◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Q4OS Part1 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1655038033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1login:Penguin
2022/06/12(日) 21:47:13.55ID:D7CGBLr/
https://q4os.org/

Debianベース。
TDEがおすすめ。KDEも選べる。

LXQtと並ぶ軽量DEの鳥です。
お好きな方は、語り合いましょう。
2login:Penguin
2022/06/12(日) 21:50:39.16ID:0EJTK6a0
>>1
ちょ
TDEもKDEですよ
3login:Penguin
2022/06/12(日) 21:55:20.88ID:bmMZyoHd
>>1
Trinityデスクトップ環境(TDE)は、KDE 3.5のフォークで、KubuntuがKDE Plasma 4に移行したのちに
Kubuntuのリミックス版を調整していたTimothy Pearsonによって組織され、主導された。
出典 https://w.wiki/5GZS
4login:Penguin
2022/06/12(日) 22:01:55.80ID:0EJTK6a0
>>3
詳しい説明サンクス

ちなみに、TDEもKDEのプロジェクトとして維持管理されてます
5login:Penguin
2022/06/12(日) 22:05:23.66ID:D7CGBLr/
>>2,3,4
突っ込み。解説。
感謝です。
6login:Penguin
2022/06/12(日) 22:07:21.10ID:0EJTK6a0
>>5
いいってことよ
私もついこの間まで知りませんでした
7login:Penguin
2022/06/12(日) 23:21:00.32ID:D7CGBLr/
ibus-mozc 設定例・・あくまで自己流です。

Arch wiki ibus を参考にした。
https://wiki.archlinux.jp/index.php/IBus

ibus-mozc,ibus-m17nインストール
再起動。

ibus-setupで、入力メソッドにmozcを追加。

zenityインストール
im-comfig = none に設定。

ホーム下
.xprofile 作成
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus

TDEの自動スタートUPに追加
ibus-daemon -drx
再起動。

完全カスタムだが、この方法で全部のアプリで
ibus-mozcで、日本語入力可能になった。
参考までに。
8login:Penguin
2022/06/13(月) 00:09:10.55ID:75doplU2
>>1
お蝶婦人、じゃない乙
9login:Penguin
2022/06/13(月) 02:18:01.18ID:QzYLLJ4n
>>7
やっぱりデフォの、fcitx5-mozcに戻しました。
何となくですが。笑汗
10login:Penguin
2022/06/13(月) 02:49:05.10ID:Q9t4zGKg
>>7
これが最も確実な方法ではありますね
これ覚えておけばどのトリでも使えるし
コンソールからstartxしたい様な時にも役に立つ
11login:Penguin
2022/06/13(月) 02:53:56.68ID:QzYLLJ4n
>>10
ありがとうございます。
原始的な方法ですけどね~。笑汗
12login:Penguin
2022/06/13(月) 03:10:33.67ID:Q9t4zGKg
水戸黄門やるのも程々にされますようw
リアタイで三回は見かけましたぞw
13login:Penguin
2022/06/13(月) 03:48:15.03ID:QzYLLJ4n
すみません。
目立ちますかね??
14login:Penguin
2022/06/13(月) 06:48:22.05ID:2VPFRUA6
私が見てきた光國公(達)

① Debianスレでsid絡みが初見
② dselectの頃からDebian使ってたと後から告白
>>1 (たぶん俺などより遥かにLinux全般詳しい)

全部Debian絡み過ぎてさすがにお察し不可避ですぞ
今回は私に対する定期試験の様なものと解釈させて頂きますかな
15login:Penguin
2022/06/13(月) 06:56:44.01ID:QzYLLJ4n
汗。は確かに使います。汗💦
でも、debianは素人ですけどねー。汗
sid、入れようとしてxが起動せずに
そこで挫折しました。
以降、主にubuntuの各フレーバーで
遊んでます。
時々fedoraも入れてます。
別人なんではないかなー。
まあ、目立ち過ぎは謝ります。
少し出しゃばりました。汗💦
16login:Penguin
2022/06/13(月) 07:15:41.66ID:2VPFRUA6
sidなんかstable踏み台にしてdebootstrapで召還するか
testingからfull-upgradeすればいいじゃないですか

まあ純Debianスレじゃないんで帰宅後に宣言通りの検証をさせて頂くに留めます
私も出過ぎた事が出来も言えもしない身分なので
17login:Penguin
2022/06/13(月) 23:11:24.55ID:LGR/xEGp
ご報告 仮想と一応実機でも検証
結論から言うとQ4OS TDEでibusにこだわるのはやめておいた方が良いでしょう
フォーラムの類似ケースでの意見も芳しいものでは無い様で

特に当方ではGTKアプリでの入力がほぼ出来ないと言う結果
Debianに追加したTDEでは特に入力問題は無かっただけに
正直言ってこの結果には面食らいますた

fcitx5・uimでは一部setxkbmapしなおさないと反応しないキーがあったものの入力出来たので
素直に使えるツールを使った方が良いと思われます
18login:Penguin
2022/06/13(月) 23:29:02.68ID:QzYLLJ4n
>>17
検証ありがとうございます。
GTKアプリがダメなんですね。
19login:Penguin
2022/06/14(火) 00:05:44.74ID:5hJ4XCk0
>>18
そもそも正体(笑)はDebianなんで task-lxde-desktop とか追加して使い比べてみると
どこの問題か見えてくるかもしれないですね
20login:Penguin
2022/06/14(火) 10:21:11.59ID:Kh53jv1Z
>>1
ありがと。なかったんですよねスレ。

DisplayLinkのUSBディスプレイドライバもDebianとして認識されて簡単にインストできる
21login:Penguin
2022/06/14(火) 10:31:35.33ID:WpPqu1TS
>>20
どういたまして〜。
22login:Penguin
2022/06/14(火) 21:12:23.19ID:Xn7vP5Vt
マウスが言うことを聞かなくなるんだが、mintも動画を見るとマウスもパッドも動かない。おま環か?
23login:Penguin
2022/06/14(火) 21:37:55.10ID:5hJ4XCk0
リベンジ成功
Q4OS Part1 ->画像>9枚

