◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる? ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1518588217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大学への名無しさん
2018/02/14(水) 15:03:37.05ID:85+Mo97A0
芝浦とか上位理系大学は一般全落ちして残すところ国立だけになってしまいすごい不安になってきたし自信なくなった…
2大学への名無しさん
2018/02/14(水) 15:51:25.85ID:qaOaXVK50
理系は就職がいいので都市大でも悪くない
雑誌などがおもしろおかしく煽っている話は全て文系限定だ
3大学への名無しさん
2018/02/14(水) 18:44:07.76ID:LsiuEPjg0
世田谷キャンパスの工学部なら、武蔵工大時代ののOBが頑張ってくれてるから、
就職面で心配はないはず。
とりあえず、一次手続き金振り込んで、本命の国立に受かるよう勉強しろ。
国立は前期後期あるから最後まで気をぬくな。
4大学への名無しさん
2018/02/14(水) 23:06:30.44ID:4aJJqJfV0
クッソ余裕で草
オワスレ民に殺されるぞ
5大学への名無しさん
2018/02/15(木) 18:48:49.72ID:JprtZTRR0
ぶっちゃけ実験施設とかってマーチ理系と比べてどうなの?
6大学への名無しさん
2018/02/15(木) 20:57:00.00ID:CI7JARz10
一浪地方国立蹴り都市大だが質問なら受けるぞ
7大学への名無しさん
2018/02/16(金) 08:30:46.95ID:5wEhypGx0
聞こえが悪いだけで理系なら良い大学だと思う
自分も滑り止めで全学統一受けたけど、他が全て不合格なら都市大に進学するつもりだった
8大学への名無しさん
2018/02/16(金) 10:41:25.95ID:/rcg1KpQ0
人生終了
9大学への名無しさん
2018/03/14(水) 10:57:33.52ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CO67G
10大学への名無しさん
2018/04/21(土) 11:18:43.64ID:GX5MPwPT0
>>3

確かに横浜キャンパスとかは悲惨

しょうもない心理学とか社会学とか
くっだらねえソフトな授業をだらだら4年間うけることになる
11大学への名無しさん
2018/05/05(土) 08:18:37.88ID:A72Wl8y50
-
-
           
           この木は何の木かな
-
12大学への名無しさん
2018/08/05(日) 12:50:07.09ID:dhgKZ2xj0
昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
13大学への名無しさん
2018/08/05(日) 16:48:10.44ID:r1xMT4Uj0
東京都市大とかいう勉強 スポーツ 遊び全てにおいて底辺の大学
14大学への名無しさん
2018/08/05(日) 19:44:01.52ID:dhgKZ2xj0
>>1 昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
15大学への名無しさん
2018/08/05(日) 21:08:59.84ID:cLiwZHvr0
環境学部だが二浪も知っている中で一人だけだがいるぞ。
16大学への名無しさん
2018/08/05(日) 21:36:49.87ID:PY5cmUhK0
校名は武蔵工業大学のほうがよかったね
3流女子短大なんてつぶすだけでよかった
首都大学東京も東京都立大学に戻すって言い出した
17大学への名無しさん
2018/08/05(日) 21:52:45.93ID:dhgKZ2xj0
>>1 もともと工学院≒広島工大: 昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 ★武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 ★東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 ★芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 ★工学院大(工)、福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
18大学への名無しさん
2018/08/06(月) 03:44:55.45ID:zUcH5/uA0
工学院は明らかに芝浦、都市、電機と格が違うことが
過去のレベルではっきりしている
上場企業役員数は4工大ダントツ最下位で
千葉工大といい勝負
19大学への名無しさん
2018/08/06(月) 03:49:11.84ID:zUcH5/uA0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキングトップ100(2017年7月31日)】 
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数(単位:人)

1位(2,159人):○慶大 2位(1,882人):●東大 3位(1,873人):○早大
4位(946人):●京大 5位(918人):○中央 6位(615人):○明大
7位(598人):●一橋 8位(569人):○日大 9位(467人):●阪大
10位(415人):○同志社 11位(398人):○関学 12位(378人):●神戸大
13位(343人):●東北大 14位(332人):○関大 15位(330人):○法政
16位(324人):●九大 17位(285人):●名大 18位(241人):○立教、○立命
20位(228人):○青学 21位(213人):●北大 22位(191人):○上智
23位(187人):●横国 24位(176人):○理科大 25位(174人):○東海
26位(169人):○専修 27位(167人):●東工大 28位(144人):▲阪市大
29位(138人):○学習院 30位(137人):○近大 31位(119人):○成蹊
32位(115人):●広大 33位(109人):○甲南 34位(100人):○神奈川、
○京産大 36位(99人):▲阪府大、○福岡大38位(97人):▲兵県大、○名城
40位(93人):○駒澤 41位(88人):●名工大 42位(87人):○東洋 
43位(86人):○★★芝浦工大★★ 44位(85人):○東経大 45位(81人):●岡大
46位(78人):●千葉、●新潟、●金沢 49位(75人):○大経大
50位(74人):○明治学院 51位(73人):●筑波、●静岡 
53位(71人):●山口、○大阪工大 55位(70人):○★★東京都市★★
56位(69人):●長崎 57位(68人):▲横市大 58位(65人):●信州、
★★○東京電機★★60位(64人):●小樽商科 
20大学への名無しさん
2018/08/06(月) 03:52:59.13ID:zUcH5/uA0
>>19
61位(63人):●富山 
62位(61人):○愛知63位(60人):▲首都大 64位(59人):○東北学院 65位(58人):○南山、66位(57人):●滋賀 67位(56人):○成城、○國學院 
69位(54人):●熊本、○龍谷、○西南学院 72位(52人):★★○工学院★★
73位(49人):○獨協 74位(47人):●東京外語、●鹿児島、○★★千葉工大★★ 
77位(46人):○愛知工大 78位(45人):●愛媛 79位(42人):○玉川、○武蔵、
○愛知学院 82位(39人):●埼玉 83位(38人):●山形 84位(37人):●香川、
●大分、▲北九州市立 87位(36人):●東京海洋、●茨城、●福井 
90位(35人):●福島、●京都工繊、●和歌山 93位(34人):○帝京、○桃山
95位(33人):○千葉商科 96位(32人):●農工大、○拓殖、○松山
99位(31人):▲高崎経済100位(30人):●山梨101位(28人):●九工大、●佐賀、
●徳島、○関東学院、○名古屋学院
21大学への名無しさん
2018/08/06(月) 09:02:05.93ID:P3G2ei8U0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武2田塾>四谷学院
22大学への名無しさん
2018/08/07(火) 20:47:56.14ID:n7xJLpKh0
>>1

