◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本歴代最強馬はオルフェーヴル ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1555665858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 18:24:18.89ID:H9Jha/BN0
異論は認めん
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 18:25:40.94ID:UHGjnkde0
ラー基地ホイホイスレ
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 18:27:14.64ID:tHhvPk0S0
>>1
お前がそう思うならそれでいいんじゃね
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 18:34:33.79ID:+y29C/c80
ずっと前から知ってる
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 18:38:06.48ID:MP4rQUEU0
ディープの次くらいには強いね
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 18:45:35.28ID:1V04tKmL0
瞬間最大風速としてはそうかもしれんけど気性がアレなのと種牡馬としてアレなのがなあ
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 18:50:10.22ID:xI6kOkGC0
サラブレッドは進歩してるからディープはトーセンラーより弱い
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:08:30.95ID:oDinQaYn0
バカだな!
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:18:15.21ID:44U6Qluv0
レコードなし鈍足弱メンラキチン駄馬がなんだって???
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:20:18.66ID:xI6kOkGC0
確かにレコードはないな
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:22:28.23ID:q7C1o2Om0
世界の頂点に最も近付いた馬
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:27:03.44ID:c2vA/m9k0
菊花賞は当時のレコードにコンマ1秒差
着差開いてたんで最後は流しちゃったんだけど、接戦で最後まで追ってりゃ間違いなくレコード出してた

皐月賞は雨上がりで実質やや重
ダービーは不良
有馬2回はどスローに、近年もっとも時計がかかる馬場状態
JCはタックル
レコードが出にくい状況ではあったな
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:33:26.74ID:YehwaCj70
史上最強馬は
オルフェ>エルコン>アーモンドアイ>ディープ>ナリタブライアン>オペラオー

この順でしょ
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:35:36.06ID:AiQHe2aX0
>>2
ラー基地がオルフェ基地叩くために立てたスレだよw
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:45:57.72ID:xI6kOkGC0
京王杯に出したり高速馬場の天皇賞に出したりワケわからなかったな天皇賞は回避して宝塚一本にすべきだったよあれで勝てるのがこの馬の強さ
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 19:54:50.66ID:8HQvtPfH0
阪大か凱旋門かJCのどれか勝っとけばね
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:10:43.30ID:6hEKn1vF0
2011年の有馬記念で倒したメンツが凄い
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:12:36.26ID:NKjZXOP40
オルへは馬柱汚い
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:13:28.83ID:xI6kOkGC0
出す必要ないレースにサンデーが出すから
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:14:50.32ID:6kz9ZwL70
世代違う馬比べてもあれだけどオルフェは強かった
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:21:59.81ID:Av0V05lR0
ディープ>>>アーモンドアイ>>>他にも結構経てオルフェ
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:25:42.64ID:aLxIHNKf0
一緒に走らないと馬場条件や天候、風向きも違うからタイムだけでも分からんから最強は決まらないっす
ただ、日本の3冠馬は皆強いよね
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:31:27.90ID:dTu2eUFu0
凱旋門薬物失格国辱駄馬ドープイプラクト
ベンチプルミンシロップ
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:34:37.59ID:ahKZB8Wb0
>>13
なんでディープインパクト程度がブライアンより上なんだよw
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:37:57.98ID:IxKyicxu0
まあ俺もオルフェだな
もう色々と破天荒で最期の有馬は痺れたわ
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:44:06.33ID:xI6kOkGC0
ドライバーがな…凱旋門賞はあれだったしジャパンカップもタックルしに行って返り討ちだし騎手に恵まれなかったな
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:49:55.73ID:OqRSYmqQ0
何を今さら当たり前のことを
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:52:26.21ID:RRONRK4z0
天皇賞もJCも未勝利の馬が最強は有り得ない
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:53:15.82ID:PH5paQ7F0
>>11
ナカヤマフェスタ「せやな」
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 20:54:13.99ID:xI6kOkGC0
天皇賞は適性外+体調 JCはドライバーがな
阪神大賞典なんて回ってきたら勝てたのをあの騎乗だからな
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 21:28:27.06ID:87yX8MZk0
>>30
その手のいいわけを始めたら、色々な馬のキチが集まってきそう
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 21:52:48.79ID:a5KUwHLl0
言い訳の多い馬ほど駄馬だからな
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 22:32:43.46ID:wc1SmOTi0
かつて「史上最強馬」の称号は、シンザンのものだった
競馬界では長く「シンザンを超えろ」をスローガンとして馬産、育成に取り組まれていた