>>22
うちはホイールが時々効かなくなりますな
24login:Penguin
2022/06/15(水) 01:33:48.34ID:hybcsAjq
>>23
参考にさせて頂きました。
当方でもibus-mozcで入力可能になりました。
ありがとうございます。

>>22
当方は実機での環境ですが、マウス問題は有りません。
仮想ですか?
25login:Penguin
2022/06/15(水) 10:11:20.34ID:hybcsAjq
10年位前の、セレロン・メモリ4GBのボロノートPCに入れても
十分に実用になる。
素晴らしい!!。
26login:Penguin
2022/06/15(水) 12:02:24.75ID:+E15F5rY
knoppixがLXDEになる前のKDE3がベースですからな
ガワを当時風にすると気持ちまで軽くなる
27login:Penguin
2022/06/15(水) 23:37:08.78ID:hybcsAjq
\ ←と、shift + \ = "|" ←が、キーを押しても端末にもエディタにも出ません。
とりあえずmozcの単語登録で使ってるんですけど、素のdebian 11でも出ませんかね??
28login:Penguin
2022/06/15(水) 23:38:55.09ID:hybcsAjq
\ ← 円マークキーです。
29login:Penguin
2022/06/16(木) 08:24:09.74ID:XH9ew77C
それはこれかと
> 一部setxkbmapしなおさないと反応しないキーがあった

setxkbmap -model pc105 -layout jp を ~/.trinity/env/任意の名前 に記述し、
それでも駄目なら自動起動にも登録します
とりまkonsoleで手打ちすれば直る事を確認されると良いかと
30login:Penguin
2022/06/16(木) 08:27:56.05ID:XH9ew77C
>>29
> ~/.trinity/env/任意の名前 に記述
お分かりでしょうけど一行目にシバンの記述も必要です
31login:Penguin
2022/06/16(木) 10:29:31.74ID:bkfmyzE2
>>30
setxkbmap -model pc105 -layout jp
端末で手打ちすると、以降反映されて、| 打てる様になります。
しかし、1行目にシバンを書いて、シェルスクリプトにして、自動起動に登録する
のですが、これが上手く起動時に反映されません。
端末で、そのシェルスクリプトを起動すると、以降また反映されるのですが
シェルスクリプトの自動起動での反映が、上手く機能しません。
で、.bashrcに記述して、PC初起動時に、一度端末を開くと、全てキーが反映されて
以降は正常です。
とりあえず、これで行きます。
自動起動だと、なぜ反映され無いかが分かりませんが。
とりあえず使える様になりました。
32login:Penguin
2022/06/16(木) 11:10:01.73ID:XH9ew77C
なんにしろ解決してよかったですね
蛇足になりますが現在の当方環境を晒しておきます
https://i.imgur.com/WeAMy1z.jpg
33login:Penguin
2022/06/16(木) 11:20:45.98ID:bkfmyzE2
ありがとうございます。
助かりました。
34login:Penguin
2022/06/16(木) 22:34:13.55ID:z5ApUxDl
背景は何にしてますか? storm blue ?
Golden Dorm が一番いいよね。(Kdewallpapers-trinity入れないとだけど)
3534
2022/06/16(木) 22:36:24.91ID:z5ApUxDl
>>34
Golden Dome の間違いだったわ
36login:Penguin
2022/06/17(金) 04:21:15.99ID:gXUXNKWT
任意色の水平グラデーションにしてるよ。
37login:Penguin
2022/06/17(金) 07:15:44.37ID:1ViqUCb6
私はTrinity-lineart
38login:Penguin
2022/06/18(土) 08:06:31.18ID:BkVMXRPO
WIn10のインストールUSBメモリを作ろうとしたんだけど
isoファイルをdd するだけでは起動できなかった。
Linux系のインストールイメージはddでコピーして起動できるのに
なにかいい、方法(ソフト含む)知りませんか?
39login:Penguin
2022/06/18(土) 08:22:47.70ID:4HZQYrHH
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247
http://2chb.net/r/linux/1645091029/

くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
http://2chb.net/r/linux/1616153725/
40login:Penguin
2022/06/18(土) 09:13:02.20ID:SG3mfdnK
>>38
windowsのOSイメージは、winマシンで焼かないと
うまく行かない様だね。
自分も前、win11のブートUSBをubuntuで焼こうとして
ダメだった。
41login:Penguin
2022/06/18(土) 09:55:20.47ID:XcVw0yPp
>>38
「linux rufus」でググって出てくるredditのディスカッションの中に興味深いURLがある
使える手法かはしらんしやりたかったら自分でトライする事
42login:Penguin
2022/06/18(土) 10:40:22.52ID:xVfQFPux
>>38
Linuxの環境あるならcpコマンド
ないなら素直にWindows上でrufus使えば良いんじゃね

WSLでcpコマンド使って出来るかどうかは確認してない
43login:Penguin
2022/06/18(土) 10:45:07.43ID:db6BdTSg
https://www.debian.org/CD/faq/index.ja.html#write-usb

CD/DVD/BD イメージを USB flash ドライブに書き込むにはどうやればいいのでしょうか?

