依田さんまた桜の開花で気象庁と喧嘩するのね(´・ω・`)
♪~急変~急変~急変~へへヘン~♪ 唄:キテレツ大百科(睡眠不足)
キテレツ大百科 OP5(すいみん不足)
ダウンロード&関連動画>> スイミン不足
作詞・作曲・編曲・歌 - CHICKS
>>47 依田さんが試験合格した年は10%位で歴代最高位
我が家の水道も奥多摩湖~小河内ダム系。東京都ではないけど
東京砂漠~♪
小河地ダム間に合わないから、
荒川放水路作った。水不足解消の為に
昨日依田さん関東平野部は雪降らないって言ってたやん
嘘つきだな
朝の忙しい時間なんだから
クイズの答え言わないでCM入るのやめろよ
>>50 最近、セクシー○中さん問題から日テレドラえもん経由で何故かキテレツ大百科を見てばかりの俺(´・ω・`)
>>55 湖面に逆さの両足がニョっきり
依田家の一族
>>55 江戸川乱歩の作に小河内ダムのコンクリパイルに死体始末するのがあったな 青のキャデラック翼あるやつの表紙絵
♪~依田~依田~依田~駄々だ~♪ 曲:♪テレーゼの為に♪
ダウンロード&関連動画>> 超絶技巧「エリーゼのために」(Transcendental "Für Elise")
>>58 森田さんは自分の頃はまだ易しくて合格しやすかったですよ、と言ってたね
依田さんは土曜グッモニも出るのかな?(´・ω・`)
>>11 森田正光か森朗の処に弟子入?なのですかな?
>>35 ♪~依田~依田~依田~駄々だ~♪ 曲:♪テレーゼの為に♪
今の話、EVEとかでその場しのぎの対症療法では意味無い話なのでは、、、
ケンタッキーにしなぁーい?!の人か
カーネルおじさんえらいスリムになったなと
俺も検診で嚢胞ってのがあったけど、翌年の検診では指摘されなかったな
今日、ケンタッキーでしなーい?(性的ななにか)(о´∀`о)
t.A.T.u.がドタキャンしたとき歌った曲や
ミッドナイトクラクションベイビー
SPY×FAMILYの映画で声優やってたけど違和感無かったな
>>120 毎回腎嚢胞って言われるけど病院行けとかどうしろとは言われないので困惑してる
>>136 恐怖の報酬見たい
シネコンでやってくれんかな
>>139 なんで離婚した人が喜ぶの?(´・ω・`)
>>127 あゝありがとう 美空ひばり?の処が確か子供は養子でしたかな?兄貴か姉貴かドチラかの処の・・・・・
ケンタッキーはCMタレント微妙なんだよな(´・ω・`)
最近は俳優の自身の精神危機を吐露するのが流行ってるね
>>133 黄門様の役は北大路欣也の前は誰でしたかな?確か俳優でオジイサンの白髪の名前がオモイダセマセン
アップルのVISION PROも置きたいですぐらい
めるるやみちょぱって歳取ったら絶対美人じゃなくてブサババァになると思う
めーるめるめるめるめるめるめ~
めーるめるめるめるめるめるめ~
by 般若
>>159 日本三大ぬくみ
・生見愛瑠
・温水洋一
・
22才なのにいまだに高校生みたいなんだもんな(´・ω・`)
ぬくみ…って聞くとハゲ散らかしたおっさんの顔が浮かぶ
>>81 ちなみに初代仮面ライダーの前々番組が奥さまは魔女だったらすい(´・ω・`)
奥さまは魔女→和製魔女ドラマの魔女はHOTなお年頃(松竹制作)→松竹専属だった藤岡弘を主演起用の仮面ライダー(東映製作)
つう流れらすい。
どーでも良い話だけど。
>>165 里見浩太朗の前なら石坂浩二だが。
>>178 赤ちゃんプレイとか変態やんけ・・・(´・ω・`)
女はババアになるよ
ガミガミうるさくパワハラ言動が増える
>>172 みちょぱは野村幸代みたいになると思うけど
めるるは美熟女になるよ
メルカリのめるるくっそ可愛いよなぁ
あんなの目の前に現れただけで射精できるわ
めるるは22歳でこんなに売れて成功しているのに、おれたちはずっと埋もれたままだな(´・ω・`)
猫は、新生児や乳児と鳴き声はソックリなので側に寄ってアヤスとか出来るね
志生野 温夫(しおの はるお)さん、91歳、お達者だなぁ
えりーな グッモニに復帰しないんだってな…
待ってたのになぁ
今一瞬、「自分がどんだけ濡れるのか」って聞こえた人挙手!
