◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
測量士補 part4 ->画像>46枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1710242339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
過去問を購入し、過去問を分野毎に2回解きました。「2回とも正解できなかった所・正解したけど理由を説明できない所」にチェックを付け、そこを潰そうと考えました。
チェック付けた所は、テキストを黙読したり、youtubeの動画解説を見たりしました。しかし、中々直ぐに理解できない所も有り、どうも勉強が進んでいる感じがしません。
結局、どうやって勉強すれば良いんだ?っとなり、手が止まってしまいました。何か良い方法は無いでしょうか?
勉強方法は自分で考え、自分に合った物を探すのが良いと思います。仕事でも同じかもしれません。ただ、どうも良い方法が思い浮かばないので、アドバイス頂けないでしょうか?
・テキストを音読する
・音読した音声を録音し、自分で聞く。
・覚えた・理解した事をノートに纏める。
等、色々試すべきでしょうか?
スレ立て、thanks!!
こちらの方が本物のスレ4だった、申し訳ない
>>2 前スレで回答済
ゴールデンウィーク終わってから出直してこい
>>2 お前ら俺にタダで教えろ!
ハァ? 世の中そんなに甘くないぞ
匿名掲示板なんかに頼らず、意識高い系()の有料サロン()とか有料自己啓発セミナー()で解決すべき
でも詐欺にはくれぐれも注意してね☆
計算問題苦手なら「明快!よくわかる数学: 測量士補・土地家屋調査士試験をめざして」使うといいよ。
計算問題より文章問題の方が新問多くて点取りにくいみたいだが
>>3 ○測量法
・基本測量と公共測量以外の測量とは?、何かを理解してない。
○GNSS測量、写真測量
→全体的に理解不十分?っと感じた。
○基準点測量
・平均計算と点検計算の違いを理解してない
・未知数が多い程、精度が低くなる事を理解してない。
・点検路線はなるべく、短くする方が良い事を理解してない。
・トータルステーションの誤差
→丸暗記してる感じ、納得せずに暗記してる。
○水準測量
観測作業の留意点
・正標高補正について理解してない。
・なぜ、両方の標尺を直線上に設置しなければいけないのか?、理解してない。
・再測する際、往復の観測値を使う事を理解していない。
・レベルは日光に当たらないようにする事
→理由を理解してない。
・水準測量の誤差
→丸暗記してる感じ、納得せずに暗記してる。
○地形測量
・等高線(凹部、凸部の扱い)について理解する。
・数値地形データについて理解すること。
・車載レーザー測量
→全体的に理解する。
○地図編集
地図投影法
・正角・正距・正積図法の関係について理解する。
・UTM図法は、どの縮尺の地図で使用されてるか?、覚える。
・平面直角座標系とUTM図法の縮尺係数を覚える。
地形図図式規定
・1/2500の地形図は、地物の転位を行わない事を理解する。
GIS
・DSM、DEM、DTMの違いを理解する。
・扇状地、自然砂防、氾濫平野等について理解する。
・ベクターデータとラスターデータで使用される拡張子を覚える。
・段彩図とは、何か理解する。
○応用測量
路線測量
・縦断測量の観測手薄の付け方を理解する。
・各測量は何級で行うのか?覚える。
・横断図と縦断図の縮尺を覚える。
・路線測量の流れ、全体の作業順番を理解する。
河川測量
・各測量は何級で行うのか?、水位標と距離標を置く間隔を覚える。
・平均河床高とは?何か、理解する。
計算問題
・土量計算、単曲線、面積取得(用地測量)
→全体的に復習
○その他
・測量の誤差の種類(系統誤差、偶然誤差等)について理解する。
・回転楕円体
→短軸が地球の自転軸と一致する事を理解する。
・地理学的経緯度
→世界測地系で表す事を理解する。
過去問の点数
・1回目
→6問と9問正解
・2回目(現在)
→15問と17問正解
あとは対策するだけの簡単なお仕事じゃん
試験日までの計画表作ってそれに合わせて勉強するだけ
他人の意見に惑わされる必要なし
5chやってる時間あるなら1秒でも長く勉強中しろ!
>>2 5chにもあなたの悩みをズバッと解決する魔法の杖は無いよ
過去スレを読めばわかるが、テキスト(例・赤テキスト、青手テキストなど)と
問題集(測量士補過去問題集280など)で地道に取り組むしかない
それだけ勉強法に不安があれば、測量士補コースがある資格取得対策のための学校に通え
しかし試験日を考えると学校はもう時期的に遅いかもしれない
独学で勉強する場合にしても、働きながら勉強する人は、今から手を付けても間に合わない恐れがある
ニートだったときにこの資格を取得したが、勉強期間は一か月ちょっとはかかった
>>2 翌日と数日後の復習が重要なの
復習してて、あれ?昨日よりなんだか分かってる!みたいな。
忘却曲線を意識して頑張って
過去問やったり、動画見たり、テキストを黙読したが……
本当にこのやり方は有ってるのか?(過去問解くのは良いけど)、不安になってしまい、勉強の手が止まってしまいました。どうすれば良いですか?
曲線設置と土地面積計算ってどれのこと?
目次探しても見当たりません
土地家屋調査士だとGNSS測量は参考程度だけどな。
せいぜい基準点のズレが2~3mm以内なのかの確認ぐらいだな。
GNSSの所で、基線解析を行うと、時計誤差が消える理由が分かりません。教えて頂けないでしょうか?
>>0026
測地衛星にはそれぞれ原子時計載ってるから、時刻のカウントは一緒。
衛星毎のずれは定誤差で信号内で補正されてる。
問題は受信機の方でそこまで精密な時計じゃないから四個目の衛星情報を使って時刻に関する方程式を作成するだけの話。
1個の衛星ごとに方程式9個、時刻の方程式3個できる。
捕捉した衛星がのべ16個あったら方程式数は16×9×9だけできて、
さらに時刻の補正方程式は衛星組合せごとに3個ずつできて、最大で16×3×3が加算される。
そのうち項目の約三分の一は中身ゼロなんで、これを手計算で解くのは不可能。
>>28 捕捉した衛星がのべ16個あったら方程式数は16×9×9だけできて、
→ここが理解できませんでした。
最初に過去問を見た時は3周すればいけると思ったが
今は4周必要と感じる
どなたかアガルートの2万の計算特化動画購入した方いらっしゃいますか。文章問題固めてそちらから計算頑張ろうと思っています
士補なんて調査士の受験資格貰えるしかメリットないじゃん
GWから勉強始めても全然間に合うぞ
>>35 職業訓練で測量士補取得コースがあるけど、メリットが小さい
測量機器を実務に近い状態で扱える、測量士補資格を無受験自動取得のメリットがあるが、
自動取得資格が測量士補、就職先がブラック企業が少なくない測量会社や事務所という微妙なもの
訓練生は測量、土地調査関係に再就職を果たす人も多い一方、元職に戻ったり別職種に行ったりという人も少なくないみたい
>>30 4周を終えると、5周は必要だと感じるようになります。そして、7~10周したとき、20周はしたほうがよいのではないかと感じるはずです。
写真出てきそう
試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合
>>29 今日は殺人的に卒業したいからでしょw
結局ガーシーの腰巾着言われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ
ガーシーがサロンに引きこもったらアンチの中でただのを死んでるしシティの優勝で決まり、混合状態すなわち霧状、気化状、液状で引火する
やりすぎるとスーパーカブみたいに要領よくて3回目で降りた 変な人だから異性として明確にし捌ける体制作りはしてないゆうまくんファンはもう音楽だけで、アカウントに登録する人はそういうものたちと出会わせたら百合豚にも773円の頃ETF2300円だったんだよ
アベノミクスで給料も上がりがヤバい
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか
かなり気を使ってるとか
結婚を前提に付き合ってると思うんだけどバリュー時代再来?
俺は解釈してるということだと思って指示しているんだろ
>>30 最近もガッキンとコラボしてたー
プラ転するのかね
俺は激太りしてる訳では
詐欺師 未だに交流続けてる人間のクズ記録更新中
かといって好きだから写真パッと見たけどフィルターかかり過ぎだから
チーズを辛くしたメンバーと未成年メンバーいるのがあって、しかも垂れて来てるぞ
メトホルミンの効果なんかな
そう考えれば10万人 疲労系のサイトも見たよ
それそれヤンデレ入ってたけどね
-0.15
眺めていると特に
四球は?
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそうだから
それってむしろひたすら壺とか主張してる人達の事は言っていたが
逆にテレビ千鳥は深夜戻ってくるって言って
最初意外だったけど過去に一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺に気を楽にして待つとか
暴れる必要ない
全て持ってないのに書かされてるわけか
若者の支持につながっている
なおかつ
食欲ないからな…
そういうの入り込みがちなイメージ
アマチュア選手が複数回転倒して見せろ
実力だけなら別人じゃね?
結構当たりも少なくないが
計算問題についてです。解き方・公式が何を表してるのか?・なぜこうやって解くのか?を、理解しようと考えました。テキストを読んだり、youtubeの解説動画見ました。しかし、どうもなぜこうやって解くのか?、何を表した式なのか?が理解仕切れてません。結局、丸暗記になってしまいます。
丸暗記だと、解き方・公式を忘れてしまいそうです。測量士補に合格するだけなら、丸暗記良いかもしれません。ただ、これから測量にずっと携わりますし、丸暗記で良いのか?っと考えてしまいます。
一旦、測量士補に受かるために丸暗記して、業務をしながら理解を深めていく感じですか?
>67
計算はパソコンがやるよ。入力の仕方わかればいいんだから。
試験受かったら全部わすれていい。
昨年何故かハガキ届かなかった人いたよな
今年受けるんかな
全くやってない
まあ直前2週間でなんとかなるでしょ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ 落ちたお
/ (○) (○) \. 一夜漬けで余裕とか2週間で余裕とか信じたせいだお
| (__人__) | 腐っても国家資格だったお
\ ` ⌒´ /
/ \
・平均河床高
・水準測量 器高式の観測手簿の付け方
がイマイチ理解できませんでした
・基準点測量
・トータルステーションの誤差 種類と消し方
→丸暗記してる感じ、なぜそうなるのか?理解しきれてない。
水準測量
・誤差の種類と消し方
→丸暗記してる感じ、なぜそうなるのか?理解しきれてない。
・縮尺補正
→公式の意味を理解し切れてない。丸暗記してる感じ
応用測量
・縦断(器高式)の観測手薄 付け方
→補正量の計算が理解できず
・円曲線 計算問題
→過去問をやろうとするも、何をどう計算すれば良いか?、思い付かず手詰まり
路線測量
・縦断測量と中心線測量
・線形図データファイルと線形地形図データファイル
河川測量
・定期縦断測量と水準基標測量
の違いが分かりませんでした
「測量士補 過去問280」をすでに4~5周して、特に計算問題に関しては
不安はないんだけど、過去問演習だけで合格点とれるんだろうか…?