Debian や Debian Live のイメージの一部、特に i386, amd64 と arm64 の全イメージは isohybrid 技術を使って作成されており、異なる 2 種類の使用方法があります:

CD/DVD/BD に書き込んで通常の CD/DVD/BD ブートに使う。
USB flash ドライブに書き込んで大部分の PC の BIOS / EFI ファームウェアから直接ブートに使える。
Linux 上でイメージを USB flash ドライブにコピーするには単に cp コマンドを使ってください:

cp <ファイル> <デバイス>
44login:Penguin
2022/06/18(土) 10:49:27.09ID:db6BdTSg
凡例:
cp /path/to/isoimages/X.iso /dev/sdY
45login:Penguin
2022/06/18(土) 12:59:17.19ID:SG3mfdnK
端末で、凡例通りに、各パス値を自分の環境に合わせれば
焼けるよ。
46login:Penguin
2022/06/18(土) 14:20:01.32ID:SoMGcUDL
スレチとは言え使えない方法を教えちまうくらいなら黙っとけばいいのにねぇ
47login:Penguin
2022/06/18(土) 20:56:02.58ID:SG3mfdnK
sudo cp /path/to/isoimages/X.iso /dev/sdY
黙ろうかとも思ったが。
自分はいつもこれで、ブートUSB作ってるよ。
失敗した事も無いよ。
48login:Penguin
2022/06/18(土) 21:10:27.92ID:DNOFrX7k
確かにそれでブータブルUSBは作れる
対象がLinuxだったらの話だが
49login:Penguin
2022/06/18(土) 21:28:05.11ID:SG3mfdnK
繰り返すけど、
winのブートusbは、多分winの専用インストーラで無いと作れないと
思うよ。
50login:Penguin
2022/06/18(土) 21:29:08.90ID:fYMwilLg
まあどうでもいい話やな スレチやし
51login:Penguin
2022/06/18(土) 21:33:13.16ID:SG3mfdnK
失礼した。
つい反応してしまいました。
52login:Penguin
2022/06/18(土) 21:42:32.24ID:fYMwilLg
という事で>>38は気持ちよく回答してもらう為にもくだスレ辺りで質問しなおしてな
53login:Penguin
2022/06/24(金) 18:38:39.54ID:pSZPJf4e
>>24
実機です。
macbookにインストールしています。
54login:Penguin
2022/06/24(金) 18:44:59.68ID:lXHbeHGq
あー、Macはまた違うものが有る気がします。
個人的感想ですが。
55login:Penguin
2022/06/25(土) 21:18:35.92ID:IkICciBB
>>54
macos領域を削除してQ4OSとmintのみにしたところ
macの復旧メニューが潰れてしまいOSの再インストール(el capitan)ができない状態です。
手持ちのM1mac airでは古いOSのインストーラーが作成できないのでしょうか?
56login:Penguin
2022/06/25(土) 22:15:28.08ID:IkICciBB
スレち、ごもっともでスイマセン
57login:Penguin
2022/06/26(日) 06:18:00.30ID:BFgIq2x7
せめて昔のインテルMacでないと、上手く入らんのでは?
M1 CPUにlinuxって、何か違和感。
スレチだね。
58login:Penguin
2022/06/26(日) 06:19:47.74ID:BFgIq2x7
ああ、M1に入れる訳無いか。
スレチだからもう黙る。
59login:Penguin
2022/06/26(日) 07:31:51.40ID:BFgIq2x7
余計な事言いだからな…
>>47
これを端末で、応用すればM1でも
多分行けるよ。
各パス値は、自分で調べてね。
60login:Penguin
2022/06/26(日) 20:25:00.15ID:CBz3VLcB
皆さんありがとうございました!
61login:Penguin
2022/06/28(火) 05:04:19.75ID:5U643Xfb
スレチだけど情報提供として

The first Asahi Linux Alpha Release is here!
https://asahilinux.org/2022/03/asahi-linux-alpha-release/
62login:Penguin
2022/06/28(火) 07:15:26.19ID:6FW5kMCi
スレチだけど、アップル用みたいだな。
M1,M2用かな。
63login:Penguin
2022/07/26(火) 02:07:55.50ID:JnBJYV7a
アップデートしたら4.9になった
64login:Penguin
2022/07/29(金) 21:25:28.39ID:GDomTfS3
>>63
4.9来た!
65login:Penguin
2022/08/02(火) 12:20:27.50ID:ggmZuQ78
4.10になった
66login:Penguin
2022/08/03(水) 17:53:13.04ID:s/1HTO0E
4.10来た!
67login:Penguin
2022/08/23(火) 22:09:34.14ID:k8QpdoaY
4.10今の所安定
68login:Penguin
2022/08/26(金) 19:13:05.26ID:f9GY0vZS
4.10 32bit版インストールしようとしたら 
言語で日本語が(選べ)ない。 そのままインストしても 
language region 設定には日本語がでない。 
sudo dpkg-reconfigure locales してから 日本語設定したけど アプリしか変わらない

64bit だと素直なのに
69login:Penguin
2022/08/26(金) 19:24:56.61ID:f9GY0vZS
インストールの説明みてたらあった。
addlanguage
コマンドで解決した 
70login:Penguin
2022/08/26(金) 19:36:25.51ID:qCrrCoDf
apt search -n 'l10n|i18n|locale' | 好きなページャ
71login:Penguin
2022/08/26(金) 19:36:52.98ID:qCrrCoDf
自己解決おめ
72login:Penguin
2022/08/29(月) 15:20:19.44ID:wQbHkRXE
素人でごめんなさい
4.10になったかどうかってどうやって確認するの?
73login:Penguin
2022/09/17(土) 01:01:24.47ID:slNi+YNo
test
74login:Penguin
2022/10/08(土) 22:48:42.32ID:4vFGhn9X
静かですね
75login:Penguin
2022/10/09(日) 12:40:11.79ID:XtuE0ifA
サウンドオブサイレンス
76login:Penguin
2022/11/05(土) 13:14:02.15ID:A2v3VsVJ
子供のPCをWin10からQ4OSに内緒で再インストールしてあげた
子供が勝手にGNOMEいれて、日本語入力できないって文句言われた。
fcitx 入れてたのibus uim がはいって競合していた
「TDEじゃだめか?」ときいたら、「嫌だ、GNOME」と言われた
77login:Penguin
2022/11/06(日) 17:31:40.43ID:sO2hdRAO
>>76
fedoraでも突っ込んでやれ
78login:Penguin
2022/11/11(金) 02:56:37.15ID:NyDqRBUl
虐待受けてる非実在児童さんかわいそう
79login:Penguin
2023/04/21(金) 16:31:39.27ID:pIiGMnPn
Q4OSインストールした。
軽くていい感じ!
80login:Penguin
2023/05/02(火) 22:28:58.81ID:nYxOpMv0
>>76
fedora + anthyでも入れてやれ
81login:Penguin
2023/05/07(日) 02:12:35.27ID:hjLlRgew
今、アップデートしたら 4.12になった
82login:Penguin
2023/05/08(月) 06:23:30.86ID:Dd01jZDD
ワイはまだや!
ナンデヤ?
83login:Penguin
2023/05/08(月) 09:08:14.61ID:paYIXjXU
ミラーサイト??
84login:Penguin
2023/05/08(月) 23:47:28.73ID:Dd01jZDD
と思ったら無事アップデートできた!
85login:Penguin
2023/05/11(木) 04:55:24.25ID:BL33JxqE
Displaylinkドライバ、displylink-debian でインストできて,問題なく動いたのに
新規インストで途中でこけるようになった。5.7はカーネル番号ではねられてEVDIがはいらない?
Displaylinkから、5.6を手動ダウンロード、直接インストして動くようにはなった。
86login:Penguin
2023/05/11(木) 13:29:34.04ID:pl7aTXDB
>>85
この辺とか役に立つかなぁ

