◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【レーティング1位】本格化ジャスタウェイが歴代最強馬というゆるぎない事実 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1516959950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:45:50.91ID:T2xPaySD0
ドバイの勝ち方がヤバい
あれで世界も認めた
まず善臣と祐一を乗せてG1勝てる時点で化け物

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:47:52.69ID:dnpOCNLN0
まあ中距離なら本格化後は最強じゃね
ジェンティルの得意なコースで4馬身千切るのはヤバい

3名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:48:49.35ID:MHBoggYv0
ジャスタウェイ=イチロー 日本史上最強
エルコンドルパサー=王貞治 過去最強
ディープインパクト=長島茂雄 (笑)
オルフェーヴル=松井秀喜 強い

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:52:08.37ID:8r/hIKmK0
2400とかになるとわからんが、ドバイのジャスタウェイに勝てる日本馬はいないわ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:12:57.94ID:auVbRjhY0
あらためて凄い馬だったよな

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:17:03.33ID:xmI/JH1W0
ハープスターより弱かったけど

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:22:09.83ID:T948WX3A0
レートで言うならエルコンさんだろ

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:23:42.52ID:oFiV31qD0
そんなの言ったらヤマニンゼファーのほうがすごいし
レートで強さが決まるかよ

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:24:02.32ID:4cXC5fwd0
>>6
アホ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:26:06.74ID:h78LMMpx0
産駒割と良さそうなんだよな
距離がどう出るか

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:28:11.06ID:dnpOCNLN0
産駒は足が曲がってるのが多いから種付け数減ってるとか聞いたけど

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:29:50.37ID:mCPOfL9v0
種付け数の減り方がヤバいよな

どんだけ評判悪いんだろう?

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:33:37.20ID:7RPG559r0
サンデーも脚が曲がっててセリで売れ残ったらしいから寧ろ脚が曲がってるほうが化物出そう

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:35:02.79ID:iRbZ88EX0
>>8
レートは立派な指標だろ

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:35:26.22ID:XnmToqAB0
ジャスタってG1何勝った?すぐ思い出せん

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:35:51.37ID:D0sHgd850
ちょっと過剰評価なんだよな。
ドバイは確かに強かったんだが、あれがようやく親父レベルの印象。

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:40:21.12ID:oFiV31qD0
>>14
指標にはなるがレーティング1位だから史上最強だ!なんてなると思う?
なるわけないよね

18名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:41:55.37ID:7RPG559r0
騎手に恵まれなかった馬だな

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:43:32.34ID:TW61wQze0
>>17
エルコンドルパサー レート134

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:45:38.00ID:Ytcgc0fy0
短距離ならボールドエンペラーの方が強い

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:48:17.23ID:7RPG559r0
種牡馬としてステゴより成功すると思うよ
ステゴも熊沢という重石のお陰でG1勝ちきれず評価下げた馬

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:08:58.30ID:/CtsN1Pu0
>>15
ジェンティルちぎった秋天
ベストパフォーマンスのドバイ
不良馬場でグラボと叩きあった安田の3つ

理由は色々あるが、結果的に実質半年くらいしか働かなかったな

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:11:19.94ID:jiV/S8zy0
中山記念みたいな競馬もできるんだから
展開に左右されてたのは鞍上だけだったな

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:12:06.26ID:6izrpW4O0
>>22
有馬はあんな仕掛けじゃなきゃ勝っていたと思う

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:13:28.90ID:liqUh9mR0
スズカの5馬身後ろの馬

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:17:16.41ID:7RPG559r0
>>22
誰かさんが重石になってただけだろ

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:17:55.44ID:Xk8P/K5S0
デムルメ武なら何勝できてたか
あとローテも

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:19:10.51ID:kmERRSiB0
正直福永よりローテでしょ
わざわざ長い距離使わなければ福永もスタミナ心配して仕掛け遅れるなんてこともなかった

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:20:19.62ID:7RPG559r0
NHKマイルも3歳毎日王冠も上がり最速なので3歳からすでに能力あった

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:25:52.79ID:5Z68LNG2O
ジャスタが世界一ってのは主に福永の騎乗を馬鹿にするために使うネタ称号だろ
本気で言ってる奴はいないな

31名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:27:58.19ID:qEclqQ5B0
それをぶっちぎったエピファネイア

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:31:25.81ID:7RPG559r0
ジャスタもエピファも種牡馬として成功すると思う
カナロア、ジャスタ、エピファ、ドゥラが今後の日本競馬引っ張っていきそう

