dupchecked22222../cacpdo0/2chb/074/35/kanto169823507421752229093 埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1698235074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん
2023/10/25(水) 20:57:54.63ID:6ZfXwRni
前スレ
【市域の5割弱が】埼玉県所沢市★24【農用地区域】
http://2chb.net/r/kanto/1695016704
2名無しさん(Unknown)
2023/10/25(水) 21:27:07.60ID:eOl4wGsb
所沢を立川より都会にしよう
3名無しさん
2023/10/25(水) 21:56:57.19ID:/bnfwWHj
半裸のオッサンに成敗を
4名無しさん
2023/10/25(水) 22:08:49.92ID:RChR2uDB
>>1
5名無しさん
2023/10/25(水) 22:27:59.22ID:RChR2uDB
>>2
立川17.63万人
所沢34.04万人

所沢の方が人多いのに…
6名無しさん
2023/10/25(水) 23:01:00.56ID:ftvJ+zek
そりゃあ人口が多い世田谷よりも、世田谷より人口の少ない新宿のほうが繁華なのと同じ理由ですわ
7名無しさん
2023/10/26(木) 04:13:37.79ID:dEWVxYHt
世田谷と所沢を同じイメージにするの?
雰囲気が違う気がする
8名無しさん
2023/10/26(木) 04:21:51.55ID:dEWVxYHt
世田谷→オシャレ
所沢→ダサい
9名無しさん
2023/10/26(木) 07:53:14.31ID:fMNZuhK2
23区と埼玉の市を比べるなよw
10名無しさん
2023/10/26(木) 08:28:21.73ID:Ce4g+cHN
>>8
両方、所さん絡み
11名無しさん
2023/10/26(木) 09:15:35.36ID:vT3dyB50
【所】沢→吉【祥寺】→世田谷

芸名に世田谷も入れて上げたらいいのに
12名無しさん
2023/10/26(木) 09:16:58.46ID:INmkUA0J
世田谷でも駅に遠い田畑地は所沢と変わんねえけどな
13名無しさん
2023/10/26(木) 09:20:38.35ID:VBACOWDj
世田谷と所沢は産業バランスが似てる
帰って寝るだけの人も多いのも似てる、分母はまるっきり違うけど
14名無しさん
2023/10/26(木) 12:05:48.54ID:dEWVxYHt
世田谷はホワイトカラーが多いイメージ
所沢は…
15名無しさん
2023/10/26(木) 13:05:40.54ID:U1cndykn
>立川
西口再開発が終わると駅周辺は立川っぽくなるのかな?モノレールはないけど
富士山が見えるようになるらしいのは少し楽しみではある
16名無しさん
2023/10/26(木) 16:35:24.99ID:lmGodUJn
山口線はBRTなのか…
17名無しさん
2023/10/26(木) 21:56:30.77ID:VfkBaWaM
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231026/amp/k10014237941000.html

コミュニティ誌
パド所沢版に広告出したあれは大丈夫なのか…?
18名無しさん
2023/10/26(木) 22:19:00.69ID:uK4vRZzv
インターネット広告じゃないから良い
19名無しさん
2023/10/26(木) 23:29:56.28ID:vT3dyB50
有料のインターネット広告の利用は禁止ということしかオレは分からなかった
気になる人は公選法をじっくり調べたらいいんじゃないかな
20名無しさん
2023/10/27(金) 00:22:06.39ID:hGAn8Ss/
>公選法をじっくり調べたら
怪しいと思ったら選挙管理委員会に伝えればいいんだよ 告発なんて素人には無理
21名無しさん
2023/10/27(金) 05:36:43.16ID:62Ux6AOI
選挙活動は派手で正直うるさかったけどさすがに違法なことはしてないんじゃないの?
プロがサポートしてたみたいだし
22名無しさん
2023/10/27(金) 06:19:33.01ID:AhuSBjqK
違法ではないけど、
ポスターやら何やら、どっから活動資金出てたんだろーね。
大学の授業料なんて微々たるものだろうし。
23名無しさん
2023/10/27(金) 06:22:51.48ID:62Ux6AOI
そんなのどうでもいいわ
ちゃんと市長さんとしての仕事をしてもらえるなら問題ないでしょ
それが一番大事
24名無しさん
2023/10/27(金) 07:50:17.88ID:wHKsLuFa
火消しもプロを雇ってらっしゃるようで
25名無しさん
2023/10/27(金) 08:25:04.31ID:VIRpn55n
小野塚さんネトウヨに大勝利
ネトウヨは泣きっツラに蜂ww
26名無しさん
2023/10/27(金) 08:27:42.12ID:hGAn8Ss/
>活動資金
政治家は平気で嘘つくから(与野党問わず)、金の動きをみるのがいいんだよね(立花隆、田中角栄研究など)
小野塚さんは今回、かなり使用料が高い選挙カーを使ってたからねー