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
ページ5:各施策

2016 年度入試 全学科の偏差値
達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
(■■実際偏差値10以上上昇)
達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
23大学への名無しさん
2018/08/07(火) 21:34:51.37ID:o3F86O1s0
受かった?
24大学への名無しさん
2018/08/08(水) 12:30:00.64ID:+7SgIXDv0
都市大の時点で詰んでるから
25大学への名無しさん
2018/08/09(木) 08:31:51.89ID:oHnIac3H0
全落ちして都市大のみ合格→浪人を選ぶ
翌年、やはり私立全落ちして都市大のみ合格。
仕方なく、前橋工科大という無名の大学に進学。
浪人しないで現役で都市大行けばよかったのだろうか。
26大学への名無しさん
2018/08/09(木) 10:06:47.68ID:2fx1YqhK0
>>25
前橋工科大は立派な国公立
都市大と違って学歴フィルターにはかからない
27大学への名無しさん
2018/08/09(木) 16:31:01.42ID:GIAlsoR/0
<2019年版・私立大学の最新格付け>

【SAグループ・私大三羽鳥】
慶応義塾大学 国際基督教大学 早稲田大学

【A1グループ・一流私大A組】
青山学院大学 学習院大学 上智大学  
中央大学 東京理科大 明治大学 法政大学 
立教大学 同志社大学 立命館大学 
関西大学 関西学院大学

【A2グループ・一流私大B組】
國學院大学 芝浦工業大学 成蹊大学 
成城大学 武蔵大学 明治学院大学 
南山大学 西南学院大学 

【Bグループ・準一流私大】
獨協大学 駒澤大学 工学院大学 専修大学 
東京経済大学 東京電機大学 東京農業大学 
東洋大学 日本大学 愛知大学 中京大学
名城大学 龍谷大学 近畿大学 甲南大学 
立命館アジア太平洋大学
28大学への名無しさん
2018/08/09(木) 18:27:23.13ID:5bt3JA0p0
たしか東京医科大と工学院って新宿同士で提携してしてたっけ
類は類を呼ぶからなあ
29大学への名無しさん
2018/08/10(金) 13:01:55.77ID:mGAdzImA0
国公立ってだけでそれなりの信頼はあるからな
都市大みたいなガチfラン は国公立にはないし
30大学への名無しさん
2018/08/10(金) 19:24:07.87ID:WLXu8uau0
前橋工科大は創設が戦後であることと、学科が限られてることがちょっとなあ
工学系には必須の機電系がない大学なんだね

まあ、土木系には創設以来の伝統があるらしいけど
31大学への名無しさん
2018/08/10(金) 19:56:37.92ID:99EOM3xN0
>>30
都市どころか芝浦と前橋工科でもW合格者の大半は前橋工科選んでるからな
32大学への名無しさん
2018/08/10(金) 20:05:55.94ID:99EOM3xN0
>>30
あと、地方の国公立を中心に機電系の看板は下ろして制御系に鞍替えするところが続出してる。
工学系に機電系は必須とか、時代遅れも甚だしい。
33大学への名無しさん
2018/08/10(金) 20:22:56.02ID:WLXu8uau0
機電系というのは、大学における教育体系(シラバスやカリキュラム)が
長い歴史の中でしっかりと確立されているんだよ。

だから、そこから派生して新しい学科を作った大学ならば
教育体系は安心。
そういうものがないところに、いきなりポンッと目新しい学科を作った
前橋工科大大丈夫? と思うわけ
34大学への名無しさん
2018/08/10(金) 20:26:41.68ID:99EOM3xN0
>>33
たしか、元は夜間の短大でしょ
20年前に4大化した今も昼夜間開校。
純粋な工学系とは分けて考えるべき。

・・もともと、設置認可が下りた経緯が不可解な大学ではあるけどね。
35大学への名無しさん
2018/08/10(金) 20:31:50.17ID:WLXu8uau0
>>33に追加するが
工学系の学部に入る学生の圧倒的多くが高校の普通科出身
そういう学生にどうやって工学系を教えるか ってことは大事なことだ
前橋工科大の土木系学科だけはそのノウハウをもってるが
それ以外の学科はどうなのかってこと
36大学への名無しさん
2018/08/10(金) 20:36:05.66ID:99EOM3xN0
>>35
あなたの考えは正しいけど、残念ながら結果がすべてだよ。
芝浦工大も、前橋工科大の設置後は群馬からの通学者が激減しちゃった。
37大学への名無しさん
2018/08/10(金) 20:56:03.54ID:WLXu8uau0
>>36
それは、彼らの「ご家庭の経済的負担軽減」や「国公立大で親孝行という世間体」
の面からは良いことなので別に構わないんじゃないかな
彼らの将来については前橋工科大が責任を持てばいいだけの話だから
(それだけの教育をしているのかどうかは知らんが)

ちなみにこのスレで>>3は自分が書いたんだが
>>25って>>1と同一人物なのかなあ
38大学への名無しさん
2018/08/10(金) 22:15:59.04ID:lEid0edn0
>>37
正直、会津大にしろ前橋工科大にしろ、新設の理系大ってのは存在意義がよく分からないところが少なくない。
その大学の地元に就職させるのでなければ、私大並みの学費を課してもいいと思うのだが。
39大学への名無しさん
2018/08/10(金) 22:16:31.29ID:99EOM3xN0
↑は理系公立大ね
40大学への名無しさん
2018/08/11(土) 00:15:06.00ID:/HfNmLHM0
順当に、芝浦工大や東京都市大って前橋工科大の滑り止めの最後の砦でしょ。

