今話題の子ども博士たちが、サンドウィッチマンと芦田愛菜に明日から使える爆笑の最強授業を行います!今夜は2時間スペシャル!
●「桃太郎博士ちゃん12歳」
誰もが知っている昔話・桃太郎を調べまくり本まで出版してしまった12歳。 江戸時代までさかのぼり徹底的に調べ上げた衝撃の新事実を発表します!
●新企画「親譲りチャレンジ」
元メジャー投手・上原の13歳天才息子に密着!!米・フロリダにある超エリート学校に潜入し、驚きの日常を追いかける!!
さらに、書道家・武田双雲の子どもは果たして字が上手いのか検証!!しかし、そこには意外な素顔が!
前スレ
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★2
http://2chb.net/r/liveanb/1578738689/ 悪魔とか近代の言葉だろ
観光客誘致のため適当な伝統でっちあげただけ
ァ _, ,_ ァ,、
,、'` ( `∀´) ,、'`
'` ( ⊃⊂) '`
悪魔ってなんだよ・・・・・・・・・・西洋の文化じゃねーか!!!
悪くない鬼もいたから、わざわざ悪い鬼って言うようなったんだろ
こんなのめちゃくちゃ親が手伝ってるんだろうな
親の自由研究やん
>>954
いや、仏教に帰依した鬼神って結構いる
鬼子母神とか
でもなんで神なんだ? 鬼の話聞いてると永井豪の手天童子読みたくなってくる
でも悪いことをしたから鬼と呼称されたのだろ
書かれていなかったからと鬼は悪でないってのは違うべ
その後、改心したとしても
もっとも、大きな体や悪相の顔に勝手に驚いて悪とされたはあるだろうけど、現代的な価値観の押し付けは戒められる必要があるだろ
悪魔ってなんだよ・・・・・・・・・・西洋の文化じゃねーか!!!
岡山の言及一切ないのにさっきからとばっちりでディスられてる
桃太郎神社と関ヶ原のウォーランドと日進市の五色園人形と作者同じ
桃太郎が鬼になったのか
でまた退治されると
いい教訓dな
クッソつまんねえ番組だなこれ
アシだまナもブッサイクだし
早く終われよ
>>22
んなこともないぞ
母の実家地域で「悪魔払い~悪魔払い~」って言いながら榊の葉を振る行事があった
今もやってる家はもう効かないけれど 昔は鬼が悪いなんてわざわざ言う必要もなかったんだけど
ゆとりが「鬼が悪い事してるなんて聞いた事ある?俺聞いた事ない」とか言い出して
わざわざ鬼が悪いというシーンを付け加えたんだけど
さらにひまを持て余したゆとりが「いい鬼もいるに違いない」とか言い出して
泣いた赤鬼を描き始める始末
グリム童話みたいに、昔から存在してた各地に伝わる土着話を、子供に分かりやすい面白くしたり
子供教育で都合の良いように何度も改変してったのがよく知られている昔話だものな
悪さすると最後はこうなる、良い事していけばこうなるとか
平成に入ってから本来がバッドエンド的なのもハッピーエンドに変えちゃった昔話も増えたしな
ウルトラマンレオに出てきたオニオンも優しかった
本当は恐ろしいグリム童話みたいな本なのか
作者が子供というのが新しくて受けたのかな
こち亀の結構昔の回に桃太郎パロったのがあるから目新しさないんだよなあ
この子が言ってるようなこと一通り載ってる
芦田愛菜と博士
ふたりとも唇分厚くて気持ちよさそうだな
鬼が単為生殖で増えるはずもないので当然メス犯りまくりですよね
愛菜ちゃんは年下に対して敬語で接する方が番組的に良いんじゃないかな。ちょっと違和感ある
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
ゴミカスネトウヨイライラwwwwwwwwwwwwwwww
芦田さんの保護者感が凄いな
とても処女とは思えん落ち着きようだ
ひとつ、人の世の生き血をすすり、 ふたつ、不埒な悪行三昧、 みっつ、醜い浮世の鬼を、 退治してくれよう、桃太郎
ジャンプといえば、
ジャンプに掲載されてた
The Momotaroは、
桃太郎が外国人(シュテンドルフ)を
討伐するっていう話があったなぁ。
ただ、金太郎が外国人を討伐
→鬼神化→シュテンドルフ、
という流れがあるけど。
この後竜宮城にも攻め込もうとするんだけど
犬達に愛想つかされるだよな
>>79
日本の鬼ってなんパターンかある
・とりあえず悪い物 疫病とか
・地獄の官吏
・仏教の敵
・恨みを持った人間 夜叉とか般若とか 教科書乗せるからって元のハナシそっくり作り変えすぎやな
これ、桃太郎を咎める為に鬼が作ったプロパガンダ映像だろ!