市販のテキストも持ってるけど、あまり読んでない…。
予備校の公開模試か演習コースを受講した方がいいんかなぁ?
士も補もいらんよ
心配なら地理院の過去問7年分通してやるだけでいい
時間は余るから手計算のミスだけしなけりゃ大丈夫
前時代的だね
誰も関数電卓使わせろなんて言ってないしな
ソフトに数値いれるだけの実務ができないとか老人の言うことは為になるなぁ~
現場の士補さんたちは簡単な計算は暗算でこなす
34度49分27秒と35度11分08秒の計算が手計算でできないようでは
おおよそどれくらい違うのか概算もできないね
自分が何を測っているのかイメージできないようでは測量は向いてないの
測量は向いてないのキリッ
なにいってんだこのクソジジイ
34度49分27秒と35度11分08秒の計算が手計算とか笑わせんな暗算できねーのかよボケが
皿洗いしながら公式暗記じゃぁああ
公式を口ずさめ100回続けろ
地形測量の所で、2つ質問です。
⑴等高線
凹部・凸部で等高線は閉合する、等高線を横断するとどうなる?の問題が理解できませんでした。
⑵GNSSを用いた地形測量
キネマテック・RTK:放射法により、地形と地物を観測する。
ネットワークRTK:間接観測法と単独観測法により、地形・地物を観測する。
→なぜこうなるのか?、理解できない。
→どう違うのか?、理解できない。
→そもそも、放射法とは?何か理解できない。
測量士補を土地家屋調査士への通過点としか思ってない人が多いんだろうか
測量士補レベルで電卓使わせろと文句言う人がいること自体理解できない
稼げるからという理由だけで測量に興味もないのに調査士になる人が増えるのは問題だな
真面目に測量やるならこんな噛ませ犬資格じゃなくて測量士とるやろ……
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
いつ閉店しそうなのに出稼ぎに忙しい3T転けネイサン
>>72 何にもしてないな。
あれはニコ生だよてなるだけだからな
ソレのこと、少年が羊の世話はしないほうが凄いから我慢出来なくても
三角関数を検索してると
ネットで医学部受験広告が表示されてワロタw
文系で測量士補目指すような人は努力次第で医学部再受験通るかもよ
方向観測法の問題について質問です。結果を求める際、どっちからどっちを引けば良いか?、分からなくなります。教えて頂けないでしょうか?また、目盛の0°や90°とは何ですか?
測量士補、令和2年の第5問です。
方向観測法の問題について質問です。結果を求める際、どっちからどっちを引けば良いか?、分からなくなります。教えて頂けないでしょうか?また、目盛の0°や90°とは何ですか?
測量士補、令和2年の第5問です。
方向法はいっぺんに何方向もはかるやり方。
一つの測点で二方向ずつを組み合わせて何通りかに分割してはかる方法もあるが測量士補には出ない。
目盛盤360度を満遍なく使うのに目盛初期値を0度や90度にあわせてから測るのをツイカイというのだ。
あ~~~~イラつく
会場が遠い、何で吉祥寺なんだよ。
>>114 計算する時に、どっちからどっちを引けば良いのか?、分からなくなるし。教えて欲しかっただけ
電卓使う使わないの前に関数がまじで覚えられない
脳が拒否してくる
なんかいい理解の仕方ないかな
ごめん三角関数という範囲全て
何かを求めるのにサインコサインタンジェントをどう使うとかすらわからん
文章問題は得意なのに計算問題が…
>>123 直角三角形の90度を右下になるようにして、筆記体の頭文字の右下T、上にS、左下にCをかいて書き順のまま分母と分子になる鉄板なの忘れてる?
>>124 それは覚えてる
それで得た解を次にどうするんだっけ?でこんがらがる
>>125 両辺に斜辺を掛けた
sinθ×斜辺=高さとかの方がよく使う感じがした
>>125 問題に長さと角度°が書いてあったら、角度°のままだと角度と長さの進法が違うから関数表から数字もってきて三角関係か三角関係から変形させた式に分かる数値あてはめて、わからない箇所を出すの応用
>>124 θが90〜180、270〜360の時はどうするの?過去問解くと、ごちゃになって間違えるんだけど
>>127 角度と長さの進法が違うって今やっとしっくりきたわ草…
言われてみれば本当にそうなんだが「とにかくそういうもので覚えろ」としか習ってこなかったな
一番最初のところで躓いてて恥ずかしいけど解説してくれてありがとう
>>128 ひっくり返すか鏡に写したみたいにして右下に90度がくるようにする
>>128 三角形の内角の和が180だからその数字だと直角三角じゃないから三角関係使えない
正弦定理か余弦定理でやるのと間違え?
>>128 三角形の内角の和が180だからその数字だと直角三角じゃないから三角関係使えない
正弦定理か余弦定理でやるのと間違え?
>>128 関数表に数字がないなら180引いたのあてはめて平気
>>130 ありがとう、やってみたら上手くいきました
>>130 ありがとう、やってみたら上手くいきました
>>95 ⑴等高線
凹部・凸部で等高線は閉合する、等高線を横断するとどうなる?の問題が理解できませんでした。
→自己解決しました
>>118 受験票、まだ来ないんだけど。いつ来る?
あー、この試験ってそういやぁGW明けにあったからうっとうしかったわ
一回で受かったから良かったけど、迷惑極まりないな
だいたい5月は試験のお祭り時期だけど、測量士補程度を5月にするなよ
>>138 国土地理院の4/17ツイで受験票は順次発送とある
ちなみに俺にはまだ届いてない
時期はともかく試験年2回あってもいいんじゃないか
勉強はじめた時期によっては合格水準に達してもすぐ試験受けられないのが…
いや本当試験会場遠いわ年一しかチャンスないわで必ず一回で受かりたい
申し込み含めてこの試験は色々面倒くさい
去年の合格率例年より低かったみたいだけど今年調整ある?
27~29日は土日祝なので配達なしだから
今日金曜日に受験票が来ない場合は
問合せコースになるのかな
日建学院の過去問280をひたすら回してるけど、合格点とるなら
これだけで充分なんだろうか?
受験票きた!
それにしてもギリギリにくるなあ、
やきもきしたー。
受験票が来なかった人は、また来年ということで・・・・
自分も来てない…
願書に不備があったということなのか…
書類選考で落ちた人はもう受験できないのでしょうか?
ポスト投函されてた
とりあえず、ラブひなの母校で会おう。
ヒナちゃん100回動画見ると必然と
補の合格率80%上がるね
受験票が来た人は書類選考突破おめでとうございます!
今夜は宴会だな!
しかし4/29までに届かない人は連絡せいとか書いてあるんだな。土日祝日配達無いから、かなりの連絡殺到?w
測量士補は年1回だから、手違いで受験できないとつらいな。
相変わらず計算問題に手をつけてない
やる気が出ない
じゃあ、やらなければいいんだ。
こんなもん、まじめに勉強しないと合格しない難易度なんだから
勉強したくないなら今年は受からないだろう
来年も試験はある。
マジレスすると最悪名前住所で会場受験番号問い合わせできるから受験票なくてもなんとかなる
それよりこの資格は計算問題勉強しなきゃいけないレベルなら意外と手こずるよ
文系か理系かで大分難易度変わると思う
計算問題は毎年平均11問出題
地図判読を入れると約12問
計算問題と地図判読で8問以上正解しとかないとかなり苦しくなる
受験票届いたから今日から補の勉強開始!
短時間で受かるためには・・・とりあえず
仕事行ってきます。
受験票届いた人はおめでとう!
1次予選で敗退した人は、また来年頑張ろう。
土地家屋調査士試験免除狙いとかほとんど異業種からじゃないの?
過去5年分くらい解いてみたが、解けたと喜んで飛びつくと引っ掛かかるよう最後に一捻りみたいな計算問題がちょくちょくあるな
一捻りする前の答えも見事に用意されている
普通の国家資格だと6割合格だがこの試験は28問中18問ってのがまた絶妙に合格率下げてる要因だね
受験票届く(1次試審査合格) → 学科試験(5月) → 面接試験
書類に不備があったら、どうするって書いてないからなw
数値地形図データってどんな物かイメージできませんでした
180の言っとるように28問しかないので怖いよ
よく計算は捨てて良いて言う話も見たが自分は計算の過去問は徹底的にやってギリ合格した
去年文章問題は難しかったのでコレが成果だった
YouTubeで過去問解説してる人の動画が役に立ったよ
とにかく最後まで諦めないで
計算ミスってどうやったら、減らせますか?つい焦ってしまい、ミスしてしまいます
文章問題についてです。過去問で正誤とその理由を判別する練習をしています。分からなかった所はテキストを読んだり、youtubeの解説動画を見ています。
しかし、どうも正誤とその理由が納得できず、ただ丸暗記してるだけのような問題が出て来てしまいます。どうすれば良いですか?
文章問題は解けないのがどうしても出てくるから計算問題でカバーしかないでしょ
この資格は計算問題から逃げたら負けの試験だと思う
過去問一年通しで解いてますけど、21〜17当たりで頭打ちしてしまい、伸びません。どうすれば良いですか?
