dupchecked22222../cacpdo0/2chb/340/71/keiba173547134021752219493
フォーエバーヤングってダート歴代最強だよな?? ->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
フォーエバーヤングってダート歴代最強だよな?? ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1735471340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
古馬と2キロあった斤量差が去年から1キロ差だからな
なんなら同斤量でも理論上勝ててたという
ケンタッキーダービーもBCCも3歳斤量有利で3着程度に負けた馬を歴代最強なんかに認めたくないわ
まだ3歳だろ?現時点では普通にルヴァンスレーヴとかクリソベリルくらいだろ
てかダートの強い馬って確たる一位がいないから一位になれればええね
>>1 少なくとも世間はそう思ってるから心配すんな
サウジカップ、ドバイWC、BCクラシックかてるっしょ
東京でクロフネとやったらどうだ?ってのはあるがケンタッキーダービー、BCクラシック共に3着の実績は一番だな
歴代最強なら4コーナーもっと余裕で回って着差開いて勝ってくれ
今んところはウシュバテソーロの方が実績がある
来年サウジやらドバイやらを勝てば歴代最強でいいやろ
>>14 現時点では文句無しに最強だけど、来年きっちり実績つけて欲しいわ
サウジとドバイ勝ってタイトル面でも見栄え良くなりゃ文句無し
坂井も矢作の親分も言ってたが
今日はどう見ても本調子じゃなかった
でもあれで古馬のトップクラスに完勝したから
ここ数年の中では間違いなく最強
デルマソトガケの3歳成績は完全に超えた
ウシュバは他力本願タイプとは言え実績がだんち
普通に考えればウシュバのようにドバイとか勝ったりしたらそれこそ現役ダート世界一の可能性出てくる
とは言え過去の名馬と比較した場合、言うてもまだJPN1を3勝しただけ
勝ち星の積み上げは必要、だが普通に勝ち続けられるだろう
3歳でこのレース勝った馬過去3頭のみで
・オメガパフューム(東京大賞典4連覇)
・アジュディミツオー(当時の最強ダート馬の一角、東京大賞典連覇含むG1級5勝)
・ゴールドアリュール(G1級4勝、言わずと知れた大種牡馬)
って化け物揃いなんよ
陣営も現時点での評価なんて気にしてないだろうしな 勝てばあとからついてくる
>>27 全部雑魚でしょ
地方実績とかどうでもいい
>>26 東京大賞典だけは地方でもJpnIではなくGI
まあ3歳時点ではそうだろう
あとは大レースを勝って実績がともなえば文句無し
フォーエバーヤング
全日本2歳優駿、ジャパンダートクラシック、東京大賞典
ルヴァンスレーヴ
全日本2歳優駿、ジャパンダートダービー、南部杯、チャンピオンズカップ
今引退したらルヴァンスレーヴ以下は確定
>>41 年末に家畜と勝ち組に嫉妬はほんと笑うからやめてw
ウシュバより強いけど今のままじゃ10年後にみんなの記憶に残るのは
ウシュバのドバイ制覇だよ
来年頑張ってくれ
>>1 ウシュバテソーロ、マルシュロレーヌガイジ「ウシュバテソーロ、マルシュロレーヌ」
イナリワン、クロフネ、エルコンドルパサーの方が強い。
条件の選ばなさは歴代でも日本最強ダート馬じゃねーかなあ
どこ行っても走るし
ディープ量産型のいつもの流れだからな
来年どうなるか
坂井じゃなかったらケンタッキーダービーもBCクラシックも勝てたね
子供はすぐに歴代最強とか言うね
イクイキッズと同じだね
サウジカップ→ドバイWC→帝王賞→日テレ杯→BCクラシック→東京大賞典
日本のレース以外でもG1で勝ってるところ見たいね
ケンタッキー、ブリーダーズカップ3着は立派だけど最強を名乗るならせめてどっちかでシエラレオーネには先着して欲しいかったわ。これらの3着よりもゴーストザッパーの年のヤバい面子相手に6着したパーソナルラッシュのほうが凄かったまである
オルフェの最高傑作がリアルスティール産駒に2戦で21馬身差つけられて大子供扱いされたってまじ?