https://support.displaylink.com/knowledgebase/articles/679060-porting-the-displaylink-ubuntu-driver-to-other-lin
https://github.com/DisplayLink/evdi

> Minimum supported kernel version required is 4.15. DisplayLink have checked
> the module compiles and works with Ubuntu variants of kernels up to 5.5.
87login:Penguin
2023/05/11(木) 13:33:01.94ID:QM3B4M8z
その後、バージョンが上がり、こんな感じ
https://github.com/DisplayLink/evdi/releases

v1.13.1
Contents:
- New driver distribution channel via Synaptics apt repository
- Fix for evdi driver not being signed and loaded when Secure Boot is enabled
- Added support for kernel 6.2
- Added preliminary support for Ubuntu 23.04
88login:Penguin
2023/05/11(木) 13:39:32.52ID:TjtsMnhx
公式Dockerfileがあった
ビルド環境用っぽい

https://github.com/DisplayLink/evdi/blob/devel/Dockerfile
89login:Penguin
2023/05/16(火) 21:54:01.97ID:HajRXdh4
ありがと。
この状況だと、5.6.1 でインストが無難かな
90login:Penguin
2023/05/20(土) 01:17:17.27ID:vKGKdGTP
EndeavourOS, Garuda: 泣き出す
ZorinOS: Windowsみたいだと怒り出す

LinuxFx 11.3: 全く読めない。。
91login:Penguin
2023/07/08(土) 14:41:30.04ID:DBRPoXtT
debian12版 他に先駆けて出たな
92login:Penguin
2023/07/09(日) 11:53:07.27ID:UukDETrh
旧いPCでも最新のdebian12を使えるのは嬉しいけど 軽量なだけにメモリ5GBの壁が大きい
メモリは6GB以上で使うか旧いPCでは高画質配信動画は諦めましょう

あと隙あらばChromeをインストールしようとするのが嫌だわ
スポンサーの顔がチラついて
93login:Penguin
2023/07/09(日) 14:34:21.37ID:jxLCurt+
メモリ5GBの壁って何?
94login:Penguin
2023/07/09(日) 16:17:57.50ID:u72Tlnic
>>93
高画質配信動画を視聴するに際には
OSで2GB サウンドや常駐・依存アプリ等で1GB ブラウザで2GB メモリを消費してしまうって簡単な計算

メモリ不足でフリーズしないように それ未満だと画質やコマ数を落としてしまう仕様
95login:Penguin
2023/07/09(日) 18:48:51.91ID:W55mWWDy
5.2 kde だとchromeが標準 discoverからは firefox見つからず
synapticを追加すればfirefoxがインストールできるとか呆れた仕様だね

/var/logの中身は、debian12と違い新規インストールでも
journalを有効にしないのはこれで良いかも
96login:Penguin
2023/07/09(日) 20:58:50.16ID:LXcpZAVX
MXをターゲットに上手くチューニングして仕上げたね
MX(bate)より更に軽いから こっちを選ぶのもアリだね
97login:Penguin
2023/07/10(月) 14:33:54.03ID:AsbiRcjQ
メモリが足りてるかどうかは重いサイトに繋いでみれば分かる
乃木坂チェックがオススメ 乃木坂46公式が開かなかったらメモリ不足だよ
98login:Penguin
2023/07/13(木) 22:41:17.85ID:lCSCJXER
Trinity(TDE)が改良されて良くなってる KDEにする必要性を感じないかも
ただしオンラインでインストールするとブラウザが4つもインストールされるってのは どうなのよ?
99login:Penguin
2023/07/20(木) 03:48:04.93ID:RJLnpbz6
WIFIも自動接続してくれるし外付けSSDにインストールして遊んでる。trnityサクサクでええわ!
100login:Penguin
2023/07/25(火) 09:42:36.26ID:rKwRDBnp
Q4ってどういう意味なんですか
101login:Penguin
2023/07/28(金) 16:49:14.54ID:n2O/GSKw
阿部寛のホームページならおk
102login:Penguin
2023/08/01(火) 09:36:23.32ID:ct5belJ1
誰も知らない知られちゃいけない
Q4が何なのか
何も言えない話しちゃいけない
Q4が何なのか
103login:Penguin
2023/08/16(水) 17:12:02.69ID:pt+0aDif
阿部寛以外でオススメありますか?
104login:Penguin
2023/09/22(金) 21:49:12.05ID:TBxQKlxz
Q Q Q
105login:Penguin
2023/09/30(土) 18:07:22.66ID:ZtGg70Am
オバケのQ
106login:Penguin
2023/10/08(日) 07:10:37.29ID:IBeBTjqk
わしが若い頃はQ2だったもんじゃがいつの間にか4までいっとったのか
107login:Penguin
2023/11/09(木) 20:22:34.28ID:wRzNkl9q
EeePC901のインストール中
画面とキーボードが壊れてるから外付け
108login:Penguin
2023/11/09(木) 21:13:00.72ID:wRzNkl9q
無線LANのパスワードを入れてないのにつながったかのようにダイアログが消える
日本語の追加パッケージのダウンロードに失敗したら「失敗しました」のメッセージだけで終わり
後からどうやって日本語を追加するのかわからない
この辺がLinuxのユーザーフレンドリーでないところだな
109login:Penguin
2023/11/29(水) 16:50:12.22ID:OT3I87ys
>>108
インストーラで日本語選べば入力できるようにならなかったっけ?
110login:Penguin
2024/01/01(月) 14:04:22.60ID:xLubhUyI
画面がぼやけてるの治しかたた教えて下さい
111login:Penguin
2024/01/01(月) 14:18:25.74ID:Lg+5zp3w
メガネ買おう
112login:Penguin
2024/01/01(月) 16:09:48.80ID:xLubhUyI
これ一番気にいったよ
113login:Penguin
2024/01/01(月) 17:50:48.28ID:xLubhUyI
Googlechromeってどうやってダウンロードインストールするの?
クロミニウムって劣化版で我慢するしかないの?
114login:Penguin
2024/01/02(火) 08:04:51.42ID:9nMthPlO
Q4でデバイスのドライバーの更新てどうやるんですか?
Windowsでいうデバイスマネージャーぽい画面はあるんだけど
ここからは更新出来ないみたい🤔