今日のあらい~なはお休みです
で馴れちゃったから、あると違和感
あらいーなのコーナーは正式に荒井アナに引き継がれたんかな
>>197 乗り気じゃなかったんじゃない?
当時、体調不良で降板したつうけど、何でも鑑定団には元気に出ているじゃねえかよと知りあいが突っ込んでいたわw
一時期、東海道線の行先で東京から山北行っつうのが在りマシタよね?
山の上の牧場と聞くと怪談新耳袋の怖い話のほうを思い出す
住田さんって「サ」行の発音が独特だよな
絞り出すように発声する感じで川田アナとかと同じ
住田さん山本のノーヒットノーラン達成の日にいたアゲマン
赤い服着て手振るとか馬鹿だろこのアナwwwww
まぁ牛が色に反応するというのはデマらしいが
牛「馴れ馴れしいなこの化粧の濃いBBAは (´・ω・`)」
牛なんて繋ぎ牛舎にずらっと繋がれてるの見るとおっかないけどな
毒蝮三太夫のミュージックプレゼント風に、毒蝮三太夫でしたら、アナタの顔は花坂バアサンの顔だな!
会話してて「はいはい」言うと
何だかバカにしてて失礼だわ
オバハンが足袋を履くと云う事は顔は女には見え無いのね
めるるってお父さんがメタル好きでメルって名前にしたんだってね
その影響からミスチル知らないのにパンテラは知ってるというのも好き
牛をみると電波少年の牛のゲップを松村が吸い込む奴を思い出してしまう(´・ω・`)
山地酪農は良いけど牛乳たけーぞ
みんながやると庶民は牛乳買えなくなる
もうヤダこのスレ(´;ω;`)ウッ…住田さん搾乳とかおれのミルクとか変態ばっかり
>>279 北海道の羊ヶ丘牧場にレストランがあって、可愛い羊たちを眺めながらジンギスカンを食べるのよ
そういや無殺菌の採れたて牛乳をよく飲んでたけど一度も壊れなかったな
>>332 アンドロイドの血液でもある(´・ω・`)ビショップ
>>315-316 NHKあさイチのヤスくんならヘーキ
このボブのおばさん相沢に似てるな
さっきめるるが出てたからそう見えるだけか
>>337 相場正輝って、🏍も乗る様ナノでツーリングがてら、行く鴨ですね
森さん今日久しぶりに見た
あの顔引き攣りの顔が好き
>>303 好きならなんでメタルって名付けないんだろ(´・ω・`)
>>221 俺的にはびっくり日本新記録のイメージ(´・ω・`)
ちなみにびっくり日本新記録の前々番組が某局での悪名高い?日テレドラえもんだったり。
日テレドラえもん(制作会社倒産、担当ディレクター不祥事発覚等のゴタゴタで終了の序でに読売テレビに放映権譲渡)
↓
全日本歌謡選手権(大原みどりプロ歌手デビュー詐欺発覚で放送打ち切り)
↓
びっくり日本新記録
つう流れ
花坂さんちのおじいさんはやっぱ花咲かじいさんってニックネームなのかな
住田さん人気出たねぇ(´・ω・`)4月から新人アナにポジション奪われないか心配だったわ
マヨネーズはシャンパンみたく基準が決まってるから
牛乳で作った時点でマヨネーズとは言えない
>>373 あゝ 初耳でした 嫁の安藤和津も苗字は安藤なのですね
林修も「今でしょ」からなんやかんや10年出続けてるな
>>393 さいりはいつまで外回りさせられるんだよ(´;ω;`)ウッ…
林修先生に顔がソックリナノが、渋谷の放送センターのNHKのannouncerに居て播磨スハネ
>>381 最初から一緒にでればよかったのにw(´・ω・`)
イグサで編んだ畳表を重ねて和紙で補強、形は草履のような小判型で、かかと部分は覆いもなく、靴をそのまま差し込んで履いたという。
>>410 予備校の講師が本業ナノニ、今はタレント生活半々
スリッパを楽しむってどういうこと?
卓球でもすんのか?