あと同様に藤木さんの市長時代の金の使い方も全部検証してほしいよね(それが首長交代の役目でもある
27名無しさん
2023/10/27(金) 13:19:20.26ID:i+LsyA2p
>>25
それ言うから
不気味がってる浮動票が藤本に行ったんよ
アレしなければもっと票集められたでしょ
28名無しさん
2023/10/27(金) 15:01:03.24ID:62Ux6AOI
5ch情報で投票先を決める人はさすがにいないと思うけど…
29名無しさん
2023/10/27(金) 15:10:46.38ID:62Ux6AOI
初登庁式の情報が市役所のホームページにアップされてるよ
30名無しさん
2023/10/27(金) 16:57:11.96ID:hGAn8Ss/
その時間はラヴィットみてるからいけないなあ 誰か写真とってきてよ
花束もってるのがたぶん所沢市職員一番美人さんだろうから映り込んでるの希望
31名無しさん
2023/10/27(金) 18:11:45.54ID:62Ux6AOI
市長が変わったくらいで市役所の日常業務に影響が出るなんてことはないよね?
32名無しさん
2023/10/27(金) 18:20:55.47ID:hGAn8Ss/
日常業務は変わらないよ、変えたら職員は地方公務員法違反とかなるし
小野塚さんもバカじゃないから藤本さんべったりだった市役所幹部には対策するだろうけど末端はそんなにいじらないよたぶん 
33名無しさん
2023/10/27(金) 18:37:49.78ID:DkJ0BD3s
>>30
昨今ポリコレ的に美人さんはアウトだから最高齢女性職員とかがいいんじゃないか
34名無しさん
2023/10/27(金) 20:52:23.69ID:hGAn8Ss/
>昨今ポリコレ的
・・・・やはりそうですか・・・所沢よ、一部中途半端に時代遅れであれよ
35名無しさん
2023/10/27(金) 22:29:46.48ID:EAwgTJ8Z
自民、統一、日本会議、現職、相手候補が共産党って
条件でどうやって負けることが出来るのか…
ダッサw
36名無しさん(Unknown)
2023/10/27(金) 22:35:33.26ID:1ngVgjMN
所沢ナンバー かっこいい
世田谷ナンバー ダサい
37名無しさん
2023/10/27(金) 22:45:53.83ID:tXaItw5W
かっこいい所沢ナンバーなどない
38名無しさん
2023/10/27(金) 22:50:38.58ID:WfcG0s8s
>>24
本当にひどいよな。
藤本さんは何て言って学校へのエアコン導入反対して住民投票までしたんだっけ?
今回の選挙でその件には誰も触れないよな。
39名無しさん
2023/10/27(金) 22:56:25.12ID:62Ux6AOI
昭和の時代は学校にエアコンなんてアイデアは浮かびすらしなかったけどね
地球温暖化で昔に比べて気温が厳しいのかな
それなら子供達はかわいそうだよね
40名無しさん
2023/10/27(金) 22:59:18.50ID:lakcwHQN
>>38
「原発を産んだのは、実は便利や快適を追い求めてきた現代に生きる人々の欲求だったのではないか。
自分に何ができるのか、本当の幸せとは何か。他者を思い、自己を見つめた“震災・原発事故のとき”
の思いを忘れてはいけないのです。今、変わらないでいつ変わる!」
という思いと市の財政事情(設置は国と市で負担)

