こんなもんだろう。
2歳牝馬なんて何が来ても不思議ない
元々ゴミ騎手がラキ珍かましただけじゃん
落馬して踏み潰されて死ねよ
こいつが吹かなかったら絶対買わなかったのに信じて押さえで買ってしまったわ
関係者が吹いたレースで実際に勝った馬が今年いたか?
武史より和生が酷かったな
あれだけいいスタートで
ガシガシしてハイペース
直線たれる
立ち上がってるし輸送失敗してるしなんか怪我してそうだなウンブライル
イキりチー牛ことたけしくん、無事一発屋芸人として終わりそう
この駄馬レベルのエフフォタイホがトップなれちゃった超絶低レベル時代の可能性も0.01%くらいはある
ウンブライルで吹くからアホなの
吹くならレイベリングで吹けよ
あいつは本物だよ
吹くときは負けフラグなんだか武史は割と本当の事を言うからなタイプだと思い信じてしまった…
【悲報】本日の横山武史さん、馬券内0
12着
6着
7着
5着
8着
15着 ←G1
14着
ノーザン生産で馬主もサンデーRなら下手なことは言えないし
マイルでは長いと思っていてもレース前に「このメンバーじゃ無理」とは絶対に言えないからしゃーない
1レースだけ前行ったけどあとは全部ヤラズだったな
ホント舐めた騎乗だったよ
8枠3頭出遅れなんて初めて観た
競艇みたいに他にあわせてスタートしたんじゃないか?
最後何も追ってない 殺意しかわかない
>>34 全部が全部糞騎乗だよな
阪神9カーディナルは押してかかって制御不能の典型的な新人騎乗
ノリと今村の合わせ技w
見事な騎乗だったわw
吉田も木村も一口も激怒案件だろこれ。
騎手はいくらでもいるからこの騎手に拘る必要なし。さっさと干せよ
やっぱ差しが経験積み重ねても上手い下手は天性の差だと思う
こいつ全く上手くならない
村社会に引きこもってコネでヌクヌクしてるようなヤツの言動は何一つ信用してはならないってなんで君らは学ばないわけ???
想像力ないんけ???
>>40 俺は8枠3頭が馬券の本線だったから見た瞬間に殺意湧いた
吹いたことで、エンストしただけや
吹いても耐えられる馬を天栄がつくればいい
吹いたら飛ぶ
競馬の常識だぜ
おまいら本当にバカだな
それではここで、今年の武史のG1成績をご覧下さい
桜花賞、ナミュール1番人気10着
皐月賞、キラーアビリティ4番人気13着
オークス、ナミュール4番人気3着
ダービー、キラーアビリティ8番人気6着
菊花賞、ドゥラドーレス3番人気4着
宝塚記念、エフフォーリア1番人気6着
安田記念、レシステンシア9番人気11着
エリザベス、ナミュール3番人気5着
スプリンターズS、シャネルマイスター3番人気9着
NHKマイル、ソネットフレーズ7番人気17着
秋華賞、ナミュール2番人気2着
高松宮、レシステンシア1番人気6着
フェブラリーS、タイムフライヤー15番人気5着
大阪杯、エフフォーリア1番人気9着
ヴィクトリア、レシステンシア6番人気3着
この酷さは、完全に福永を超えましたね
子猿と同じレベルと言えるでしょう
ウインマリリンもキラーアビリティも、武史が降りたら強かった
団野大成が武史の馬質ならリーディング取るだろうよ
キラーアビリティ強かっただろ
武史は下手くそなくせに馬質だけは良いからな
大阪杯で吹いて惨敗
阪神JFで吹いて惨敗
来年の春のG1シリーズでまた吹きまくるから
おまいらは記憶障害だからその時にまた武史に騙される
このスレ下手くそニワカのこ汚い低回収率の生活水準低そうなおっさんしかいないね(笑)
流石に皐月ダービーのキラーアビリティを武史の責任にするのは可哀想だ
走る前から陣営が状態悪いの認めてたんだし
>>54 ほぼ人気より下の着順なのにタイムフライヤー15番人気5着は草生える
えーと、有馬記念で武史がまた吹いたら、エフフォーから買いますか?
あなたたちはそういう低レベルな思考で馬券買うのですね
しかし、今週のフランケルは出られれば堅そうだけどな。
G1成績
人気順(4.1.3.7) 着順(0.1.2.13)
ステルナティーアの福永のコメントで騙されたから要注意してた
きっと乗り味がいいのは事実なんだろうけどそーいう活躍しない馬がいたから怪しんでいた
まぁ買ったんだが
武史は福永の後継者
ウインマリリンもキラーアビリティも武史が降りたら強かっただろ
1400m2回使ってる馬を阪神1600で買う下手くそw
武史「タイトルホルダーに3000は長すぎです!(キリッ」
もっと多くの名馬の背中を知ってるならともかく
エフフォーリア、3歳タイホくらいしか知らないくせに
この手のコメント出すのは時期尚早。
騙される方はもっとアホだが
騎手や調教師が吹いたら飛ぶ
あんたら何年間、競馬場してるのよ?
吹いた時点でまともな精神状態じゃないんだから飛ぶのは当たり前