衰えたウシュバテソーロ相手に並の勝ち方しただけ
TOP10には入れるかもだが歴代最強とか鼻で笑われるだけ
そういう話はもっと後でするもんだと思うがDT早漏は我慢できんのか
実績面では過去の名馬と比べて全く話にならないし
インパクトではクロフネの足元にも及ばない
>>4 ケンタッキーダービーが3歳斤量有利?
そんでBCCは1、2着馬も3歳馬なんだけど?
具合悪いなら寝ときな
>>60 ケンタッキー鼻差3着の日本馬って過去にいたっけ?
>>58 これがヤバい
低レベルレースを微妙な勝ち方しただけだからやっぱり海外じゃ通用しない可能性高い
>>62 勝ってない3着自慢とか情けないからやめとけよw
>>68 だから年末にまで家畜と勝ち組に嫉妬はほんと笑うからやめてw
来年サウジC、ドバイWC、BCクラシック全部ぶっこ抜いたらこの1年で最強認定できるな
昔の強いダート馬は芝でも強い馬多かったから、実績の積み方が違いすぎる
競馬版はキチガイ多いから気にしないほうがいいよ
世間的には既に日本歴代最強ダート馬
ラムジェットにルメール乗ってたら今日まで無敗やったのにな
世代で飛び抜けた存在で古馬も倒しましたってだけならけっこういるしな
結局来年次第だろ
最強になり得るけどこれから次第だろう
まずはサウジがどうか
>>53 帝王賞とか今更使わなくていいから宝塚使ってほしいな
矢作の乗り気次第だが。
ダート歴代レーティング
クロフネ125
—超えられない壁—
ウシュバテソーロ122
—壁—
テーオーケインズ120
デルマソトガケ120
パンサラッサ120
レモンポップ120
マルシュロレーヌ116(牝馬実質120)
フォーエバーヤング120
来年海外GI勝って成績も安定してたら歴代最強ダートやな
今の時点では海外GI勝ててない普通のダート馬や
国内無敗ってこれ国内じゃ強い馬いない結果なんじゃ
来年も海外G1未勝利か?
>>89 芝G1も勝って、種牡馬としても成功したクロフネは別格やね
アメリカで結果出してると言ってもかつてのドーピングしまくりのアメ車とは違うわけだからな。ドバイなんか前はローレルリバーみたいな馬ばっかの中ドーピングしてない日本馬が惨敗していただけだし、過去のダート強豪馬がエバヤンと明確に差があったなんてとても思えないね
>>1 ちょっと勝つだけですぐこれだ
お前らはトイレを我慢できない幼稚園児か何かか?
去年のウシュバよりも3秒早い時計の時点でウシュバは衰えてないし今年はウシュバよりも強い馬がいただけだぞ
その中でもエバヤンがレベチでウシュバはだいたい決まった時計と走りしかできない
余裕でクロフネに捲られてる
馬主共々さっさと引退しろ
スマファルは早い時計の出る時代の砂だから今やると厳しい
エバヤンはトップクラスな上にどこでも走れて輸送でダメージ受けないのも強みだから
強ければ海外に行けって言う日本特有のダート環境に適応した馬なのも偉い
>>104 だから年末に底辺中年が家畜と勝ち組に嫉妬はほんと笑うからやめてw
国内では無敗で世界中で勝ちまくりで負けたレースは世界ダート最高峰のケンタッキーダービーとBCCでどちらも差は僅か
ここ迄世界と互角に戦えた奴は芝ダート含めても過去にいない
まだ成長途上って事だし古馬になって更に成長すればもう誰も最強を疑わないよ
クロフネってたったの2戦しかダート走ってなくてしかもポキって終了したカスだろ
しかも国内限定
案の定種牡馬として後継も残せない低能力を露呈させたしそもそもダートの活躍馬皆無だからダート適正事態疑問で周りが弱かっただけ
>>90 海外G1勝ててないってケンタッキーDとBCクラシックだぞ
芝で言えば凱旋門賞とか英チャン勝ってない言う様なもん
そんな馬日本には存在しないしその癖凱旋門賞から逃げたイクイを最強とか言うダブスタ
ちょっと勝っただけで何年も最強厨やってるクロフネおじさんは流石に成仏しろ
どっちもまだ成し遂げてないけど未来がある分フォーエバーの方がはるかに価値がある
>>110 ドバイとサウジのG2G3で世界中で勝ちまくりとかさすがに馬鹿にされるだけだぞ
あとケンタッキーはともかく2馬身半つけられてるBCCを差がわずかと言うなら
東京大賞典も僅差勝ちになるが
昨日の直線11.8-12.0と現状は現役トップのウィルソンと同じくらい
ここからまだ伸びるならヤバい