住民投票後も「自然との共生に、生活をシフトしていく考えは今でも正しいと思う」とエアコンを否定
41名無しさん
2023/10/27(金) 23:17:53.93ID:ExdKlZlg
住民投票を決めたのは市議会で藤本は反対だよ
だってエアコンつけないって言ってんだから住民投票なんてしたくないだろ
42名無しさん
2023/10/27(金) 23:20:53.09ID:62Ux6AOI
10月に蝶々が飛んでるなんてやっぱり 異常気象かな…
43名無しさん
2023/10/28(土) 02:10:56.16ID:soRzPNVJ
蝶々さん わたしーに
44名無しさん
2023/10/28(土) 02:25:37.12ID:0KPK6ijo
触れないくせに体育館にエアコンつけますってw自然と共生はどうしたw
45名無しさん
2023/10/28(土) 03:57:41.03ID:5GrDoZdq
ワガママでひ弱な子供たちの大量生産
46名無しさん
2023/10/28(土) 06:28:34.79ID:0KPK6ijo
ワガママひ弱レベルの問題じゃなく命に関わることだからね
一度猛暑日に体育館で運動してみたらいいよ
47名無しさん
2023/10/28(土) 06:42:54.99ID:PmaKZmdX
広報ところざわにも脱炭素社会の実現てでてる
48名無しさん
2023/10/28(土) 08:42:37.68ID:euvcoBzQ
ゴミ袋を有料化して貧乏人に買わせ
その金でクリーンセンターで電気作って金持ちに売るの?
49名無しさん
2023/10/28(土) 09:26:09.44ID:2DPSyx/i
お隣りのふじみ野市の小中学校には
体育館にもエアコンを装備していた
それはそれは快適な運動空間だった

比べて爺婆が集う所沢市役所は快適な冷暖房環境
所沢市政は児童虐待にも等しい老人最優先な行政

笑草
50名無しさん
2023/10/28(土) 10:13:55.64ID:4nDxILB6
脱炭素 入放射能www
51名無しさん
2023/10/28(土) 11:08:17.06ID:pi0N/XWS
久しぶりにみたけど地域スレって本当に爺いしかいないのな
それも団塊だか全共闘世代みたいなのばっか
除染土ならぬ汚染土連呼爺いとか放射能とかネトウヨとか
こういう人たちを支えるために年金保険料払うのがいやになるよ本当に
52名無しさん
2023/10/28(土) 11:14:29.83ID:nq3+Y4TJ
思想強めのじじいが定期的に書き込むよな。
53名無しさん
2023/10/28(土) 11:21:30.84ID:pi0N/XWS
>>52
54名無しさん
2023/10/28(土) 11:24:36.45ID:x4hGrWb/
>>52
押し付け系
55名無しさん
2023/10/28(土) 11:38:37.40ID:fTi/lKc0
>>51
そりゃそうさ毎日年金食らって暇でしょうがないんだから
間髪入れず反応してるだろいつも見張ってるんだよw
56名無しさん
2023/10/28(土) 12:34:31.19ID:vVtBiqM5
しょうがないじゃん、暇になってネットはじめて真実に目覚めてしまったんだから(失笑
そんなんより、駅前で定期的にやってるビジネス右翼の街宣、まじで所沢のイメージを悪くしてるぞ
放置しておくと、川口みたいになるぞ
57名無しさん
2023/10/28(土) 12:52:48.96ID:2t9VIP3r
>>44
もともと自然と共生なんか考えてないよ。
東川の土手の桜を伐採してさくらタウンだぞ!
さくらタウンの付近の土手だけ不自然に桜の木がない。
上安松、北秋津の緑化調整区域なんか林をほぼ伐採したんだぞ!