そのシンザンを過去の馬に押しやったのが皇帝シンボリルドルフ
その強さは「競馬に絶対はないがルドルフには絶対がある」とまで評された

ナリタブライアンの暴力的な強さは、ルドルフを過去の馬に退けるのは時間の問題に思えた
しかし、全盛時の故障・復帰後の低迷により「やはり最強馬はルドルフ」という声を完全に黙らせるまでには至らなかった

ディープインパクトの登場はまさに衝撃
本来展開に左右されるはずの後方待機という戦法を取りながら、直線入り口で先団を飲み込む末脚は「飛んでいる」とまで評された
彼の登場により、皇帝シンボリルドルフは史上最強馬の座を譲ることになった

シンザン、ルドルフ、ディープ
戦績が完璧に近いこの3頭は、その登場と活躍で「先輩最強馬」を過去の馬に追いやってきた
リアルタイムで見ていない世代の増加も相まって、後発最強馬の方が推す声が大きくなるのは当然であり有利

しかし、後発でありながら先輩最強馬を過去の馬に出来なかったのが、ナリタブライアンとオルフェーヴル
(ミスターシービーは最強候補にすらならなかった)

これは、オルフェーヴル登場以降に行われた様々な「最強馬投票」でも、ほとんどの場合でディープが1位、オルフェーヴルは2位に留まっていることからも明らか

「ディープと比較されるところまではいきながら、ディープを超えることは出来なかった馬」
これが、オルフェーヴルという競走馬に対する競馬ファンや競馬関係者の多くに共通した認識なんだよ

残念ながらね
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 22:37:38.28ID:zmiB6/Ub0
まあ、10傑選ぶとしたら間違いなく入るだろうね。そっからは好みだろう
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 22:38:15.93ID:6kz9ZwL70
まあ確かに先輩に引導渡すほどの印象は無かったかもしれんな
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 22:42:54.57ID:pSR+xTUB0
正直ディープオルフェ論争は分かるが
毎回ここにサンデーアンチの色々足りないエルコン基地とブライアン基地が乱入してくるからややっこしいことになる
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 23:00:52.51ID:ev8PDlqN0
ナリタブライアン≧オルフェーヴル>ディープインパクト>エルコンドルパサー>>>>トーセンラー
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 23:06:51.06ID:aLxIHNKf0
仮に歴代最強同士の対決が実現できたとしたら、後ろかつ大外を回る馬は勝てないだろうね。
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 23:15:47.25ID:RRONRK4z0
ディープは禁止薬物使用だから
人間で言うところのベンジョンソンと同じで
レースのパフォーマンスは全部ノーカウントになる
よって当然最強馬の候補にすらならない
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 23:31:05.88ID:xgu+CYT10
最強馬と言うにはオルフェは負け過ぎだな
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 23:46:30.13ID:c2vA/m9k0
シンザンも前哨戦はコロコロ負けてて言うほどキレイな戦績じゃないけどな
G1が少なかった時代に本番でキッチリ勝つから凄いけど
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 23:49:27.24ID:raDKl+LW0
>>41
勝率じゃなくて2つの二桁着順が成績汚してる感じの事じゃない?
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/19(金) 23:52:59.24ID:CbbTEqSh0
ルメール・ハーツ>武・ディープは確定している
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:00:51.24ID:lU6PBSqpO
戦績は少し汚れてた方が怪物って名が似合う
ブライアンやグラスだってそう
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:02:42.75ID:s3PbB8ur0
9敗もしてる馬が最強馬はない
半分近くのレースで負けてるじゃないか
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:03:53.71ID:jyGCU3qa0
ちゃんと走れば最強だったのは間違いない