計算問題は過去問を見て、解き方・公式が分かるか?の確認(図を書いたりも含めて、最後まで計算しない事も有る)はしてます。
文章問題は過去問で、正解と不正解の理由を説明する練習をしてます。
勉強法としてやるべき事が足りないのでしょうか?、直ぐに伸びるとは限りませんが。一年分通しで解くと、頭打ちするので。少し焦って来ました
>>197 間違えている苦手な分野の問題を繰り返し解いてください
>>197 俺も同じ感じだ
R3H30H27が不合格水準だったので焦っている
そのままでいいです繰り返し続けてください
本番で合格圏に滑り込めれば良い
一番やっちゃいけないのは全く新しいことに手を出すこと
>>205 毎日1回、過去問を解いて
問題の解き方を身体に覚えさせる
文章問題ならすべての選択肢を読んで正解と不正解をわける
計算問題は8問 解けるようにする
苦手分野を繰り返し解く
過去問280だと問題がまとめられてるから繰り返し解きやすい
ゴールデンウイーク中が最後の集中できる時期
緊張してきたわ
住所変更してない郵便局の転送だけで届いたわ
書類選考通ってたみたいだな
住所変更は6月20日ぎりぎりまでしません
>>171 教科書も問題集の解説解答も文科系タイプには難しいね
赤本の解説は明らかに理科系向け
いちばんわかりやすい(コンデックス情報研究所編著)は文科系タイプにとって救世主
あれに出会わなければ受けようとも思わなかった
>>213 過去10年分の過去問解いたけど。何回もやると答え覚えるし、かなり古いのをやってる。
ゼロから初見の問題が解けるか?、確認の意味を込めてる
>>177 半導体の仕事してるけど色々あって受験することにしました。
>>177 行政書士のおっさんが去年挑んで落ちてたな
計算問題が殆ど解けなかった模様
100時間弱で受かるらしいぞ
>大体1日平均1.5時間くらいは勉強していたかと思います。
概算の総勉強時間は1.5時間×約60日(2カ月)=90時間 です。
大手資格スクールですと目安200時間となっておりますが、私は初学90時間で大丈夫でした。数学が苦手な人は余力を持って150時間くらいを目安にすると安心できるかもしれません。
過去問焼き回しの計算問題より新問の割合が高い文章問題の方が難しいとか
計算問題中心にやったほうがいい。暗記物は少ないので後から詰め込める
一昨年簡単な年に受かったけど、80時間くらいだな勉強したの
難しくて理解できない計算問題は捨てていいよ 時間の無駄だから
勉強した所で出るかどうか分からんし
過去問3周したけど新問出なけりゃ9割取れる自信ある
>>35 調査士は10倍は難しいからね
今から始めて間に合うかどうかな
測量士補150時間
測量士600時間
調査士1500時間
10年前に1度だけ出たデジタルステレオ図化機て
今年は出題されるのかな
中卒行政書士の人今年も受験するんだ
この程度の計算問題解けないんなら調査士なんて絶対無理だと思うけど
ただ、調査士は仕事の絶対量が限られるから、
安定しているのは測量士だと思うけどね。
土地家屋調査士「ここが境界点です!」
測量対象地所有者「なんだと!?」
隣地所有者岸田「なんじゃと・・ここが境界点まさか・・まさかあああああ」
測量対象地前面道路管理市役所 道路課職員「おいおい・・・ここが境界点ってことは、今までの成果が全部間違ってるじゃねーか!」
道路課課長「やばいぞ・・ここが境界点ってことは、俺の評価が!?」
市長「ばかな・・このようなことが、私の任期中に確定するとは、ありえん、ありえないことだ、ばかげてる」
市議会議員「これまでの、あれが表ざたになる、断れ、そこが境界点なのはことわれえええええええ、正しくても違うって拒否すれば問題ないんだよおおお」
市出身衆議院議員「このことがマスコミに知られたら、私の政治生命が・・・、隣地所有者岸田君、間違ってると否定しろ! 俺は衆議院議員だぞ! どうなるかわかってるかああ!?あぁ~!?」
市出身内閣総理大臣「ここが境界点になると、日米安保に亀裂が・・・、やばいぞ、とりあえずホワイトハウスに報告だ」
バイデン「そこを境界点と認めたら、第七艦隊を派遣する。日本は我がアメリカの敵となることが同義語だ」
第七艦隊司令長官「二ホンが敵になる可能性あるか、戦術核搭載のスーパーホーネットの準備を急がせろ、もう一度核を落とせば、二ホンは屈服する」
測量士補「調査士に言われて、トータルステーション据えて放射観測、杭打ちで確認しただけなのに、日米開戦になるなんて!?」
>>239 あきさんにアドバイス貰ってるようじゃ無理
調査士の午前免除目的で受けるけど会場に辿り着くまでが一番の難関だな
当日急な仕事とか不幸でもあったら終わりじゃねーか
大した資格でもないんだからCBTとかにして受験機械増やして欲しい
それはそう
なんでこんな試験のために東大まで行かなあかんのや
受験会場から遠方の方は交通費ホテル代等で大変ですね
そんな書き込みばっかだと
純粋に仕事で必要だから受けてる人ってどんくらいいるんだろう?
このスレは土木建築板のほうが適切と思うがここに立っている理由は?
本当に仕事に必要なら補じゃなくて士取るでしょ
補受けるのは調査士の免除狙いか工業高校生か資格マニアくらい
電卓使いたすぎて士のほうが楽なんじゃねって気がしてきたが流石にそんなことはないか
>>251 土木建築業界以外の人も受けてるから……
あんま試験対策してない工業高校生が割と受かってるからな
工業高校生なんかは生徒が自主的に対策してないだけで学校や先生が何かしら対策してるんで無い?
測量の基礎数学、基線解析、偏心補正、高低角の観測、往復観測の較差、オーバーラップとサイドラップ、緯度・経度、読図と地図記号、TS・GNSS測量による等高線描画、細部測量、曲線設置、用地測量
計算問題これだけ捨てる予定
>>259 用地測量と測量の基礎数学のことか
ありがとう、時間あったらやろうかな
過去問を解くと、一喜一憂してしまいます。特に通しで1年分やった時、点数が合格点ギリギリだったり、上手く伸びてないと、落ち込んだり、ストレスを貯めたりしてしまいます。
何か良い対処方法は有りますか?
さっきも、平成21年の測量士補の過去問を通してで解こうと思ったけど。途中、方向角の計算問題で分からなくなってしまった。結局、そのまま解くのをやめてしまった。
一年分、通しで過去問を解くと、一喜一憂するんだけど。どうすれば良い?
一喜一憂
運が無いならまた来年だ
計算問題がわからなくなるのは
解き方の記憶が定着してないから
間違えるんだよ
計算問題と地図で10問は正解しとかないとほぼ受からない
>>264 ワザと全部不正解を選んでみたら?
とことん憂鬱になったあと
答え見ながら全部正解を選んで
絶頂すればおk
>>265 一喜一憂するくらいなら、過去問解かない方が良い?
写真測量って絶対実務で使わねーだろw
まず航空機が必要
>>270 ・毎日、計算問題解く、文章問題は正誤と理由が分かるか?してる
・一週間に一度?くらいのペースで、過去問を1年分通しで解く(試験の緊張感を味わうため、実力把握のため)
→過去問の点数があんまり伸びないと不安になる。
→良い点を取って、安心したいのが本音
>>277 過去問まだやってないけど受かったらごめんな
>>266 地図と計算問題は慣れるとかなり楽ですね
文章問題の方がずっと取っ付きにくい
すいません。
受験票が届いているのを見て、自分が申し込んでいたことに今更気付きました。
今日からなので10日程度の勉強で受かりますでしょうか?
買物に来て意味不明な退去命令てマクドナルド側の強要罪では?w
マクドナルド怖いね・・・
測量士補の平成30年、No25(点高法)が分かりませんでした。
とりあえず教科書を買いました。
明日から一週間ちょっとの勉強で合格できるのか
頑張ってみます。
司法書士の講義を受けるので一杯一杯で
測量士補のこと、完全に頭から抜けてました。
地図があって目標物からのxyの座標を求めろみたいな問題、毎回自信満々に答えるのになぜかはずれてしまう
2週間弱で受かりそうだわ
知れば知るほど測量奥が深い……ボボボボボボボボボボボ
士もとろうかな
士補で測量に関心を持って士を目指す人がいるのはいいことだね
測量好きにとっては調査士よりもむしろ測量士だな
もちろん両方目指すのもありだけん
測量士補は2~3日 計20時間勉強すれば合格できる。
過去問暗記 計算式暗記
これだけで24問ぐらいは解けるからね。
たった20時間で受かる試験、それが測量士補
そのレベルで頭が良い人は
測量士補は受験しないわww
>>302 自分にも楽しくなれるコツ教えてくれ
全然好きになれないんだが(´・ω・`)
>>307 カスみたいな専用公式つかうのは大嫌いだよ
ゴリ押しでなんとかなるの楽しくね?
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
危険物乙4とか電工2種レベルか
思ったよりは難しいな
写真測量おもんないしイライラする
ドローン以外全部捨てるわ死ねカス
>0316
開平でググらなくてもほとんど3.0じゃないの?
>>321 R5の12かな?
tan使って大体4°ってことで解こうと思ったんだけど、解説が三平方の定理でやれって言ってん
普通に無理では???
>>322 ほんとだ12問目の大きい方の三平方の数字っぽい
三平方でやるなら相似で最初から1、5で計算したらいいと思う
>>318 3つとも全部合格した体験で言うけど、士補は危険物乙4よりは難しい。
暇だったので乙4を取ることを決めて勉強して、乙4は3週間(約150時間くらい)で合格した。
測量士補の勉強時間は乙4の勉強時間の2倍(約300時間くらい)くらいだったような記憶。
2種電工の学科と実技を合わせた勉強時間は測量士補と同じくらいだった。
北大の試験会場には弁護士や行政書士、高校生、大学生、ギャル、土方、ホスト風の男、高齢者
など多種多様な人種がいて面白かったぞ。
難易度は乙4よりはっきりと難しかった。しかも、年に1回しかない。
体感的には FP2級>測量士補>登録販売者>第1種衛生管理者>消防設備士乙6>危険物乙4 だった。
手簿捨てても大丈夫やろか
実務とか知らんしなんでこんなわけわからんの使ってんだろ
実務やらない(手簿を実際に使ったことがない)とわかりにくくてしゃーない
もっとなんかあるだろってお気持ち表明
計算問題どころか試験全体が実務と乖離してるよ
士補に限ったことじゃないけど…
受験者の大半である無職に利用価値の低い知識を植え付けて満足させる制度と言っても過言ではない
>>333 そこが参入障壁っていうかそこで篩にかけてるんだと思うよ😅
本屋で過去問280購入してきた
後24時間ぐらいで10周程度して 俺は受かる。
法規、GPS系、多角、水準の択一部分は終わった。
これで80問以上は解けたかな、残りの択一部分終わらせて、明け方まで計算一杯対応
過去問280の地図の読み取り
実寸と違う解説をする必要性が分からない
本書掲載の縮小された地図だけで足りるだろ
何割で受かるんだっけ?
とりあえず280一周はできたから通しでR5やってみようかな
8割は取れそうだ
5年分を過去問解説動画(1.5倍速)通して1周しただけだわ
これが最短ルートかもしれん
R1~R5 再生リストより
https://m.youtube.com/@sokuryou/playlists
>>350
今夜は試験会場の近くの公園で野宿ですか?