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:57:33.88ID:1gtNYGPA0
有馬のジャスタウェイはほんとにかわいそうだった

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:08:55.34ID:hLGCEVrW0
マジでおかしいくらい強かった
結果論だが安田記念いらなかった
ガチで愛チャンピオンs出てたら買ったと思うなあ

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:12:33.82ID:GMP77ND60
結果論だが1800~2000では展開不問で最強だろ

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:20:52.21ID:DSvRNBjl0
>>2
確かに強かったがジェンティルは苦手な休み明け+ハイペースに掛かりながら2番手での競馬で自滅しただけって可能性もある

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:23:43.20ID:/CtsN1Pu0
展開不問ならフラッシュに負けないよ
展開必要でトウケイヘイローみたいにハイペースで引っ張ってくれるラビットがいれば強い

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:26:16.89ID:McYdRdzp0
トウケイヘイローが出遅れた中山記念
そもそもいなかった安田記念

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:27:25.59ID:dnpOCNLN0
中山記念ではトウケイヘイロー出遅れのなか圧勝してるし中距離なら先行できるし展開不問と言えなくもない

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:28:48.55ID:dnpOCNLN0
まあ結果論だけど安田が無駄だったな
ドバイ帰りで泥んこレースさせられたのがね

41名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:31:38.57ID:E3hJPYMU0
過大評価もいいところ
展開待ちの馬だろ

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:33:00.52ID:GMP77ND60
ハイペースに強い、秋天は衝撃的な圧勝だったからその印象も致し方ないとは思う
だがその真価を見せたのは先行して突き放す競馬を身につけてからだからね

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:42:30.76ID:/CtsN1Pu0
>>38
安田記念はミッキーアイルが不良馬場なのにアホみたいに飛ばして全頭バタバタになったハイペース
中山記念だけは性質が違うんであの競馬を大きな舞台でできたら違ったかもな

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:11:13.38ID:TGblkzR60
騎手が違えばもっとG1勝てた!
いっくんはひどすぎるw
言い訳ばかり

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:11:19.84ID:vOn+S6nA0
ヴェルキンゲトリクスってミリタリーアタックとかより弱い馬だからなぁ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:14:59.68ID:390nJrTr0
この馬なんで覚醒したん?
モーリスも謎だわ

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:22:59.20ID:mCPOfL9v0
モーリスは腰のケアしたから復活した
ダート専用の吉田厩舎と腰を痛めてたモーリスが絶望的に合わなかった

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:51:40.33ID:08mVpb860
ハーツ産が好きで、ジャスタウェイも大好きなのに
ジャスタウェイのことを思い返すと福永の有馬クソ騎乗がどうしても蘇ってはらわた煮えくり返りそうになる
だから無意識のうちにジャスタウェイのことはあまり思い出さないようにしてしまっている
しかも福永こいつはシュヴァルグランでも相変わらずクソ騎乗を連発していたのがまた腹立つ
ハーツ産駒に乗らないでほしい

49名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:59:41.46ID:h9oFqu7y0
福永はジャスタで結果出してたのに最後1回のクソ騎乗だけで台無しになったよな

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 01:07:25.20ID:QD5vIxws0
レベル低い。素人の集まりスレ。最近始めた素人の集まりスレ。

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 01:24:55.45ID:BFVRLVNc0
日本馬歴代ならこれくらい

9位 エルコンドルパサー
10位 サイレンススズカ
11位 ジャスタウェイ
12位 シンボリクリスエス
13位 サクラローレル

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 03:03:07.54ID:/Rm+M/rI0
展開頼りのイメージ付けたのは福永が乗ってたから
少なくとも本格化以降はノリが乗った中山記念の走りがあるからもうどんな競馬でもできたはずの馬だった

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 08:45:21.91ID:DfWEXiSf0
エイシンヒカリが世界一位のレーティングとれる時点で
ジャスタウェイとか笑えるんだけど。。。。

凱旋門賞も有馬もディープ牝馬に負けている馬だけどね。。。

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 09:10:50.97ID:AFgU8fgh0
ラストランはなんであんな騎乗したんだろ
福永が後日脚部不安をタラレバしてたらしいが
本当にそうなのかと疑うくらいの末脚繰り出してたし

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 09:25:24.99ID:AZ82ibIV0
ラビット云々じゃなくトウケイヘイローがいるだけでやる気が違った可能性

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 09:36:43.05ID:croKZJj90
2000ならどこまでも果てしなく伸びていくような感じだったな

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 09:48:52.96ID:E/5oDUdi0
4戦1勝なのに?

