◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早慶全勝の慶應経済だけどなにか質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1463026738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
私文太郎
2016/05/12(木) 13:18:58.96 ID:DDmuDoOk0
慶應経済◎
慶應法◯
慶應商◯
早稲田政経経済◯
早稲田法◯
早稲田商◯
早稲田文構◯
この春入学
なにか受験に関して質問ある?
2 :
大学への名無しさん
2016/05/12(木) 13:38:54.10 ID:GDjXD/g70
学生証の提示オナシャース
3 :
私文太郎
2016/05/12(木) 13:59:39.52 ID:DDmuDoOk0
>>2
https://imgur.com/zrmkDME
これで出来てるかな?
4 :
大学への名無しさん
2016/05/12(木) 19:12:15.10 ID:dQk+8X7A0
大変かもしれないけど全ての合格通知書
5 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 06:17:50.26 ID:dhsg9qOb0
中学歴だと自覚してる?
6 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 17:15:59.63 ID:O1frYjMR0
ID変わりました。1です
>>4 第一志望だった慶應経済のしかとっといてないです、、、

>>5 所詮私立だって認識はある。東大や一橋なんかには到底及ばないし、理系国立連中の方がよっぽど優秀。ただ千葉筑波横国あたりの文系におらつかれるとイラッとはする
7 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 18:44:58.50 ID:QSzL5YIw0
>>6
数学できるならイラつくのわかるけど、数学できなくて私大文系に逃げたなら論外。
8 :
私文太郎
2016/05/13(金) 18:57:43.37 ID:O1frYjMR0
>>7
自分らは数学逃げた身だから別に中位レベルの国公立の奴らは5教科7科頑張った人たちくらいに考えてる
だが自分の経験上では中位国公立のやつらに早慶のやつらは3科目だから俺らより下と言われた

それは自分的には違うような気がする
現実慶應経済には千葉筑波横国蹴りなんてのはざらにいるな
9 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 21:26:40.11 ID:fIk32Tn30
何で東大行かなかったの?
10 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 22:00:12.18 ID:BsYJqgoc0
また三田会ネット対策部か。
イメージ操作もたいがいにしろ。
11 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 22:34:25.95 ID:ltA6dhkB0
マンモス私大のピンとキリのレベル幅の実態ってどんなもんなん 話は噛み合うの?そもそも交流あるんか?
12 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 22:50:13.57 ID:dXHK5pI40
なんで数学から逃げたのに経済志望なんだよ
意味がわからない
13 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 23:13:40.64 ID:Z8LQXws80
英語はどんな感じで勉強したのか教えてください
14 :
大学への名無しさん
2016/05/13(金) 23:48:48.18 ID:7ranfl6r0
>>12
大学名を見よう そこに答えが書いてある
15 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 00:06:32.45 ID:nTDEtdol0
B方式ってことですね
英語の質問をしたいです、マーク模試9割が安定してきましたがここから早慶レベルの英文にステップアップするためには語彙の強化以外に何をした方がいいでしょうか?
16 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 00:43:49.91 ID:uCT52ShJ0
なんで東大受けなかったの?
受からなかったの?
東大受けて、なおかつ、わざわざ早慶の学部をランダムに受験したの?
将来何になりたいわけ?
凄く無駄のことをしているなあというのが感想です。
これから先も無駄な人生を送りそう・・・
17 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 01:46:37.71 ID:UTH1+hzL0
>>16 東大より私文三科目に絞ったほうが受かりやすいからに決まってんじゃん、何言ってんの?
18 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 02:23:28.67 ID:rKTE3PjO0
なぜ法蹴りで経済なん
経済なんて法に落ちた奴が行くとこだろwww
19 :
私文太郎
2016/05/14(土) 11:42:24.76 ID:4SaN3Mon0
ID変わりました1です。ちょこちょこID変わります
>>9 受験時代は東大なんて恐れ多くてって感じでしたが終わってみれば目指してみるのもよかったのではないかと思いますがおそらく落ちていたと思います。

>>11 ひどい人はほんとにひどい。内部の底辺はbe動詞がわからない人とかもいる。外部の人は一定のレベルは保たれてるかな。
話が合わないってことはないがたまに金に対する感覚が全く異なるような金持ちの子がいたりする。

>>学部選びは興味ないものから切っていきました。慶応経済という名前に惹かれたのも事実です。

>>13 文法は論理で入れればミスがなくなる。単語は単語王を完璧にやりました。
あとはひたすら英文を読み続けるだけ。英語にスラッシュとかカッコとか書き入れないと英文読解速度が落ちるような段階のうちは音読したほうがいいよ。
文構造が瞬殺で見抜けるようになって、日本語を読むようななめらかさで英語が読めるようになったらもう私立大では負けなしだと思うので維持していけばいいと思います。
20 :
私文太郎
2016/05/14(土) 11:46:15.75 ID:4SaN3Mon0
↑の>>のところ>>12です

