意外とダート走ってる馬だったりしてな
芝試してないだけで
ダノンプレミアムとか少し不利受けただけでドベでしょ
ちゃんと走ればブラストワンピースだと思う
全盛期レイデオロより能力低いけど
でもサートゥルがまだわかんないんだよな
あのアエロリットと接戦を演じたダノンプレミアムが最強牡馬だよ
>>1~ここまで
お前らがビナトゥボに敵うと思うな プレミアムさんじゃないかな2000までだけどそれ以上はキセキ
プレミアムさんはアエロリット嬢とどっこいやな。
まあ、アエロリットは強い馬だけどなw
アーモンドアイとリスグラシューが東西の横綱だろう
僅差でダノンプレミアムとアエロリットインディチャンプが続く
今年の春先まではダノンプレミアム
今は知らんしレベル低すぎてどうでもいい
リスグラシュー
ワグネリアン
インディチャンプ
タワーオブロンドン
ステルヴィオ
アルアイン
を子供扱いしたダノンプレミアムでいいだろ
天皇賞でG1でも全然強いことが分かったわけだし
そうは言っても結局朝日杯しかとってねーからなぁ
次のJC出て勝ちゃいいんじゃね?
現役4番手牝馬のアエロリットより弱い男たちばっかり
ロジャーバローズは本当に余計な
ことしやがって…
リタイアするならダービー勝つなよ
キセキは成績安定してるけど
あんだけ簡単に差される根性無しが強いかと言われると…
2013年の秋天のジャスタウェイの抜け出しの凄さや福永が先頭に併せに行った時の
迫力を見たら、今は一段どころか2段ぐらい牡馬の能力が落ちてるわな。
ダウンロード&関連動画>>
川田はダノンプレミアムならアーモンドに勝てるんじゃないかと思ったけど
完敗でしたって言ってたから
メールドなんとかが最強の可能性も
牡馬はオルフェ以降ずっとどんぐりだな
キタサンはレイデオロとかより大して強いと感じなかったし
>>33
アエロリットと比較するにまともなレースでも安田でインディチャンプの前に居れた保証は無いね あのさ、アエロリットと僅差の勝負してる馬のどこが強いの。
秋天のレベルが高いと思ってる?
スロー前残り瞬発力勝負の凡戦だよ。
展開に恵まれたアエロリット、ダノンプレミアムより、
4,5着馬の方が明らかに上。
ただ、現役牡馬最強はダノンキングリーだと思うよ。
>>49
スローの前残りならサートゥルもアルアインもスティッフェリオもドレッドノータスも直線であんなズルズル下がらない 古馬
1ダノンプレミアム
2ワグネリアン
3ブラスト キセキ エアウィンザー
4スワーヴ
レイデオロはもうオワコンだろう、残念だが。
3歳
1サートゥ
2ダノンキングリー
3ワールドプレミア ヴェロックス
3歳→1年後予想
1サートゥ
2プレミア
3キングリー
4ヴェロックス
ttの弱いディープが蔓延してしまったんだから
カナロアの当たりを待つしかないな
A~S メールドグラース
B
C ダノンキングリー、ブラストワンピース、キセキ、ダノンプレミアム、サングレーザー、天皇賞の金子馬、ワグネリアン、フィエールマン
D サートゥルナーリア、スワーヴリチャード、アルアイン、ウインブライト
>>53
あのサートゥルナーリアが最上級の当たりなんでしょ 今年だけで重賞2勝してるのがインディチャンプ、ダノンプレミアム、サートゥルナーリア、メールドグラース、ウインブライトくらいか
>>1
牝馬
アーモンドアイ
リスグラシュー
牡馬
キセキでしょ
去年のジャパンカップが凄まじい内容 メールドグラースは一線級とやってないからな。天皇賞(秋)以前のアーモンドアイと同じ。
メールドグラース推してる人って菊花賞秋華賞で上がり馬買ってそう
>>45
これ
冗談抜きでブラストワンピースが牡馬の中では現役最強だと思う メールドグラースもウインブライトみたいに国内だとコロっと負けそうな気がしなくもないからな
自信を持って最強といえる牡馬はいない
>>64
レイデオロと同斤量に成ったら
ブラストもフィエールも勝てないだろ レイデオロと同斤量57背負った札幌記念勝てたんだし問題ない
ダノンプレミアム1強だろ 58kで外回して56のサートゥル完封した時点で牡馬じゃ誰も勝てんわ
>>68
これ
完璧な展開のアエロリットに競り勝ったのも評価高い >>68
サートゥルナーリアはダノンプレミアムと同じく58背負ったワグネリアンやユーキャンスマイルにすら負けてんじゃねーかw スワーヴは禁固賞、大阪杯の頃の闘争心はなくなったっぽい。レイデオロも終了。
後はキセキ、ブラストワンピースあたりか。
>>70
2頭が抜けてるのは確か
そして
総合的な3番手の牡馬最強馬は
去年の世界レコード2着キセキ >>74
個人的には可なり評価してるよ
ここ2走は馬の状態が悪過ぎ
あんな酷い状態で使う方も使う方だけど メールドグラース最強なら、それを軽く捻ったシルヴァンシャーの名前を出しても許されますかね
有馬で勝ち負けできると思ってるけど
フィエールマン
アーモンドアイより2400以上なら強い
JCにアーモンドアイが出たらまた情けない姿をみせ
有馬でもリスグラシューに一蹴されるんやろうな
>>64
勝った後コロっと負けて三着にすら入れれないようなのが牡馬のトップって時点でレベル低いな。AJCCと阪神大賞典のシャケトラ馬鹿に出来ないな。下手するとシャケトラがカンパニーになっていた可能性があるぞ。 牡馬でっていってるのに、何故に牝馬の強い馬の話になっていくのか
>>85
リスグラにならブラストダノプレヒエルがまともに走れば勝てると思う 能力的な打点の高さという面では普通にキセキだろう
ただ馬場もコースも選ぶしゾーンが物凄く狭いのでなんとも言えないが
上回る可能性があるとしたらダノンキングリーぐらいか
メールドグラースが国内古馬とやり合うまでは何とも
キセキ レイデオロ アルアイン ブラピ フィエール ダノプ スワーヴあたりは条件次第でコロコロ変わるどんぐり
なお3歳牡馬は怪しい