昔に比べて海外のレベルが落ちすぎてるから
アメリカは特に醜い
>>117 東大はゆるゆる8割仕上げであの着差だから圧勝だろ
もう国内レースなんて調教程度にしか思ってないよ
エバヤンの何が凄いってコース不問って所
東大で初めて同一コース走ったけど他は全て違うコースで結果を出してる事
コースが変わって惨敗する馬が多いがこの馬にはそれが皆無で輸送にも滅法強いタフさがある
2歳から中東遠征してる馬は大概直ぐに壊れたり無理がたたって大敗するがそれが無い
久しぶりに現れたタフな最強馬候補だわ
流石にまだウシュバだが、海外1つ取ったらその時点でエバヤンでいいんじゃね
キッズは本当に気が早いし我慢できないよな
インパクトのクロフネ、実績のウシュバ。
本当に最強なら来年証明するやろ
>>117 BCは完全に枠の差だろ
海外競馬無知なのに吠えるなカス
>>126 気が早いとか言って出した馬がクロフネw
クロフネは古馬でどうだったの?
まだ候補って感じだな
来年以降着実に実績積んでけばなるだろ
>>126 こいつみたいなアホがヤマニンウルスとか持ち上げてたんだろうな
>>1 ニワカのウマガイジってたかが東京大賞典勝ったくらいで歴代最強と言っちゃうマヌケっぷりww
少なくとも中東のダートG12連戦を連勝してから言えよマ・ヌ・ケww
>>133 ボールドルーラーニックス理論なんで貼るのやめたの?
もしかして成績下がっちゃったの?wとぼすお爺さんw
>>124 そのウシュバを二戦連続でチギってるんだけど?
昨日はかなりズブかったけどな
もっと馬なりで楽勝するのかと思ったら、なんだこれって思わされた
クロフネやモンジューみたいに馬なりで騎手は追ったりせずに引きちぎるとか出来なかったのか?
ドープ基地ってほとんどウマガイジと今年からニワカかな?知的障害すぎて引いたわ
転厩と連続出走、斤量差ありで5歳ウィルソンと1.3/4馬身差の馬がダート歴代最強?
大丈夫?生活保護でも申請したら?
>>140 オルフェ基地とぼす平場は何年も前から生活保護だけど?バカにしてんの?
騎手が乗ってるだけなら余裕で惨敗してたよ
騎手がたまに言う乗って回ってくるだけで勝てる最強馬とは違うよね?
騎手が乗ってるだけなら余裕で惨敗してたよ
騎手がたまに言う乗って回ってくるだけで勝てる最強馬とは違うよね?
まだ3歳でなんとも言えないが
現時点の戦績でも十分日本最強だな
BCCの相手はむしろ世界史上最強クラスだし
昨日ズンコがパドックあれだけ酷評するの珍しいくらい状態イマイチだったね
状態聞かれて何とか言葉濁してたが明らかに悪いと言いたげだった
てかJDCもイマイチだったし日本でまともな状態で走ったの2歳が最後か
>>145 ウシュバやウィルソンに勝ったんだから現役最強なのは誰も異論はないだろ(アンチ以外)
ただたかが東京大賞典勝ったくらいで歴代最強と言っちゃうフォーエバー基地のお頭がキチガイ過ぎて叩いてるww
>>146 その人には相馬眼がない
そんなに悪かったら俺は馬不問で買わないし
一応勝てるだけの仕上がりはあったよ
なんか勝てそうな雰囲気で言ってそうだけとドバイワールドカップは過去何十頭も挑戦してようやくウシュバ1回勝利な難易度だからな
>>146 パドックで悪く見えた人は競馬やめたほうが幸せ。
まだ3歳だが国外でこれだけ走れた馬が居ないという事実
世界転戦って思ったより能力ないとまともにやることすら無理だからな
>>149 ドバイワールドカップはウシュバテソーロじゃなくてヴィクトワールピサが叶えた悲願なんだよね
>>154 何言ってんだ
それでレース名や賞金が変わるわけでもないのに
>>155 でも誰も歴代最強ダート馬なんて思ってないしドバイワールドカップ勝ったことすら記憶から薄れてたわ
>>154 開催地が変わったりしても砂が変わったりしてもドバイWCなのは変わらんぞ
ダートの本場の馬に勝つ悲願なのにダートじゃない舞台で勝っても悲願達成にはならんだろ
>>156 あれは強い芝馬だからな
それでもダートで共同通信杯やろうが府中で皐月賞やろうがレース名も勝ち鞍も変わらん
>>156 エバヤンのせいでウシュバのドバイ勝利ですら世間から忘れられてるのにそれより前の馬に対して何言ってんだよ
>>158 それは強豪不在のドバイ勝っただけでダートの本場アメリカで全然通用しなかったウシュバを貶してるのか?