ビッグモーターかよ。
58名無しさん
2023/10/28(土) 12:57:06.20ID:euvcoBzQ
護岸固められたところに植えられた園芸品種のソメイヨシノなんて別に自然でも何でもなくね?
59名無しさん
2023/10/28(土) 13:20:42.33ID:5AwFX0f5
5ちゃんに張り付いてないで市民フェスティバル行けよ
60名無しさん
2023/10/28(土) 13:26:30.88ID:5AwFX0f5
外の空気吸ってこい
61名無しさん
2023/10/28(土) 13:32:43.51ID:vVtBiqM5
所沢もインフルエンザ大流行中 混んでないとこ散歩したほうがええよ
62名無しさん
2023/10/28(土) 13:37:56.28ID:GQAZTAOE
>>56
朝鮮右翼と違うんかい
どんなこと云ってんだよ?

油断はできんけどあの界隈が蔓延る地区って
なんか特有の雰囲気じん気があって
所沢は大丈夫の気がするんだよな
バカ、だから危ないんだよと云われても知らんけどw
63名無しさん
2023/10/28(土) 14:20:56.27ID:x4hGrWb/
ソメイヨシノはそろそろ寿命で
放っておくとあまり咲かなくなるし
朽ちて危険ですから

知らないのかよ
64名無しさん
2023/10/28(土) 14:32:15.35ID:AxY91G93
そもそもあったのは土手や桜じゃなく、水の処理場だかなんだかだけどな
デマ乙
65名無しさん
2023/10/28(土) 15:13:08.16ID:o/br8M6L
市民フェスティバル行ったら、狩が捗ったわ
66名無しさん
2023/10/28(土) 15:37:38.46ID:AxY91G93
>>65
きも。やば。
67名無しさん
2023/10/28(土) 16:44:33.54ID:2t9VIP3r
>>63
それなら安全の為に全て伐採すべきだよな。
前市長はあえて危険を残したのか?

>>64
さくらタウンを作るときに観光バスが通れないからとかの理由で東川沿いのさくらタウン周辺を伐採したんだよ。
https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0311e382561/
何も知らないバカは黙ってろ!
68名無しさん
2023/10/28(土) 17:27:07.92ID:AxY91G93
>>67
東川沿いは残ってるし、
なんならストリートビューで過去の様子も残ってますけど?