>>183
みんながこち亀網羅してるわけじゃないから・・・ >>167
そんな感じしてきたな
鬼もなんかヤクザくさいしな 嘉門達夫のCDで鬼目線の嘆きの声発してるのあるよね
鬼は本来悪いもの
それがまずあっての話
その次に
退治されるような鬼にでも情をかける日本人の精神
という流れ
鬼は本来退治される立場にある
こんな番組にもネトウヨ連呼厨が湧いてくるのか
病気だろこいつら
>>197
四天王とかがふんずけてるのが
鬼じゃね
邪鬼 >>164
いうても江戸時代の物語やろ
もっと遡らなきゃ >>149
日本語がおかしいチョン君には日本の昔話はさぞかし退屈だろう >>211
このままでいい。
俺とナチュラル芦田愛菜とセックスして愛菜ちゃんと同じ顔の赤ちゃんが生まれてくる。 然程知られてもいないないそのひどい歌詞を知らしめて
ひどい歌だからと抹殺する作戦か
岡山県民がアップをはじめました。
この強盗。駅前に銅像があるよな~
鬼は悪さをしてたけど関係ない桃太郎が勝手に乗り込んだって感じじゃないの?
今で言う脱税した人に刃物を持って押しかける感じ
お腰に乗せた愛菜ちゃんを、すばやく腰ふてイカセマス
地球最後の男みたいに実は自分こそが鬼だったと気づくのか
>>277
逆に外道風情が!と返り討ちにしてくれよう ブラタモリだと暴動だか攻めてきた外国人だかを治めるためにやってきた第一皇子だったっけか
今の最新の絵本の桃太郎は、鬼と話し合いで問題を解決する
芦田愛菜もベッキーや矢口みたいになっちゃうんだろうな
>>237
「姿の見えないもの、この世ならざるもの」を意味する隠(おぬ)という言葉が転じて、鬼(おに)に変化したと言われています。 >>277
岡山は勝手に起源主張してるだけだからディスられても自業自得 >>164
岡山はもっと深く掘り下げてるからセーフ >>285
積極的にギロチンで処刑してたら、最終的に自分もギロチンで処刑された人もフランスだっけか イギリスに奪われた清の財産を取り返しにいったのならまんざら悪でもないな
>>255
芦田愛菜ちゃんと風呂に入って、そのままセックスしたい 老夫婦が桃食って若返ってセックスして生まれた桃太郎はひどいやつだな
柴又に寅さんの像あるけど、あいつもロクデナシだからな。
善悪で判定しないから良いんだよ
>>283
原住民じゃなくて
侵略者の可能性もある >>278
そういう鬼と桃太郎の鬼と一緒くたに「悪」として扱ってる感じ >>284
そこは気にならないように誘導する教師が cmウゼェな
cm流す代わりに金受け取ってんじゃねぇか?