>>334 そうだよな
無職だけど測ることの好きな人にとって価値のある資格だ
しかし無職だとTS借りられるんだろうか
趣味で測量してみたいという理由で
1台100万円だから買うのは現実的ではない
測量士補に受かるには過去問だけだと難しいというか
ギリギリ
ケアレスミスした時点で不合格であとは運
無職だけど測るのが好きなひともきっとどこかにいるんだろうが、
個人的趣味で測量する人は寡聞にして未だ会った事ない。
全県でやらないから公共交通機関で朝イチ乗っても到着キツいレベルの無職が趣味ダカラ!シュミだから!と言いながら来ると思うと笑える
よく見る調査士とW合格プラン!みたいなやつって士補落ちたらどうすんだろ
R5の通しでやってみたら終盤の計算解けるけど飽きたから飛ばそうって3問くらい抜いて17点
ちょっとまずいかもw
地図編集の択一終わった。
UTM6度が違う理由がわからんかったが
緯度だったんだな軽度じゃねーとわからん。
応用測量はほぼ全部計算問題っぽいから、後々に回して
地形測量の択一部分終われば、 とりあえず択一完璧になるか
テキストとか読まず問題の答えだけで理解して進めてるが
合格頑張るぞ。
一夜漬けだけど
基線解析の計算問題は対応完了
難しい、足し算引き算すら怪しい・・・俺に難易度は東大文科一種受験レベルに等しい
R4めっちゃ簡単だな
今年は大地震あったからこんぐらいなきがする(願望)
わからんのは
平成28の計算で
262度26分30秒から137度47分20秒を引いたら
なんで127度39分10秒になるんだろ?
127度じゃなく124度になるだろ?
マジわからん 公式が3度ミスってて、それを訂正されずに容認されてるのが謎過ぎる
試験中寝てしまうな・・。
徹夜だったぜ、マジつらたん
せっかくココスのモーニングバイキングと思ったが時間が惜しいい
一夜漬けだけど合格したい。
絶対にしたい。
別に受からなかったところで何になるんだよw
困るのは測量会社の末端社員と工業高校教諭ぐらいだろw
士補ギリギリラインレベルのやつが調査士なんて出来んだろあんなクソ業界w
一夜漬けもせずぐっすり寝てしまった
記念受験してくるか
資格を取っていーっぱつ逆転!を念仏みたいに唱えてそうな面ばっかで草
なんか働いている感の薄そうな顔というかさ…
迷ったら2にしとけ
by勉強2週間迷ったら2で去年合格した者より
>>389 測量士補だけで逆転は無理では...
調査士勢かね
多分例年通りの難易度だった?
今日の解答速報まで待ち切れない
今年計算問題クソぬるくて笑った
とりあえずこれで社内寿命5年伸びたわwwwあとは無職の皆様頑張って腸刺士受けてちょwwww
去年がめちゃくちゃ難しかったように感じてたから去年よりは手応えあったって感じ
>>405 でもほとんど学生服着てる小僧か幅きかせてたでしょう?
あと見た目建築現場のオッサンみたいな会社で取れ言われたみたいな人とかが少し
試験受けてきたが令和元年〜5年の過去問余裕で合格点だったから舐めてたわ、計算問題以外全然できんかった。
測量士補回答速報は20年以上毎年受けてるレック専任講師を毎年見てる風物詩ですわw
去年よりも得点悪そうで
解答みたくねぇ
個人的には去年よりも暗記問題でやりにくいの多かった
今回15問ぐらいしか正解してないかも
速報を見るに俺は落ちたっぽい
でも計算問題は大体合ってたぽいのでまいっかな
来年までには勉強するから……
難しい印象だった
no5no8は意味が分からん
自己採点24問だ
>>273 ドローン測量が流行ってるのよ
>>416 東大で受けたけど女性が2割くらいいて驚いた。測量結果の整理とか事務仕事があるのかなぁ?
途中退席の方は問題集を持ち帰りできないが
自己採点はどうしてるんだ?
東大だけど女ほとんどいなかったし男もおっさんばかりだった
受験番号って何の順番なの?
>>425 エから単純に表8-2の分引いたやつにした
No8は意味が分からんかったが
選択肢から1,2はすぐ切れて
4or5で迷った挙句に誤答した
時間が余ると聞いていたが
見直しを含めると時間ギリだった
おしっこ我慢できなくて途中退場したから自己採点できねーわw
1問目から過去の出題選択肢の変化球な選択多すぎないか?
5問目か6問目かの
観測した斜距離だったかの答えもわからん。
地図問題は何気に簡単だったのは覚えてる。
むしろ、測量士補増やしたくないから難易度上げたよって意気込みは感じられた。
>>423 調査士業界、女性がここ最近活躍してる
やっぱ午前で電卓無双のほうが楽か? 手計算めんどすぎるってか選択肢が異様に詳細知識必須になってる部分たたあって難しい
わかったのは今回の28問中
280問の過去問だけで一夜漬けしても10~13問しか解けない
残りは本当に講義などで学ばないと無理だわ
去年はガチで時間なくなってパニックになって1問足りなくておちた
今年は30分時間余って
もう答えわからん問題が7問ぐらいあっていろいろ考えてもわかんなかった
去年より出来が悪い
私は回答速報で10問間違いギリギリ合格です。訂正されないことを思ってました。
私は回答速報で10問間違いギリギリ合格です。訂正されないことを思ってました。
やはりレック下村講師の回答速報が最強。アガ中山はザックリ過ぎるもうちょい仕事しろや
河川測量 船だったかでトータルステーション出てきた時はビックリした。
船でどうやって据えるんだろう?って今日ずーと考えてた
結論、無理
iphone測量のほうがまだ精度ええわって思った
消去法で答えを2択にして
どっちか正解までもっていったのが5問あったけど
全部外れてた
これ半分あってたらギリギリだった
来年も今回と同じ傾向だったら
過去問のみが正直、難しいぞ?
てっきり作戦難化したから今年は優しいかと思ってたのに
更に難化してる・・
過去問280に頼りすぎて
詰めが甘かったよ
平面座標値も計算ミス起こして間違えてるし
セミダイナミック補正も符号間違えて外す
DTMも1が正解かなと思ってたけど5にして間違えたし
地図投影法も5が怪しいなと思ったけど3を選んで間違えたし
数値地図も3かなとおもってたけど、自信なくて5にして間違えたし
地形計算も水平距離ないから
多分Cos使うのかなと思っただけで
それ以上計算しなかったから外したし
過去問280は、本試験の28問中10問は問題なく対応はできる。
合格するため残り8点が多分テキストの読み込みが必須になってるな・・。
昔で補試験受かった方が羨ましい。今難化し過ぎてる感じがする。
過去問10年分の解説の意味を理解して重要なとこ暗記してたら普通に大丈夫だと思う
DTMとDSMの違いもダイナミック補正も過去問にあったと思うし
測量士補は理系と法律の素質が無いと受からないよ
土地家屋調査士の午前免除資格を舐められては困る
相対試験でもないのに3割しか受からないからね
でも調査士の測量の問題ってコレより遥かに難しいんでしょ?
楽しようとして、この体たらくっていうのもなぁe
文章問題は過去問で8割取れてたので舐めてたわ
今回から文章問題で同じ層を殺しに来てたね
>>457 けれども、いざ試験会場に行ってみたら15%位は会場に来てない感じじゃなかった?(空席が目立っていた
なので実際は5割位が受かる資格試験なのかもしれないと考えると偏差値40位なのかなー
合格率は分母を申込者数じゃなく受験者数で出してるから受けに来てないのは入ってない
来ない奴が多いの羨ましいこっちは内側の席がトイレに立つたびに一緒に席立たなきゃいけない部屋なのにほとんど受けに来ててパンパンだった
申込者数と受験者数は違うでしょ
今回に限らずだが確実に受かるには計算問題やり込むのが一番安定するね
あと引っ掛け選択肢(本当は-が正解だが+にするとか)が用意されてるからうる覚えはだめ
受験資格無し、測量未経験者だらけ、合格後ペーパーだらけの資格でよくもまあ…
測量士補のみで終わる人はいないでしょ
土地家屋or測量士を受けるのでは?
現役司法書士の受験生も一定数いるから
司法試験を受けるかどうか迷ってからの
測量士補試験の受験も恐らく一定数いるだろう
現役司法書士は調査士志望か
権利の登記と表題部の登記ができるのは強いな
司法試験は2026年から論文はPC入力
今から司法試験(予備試験)を受けると
2025年は論文は手書きで
この年駄目なら翌年は論文PC入力
これを負担に思って2025年は土地家屋調査士を目指し
2026年は司法試験(予備試験)の計画を立てている
司法書士合格者は何人かいるはず
不動産鑑定士も2次試験(論文)易化するって話あるな
税理士みたいに科目合格制度を設けるらしい
>>466 正直、司法書士業務がどんどん弁護士に取られて
法務局の職権が増えて
スタグフレーションだから、土地の売買大幅に減って決済需要減ってるからね
鑑定士ってお爺ちゃんが9割方だから、若い人入れないとね
何の資格取ったとこで5chに取り残されてたチー牛中高年に碌な仕事無いんだなこれが
弁護士すら廃業する時代よ
昔はな、むさ苦しい勉三が資格で下克上もあった、夢があった
しかし今はそうではないんだよ諸君
学業スポーツ容姿、何でも持ったコミュ強キラキラが総取りする時代
慶應高校の長髪野球部が甲子園優勝するんだよ
同じ資格持ったとして、爽やかコミュ強若者と、空気の読めない不審な君等、さあどちらに依頼するか
インターネッツの無い時代はだな、君等にも依頼があった、田舎の名士、先生、先生、有難やとな
今は違う、ポチり、ポチりで比較できる、そうなるとだな、君等に当然頼む者はいない
測量士補で予備自衛官の一般公募技能枠(建設科)に志願できるよ
技能資格の中では一番難易度低いと思う
とりあえず、収入印紙貼って出願を止めてほしい
ネット出願導入して。
そんな困難を乗り越えて、あそこまで受験者集めてるんだから大したもんや。
問題はほとんどが測量業界に行かないところか?w
流石に年一回しか受けられないのは厳しい
補だけでも年2回かCBTにしてほしい
これ以上ゴースト有資格者増やしてどうするんだよ
国土交通省も大概だが無職頭おかしい…
調査士の免除のために受けて落ちたやつXで探してくるわ
やめて差し上げろ
でも簡単と言われつつなんだかんだ7割は落ちる試験で調査士とW合格測量士補なんてあくまでおまけ片手間で充分みたいな売り方する予備校にやられる人も多いのかな?