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 10:50:42.96ID:CnHOHg/o0
レーティングが高くなる条件は引き離して勝って二着に強い馬
もしくはエルコンみたいに勝ち馬が強く僅差の二着で三着を引き離す
自身の馬の強さと上位に強豪馬がきてくれる条件がそろってレーティングは高くなる

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 10:58:04.60ID:F/eJngT40
福永くんが一切詰まらず走らせた生涯ただ一度の神騎乗

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 11:04:45.99ID:2Z0ihPWe0
精神力も凄い
安田はよく伸びてきたなあれ

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 11:06:05.50ID:HyWa9+Rb0
>>58
オルフェーヴルが「129」叩き出した有馬記念の2着馬はG1未勝利馬だし
エイシンヒカリがレース後暫定で「129」とされていたイスパーン賞の2着馬もガネー賞だけのG1_1勝馬だったけど
2着馬を大きく離して勝てばハイレートになる場合も多いんじゃね?

勿論エイシンヒカリはイスパーン賞後の2戦の大敗等によってファイナルレート算出時に
自ら示したレースによって下方修正されちゃったけどね

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 11:18:16.43ID:Damj9TIy0
ドバイは歴代最強を決めるコースにはならない
歴史が短すぎる

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 11:39:41.76ID:xKRQD8Nm0
距離適性とかカテゴリーとか知らない人がいっぱい

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 11:52:32.86ID:CnHOHg/o0
>>61
オルフェの場合、凱旋門の実績も加味されてると思うよ

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 12:44:27.62ID:BmP9wzOY0
>>25
またスズカかよ
スズカなんか相手になるかアホ

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 12:49:46.28ID:r6gdyofW0
ジャスタが最強なら凱旋門賞→JC→有馬であんな無様な成績にはならんだろ
そもそもLカテゴリの覇者が本気で1800とか2000は使わんしどうでもよくね
その逆はあるが 

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 12:52:38.66ID:lhjM11x50
産駒は緩さのないハーツクライ産駒って感じ
これで走れば理想的だけどどうかな

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 13:32:20.95ID:iD+/TKr40
強い馬にカテゴリーは関係ない
要は素晴らしいパフォーマンスを見せるか否か
フランケルの時レーポスが言ってたよ

69名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 13:43:15.86ID:sxtw5YNU0
そもそも何で凱旋門賞、JC、有馬記念を走らせたの?オーナーの色気出したエゴ?マイル~中距離に専念してたら海外含めてもう少しGI勝てたんじゃね?

70名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 13:50:41.01ID:n4SNkd0m0
>>19


だから弱いじゃん

71名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 13:52:19.17ID:esJD3+isO
スプリント:カナロア
マイル:モーリス
中距離:ジャスタ
中長距離:オルフェ
長距離:オペ
ダート:クロフネ
AW:ピサ
障害:オジュウ
牝馬:ジェンティル
二歳:グラス
三歳:ナリブ
各路線の最強馬はこれで確定だろ

72名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:21:52.34ID:N1V58v8k0
マイル~中距離に専念したらもっと勝てたかもしれないけど距離限定のイメージが付きすぎるし
後の種牡馬生活の方が長いことを考えると勝てはしなかったもののJC2着は大きいと思うよ

73名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:38:24.63ID:JsPRDl+U0
そういう意味で有馬はダブルで痛かったなあ

74名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:51:52.19ID:VhnHm82b0
あらゆる条件がハマって見せることができただけだろうに
強さを見せるためにアレコレ条件がつくようじゃ最強とは言えんわ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:52:54.78ID:iD+/TKr40
だからレース見てから書け
笑われるだけだ

76名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:56:42.32ID:axKC2MR50
ドバイ帰り泥馬場トーケイ不在鞍上ヨシトミの安田記念
確かにあらゆる展開がハマっていた

77名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 15:11:10.36ID:iD+/TKr40
簡単に書くけど、海外帰りで勝つのって難しいんだよ

78名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 16:07:31.19ID:hhkZvbhD0
エルコンドルやディープ、オルフェーヴルに福永とか柴田みたいなクソ付けて走らせたらどうなってたか考えてみりゃこの馬の凄さは分かる。
騎手は論外としてオーナーもアレだったしな。
凱旋門は確かローテをネットケイバか何かの企画で募集して「フランスパンを食べに行こう」とかふざけたキャッチフレーズ付けてたろ。
アイルランドCSから招待状来てたりしたんだし、もうちょっと真剣にローテや騎手を考えればよかったものを。

79もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2018/01/27(土) 16:42:11.92ID:PjHUZ6Hb0
秋天~ドバイデューティーフリーまでの確変状態のジャスタって、文字通りこの世の物とは思えない
スーパー化け物的な強さだったからな

特にドバイでジャスタが負かした面々 
日本馬2頭を除く外国馬10頭の内、6頭がG1勝ち馬で、その内4頭はG1複数勝ち馬だった
しかもいわるゆ外国特有の、あまり聞いたこともないようなショボいG1ではなくて
愛チャンピオンSなどの名のあるG1勝ち馬らがけっこう揃っていた
そういう面々をジャスタは6馬身ちぎりすてたのだ・・ 
“身の毛もよだつ強さ”とはまさにこのことである

80もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2018/01/27(土) 16:49:20.90ID:PjHUZ6Hb0
でも残念ながらジャスタは「歴代最強馬」とは言えないであろう・・
この馬の強さはあくまでもカテゴライズされた職人的な強さであって
とどのつまり、“オールラウンダー”ではないと言うことだ

言うなればジャスタという馬は、サイレンススズカやタイキシャトルやサクラバクシンオー
らと相通じるものがある、あくまでも、究極の“カテゴライザー”なのである

「最強馬」というものはシンボリルドルフやナリタブライアンやディープインパクトやオルフェーヴルなどの
そう、クラシック3冠+古馬王道G1を勝ちまくれるような馬のことを言うのである・・・

81名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 16:50:30.86ID:DJ72jB5N0
逆に歴代最強馬でも騎乗次第で簡単に負けるってことがわかる

82名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 16:56:59.02ID:iD+/TKr40
最強議論は語る土俵が人それぞれだから、纏まらないのは当たり前

83名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 17:04:00.47ID:O+4rBLZP0
ま、エイシンヒカリやエルコンドルパサーと似たようなもん
たまたまインパクトのあるレース結果になっただけ

84名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 19:04:05.12ID:IgNtFqrq0
>>83
さすがに国内でほとんど結果残してないエイシンヒカリと国内でも結果残してるジャスタウェイやエルコンドルパサー同列にするのはおかしい

85名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 19:09:23.67ID:BuRgVcYk0
エイシンヒカリなんて岩田が乗るとGⅢ大敗するレベルだからな

86名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 21:46:08.13ID:iD+/TKr40
エイシンヒカリが2400でどうこう言う馬か
距離適性ってそういうもんだろう

87名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:09:09.25ID:x9Ts7OQx0
>>58
>レーティングが高くなる条件は引き離して勝って二着に強い馬
>もしくはエルコンみたいに勝ち馬が強く僅差の二着で三着を引き離す

2着が強くそれを引き離す、もしくは勝ち馬が強くそれに僅差
どっちも自信が強くないとできないから、レーティングが高くなる条件は自身が強いことでOK。

88名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:10:06.34ID:x9Ts7OQx0
>>61
129なんてハイレートのうちに入らんわ。

89名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:15:10.42ID:iD+/TKr40
凄い凄い(無知)

90名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:15:12.43ID:x9Ts7OQx0
>>72
ジャスタは2400mでもなんら問題ない。JCは凱旋門帰りで状態が悪かっただけ。
有馬は後ろ過ぎ。しかし有馬のパフォーマンスは秋天より上だったよ。

91名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:23:07.16ID:HyWa9+Rb0
>>88
日本歴代3位タイで、勝利したレース掲示したレートでは日本歴代2位の「129」がハイレートじゃないとかwww

92名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:35:40.34ID:x9Ts7OQx0
ハイレートというなら135以上かな。

93名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:39:25.45ID:x9Ts7OQx0
>>91
だいたいなんでオフィシャルレートなんて有難がってるんだ、ってね。

94名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:42:38.90ID:jah8pAwi0
まあ今年種牡馬初年度やろ、そこで色々決まるんちゃう?
晩成気配するけど

95名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:52:10.41ID:PQUiFeeu0
>>90
JCでもジェンティルに先着してるしな。
距離に限界あるタイプの馬じゃなかった。

それなのに乗ってるアホが勝手にヒビって有馬のアレだよ。
あの一戦で年度代表馬まで取られちまったのほんと可哀想

96名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 23:33:47.43ID:oN9ZbdMf0
クラレントが友達

97名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 00:21:22.98ID:ockszArv0
産駒の名前楽しみにしてたけど今のところ割と普通
シゲルですらシゲルダイヤ 普通
トーセンもトーセンドロップ トーセンコハク でなんか可愛い路線に

98名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 02:13:31.02ID:0o2QJYa10
>>71
長距離:オペ !?