前橋工科大や茨城大群馬大工学部のセンター5科目+2次課される公立大で偏差値47.5って、私大3科目入試だったら偏差値60ぐらいに相当する。
芝浦工大を筆頭に四工大じゃ太刀打ち出来ないレベル。
41大学への名無しさん
2018/08/11(土) 07:51:53.75ID:638vgHFL0
たしか、前橋工科って日本一女子の比率が高い工学系大学として話題になった
学生の3割近くが女子なんだよね
42大学への名無しさん
2018/08/11(土) 11:15:31.29ID:638vgHFL0
>>37
国公立へのコンプが凄いね
芝浦工大あたりより前橋工科大の方が教育の質は遥かに上だよ
43大学への名無しさん
2018/08/11(土) 12:02:18.39ID:/HfNmLHM0
所詮四工大は大学とは名ばかりの就職予備校だからな
44大学への名無しさん
2018/08/11(土) 12:12:06.76ID:VtQbKrVc0
都市大は特別支援学校
45大学への名無しさん
2018/08/12(日) 06:26:06.24ID:8UBsWwuT0
芝浦蹴って前橋工科とか冗談でしょ
よっぽどお金ないのかな
46大学への名無しさん
2018/08/12(日) 07:03:52.50ID:SjGvO7nZ0
「ご家庭の経済状況」で 前橋工科大を選ぶ学生をどうこう言うなって
所詮他人様のご家庭なんだから
私大工学系の学費や都内一人暮らしの生活費を考えると仕方ないだろう
47大学への名無しさん
2018/08/12(日) 09:14:23.57ID:swjJhM3K0
前橋工科って良い評判は全く聞かない大学だよ。
群馬であそこに行きたがる高校生なんてまずいない。
48大学への名無しさん
2018/08/12(日) 09:25:30.33ID:EyGQp8xX0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>5明光義塾>武田塾>四谷学院
49大学への名無しさん
2018/08/12(日) 09:42:33.17ID:pyn9Hj9/0
>>47
そもそも、大学としての体を成してるかどうかも怪しい。
公立大ってだけで学生は放っておいてもも集まるんだろうけど。
50大学への名無しさん
2018/08/12(日) 11:18:30.65ID:swjJhM3K0
>>46
前橋工科大は東京都市大の横浜キャンパスや等々力キャンパスと同じ類。
所謂、準理系でしょう。
51大学への名無しさん
2018/08/12(日) 12:10:34.58ID:swjJhM3K0
>>46
芝浦工大や東京都市大蹴って前橋工科大に行くのは安物買いの銭失い以外の何者でもない。
芝浦工大、東京都市大と前橋工科大の平均的な就職先の質を比べる限り、
学費や一人暮らしの費用の差額は10年足らずで回収できるどころか差が広がる一方だと思う。
生涯年収の差は数千万円、下手したら1億円に迫る差が付くかも。
52大学への名無しさん
2018/08/13(月) 09:47:54.77ID:gjEUEe280
国公立蹴りなら芝浦工大より都市大の方がいいと思う。
芝浦工大は低偏差値の付属高校から上がって来る連中のレベルが低すぎて内情を知ったら絶望すると思う。
53大学への名無しさん
2018/08/13(月) 09:50:04.62ID:gjEUEe280

「国公立蹴り」じゃなくて、「国公立を諦めて」だった
失礼
54大学への名無しさん
2018/08/13(月) 14:18:17.28ID:dF8/ykNQ0
東京都市大は一般のレベルが知恵遅れレベルだから中学受験突破できてるだけ芝浦の内部の方がマシ
55大学への名無しさん
2018/08/13(月) 14:43:44.14ID:m3orhdIt0
芝工大付属の四谷大塚偏差値は48
高校入試でも60に満たないレベル。
このレベルから四工大レベルの理系はまず、いない。
56大学への名無しさん
2018/08/24(金) 19:52:43.13ID:s6NTpTmB0
昔も今も  武蔵工  > 芝浦工
57大学への名無しさん
2018/08/26(日) 04:17:47.17ID:wUHvor9K0
>>1
【一般入試募集人員過不足数(2017年入学者)】(不足数順位)
( )内は一般入試募集人員過不足数(単位:人) 
一般入試募集人員過不足数=一般入試入学者数-一般入試募集人員
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:○東海大学(-881)
3位:○工学院大学(-541)
4位:○国際医療福祉大学(-528)
5位:○帝京平成大学(-498)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201801/article_10.html
58大学への名無しさん
2018/09/02(日) 12:38:05.15ID:PZXI3Qcy0
都市芝浦蹴って前工に来たんだけど正解?
59大学への名無しさん
2018/09/02(日) 13:58:31.01ID:jjTVAbfn0
都市大は去年は1万人以上の大幅志願者増
今年からはさらに首都大の都立大への改名効果で、
都立大&都市大の併願の定着(4工大からの卒業)
あと5年で元どおり都市大>芝浦工に戻るだろう

一方工学院はここ数年の不明瞭な偏差値操作疑惑で
ますます受験者·予備校·進学校から敬遠され、
電機大や千葉工に流れジリ貧になるだろう
60大学への名無しさん
2018/09/03(月) 10:07:04.78ID:PFlwghRr0
近所の偏差値47の県立高校で都市大への指定校推薦枠5名もある。
その高校ではちょっと頑張れば学年10位以内はすぐに入れるから、
偏差値55位の高校で一般受験で都市大受けるより、48の高校から指定校で行った方がラク。
そんなお馬鹿が混ざっている大学より、国公立の方がまし。
61大学への名無しさん
2018/09/06(木) 23:18:31.65ID:8E+5bbYu0
都市と芝浦どっちがいい?
62大学への名無しさん
2018/09/07(金) 00:44:26.09ID:LtbcyaPW0
就職は明らかに東理・芝浦の2強(IBM, HPにも就職している)
次が都市・電機
で最後に工学院、千葉工
63大学への名無しさん
2018/09/08(土) 17:52:04.16ID:R2A25Ihc0
昔も今も  武蔵工(都市大) > 芝浦工
64大学への名無しさん
2018/09/09(日) 00:10:33.47ID:GoaTSAkw0
環境学部だが浪人は二浪まではいるよ。
三浪以上は見たことは無いけど。
65大学への名無しさん
2018/09/09(日) 16:10:14.76ID:v1kAjS9c0
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 ★立正 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台  高千穂 神奈川 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
66大学への名無しさん
2018/09/12(水) 00:37:12.61ID:HMWVRv180
日本工業大学
2018年 50年続いた工学部を改組
基幹工学部、先進工学部、建築学部を設置

工学院の真似をするのは似た者同士
自称日本最古の私立工業大学の千葉工大も先進工学部あり

時代は名前だけの自称”先進”3工大

工学院大
千葉工大
日本工大
67大学への名無しさん
2018/09/13(木) 09:01:27.21ID:QCyIfoN80
わかってないな、素人さん
2012年偏差値42.5だったのが、2018年52.5-57.5
100%偏差値操作しているのが明らかだから、バレた時が工学院が終わる時wwww
すべて今の粉飾偏差値が虚しくなるだけwww
68大学への名無しさん
2018/09/13(木) 14:35:44.62ID:QCyIfoN80
>>22
組織ぐるみの偏差値操作
工学院は終わったなwww
69大学への名無しさん
2018/09/15(土) 05:47:33.26ID:8MLLT4Uu0
>>1
これが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0~47.5)
>芝浦工大・工(55.0~45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
>東京都市大・知識工(50.0~47.5)
>東京都市大・工(50.0~42.5)
>日本大・理工(50.0~42.5)
>東京電機大・工(50.0~42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
>工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0~40.0)
>東洋大・理工(45.0~40.0)
>日本大・生産工(45.0~35.0)
>日本大・工(42.5~35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
70大学への名無しさん
2018/09/16(日) 12:43:58.01ID:WXhPn/5/0
>>1
これって本当なの?