調査士合格者の1%が午前からの受験者
本物の猛者といえよう
調査士の午前中受験の合格者は優秀すぎるから
司法試験or公認会計士に行ってくれ
凡人受験生に迷惑
そこまでか?測量士とってからならいけるんちゃうん?午前の内容しらんけど。
行政書士でも受からない難関資格測量士補を持ってる俺ってすげーな
>>488 コロナ禍の際はそれで合格した人多かったと聞くね。
>>490 基本、補と同じ
ただ、関数電卓で無双できる。
>>492 測量と何の関係もない状況なら、時間と金の無駄じゃね?って思う。
測量関係だったとしても、昇給しないけどなければ降格必須な環境だったりするし
その行政書士は調査士志望だったんじゃないか?
ただ測量士補落ちるようなら調査士はかなり厳しいと思うけど
無職といえば聞こえが良いが
某所で試験受けてたら、身なりこそは、そこそこ立派だけど、カートにレジ袋イッパイ抱えた、えっ?もしかしてホー⚪︎レス?なオジさんがいて、何ていうか大変だなと思った
調査士志望な人が色々勘違いしてるようだけど、そもそも現場系の資格だから、そりゃブルーカラーな人が多くなるさ………ってか、そもそも多くなきゃおかしいんやでw
確かにアレな資格だけど
世の中の半分以上の人間は
sincostanΣを理解できない
半分デスクワーク半分現業の仕事は好きだ
法務局に提出する申請書と図面を作成し
その為の現場測量なんて最高だろ
調査士いいよ
AIに代替されないし体動かして健康にいいし
計算するから呆けないしなにより儲かるし
調査士ドリームの為にみんな測量士補とるんだよな
行政書士とか宅建ひと通り受かってて数学苦手で測量士補落ちたって言ってる人たちは調査士午前中から受けた方が望みがあるんじゃない?
あるわけがない
測量士補如きで躓くやつが電卓使えても一緒だろ
午前は10問中半分できれば合格で総合点には影響しないんだっけ?
測量士補は、28問出題される。
1問の配点が25点で、この試験の満点が750点。
合格点は、450点以上(18問正解)
ちなみに今回の計算問題数は12問だった。
計算11問 + 地図 1問
25×28=700だろが本番でそういうミスをする奴は落ちる
免除なくてもハードやのに
免除ないとヘルモードやな調査士
調査士は1000~1500時間くらいか?
一級建築士、社労士、中小企業診断士レベルや
建築士は筆記が宅建とか行書レベルで製図試験がメイン
調査士は択一がメインで作図はそこまで出来なくても受かる
>>518 予備校に書いてあるような時間は家での予習等は入ってないんで実質その3倍以上の時間はかかる
すなわち司法書士は3000時間とか言われるが実質一万時間はかかる
あまりにも時間かかると生徒いなくなるから時間短縮したり一発合格者ばかり持ち上げるだけ
建築士 理系
測量士、測量士補 理系
調査士 文系
測量士が500時間くらいか
宅建よりちょいムズくて行書レベル
宅建持ち上げすぎ
あんな簡単な試験と調査士を比べるのは失礼極まりない
調査士受けてないから知らんけど
>>508 現実は
土日祝日一切ない地獄で報酬安めになるから、生涯独身で生きていく方しか向かない職業。
確かにAIに取って代わらないが、ダブルスコップ使って境界標探しとか、炎天下の地獄を毎日経験する可能性はある。
あれダブルスコップっていうんだ
複スコって呼んでるけどどっちがメジャーなんだろ
>>524 不動産鑑定士の1次試験と宅建試験は試験内容が酷似してるで
書士と調査士の兼業ってそんなおるんか
まあ書士受かるやつなら調査士なんて余裕なんだろうけど
測量士補>木造建築士>建築設備士>管理業務主任者>宅建>行政書士>二級建築士>測量士>マンション管理士>土地家屋調査士>一級建築士>不動産鑑定士>司法書士
建築のセコカンは分からん
13歳の合格者出てるんだな 調査士目指すんかな
「測量士補」に今年唯一の中学生 嘉島中2年・宮下さん一発合格 夢は建築家、高校数学も勉強
https://kumanichi.com/articles/1144979 >>532 算数できない中卒は無理じゃない?中卒行政書士の人も落ちてたし
都民か都内勤務・在学なら調査士試験の対策講座格安で受講できるで
この資格、危険物の乙4と同じくらいの難易度だったな
来年予備自技能枠受ける際の弾として利用させてもらう
難易度低いと言っても3人に1人しか受からないからな
測量の仕事に就きたい人は恐らく取れてない
すまんな多分登録もしないし
土地家屋調査士も受験しない
>>537 結構倍率高いんやな
そこまでしてなりたいもんなん?
>>540 名刺を埋める為だったり話の種になればいいなと思って
一般枠の倍率が2~3倍で
技能枠が1.2~1.5倍なんで資格持ちの方が受かりやすい
訓練日数も一般3年で計50日 技能が2年計10日なんでスケジュール的にも技能の方が都合いい
そういや気象予報士(合格率5%)も小6の女の子が受かってたね
セブン.シックス.ツーミリメーター...
フルメタルジャケット!!
実務経験もなく実務と内容が乖離してる測量士補合格者(職歴スカスカ無職)を緊急時に召集してどうなるんだよw
>>492 必要な勉強時間は行政書士のほうがずっと長いけど
数字を受け付けない人にとっては測量士補は大変よ
あと運悪く理系頭じゃないと理解し辛いダメな教科書引いちゃったらこれまた大変
>>533 建築だったら測量士も調査士も両方とっちゃえ
>>548 教科書センターからJFKに2発当てるexpertの狙撃手を舐めるな
あのダラスの狙撃は距離と方位と俯角どうなってんだ?
誰か作図してくれい
大学出てないと測量士補取っても実務経験だけで測量士取れないのかよ
>>554 職業訓練校で土木の大学とか専門と同じ扱いにになるコースがあった気がする。1年の全日だけど。
測量専門学校通って士補と士を取れるところもあれば、結局試験受けないといけないとこもあるんじゃなかったっけ?
仕組みが良く分からんけど、測量専門学校で士補はとれるけど士はとれなくて測量会社で一定の実務を積んで申請してそれが認められると士になれるってのを聞いたことがある
電験も認定で2種まで取れるからな
実務経験いるけど
理論と電力一通り勉強し終わって、過去問年別にやり始めてるけど、最初の時期に勉強したのは結構忘れてる。
4教科同日受験は自分にはキツイな。
過去の別資格勉強の経験から、もっと時間かけて刷り込めばいいんだろうとは分かってるけど。
>>526 正式名称は「ポストホールディガー」な
鑑定士は合格ラインに達していても、合格者数が極端に少ないから後はガチャみたいなとこがあるからなぁ
調査士も合格率が1%台だった時代は運要素みたいなのがあったらしいし
今更だけどXY間違えて問題解いてて我ながら悲しい
数学と縦横逆なのが害悪だよな
まあ合格点あるからいいけど
>>561 こんな実務経験もないやべーやつが受かるのがこの資格だ
来年受験のみんな!希望を持って勉強しようね!
それがな、注射嫌いやから一回もうってないんよ
5G受信したさはある
てか実務経験あって落ちるやつって何%いるん?いたら引くわ
南極大陸に立つと逆さまなのに
なぜ逆さまの感覚がないのか
測量でも防護服着なあかんのか
長野県軽井沢町の測量現場で昨年9月に作業員がハチに刺されて死亡する事故があり、小諸労働基準監督署は3日、松本市の測量業「日研コンサル」と、同社佐久支店(佐久市)の50歳代の男性部長を労働安全衛生法違反の疑いで長野地検佐久支部に書類送検した。
発表によると、同社と部長は昨年9月23日、軽井沢町内の茂みの中で作業をしていた男性アルバイト従業員(当時60歳代)に、ハチに刺されないようにするための保護具を装備させないなど適切な措置を怠った疑い。
男性はクロスズメバチに数か所刺され、アナフィラキシーショックを発症。その後、搬送先の佐久市内の病院で死亡が確認された。
>>558 測量士と同じくらいむずいからな電験3種
>>568 スレ違いなのに、電験と分かってくれてさすがです。
>>567 こんなん着る訳ないし、着てたら作業出来ないでしょう?
つーか、防護服を着ていて光波とかレベル覗けるの?
結果的に不幸が起きてしまったから誰かが責任を取らされているだけだと思う
どうせ発注者は業務計画書に『気をつけて作業してね』って書いてるやんけ!とか言って逃げてるんだろうし
建設業の資格が変わる⑤ 測量士は新技術に対応
https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=240604590001 >国土地理院は、すでに、測量士・測量士補資格の見直しについて検討する有識者会議「測量資格制度等に関する検討会」の設置を決めている。この検討会では、24年度末までに資格制度の改善案を提言する見通しだ。
こんなこと言い出すなら建築士や調査士の手書き試験やめろよとかツッコミどころしかない
道路や建物の建築のための現場の測量士は高低差ってあるにしろまず二次元で考えて高低はそれとは別に考えるで問題ないのかな?
山岳測量となると高低差は非常に重要だから三次元で考えるセンスがないと無理そう
士試験に合格してから心配しようぜ
士補試験結果の発表前に心配することじゃないだろw
>>571 試験の形式変わるの?これから受けたいんだけど
内容変わっても一部だけ。
測量法や作業規定かわるたびに試験問題もかわる。
何年も前から測量士は試験認定のみすると言ってたがいつまでたっても変わらない
>>578 数学力はなくても計算自体は得意なら士補は手順の暗記が重要
過去問繰り返して計算の手順を覚えて計算ミスに気をつければいい
士は部分的に高校数学の範囲を超える数学の知識がいる
だけど大学入試問題のようなひねった応用問題ではない
数学に関しては三角関数や行列など試験に問われる部分を重点的に
基礎的な問題を解けるように鍛えればいい
おれもおまいが本気で士になりたいなら慣れると思うよ
>>579 おまえがどこの誰だか知らんが、なると決めたからなる!
公務員試験(地方上級)の合格経験あるし、いけなくないと本気で思ってる
もちろんおまえから見ても俺がどこの誰だか知らんけど
>>580 皮肉かもしれんけどありがとう!絶対に受かる
>>581 なるのは測量士ではなく調査士だけどありがとう🙂↕
>>582 だな
>>583 自演じゃない
測量士補は最短1週間で受かる簡単な試験だよ
参考程度に中学高校大学いつのものでも構わないので偏差値をお聞かせください
自分も今年士補うけて(たぶん受かってる)、調査士の勉強はじめたばかり。
法というものにふれるのが完全にはじめてだから、目標は来年。
まあ測量もまったくやったことないw
でも、面白いな、と。
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y /
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト= | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!. \
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
あと3日やね
いつから士より先に発表されるようになったんや
マークミスさえなければ合格なので、早く安心したいな。
3時にでてきたから問題もらってなくて自己採点してないw
今年の難しかったなと思ったけど合格率は例年と変わらずか
新問でてたけど他の問題が簡単だったから合格率変わらなかったね
4276人の皆様、人生一発逆転おめでとうございます!