>>160 そのエバヤンも普通に3年後には忘れられるけどな、コントレイルすら記憶薄れてるし
>>158 まともな大人なら事実と個人の感想は別とすること
めちゃくちゃ安定してるのがすげえよ
こんだけ海外国内問わず走らされてて、今日はやる気無いとか疲れたから止めるかとか無いんだから
BCクラシック2着はソトガケでも出来るんだから2着は取らないとダメだよ
ダート馬を必死に持ち上げざるを得ないドーピングキチガイ
ダートは芝の二軍じゃなかったのか
>>163 ドバイWC(ダート)の悲願達成馬はウシュバテソーロ
事実を認めないとな
>>167 正しい情報は提供したから後は好きに解釈してどうぞ
ウシュバがあれだけ活躍しても全く人気出なかったのはやはり年齢のせいだろうな
フォーエバーヤングは最初から活躍してるから期待感があり人気ある
ダート最強だよなという問いのスレなのにピサが最初にドバイ勝ったのが事実、まともな大人ならうんたら説いちゃうのはヤバい
>>170 論破されたからってID変えて影でこそこそ言うお前の負け犬根性がやべぇよ
日本馬初のドバイWC勝ち馬を誤認してるレスに返答してるんだからスレタイに沿わないのが不満なら普通そこにツッコミ入れるもんだ
来年インパクトのあるレースをしないとルヴァンスレーヴ以下で終わりそう
フォーエバーヤングのローテって夢があるというかさすが矢作と藤田というかって感じだけど、
20年以上前にどっぷり欧州遠征してたエルコンドルパサーって凄いなと改めて思ったわ
今から20年後に今の競馬を振り返って、あの時代にあれは凄かった、と言われるようなものって何も無いよね?
>>179 エバヤンに負けた馬の話はもう2年後にはなくなる
馬場が軽く展開もドスローで勝ってくれと言ってるようなレースだったな
もっとタフなレースならウィルソンのが強そうだが
>>182 まじで言ってる?ここまで見る目ないと何もかける言葉はないわ
BC見たらタフなレースの方が強いだろエバヤン
ルヴァンスレーヴほどの衝撃は無いな
クリソベリルみたいに古馬になってからは中央から逃げるだろ
なぜかダートって故障引退した馬の方が高く評価されるよな
クロフネやルヴァンスとかさ。途中でまけもあったけど最後まで走り切った馬には冷たいというか
ドーピングキチガイはレーベンスティールごときを絶賛してたことがあったな
芝でもタキオンとかフジキセキ最強という奴はたまにいるけど、かなり少数やからな
基本的に現役全うした馬の方が評価される。でもダートだと逆なのが不思議
あの調子で東京大賞典勝ったのはすごいが
結局BCクラシック3着ではな
すごいことではあるんだがな
>>188 単純な強さだけならその二頭は相当強いだろ
イクイノックスすら負かす可能性がある
菊池寛が言うように競馬は無事これ名馬、たくさんの勝利を積み重ねなければならない
人で言うならいくら42キロのフルマラソンを1時間30分で走れても選手生命が1年しかなければ最強とは言えないよな
ただの最速なだけだね
オリンピックマラソン5連覇と1勝どっちが強いかって聞くようなもん
>>193 何年前の書き込みだよ
ガラケーからか?