時代とともに価値観かわってくるんだから
何十年も昔の歌の歌詞を現代の価値観で腐すのってただの洗脳じゃん
昭和初期ってこんなもんだろ? 無茶苦茶だったよ
江戸後期 明治なんて欧米列強時代は
東南アジア アフリカなんてエゲツない虐待 奴隷制で
家畜以下だったぞ!! 時代ってそんなもん
>>197
地獄にいっぱいいるイメージだよね
地獄の王が夜摩天の閻魔大王なら鬼も夜摩天の類なのかな ゆうこりんが子育てで桃太郎かなんか読み聞かせたけど鬼がかわいそうだからあまり読みたくないと言ってたけど小さい子どもには勧善懲悪の話が情操教育にいいんだよ、相手にも事情があるとか複雑な話はまだ理解できないから
>>314
大和朝廷と対立する地方豪族を攻めるために派遣された天皇の子供っていってた >>266
鬼ちゃんが1番働きもので桃太郎ダラダラ暮らしてるしあってんじゃね? お爺さんとお婆さんが不思議な桃を食べて若返ってエッチして産まれたのが桃太郎のくだりはやった?
その時代、鬼=悪魔っていうイメージがあったわけで物語としては正しい思う
そもそと鬼の財宝はどこから来たのか
そこまで研究しろ
この研究の片手落ちなところは参考にしてるのが一番古い一冊だけというところ
各地方にそれぞれの話があるなら当時も別のバージョンがあったかもしれないね
>>183
この子がこち亀読んでて、パクって本を出したら大ブレイク。 >>323
「姿の見えないもの、この世ならざるもの」を意味する居ぬ(いぬ)という言葉が転じて、犬(いぬ)に変化したと言われていますヾ(´・ω・`) >>327
きっと悪い桃太郎は岡山の桃太郎で
他の地域の桃太郎は良い桃太郎だな >>245
食べちゃうぞ食べちゃうぞ~
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ヽ
/ (●) (●)|
| (_人_) )
/ `⌒′ \
/ |
| | ┌──┐| /
\| ├──┤|丿
| ├──┤| >>322
バーカw
どう見てもこの番組が逆張りだろw >>334
あまちゃんの方言指導やエキストラ派遣しても
天気予報でもなんでも無視される八戸周辺よりはマシ 昭和の軍国主義時代も、色々な昔話の歌を変えたり増やしたりしてたな
鬼ってのは人が成る物なのだよなぁ…殺人鬼とかさ
種族と捉えると浅はかな感じになるな
昔の武力制圧なんか正義とか全部後付けだろ
どっちもヒャッハーな連中
>>331
法に厳格になりすぎて逆に恨まれたりクーデター起こされたりってのあるよね IPPONグランプリのバカリズムの回答じゃないけど、これじゃ国税局の調査も
くるわな
それに、マネロンの可能性もあるから金融庁も動きそう
なんかトリビアの泉の最後の方で、こんな下りあったかも
桃太郎は桃を食べて若返ったジジババがSEXして生まれた子
>>372
まだこの番組で岡山の桃太郎が出てきてないぞ ひとつ、人の世の生き血をすすり、 ふたつ、不埒な悪行三昧、 みっつ、醜い浮世の鬼を、 退治してくれよう、桃太郎
何年か前に鬼の城ってスロットがあったの思い出す
超ピーキーな仕様で勝てた試しが無い
最近の芦田愛菜ちゃんの画像ですね毛めっちゃ生えてるやつ、色んなこと考えられて好き
じゃあ鬼畜米英を残らず殺してしまえと言ってた日本人も悪い奴だよな
吉備団子一つで家来になって付いていくって、何かやバイクスリ入りかよw
共産党は無理やりこれを教材にしてアメリカや大日本帝国になぞらえて洗脳教育しようとしてるのか。
分かりやすいな。
直江兼続書状
「逆らう愚民どもを皆殺しにしてやりました 気分爽快ですぞ殿」
どこが愛の武士だw
えぐい歌詞を児童合唱団に歌わせるあたり、
ザ・ニンジャのキャラソンを思い出すわw
おもしろいおもしろい~はやばい、完全に悪人どもがヒャッハーしてるわ(´・ω・`)
>>365
お勉強しっかりしたんだからそこは褒めてあげよう
オリジナルなところがないから論文にはならないが まあ