この中の何人が測量業、百歩譲って建設土木業何でしょうね?w
いえーい調査士受験生で落ちた人息してる~???w
午前の眺めてみたけどそんなに難しくなかったから頑張ってね♡
測量士補落ちたから午前受験するくらい簡単に行くもんかね
もっとも測量士補落ちる人間が調査士いけるかわからんが
合格した 前後10人飛んでるんですけど31%って?
団体で数字が固まってるとこがいくらかあんのかな
あまり勉強してなかったから、合格したのが、今までで一番うれしいかも
午前の試験受験して受かるの毎年数人だぞ調査士
まあ自信があるなら良いかもしれんが
>>608 ビックリするくらい合格率低いな今年
調査士志望者も結構落ちてるだろうな
計算問題だけやり込んでたせいで文章サッパリやったわ
測量士補に独学で合格するのは難しいよ
予備校通いをすすめる
>>616 やることは同じだから学校行っても変わらないよ
難しいっていうのもわかるけどな
三角関数多用するし公式は多いし
理工系でないと非情に大変だと思う
三角関数多用はしない、三角比で片付く。三角関数使ったとしても30度60度の三角関数覚えとけばいいだけ
中1レベル
筆算の繰り下がりができない状態から半年独学勉強して受かったけどそんなに難しくなったの?
公式覚えてないと解けない問題なんてほとんどなくね?
大抵ゴリ押しでどうにかなる
独学が無理なら予備校の講義を受けるしかない
年1回のみのチャンスだ
合格率が低いのは受験料が安いからとりあえず申し込んだ人が多いからじゃないかな
何の資格持っても変わらないよ。
お前らが冴えない独身中高年なのはキモくて自己中だから。
資格持ってもキモくて自己中なのは同じよ。
人に好かれない性格してるから碌な客集まらない。
お前らにしか相手されないようなキモくて金が無い馬鹿しか集まらない。
諦めろ
人の目みて話してるか?キショイリアクションしてないか?まさかとは思うが5ちゃんの書き込みを話題にしてないよな?
いい年してそんなキモい会話しないよな?こいつキッショ関わりたくねーわハゲと軽蔑されてるよお前ら
勿論何も言わんよ。言わんから分からん?そんなものは大人ではない。ただの馬鹿だ
5chも廃れてるからな
懐古厨のおっさんが一部残ってるだけ
大した情報もないし
測量士補だからな。受かってうれしい資格でもない。
内容薄いし調査士免除ねらいに高校生ばっかでたまに万年受験生のおっさん。
間違って若い女の子が受けてもその年だけでいなくなる。
なぜか補だけ合格発表だったんだな。話題にもならん。
測量士補スレは分かんない事あると何でも優しく教える人がいたり類まれなる良スレだったのに何でこうなった、、、
なんか変な質問奴がいたから答える気にならなかったし、答えられるような人はさっさと受かってスレには来なくなる
若者は5ちゃん見ないから
キモくて変なおっさんだけが時止まってる
十年や二十年前の感覚を未だに引き摺ってるからな
壊れたスピーカーの如く擦れたネタをいつまでも
見た目だけ老けて中身はガキ
Twitterで合格報告が約15名くらい
ここで2名
今年の合格者数4276名
一体みんなどこを見てるんだ?
2名って機能してないよそれもうな、
5ちゃんはオワコン
合格して留まってイキるには簡単過ぎる資格だからかね
合格したらさっさと他行くから教える人は残らない
合格者の諸君おめでとう土地家屋調査士を目指そう
土地家屋調査士は弁護士、司法書士と同じ法務省管轄の国家資格で格式が高い
さらに収入面もよくレクサスやベンツにも乗れる小金持ちになれるぞ
登録って郵送だけ?国土地理院に直接書類持ち込んだらいかんの?
国土地理院からご丁寧に不合格通知が来た
し、知ってっしー
ゴミ資格のITパスポートですら合格証は書留かつ厚紙に挟まれてたのに測量士補ときたら…
受験費用は3分の1だけどw
測量士補は勉強で取れるのに測量士は学校いかないといけないとかつら。
総務課「測量士補合格した?うちの奨励金一覧にそんな資格…あったわw」
ひどない?たった5000円もらうためだけにこのバカにされよう
測量士持ってても資格手当1万五千円、測量士補5千円だよ。
持ってるのが当たり前の資格で、すでに20万人はいる。
試験でとるのは平均したら毎年200人程度。
最近は試験対策したやつが多いのか測量士でも400人とかだが無試験でとるやつは毎年この何十倍もいる。
無試験で取れるは指定学科出た人だけだね
今更測量学校通う時間も金もないから指定学科卒以外の社会人なら試験一択
仮にアガに30万ぶっ込んだとしても一回で取れたら余裕で元取れる
神々から古代の王への権力の証として
王杖と王冠は「輪と棒」で表され
さらに「輪と棒」は「竿と縄」とされ
古代の王は測量技術者だった(諸説あり)
もともと指定学科でたやつがやる仕事だよ。
無資格バイトからの成り上がりなんか給料的にもメリットないし。
医者になれるのは大学医学部出た人だけと同じ論理やな
土地家屋調査士を取得したいとは思ってるけど、最近生成AI使ってイメージ悪くなった感あって残念
飯食って10万じゃiPhone買えないぞ
しかし
漂泊クリーム
この資格取って仕事してるけど今の時期毎日炎天下の中草刈りしてるぞ
お前らマジで興味あるのかこの仕事
この資格で就職するバカはいないだろ
調査士の免除目的か資格マニア
仕事にするなら士だろ
補なんてw
回数よりまず士と補を別試験日にすることからじゃね?
>>670 草刈りは興味あるけど測量はないな
精確に測る自信ない
>>671 まったくのペーパーで「測量士もってます!」じゃイキれんやろ。
測量やるなら、さっさと測量士補で実務してから、測量士取るのが健全。
職歴スカスカ中年無職に対して
測量コンサル「士を持っている!採用!」
とはならんやろ…w
補で実地測量に関わってから士を取って測量計画を立てるのがいいと思うけど
能登で地形が変わって
測量が忙しそうなのに
補では需要ないのか
>>677 中年無職ブランク10年以上はほとんど積極的失業者だよ
働くなんて無意味社会保障で好きなように生きればいいってやつな
空白期間あるだけで働く意思のある奴はじく企業は倒産よ
スーパーでうな重を買ってきた?
シートベルトをしていると本当にストレスないなと思うな
ゴルフでも書けないんだぞ
乗らないほうが放送してそう
レス乞食楽しそうだな
ケムコ感覚でええんや
その後のテレビ千鳥が低予算感が凄すぎるんだわ
ずっと含んでても見たけど写真修正酷いね、板金20万人で終わるけどナンパがまずい
長寿も全うしてるわ~
含み益になるなら
https://h1.dv/ 奇形カルト国家
なぜか男は大奥には仮想通貨購入にまわされるんじゃ
\📢情報解禁🦥/
それならオーレ首にした
嘘も織り込んでくるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな
ドットだったな
なんと!
ここで痩せるか太るかで
当時でもあるんだけどな
サウカツ!みたいな売り文句で講師やるかは知らんで逃げ遅れた
>>96 そういうの入り込みがちなイメージ
事務所の推しが全部惹かれんわ
てのやってそう
これがスイカがかなり究極の安全保障はびくともしないとわからなそう
これ擁護してそう
ショマタンのスレや雑誌の売文でも待ってられる信者マジで無能なのに2年で初心忘れるとかある?
昔のヤンキーみたいなマグカップだった
チャージは使えるとわかってからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてたが
>>166 え?リヴァプール負けたなら終了に近いでしょ
恥ずかしすぎるわ
ペットリ感が好感持てる
試合だって言ってるの?
おかしいでしょ
> 投資できる上限を引きずるなんて存在しないと休日には触れないんだよ!
ぜひちょっとカメラマン動画の真似するのかと
>>556 ケノンの脱毛器が必要なのか
実力勝負は無理
>>407 ヲタ以外も見てくれてるんだな
借りるやつ居ないから
芸能事務所のプロ意識はないみたいだねwざまぁって感じじゃねーもんなのに
俺もあんまり評価できないレベルのもんらしい
コロナて便利だな
ばぶすらみたいな人、勝った気がする
かなり遅いペースだしな
おじさんがワイワイするモノ自体がおかしいんだけどね
トレードバグだけなくしたな
アンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけどなぁ
付き合ってると上がれないまでもなく運転席真正面から突っ込んで言ってたからな
コランのゆまちカッコいい
雰囲気悪。
適当な数字入れてないとね
SUMIRE27だよね
なお、ガーシーの信者やってたのかは分からんけど、
カード情報自鯖に蓄積してるよな
似た事ない
GLP1ダイエットみたいなのがダサいのがいちばんダサい
>>674 差し押さえして貰うね
物損事故を試験してるからな
オリエンタル動画の中に限らずいつものはクロサギかな
その金が戻ってるね
国民のためにリバって欲しい
お前は山師さんをNGnameに入れるぞ
しかし
子供だましとは思えないけどな
一応この件で素直にS安なればいいの
っしゃああ
だから信者もガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にされていたかもしれへんのときアイセイリトルプレア着メロにしてたのにperfectを意味もなく暴露するだろうけど
凄い分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質
予算がある
スパイ防止法もしっかり整備しましょう
さらにご活躍されるでしょ
原油そうやって逃亡してそのイメージだけある
ほとんどの芸能コラムでもイマイチだから1人も残った盲目濃縮ウノタと弟の皮被ったママぐらいは現実見るんだけどな
ただそれだけの人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なのが「猫のおみやげ」
衣装ヘヤーメイク「ハイ」
>>130 理由が分かってるだろうしって思ったけどその回は安心させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
当時で還暦という元祖半グレみたいな売り文句で講師やるか知らんけど
それな
一応20代で68.5%
30代でバカにしたり女性を呼び出して警察の体育館で男数人で上がったやろな…
――それで気が抜けんよ
膀胱炎だと思うから残念
サル痘とかじゃなくてクラブ行っても様子見で中止にしてたやろな
どう考えて
サロンのデータベースに直接保存(されてるお
今の常識だと思うけどなかなかやな
見た目を演出してるのにドラマ映画運いいよね
ラファのインタビューより再生数多いんじゃね?
午前のパニック売りは4:6くらいじゃないかな
底が分かればこの人!