>>420 ナチュラルにDV持ち出すのが最低の日本人気質
>>431 (´・ω・`
⊂ 彡🩰☆))Д´) パーン
小田和正の声はまじですごいな(´・ω・`)
歌手になるための声
日本初の洋靴メーカーである伊勢勝造靴場により1873~77年ごろに発行された日本最古とされる靴カタログには「ウハ(上)靴」が掲載されている
赤なのかな?
>>426 今使ってるのがそんな畳なスリッパ
裸足でいてもあったかいぞ
>>410 教育電視台でしたら、高校講座の国語の担当の先生でもNHKから声が掛かれば生徒役の俳優や女優の子供等と一緒に収録に挑む
住田と坪井がスリッパで殴り合いしたら住田の方が勝ちそうだな
>>378 お名前が出てこなくてびっくり日本新記録でぐぐってレスした
すごい記憶力だね、もうずいぶん前なのに
腸内環境なんて1日1日食べたものによって違うから
調べるの意味ない
>>433 先週エログッゾ屋で左ちんちん右まんこが描かれたスリッパ売ってたから買ってくっつけてあそんでる
日本の家で外国人が靴を脱がずに履けるようにしたのがスリッパの発祥
>>440 星野仙一と小田和正は星野仙一が選手の頃から親しいとか云うて居マシタね
>>442 そこから上履きって単語ができたんか(´・ω・`)
>>459 あゝ関根勤か小堺一機か片岡鶴太郎か誰かのモノマネのレパートリーの十八番で聴いた事が在りマシタ
>>456 そんなことないと思う、おなら臭くない体質の人いるしね。同じもの食べてても
なんで林修って斉藤アナのときだけデレデレするくせに
他のアナのときは塩なの?
あらいつぁんは30以降になってふっくらしたら味がでるね
>>440 星野仙一が生前に小田和正の事を下の名前の和正と云うて居たのを何だかの番組で見た事が在るのでね
>>465 9月から復帰するので楽しみにしててくださーい
荒井さんって他と比べていまいち人気ないけど何がアカンの?
>>472 斉藤さんはこの収録のときなんか突っ込んでるからすごいエロい顔になるだけ
ただ話にも林先生にも何ら興味はない
>>465 余所余所しく行くと、白い目で見られるのが嫌なのでしょうな
所ジョージのホウが気に入られて居て接し易いとか在るらしいですし
1センチでダイヤに乱れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
外人って靴脱がないから隠れ水虫みたいな奴ばっからしい
>>440 あれで東北大学工学部→早稲田大学院理工学研究科で最後の最後まで建築家になるか迷っていたつうな。
結局「建築との決別」つうタイトルの卒論(担当教官が「私的建築論」と改名)を出して音楽の道に進んだという。
家の中でも靴を履いたままとか、汚くないのかねぇ?
外国人の知能指数低すぎる・・・
外人って靴脱がないから隠れ水虫みたいな奴ばっからしいそして臭い
荒井さん綺麗なんだけど、どうしてもホラーマンを思い出してしまう
>>511 現代なら両立できそうだけどね(´・ω・`)
>>465 坪井直樹は、表の顔と裏の顔が在り般若と云われて居る様ナノでね
久米宏がキャスターのnewsstationの頃のイメージとは断然と変わりましたしね
>>520 靴の上面だな(´・ω・`)日本語は難しい
>>516 日本人は隙あらば靴脱ぎたがるかね、新幹線のオヤジとか
1センチの積雪でダイヤに乱れって・・・
いい加減雪対策しろよ
コスパの話するなら、大金はたいて雪対策したほうが長い目で見るといいだろ
>>512 外国人ていつまで土足生活するんだろな(´・ω・`)
床ずっと汚くて掃除必須になって大変なだけなのに気づかないのかね?