言い伝えなんてこんなもんだよね
さっきの世界遺産だって妄想に過ぎないしな
アンデルセンの童話だって原本は恐い話でグロテスク
狼少年なんか狼にバラバラに千切られて食われる
>>378
この番組の事言ったんだけど
文盲の上に沸点低いのか 一寸法師はものすごい差別の昔話だからきれいにな話に作り変えられてる
桃太郎の鬼が何をしてたのか誰か調べてないのかな
やっぱヤクザかな
結局人間自体がクズなんだから、とっとと人類滅亡すべき(極論)
大人の作った台本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>468
テレ朝的には
視聴者にそう思ってもらえたらしめたものw
それを意図しての企画だからw 童謡なんて、昔ばなしからさらに後、何なら今に近いときに作られたもんやし、別もんやろ
>>496
姫の口に自分の持ってきた米つけて悪い奴に仕立ててまで・・・・ >>512
部下の遺族に見舞い行って罵倒されたら斬り殺すやつだからなあw
めちゃくちゃだ この女の子は中国の回し者なの?アカヒは怪しいのは常識だけどさ
日清戦争に負けた腹いせで、日本を悪者にしたい工作なの?
なんか胡散臭い
この番組の雰囲気好きだな
スタジオが変にうるさくないのがいい
坂田の金時の話はもっと凄い
相撲じゃなくて素手で森の動物たちをバラバラに引きちぎる怪力だった
>>503
桃太郎はネトウヨなの?パヨクってやばいね >>516
さすが下衆1001を輩出した岡山県人w >>569
そういう勘違いしてるバカだらけって言ってるのわからないの?w 司書になろうかと思い悩んでる俺に刺さるなこの子の言葉
鬼が、ぶんどった物を取り返したって意味だろが
アホだなw
図書館の本を全部電子化してくれれば行かなくてすむのに
アメリカだとGoogleがやってんでしょ?
>>515
パヨクやべえ
桃太郎の時代にネットないよ 桃太郎の鬼っと日本に漂着した毛唐という説があるな
赤鬼=白人の毛唐
青鬼=黒人の毛唐
>>197
鬼神は仏のボディーガード
閻魔大王(地蔵菩薩)の子分が鬼 金太郎は大人になってから牛車で車酔いしてゲロった話がある
>>512
妻夫木、大河でこのエピやると思って楽しみにしてたらスルーされてガッカリだったらしいね
真田丸のイケボだった直江は普通に処罰しそうだったけどな (´・ω・`) スマホで調べられないこともあるから図書館行こう
って言えよ
ネットで仕入れた間違った知識をドヤ顔で披露してるネトウヨに喧嘩売ってるのか
>>619
日本ではツタヤが図書館やって古い本捨ててくれてるよ >>256
こち亀だって紙媒体というメディアの一つだけど、所詮は少年漫画だからと世間的に軽く見られるんだろうな >>512
あの時代の「愛」にloveの意味ないだろ、たしか 実際忠臣蔵も酷い話だしな! 吉良より浅野の方が基地外だし
図書館もいいけどネットで全部無料で読めるようにしてほしい
>>579
「ではあの世へ行って連れ戻してまいれ」 桃太郎の鬼とは日本に漂着した毛唐という説があるな
赤鬼=白人の毛唐
青鬼=黒人の毛唐
こーゆーの
グータッチやミライモンスターでええ他局だけど
歴史とは恐ろしいもので、勝ったほうがストーリーを作ります。
ヤマト朝廷の作ったストーリーは桃太郎という悪者退治の正義感の話にすり替えられて語られ続けたようです。
怖いのは明治政府の思惑です。
この話を教科書に載せ刷り込み教育を実施したところに、本当の怖さを感じます。
CMでは、鬼嫁と一緒になり「鬼」がついてまわることになりますが、実に妙味。
ある意味、大変深いストーリーになっているのです。
>>657
どんどん俺好みの女に育ってきてて嬉しい限り(´д`) もう番組テーマからずれてるじゃねえか
番組出てくれる博士ちゃんがそんなに用意できないんだろうなw
>>666
野球をやると子供に遺伝子異常が起きるんだよな 県民だけども何が聞きたい?