>>15 マーク模試はもちろん良い点数を取ることはすごいことですけれど自分はセンター試験は受けなかったのでマーク模試は第二回までしか受けませんでしたが、180点を超えたことはないです。
いつも175とかでした(自分の英語力が飛躍的にのびたのが10月あたりなので参考になるかはわかりませんが)。
マークで9割安定してきたということは文法はもう問題ないと思うので単語量を増やしてあとは嫌になるくらい英語を読むことです。
英語をこれでもかってくらい読んでも早慶英語の点数が上がらないという壁に当たり続けると思いますが、本当に根気よく続けてれば気づいたら早慶に関しては英語は9割前後、できないときでも8割前後に安定してくると思います。

>>16 自分は浪人生だったので早慶にいくら模試や早慶オープンなどでいい成績を取ったとしても
早慶に全落ちするのではないか、という不安は常にありその結果として早慶を連射受験しました。
東大を受けなかったことに関しては17さんの言うとおりです。正確には英語ができなくて私立選択にし、その中で最上位を目指したという順序です

>>18 それはどうでしょうか、内部生などは法とかの方が人気なようですが自分は受験に関しては経済のほうが問題は難しく上だと思っていました。
慶応に関しては言えば学内の学部格差も感じませんしどちらが明確に上というのはないと思います。
ちなみに自分の志望順位は慶経→早政経→慶法でした。
21 :
私文太郎
2016/05/14(土) 11:48:06.38 ID:4SaN3Mon0
>>16 正確には数学ができなくて私立選択にし、その中で最上位を目指したという順序です
でした、間違いすいません
22 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 12:17:47.83 ID:4iWlkt6P0
>>19
ありがとう頑張るわ
23 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 16:07:22.60 ID:f8yyplwn0
東大 理一X
慶應理工1 ○ => 進学
早先理(物)○
高校時代 バスケがっつりで現役。東大固執無く慶應進学~
24 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 17:52:16.84 ID:xd9BG05i0
受験した中で、問題の難しいと思った学部、科目は何?
25 :
大学への名無しさん
2016/05/14(土) 21:29:06.99 ID:vmGB2NWY0
超進学校からの進学者数 筑駒 慶應経済3、慶應法0 、開成 慶應経済15、慶應法1
26 :
大学への名無しさん
2016/05/15(日) 01:57:33.76 ID:hyy3PUpb0
早稲田政経より慶應経済を選んだ理由は?
27 :
大学への名無しさん
2016/05/15(日) 02:27:38.11 ID:tIP/HSBj0
数学出来ないで経済やる自信あんの?
経済学部ってがっつり数学やるよ?
28 :
私文太郎
2016/05/15(日) 05:29:06.36 ID:eK3fr6lU0
ID変わりました。
>>24 今年に関して問題の難易度という点では国語は早稲田商、英語は慶應経済だと自分は感じました。特に今年の早稲田商の国語はあんなの誰が出来んの?って感じでした。4割でも受かりましたからね。合格難易度とはまた別ですが

>>26 せっかく慶應経済を第一志望に定めてずっと対策してきたのだから、という感じで進学を決めました。流石に早政経の合格通知来た時は揺れましたが笑
あと若干早稲田のほうが下なイメージはあります

>>27 高校数学のⅠAⅡBはそれなりにできるので今の所困ってはいないです。微積は頑張って付いて行こうと思っています
29 :
大学への名無しさん
2016/05/20(金) 22:54:48.62 ID:bEcdrQus0
慶應内部出身だが、さすがにbe動詞分からない奴は見たことない
30 :
大学への名無しさん
2016/05/21(土) 21:13:14.67 ID:T3ZGNUmU0
日吉だよね?
通学時間どのくらい?
地方から出てきた人ってどのへんに住んでるのが多い?
わりと切実な質問。
31 :
大学への名無しさん
2016/05/21(土) 21:36:41.54 ID:vBa+XZgh0
慶應内部は優秀だよ
特に高校から入ってくるやつ
32 :
大学への名無しさん
2016/05/22(日) 06:21:39.77 ID:C8zj9wV0O
>>31
その後勉強しなくなるから
大学入る時点では脳ミソ中学レベルなバカ
33 :
大学への名無しさん
2016/05/23(月) 00:26:07.51 ID:cIIbJtjS0
慶應の受けた科目と使った参考書教えてください
34 :
大学への名無しさん
2016/05/23(月) 04:40:11.94 ID:DoJ/hiSw0
社会初めからと数学ニッコマレベルなんだけどどっち頑張ったほうがいいと思いますか?
早慶の数学なんて到底できる気がしないし世界史や日本史なんてまったくよくわからん
35 :
大学への名無しさん
2016/06/04(土) 01:44:32.36 ID:HIKIncZC0
>>1
慶応の校旗は三色旗で、創価の旗も三色旗ですが、慶応と創価は関係があるのですか?