>1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
>50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
>■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
>創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
>■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
>■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
>のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

>要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるなってこと

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
>建築に大いに関連する土木系技術士試験では
>■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
>■■建設は非常に弱いってこと
>■■建築が強いに騙されてはいかん
71大学への名無しさん
2018/09/18(火) 21:12:20.99ID:Gm8luVRJ0
>>1
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
72大学への名無しさん
2018/09/19(水) 20:34:14.65ID:ZCIxIa8B0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
73大学への名無しさん
2018/09/20(木) 22:01:01.11ID:KVYMNpig0
>>72
工学院、千葉工大は一番歴史が古いはずなのに上場企業役員が少ないってことは
ソルジャー採用なのかね
74大学への名無しさん
2018/09/22(土) 08:26:03.13ID:Y3J1Lrb90
>>72
工学院、千葉工大の出世率の低さが際立つなwww
特に工学院は四工大でダントツの低出世率、最下位www
400社就職率が低い愛知工大ににも上場企業役員数に完敗www
さすがにごく最近だけの異様な偏差値操作ではこの手の累積実績までは操作できないからなwww
すぐ本来の大学ブランドとしてのボロがでるwww
75大学への名無しさん
2018/09/22(土) 11:57:39.02ID:Y3J1Lrb90
>>1
>>72
工学院、千葉工大の出世率の低さが際立つなwww
特に工学院は四工大でダントツの低出世率、最下位www
400社就職率が低い愛知工大ににも上場企業役員数に完敗www
さすがにごく最近だけの異様な偏差値操作ではこの手の累積実績までは操作できないからなwww
すぐ本来の大学ブランドとしてのボロがでるwww
76大学への名無しさん
2018/09/24(月) 14:43:03.54ID:q/ZpoLVx0
大学の規模
愛知工大<工学院

上場企業役員数
愛知工大>工学院

経済規模・知名度
愛知県<<東京都

出世率
愛知工大>>工学院
77大学への名無しさん
2018/09/27(木) 21:22:31.38ID:Zl74c1MV0
どこの大学行ったの?
芝浦 ----> ほほうやるじゃん
都市 ----> ふーん なかなかじゃん
電機 ---->へぇ まあまあじゃん
工院 ----> うぁ どこだよそれ
78大学への名無しさん
2018/10/07(日) 10:47:59.96ID:0DESNFjP0
建築土木は芝浦、都市で決まりだな

>1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
>50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
>■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
>創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
>■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
>■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
>のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

>要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるなってこと

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
>建築に大いに関連する土木系技術士試験では
>■■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
>■■建設は非常に弱いってこと
>■■建築が強いに騙されてはいかん
79大学への名無しさん
2018/10/17(水) 19:47:05.65ID:PnY9sAyb0
これが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0~47.5)
>芝浦工大・工(55.0~45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
>東京都市大・知識工(50.0~47.5)
>東京都市大・工(50.0~42.5)
>日本大・理工(50.0~42.5)
>東京電機大・工(50.0~42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
>工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0~40.0)
>東洋大・理工(45.0~40.0)
>日本大・生産工(45.0~35.0)
>日本大・工(42.5~35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
80大学への名無しさん
2018/10/18(木) 03:21:33.11ID:J+THyGkG0
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
81大学への名無しさん
2018/10/21(日) 11:35:21.92ID:OBmlhmep0
これが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか5年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0~47.5)
>芝浦工大・工(55.0~45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
>東京都市大・知識工(50.0~47.5)
>東京都市大・工(50.0~42.5)
>日本大・理工(50.0~42.5)
>東京電機大・工(50.0~42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
>工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値55、12.5も異様に上昇
>工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値50、10も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0~40.0)
>東洋大・理工(45.0~40.0)
>日本大・生産工(45.0~35.0)
>日本大・工(42.5~35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止
82大学への名無しさん
2018/10/21(日) 11:42:40.02ID:dtPgEgtm0
■■■■■■■■■ 芝工大、闇 ■■■■■■■■■

4日午前8時50分ごろ、さいたま市見沼区の芝浦工業大で、校舎のそばに男性がうつぶせで倒れているのを通り掛かりの学生(19)らが発見、110番しました。
大宮東署員が駆けつけましたが、既に死亡していました。
調べでは、男性は所持していた学生証などから同大工学部の学生(20)とみられます。
同署は自殺の可能性が高いとみています。 
校舎は4階建てで、屋上には自由に出入りできるという。遺書は見つかっていません。
83大学への名無しさん
2018/10/21(日) 11:45:22.28ID:dtPgEgtm0
■■■■■■■■■ 芝工大、闇 ■■■■■■■■■

ネチネチと「恫喝、恐喝、陥れ」のスタイルが芝工伝統の手法

芝浦工業大学の先輩
小川薫
戦後の「総会屋」の代名詞的存在であり、「広島グループ」の親分
◆脅しやすかしで企業に取り入って、裏金を引き出す  大手企業から恐れられ嫌われる
(就活、大丈夫なのか?)
◆広島グループという、「数で圧倒して、総会を制圧する」スタイルを確立
◆拘置所や刑務所と”シャバ”を行ったり来たり

近年では、不動産会社「アーバンコーポレイション」から現金を脅し取ろうとして、恐喝未遂容疑で逮捕
=================================================
一例として・・
◆小川:あんた流川(広島の歓楽街)に行き付けの高級クラブがあるのおー。そこへいつも行ってるらしいのおー
・こんな時、後ろ側の席から「議事進行!」という声がかかりました。

・小川薫、おもむろに後ろを振り返り、怒迫力で「今、野次ったのは誰やあー。立て、立たんかい」徹底的に時間をかけて怒りました。
・これで会場は、シーンと静寂の世界に。その後は完全に「小川薫の世界」。一問一答の形で約30分は「追及」したでしょうか。
=================================================
◆日本中の総会を仕切り、企業を震え上がらせる これが芝浦工業大学出身のスタイルだ
このスレにいる工作員連中もスタイルが似たり寄ったりだなwww

だが、
晩年の小川は、詐欺話にも飛びつくような状況で、ピエロにも見えた、と落ちまで付くあたりは今後の芝工大を暗示しているwww  こんな大学へ行けば末代までの恥さらしだ!


