1 :
大学への名無しさん
2016/06/15(水) 14:50:34.45 ID:/cINCv1A0
諏訪東京理科大学も公立化されるそうですよ
2 :
大学への名無しさん
2016/06/15(水) 16:35:04.13 ID:0+5tbCIT0
潰れそうな私立も、公立化すれば一気にニッコマンを超える大学に昇進する
3 :
大学への名無しさん
2016/06/15(水) 18:19:38.18 ID:nhUmGb+X0
やっぱ国公立ブランドってすげーわ
4 :
大学への名無しさん
2016/06/15(水) 22:10:25.89 ID:pKFkdorq0
理科大のお荷物であった、山口東京理科大、諏訪東京理科大、久喜キャンパス
全てが解消されそうです。関係者の方々、御苦労さまでした。
経営学部の環境整備、狭隘な神楽坂キャンパスの整備も必要です。
経営陣は学生が可哀想だとは思わないのですか。
5 :
大学への名無しさん
2016/06/15(水) 23:08:51.17 ID:cxmSOa6u0
確かに本部の神楽坂キャンパスをそろそろなんとかして欲しい、せっかく飯田橋駅が生まれ変わるのに
6 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 06:01:00.80 ID:Z3A2y4Wb0
>>3 国公立ブランドがすごいのか
首都圏有名私立大がすごいのか
だって名も無き地方Fランだったら
そもそも国公立化の話もないだろwww
7 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 06:46:49.55 ID:iYMEn2ev0
>>6 成美大学
高知工科大学
静岡文化芸術大学
名桜大学
鳥取環境大学
長岡造形大学
8 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 07:35:17.05 ID:5yu8va540
本家が公立化したらどうなるのだろう?
偏差値爆上げして叩く人もいなくなる?
それとも偏差値上げの手口が汚いと、さらに理科大バッシングが加速する?
9 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 08:14:59.28 ID:0JGoCA8+0
本家が国立化したら東大に次ぐ難関大になるな
10 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 09:56:42.56 ID:33msYDyA0
近隣の国公立に近づきはするが、超える合理性は無い。
山口東京理科大学が山口大に近づいてニッコマを超えることはあっても、
東京理科大学は公立化しても、農工大か首都大の下あたりに付くから、序列はあまり変わらんよ。
11 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 10:20:35.36 ID:Z3A2y4Wb0
>>10 すでに山大の偏差値抜いてますが?w
ただ、今年は3教科での話だからな
これが来年から5教科となるとさすがに山大の下に落ち着くだろ
だが、薬学部をつくるそうだから薬学部は九州中国では九大の次
になりそうというもっぱらの噂
山大には薬学部ないしw
12 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 11:25:12.95 ID:rvwzAJdz0
>>11 こういう偏差値しかみてない私立脳ってほんとアホだよな
科目数見てこい
13 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 11:51:08.27 ID:oYZ5p29V0
汨羅(べきら)の渕に波騒ぎ
巫山(ふざん)の雲は乱れ飛ぶ
風雲急を告げる山口。
固唾をのんで全国の目は山口に注がれている。
ついに黒船現れる!来たか公立山口東京理科大学。
時は一瞬に戦国の世に入れり。太平の世を謳歌してきた山大、今や
攘夷、融和、開国派入り乱れての内紛も勃発、どうなる、どうする。
事を誤れば、平成長州征伐の恐れあり。背後にOB19万を誇る
実力派理科大が詰めている。幕末の長州征伐失敗の教訓は当然
研究済み、抜かりはないだろう。
山大奇兵隊は何処にいる。出でよ平成の高杉晋作!