>>189 ソトガケが2着してる時点で大したレースではない
(レースでの)タフさとかパワーってダートでかなり重要なファクターだよな
国内で鮮烈な勝ち方しても海外であんまりなのはパワーが足りてないケース
ヤマニンウルスとかレモンポップが足抜き悪いとコロッと負けちゃうのが良い例
クロフネはダートの2レースが未だにコースレコードでのこってるから格が違うな
あの時のクロフネはとんでもない強さだったと伝説にもなってるが
エバヤンがそんなレースしてねえからな
砂厚が全然違うし、タイムとかは参考程度にしといた方が良いんじゃないかな?
1cm違うだけでだいぶタイム変わるしな
エバヤンがクロフネに負けるようだと日本ダート競馬は20年以上進化してない事になるな
3歳時点ならどう考えても歴代最強
ここでいきなり衰えて、全然勝てなくなったら最強でもなくなるだろうけど、まぁ少なくとも国内なら勝てるだろ
>>203 サラブレッドはセクレタリアトで完成してるから
>>200 10戦持ったら最強だった
たった2戦ではただの最速じゃな
とりあえず国内現役最強は実証したから、次はドバイかサウジ勝ってウシュバ超えな。
クロフネは明らかに軽いダート向きだったからなー。
あの走り方だと深いダートは四苦八苦した可能性はあったと思う。
だから地方ダートは案外のパターンはあるかも。
むしろ今回みたいなレースで過去の馬で強敵になるのは
スマファルかもよ。
けど、現状ダートは他に強いのいなくなってるから
エバヤン一強になるかな。
BCは硬いダートだからエバヤンも深いのはイマイチだろ
俺個人の評価だわ
孤高の存在だったクロフネすらちぎり捨てる絶対無二、それがエバヤンね
SSS フォーエバーヤング
SS 不在
S クロフネ
A 不在
B カネヒキリ、ホッコータルマエ、コパノリッキー
C その他
自演って知ってるかな?
小学生にはまだ競馬は早いよ?
>>210 ハイセイコーの大井タイムみたらビビるぞ
2歳にしてコパノリッキー並みのタイムで大差レコード連発してる
>>212 自演するならせめてID変えてやってくれや
G1勝つ馬が出るとすぐ最強馬にしたがるのはどんなバカ?
以降は
フォーエバーバカヤンをイジるスレになります
ハイセイコーはレース中、ムチどころか追いすらしてないからコパノリッキー並みとは言い難い所もあるけどね
スマファル信者だったけど流石にこっちのほうが上かなーと思う
大井の砂入れ替えてなければ1分台余裕で出せるしょ…
>>218 こういう馬鹿だぞ
210 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/30(月) 18:16:35.25 ID:Km/hkQDi0
俺個人の評価だわ
孤高の存在だったクロフネすらちぎり捨てる絶対無二、それがエバヤンね
SSS フォーエバーヤング
SS 不在
S クロフネ
A 不在
B カネヒキリ、ホッコータルマエ、コパノリッキー
C その他
212 名無しさん@実況で競馬板アウト 2024/12/30(月) 18:18:34.97 ID:Km/hkQDi0
>>210 納得だわ
エバヤンは最強格だわな
>>1 小学生?
世代を超えて競争できないからどうでもいいことよ。
たかが今のルールの中で足が速いだけの馬。
現役さいつよなら言えるかもしれんけどね。
多分クマと戦ったら負ける。
ただ砂を走るのがうまい馬なのに何をそんなに入れ込むのか理解できんわ。
本当はクロフネが一番強いんだろうけど、でもダートを走ったキャリアが少なすぎるから
それなら全盛期に9連勝して、しかも帝王賞でエスポワールシチーを9馬身千切ったスマファルが最強だな
確かにエバヤンも未来の最強候補ではあるけど現時点じゃクロフネやスマファルほどじゃないな
エバヤンも今後に一度はクロフネやスマファルみたいな圧勝劇を見せて欲しいもんだな
>>224 え?え?え?
国内無敗、BC僅差、ケンタッキー僅差、二カ国ダービーブチ抜きいずれもエバヤンだけなんですけどー??