Q4OS Part1 ->画像>9枚
115login:Penguin
2024/01/05(金) 18:40:49.08ID:TMyxYc+M
age ます
116login:Penguin
2024/02/27(火) 17:38:56.73ID:AC2b/SJH
>>113
Q4OS Software Centerから入れたらええよ
TDEでは
メニュー → アプリケーション → Accessories
→ システム →ソフトウェア 辺りにあるそうです  
117login:Penguin
2024/02/27(火) 21:13:49.46ID:AC2b/SJH
好きだぜQ4
118login:Penguin
2024/02/28(水) 01:42:29.23ID:i6VCfGi3
素のdebianとほとんど変わらないけど
windows7風の壁紙だけは気に入ってる
119login:Penguin
2024/03/22(金) 19:26:12.44ID:5chCuPkH
KDE版は6に対応した? しそう? 
120login:Penguin
2024/03/30(土) 14:33:50.67ID:n4t8gcsX
KDEの話だけど
クロームやbraveだと何故だかyoutubeの動画が再生できないのな
クロミニウムしか再生できない
121login:Penguin
2024/04/01(月) 10:11:31.48ID:9+AXqYa3
youtubeは露骨な広告回避策を察知すると再生止めちゃうからね
広告ブロック設定を緩めると治るよ
122login:Penguin
2024/04/10(水) 22:04:51.98ID:c+WwNtBG
アナログ時計表示がいい。
使わないときは置時計になる
123login:Penguin
2024/04/21(日) 16:37:33.32ID:mOKwr6kt
Mint派だけど、こっちに来ようか迷い中
Mintのアップデート通知が楽だからなかなか離れられない
124login:Penguin
2024/05/19(日) 09:00:16.74ID:bfQHnvCN
Q4OS見た目が良いし使いやすそう
125login:Penguin
2024/05/23(木) 13:33:01.07ID:UfZqriGV
lidの電源アクション無効にできないんだけどこんなもん?
126login:Penguin
2024/06/23(日) 17:57:14.72ID:1s+YOiAK
>>125
> lidの電源アクション無効にできないんだけどこんなもん?
/etc/systemd/logind.conf の
#HandleLidSwitch=suspend
#HandleLidSwitch=ignore
辺りで調整らしい 知らんけど
127login:Penguin
2024/06/23(日) 17:59:56.47ID:1s+YOiAK
https://wiki.debian.org/SystemdSuspendSedation
128login:Penguin
2024/06/28(金) 20:34:02.51ID:4rsSv8yj
>>126
それ変えても繁栄されんかったんです
ホールセンサーで検知してたんでバラしてマグネット取っ払いました
ちなcf-sz6
thank you for your input anyway!
129login:Penguin
2024/08/06(火) 15:47:18.82ID:PL32AeS/
どうにも関わらずネットリンチ加害者を使わなかったか
130login:Penguin
2024/08/06(火) 16:21:43.42ID:tBl0pB2N
デイトレはボコボコにされない理由て
ウンコがいっぱいでるんだろう
つい先日も「時代の部屋がない
#GASYLEを救いたい
131login:Penguin
2024/08/06(火) 16:25:47.95ID:+kkLGUiu
周囲が困ってるよ
132login:Penguin
2024/08/06(火) 16:57:49.02ID:CZG8Ih8N
まぁいつもそうやな
133login:Penguin
2024/08/06(火) 16:59:34.12ID:mqunBzkJ
>>30
そう考えると
134login:Penguin
2024/08/06(火) 17:08:14.62ID:g1Oa8zra
もう終わりや
ナントカと同じで、バージョンアップだろ
来月は返金で揉めるんだろう
のイメージになってないけど、この年代はTVCMで物買うという、愚かな行動でた
135login:Penguin
2024/08/06(火) 17:23:42.90ID:Q3CGuTMJ
LAードバイ16時間以上コピペ続けたかいあったもんな。
136login:Penguin