ブライアン、ディープ、マック、オルフェ、ライスの5択かとばかり…

99名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 07:54:48.43ID:tPsfLx4c0
今年駄目なら終わりの種牡馬
人気がなくて年々種付け数下がりまくり
初年度の数を生かす最初で最後のチャンス

100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 08:50:32.93ID:cup2V+xh0
>>87
1、2着が僅差な時点でマイナスだよ
エルコンドルの場合はレート高くなる条件には当てはまらない
他に似たような例がほとんどないことからもそれは明らか

101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 08:58:46.52ID:6YS9JLev0
モーリスとジャスタ
中距離馬としての実力はジャスタの方が一枚上だと思うが、
血統の希少性で種牡馬として人気にここまで差がつく
ジャスタはハーツ健在、サンデー孫だから厳しいな

102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 09:10:50.11ID:9/ut5ce+O
>>77
大正解

103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 09:46:17.17ID:HGU9T5BN0
>>101
ジャスタはエピファやヒカリと一緒の一発屋枠だよ

104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 10:32:13.86ID:paXdwXNy0
産駒はなんであんなに種付け数落ちまくってるのか謎なぐらいデキがいい。
硬いハーツってのがぴったりで、カナロアみたいに距離の限界がある産駒もそれほどいない。

それでも不人気ってことはどこか欠陥があるんだろう。

105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 11:06:40.17ID:BfwMzcA20
>>100
1、2着が僅差でレートが高くなる=1、2着とも凄く強い。
そういう例が少ないのは当たり前。

1、2着が僅差であることが高レートが付くことにマイナスに働いているのではない。

106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 11:17:52.28ID:BfwMzcA20
(公式に限らず)レーティングははあくまで人間のする評価なので必ずしも正確とは限らないが、
強いと評価されているのであれば2着と僅差でも高レートはつく。

例えば1986年の凱旋門賞は、ダンシングブレーヴで138、2着ベーリングで131、3、4着のトリプティク、シャーラスタニでも
130くらい付いている。全体的に超ハイレベルと評価されていれば、下の着順の馬も高評価になるのだよ。

107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 11:27:22.43ID:cup2V+xh0
>>105
少ないの当然でもあまりに少なすぎるから
それと比べて1着馬だけぶっちぎったハイレートは相手が弱かったり勝った馬自体がそれほど強い場合でもよくある

108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 11:30:43.92ID:U1Y27B1a0
ジャスタ然り、モーリス然り
海外でレーティング上げてきた馬は日本帰ってきたら普通に弱いのバレて終わるんだよなぁ

109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 11:39:22.22ID:6YS9JLev0
>>103
モーリスは最後の最後まで王道から逃げ回って
90年代にはなかった香港で稼いだだけだから少なくとも
俺はジャスタの方が競走馬としては格上と思ってる
モーリスが勝った秋天や香港程度なら余裕だと思うから
ジャスタは秋天圧勝→ドバイ圧勝の時点でもう格下の香港とか行く必要なかったのも大きい
あとは王道に通用するかどうか試すだけでやっぱりそこまでではなかった

110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 11:40:05.43ID:6YS9JLev0
王道には秋天も含まれるから正しくはL区分のクラシックディスタンスだな

111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 12:05:17.26ID:BfwMzcA20
>>107
あまりに少な過ぎるとか、ぶっちぎったレースは勝った馬がそれほど強くない場合があるって
全部あんたの感覚の話じゃん。

具体例がないので全く説得力がない。

112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 12:07:52.70ID:BfwMzcA20
>>108
ジャスタの場合パフォーマンスは
ドバイ>有馬>秋天、だが

有馬がドバイより低いのは小回りだからだろう。そしてクソ騎乗されてもレートが低くなってしまうのは
オフィシャルレートの仕組み上は仕方ないが、弱いのがバレたなんてことはない。

113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 12:23:39.65ID:dDSVpCDE0
安価なサンデー孫が飽和してる現状の中で種付け数踏ん張ってる方だと思うけどなぁ
産駒はセレクトセールでも高値で売れてるし悲観するほどでもないと思う
まあ初年度産駒が走るかどうかが全てというのは変わりないけど

