dupchecked22222../cacpdo0/2chb/320/31/kouri153933132021752412858 【数研】2018入試問題集【数物化生】 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【数研】2018入試問題集【数物化生】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1539331320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大学への名無しさん2018/10/12(金) 17:02:00.84ID:05u5cbNR0
無かったので

2大学への名無しさん2018/10/12(金) 18:27:35.20ID:05u5cbNR0
今気づいたが今年の物理の入試問題集にはレンズと像の問題が入ってない…

3大学への名無しさん2018/10/13(土) 07:19:04.33ID:dZurgwb90
生物無い3

4大学への名無しさん2018/10/13(土) 13:37:18.32ID:OCJilon00
生物って無いの!?

物理の波動は終わらせた

51番の(5)でxの符号のこと勘違いしてて分母をV√△-vxとしてしまった…
こういう間違え無くさないとなぁ(「x≧0の場合も考えること」の文言をもっと気にするべきだった)
でも(5)は解いてる時から怪しかったんで、それを利用せず個別に考えた(6)は正解できた
(7)(8)も(4)の結果の極限をとることはすぐわかったんで正解できた(整合性の吟味もできた)
最後の(9)は、書くべきグラフの概形はすぐわかった、よく見るf切片がfゼロのグラフをx軸正方向にいくらかずらせばいいこともわかったが、time up.....
d/4ずらすところを(√2/4)dずらしたグラフをとっさに描いて終了
25分で解いて(5)と(9)落とした

5大学への名無しさん2018/10/14(日) 00:02:12.27ID:M7iZrCVm0
力学は簡単な1~7、10、12、13、24,25をとりあえず終えた
複雑な設定の問題は今は気が進まない
が、なんとか10月中にこの92題終えたい

6大学への名無しさん2018/10/14(日) 01:53:17.81ID:ZVbJ3yAo0
数3の173番にベータ関数の問題発見

7大学への名無しさん2018/10/14(日) 14:53:06.62ID:M7iZrCVm0
β関数って部分積分して漸化式になるやつ?

数学は量多くて去年やりきれなかったわ
今年は河合の入試攻略数学問題集使ってる

8大学への名無しさん2018/10/17(水) 21:53:42.21ID:hLigbYen0
ガンマ関数もベータ関数も漸化式が作れる
ベータ関数は∫[0→π/2](sinx)^a(cosx)^bdxをあっさり求められる便利な関数

9大学への名無しさん2018/10/18(木) 02:15:04.76ID:TzOdcBXm0
基礎の極意にあったなそれ
数学は、対数を応用して桁数求める問題で「最高位の次の数」求めるやつが入ってるか気になる
「最高位の数」求めるのは大概の問題集にあるが、これは盲点だと思うわ
河合の入試攻略の方にはあった

10大学への名無しさん2018/10/18(木) 17:03:16.21ID:pGRc/mik0
こういうのやるんじゃなくて、
数学なら黄チャと1対1と必要ならやさ理とか
化学ならセミナーと重要問題集
物理ならエッセンスと名問の森
とかを周回させる方が絶対いいよ
合格率上がる
細かい事気にせずにやれ

11大学への名無しさん2018/10/18(木) 20:26:16.57ID:TjwOxpwX0
そんなもの終わったからやるんだよ

12大学への名無しさん2018/10/18(木) 20:50:42.76ID:PbET/h9r0
新数学演習系とか難系系や新演習系や第一志望の過去問は?

13大学への名無しさん2018/10/18(木) 20:52:26.12ID:PbET/h9r0
難関大志望なら、模試系問題集は?

14大学への名無しさん2018/10/18(木) 20:53:21.17ID:PbET/h9r0
センター現代文、古文、漢文は?地理は?
本当にリスニング大丈夫?現代文は漢字勉強した?