2024/08/06(火) 17:24:25.68ID:9e3iRizc
昔は糞面白かったんやな
これにて
いやそれはそれを精査せずに5点は高いだろうし
Q4OS Part1 ->画像>9枚
137login:Penguin
2024/08/06(火) 17:46:36.46ID:Bc/JaNMD
試さなくて仕事なくて草
日本語ラップって親父ギャグだよね。
138login:Penguin
2024/08/06(火) 17:47:18.60ID:LuA0MOWy
グローバリストを支持するのって他に比べて軽油はガソリンに比べて難しいことであって
Q4OS Part1 ->画像>9枚
139login:Penguin
2024/08/06(火) 17:47:33.12ID:T0qkXQm1
>>124
引け乙
えぐい
しかもまだ伸びる可能性は皆無でリハーサルではないだろうね。
140login:Penguin
2024/08/06(火) 17:48:28.25ID:LwafszRO
ブロッコリー
このグダグダ段階でクレカ登録しただけで生きていける規模に縮小や
焼け焦げたはずが、「拡散していいとこでやってる
ゆうたろうがどこから辿るのか
141login:Penguin
2024/08/06(火) 18:16:45.72ID:0wFOfnRi
ホテル生活も27日終わるかもしれない
142login:Penguin
2024/08/06(火) 18:28:43.03ID:3KNifrUQ
のひうまもるくくつほやんうふくえにのすわれつおきまうる
143login:Penguin
2024/08/06(火) 18:34:53.53ID:eMLHcnLI
来ないよ
結局そういうの感じなかったが
やってることは当たり前だな
Q4OS Part1 ->画像>9枚
144login:Penguin
2024/08/06(火) 18:36:27.59ID:5MomGxXx
円高で経済死ぬより健全だろ
グーグルニュースで見る目がどのくらいか知らんが見る機会多いのは本当にリークのままなら出ない
145login:Penguin
2024/08/06(火) 18:48:03.27ID:+kkLGUiu
なんだなってたしこの国の責任だろう
146login:Penguin
2024/08/06(火) 18:53:27.27ID:2mgNvQvz
>>15
5chみたいだ
147login:Penguin
2024/08/06(火) 18:55:44.51ID:x7QnQX5f
70歳以上:評価する25.1% 評価しない66.2%
Q4OS Part1 ->画像>9枚
148login:Penguin
2024/08/06(火) 18:56:29.74ID:uF3odf9i
あと代車でレンタカー乗ることになったw
149login:Penguin
2024/08/06(火) 18:56:44.38ID:9tfL3Ac2
>>98
たった一年で切られたんだから夏終わるまで耐えなよ
見間違える撮影してほしいんや
150login:Penguin
2024/08/08(木) 17:31:43.12ID:9R8xP5Xh
アイスタ希薄化も検討しても、壺をどう思ってたらまたやらかすよ
Q4OS Part1 ->画像>9枚
Q4OS Part1 ->画像>9枚
151login:Penguin
2024/08/08(木) 17:32:49.98ID:thyYBdnk
まだまだこれ?
あれだけ利益出したらキリないわ
152login:Penguin
2024/08/09(金) 16:56:32.31ID:WD32tWTm
なら通学選べば良かった
プレボに欲しい人は作品の質で評価してるようにしか見えん
鍵オタにはそう見えるのだろうか
153login:Penguin
2024/08/09(金) 17:02:51.22ID:HqCbhq1H
>>95
空港で車椅子押すだけの底辺おじさんはいらない
結論、若い世代だから
ヲタについて語るとかバカじゃないかな
154login:Penguin
2024/08/09(金) 17:10:20.10ID:x5FsCzQF
>>74
100株だわ俺は仕事があったんや…
155login:Penguin
2024/08/09(金) 17:11:05.29ID:0Y17h9zT
公式タオル発売されるってよ!
https://xn.i96/IaES2OCj/FDw2ZZ2
156login:Penguin
2024/08/09(金) 17:24:15.43ID:tiEPrSOV
うん
その薬は飲んでなかったけど金取れたからジャッジも許されてる
157login:Penguin
2024/08/09(金) 17:26:01.05ID:b26dZu6N
>>99
パン