クロフネさえも超えた存在、それがエバヤンなんですけどー!!!!
クロフネのパフォーマンスすごいとか言っても
世界的に格の高いレースで爪痕すら残せていない時点で負けなのよ
>>229 自演もまともに出来ない馬鹿の集まりだから着差の数字が読めないんだぞ
>>184 まあでも戦歴の格でいうとドバイ勝ったウシュバのほうが上だからなあ
今春のサウジドバイどっちか勝てればエバヤンが間違いなく現役最強になるんだが
ディープ基地がディープを持ち上げるためにルドルフファンのジジイを演じたらすぐバレて発狂したスレ
http://2chb.net/r/keiba/1735038141/ クロフネも海外で通用したかはわからんしな、やっぱりダート馬は海外で通用してナンボだわ
ガラ砂でどれだけ勝とうがドバイで何十馬身もちぎられたらただの雑魚でしかない
>>233 こいつこのスレ貼るのが効くと思ってんのかなw
効くのはダイナになりすましたジジイだけ
昔はアメ馬が薬物だから仕方ない
今はウシュバもエバヤンもボーナスステージ状態
ソトガケなんかが2着に来てる時点でな
かといってクロフネが通用したとも思えん
結論
日本のダートは低レベル
クロフネはリドパレスに乗ってた騎手が強すぎると言ってた
ダートを馬鹿にしてたやつがダートにすがってるのは皮肉だね
フォーエバーヤングはキズナ最高傑作
来年にはウシュバの賞金抜くだろオルフェーヴルの3日天下w
オイルマネーを馬鹿にしてたやつがオイルマネーにもすがる
ていうかリアルスティール産駒だろ
>>242がデカい釣り針なのかマジもんの年度代表馬鹿なのか判断つきにくかったから様子見してしまった
ダートは年々レベル上がっているから現在最強のエバヤンが最強だな。あとは突然変異らしく成長力もあるとよい
矢作はエバヤンはまだ成長すると言ってるな
東大の時も体高伸びたと言ってたし(検疫の時の数字?)
>>245 芝が今年みたいにショボい年ならあるかもな
>>242はネタじゃなくてマジで言ってるんだろ
ドーピングキチガイはナチュラルで知能障害だから
国内最強かな
歴代はこれからやなドバイサウジBC一つ取れれば
(本物の)ダートは歴代一位でいいと思う
偽物ダート(笑)こと日本のサンド馬場ではそうでもないと思う
>>240 謎の斤量で無双してた過大評価の馬がなんだって?
まあ重くてもフェブラリーSとかは圧勝したけど
ホクトベガの凄さは、ダート女王になり、ドサ回りしてた事より
めっちゃ久しぶりに芝でエリザベス女王杯に出たら
勝ち負け(偏差の4着)してた事だよ。芝でも全然終わってなかった件
>>237 アメリカのステロイド信仰はマジでやばかったからな
MLB、NFL、NBA、NHL、自転車、ボクシング、競馬・・・マジでこの辺り薬漬けだったからな
本当に強いなら来年海外勝って文句なしで最強と言われるやろ。幼稚園児みたいに我慢できないエバキチはどうしても待てないらしい。キチ以外は「海外勝てばウシュバ超え」で文句のつけようがない
アメリカの土ダート、大井の白砂ダートで好走するの割と凄いと思う。
改めて見て6戦内海外4戦!?
デカい割に体もメンタルもタフだな
まさかリアルスティールからダート最強が生まれるとは…
ディープインパクトもビックリだ
サウジ→DWC→キングジョージ→凱旋門→BC
なんかこれできそう
おいおい認めたくなくてテソーロまで駄馬扱いするのかい?
https://x.com/MeoyoZ8/status/1871850872675914058?t=8DBJiZzSnG25xxVQOU8KhQ&s=19 日本の有名な企業が新規限定で3500jpy分のBTC配布中
友達追加もしてくと更に追加で2000の上乗せ×追加分
おまえらいそげー!
口座にすぐ出すこともできるよ
50
-curl
lud20250112081538このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1735471340/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フォーエバーヤングってダート歴代最強だよな?? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・でもフォーエバーヤングが史上最強ダート馬名乗るには実績不足だよな
・娘。歴代教育係最強は15期教育係・加賀楓だよな?