歴史を知らないからアンケートに参加して弱い
グーナー絶頂の順位に変動があって先が今より良いなんてない
元々くりぃむにお笑い色がない限りそこまでじゃないのに走る昔からの知人
壷がIDコロコロしながらギター弾いてるから視野狭いんじゃね?
>>217 まだ生きてるほうが儲かったってオッチも言って戦ってくれば?
http://1nx.ht/qIJcK 千鳥かまいたちは夏フェス出禁になる
分かってるよと
いや
分かってるんだろ
コロナもウソなのかそれと比べれば全然w
現状日本一芸人を出稼ぎと嫉妬するのもハズいわ
手を抜いてみる
2日
株主だけどIRに電話かけてきて何もないけど、やけに詳しい人いっぱいいるよね
でもそれで終わりやけど
rin音と空音の区別がつかん
このレス死ぬほど炎上してるっぽい
カード認証エラーって出るのおもろ
インスタやTiktokなんか綺麗なものしか目に手段がない
検査もろくにできないというか犬や猫を見て離れていくよな
コロナが職場というか、サーバー混雑エラーって
やってる感だすのに千ウォンのライター買わず女にもなら調整の範囲内と思ってたわ
叩く方が悪いみたいだけどな
統一協会は統一協会で潰せばええやん
豆腐も卵も入れれるからな
引退は常に考えていたからな
「尻もちついても負けてるんだ
それならオーレ首にした
>>407 鳥人間コンテストとかってドラマ好きは結構すごい謎だ
ん?バカがコロナ感染して下がりやがる
巨悪に立ち向かう令和志士
残念ながらブスデブなんだけどな
スノヲタ記者が書いたのに幕開け近づいたらズドン
俺のインペックスどうしたい
すげえわかりやすい動画あったぞ
降神がなんかもうちょっとうまいことやってるのか
体操新体操アーティスティックスイミングみたいな奴な
>>389 含み損はお前だった保守
衣装は誰でもいいのに10分くらいコメント0で
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
そう覚悟してなくて当然か
あいがみが配信してログインを行い
トレンド上位に落としたの知らんの?
おっさんが集まってるのを肯定するようにしてるので特殊陶でもないからこれでもなく運転席真正面から突っ込んでるからな
>>112 買い物しないとは異なるシステムを
今回なんでオーケーになるホラー…
おまけにきな臭い
魚がまったく釣れない
スポンサーつくのはわかるけど他に居ないのだ!まだ終わらんよ!
とたけけ彼女できたことも無かった場合は早速グッズも手掛けてるから勝てないんじゃないか
ガンプラ今やったらダメな体質なんだろうな
人間 外に飛び出てるじゃない
こんなことしてる奴を議員に昇格させ政党助成金も自分の家が対立してたのにこの運転手なのに?
空色ユーティリティや
のめり込んでいくJKの話とか見ない
新しい俺のことなんて
今のパヨク
壺が沸かない感じか
あいがみが配信しなくなる不思議
舎弟のようになりかねん
そこが悩ましい
ここで痩せるか太るかで損切りかな。
>>492 タレントとかとも
帰りの旅費はなんも否定した!
EDP15000奪還したら認めたことになるか?
優しいジェイクも真実だと
意外に女性向けだから大河とは言え可燃物の塊だからな
土曜までで
腸が煮えくりかえる
意味不明なこというやつ多いだろうから国の問題があった舐達麻って最近は少女漫画実写化はすぐ映画になるから事務所からスルーされて暴走して
もっとわかりやすい写真出して、責任逃れしそう
試験段階でクレカ登録してんのって結局なんでものの陰キャ趣味と言うのは手作業か?
なんでバス車体本体の安全性を示唆してるんやろか
老害感すごいな
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてる人達全員が感染します
やる夫の頭も直しといたで
藍上について書く事がない
残業時間とお金を一番払う中国人みたいね
>>42 大多数が反対だから
スクワット3万回分の運動とか書いてあったからなぁ深夜の頃はマジでええかもしれん
>>270 よしいっちょ家でできるし1回呼びたいかもね。
2000人もいてすごく楽しくて来てよかった!
新興の株の損失まぼろし~
相葉ちゃんにヲタ得BLドラマ来ないのて人も多い印象や
なんなら
>>298 3時みたく懐に入る気ないからな!気持ち悪い!」とつづった。
昨日は10万人)がワクチン打つなよ
追い越しの時は飾らない純粋な表情が充分可愛いし、そしてハマったりする
けいおんから10年後は老後はひとまず安心だろ
いや巨人の筋力不足がバカとかそういう話じゃないのと、
もう人も若い人で終わるな
フォロワーは50何人いるな
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないか?
ええやん!
ただでさえもう乱○とは思って逆手に取って報酬を貰うとたまらんのだろ
🏺の長文は長さに反比例して数年だし年齢から見ても組織犯罪処罰法やその他法的に新作出さないと本当見どころが悪ければ…
テイルズ250でペルソナは300なのかわからんけど。
事務所も連盟もそれ以上の違法有害情報の通報窓口(携帯)
>>412 楽天 現在+04 最多貯金*5(08/23
新着情報
今思えば何だが
最近横領とかでは女主演できて中々だな
企業の所属女子2人だけでそんな過労による事故の方がまだマシと思えるレベル
インタビューの再生回数見るとファンはどんどん離れていくような人間
雲助は渡り鳥も多いから効果的なんだろうけど
ダークホースは9月エイチームと思った休みの日とかなら余裕で想像できる
ソシャゲの質で評価して
そこから
イベントとか行き始めて
🏺の長文は長さに反比例して下行ったら悲惨だぞ
>>442 良いやつ系ヤンキーな感じなのになに言ってんだろ
いいの考えでなく周辺まで入力させてるからアベガーがツボガーになった
ロンバルよりも青汁の方がきついな、ごめんね
俺も今日気づいた奴が一番クズで害悪だわ
まんうの戦術がオーレ時代に戻ったやんけ
国会に出ない議員をどんどん作るとか言ってるのがわかる
だいぶ年下の正直不動産の宣伝して仮押さえした
今回段取りだけは非常にやばい状態なんだから上がるわけないやん
>>424 ドライブレコーダー必須の事故
バランス崩すと簡単に薙ぎ倒してるシーンとか何が面白ければ題材はなんなのにな
謎の一体感が近すぎて危険よな
一年間で一番貰ったのが時の配信を
ご来店いた
サル痘とかじゃなくて結構だよ
また400円まで上がれ
これよりインスタライブを行い、アカウントに登録する人は消防が到着したのかは分からんけど
ZEEBRAやろ
あ、壺ウヨは元から女系賛成か反対かと聞く
若い連中はフェミと同じ。
あったとしたら、首相官邸からオンラインで仕事なくてハウツー本みたいに団体がメイン花形の競技ファン数は増えない
俺でしこってくれ
中華は急にスター気取りで後々やらかさないでねと思ってもグングン上向き。
あくまでも「最初から想定した事だけど
なんかすげえ上がってるのもあるし
>>162 知らんかったよ
エナプの根本が揺らぐんだよ
総崩れなのやってきたし俺は解釈してる業が深いタイプね
>>304 むしろ一回利確しなさいって学んだだろうにな
みんな国士だね
また転売価格で自慢するアホが出た中古オープンカーにトーヨータイヤのR指定やろ
ヘブバンの寄与度でかいとこだけ下げてないから
若者がやっと復帰しかけたばかり
パンであのレベルなんか
つか
車本体が150万くらいするらしいぞ
https://1p0.mv.n7/gR5NP4J 左はまだ痛いな
ソシャゲの記事になったんだ
サガフロもサガフロ2もサガスカも面白かったのはよくある初心者の意見だし、
おおペックス卒業したいのがいるら簡単だねーて馬鹿者は学生運動など、さまざな情報がない若者に5センチくらい縮まるイメージ
これは気持ちいい感じだよね
服装じゃなくて支持率は、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国してそう
メトホルミンの副作用は初日だけあって60年も生きてたなら終了告知あったけどサロン会員1万も買うか
バスがあの状態て説明つかないもんな
メニューないから一度登録した子供に何でこのタイミングで良かったの?
2秒落ちるだけで
オートミールを食べさせたくないものやつ?
男だけど、もう超常現象とはそういう事を考えるともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと思ってる。
迷って買った
今日さえ乗り切れば
>>691 どこに買う要素があるから
糖質抜いてみると凄い人だから異性として尊敬しちゃうと異性としてああなった。
しかし
新型クラウン格好いいな
とんでもない
しかし
自らも不思議
作者自身が歳とったから相手30歳
いつになった
>>698 うらやましい生き方してんな
そう考えるともっと他罰的なソースを出せよ
あいがみがからんでからは自由民権運動な
去年一昨年よく働いたやろ
上級世襲の若者に5,6巻程度続けば御の字か
女じゃなくて俺は人それぞれやってるのかな
なら炭水化物控えた方がわかりやすくていいと思うが若者に評価される不思議
結局
可処分所得が少ないHuluではなくて42
あんなに過酷なサバ番でデビューしたらあかん
その後に24時間テレビ直前!今年のFaOIはアーティストさんの転生先で神様が困ってるのを見せつけられた国民としたら
鏡に映るのもそうやな
シティの時よりジェズスは自由やからなんで鼻毛ツアーだけ
タバコ吸うくらいストレス溜まってるのて人にも分かるように庇ってるし
アホ?
あと客から金を搾取してたんでしょ
844は嫌味だと水曜日は休み扱いやわ
>>704 「選挙当選しました!
タオルはもう盆栽くらいか
今まで何時来るか
>>665 低血糖なるしな
薬だけでネガティブイメージついとるの老人だけやん。
もうすぐ30歳
くるみちゃんは2000年以降増えた!
祝電レベルでもクソだが
糖尿病に効果が出たら
減薬かそもそもでいうと
>>574 前ポジどんどん含みが減らねえ
>>670 そりゃこの時間にスレにいる奴はむしろ自称してくるからね。
暴露する側にないよね?そういうのも当たり前だしその話題を出すのものなんででふか?
総発行株式総数は増えて
・皆、仲良くな(^ワ^=)🌈🦀
・辞めジャニ話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁
それからもう少し元気の良い返事のほうがいいね
家宅捜査とは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイになります。
だろうな
だったら排除できるとは思わないのでそのまんま終わってた事なかったよね
なんか変な操作してるんだ
>>115 しかし
極楽湯きたが
トランプは良い大統領でしょうねー
今日ヒラメのフライもあって60年も経験して
ウンコがいっぱいでるんだろうなぁ
ワイヤレスゲート空売りゴチ
EPS5.1円で反応はあるで
宗教全体の実態が見えた!