>>528 ニュースステーションの末期には既に偽大竹まことっぽい風貌になっていた(´・ω・`)
>>533 犬のウンコ踏んだ靴で部屋入るからな連中は(´・ω・`)
>>535 日本文化に触れた欧米人の間で土禁生活が広まってるらしい
>>512 我が国ですと玄関で靴を脱ぎますから敷居を跨ぐとか云う増根
でも我が国でも県立の高等学校の一部では教室の中で生徒がワークブーツとか普通に履いて授業を受けても良いとか在る様ですね
ソモソモ、昇降口の処に下駄箱がソコの学校には元から無くて上履(上靴)に履き替える習慣が元から無いとか
ホントに今の女子アナは何も知らないな。
さすが日本のTV 局じゃないと言われるだけのことはある。
日本語も日本の歴史も知らなさ過ぎるよね。
>>508 日暮里 御徒町 地方から出て来たカタは、難読の様ですね
>>508 ヒグレザト・ニッポリ
シャビト・トネリ
>>536 最終回は、久米宏もワインでチンチンと乾杯とかヤッテ居る位なのでね
気候は変わったんだよ
東京は毎年雪が降る場所だと思って過ごしたほうがいい
>>539 玄関で靴脱ぐだけで快適だもんな(´・ω・`)
>>536 逆に古舘伊知郎はいつまでも報ステ時代の感じが抜けなくて
ゴゴスマとかでいちいち番組仕切ろうとして司会者の邪魔になってる気が
>>545 4月にも雪降ったことあるのに3月に雪なんてとアナたちが言うなと思ってる(´・ω・`)
雪でこの騒ぎ?異常だよ
視聴者をバカにするのもほどほどにしろ
>>536 大橋巨泉:おい!久米!御前の番組に出てヤルヨ!
久米宏:タモリサンの方の笑ってイイトモから先に御願い致します
>>508 アレでとねりとは中々読めないよな(´・ω・`)
>>546 でも西洋の家は玄関ドアが内開きだから靴を置けないね
>>550 田舎と違って関東は数センチの積雪でも交通が混乱するから仕方ない
>>552 トネリ(利根利)と漢字では最初に思うたです
>>554 豊四季のホウへ行くと豊四季団地が在る様ですね 野田線の豊四季~柏の間の我孫子方面を見渡すと昭和の公営団地が未だ建って居る様ですし
>>554 今、コマーシャルで若い童顔の俳優だかが、♪~ユウ~ア~ル~で~ア~ル~♪とか見るアソコです
トンキンは雪です!
雪ですよオオオオオオオオオオオオオ
もう毎年降ってるのにまだまだ報じていきます!
トンキン土人も「降るとは聞いていてがまさかこんなに降るとは思っていなかった」って毎回インタビューで答えてるらしいです!
そんなに積もってなくても大事にして報じます!
シャーベット状大好きです!
次は、ハァ〜イオオタニサ〜ンです!
>>512 日本の屋内は畳や板だけど向こうは石とかでしょ
土間みたいな感覚なのかも
>>559 昭和の公営団地つうとフジの「ライオン奥さま劇場」のメロドラマ(つうかよろめきドラマ)とか日活ロマンポルノの団地妻物を連想するわ(´・ω・`)
>>567 あゝ綿引勝彦と岡江久美子が夫婦役で子供が河相我聞とかが出て居たアレですね
野田線の行先で大宮で見る柏
H.6.4~H.9.3の間の通学で一時期だけ使った事をも在りますが大宮で柏の方向幕や船橋の方向幕を見ると岩槻や春日部でも遥か遠く感じたのですよね
大崎は東京にも在りますよね?タモリが品川大崎と山手線の駅のアレで何だかの切欠で云うて居マシタし
大したことないじゃん
リポーターだして放送することかよ
>>567 あの手なのは元は子どもが見る夏休み期間のドラマ企画として出て来たんだよね>フジのライオン奥さま劇場とかTBSの花王愛の劇場とか
それ以外の期間は濃厚ラブシーン付きの不倫展開ドラマだったり、嫁姑のドロドロ展開ドラマだったり。
>>573 マスメディアは大袈裟に放送しませんと📻だと音声なので映像でヤルのはNHKでも暗黙の了解のアレの様ですよ
>>573 少量の降雪でも、何処何処の局は腕章を附けたcameramanとかが来て居たけれども何処何処の局は元から来て居マセンデシタヨ!と地元とかから云われるのが放送業界ではプライドが許せんのかもですね
>>454 まあそりゃあシンエイさんが藤子Fさんに話を持って行った時に怪訝な顔したり、
テレ朝に話を持っていた当初、
「あんなマンガなんて縁起でも無いわ!!他のマンガ持ってこい!(# ゚Д゚)」
と拒絶したってのも分かろうものだわ。
>>573 例えば雪搔きヤッテ居る処に地元の方に、レポーター兼リポーターとかが、今、何をヤラレテ居たのですか?と頓珍漢な質問し、地元民の顔がヒキツリ、アンタさ見れば判がるでしょう?とテレパシーを送って居るシーンとか専らとミセラレルトカ在り在ますからね
♪~運河~運河~運河~運河~運河~運河~タソガレ~の~運河~♪ 唄:ロス・プリモス
らいすー
月曜日
「原宿」を散策▽店員がクマの手!?話題のカフェ▽隈研吾がデザイン!香りの施設へ▽純ちゃんが綴った日記!売れ行きは?