・もしダート4800mがあった歴代最強馬なによ?
・ウシュバテソーロ、無事ダート歴代最強馬となる
・歴代最強世代はエフフォーリア世代確定でいいの?
・歴代最強ショート四天王「二岡」「坂本」「源田」
・【雑談】歴代サッカー選手で作る最強のフォーメーションは?
・アウォーディーが歴代最強クラスのダートの怪物である可能性
・2024東京大賞典、日本ダート馬史上真の最強決戦 ウシュバテソーロvsフォーエバーヤング
・志田未来の全盛期の可愛さって日本歴代最強まであと少しのところまで迫ったよな?
・歴代最強世代ってこの世代だよな 3
・歴代最強世代ってこの世代だよな 2
・天皇賞秋歴代最強パフォの勝ち馬は
・3歳時のゴールドシップって歴代最強だよな
・日本歴代最強馬ってサイレンススズカだよな
・日本歴代最強マイラーってジャスタウェイだよな
・歴代最強のジャパンカップ馬ってベタールースンアップだよな
・【50代女性が選ぶ】最強だと思う「1980~85年デビューの女性歌手・アイドル」ランキング! 2位は「中森明菜」、1位は? [フォーエバー★]
・モー娘。「歴代最強メンバー」判明!1位後藤2位安倍3位中澤4位道重!
・モー娘。「歴代最強メンバー」判明!1位後藤2位安倍3位中澤4位道重!その4
・去年のプリキュアのひろがるスカイ、歴代最強メンバーではないかと噂されてる模様
・【朗報】セイバーでNPB歴代最強ピッチャーランキングが発表、1位山本由伸www
・史上初のベスト8、歴代最強のメンバー、新しい景色。ワールドカップ、いつもと違う雰囲気で気持ち悪かったよな
・【サッカー】ベイル、ケイン、モドリッチ…トッテナムの歴代最強ベストイレブン。“今が最高”を象徴するメンバーに
・秋天歴代最強馬は?
・宝塚記念の歴代最強馬は?
・歴代最強の宝塚記念馬は?
・歴代最強の二冠馬ってどれになる?
・歴代最強のJC馬といえば?
・阪神1800で歴代最強の馬は?
・日本歴代最強マイラーは?
・G1未勝利で歴代最強馬は何?
・歴代最強の0冠馬はどの馬だ?
・歴代最強の京成杯馬と言えば?
・日本歴代最強ボクサーは誰?
・2018大阪桐蔭は歴代最強で異論はないか?
・TBSの日曜21時のドラマで歴代最強ってなによ?
・なぜマイフリは歴代最強MSになったのか?
・おまいらの中で歴代最強マイラーってどの馬?
・ソダシって2歳終了時点では歴代最強牝馬なんじゃないの?
・歴代最強メンツの朝日杯と、最弱メンツの朝日杯は?
・新潟千直走らせたら歴代日本最強馬って誰だと思う?
・歴代名馬がサマーダッシュ芝2400走ったら最強は何?
・歴代最強馬筆頭ディープインパクト、では次点は?
・日本歴代最強の種牡馬ってキングカメハメハじゃないか?
・Juice=Juiceって歴代で最強のスキルグループになってないか? 2
・フォーエバーヤングってなんでウシュバ超えたみたいな雰囲気になってるの?
・歴代最強世代
・歴代最強世代
・歴代最強の二遊間
・歴代牝馬最強て
・歴代最強の青葉賞馬
・歴代最強の皐月賞馬
・やはり歴代最強牝馬は
・今後の歴代最強牝馬の条件
・歴代最強の引退レース
・歴代最強のPCパーツ
・日本歴代最強馬ってさ
・歴代最強ZEUS峰竜太vol20
・歴代最強ZEUS峰竜太vol40
・歴代最強ZEUS峰竜太vol300
・歴代MLBで最強の打線組んでみた
・日本歴代最強馬はウオッカ
・忖度抜きで歴代最強馬を教えて
・ゼンノロブロイが日本歴代最強馬
・日本歴代最強馬は3歳のジェンティル
03:38:15 up 85 days, 4:37, 0 users, load average: 15.40, 11.67, 10.50
in 1.6128830909729 sec
@1.6128830909729@0b7 on 071116
|