慶応大学病院は創価本部に隣接していますが、やはり、慶応と創価は関係があるのですか?

池田大作氏が入院していた病院は慶応大学病院らしいですが、慶応と創価は密接な関係があるのですか?
36 :
大学への名無しさん
2016/06/07(火) 10:47:59.18 ID:ymUjVM6d0
早稲田政経と慶應経済の英語って似てますか?
37 :
大学への名無しさん
2016/06/07(火) 18:28:27.27 ID:TEq90jVY0
>>1
出身高校は新興私立? 先生方が喜んだのではないですか
38 :
大学への名無しさん
2016/06/08(水) 23:00:31.38 ID:Q4w3M5340
俺も浪人生で慶應と早稲田目指してマーク模試で国英社で66くらいなんだけど、やっぱり英語もっともっと極めたほうがいいよね?
39 :
大学への名無しさん
2016/06/08(水) 23:00:59.53 ID:Q4w3M5340
>>38
偏差値66ね
40 :
大学への名無しさん
2016/06/09(木) 02:57:19.40 ID:MfMtJu++0
国語の偏差値なんてせいぜい65程度しか出ないんだから、英社で73くらいとって平均偏差値70近く出すのが早稲田の入試、なんの模試か知らんが全部66なら英語の強化が必要だね。

慶應でも単純に英語力が足りない気がする。
41 :
大学への名無しさん
2016/06/09(木) 03:19:32.86 ID:MfMtJu++0
河合塾が慶大塾、早大塾の会員専用ページで早慶の学部別科目別の【合格者平均偏差値】を公開

慶應 http://keidai.kawai-...urvey/differ_sub.php
早大 http://sodai.kawai-j...urvey/differ_sub.php

2010年 総合偏差値順

慶應法律  70.9  英72.1          社68.8
慶應政治  70.2  英71.6          社67.5
慶應経済A 70.0  英71.2                 数68.2
-------------------------------70.0
早稲田政治 69.7  英70.7  国66.9  社71.3  数70.7
慶應経済B 69.5  英70.5          社68.4
早稲田国政 69.3  英72.0  国65.3  社69.5  数69.5
慶應商B   68.9  英69.8          社67.1
早稲田経済 68.7  英70.9  国64.8  社70.5  数69.4
慶應商A   68.4  英69.9          社67.2  数66.6
-------------------------------67.5
慶應文    67.2  英68.4          社65.4
早稲田国教 66.5  英70.7  国61.8  社62.5  数63.5
慶應総合  66.1  英66.3                 数65.0
早稲田商  66.0  英67.5  国62.6  社68.1  数65.5
早稲田文  66.0  英67.4  国65.2  社65.1
早稲田社学 65.5  英66.7  国61.5  社68.3  数66.3
早稲田文構 65.3  英67.1  国64.2  社64.6
-------------------------------65.0
慶應環境  64.0  英64.4             
42 :
大学への名無しさん
2016/06/09(木) 10:23:20.33 ID:SxotCyCx0
>>40
そうだよなぁ。。
英語と日本史極めてゴリ押しするのが安定だよなぁ。
国語は割と得意だし
43 :
大学への名無しさん
2016/06/12(日) 08:50:16.31 ID:6oNzFz+m0
超一流企業は指定4校(東京大、東工大、一橋大、京と大)を特別枠として優先的に採用する
超一流企業が幹部候補生を採用するときの学歴フィルターです。指定4校には採用の特別枠があります。採用試験も別の日程でやります。
学歴フィルターについては企業は体裁があるので公表しませんが、人事担当者なら誰でも知っていいます
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:東京医歯大・東工大・一橋大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)
               京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)



【センターバック】                       はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       

ベンチ 兵庫県の神戸大
44 :
大学への名無しさん
2016/06/14(火) 00:43:30.50 ID:Akw7GGrS0
早慶受かって慶應行くバカ。
少し風説疑えや池沼。
45 :
大学への名無しさん
2016/06/15(水) 01:40:58.66 ID:5+RZ69Ji0
普通に早慶って地方国立以下でしょ

島根大学とかと同じレベル
46 :
大学への名無しさん
2016/06/15(水) 14:32:28.18 ID:goRf4Hcs0
シューカツ最前線:文系院卒2人に聞く「院は8~9割ネガティブに見られ、4割が内定ゼロ」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1602