鬼が城ってとこがある。
そこへ攻め込んだ説もある。
そこの鬼と言われるのは、当時不法入国したデカい朝鮮人集落という~
だからネタ不足だから2時間なんてやるなと言うとったやろ
実況得意なおまえらの親も実況民だったの?(´・ω・`)
この書道家は
仲間由紀恵主演の在日礼賛ドラマに出てたよね
視聴率は大爆死してたけど
>>605
トンキン脳しかないようなカスはしょうがねーやつだな(笑)
お前のことだよ さすがにネタ切れなんだろう
芦田先生さえいればよい
男の芸能人よりも女芸能人の子供の方が何故か糞が多い
>>694
まあそうなんだろうな
前回のユーチューバーひどかったし >>689
ダンス踊るやつみたいな顔だな、三浦なんとか この時間どの番組もつまんねーけどこの番組ぶっちぎりでつまんねーな
>>682
しかも平安時代だから桃太郎より400年も早い >>384
軍歌について、その逆をやったドリフはエライ。 メジャーはゴロゴロいるのに日本のプロ野球選手のい2世が活躍した試しないな
おさるって今何してんだ?
テレビショッピングに出てる嫁の紐?
作家の友達が印税が入らなくなるから図書館も古本屋も利用しないでほしい
新品を買って読み終わったら裁断して捨てて、また読みたくなったら新品を買ってほしいと言ってたな
桑田の息子がまさかあんなマネキンみたいになるとは誰が予想しただろうか
武田双雲の母親はクセが強くてひどかった
プレバトもいつのまにか出なくなったけど
鳴り物入りでプレバトに出てきてブーイングの嵐を巻き起こした武田双雲の母
桃太郎が勝手に乗り込んだのはわかったが、鬼が悪くないとはならなくない
イヤらしい字だよな
こんなんありがたがるバカが多いから困る
>>708
日本語で頼む
岡山県人が日本語分かるならw >>680
結構前から芸能人の子供シリーズやってるよ 豪快っつうかデカい筆の先で細かくチョコチョコやってるようにしか見えなかったが
最初の世界遺産博士以外、しゃぶりたくなるような子が来ないな
>>694
同じテレ朝のカミヒトエって番組も変わった人用意できなくてgdgd >>441
獄卒って存在がよくわからんのよね
あいつらは閻魔の手下として生み出されただけの存在なのかな
人間の生まれ変わりとかではなく いらないコーナー
まなちゃんの着替え写せばいいのに
鳥山明の娘も絵はそこそこ上手かった記憶があるな。バキの板垣恵介の娘もビースターズ描いてたりするしな
普通の人が読めないような崩した字を書く人が普段はどんな字を書いてるんだろう?