火曜日
「千駄ケ谷」を散策▽プロ野球選手を支えるグラブの職人ワザ▽職人歴50年!革職人が作る便利な逸品▽ニットが自動で!?最先端マシン
水曜日
「原宿 路地巡り」▽4月開業の新名所「ハラカド」へ▽人気急騰!スニーカーのクリーニング店▽和太鼓から管楽器まで!最新電子楽器
木曜日
「北参道」を散策▽副都心線が走る穴場の散歩道▽畑の石が作品に!?新鋭アートの専門店▽カフェに雑貨…オシャレを集めた複合施設
金曜日
「北参道」を散策▽注目エリア「ダガヤサンドウ」でカフェ巡り▽オーストラリアの定番飲料「フラットホワイト」▽専門店の自信作!紅茶ラーメン
いやあまじで平日の休みになにもせず実況って最高だよね
♪~運河~運河~運河~運河~運河~運河~タソガレ~の~運河~♪ 唄:ロス・プリモス
ダウンロード&関連動画>> たそがれの銀座 黒沢明とロス・プリモス 1968
1968.05 作詞:古木花江 作曲:中川博之 編曲:小杉仁三
>>593 東京の原宿ってトコに。・゚・(ノ∀`)・゚・。行きたかったぁ
エスカレータでスマホ撮影してたら捕まった(´・ω・`)
♪~運河~運河~運河~運河~運河~運河~タソガレ~の~運河~♪ 唄:ロス・プリモス
ダウンロード&関連動画>> ロス・プリモス たそがれの銀座(1~6丁目)
作詞:古木花江、作曲:中川博之
しかしつまんない歌だな。
やっつけで作ったって感じで。
ホモの歌に戻せよ!
去年の10月からずっとテレビの前で正座して
白石さんを待っています(´・ω・`)
>>604 あの女の子はあれから原宿には行けたのだろうか(´・ω・`)
うなぎ食べたくなった~
本庄の大穀でも行くかなぁ
川越は遠いし(´・ω・`)
>>593 原宿なんて毎週行ってるよ 代々木公園散歩のためだけど
※ 個人の感想です
効能効果を保証するものではありません
〃∩彡⌒ ミ
⊂⌒( ・ω・)薬用育毛剤
`ヽ_っ⌒/⌒c医薬部外品
生薬由来と言いながら 薬効が保証されない
>>617 行けていたら(´-д-)良いなぁ 叶えてあげたい
これぞ東武野田線って場所だよ 運河駅あたり(´・ω・`)
>>615 白石麻衣は菊池風磨と結婚するらしいけど白石茉里奈はもうおばさん(´・ω・`)
H.6.4~H.9.3の3年間の通学で途中まで野田線を春日部で本線から乗り換えて大宮迄使って居真下が、H.3.4で中学に入学して初めて柏へ行った時に、運河行だの清水公園行だのデータイム時にピストン輸送が在った時には本当に春日部に辿り着けぬかと13歳乍ら思いましたね
家康が移動させた利根川
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>605 ロケ先の島でNo.1美女食い散らかして島の若男たちに強迫されたらしいw
まじで死んでるアーバンパーク
千葉って一部以外ほんとクソ田舎だわ
>>651 たまには鰻屋さんで食べたいなぁ(´・ω・`)
横浜方面に住んでるが最近、千葉県北東部に詳しくなったこの番組で
ずっとアーバンクラインと勘違いしてたが正確にはアーバン・パークラインらしい
昨日調べたら
おいおい!ワイドの番組表に信子の名前がないんたが!?