Fラン 芝浦工業大学

千葉浦工業大学 近い将来このようになる可能性が高い
84大学への名無しさん
2018/10/24(水) 08:14:39.64ID:IvDUSctq0
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
85大学への名無しさん
2018/12/18(火) 23:33:35.92ID:AbSdF+e40
【福岡】宗像大社の神官が飲酒運転(九州朝日放送) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00010001-kbcv-l40

福岡県岡垣町で酒を飲んで車を運転したとして宗像大社の職員の男が逮捕されました。酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、宗像大社の権禰宜・佐々木大治容疑者(50)です。
警察によりますと佐々木容疑者は7日午後11時20分ごろ遠賀郡岡垣町で酒気帯びの状態で軽貨物自動車を運転し、田んぼの側溝に脱輪する事故を起こした疑いが持たれています。
「蛇行している車がいる」と近くにいた男性から110番通報があり駆け付けた警察官が発見しました。佐々木容疑者の吐いた息からは基準値の3倍近いアルコールが検出されています。
「家に帰るために車を運転した」と容疑を認めています。事件当日、佐々木容疑者は地元の関係者と忘年会に出席していたということです。
宗像大社によりますと事故の翌日に本人が退職を申し出てきていて、今後、懲戒処分を検討しているということです。
86大学への名無しさん
2019/01/23(水) 11:53:33.04ID:/xXcBlPn0
ワイ大学一年生「単位落としまくったけど次フル単でいけば余裕で取り返せるしええか」
http://2chb.net/r/livejupiter/1548208895/
87大学への名無しさん
2019/02/22(金) 22:30:21.08ID:S2eKZAdE0
熊本県菊池市で集団化した野犬の目撃情報。野犬に追いかけられた事例も
http://2chb.net/r/newsplus/1550559944/
88大学への名無しさん
2019/04/21(日) 14:57:30.38ID:UGupRrhb0
>>1
これが現実。

上場企業役員数は

東京理科>芝浦工業>大阪工業≧東京都市≧東京電機>愛知工業>工学院=千葉工業>金沢工業>広島工業>福岡工業

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html

ソルジャー採用されても出世できないと意味はないぞ
89大学への名無しさん
2019/04/23(火) 17:51:00.78ID:36L8CLIr0
2018年 東京都庁特別職・局長級の出身校大学(2018.4.1付、知事除く)

 合計      事務     技術等
①早稲田16 早稲田14 東京大4(土4)
②中央大13 中央大13 早稲田2(土2)
③東京大12 東京大 8 東工大1(建)
④一橋大 8 一橋大 8 北海道1(土)
⑤慶応大 8 慶応大 8 筑波大1(土)
⑥明治大 3 明治大 3 千葉大1(建) 
⑦東北大 2 東北大 2 金沢大1(医)
⑧筑波大 2 横国大 2 群馬大1(医)
⑨横国大 2 青学大 2 理科大1(土)
⑩千葉大 2 神戸大 1 武蔵工(都市大)1(土) ◼
⑪青学大 2 筑波大 1
         同志社 1
         学習院 1
         法政大 1
         日本大 1
         東洋大 1

東京都庁 土木技術職の序列: 理科大=都市大>>>その他四工大
90大学への名無しさん
2019/04/24(水) 07:47:34.54ID:1w3Ht0+o0
ソニーなんかにも毎年入れているのは四工大では都市大だけ
芝浦・電機でもフィルタで入るのは相当厳しい状況だし
91大学への名無しさん
2019/04/24(水) 08:19:19.18ID:k5HMncww0
スレ立てた後に動き   ↓

東京都市大学
http://www.comm.tcu.ac.jp/nyushi/exam/restructuring/2020-2/
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/d2019-390/

★理工学部
★建築都市デザイン学部
★情報工学部
★環境学部
★メディア情報学部
★都市生活学部
★人間科学部

http://www.tcu.ac.jp/
東京都市大学(Q武蔵工大)は東急グループ220社7法人をバックに控え、
頑強な基盤を持つ名門大学です。ホンダの現社長はじめバンダイ、セコム
、近畿車両、横川電機、ウシオ電機、サンケン、ソデックなど多くの社長
・役員(一部上場)を輩出しています。
92大学への名無しさん
2019/06/01(土) 23:33:46.92ID:a0vk7oRP0
グループホーム入所者85歳女性の顔殴る 介護士を傷害容疑で逮捕 福岡県警 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190530/k00/00m/040/103000c

福岡県宇美町の認知症対応型グループホーム「紫苑(しおん)のさと」で、入所者の女性(85)の顔を殴り、けがをさせたとして、
福岡県警粕屋署は30日、施設職員の介護士、吉村浩一容疑者(58)=宇美町貴船2=を傷害容疑で逮捕した。

「ストレスがたまってつい手が出てしまった」と供述し、容疑を認めているという。女性の家族は「過去にも額にあざがあった」と話しており、同署は日常的な虐待の有無を追及する。

 逮捕容疑は23日午後3時55分~24日午前10時10分ごろ、入所者の女性の顔を殴るなどの暴行を加え、約1週間の打撲傷などを負わせたとしている。
女性は中度の認知症を患い、普段は車椅子を使用しているという。

 粕屋署によると、施設の女性が暮らす建物には9人が入所。職員は7人態勢だが、当時は当直の吉村容疑者が1人で勤務する時間もあった。
24日朝、別の職員が女性の両目と左腕のあざに気付き、吉村容疑者を問いただしたところ「たたいた」と認めたという。
施設側は25、26の両日、女性の家族へけがについて説明したが、吉村容疑者がたたいた疑いは28日まで説明しなかった。同日、家族が粕屋署に通報して発覚した。

 県警は30日、施設などを傷害容疑で家宅捜索した。
施設の運営会社アメニティライフ(福岡県太宰府市)は取材に「暴行を防ぐための研修は十分にしてきたつもりだが、こうした事が起きてしまい申し訳ない」と話した。
93大学への名無しさん
2019/06/09(日) 02:32:45.48ID:q6Ewwx9T0
>>1
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
94大学への名無しさん
2019/06/09(日) 19:43:44.92ID:q6Ewwx9T0
名前:大学への名無しさん 2019/06/08(土) 22:10:30.65 ID:KBV7wvxh0
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782

工学院スゲー、やっぱスゲーわ 工学院

>>
各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会と表記し、
あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会2位のように誇張広告する工学院という
品格無き大学(しかも10チーム前後しか参加していない)
また京王電鉄車両に世界大会2位という誇張広告を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
無論、四工大からは追放されるべきである
95大学への名無しさん
2019/06/10(月) 23:02:20.29ID:0IxQEdDE0
>>93
>>1
>工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ
>東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