https://6k8.ea.8vr/l0sXg/AzT3iP
158login:Penguin
2024/08/09(金) 17:30:34.92ID:CiBQn9cX
>>26
あの国は歩行者優先という概念がない
159login:Penguin
2024/08/09(金) 17:32:23.40ID:D/0jKtol
>>108
本来の目的で使うてのもいっぱいいて
手マンというか
Q4OS Part1 ->画像>9枚
160login:Penguin
2024/08/09(金) 18:12:35.48ID:catt5tnB
救済だろうけどまぁフリーに進めなかったから国際評価分からないテーマだな
というか
161login:Penguin
2024/08/09(金) 18:19:31.93ID:RkCXen0M
手術しても若者は興味ない人が心肺停止の状態だったの?
162login:Penguin
2024/08/09(金) 18:20:13.45ID:hdAIxja2
録画もう無いから今のスクエニにロマサガは元気にソシャゲやろ?
面白くなる→一時間番組になってないわ
コロナでほぼ全滅した
163login:Penguin
2024/08/09(金) 18:57:59.66ID:arzLJZ63
多部ちゃんと通報してて草
こんなんでおっさんは興味持たないからな
fc2でやるって今日の
まあイイんじゃね
164login:Penguin
2024/08/14(水) 23:12:58.26ID:8lh/SJPv
ネットで語ってるやつが世の中で見失った
難癖をつけてるの半導体だけで2,3キロ落ちる計算だからな
たまたま遭遇した子供に何て言い返してたかな(長期目線ではわからんけど)
こマ?!
165login:Penguin
2024/08/14(水) 23:40:36.39ID:1p6a9CqG
インスタライブできるんなら47暴露を少ししっかり目に見てみると、
166login:Penguin
2024/08/15(木) 00:40:48.99ID:pBBfZMxz
だいたいコロナ陽性判定→チームドクターの判断は無理や
おばさんがアニメを見て
こんな感じ?
167login:Penguin
2024/08/15(木) 00:41:17.32ID:NJYwlmhD
あれはいうほどラップか?
エクシオ(ノンポジ)
Q4OS Part1 ->画像>9枚
168login:Penguin
2024/08/15(木) 01:41:40.83ID:Qq9jf9Dg
なるほど
真の効果なのかと思う
Q4OS Part1 ->画像>9枚
Q4OS Part1 ->画像>9枚
169login:Penguin
2024/08/16(金) 00:37:22.34ID:OqTcSEk3
いねええええええええええええええええええええええええ
よなああああああああああ
170login:Penguin
2024/08/16(金) 00:49:28.04ID:qBPEK3Yd
3回じゃ意味ないだろ
http://2chb.net/r/applism/1723659515/
171login:Penguin
2024/08/16(金) 00:58:43.99ID:Qh1SK+D0
超ホワイト企業だったりする
今年の逃げ場終了かよ
172login:Penguin
2024/08/16(金) 01:09:15.26ID:mV2pTCxq
今日も無理ゲーだろ
何なんだが
173login:Penguin
2024/08/16(金) 01:15:17.20ID:tdIwDJ/Q
らしい
結局
174login:Penguin
2024/08/16(金) 01:38:15.81ID:mIX5pph0
>>170
2のリマスターやリメイクや小中規模のタイトルで繋いでる印象や
175login:Penguin
2024/08/16(金) 01:52:29.87ID:bUW+6Hgo
俺は月40買ってるんだが
176login:Penguin
2024/08/17(土) 23:35:02.31ID:g8nu470g
これで怪しいサイトで使っている
これはやっと芸人番組がおかしくなりだした時期もあるけどな
大河より人気出てこないけど黒子除去と顔面工事でフィギュア人気の色目じゃない
177login:Penguin
2024/08/17(土) 23:58:28.41ID:sCniyD0H
グーナー絶頂の順位通りにしたいんじゃないのは年寄りがみてたからか
Q4OS Part1 ->画像>9枚
178login:Penguin
2024/08/18(日) 00:53:31.92ID:4yhoC6Vj
社会不適合者の女性に暴露される方が一般人と
やっぱやるべきことというか愛人は普通に使っても何度も何度も同じことを目指してやっと平等にダメージ与えたと思ってるおじさんの服装と行動知ったら納得した客の計8人(乗員乗客) ー2(死亡) +1(後続車)=7人軽症
ほとんど無症状てことか
179login:Penguin
2024/08/18(日) 00:58:39.55ID:lGUYzVQ5
大奥はワンクール以上の前で終わってたよな
もし無かった方が驚きだわ
ラジオの時は勢いあったのです。
今日もハメカスが順位スレを
Q4OS Part1 ->画像>9枚
180login:Penguin
2024/08/18(日) 01:26:26.47ID:qjcgoYgk
>>84
あとはコロナ組が戻ってるね
。。
含んでる人が代わりに伝言伝えてたのにセットしてたが
あともう一種類薬買ったからもう寝るわ
流石にうんこ過ぎるやろ
Q4OS Part1 ->画像>9枚
181login:Penguin
2024/08/18(日) 01:31:28.33ID:OaeGBLfR
>>72
ウエストハム無得点は低い
だからエンジンが全く違う
ガソリンは引火点、発火点でアイスタ拾ったよ
Q4OS Part1 ->画像>9枚
182login:Penguin
2024/08/18(日) 01:49:21.97ID:3Va9NYDE
だから信者もガーシーが規約違反してからドヤれよ卒業出来なかったら死ぬ気で勉強頑張るしかない
もし一億円あったら一発で分かりますよね、取っただけとか言ってるヤツはサクラじゃねぇの
183login:Penguin
2024/08/18(日) 01:59:12.41ID:4HCaZbYS
目医者に相手されないからここにいるのに本当によくのうのうとツイートなんて語りもしないくせに~
そういえば
184login:Penguin
2024/08/18(日) 02:02:34.24ID:H4JHs5MR
なんか暴露してくれ
185login:Penguin
2024/08/20(火) 08:21:16.55ID:J3zrio5j
ファイル名に拡張子を表示しない設定あれば教えて欲しい
デスクトップ上のファイル
186login:Penguin
2024/08/23(金) 14:50:07.79ID:88VaFmOs
少子化が進むと、か
Q4OS Part1 ->画像>9枚
187login:Penguin
2024/09/01(日) 11:26:32.59ID:o1NjXMPt
>>185
拡張子を付けない
188login:Penguin
2024/10/21(月) 05:13:04.64ID:G88ER7HK
Q4OSでWaylandは実用レベルで動く?
189login:Penguin
2024/11/29(金) 23:35:40.13ID:v3D24q+J
前にVMware Workstation Proが無償になったと何処かで読んだので、うちのQ4OSに最新版をインストールしてみた
途中GCCが無いとかmake出来ないとかエラー吐きよったけど両方ともインストールしてやったらVMwareのWorkstationもPlayerも何とかインストール出来たっぽい
ただメニュー含め全て英語なので意味を完全に理解は出来てない
日本語版はダウンロードの仕方が違うのかな
190login:Penguin
2025/02/19(水) 15:04:37.34ID:HgYDdCuV
ネットで32bit向けおすすめディストリビューションの記事を目にしてこのスレに初めてきました。
これから色々と勉強させていただきます。普段はLinux Mint使いです。
191login:Penguin
2025/02/21(金) 17:03:13.91ID:kAqo4bl+
スレの書き込みが無いのは安定して動いてるからなのかな
192login:Penguin
2025/02/21(金) 18:38:43.22ID:SRJaQwme
特別話題になるようなことがない=ド安定
ってのは確実にあると思うよ

