人によって状況違うし
簡単には言えない
一人暮らしかどうかとか
30万ぐらいじゃないか
2年目ならそんな気にするな
25歳までに結婚資金くらいはコツコツ貯めてけ
2年目突入時で90万程度だったな 年収は190万だがね(´・ω・`) ザ・ブラック企業 大阪デリバリー株式会社
貯金は結婚して子供を作る予定があるか、一生物の高い買い物がしたいかだな
別に予定がなくても毎月収支プラスになるように生活する生活スタイルを身につけることは大事
毎月黒字にしてれば貯金なんて自然に貯まる
ただ20歳そこらなんて全然収入少なくて当たり前なんだから無理して貯金に回す必要ない
緩めにケチれるところはケチるって感じでいいんじゃない?
とりあえず自販機使わない、一人でカフェや居酒屋に行かないあたりからで。
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
俺は1年ちょっとで50万貯めたけど車に全て注ぎ込んだぜ
若い内は貯金せずに遊べ
でも30歳の時貯金0借金230万になってそこから再スタート
今は3000万ある
匿名掲示板って便利だな
ガチ貯金額47万円の俺も書き込むだけなら貯金額7000万円
LIFEプランくらい立てて自分で考えろと言いたいが20代の頃は俺もあまり何も考えず好きに使ってたわw
しかも定期も組まず適当に口座に放り込んでただけっていうwww
今の20代は早めにイデコで積み立て始めれば定年の頃には億に届くだろう
うらやましいわ
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』
9DM33
高卒?
高卒なら、普通は自分の趣味や遊びなどで22歳から24歳くらいまで好きに使って貯金なしが多いと思うぞ。
ただ家庭が片親で大学進学したかったのに父親が早く亡くなって、母親が高校まで出してくれた(てか、今は私立を除けば無料か)
そんな気持ちのある高卒就組は、無駄遣いすることなく二年目終了時点で200万は溜めているかも?
もちろん地元を離れての就職で独身寮で過ごしていても、母親への仕送りとかが必要であれば無理でしょうけど。
地元の実家住まいで、地元の中小企業で真面目にコツコツ働いて預貯金5000万以上の人もいるしな。
もちろん独身。
この年収では老後の母親の面倒を見ることを考えたら、結婚もできないし、特に零細工員なんて誰も見向きもしない。
そのことを真剣に考えながらでも、なぜか母親は元気満載!
息子が5000万円以上の預金を持っていることを、本能でわかっている??w
年200万貯めて
20年後4000万だ
もちろんそれだけでは
完リタできない