>募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき
96大学への名無しさん
2019/06/11(火) 23:27:20.67ID:tBgm9DMx0
>>95
>>1

工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
97大学への名無しさん
2019/06/11(火) 23:28:21.56ID:tBgm9DMx0
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
98大学への名無しさん
2019/06/13(木) 23:46:45.94ID:yWGe0LiH0
>>96
>>1
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?
(速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅を図っているみたい)


https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
99大学への名無しさん
2019/06/13(木) 23:47:02.90ID:yWGe0LiH0
工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作って本当なの?
(速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅を図っているみたい)


https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
100大学への名無しさん
2019/06/15(土) 23:33:38.95ID:GESSWC9H0
>>98
>>1
■■工学院の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学)大学もあるようだ。 
https://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在していることは大いに恥ずかしい。

■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名などで偏差値釣り上げ)の件の含め、
四工大の名を大きく汚すため即座に追放すべきで、工学院大に 厳罰・懲罰を与える べきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
101大学への名無しさん
2019/06/15(土) 23:33:57.60ID:GESSWC9H0
■■工学院の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学)大学もあるようだ。 
https://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在していることは大いに恥ずかしい。

■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名などで偏差値釣り上げ)の件の含め、
四工大の名を大きく汚すため即座に追放すべきで、工学院大に 厳罰・懲罰を与える べきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
102大学への名無しさん
2019/06/18(火) 01:13:51.40ID:KfHZuMQv0
>>1
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
103大学への名無しさん
2019/06/19(水) 22:34:45.83ID:ws0zATZT0
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
104大学への名無しさん
2019/06/19(水) 22:34:56.95ID:ws0zATZT0
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
105大学への名無しさん
2019/06/21(金) 23:51:16.15ID:S6ExBRq90
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
106大学への名無しさん
2019/06/21(金) 23:51:34.56ID:S6ExBRq90
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
107大学への名無しさん
2019/06/22(土) 20:57:00.75ID:2G+F2t+50
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
108大学への名無しさん
2019/06/22(土) 20:57:18.31ID:2G+F2t+50
工学院の偏差値操作前(わずか6年前)偏差値40前半もごく普通だった
■■今、工学院は綺麗に偏差値40台はほぼ無い■■
受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)

日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
--------------------------------------------
芝浦工大・システム(55.0~47.5)
芝浦工大・工(55.0~45.0)
芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
東京都市大・知識工(50.0~47.5)
東京都市大・工(50.0~42.5)
日本大・理工(50.0~42.5)
東京電機大・工(50.0~42.5)
東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値55.0-50.0、10以上も異様に上昇
東京電機大・理工(45.0~40.0)
東洋大・理工(45.0~40.0)
日本大・生産工(45.0~35.0)
日本大・工(42.5~35.0)
工学院大・グローバル(37.5) ■■既に切り捨て廃止

偏差値操作による不自然な異常値が見られる工学院をもはや品格ある大学として
信用はできず、即刻、四工大から追放するべきである
109大学への名無しさん
2019/06/23(日) 02:25:05.95ID:gVacmLR60
>>1
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
110大学への名無しさん
2019/06/23(日) 02:25:22.95ID:gVacmLR60
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
111大学への名無しさん
2019/06/23(日) 02:25:42.31ID:gVacmLR60
■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
志願者数が少なすぎ ■■
東海大の航空宇宙工に惨敗
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result

■■ 驚きの募集数/全国総応募者 ■■
S日程 2名/11名(■たった11人の全国総応募者=母集団)
A日程 5名/22名 (■たった22人の全国総応募者=母集団)
センタ5名/18名(■たった18人の全国総応募者=母集団)

■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ?

この偏差値操作の論理と同じ。
極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする

■■これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない■■
■■工学院のような品格無き大学を即刻、四工大から追放すべき■■
112大学への名無しさん
2019/06/24(月) 21:36:52.24ID:mx1GBsNw0
>>108
>>109
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
113大学への名無しさん
2019/06/24(月) 21:37:14.23ID:mx1GBsNw0
>>1
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
114大学への名無しさん
2019/06/24(月) 21:37:30.29ID:mx1GBsNw0
■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図っているみたい)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
115大学への名無しさん
2019/06/24(月) 22:36:12.43ID:oG1wb+iT0
上級生が風俗行きを強要「拒否すると体にアルコールかけて燃やされました」
――虐待横行する防衛大学の絶望的な日常
http://www.mynewsjapan.com/reports/2256

毎年3月、防衛大学校(神奈川県横須賀市、國分良成校長)の卒業式は、マスコミでは定番のニュースだ。
帽子を投げるシーンが、写真や映像で報じられる。しかし、その内部では陰惨ないじめが横行している。
「卒校式前夜は厳戒態勢でピリピリしています。いじめられてきた下級生が上級生に報復する唯一のチャンスですから。
重傷者が出たこともあります」。そう打ちあけるのは、元防大生のAさん(21歳)だ。
上級生らの陰惨な虐待に嫌気がさして、防衛大を途中でやめた。
そして今年3月、国や先輩学生を相手取り、損害賠償を求める訴訟を福岡地裁に起こした。
意味もなく殴る蹴る、体にアルコールを噴霧して燃やす、理不尽な「反省文」を執拗に強要する
――Aさんが防衛大で体験したのは、門をくぐるまでは想像だにしなかった、人権無視の無法地帯だった。
  【Digest】
◇「アイスピックで下級生を刺す」
◇新入生が毎日去っていく
◇「指導」というイジメ
◇部屋をめちゃくちゃにされる
◇4年生のボスが採点する「粗相ポイント」
◇下級生を襲う上級生
◇毎日のように殴る、蹴る
◇療養中に「遺影」の写真送りつける
116大学への名無しさん
2019/06/25(火) 22:05:07.03ID:5A6E6Qq30
>>112
>>1
■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ一般入試難化

■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべきである

★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差値を維持できない状況はむしろ哀れである
★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差値が低下した場合は、もはや上昇することはない
■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい■■■
117大学への名無しさん
2019/06/27(木) 22:06:12.72ID:P3wmrtdX0
>>116
>>1
■■工学院は建築を売りにしているが実体は・・・ ■■
四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
★この間詳細不明?(wikipedia)
1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(★建築学科あるのか?)
1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(★★あれ?建築・土木学科が無い!!!)
-------------------------------------------------------------------------------
1955 電気工、建築学科増設← ★★あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
~★この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず~
(★★現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
起源である建築学科を看板にすることに・・・
2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
118大学への名無しさん
2019/06/28(金) 07:59:47.32ID:/QQnhxNf0
>>117
>>1
なんだ、工学院の130年の建築の歴史はまた粉飾広告か
119大学への名無しさん
2019/06/28(金) 18:41:38.49ID:BuehgqaP0
>>118
>>1