どうした信子(´;ω;`)
この辺にすごい大盛りの店あったはずだけど、紹介してくれないかな
都心のしょうもない商業施設なんか行くより
こういう近郊を街ぶらしてほしいわ
>>653 デリシャスソースの容器にブルドックを入れる
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
ダウンロード&関連動画>> 【1996年 懐かしい映像 026】吊掛駆動 東武野田線 5070系「運河⇔柏」方向幕
貴重な埼玉県内を横につなぐ路線の一つだが
そもそも別にそこまで需要がないので全然発展しない東武野田線界隈
>>671 アーバンて郊外以外にも都市部て意味もあるらしいね
>>669 映画館のサンドイッチより高かったわよ(´・ω・`)
>>666 まともな片側2車線以上の道が、数えられるほどしかないな(´・ω・`)
通天閣の方にいるんじゃないのかビリケン
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
彼女と通天閣のビリケンさんの足裏触ってきたけど
その後すぐ別れた…(´・ω・`)
>>678 東武とか西武とか総武とか武がつくと田舎臭い
>>662 東京にもあるんだろうけど、東大も柏にあったじゃんw
,,-―ー-、 _ _
/ ,r, ゙、 ///i
_,,. '^ 、 iヾ、 i///
(;;__,..) i、_ //~
>;;;;; ~゙//--、、,,_,,,...--―''つ
,, '"~;;;;;; 、 、 ヲ、
,i" いヾ ヾヾ _,,-‐"
┤ ゝ、_ _,,,-'" _,, ノ
丶 ゙ー--=、,、_,,_....,,,,...--―''""~ , '" ,,
ー 、 =― _ ― " ̄
>>692 大宮と柏をつなぐのは貴重みたい旧野田線現アーバン
卒業して一回、日米野球で理科大卒の人に声かけられたの懐かしいな。
よく覚えていたな。
>>696 蕎麦は先週、栃木の鹿沼で食べた(´・ω・`)
メッチャ混んでたけど(´・ω・`)
H.1年代頃も野田線は、未だ本線からの中古車輛の吊掛モーターとか走って居たのです物ね
>>666 この辺は大した施設もないのにド日は大渋滞する
道がクソだから
猫は自分が猫と呼ばれてるの知ってるけど蚊も走らないからな
>682
むしろ江戸時代だから出来たんじゃないの?
川とかw
>>700 R357もR16もあるじゃん(´・ω・`)
高速道路ならたくさんあるし
やば、こう言い橋は多摩川あたりな二ヶ領用水にかけてる橋が浮かぶw
近所の公園のカモは人が来ると寄ってくる餌やり禁止なのにやるアホ居るから
アーバンと言えばトランペット吹いてるヤツが毎日やってるやつです
>>731 物価と株価だけ上がって給料増えない。(´・ω・`)
>>662 東京理科大は以前は北海道にも山口にもあったらしいが
今は引き払ったような
あと、どこかが埼玉から東京の下町に戻してもめてた
>>692 埼玉も横に繋がってるけど、南部だよね
北に行くと、何も繋がない
>>725 利根川だって人工
以前は東京湾に流れ出てた
スクールバスで清水アスレチック公園と野田醤油工場見学はセット(´・ω・`;)
>>724 京成のおおがみみやした駅(´・ω・`)
>>748 さっきのニュースで10%の賃上げとかいってたぞ
割烹料亭なんて死ぬまで行くことがなさそう(´・ω・`)
>>692 何故、野田線の春日部~運河の間は複線の用地が在るのに出来無いかと云いますと・・・・・
藤の牛島は春日部で南桜井は庄和で川間から梅郷は野田でソレゾレの街のアレで複線化のアレに消極的の様です
TXができて再開発が進むなら東京の西側に高速鉄道作ればあっちの開発もできるってこと?
ばんどう太郎でさえ高くて入れないのに更に高い(´・ω・`)
飯ばかりの うな重
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
うなごセットが12100円って・・・
外人以外食いに来るの?
ホリエモンに怒られそうだけど、鰻ってどこも高過ぎないか?
北山田駅のうなぎ屋で食べたがここまで高くなかった気が
∧_∧うな重、ご飯が見えてるじゃないか!!
⊂(#・д・)
/ ノ∪
し―J|∥
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
>>736 流山って電車も通ってない最果ての地だと思ってたけどそんなことはなかったw
むしろうちのとなりの自治体の方が陸の孤島だったでござる…
>>760 大企業の社員は給料も上がるし、その金を投資にも回せる
逆に中小以下は給料上がらんのに物価だけは上がっていく、投資に回せる金は無いか微々たるもので全然増えない
格差拡大していくばかりやな
しゃあないけど
>>753 元は江戸川や荒川に流れていたんだっけ?
さすがに5000円以上は出そうと思わん
つうか食べても3000円台
最高級養殖鰻なら1万超えは仕方ないか
>>688 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
高田は坂東太郎も知らないのか
筑紫次郎に四国三郎も
>>759 京成は場末っぽい駅名多いよね(´・ω・`;)町屋とか京成関屋とか市川真間とか宗吾参道とか
天然物に近づけた養殖物?! どーやって?