>>702
スポーツ選手や芸能人の子供なんてどうでもいいよな
クズだらけだし… >>726
女子アナやCAと結婚するからなのかなーと >>640
閻魔が地蔵菩薩はかなりレア設定
基本的には別の人物
地獄の裁判官は閻魔だけではなく数人いる
鬼は現代でいう看守だな こいつの母親がプレバトで書道鑑定してたけど
毎度、下手くそすぎてスタジオの雰囲気も微妙な感じだったよな
さすがにあのコーナー終わったそうだけど(´・ω・`)
>>515
そんな勇ましいもんじゃ無いですって(謙遜) 二世の博士ちゃんは面白くない
自分から興味持った経緯が紹介たれないからかな
>>580
前に左巻き?の人が、鬼はいい人なのに桃太郎(日本)は悪いって言ってたのは聞いたことあるよ うーん、早雲の字って払いがグネグネってなってたり溜まりを作りすぎててあんまし好きじゃないんだよねぇ
なんか気持ちが悪い
>>767
週イチで38,000円だから
妥当なところかな グロテスクだな・・・・・・・・クトゥルフに出てきそう
母親はプレバトに出てたけど、たいして上手くなかったな
居酒屋の看板との境目が分からんw
どこからが「書」なのかww
コーエーの三国志の趙雲って
武力も知力も90台って狂った査定してた時期あったよね(´・ω・`)
>>803
そもそも書道家共のオナニー習字の出来が… >>804
アートだよな 字と言われると同じ感想だわ >>821
例えば月桂冠の字も書道家の作品だから
間違ってない 中2で178はデカイかな
ここで止まると平均になるけど
旧約聖書だって、勝手に反乱を起こしたのを正当化した話もあるしな
随分でかいんだなこの書道家
身長高い感じに全然見えないのは顔がでかすぎるのか?
>>685
頭大丈夫?
なんの大義名分もない勝てば官軍のヤクザな話を子供が面白がる社会と、勧善懲悪の話を面白がるのはどっちがまともだと思うか 足綺麗でもねーのに
足組アピールがなーww
不細工なのになんか受け付けん
>>842
それが日本語だと思ってんのかw
どこの国の人間だよw >>821
看板とかメニューとか書くのも書家の仕事だもん >>836
ああそれすごいしっくりくる表現
アートって言われたら違和感ないわ
同じような感想の人いてよかった 小学生ぐらいだと、いいともで出てた頃だし言われるわな
>>727
そりゃあ毛唐は悪いよ
イエズス会はスパイだし
ペリーが浦賀に来た後、不平等条約押し付けたし なんか馬鹿だったりカスだったり気持ち悪い奴らばっかりだなここ。
つまらないから出掛けてこよう。
>>821
金儲けに成るか、成らないかが、勝負の分かれ目よ。 916名無しステーション 2020/01/11(土) 20:19:09.80
エロ動画か
185センチもあるのか?
息子、高3くらいにみえるわ。
動画編集はフリーソフトの方が使いやすいな(´・ω・`)
>>764
ちゃんとした書道家は普通に書いてもむちゃくちゃうまいよ
楷書でキレイに書けて始めて前衛書道の入り口に立てる
鶴太郎みたいなのはいきなり前衛っぽく書いてる素人 >>887
なんか文字で絵を描く人みたいなことだな ほんとうに英才教育って大事
そしてそれが出来る金って大事
急につまんなくなったわ
もういいや((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) βуё βуё
>>861
178は平均より高いわw
日本の平均って170とかやぞw >>757
メルカリとドラゴンボール芸人の番組だっけ? -curl
lud20200120225144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveanb/1578740671/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★3 YouTube動画>3本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 2時間SP★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん イタリア世界遺産ミステリー3時間SP★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★8
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★9
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★11
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん3時間SP★15
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん イタリア世界遺産ミステリー3時間SP★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん イタリア世界遺産ミステリー3時間SP★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん イタリア世界遺産ミステリー3時間SP★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん お金博士9歳&戦国武将女子10歳SP!★6
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん イタリア世界遺産ミステリー3時間SP★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん お金博士9歳&戦国武将女子10歳SP!★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★6
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4 修正
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 戦国ヤバすぎ新説SP★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 戦国ヤバすぎ新説SP★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 戦国ヤバすぎ新説SP★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん 戦国ヤバすぎ新説SP★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★2
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★7
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★6
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★8
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★1
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★5
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★3
・サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん★4
02:31:18 up 86 days, 3:30, 0 users, load average: 10.36, 12.67, 13.82
in 0.084052085876465 sec
@0.084052085876465@0b7 on 071215
|