粉飾広告の工学院という品格なき大学を四工大から追放せよ
120大学への名無しさん
2019/06/28(金) 18:46:11.12ID:/QQnhxNf0
>>113
>>1

粉飾偏差値操作の工学院という品格無き大学を四工大から即刻追放せよ
121大学への名無しさん
2019/06/29(土) 15:01:49.19ID:L2t/s+Jr0
浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる?
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる? 	->画像>2枚

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
122大学への名無しさん
2019/06/29(土) 20:44:20.20ID:jqmrRkCr0
>>117
>>1

■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら
■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる
創立130年の建築伝統を謳う工学院は見当たらん
■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い
■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる)
のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ

要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな

https://meijipe.jimdo.com/明治大学技術士会の紹介/明治大学卒の技術士/
建築に大いに関連する土木系技術士試験では
■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル
■建設(土木系)は非常に弱いってこと
■建築(土木系含む)が強いに騙されるな

■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな

もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、
なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから
まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に騙されるな
123大学への名無しさん
2019/07/02(火) 21:14:53.93ID:O7yOvwvg0
>>117
>>1
■■誇大広告の工学院という大学に要注意■■
■■世界大会準優勝?■■に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
世界大会準優勝に輝いた 『工学院大学ソーラーチーム』の車両を一般公開
http://www.atpress.ne.jp/news/184782
https://autoc-one.jp/news/2562635/photo/0002.html
■こういう誇大広告のおびただしい数のメディアへのweb記事配信■
■■各国地域予選もない単なる自由参加の国際大会を世界大会?と表記し■■、
■■あたかも国内・地域選抜を勝ち抜いた 世界大会準優勝(実際は単なる国際大会の
参加チームが少ない1小部門で2位、母集団は極めて小さい)のように誇張広告する
■■工学院という 品格無き大学(■■■10チーム前後しか参加していない小部門なのに、
大袈裟な“世界大会”
■■■その他、出場数が非常に多い他部門を合わせると全体としては世界最大級の大会になる)
また■■京王電鉄車両に世界大会準優勝という誇張広告■■を何食わぬ顔で平然と掲載する大学

一般企業なら確実に処罰されるレベルであるから
大学としても誇大広告大学として処罰されるべきである
■■無論、四工大からは追放されるべきである■■
124大学への名無しさん
2019/07/04(木) 01:05:42.20ID:sMwVgeJU0
0545
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる? 	->画像>2枚

https://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
125大学への名無しさん
2019/07/10(水) 01:14:26.60ID:FGeApfHx0
>>1
■■工学院大の誇大広告の例■■
世界ランキングTHEなどの加点指標で「日本人学生の留学比率」を見かけ上、
上げる目的で ■■工学院大■■のように、海外大学留学でなく、海外語学学校
(カレッジなど)へ大量に送り込む(留学?)大学があるようだ。
https://www.kogakuin.ac.jp/student/learning/hybrid.html
一切無名カレッジ・語学学校名(大学ではないから)は留学トップページには明記さ
れず、 アメリカシアトル留学、イギリスカンタベリー留学と見た目の志願者受けの
良い飾られた 文言が大きく踊る。 
そして■英語力ゼロでも「まずは海を渡ろう」■という学問上意味不明な方針で、 
日本人教員同行での■日本語で授業(意味不明)■を受けられる■ハイブリッド留学■と
いう、 渡航・ホームステイするだけの、本人の英語オンリー環境生活と無縁な留学制
度を大きく自分自身だけで誇っている。 
全くこのような品格の無き工学院大という■■広告粉飾大学■■が四工大の中で存在
していることは大いに恥ずかしい。

品格無き、誇大広告を行う工学院大は■■河合塾粉飾偏差値操作■■(募集人員2名な
どで偏差値釣り上げ)の件の含め、 四工大の名を大きく汚すため即座に追放させるべ
き。受験生と社会を情報操作で欺く工学院大に厳罰・懲罰を与えるべきだ。 
工学院大の実際のハイブリッド留学先(どれも聞いたことがないレベルのカレッジ、
大学ではなく): North Seattle College(米) Green River College(米) 
Concorde International(英) 
誰もハイブリッド留学した人の英語力を問うものはいない。
126大学への名無しさん
2019/07/11(木) 22:24:06.79ID:krnKbaEk0
>>1
http://2chb.net/r/kouri/1426671995/l10
工学院大学受験生用の大学の裏事情と実情 [転載禁止]©2ch.net

こんなの見つけたんだけど
本当なの?
127大学への名無しさん
2019/11/08(金) 14:57:26.25ID:cLvGA25D0
龍谷大学
京都産業大学
近畿大学
128大学への名無しさん
2019/11/24(日) 18:09:52.33ID:yOE7iKaE0
>>1
工学院の異常な河合塾偏差値操作ってこれが真実なの?

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0~47.5)
>芝浦工大・工(55.0~45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5~47.5)
>東京都市大・知識工(50.0~47.5)
>東京都市大・工(50.0~42.5)
>日本大・理工(50.0~42.5)
>東京電機大・工(50.0~42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0~42.5)
>工学院大・建築(50.0~42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0~40.0■■)■今、偏差値52.5-55.0、12.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0~40.0)
>東洋大・理工(45.0~40.0)
>日本大・生産工(45.0~35.0)
>日本大・工(42.5~35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
129大学への名無しさん
2020/01/19(日) 03:09:00.22ID:MWJVyVUX0
http://2chb.net/r/youth/1547651086/
130大学への名無しさん
2020/05/06(水) 01:08:29.95ID:Jb+QL6Y00
エリート都市大生が考案!!
令和新時代の学歴ランク(私立理系)
※都市大生上位層及び各界の有識者が議論に議論を重ねた最新ランク