選挙終わってからもデマ流しますか?
69名無しさん
2023/10/28(土) 18:21:10.23ID:zfiFeppB
いずれにしろ藤本はそろそろ潮時だったな
70名無しさん
2023/10/28(土) 19:55:03.76ID:5i/FnT6d
コーポラス賃貸募集出てますな。鉄骨造マンションて住んだことないんだけど子育ていけるかな?音の面がちと心配
71名無しさん
2023/10/28(土) 20:08:56.28ID:ndr0ukpC
>>70
以前別のコーポラスに住んでいたことあるけど、よほど周りの部屋の住人に恵まれなければ厳しいね
72名無しさん
2023/10/28(土) 20:22:28.92ID:5i/FnT6d
>>71
早速レス感謝。うわぁそうかー…厳しいかな。今生まれて4ヶ月なんだよね
73名無しさん
2023/10/29(日) 05:03:34.66ID:mJUVfwbY
選挙が終わった後までネチネチと悪口を書き込む性格がおぞましい
キモすぎる
74名無しさん
2023/10/29(日) 05:30:10.62ID:mJUVfwbY
品がない
75名無しさん
2023/10/29(日) 07:27:19.44ID:se+yfTJt
ここは昔から品のない掲示板だよ
初心者かな?
76名無しさん
2023/10/29(日) 08:14:33.94ID:mJUVfwbY
本性の出る掲示板
77名無しさん
2023/10/29(日) 08:22:01.19ID:w6879S5t
いくら商業施設を次から次へと作ったところで市民が使える金が無いのだから買い物なんてする訳がない。
市民が使える金を積極的に減らしているのが自民党。
78名無しさん
2023/10/29(日) 08:57:25.98ID:HOY46yq3
消費を搾取するための手段としか考えていないのが自民党。
79名無しさん
2023/10/29(日) 10:00:18.87ID:C9qh6Yp4
別に自民党全部がって話ではないけどな。
安倍さんはアベノミクスで日本経済を良くしてくれたし、菅さんも携帯料金を減らせるよう努力してくれた。今の増税クソメガネ岸田が就任してから急激に税負担が増した。
民主党でも国民民主党は減税派だけど、立憲民主党は増税派だよね。
80名無しさん
2023/10/29(日) 10:40:24.03ID:HOY46yq3
安倍はデフレ不況期に消費税増税を2度も断行してデフレ不況を長引かせて、
菅もデフレ不況期に消費税10%を継続し、携帯料金を下げてデフレをスパイラルさせた。
あなたも含めて、竹中平蔵に洗脳された、マクロ経済をまるで理解されてない方々だと言わざるを得ない。
だから財政政策を間違えるのだよ。
81名無しさん
2023/10/29(日) 10:42:33.77ID:HOY46yq3
国民民主は自民党と維新と変わらず結局は緊縮財政派、
立憲民主は論外。
82名無しさん
2023/10/29(日) 11:50:20.29ID:bS4x8eQ7
政治の話がつづいてしんどいので所沢駅前の生暖かい動画をどうぞ

ダウンロード&関連動画>>

83名無しさん
2023/10/29(日) 12:07:10.75ID:mJUVfwbY
人種差別反対運動?
こんな場面見たことない
騒々しくて迷惑だねw
84名無しさん
2023/10/29(日) 16:00:35.75ID:pOLMvBna
第一生命NEOBANK


・紹介コード【oFv9czD】

・キャンペーンページ
https://netbk.jp/3EaeXcn
開設後翌日までに1000円ゲット
85名無しさん
2023/10/29(日) 17:31:48.28ID:KqXijeMW
トコろん、フジモン、オノヅカン
86名無しさん
2023/10/29(日) 17:34:52.74ID:KqXijeMW
シバヤマン、岡田シズカン
87名無しさん
2023/10/29(日) 19:20:41.86ID:CeXnW21K
エアコンを設置しろと言うのは簡単だが
それを負担するのは納税者
地球温暖化対策に逆行することになるし
当選すれば儲けものの野党候補者のように無責任なことは言えない
88名無しさん
2023/10/29(日) 20:23:32.10ID:aLddNp+l
>>87
藤本は結局民意に負けてエアコン設置したじゃねえか
しかも「自分の実績」にしてな
恥ずかしいよな、市民の税金を無駄遣いしたんだぞ
野党とか関係無いと思わないか?
89名無しさん
2023/10/29(日) 20:43:32.02ID:bS4x8eQ7
>(人為的)地球温暖化
プロパガンダが失敗しだしたんで天才子役グレタが豆乳されたわけで
自民党が熱心に取り組んでる(国会議員逮捕されてるし)のになぜ「利権」と気づかない?
90名無しさん
2023/10/29(日) 22:40:46.95ID:jKKR5PFf
大踏切のアンダーパスって車も通れるの?
91名無しさん
2023/10/29(日) 23:11:41.62ID:lciH6HXv
>>90
車を通すために作ってますが?
92名無しさん
2023/10/29(日) 23:50:17.34ID:jKKR5PFf
>>91
そうか、良かった
あの踏切で救急車が待っている時にいつも思っていた
他に道はないのか?って。