15大学への名無しさん2018/10/18(木) 20:56:28.41ID:PbET/h9r0
入試問題集やる必要がある人なんてまず居ないはずんだけど
俺が理3志望だったとしても間違ってもやらないね
理3志望なら新数学演習や難系や新演習やるわ

16大学への名無しさん2018/10/18(木) 23:24:00.13ID:nf6jwLCs0
100選やらないのか

17大学への名無しさん2018/10/19(金) 01:53:26.16ID:FeT8+pxv0
多分やらない
100選やるよりかは他にやるべき事がいっぱいある
化学だけで考えても
膨大な過去問研究
膨大な模試系問題集
新研究の精読
これだけでいっぱいいっぱい
新演習を5周から7周して完璧にする方がまだマシ
新演習→100選は重すぎる
英語も国語も数学も超基地外ヘビー級にやってかなきゃいけないのに配点低い化学にそこまで時間かけられないよ

18大学への名無しさん2018/10/19(金) 05:41:08.15ID:ggllfd1L0
とても主観的で独善的な口ぶりだ

19大学への名無しさん2018/10/19(金) 10:12:05.19ID:AZj/dsop0
↑受験界(難関理系受験専門)
に8年以上携わって毎日勉強法や問題集の研究とかしてるからそりゃそうなる

20大学への名無しさん2018/10/19(金) 15:15:44.87ID:baRdKY660
だから10年近く落ち続けるわけだ

21大学への名無しさん2018/10/19(金) 18:17:19.27ID:ggllfd1L0
「同じ問題集を何周も」って勉強だと演習不足になる

22大学への名無しさん2018/10/19(金) 22:00:31.35ID:ZavsWQW80
数学とか1年で全て解けない
どれくらいの規模でつくってんだろ?

23大学への名無しさん2018/10/19(金) 23:40:01.66ID:/DdL8/fn0
100選面白いのに

24大学への名無しさん2018/10/20(土) 00:48:00.50ID:hZfefndj0
このシリーズの数学はさすがに問題数多いから、受験生が使うなら使い方は考えた方がいいよ
去年手を出して、終わりきらず、手つかずの問題がまだ多数あるのを横目に試験会場に行った…
しかも今見返すと微積とか得意な分野ばかりやってた
だから今年は入試攻略数学問題集にシフトした
今年の版は8、9月の2カ月で終わらせた

25大学への名無しさん2018/10/20(土) 03:26:52.55ID:2rbK+nag0
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
 
 
-----------------------------40%
早稲田大 国教 155/404 38.4%
早稲田大 人科 165/470 35.1%
-----------------------------35% 早稲田下位学部
早稲田大 社学 202/595 33.9% 
早稲田大 教育 235/701 33.5%
早稲田大 文構 217/663 32.7%
早稲田大 スポ 105/ 322 32.6%
早稲田大 文   152/505 30.1%

26大学への名無しさん2018/10/20(土) 08:20:05.05ID:jxmpmsqG0
一橋大学の過去問が最高

27大学への名無しさん2018/10/24(水) 00:48:58.13ID:p0ku2s2Z0
化学はとりあえず酸化・還元と電池・電気分解の13題解き終わった
比較的解きやすかった

28大学への名無しさん2018/10/26(金) 00:22:19.10ID:tAo3hh/a0
化学の問題76(京大)だけど、
京大化学では各大問に入る前に一括で式量やら有効数字やらの指示が書いてあるんだから、一部の問題だけ切り取って使うなら「有効数字二桁で」って書いといてくれよ…

mmp
lud20190819083014
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1539331320/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【数研】2018入試問題集【数物化生】 」を見た人も見ています:
時事問題対策
}}}}

}
dd
高千穂大学
ddd
鉄緑会について
ddddd
aaaaa
ddd
北大受験
aaaaa
高崎経済大学71
灘卒の明治です
産近甲龍
埼玉県立大学
ddd
飯塚幸三
ddddd
今から政経
aaaa
多郎丸の受験生
聖学院大学
徳島大学34
dddd
dddd
aaaaa
現代文の解き方

}
獨協大学前駅
三重大学31
ddd
dddd
***
千葉大から東大院
大学受験について
aa
死にたい
医学部受験
大東亜帝国城
ddddd
英語
千葉大学
aa
茨城大学part40
島野清志の危ない大学・消える大学2018
早稲田 教育
東京医科大学
旧制大学の歴史
t
tes
山梨大学16
aaa
-----
山梨大学17
日東駒専
慶應義塾大学
星槎道都大学
英単語帳の中でも
一橋後期
aaa
aa
東京家政大学
防衛医大の対策法
09:20:58 up 87 days, 10:19, 0 users, load average: 8.20, 9.97, 9.58

in 0.018429040908813 sec @0.018429040908813@0b7 on 071322