高速馬場ならアーモンドアイにキレ負けするかもしれんが、そのくらいしか不安はない
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:05:12.47ID:CxSrnEuF0
>>44
その辺の魅力もわかるけどおそらく日本競馬ではルドルフやディープみたいな感じのいかにもエリートみたいな成績の方が受けが良さげだし、フランケルやブラックキャビアが一回惨敗してたらやっぱりちょっと違うかなって気もする
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:08:34.96ID:QZ31AmXW0
>>39
禁止薬物ってディープでよく言われるが、別に新馬戦からずっーと使用した訳では無いだろ。
フランス先の獣医が使用しただけじゃん。
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:10:16.14ID:6dppaDyZ0
戦績の綺麗さなんか関係無い

陣営が慎重かどうかと、あとはたまたま

ディープの成績が綺麗?
弥生賞や菊花賞の内容で一流馬に勝てるの?
成績が汚れてないのは相手が強くなかった、たまたまに過ぎないじゃん

そういう偶然を、お、ゾロ目揃った~って持て囃すのも一興だけど、最強だなんだとは関係無いよね
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:22:29.27ID:CxSrnEuF0
>>49
馬の能力としては関係ないけどシンザンやダスカやルドルフの成績にどっかに4着があったらちょっとイメージ変わると個人的には思う
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 00:28:21.30ID:C6IXScUXO
もういい加減「歴代」「史上」はやめよーよ
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 01:59:34.69ID:c5Kbu84s0
荒れ馬場専用機
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 02:59:17.13ID:eFc/y1W/0
レコードなんかに然程意味ないし、戦績も相手関係や使い方次第で一概には言えない
でも最強とも思えん
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 04:07:47.10ID:9uTGeYg00
なんでトーセンラーが最強なの?
木村健吾とか阿修羅原を世界最強レスラーって言ってるみたいなもんでしょ。
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 04:19:38.32ID:NjdLNLPo0
○○基地とか書いてる奴がキチガイだと思うんだが
自覚無いんだろうな
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 07:06:52.12ID:aaMwnm500
競馬にあんまり興味ないうちの奥さんでも
リアルにオペのレースみていた時は、強すぎて鳥肌って言ってた。
キタサンは まわりに勝たせてもらってるから、この馬は強くないねって。
ディープは、オペの時よりまわり弱いねって、

まったく競馬やらない素人の視点から。
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:16:44.27ID:/fONS2ML0
エルコン、ディープ、オルフェは三者三様の強さがあるから好みの問題
エルコン、オルフェはロンシャンの例年より重い馬場で衝撃な走りをしたので評価している
この二頭は世界のどの国で生まれてもトップホースになれた馬
国内馬場専用馬とは能力の器が違うとしか言い様がない
それとレコードと強さは関係ない
レコードは馬場と展開が全てと言ってもよいくらい
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:38:14.26ID:ds57ZXxF0
>>56
包茎童貞中年わろた
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:47:06.36ID:RnPCOnvF0
残念最強はキタサンブラックでした
キタサンブラックにはヤクザがついてるからね
オルフェじゃ勝てません
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:47:34.45ID:6FR6Yuud0
>>57
オルフェは日本でも雨に恵まれなかったらGI勝ってないと思うけどね
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:49:06.17ID:dnw9zAf80
>>1
産駒でまるわかりだろ
ソレミアより弱い駄馬
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:50:54.59ID:jl54aurb0
ナカヤマフェスタ「」
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:51:25.14ID:6f8oGfqc0
>>60
本気で言ってるなら「そうであってほしい」という感情補正とか願望の類だな
重馬場が「得意」な馬なんてこの世に存在しないよ
良馬場の方が全馬パフォーマンスが上がり重馬場だと落ちる
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:53:24.23ID:qQMsgk8a0
>>63
そもそも雨のない京都府中では1度も勝ったことがないんだが
「勝てると思う」の方が単なる願望だよ
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 08:59:47.76ID:D5rvY7CQ0
完全に意見の一致はないのが最強馬論争

そのなかで、一番みんなが最強馬で一致する数が多いのがオルフェ

多分最強馬論争で断然はオルフェで2番目に言われる馬とは相当差がある

2番目、3番目はルドルフかブライアンだろな。

1番目オルフェ、2番目3番目にルドルフ、ブライアンはほとんどが一致してるな
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 09:09:40.68ID:TkC4M8N+0
G1で牝馬に1勝3敗のオルフェが歴代最強とかねーよw
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 09:13:13.89ID:D5rvY7CQ0
他の馬は強いってイメージだが、オルフェの場合は化け物級の強いってイメージ