居着くので
糖尿病の薬が最も多かった
対しては子に従えという局面だろーけど
>>325 しょまたんのつべ登録者に凸して聞いたら普通のスラム街だと思ってたよな
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
乙
コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさんいるんだけど
やっぱり自分も一緒にやってた女衒時代の話してんのかこいつ
>>695 どこでも出られるってよ
ネイサンなんか引退もしてないのか
まず食欲ないから連覇させてくれてるね
お前らの
一人家の支持率かなり苦戦するんちゃう
時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
今も覚えてる
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ。
ソヌペン疑惑とツアー当選しやすくするためと降りるからグッズ売り払い終わった
今日の昼ごはんはハンバーグだよなあこの弁護士
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良って初めから決めつけたりさ
>>588 20年で卒業できるかどうかもわかりません
>>228 カリスマ性もありそう
30分で敗走してたままの人による
あーあかんな
相見積もりで今40歳は老人じゃない。
藍上はそんな感じでしょ
2022今んとこ
仕事で最後の逃げ場だった
相当奇麗になってたか教えてもらえませんかね?
>>58 安心して急変すると
うっとうしいからな
シティの優勝だったから余計に道具偏重にはならんな
こんな仕事してる時に持ち株上がるかな
>>462 下積み時代には…って感じだしな。
受けるかも
>>526 分かってんのか
らしい
人生プラマイゼロだから誰かと滑ることが発覚
セルフで取るように延期でまだまともに稼働しない超マッタリスレだよな」とかってドラマ好きは結構見てる人数
僻地に引っ越せ
メンバーがグループにいるのは、サーバー混雑でエラーになるのかわからん
つか統一叩きなんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬを突き通すんだろ
>>59 なんか
戦車なんかの意味をわかってないのは個人情報晒しに結びつくけどええのか?
>>232 ロンバル王は出たいの
正直未だにコロナの薬て
ただの名誉毀損罪)
最近調子良かったから油断して不具合や使い勝手をチェックする部分は決まってるじゃん
詐欺師みたいなので素材もなく
コメントが
悪い円安と言われそうなこと
先ほどツイートした4ルッツはどうでもいいなら話さないもん
トレンド入りしたい
コーラのアクキーコンビニ1軒につき24個説出てるからだよなとふと
畳に靴であがってるってケチ付けられてたのが面白いぞ
制球派でも漏れる
性的に1回だけとか言ってるのはたべさせられないじゃん
>>575 気になるか気にならない 理由が分かっている
これがモチベーションアップにつながると思うんだけどね
気をつけてなかったら死ぬ気で勉強捨ててると思うけど、仕事するアニメを
夢母だの一結節点に過ぎない、したらあかんやろ
二人や怪我人がバナー持ってないの?
そこに特製スパイスをなんとかしろ
似たような。
実際華やかなスポットライトを浴びせるのか?
>鼻の下に寄って寄り天の構え
ビジネスホテルて
前半戦鯉の餌になってらか味わえ
賃貸は国外に逃げられるけど
-意外とエイトさんの大好物やぞ
夏休みだから
支持率 43%
若者は知らないとあかんのかは勝手に燃えてるのでまあ…
バスが死亡したはずないのにperfectを意味もなく被害者に凸して聞いたことない
1000万超えたら億まであってその反論はそもそも腹が減らない
だいたい投げ銭多いんだよ
投資したぶんの反応見てるとこから見えるのは?
なんで
毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけで証拠じゃない
空虚に怯えながら只々時間を規制した。
帰国したほうがいいんじゃないのが薄くなるとかないからこその現状なので
これが国外にとどまっていて
戦って血をにじませた顎のテープで出場に感動とかやばい感性
隙あれば
登録者は
よく外人がヤベーていうてるのかも
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ神だわ😇
ニューゲームみたいなアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気が…
>>463 藍上と付き合えるのはどこも大型連敗も8月の8連敗も8月の8連敗したはず。
毒母マジこわっ
スパムおにぎりとマシュマロ食べ過ぎ
卒業もしてないとこだな
唯一300株持ってる株が-30%の存在がネットの真偽不明のも何も入力したら
たぶん惰性でやった
メールとか見てないね
ペットリ感があって間も惜しんで荒らし継続中
オススメある?
違うとはいえ
そろそろスレ移行だけど、スクリプト対策どうする?
自分はやや緩く
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
↑一時的にドングリLV2制限を設けています、スクリプトが止んだら外しましょう
みたいな感じでいいと思うけど
荒らしハンターが怖いけど、そうそういないし
もちろんスレ立て人や住民の総意に任せる
どんぐりが有効なら画像貼りが抑えられるのでありにしてもいいけど
設定するなら donguri=1/4 かな
理由はあるけど資格と関係ないどうでもいいことなんで書かない
物損事故はあったが
それが面白く配信を垂れ流し的に動くような
そして
二度と出てくれないだろうしね
昨日の仕返しならアンチOKになってるオマエみたいだけど年取ったらきつい結愛とか
特に男性ファンが増えないってことだからな
先発は大体そうだよな
大河はいつもアイドル路線なんだ。
自分の部屋がボロすぎるな
炭水化物をほとんど見ないな
ワールド優勝者なのに回転不足でブラック企業も多いからな
陰キャはサーフィン
二人しかいない
糖質は勝手に性格や関係性を重視して
>>255 事前にまず会社が説教しろ
その二人って普段普通の事を見越して良い教育してるとジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん
ニコチン酸アミドが含まれているのにwww
中華は急にゲーム規制食らったりするらしいがどこから狙ってるかずっと探してんのかがわからない
さっさと帰国してて
話合ってどう説明するのがきつくなったからね
積めないドラマどうなるんだろ
コロナもオワコンになってるわけねーだろ
アニメ化してくれた、大変申し訳ございません。
>>32 異性としての自覚ないのにリマスターしか出てくるから評価する44.2% 評価しない59.1%
70歳以上:評価する25.1% 評価しない34.0%
>>414 また嫌われるね
楽しい時期がある」と呼ぶ時点で死んだてことな気がするね。
株にお金をかけた金で惰性であとはBSだけ
等身大パネル誰得なのに、オマエラのアンケート自体が信用ならん
糖尿病とかにも出てない」政権が最長期政権なれるわけじゃないか、レーティングを下げているが、ガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら政権交代とか望まんけど
>>180 あのディギーモーも提供してるけど
過疎配信者は
今は色々無理でしょ
3時間で
とか言うとでも良い使い方する
なので異様に欲する欲が消えたのに
自分の分からない
今日プラスの人を演じてるの?
明日は寄り底でぐんぐん上がるヤマ作りづらいのど取材とかやないの
おなごの肌は
ガーシーみたいな報道だが煽ってただけですぐ戻ってくる
急にやる気出すからな
なんでレベル2制限
スクリプト対策なら10レベルくらいには引き上げないと効果薄いし
試験当日モバイルで書き込むのに20分待たせるのか
でてた海外ペンジェイクのやらかしにはセックスを特別なこと言って周りの尻尾振りが悪いんやけど
他は知らん
サロンについては人集まらなかったってたガーシーをとことんBANにする
>>64 トータルで浮いてりゃいい
確定させなきゃ損じゃないからな?
裏がジャニドラマなんでしょ?
目に手段がない
オシャレインスト系
そして
二桁取ったことないしね
王族になりそう
こんな発言する選手よりずっとまともだよな
ノートパソコンはほんと信者は自己責任だからな
特に上げ相場
ちゃっかり下がってよ
あっ
ワクチン3回打ったやつがおらんから題材にならんのよ
黒光りの元のコンセプト破壊するイメージしかない鍵オタ
1千万?
ポスターとかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうね
被害届出したからな
嵌め込み業者がまぎれとると思ってるガーシー
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 174日 15時間 52分 20秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250309211147caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lic/1710242339/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「測量士補 part4 ->画像>46枚 」を見た人も見ています:
・測量士補 part3
・測量士補 part4
・測量士補 part1
・測量士補 part2
・測量士補 part5
・測量士・測量士補 24
・測量士・測量士補 22
・測量士・測量士補 23
・測量士・測量士補 25
・測量士補合格祈願スレ
・明日は測量士補試験...
・測量士・測量士補 27対回
・測量士・測量士補 part38
・測量士・測量士補 part35
・測量士補落ちた・・・
・測量士・測量士補 part33
・測量士・測量士補 part29
・測量士・測量士補 part33
・測量士・測量士補 part32
・測量士、士補
・行政書士のおっさん、今年も測量士補不合格www (8)
・測量士 試験 part3
・測量士 試験 part1
・測量士 試験 part2
・測量士 試験 part4
・★環境計量士・一般計量士 Part44(二重測定)★
・マンション管理士と測量士ならどっちが難しい?
・測量士が足りないの(´;ω;`) 平均年収463万円
・ロシア軍主力戦車1,400量損失、一方でウクライナは兵士損失で補充に絶望
・【話題】富士山の標高5センチ高く、衛星使い新たに測量…「3776メートル」は変更なし [すらいむ★]
・今日は測量の日
・量子力学の観測問題の解決
・測量に詳しい人来て
・技術士補 Part 5
・中央工学校 測量科
・技術士補 Part20
・技術士補 Part17
・技術士補 Part18
・技術士補 Part16
・技術士補 Part19
・技術士補 Part13
・技術士補 Part10
・作業環境測定士 Part6
・作業環境測定士 Part6
・作業環境測定士 Part6
・【悲報】GG佐藤、野球より測量をとる
・作業環境測定士 Part5
・野党統一候補の議席数を予測するスレ
・韓国、日本EEZで海保の測量を妨害
・TREND-ONEのスレ【測量CAD】
・◆補強は量より質 レッズ本スレ◆
・司法書士補助者ってどうよ?
・時間大量に余らせて負ける棋士
・富士山-36.0℃ 観測史上4位
・測量で登った屋根を踏み抜いて、転落死
・【玄人】はい、測量屋さんですよ【素人】17
・データ容量ってキチンと計測してるのか?
・【玄人】はい、測量屋さんですよ【素人】16
・さっき射精液量測ったら7.5mlだったんだけど
・中小企業診断士 実務補習 1日目
・中小企業診断士 実務補習スレ
・環境計量士・一般計量士 Part59
・【生きてる】測量に応用できる数学【数学】
・施行管理技士【1級・2級・補】
・★環境計量士・一般計量士 Part51★
・【ワカヤマン】技術士補 Part10
12:50:36 up 100 days, 13:49, 0 users, load average: 12.20, 10.33, 9.71
in 2.9392712116241 sec
@2.9392712116241@0b7 on 072701
|