114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 12:25:47.15ID:PyOXdfyo0
ジェンティルぶっちぎっちゃったけど弱いよねこの馬w

115┐(´д`)┌2018/01/28(日) 12:34:01.74ID:StM9wCMR0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄
                                  `’ー ‘´
                                   ○
      と思うゴールドシップであった             O
                                        {ヽミ∧
                                      彡彡     .\
                                    彡彡     .● ヽ
                                  彡      (    \
                 _────___──../        /ヽ     ヽ
               /        /        ./         ./   ヽ o丿 
              彡彡彡          ./       /          │
           彡彡彡彡          |ゴールドシップ/           │
       彡彡彡    /        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .ヽ、      ヽ ノ
     彡彡       ノ      / ̄ ̄` ヽ 、         `、     ノ \
    彡       /   / `、   /   ` ー 、 __ヽ   ヽ    ヽ 、
            /   /    /   /               \  丶` - 、 `、
         / ./    /   /               \ `、   \\
         ././      |  /                    \ 丶     ヽ ヽ
      ___/./          | |                     ヽ`、     `、`、
    / |__/          | |                       `、ヽ、   tニゝ
      ̄             “”"”””"‘”"                       ヽ 、ヽ
                                                tニゝ

116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 12:48:11.95ID:HGU9T5BN0
>>108
てか府中検疫の安田と雨の札幌だけじゃん
秋天で日本馬2000m最高レートで弱い事なんてアンチにしか証明されてないよw

117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 12:49:55.48ID:HGU9T5BN0
>>109
ジャスタとモーリスの種付け数の差を見れば明白だよね
どっちが本当に強いと思われてるかどっちが格上かね

今年もモーリスは即満口だったけど格上のジャスタさんは何頭集まるのw

118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 12:52:52.75ID:igPkxEO40
こいつ、何故こんなに人気無いの?

119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 13:51:46.07ID:cup2V+xh0
>>111
エルコンみたいに勝ち馬が強く僅差の二着で三着を引き離す

これも具体例はグランディとバスティノくらいしかないんだけど?
2着以下を引き離してハイレートを得たケースが圧倒的多数だから2着以下を離して勝つとレートが出やすいっていうのは分かるけど
ほとんど例がないのにエルコンのようなケースもレートが出やすいなんて言う方が主観に頼った見解と思わないかい?

120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 14:13:36.83ID:B9j7Q1sT0
>>117
そらサンデー孫世代とひ孫世代じゃ最初の方で差がでるのはしゃーないだろ
モーリスはいくらでもおるサンデー系につけれるんだから

121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 14:42:27.73ID:5ozwglbQ0
>>109
凱旋門なんか行かずに秋天→香港でモーリス相手にしとけば良かったと思うわ

122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 15:01:09.71ID:PyOXdfyo0
強さを語るスレで種牡馬としてどうとか、ホントどうかしてるよ

123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 15:11:30.76ID:HGU9T5BN0
タイムフォームレーティング
136 エルコンドルパサー
134 ディープインパクト
133 ロードカナロア
132 ナカヤマフェスタ、オルフェーヴル、エピファネイア
131 ジャスタウェイ、モーリス
130 エイシンヒカリ

公式の次に権威があるとされるレートではこんなものだね

124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 15:50:39.26ID:gxcpo8zw0
>>122
それ使わないと反論できないし…

125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 15:57:57.26ID:PyOXdfyo0
分かってるよ
得意の論点ズラし乙

126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 16:00:06.52ID:HGU9T5BN0
最強馬なのに血統もいい方なのに種牡馬人気ないのか・・・
生産者は5ちゃんと違って生活掛かってるけど節穴なんだな~

127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 16:07:25.18ID:36z67unP0
お前が節穴

128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 16:10:54.08ID:dDSVpCDE0
産駒デビュー控えた現役種牡馬なんだからそら産駒の話にもなるわ

129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 16:16:42.33ID:5ozwglbQ0
>>128
現役時代の強さ議論するスレなんだから出す必要ないと思うけどね

130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 16:51:54.46ID:HGU9T5BN0
現役時代の強さの評価がダイレクトに繋がるのが種牡馬人気だからな
キタブラだってGⅠ7勝したけどまだ満口になってないようにね

131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:10:11.42ID:XdQq24BI0
>>117
種付け数多いオルフェは見事にコケてるんだけど