14 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 12:49:52.94 ID:ay0XJ4hF0
諏訪東京理科大
15 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 14:15:46.90 ID:h3lV3gm40
【QS University Rankings: Asia 2016】(2016/6/13GMT発表)
日本国内順位(アジア順位):大学
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学
1位(13位):●東京
2位(14位):●東京工業
3位(15位):●京都
4位(17位):●大阪
5位(20位):●東北
6位(26位):●名古屋
7位(28位):●北海道
8位(32位):●九州
9位(34位):●筑波
10位(41位):○早稲田
11位(42位):○慶應義塾
12位(65位):●神戸
13位(79位):●広島
14位(88位):●一橋
15位(91位):●東京医科歯科
16位(114位):○東京理科
17位(116位):●東京農工
18位(119位):▲首都東京、●金沢
20位(123位):●千葉
21位(125位):●岡山
22位(126位):●熊本
23位(135位):○上智
24位(136位):●横浜国立
25位(137位):▲国際教養
26位(140位):▲大阪市立
27位(151位):▲大阪府立
28位(154位):●長崎
16 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 14:18:57.54 ID:h3lV3gm40
17 :
大学への名無しさん
2016/06/16(木) 14:32:44.35 ID:Yh87GMf50
山口東京理大は去年までに入学した人も公立大卒になるのか。
18 :
大学への名無しさん
2016/06/17(金) 03:21:38.38 ID:UVskmpjF0
経緯を知らない人間が多過ぎるな。
山口理科も諏訪理科も、元はと言えば公設民営大学で、土地や建物の多くの初期投資は自治体の金でやったんだよ。それを学校法人東京理科大に運営委託していただけ。
公立化と言っても、元の持ち主に全権返しただけの話。普通の私大ではそううまくはいかない。
19 :
大学への名無しさん
2016/06/17(金) 11:12:20.38 ID:ph/dNYMl0
でもさ、去年までなら勉強してない馬鹿でも入れたわけで… 就職する時には公立大卒って資格貰えるとか良いなあ
20 :
大学への名無しさん
2016/06/17(金) 11:57:36.26 ID:Q/uKQ/hX0
でも企業は私立型の受験だって知ってるから就職ではFラン卒扱いされるだろ
21 :
大学への名無しさん
2016/06/17(金) 14:13:55.63 ID:lM9e7bWL0
>>11 >これが来年から5教科となると
地方の公立は3教科のところが多いよ
22 :
大学への名無しさん
2016/06/17(金) 16:25:17.24 ID:nn4u029O0
山口大の工学部はセンター3教科(理科1科目)二次1教科(数3無し)の超軽量入試だし、山口理科大も軽量になるんじゃないかな
でも流石に理系だし理科2科目は課すと思う
山口大が軽量すぎるんだよ
23 :
大学への名無しさん
2016/06/17(金) 18:58:05.11 ID:XFY9GM4H0
山陽小野田市立山口東京理科大学って長えな
ちなみに
>平成28年度の入試について
>
>平成28年度の入学試験は、従来どおりの「私立大学型」の入試を実施します。
>
>このため、国公立大学の入試とは別日程となります。
>
>平成28年度の入試日程は こちら をご参照ください。
24 :
大学への名無しさん
2016/06/19(日) 07:39:12.35 ID:bMNh+6Mc0
ウチの地元にも
宮崎県都城市速水町山口東京理科大学ってのを作ってくれないかな
25 :
大学への名無しさん
2016/06/20(月) 09:57:04.88 ID:2vQCIrQk0
今の偏差値って私立受験で国公立受けれるから爆上げしてるだけだろ
来年からは貴重な国公立受験の枠使わないとダメだし山大と競合するのに受験者いるのか…?
26 :
大学への名無しさん
2016/06/20(月) 23:24:07.28 ID:Rz0CxLzS0
別に独自日程でも良いのよ
27 :
大学への名無しさん
2016/07/02(土) 17:30:45.43 ID:aXJSjoUv0
法人から距離をおけば、いずれ名前も場合によって変えさせられるでしょ・・
28 :
大学への名無しさん
2016/07/03(日) 02:03:46.13 ID:m2NntEp30
>>12 たった数行の文章を理解できないバカに難癖つけられる
>>11可愛そうwww
29 :
大学への名無しさん
2016/07/03(日) 14:36:42.37 ID:mJvr5nSI0
>>25 中期もあるから
次年度は前期日程主になってるけど
下関市立大レベルで中期主流に変わってくと思うよ
>>28 >>11はいろいろ間違ってるから仕方がないよ
30 :
大学への名無しさん
2016/07/05(火) 21:18:27.02 ID:3XrmeSch0
なんか「山口」ってつくスレ元気が無いな。
山口東京理科大学を見習って、元気を出しておくれ!