ちょっと次元が違いすぎるくらいオルフェ最強って感じだな
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 09:14:07.91ID:LGn/GV7B0
>>57
例年より軽い馬場なら普通にぼろ負けしてたと思うが。
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 09:28:40.16ID:D5rvY7CQ0
二年連続2着は馬場もメンツも違う

そのなかで結果を出すのが最強の証

しかも一年目は勝ったも同然
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 09:34:06.07ID:hmwM/l4f0
Mahmoudも最後のマグレ有馬を抜かしてしまえば
超一流のクラスにはないと言ってたな
パフォーマンスの値はディープナリブ辺りとは格差があったが
最後の最後でようやく肩を並べて比較しても恥ずかしくないところまでに来たと
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 09:41:45.92ID:FYVMU8lW0
その分2年目は全く価値のない2着だったね
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 09:59:31.68ID:D5rvY7CQ0
競馬で最強馬論争のスレで1番多くたつのは断然オルフェ

そして1番伸びるのもオルフェ

主役として史上最強馬として、みんなが認めてる証拠
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:04:08.81ID:6f8oGfqc0
>>70
Mahmoudは短い区間でのスピードの絶対値はオルフェ>ディープと言ってたね
府中2000ならオルフェの勝率が高くなると
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:10:46.66ID:1nUYVvqQ0
ディープ相手に短い区間で0.何秒稼ごうが勝てるとは思えないよね
ディープの5ハロンはチートだから
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:13:20.31ID:IzPqkrGy0
オルフェはピッチ走法だからな。中山2000ならオルフェが勝てるんちゃうかな。
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:13:26.94ID:ovNY6Suj0
JC負けてるから無理~
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:16:01.01ID:XEAMGLuw0
スタミナ要らずの超瞬発力レースでもジェンティルにねじ伏せられた馬が
ディープ相手に小足で勝てる訳ないと思う
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:20:40.78ID:z4FSNeOl0
薬なんてG1連続未勝利の駄馬にも力負けする程度だから相手に超恵まれてただけのこと
まともな相手がいたら負けまくってたわw
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:28:46.18ID:iw8mNWjj0
トウカイトリックにガチ負けしてた雑魚に言われると感慨深いね
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:31:23.68ID:0ikryj1O0
異論は認めんって言っているだろ
何ウダウダ言ってるんだ
家の壁にもオルフェーヴルが日本歴代最強馬だと書いてある
もちろん車にも書いてある
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 10:43:30.24ID:/fONS2ML0
オルフェの脚の回転の早さをみると1200でも天下取れたのでは思わせるものはある
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 11:03:19.46ID:thnu8d9n0
ディープかオルフェどっちかなのは間違いない
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 11:04:53.76ID:i1RBIq660
>>82
ドーピングが最強なわけないだろ
最強はオルフェーヴルだ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 12:12:36.07ID:D5rvY7CQ0
常に最強馬論争の真ん中にいるオルフェに決まってる。

オルフェの名前が無いとスレは伸びない

それはみんなが認めてる証拠

もし最強馬論争するなら、オルフェ、ブライアン、ルドルフ、テイオー、シンボリ、エルコンの6頭だろうな

そして、オルフェを越える可能性があるのがアーモンドな

ただ凱旋門と有馬勝たないと無理
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 12:19:55.06ID:uGAlQ6le0
「ディープって凄かったんだな…」の材料

単なるディープのオモチャ
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 12:27:29.48ID:q6fpRh8Z0
高いレベルでの比較だとオルフェはディープよりパワーがあって重馬場や坂での減速率が低い印象。
逆にディープはカリカリの高速馬場特化。
良く言われるように中山・阪神だとオルフェ、東京・京都だとディープが有利だと思うけど、中山・阪神はロベルト系の一流馬、東京はキングマンボ系の一流馬が適性的に更に上だと思う。
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 12:28:49.04ID:rtxOUA0e0
ディープとオルフェが同世代だったら…