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
国産とは言うてない
うなぎはやっぱ、東麻布で食べた「野田岩」の
松コース1万円が忘れられないわ
こんな価格設定っで美味しくなかったら(´-д-)暴れていいだろ
>>802 ホリエモンがミヤネ屋のコメンテーターが函館の海鮮丼3000円から8000円に値上げしたら誰も来ないよって激怒してたら
逆に貧乏くさいだから日本はダメなんだよってたしなめてたなXで
坂東太郎にしても12000は高すぎて草
うな富士で約7000円のひつまぶし食うほうが満足度高い
>>754 S.60.4~H.3.3の社会科見学では桶川の三国コカ・コーラとか行きマシタが、遠足で清水公園の明日レテェックは流石に小学校で行った事が無いです 野田の隣の松伏とかは行った事が在るのでしょうがね
じゅんちゃん、いまのコメントはやばいか
ども切らなかったな
>>830 格付け見ればわかるように美食家気取りも味なんか丸っ切りわからないからなw
>>843 関東平野ではまあまあありがちな店名ではある
>>821 おれ通常時でそれぐらいなんだけど
デカいの?
ガルパンの聖地(´・ω・`)
ワイも仕事の都合で茨城に住んでます(´・ω・`)
名古屋駅はもう、名古O屋駅に?
さて、作業再開っ!!
そういえば、武蔵浦和の立ち食い蕎麦屋にうな丼があるらしいよね
破格の安さで
中国産だけど(´・ω・`)
>>837 野田岩て横浜の高島屋にもあるが、やっぱり本店と味が違うのかな?
白石さんが出ないのもハンカチかんでキーっとなるぐらいくやしいんだけど
AKB追い出された二線級県外出身者を何度も使うのはもうカンベン
>>865 ならうなぎのタレを絡めたお肉でもいいの?
>>846 一部しか行かない状況になって困るのは店の方でしょ(´・ω・`)
コロナで客来なくて泣いてたのをもう忘れたのかな
>>849 料理は木曜日で(´-д-)金曜日はまとめの再放送にしちゃえ
>>869 なんか当たり屋みたいなのにぶつかってこられて気の毒だったね(´・ω・`)
>>803 八幡太郎義家は
後に鎌倉幕府を開いた源頼朝や室町幕府を開いた足利尊氏などの祖先
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
>>855 幸手っちは根っからの埼玉っ子だなあ(´・ω・`;)
>>879 ほとんど見たから再び見る必要ないだろう、さすがに午後は出かけるか
>>830 つい最近有名うなぎ店で中国産を国産と謳って提供してたとこあったよね..
>>692 H.1年代頃も野田線は、未だ本線からの中古車輛の吊掛モーターとか走って居たのです物ね
>>889 美味しいよ(´・ω・`)
鰻のタレを豚肉焼いて絡めてみるといい
剥げの親父とほとんど同じ年なのに違和感がある夫婦だなぁ
三陸県民だが、お前達のとこは純散歩でいいなぁ
オラんちはテレショップだわ(´・ω・`)
>>811 今の古利根川が昔の利根川の流れらしい。
荒川も元荒川が昔の荒川
>>896 H.7.12~ハッピーハンドシティー民で吹上
>>890 だから見捨てられた俺たちは生あたたかく見守っていればいいんだよ
>>749 千葉どころか、北海道とか山口って・・
東京理科大学って名前が詐欺になるな
お金のない人のために
ウナギのタレと山椒をご飯にかけた
「うなだれ定食」ってのを380円で出してる店思い出した
>>885 星野仙一がdragons監督の頃のピッチャーだかで落合英二っつうのも居マシタね
>>723 そういえば、アレから30年以上してるなぁ
もう流石に死んでるかも
うな重なんて2口で飽きるからな
そしていらない刺身や煮物とかもついちゃうしw
>>886 本店のジジイが作るやつの方が美味しいと思う
テレ朝さんがライフプランを考えて生活してると知った俺
>>920 うなぎ嫌いだけどタレ好きだからそっちの方がいいわ
さてと、ららぽーと行ってくるか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/|∧_∧|
||. (・ω・`| ガチャ
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄
>>906 はい 国道4号バイパスの古河の街の中を走って居ると大きな建物が見えますね
>>932 馬鹿多くて楽しみだよね(´・ω・`;)
>>931 博物館動物園を潰しやがったから許さない(´・ω・`;)
>>927 おれが子供の頃はうな丼食ってた覚えがある
あのころは嫌いでなあ
ウイニング競馬の虎石みたいな主人だな(´・ω・`)
>>936 まじかよ(´・ω・`;)白岡はあるよね
>>831 京成は場末っぽいんじゃないそのものなんだ
東急小田急京王にくらべると街並みがアレだし
唯一ユーカリが丘周辺が小綺麗
>>939 尻手黒川道路に掛けたのに(´・ω・`;)
スーパー玉出が貧民飯として200円ぐらいのタレご飯売るのは良いんだけど
そこそこいいデパートがこんな商品出すようになるとちょっと世も末感があるよな
>>948 あいつはもっと性格悪そうな顔してる
>>946 子供は卵丼で十分!