S
早慶

A+
上智

A
理科大 同志社 都市大

A-
青学 中央 立教 明治

B+
法政 芝浦 立命館 関西 学習院

B
関学 成蹊

B-
津田塾
131大学への名無しさん
2020/07/24(金) 02:07:33.24ID:DmAlJl2r0
ムッツリな水着娘がウットリSEXしちゃって、おまけでムッチリな水着娘2人もハメちゃいました。MM号 - Pornhub.com
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5efcc3226d04e
132大学への名無しさん
2020/08/25(火) 07:49:58.06ID:PXfYHiPN0
>>1
芝浦も都市大たいして変わらんぞ
そこでちゃんと勉強するかどうかや
133大学への名無しさん
2020/10/26(月) 12:47:35.53ID:L0MJoAnX0
>>1
■■■■■建設土木系・平成29年度 技術士第二次試験■■■■■
http://www.uece.jp/image/z180424.pdf 申込者数・合格者数一覧 (大学 合格者数)
1 京都大学 (申込者数612)142
2 九州大学 (申込者数707)121
3 北海道大 (申込者数738)121
4 日本大学 (申込者数1,661)121●
5 東京大学 (申込者数434)115
6 東北大学 (申込者数434)108
7 早稲田大 (申込者数484)90●
8 東京工業 (申込者数398)85
9 大阪大学 (申込者数359)76
10 名古屋大 (申込者数342)61
11 東京理科 (申込者数491)61●
12 大阪工業(申込者数538) 51●
13 金沢大学 (申込者数366)45
14 立命館大 (申込者数383)46●
15 広島大学 (申込者数379)45
16 熊本大学 (申込者数399)45
17 東京都市 (申込者数370)44●
18 横浜国立 (申込者数250)43
34 首都大学(申込者数269)32
41 筑波大学 (申込者数224) 26
47 芝浦工業 (申込者数351)23●
57 同志社大 (申込者数106)18●
63 慶應義塾(申込者数107)17●
70 電気通信(申込者数82) 15
75 東京電機 (申込者数231)13 ●
■■■工学院はランク外 。(広島工、金沢工より下)建設(建築構造・土木系)では
都市大>芝浦工>千葉工>電機大>>>>>>工学院
134大学への名無しさん
2020/10/27(火) 14:55:47.82ID:vpsT0ray0
SZTTというクソは人生詰んだ
135大学への名無しさん
2020/10/27(火) 19:29:59.03ID:24PE5lk50
>>1
うちの会社にも武蔵工業大の同期2人いる
そこそこ待遇は良いぞ
35歳で去年の年収が960万
理系は大手に推薦もあるから運が良ければ
136大学への名無しさん
2020/11/22(日) 18:58:34.07ID:PYzypHdQ0
韓国人留学生頑張れ
137大学への名無しさん
2021/02/14(日) 22:48:42.85ID:OPI9JQPz0
杉原秀正さんの運勢 | 姓名判断 名前の画数から無料で
https://seimei.linkstudio.biz/?sex=w&;surname=%E6%9D%89%E5%8E%9F&firstname=%E7%A7%80%E6%AD%A3
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214094744
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1518588217/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「浪人で都市大工学部に進学って人生詰んでる? ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「3浪京大落ちで早稲田進学」志望校に行けなかった彼が浪人生活で得たもの
普通科から工学部に進学するメリット
1年間の浪人生活ってあっという間でした?
府大の工学域に進学するんだが高学歴名乗っていいか?
浪人生って免許とる?
東京都市大学の原子力工学科ってどうなん?
ビットコインにはまってる浪人生
予備校通ってる浪人生に質問なんだが
浪人生だけどやる気なくなって来たw
今年の受験生って浪人生みたいな孤独感あるの?
進学校で落ちぶれた奴って浪人してもそのままなのか
浪人で上京してワタクに進学した人が苦労人だって?
春から河合の浪人生なんだけど相談に乗ってくれないか
最近勉強せずにゲームとオナニーばっかやってる限界浪人生です。
河合本郷みたいに東大志望しかいない予備校に通ってる浪人生って
【浪人生発狂不可避】浪人すればワンランク上の大学に行けると思ってる奴wwwwwww
現役で滑り止めの金沢工業大学落ちたんだけど、そこから1年浪人して金沢大工学部目指すのって無謀?
予備校に通ってる浪人生だけどいくら睡眠時間とっても講義中にウトウトしてしまう
道重さゆみ、2年間の浪人生活を明かす「オンラインマリオカートは深夜が熱い この時間に起きてる人って…て思うけど仲間意識を感じた」
結局浪人生の強みってさ
浪人生って特権階級だよな
浪人生なんだけど模試返ってきた
高血圧で糖尿病って人生詰んでる奴いる?
現役生だけど浪人生ってセコすぎるだろ
浪人生なんだけどちょっと相談にのってくれ
浪人生なんだけど半年間テスト形式やってない
浪人生勉強してるか?
大学で彼女できないやつって人生詰んでるよな
浪人生で携帯の誘惑に勝てた人いませんか?
大学行かないハロメンって割と人生詰んでる気がするの俺だけ?
自分の浪人生でセンター漢文いつくらいからやる?
疲れる、めんどうくさい、やりたくない…「怠惰癖」ってマジで人生詰んでるよな
浪人生あつまれ
浪人生でSkypeしよ
底辺浪人生だけど質問ある?
選挙がよくわからない浪人生
ツイッターの浪人生wwwwwww
浪人生にオススメの予備校
クソザコ浪人生の為の勉強スレ★2
国立行きたい仮面浪人生やけど
浪人生が国立医学部目指すスレ
そろそろ浪人生がだらける時期だけど
本当に俺以外で無勉浪人生いないの??
■四工大■芝工大・都市大SC・工学院大・電機大■11
我浪人生、早速生活リズム崩れる
ワイニッコマの仮面浪人生なんやけど
ぼっち浪人生だけど意外と楽しくて笑う
浪人生だけど今日の進捗まだ30分
旧帝一工早慶以外の大学に進学したら人生詰み?
浪人生が受験で気をつけるべきこと書いてけ
浪人生ワイが気を付けてること三ヶ条を晒す
浪人生なんだが本命と滑り止め含めて受験校3校
【悲報】滋賀医大生、駿台で浪人生相手にイキる
ワイ浪人生、ホテルにて大声でオナニー
浪人生おれ東大に落ちたら慶應と思うと震える
浪人とか仮面とかFラン進学とか非生産的な事やめろ
ワイ浪人生、全統マークの結果を見て震える
浪人生で予備校に好きな人がいるんだけど
東大志望の浪人生なんだが勉強に行き詰まった
夏から無勉の浪人生だけど今からMARCH目指す
調査書取りに行きたくない浪人生wwww
志望校の学食にきちゃう浪人生wwwwww
須藤凜々花ちゃん大学受験失敗。華の浪人生活突入へ
浪人生だけど資産が1000万円を超えてしまった
進学校→名門大学→一流企業という人生はやめとけ
ワイ浪人生ここへ来て一週間勉強0のクズっぷりを披露
18:37:07 up 93 days, 19:35, 0 users, load average: 8.37, 8.02, 7.97

in 1.677206993103 sec @1.677206993103@0b7 on 072007