皐月賞 オルフェーヴル
ダービー ディープインパクト
菊花賞 オルフェーヴル
大阪杯 オルフェーヴル
天皇賞春 ディープインパクト
宝塚記念 オルフェーヴル
天皇賞秋 オルフェーヴル
ジャパンカップ ディープインパクト
有馬記念 オルフェーヴル

凱旋門賞 オルフェーヴル
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 12:29:17.72ID:D5rvY7CQ0
ディープ?ディープスカイ?
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 12:29:19.88ID:D5rvY7CQ0
ディープ?ディープスカイ?
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 12:38:18.46ID:pKO5YlQq0
よく負けた最強馬だな
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 13:09:54.92ID:h2uzeRMr0
>>87なんかそんな感じはするな
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 13:34:09.55ID:TkC4M8N+0
>>87
皐月賞は中山なのか府中なのか
宝塚記念は阪神なのか京都なのか
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 13:51:26.72ID:+csiXTOq0
万能ではないけど能力は歴代一位だな
ラストラン有馬オルフェに勝てる馬おらんやろ
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 14:02:00.91ID:lU6PBSqpO
だからこそいい馬出してほしいな
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 14:46:26.85ID:8am9AIyt0
基地外みたいに強い馬出して
凱旋門賞圧勝し、呪いに終止符打ってくれ
まだオルフェーヴルのことを信じたい
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 18:19:48.82ID:DKoxmRgj0
種牡馬として結果をみると明らかに現役時代は相手と天気に恵まれただけなのが解る
ブライアンとかオペ同様周りが弱いから強く見えただけ
実際ジェンティルに完敗したりディープの10馬身後ろを走ってたトウカイトリックにすら完敗だった
ディープの相手も弱かったがその相手に取りこぼす事は無かった
ハーツ、キンカメ、ダメジャーと上の世代はハイレベル成功種牡馬世代だし日本競馬界の実力が頂点に達していた時代のトップがディープ
そこから実力は下降線を辿る一方
牝馬がトップの時点でその時代は低レベル
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 19:52:48.83ID:D0FyNd9y0
>>12
オルヘはホント言い訳ばかり
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 19:53:54.16ID:D0FyNd9y0
>>26
ディープさんも騎手さえハーツと逆なら日本では負けなしだった。
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 20:03:37.57ID:NYIn4Ftm0
まぁ、天皇賞(春)のレコードはキタサンブラックのやつがまず破られないだろうから

キタサン>>>>ディープ>オルフェ
これで決定だな
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 22:00:09.88ID:1mtmeyq20
>>84
ディープの遥か下の2番手争いだから盛り上がる
最強は?ディープで即終了
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 22:56:54.87ID:WkG/ySyA0
>>96
オルフェに限らず血統がクソな馬はどんだけ強くても種牡馬としては成功しないことがほとんどだろ
競争能力と種牡馬能力が正比例しないことなんざ競馬ちょっと齧ってりゃ分かるだろ、よほどの低脳じゃなけりゃ
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/20(土) 23:38:50.04ID:VzxTyy4X0
>>11
1着 ソレミア  コリーダ賞G2  
2着 オルフェ
3着 マスターストローク  ドーヴィル大賞典G2
4着 ハヤランダ  重賞未勝利
5着 イエローアンドグリーン  マルレ賞G2

世界の頂点(笑)
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 01:28:29.10ID:FG3X9JkL0
結局JRA史上最強馬ナリタブライアンを超える馬は未だに出現していない
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 02:25:21.20ID:6AUHh/kK0
>>103
ざんねん