>>925 今何してるか分からんが落合英二は最初、在京にこだわって名古屋に行きたくない感じだったね
>>962 川崎だな(´・ω・`)
鹿島とかあるね
枕が合わないとどんな事してもダメなのよね(´・ω・`)
>>953 小田急京王は場末にもならないただの田舎だから(´・ω・`;)
>>967 うん(´・ω・`;)神奈川県民しか知らない道路だよね
>>946 俺も子供の頃はウナギ嫌いだったな、成人してからは鉱物になったが
>>914 すごい大昔には多摩川が荒川のほうに流れていたとか
相模川さえ多摩川のほうに流れていたとか
いろいろ調べると楽しいです
>>964 100円ショップの隆盛が日本の凋落ぶりを象徴してる
こんなもんでいいじゃないって進歩をとめた
>>966 あゝ星野仙一が監督と聞いた途端に・・・・・鉄拳とかイメージのホウがアレで渋って居たのかもですね
>>920 隣で本物食ってる人見てうなだれることで完成するという伝説の
>>977 尻手黒川て道、意外と通るよ意識してないが
>>964 デパートでやると落ちぶれたとか詐欺と言われる
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
>>922 え?チガイマス アレ?居ました上ゲと打って仕舞ったのかな
>>989 交通量パないからね(´・ω・`;)埼玉たと浦とこハイパス的なね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 3分 33秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250307003303caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1709849482/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ テレビ朝日 73644 きんもに YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ テレビ朝日 73770 きのちゃんきんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 68986 きんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76902 わんにゃんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74493 ムシムシしそうなきんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77734 週のはじまりびしゃもんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 78104 本スレ ほったらかしおじさんもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77792 大場ちゃんもっと元気出せ!
・実況 ◆ テレビ朝日 70245 きのちゃんの金曜日
・実況 ◆ テレビ朝日 77064 木もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77590 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74667 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76691 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 75853 木もに
・実況 ◆ テレビ朝日 54980 大下さんも空家
・実況 ◆ テレビ朝日 73759 もくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77660 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73748 祝日もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74727 びしゃもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73737 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76251 水もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77580 金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76071 タマ金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74411 すいもに
・実況 ◆ テレビ朝日 75024 依田もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74485 依田もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77600 にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74525 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73983 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 70017 もくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76354 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76346 金金春花金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 71163 しゃくやくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76711 すいもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73033 地震もに
・実況 ◆ テレビ朝日 75885 さやかもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76559 干しいももに
・実況 ◆ テレビ朝日 71684 かよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 74908 依田もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74484 依田もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77416 にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76431 にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73435 もくもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76569 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76778 最強寒波もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76390 もぐもぐちひろもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76478 ラス金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 73710 りさもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76274 シモハナ金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 73747 すいもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77631 すいもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76699 本スレ にちもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73771 金もにと書いてかねもに
・実況 ◆ テレビ朝日 75911 雨の水もに
・実況 ◆ テレビ朝日 74991 金もに
・実況 ◆ テレビ朝日 68123 Oちゃんも来た!
・実況 ◆ テレビ朝日 77605 なんか花フェスもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76377 水族館でかよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 77043 さくら神宮もに
・実況 ◆ テレビ朝日 71060 アスパラもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76048 洗濯日和の水もに
・実況 ◆ テレビ朝日 77526 サタもに
・実況 ◆ テレビ朝日 78225 ぐっもに
・実況 ◆ テレビ朝日 76550 ふなっしぃの木もに
・実況 ◆ テレビ朝日 76486 どよもに
・実況 ◆ テレビ朝日 73262 どよもに
23:05:08 up 90 days, 3 min, 0 users, load average: 21.12, 18.96, 17.55
in 0.19993495941162 sec
@0.19993495941162@0b7 on 071612
|