文系で大学院に進んでしまうと就職では全般的に不利になる――というのが定説だが、実際にはどうなのか。
企業に30歳前後まで勤務してから院に戻った男性と、学部からストレートで院に進学した女性に、就職活動の実態と本音を聞いた。
ともに苦しいシューカツの末に今月、大企業に入社しているが、周囲の院生は二極化し、進路未定者が続出。
同期入学の4割ほどは定職に就く見通しが立っていないという。
【Digest】
A君■グリー、大手ITに内定
 ◇「箔付け」で院へ行ったものの…
 ◇応募先は一軍ばかり
 ◇「仕事がキツかったんじゃない?」
 ◇紹介は前職関係に偏る
 ◇離職期間あるだけで「今回はご縁がなかった」
 ◇院のキツさは前職時代の20%
 ◇半日で5人が面接してくれるアマゾン
 ◇有名教授、有名大学から選ぶべき
Bさん■コンサル、リサーチ会社、大手通信に内定
 ◇大手製薬の内定を蹴って院へ
 ◇メーカーは文系院卒というだけで×
 ◇「一週間で決めて下さい」
 ◇メディアかシンクタンクなら文系院もアリ
 ◇4割が進路決まらず
 ◇「逆求人」で面接の練習
20KB

lud20160705033810
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1463026738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「早慶全勝の慶應経済だけどなにか質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net」を見た人も見ています:
慶應の経済2年だけど質問ある?
慶應経済志望だけど、数学の質問
宅浪1年で偏差値40から慶應SFCに受かったけど何か質問ある?
慶應だけど質問ある?
現役慶應生だけど質問ある?
慶應商Bだけど質問ある?
慶應 法学部だけど質問ある?
慶應からbig4行くけど質問ある?
宅浪→慶應法政だけど質問ある?
慶應法学部3年だけど質問ある?
今年早慶両方受かったけど質問ある?
1浪して理三落ちて慶應医学部だけど質問ある?8
香川県出身慶應理工蹴りノーベル賞輩出徳島利口学部だけど質問ある?
現役 明治大学 政経済 受かったものやが質問ある?
今から慶應経済
慶應経済 合格者150人増
【Heavy】旧帝医学部vs早大政経慶應経済【Minimum】
地方旧帝大経済学部から早稲田政経、慶應経済を再受験します。
慶應経済さん、うっかり全模試において早稲田商の格下を露呈してしまう
慶応経済だけど質問受け付けます
虐待ぽいこと受けてきたけどなにか質問ある?
慶應生やけど質問したら答えますよ
5kmのタイムが27分30秒なんだけど何か質問ある?
IBで受験するけどなんか質問ある?
明治大学理工学部情報科学科だけど何か質問ある?
★元ホストの東大理三生だけど何か質問ある?★
燦たり輝く☆-慶應義塾大学経済学部-☆三色旗
【慶應義塾】早慶理科大【早稲田・東京理科】 5
【慶應義塾】早慶理科大【早稲田・東京理科】 Part.4
寝れない底辺京大生になんか質問ある?
慶応FIT入試受けたンゴ 何か質問ある?
駅弁医学部で一年から留年した者だが何か質問ある?
全統共テ模試英語Lの偏差値20代やけど質問ある?
二浪東大だけど質問ある?
受験生だけど質問ある?
高1男だけど質問ある?
薬学部薬学科だけど質問ある?
高専卒だけど質問ある?
北大生だけど質問ある?
早稲田大学だけど質問ある?
底辺国立だけど質問ある?
理科大生だけど質問ある?
東北大生だけど質問ある?
現役一般国医だけど質問ある?
高3受験生だけど質問ある?
早稲田の底辺だけど質問ある?
立教大生だけど質問ある?
津田塾生だけど質問ある?
防衛医大生だけど質問ある?
東工大受かったけど質問ある?
東大理学部生だけど質問ある?
現役で医学部受かったけど質問ある?
国立医受かったけど質問ある?
現役で医学部受かったけど質問ある?
防衛大学校生だけど質問ある?
現役東大医学部生だけど質問ある?
中央大生だけど受験的な質問ある?
神戸大学 法学部だけど質問ある?
今日京大合格したけど質問ある?
地方国立理系だけど質問ある?
Fラン大学特待生だけど質問ある?
医学部を面接で落とされたけど質問ある?
地方公立から現役東大だけど質問ある?
帰省中で暇な神大生だけど質問ある?
駒澤から早稲田行ったけど質問ある?
仮面浪人成功したけど質問ある?
20:37:45 up 85 days, 21:36, 1 user, load average: 13.06, 12.17, 11.64

in 0.031073093414307 sec @0.031073093414307@0b7 on 071209