ディープがいます
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 03:27:21.50ID:FG3X9JkL0
ディープは2番手争いかな
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 03:43:53.88ID:MEh5AAzj0
>>33 俺も基本的にはこれだな。
有馬記念ならばオルフェーブル最強だろうとは思うけども、競馬って色んなレースに出て勝たないといかんからな。
持ってた能力的には別にナリタブライアンが最強でもおかしくないよ。
でも人間の人生と一緒で「神童」が人生終える最期まで天才でいられるか?といったら違うからなぁ。
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 06:19:56.48ID:6FdrGtSi0
>>102
そんなクソ面子の凱旋門賞で勝っても世界の頂点だなんて誰も思わないだろ
なにせ当時は史上最強クラスのフランケルが現役だったし
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 06:20:47.73ID:buKpek5F0
>>95
ほんこれ
父親そっくりのオルフェ産駒が凱旋門賞制覇するのをまだ信じているよ
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 07:03:05.66ID:rzHtCVTS0
あまルドルフなんだけどねw
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 07:43:30.48ID:psiZSBrl0
能力最強かもしれんが
現役でも種牡馬でもサラブレッドは気性次第で最強にも雑魚にもなると痛感させられた
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 07:46:41.88ID:ujtMivHS0
ルドルフもディープも相手が弱いしどっちも海外で雑魚だったのが痛い
ディープなんか薬中で負けたし
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 07:54:12.53ID:BTxmNs1J0
ディープは薬有りでも二流カテゴリ。
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 07:56:19.47ID:psiZSBrl0
>>33
ルドルフからディープって最強の座を譲ったのか?
国内限定でいうならディープよりルドルフのほうが圧倒的にメンツが上だし
昔から日本馬だけつけてるフリーハンデもルドルフのほうが上
実際相手関係に対するパフォーマンスはルドルフのほうが全然上だし
ディープが勝ってる点は日本のレベルアップによる相対的な強さでしょ
ルドルフは当時の日本のレベルでは海外では話にならないし
ディープは世界最高峰でもそれなりの恰好はついた
ドーピングしてて失格になったからまー本来の能力自体は怪しいけど
ディープのドーピング発覚して翌年からの競馬以外最強なんて語っていい馬はいないよ
日本のレベル自体も低いし薬使ってた可能性あるし
しいていえば凱旋門で失格にならずパフォーマンスみせたエルコンドルパサー位
こいつはルドルフもディープも余裕で超えてるけど
結局日本の最強なんて人気でしかないんだよね
人気ないエルコンは結局最強にはなれない
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 07:58:25.69ID:psiZSBrl0
サートゥルナーリアが無敗でかつ凱旋門も制覇してレートも130以上手に入れたら
人気もでてるだろうし史上最強にふさわしい

現時点で日本に史上最強にふさわしい馬なんていない
しいていえばエルコン位ってだけ
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 08:06:35.61ID:+ob6XUjG0
オルフェ好きだけど最強はエルコン
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 08:30:27.51ID:zUhlfdhL0
>>107
フランケルは路線が違いますが
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 10:30:30.16ID:K82NpwwW0
サイレンススズカに千切られたエルコンが最強(笑)
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 11:26:34.25ID:BkEBzWLa0
相手関係に対するパフォーマンスがディープよりルドルフワロタwwwww
ダービーも菊もショボくて府中で二回も負けてる低能力馬がwwwww
雑魚は得意の小回りだけ走っとけってのwwww
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 11:27:06.46ID:LSOE3Oun0
>>1
うむ。
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 12:25:05.78ID:ax2TfGm+0
>>117
その次のレースで着順すらないゴミが強いと本気で思ってそうだな(笑)
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 12:28:56.16ID:larrkf1NO
>>67
もし、ヨーロッパに産まれてたらと思うとワクワク。それほど凱旋門の最終コーナーから直線入口の脚は凄かった。
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 14:05:32.35ID:3q7337rK0
フローラS面白い事になってるね
この駄馬の新馬勝ちが1番人気で藤岡www
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 16:00:09.73ID:3q7337rK0
日本歴代最強馬はオルフェーヴル 	->画像>2枚