132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:12:22.64ID:paXdwXNy0
実際大して強いと思われてないよね。
その点モーリスの生産者からの圧倒的な評価よ。

133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:18:58.08ID:HGU9T5BN0
>>131
種牡馬能力と強さはイコールじゃないかもだけど産駒が走るまでの期待値に現役時代の能力が強い影響を与える事は間違いない話

134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:28:15.53ID:gDqudlJT0
生産者は大量にいるSS系牝馬に付けれる種牡馬を探してるわけだからジャスタやキタサンと比べるのもおかしいけどな

135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:39:49.18ID:HGU9T5BN0
ドゥラはモーリスと一緒で即日満口だけどな~
言い訳の多い最強馬だな

モーリスより値段が安くモーリスより血統がいいアドバンテージはスルーだし

136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:42:20.52ID:LyXasF0W0
親父のハーツの方が強いでしょ

137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:43:36.08ID:eSyd/3lV0
正直勝ったあの秋天は見た目は凄いインパクトあるけど
あの着差は眉唾だよね
上りがかかるとボロボロになるジェンティルが2着ってのもあるし
でも今見るとその後の中山記念トウケイより人気なかったんだね
ただその後の安田は人気してたし妙味あると思ったがあの馬場でうやむや
多分例年通りだと難しかったのではと思っているが

138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:49:43.31ID:bGaRQUAi0
鞍上がコネックスではなく、デムーロだったらどれだけ活躍していたのか・・・と言う馬だったな。

139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:51:23.06ID:gDqudlJT0
>>135
SS牝馬に付けれるメリットに比べたらそんなの何のアドバンテージにもならんよ
さらに同型種牡馬の競合相手がジャスタやキタサンとモーリスでは比べ物にならんからな

140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:55:55.63ID:HGU9T5BN0
>>137
SS孫で父キンカメのドゥラですら満口なのに最強馬なのに文句ばっかだね

141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 18:58:23.36ID:D0COCGz60
歴代10傑には間違いなく入る。鞍上とローテさえまともなら

142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:00:20.37ID:HGU9T5BN0
間違えた
140は137じゃなくて139にね

143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:01:37.26ID:paXdwXNy0
生産者の評価はドゥラの鼻くそぐらいみたいだな。
産駒の出来は良いと思う。

144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:04:47.61ID:eSyd/3lV0
しかしこんな馬を一発目に引いたこの馬主って本当にすごいな
ドバイだぜドバイwありえんだろ

145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:09:45.82ID:XdQq24BI0
>>139
SSに付けられる種牡馬なんていくらでもいるけどSSに合う種牡馬がなかなかいないんだよ
付けられるだけじゃアドヴァンテージにならないよ

146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:13:35.12ID:FGaoIOph0
>>13
アイリッシュダンスの遺伝かもな。
得てしてこーゆーのはガチャ脚の方が走る。
マルゼンスキー産駒がガチャ脚ばっかりでみんな古馬になる前に潰れてたけど
それでも古馬になって走ってたのはみんな上位クラスまでいってたからな。
逆にまっすぐのは高値になってたけど皆目走らなかった。

147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:14:38.02ID:XdQq24BI0
>>58
エルコンはJC126とサンクルー128もらってるから、モンジューが沈んでようと似たようなのもらえるっしょ

148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:19:01.63ID:gDqudlJT0
>>145
もちろんそういう意味を含んでるよ
今まで合う種牡馬がいなかったからこそ競合相手も少ないし、合う可能性に賭けて大量に集まるのは当然

149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:22:56.39ID:FGaoIOph0
エルコンドルパサーの数字はジャスタウェイの頃と違って日本馬の数字がさほど高く設定
されてなかった頃のものだな。値打ちから行けば前者のほうがかなり上のように思う。

150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:32:02.68ID:9erzafAk0
レベル低い。素人の集まりスレ。最近始めた素人の集まりスレ。

151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 19:33:57.30ID:PyOXdfyo0
ジェンティルぶっちぎった馬
弱い弱いw

152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 22:02:02.32ID:xrcx+NgT0
プリンスオブウェールズエスや英チャンで見たかったな

153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 22:10:12.06ID:K3y+AEr90
海外の謎のレーティングの高さとレコード連発中の高速馬場で変な評価になっちゃった馬だよな

154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 22:15:51.28ID:e5MeY0bv0
戦跡のほとんどを占めてる都合悪い本格化前とやらを全部無しにして本格化後だけ見ても安田から有馬までショボいパフォしか見せてないからな