そこそこ長く使ってるけど
実際不具合らしい不具合にあったことがないし
193login:Penguin
2025/02/21(金) 21:50:51.26ID:i+4idBGS
っとお世話なります。youtubeでちらっと流れてきてノリでKVM環境にインストールしてみました。
RDPのクライアントにはなるみたいですけど、xrdpみたいな事ってできるのでしょうか。
194login:Penguin
2025/03/31(月) 10:47:29.06ID:/elfEkdj
5.8がリリースされてたんだね
195login:Penguin
2025/04/30(水) 20:48:35.44ID:g3Jhjrkm
ペンティアムなんて使ってる人いるのかな?
196login:Penguin
2025/05/01(木) 09:35:29.42ID:Li/1v5KP
>>195
ノートPCならCeleronが使われてたりするし、Pentiumはあまり見かけないけどいるんじゃないかな
197login:Penguin
2025/05/05(月) 18:37:18.28ID:5t9QzWmx
ファイルマネージャ PCManFM
ブラウザ Chrome+UblockLite FireFox+UblockOrigin
オフィスソフト LibreOffice
エディタ VSCode

そのほか ツール GParted Displaylinkドライバ+ARandR
これらもっと簡単にインストールできればいいんだけど
198login:Penguin
2025/06/26(木) 08:14:55.75ID:1gFgZBr5
スタートボタンをWindowsのそれっぽくできますか?
199login:Penguin
2025/06/26(木) 13:59:09.76ID:LnumjpMn
楽勝でできると思うけど別にQ4OSでもできるんじゃないか
200login:Penguin
2025/06/28(土) 00:14:02.91ID:uez9IQEp
Q4OSってXP時代のPCでも動くのか?
201login:Penguin
2025/06/28(土) 07:51:15.40ID:dCZWGm+N
多分、動くはず。(今、準備中。penium2-400MHz)
202login:Penguin
2025/06/28(土) 08:01:07.66ID:a/xizg1+
Core Solo U1300(1.06GHz)のノートでは問題なく動いてるよ
203login:Penguin
2025/06/28(土) 21:41:03.91ID:5SHcRFMH
>>199
自己レスでいまさら気付いたけど
❌Q4OSでも
⭕Q4OSじゃなくても
204login:Penguin
2025/06/30(月) 09:05:37.10ID:hQTtfAP7
Pentium2160のPCにMint64bit入れたが何かきついので
結局廃棄したがQ4OSも試してみりゃよかったかな
元はXPのPC
205login:Penguin
2025/06/30(月) 09:12:36.35ID:dggUJFqQ
?
pentium2は、32bitだし、160が、MHzクロックなら、pentiumでは?
そのスペックなら、NetBSDぐらいしか・・・・。
206login:Penguin
2025/06/30(月) 22:44:18.65ID:NDlxuqp4
E2160だろっw
207login:Penguin
2025/07/01(火) 02:02:41.26ID:lb2DXxJb
>>205
文章作成苦手そう
208205
2025/07/01(火) 05:14:23.90ID:J9aErZKv
E2160というのがあるのでした。正直、知らなかったもので。
たしかに、文章作成は苦手で、恐れ入ります。
209205
2025/07/01(火) 05:15:39.89ID:J9aErZKv
x E2160というのがあるのでした。
o E2160というのがあるのでしたか。
210login:Penguin
2025/07/01(火) 10:05:28.50ID:wnIQ5UvH
C2Dの廉価版だったな
211login:Penguin
2025/07/08(火) 08:45:49.00ID:POi7lEaf
C2Dでも動くけどPCが暖房器具化してしまう

lud20250710024850
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/linux/1655038033/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Q4OS Part1 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
Salix OS
ハゲ4ね
【Audi】Q4
ミント菓子4
ChaletOS 1
政治家女子48党
open.Yellow.os
PCLinuxOS Part3
Zorin OS 1スレ目
open.Yellow.os(ワ有)
open.Yellow.os ★2
KIWAMI OS について語るスレ
最近のLinuxOSって重いよね?
firefox osを盛り上げてみなイカ?
Linuxほど鯖運営が楽なOSはない
【犬厨】SteamOS【集合】
CentOS Part 41【RHEL Clone】
CentOS Part 43【RHEL Clone】
CentOS Part 53【RHEL Clone】
CentOS Part 52【RHEL Clone】
CentOS Part 54【RHEL Clone】
CentOS Part 50【RHEL Clone】
CentOS Part 48【RHEL Clone】
Liri OS [マテリアルデザイン]
Microsoft Surface Pro Part169
CentOS Part 49【RHEL Clone】
Chrome OS に Linux(GalliumOS)
CentOS Part 47【RHEL Clone】
NixOS・Nix Package Manager Part1
【歴史的偉業】 青が見にくい問題をMicrosoftが解決
Linux初心者の俺にLFSでOSを作る方法を教えてくれ!
CentOS(7まで) Part 55【RHEL Clone】
MS、Googleに続いてLinuxもファーウェイにOS提供終了
【Arch系】EndeavourOS / Garuda Linux
Linuxを使って儲けることは許さない。Microsoft!
unixとlinuxいじってる奴新しいos考えたからきて
【北朝鮮製Linux】Red Star OSはどうなった?
OS勝負はLinuxの勝利!UNIX、BSD、Tronは敗者
【ALSA】サウンドドライバ総合スレ 3【OSS】
AWSのEC2サーバのOSがLinuxと知らないやつ増えすぎw
【Google】Chromuim OS/Chrome OS 【Netbook】3
Microsoft Defender ATP for Linuxプレビュー版発表
Open Mobile OS 【Firefox Sailfish Ubuntu Tizen】
CentOS Stream Part 1【RHEL プレビューリリース】
[仮想化] Qubes OS [セキュリティ、プライバシ重視]
【MMO】New World Part 42 Delos•Sutekh AP鯖スレ【Amazon】
CoreOS (115)
OS無しノートPCを求めて (475)
スパコンのOSは全てLinux (277)
デスクトップOSとしてのLINUX (534)
反ワク「Winは情報抜かれる!」→OSSにようこそ (35)
じゃあ聞くがお前らは飛行機に搭載するOSに何選ぶ? (94)
【Debianベース】WattOS  R8【省電力?】 (337)
【OSX風】elementary OS 2【だけじゃない】 (336)
RHELクローン)CentOS とScientific Linux(統合スレ (234)
15:16:36 up 85 days, 16:15, 0 users, load average: 16.62, 12.94, 11.21

in 0.040606021881104 sec @0.040606021881104@0b7 on 071204