駄馬フェーヴル産駒が人気だから美味いと思って勝ったら
楽に3万儲けててワロタwwwwwww
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 17:01:04.81ID:larrkf1NO
>>84
「歴代」とすると知らんのが多すぎて
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 17:03:36.46ID:larrkf1NO
>>101
今の時代、クソな血統なんざあるかよ。
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/21(日) 22:21:34.90ID:FSzUHn2x0
フランケル>>>ディープインパクト>エルコンドルパサー=サイレンススズカ>シンボリルドルフ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214044122
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1555665858/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本歴代最強馬はオルフェーヴル ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
日本歴代最強馬はナリタブライアン!根拠はある!
日本歴代最強馬はウオッカ
ゼンノロブロイが日本歴代最強馬
凱旋門賞制覇に最も近づいたオルフェーヴルが最強馬だろ?
日本歴代最強マイラー
日本歴代最強マイラーは?
日本歴代最強牝馬はブエナビスタ
志田未来の全盛期の可愛さって日本歴代最強まであと少しのところまで迫ったよな?
クラシック一冠だが世代最強馬といえば?
日本歴代最高の騎乗
G1未勝利で歴代最強馬は何?
「日本歴代最大の過小評価」で最初に連想した偉人
アーモンドアイxイクイノックスって日本歴代最高の豪華コンビだよな
世代最強馬グレートマジシャン帰厩
歴代最強馬筆頭ディープインパクト、では次点は?
キタサンブラックって秋古馬3冠獲ったら歴代最強馬?
アーモンドアイはこれからどうすれば歴代最強馬を名乗れるのか Part2
【聖戦】どのアンケートでも東京芝2400m歴代最強馬はディープインパクトなのに競馬板だけ違う理由
ドウデュースが今年の有馬記念で連覇したら歴代最強馬ってことでいいの?ダービー馬で古馬三冠取った伝説の馬になるぞ
G1.6勝、レコードゼロのオルフェを最強馬論争に加えるのってどうなの?
最近競馬デビューしたてのクソガキはオルフェーヴルもロードカナロアも知らない模様
最強馬論争ってもう「ディープ派」「オルフェ派」「キタサン派」「98基地」「懐古厨」に絞られたよな
藤原英昭「アベレージならエイシンフラッシュの方が上だけど、一発があるのはオルフェーヴルだからね」
今週はオルフェーヴル産駒が重賞戦線を石鹸
オルフェ2歳世代最後の希望バンビーノデオーロ、散る
サンデーサイレンスの孫で一番産駒成績がマシなのはオルフェーヴルという事実
なぜ社台はオルフェーヴルじゃなくてジャスタウェイを追放してしまったのか
オルフェ「芝の史上最強馬です」ウシュバ「砂の史上最強馬です」
【最強馬論争】今日は日本競馬史上準最強馬シンボリルドルフが生まれた日!!【終了】
ルメール「アーモンドアイはディープ、オペラオー、オルフェ、ジェンティルを超えた史上最強馬」
今週のオルフェーヴル
超早熟超早枯れオルフェーヴル産駒
オルフェーヴル産駒wwwww
【晩成】オルフェーヴル産駒スレ
オルフェーヴル大○○種牡馬への朝鮮!
オルフェーヴルって偉大だったんだな
オルフェーヴル完全終了www
オルフェーヴル相手が弱かっただけ説
結局オルフェーヴルが史上最強だよな
オルフェーヴル産駒には成長力がない
トーセンラー>>オルフェーヴル
ナリタブライアンVSオルフェーヴル
【悲報】オルフェーヴル、種牡馬大失敗の匂い
ナリタブライアンvsオルフェーヴル
伝説の馬すら子ども扱いするオルフェーヴルの偉大さ
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか part40
【連勝】今週のオルフェーヴル産駒は5頭出走
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか part24
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part37
オルフェーヴルはなぜ種牡馬大失敗したのか?Part65
オルフェーヴルが一般に認知されていない理由
オルフェーヴルはなぜ種牡馬失敗したのか part21
オルフェーヴル産駒応援スレッド part8
アンチの文句のでないオルフェーヴル成功条件
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part54
オルフェーヴル基地がディープを叩いてるのが判明
オルフェーヴル産駒応援スレッド part10
ウインバリアシオンとオルフェーヴル26
オルフェーヴルってやっぱ最強だよな、種牡馬としても活躍してるし
オルフェーヴル「成功してしまったよ!ごめんちゃい」
オルフェーヴルが本物のフィリーサイヤーな件
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part53
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか part88
【悲報】オルフェーヴルあの超絶繁殖でダート種牡馬に
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part41
17:15:46 up 86 days, 18:14, 0 users, load average: 9.33, 9.34, 10.05

in 0.15438008308411 sec @0.15438008308411@0b7 on 071306