155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 22:32:05.22ID:NFinEnWF0
現役ならともかくサラブレッドは引退後種牡馬成績で評価されるのは仕方ない

156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:10:24.36ID:T6cgXur80
言い訳3連発w

mmp
lud20180131051406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1516959950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【レーティング1位】本格化ジャスタウェイが歴代最強馬というゆるぎない事実 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
日本歴代最強マイラーってジャスタウェイだよな
日本歴代最強馬5頭だと誰も異論が出ない件
芝1800mの日本歴代最強馬候補
歴代最強馬がリスグラシューに決定した
日本歴代最強馬ってサイレンススズカだよな
中山ダート3200Mがあったとしたら、日本歴代最強馬は?
歴代最強馬=ディープインパクト、現役最強馬=ディープインパクト産駒
日本歴代最強馬ってさ
忖度抜きで歴代最強馬を教えて
G1未勝利で歴代最強馬は何?
日本歴代最強馬は3歳のジェンティル
藤沢和雄の歴代最強馬論争が難しくなってきた
アーモンドアイはこれからどうすれば歴代最強馬を名乗れるのか Part2
【聖戦】どのアンケートでも東京芝2400m歴代最強馬はディープインパクトなのに競馬板だけ違う理由
エルコンドルパサーが最強なのは20年前からの揺るぎない事実
キタサンブラックが歴代最強候補に挙がらないのはなぜ?
タイトルホルダーが歴代最強クラスと肩を並べるためには今後どういう実績が必要なの?
右回り歴代6位のイクイノックスが歴代最強って本気で言ってるの?
結局、アンドレとホーガンとハンセンとブロディとブッチャー誰が歴代最強なの?
歴代最強の三人組といえば
クラシック一冠だが世代最強馬といえば?
2022大阪桐蔭は歴代最強で異論はないのか?
日本歴代最強の種牡馬ってキングカメハメハじゃないか?
歴代最強の二歳王者は
三冠馬を除いた歴代最強5頭
歴代最強の末脚と言えば何?
日本歴代最強マイラーは?
三戦歴代最強コテと言えば
日本歴代最強マイラーって
あなたが選ぶ歴代最強牝馬5頭
高校野球で歴代最強チームってどこよ?
3歳時のゴールドシップって歴代最強だよな
サイレンススズカはやはり中距離歴代最強なのか?
新潟千直走らせたら歴代日本最強馬って誰だと思う?
この条件(東京ダート2100m)歴代ダート最強馬は?
アーモンドアイがレーティング124で歴代最強牝馬に!!!!!
歴代最強世代
歴代最強世代
歴代最強の青葉賞馬
歴代最強の青葉賞馬
やはり歴代最強牝馬は
今後の歴代最強牝馬の条件
歴代最強の刑事って誰よ?
歴代最強の二冠馬ってどれになる?
歴代最強の競走馬を決めたい
阪神1800で歴代最強の馬は?
歴代最強世代ってこの世代だよな
結局歴代最強牝馬はどの馬なのか
歴代最強の抜けるAV嬢書いてけ
歴代最強のジャパンカップ勝ち馬
日本競馬の歴代最強マイラー四天王
TBSの日曜21時のドラマで歴代最強ってなによ?
世代最強馬グレートマジシャン帰厩
歴代のマイネルなんたらで距離別最強馬あげてけ
歴代最強世代はエフフォーリア世代確定でいいの?
三冠馬を除いた場合、歴代最強のダービー馬は何なのか
歴代最強メンツの朝日杯と、最弱メンツの朝日杯は?
フォーエバーヤングってダート歴代最強だよな??
割りとガチで歴代最強の日本馬ってリスグラシューだよな
サンデーサイレンスってもしかして歴代最強種牡馬じゃね?
ダービー単冠馬が世代最強馬になったことってあるの?
歴代日本最強馬はシンボリクリスエスって言ったらあかんの?
牝馬歴代最強の呼び声ホールネスがマーメイドステークス出走へ
【モーリス】3歳世代最強馬デンクマールの凄すぎる一週前追い切り!
【録画待機】今日の森アナ薄着でおっぱい歴代最強でかすぎワロタwwwwwwww
09:11:59 up 116 days, 10:10, 0 users, load average: 14.92, 13.16, 13.61

in 0.11320900917053 sec @0.11320900917053@0b7 on 081122