救急車って1分遅れれば下手すれば死んでしまう事もあるわけでしょ
5分以上閉じてる事も普通にあるあの踏切をなぜ救急車が通る道に選ぶのだろう
あと何分で開くという情報を得ているのだろうか
そして今運んでいる人はそのくらいは待てるという判断なのだろうか
93名無しさん
2023/10/30(月) 00:04:00.12ID:+KN4sfGN
>>92
救急車による救急搬送時でも踏切では列車が優先なので、急ぎの場合は踏切を迂回するルートを通ります
救急搬送時に踏切で待てるような傷病人なら、踏切で待って搬送します
94名無しさん
2023/10/30(月) 02:04:23.85ID:KTJdTGDH
まあ遅れてるよね。
東京都内なら線路は地下に埋めてあるか、高架化してあるので、踏切なんて昭和のしろものはもうほとんど存在していない。
いまだに救急車に何分も待たせてる時点で令和の街とは思えない作りだな。
95名無しさん
2023/10/30(月) 02:43:56.85ID:+KN4sfGN
>>94
小田急 新宿1号踏切とか、廃止が決まってるけどまだ代替道路が通ってない山手線 第二中里踏切も現役稼働中だし、
都道府県別で見ると踏切道改良促進法に基づく法指定箇所が一番多いのは東京都ですよ?
96名無しさん
2023/10/30(月) 08:11:01.59ID:kgm3gqnr
小野塚は任期中に所沢を中核市にしろよ
1日も早くな
公約守れよ
97名無しさん
2023/10/30(月) 08:33:01.69ID:hYZ76gHK
>>96
公約は中核市になるための手続きを始めるだったと思う
任期中は無理じゃね?
98名無しさん
2023/10/30(月) 08:34:48.24ID:o3mdcm1/
手続きを始めるだけなら誰にでもできそうだね
99名無しさん
2023/10/30(月) 08:46:55.71ID:hYZ76gHK
公約見てきた、手続きどころか表明だった

「市長就任の初日に、中核市へ移行を進めることを表明」
100名無しさん
2023/10/30(月) 12:21:03.98ID:KTJdTGDH
初日に表面しといて中核市にできなかったら、それは任期中何やってたんだという話になるからきちんと進めないと四年後無職確定。
101名無しさん
2023/10/30(月) 13:53:08.73ID:f6+8l4/+
おまえら野党のときの安倍晋三さんみたいだな 失笑
まーいいんだよ、それが野党の役割 行政監視なんだから
だから今後は野党は批判ばかり、と自民党のデマにのるなよ
102名無しさん
2023/10/30(月) 13:53:13.27ID:f6+8l4/+
おまえら野党のときの安倍晋三さんみたいだな 失笑
まーいいんだよ、それが野党の役割 行政監視なんだから
だから今後は野党は批判ばかり、と自民党のデマにのるなよ
103名無しさん
2023/10/30(月) 15:19:30.74ID:b5afupw5
第一生命NEOBANK


・紹介コード【oFv9czD】

・キャンペーンページ
https://netbk.jp/3EaeXcn
開設後翌日までに1000円ゲット
104名無しさん
2023/10/30(月) 18:19:12.12ID:3yqdJyDX
中核市なんてなれなくても何の問題もないだろ、生活に直接的な影響はないからたいして意味のある公約じゃない
市のレベルが上がった!とか喜んでるのはガキだけでいい
案外4年後には泉房穂も飽きられてて小野塚も普通に自公立推薦とかになってるかもしれんよ
105名無しさん
2023/10/30(月) 18:19:16.04ID:3yqdJyDX
中核市なんてなれなくても何の問題もないだろ、生活に直接的な影響はないからたいして意味のある公約じゃない
市のレベルが上がった!とか喜んでるのはガキだけでいい
案外4年後には泉房穂も飽きられてて小野塚も普通に自公立推薦とかになってるかもしれんよ
106名無しさん
2023/10/30(月) 18:21:52.06ID:o3mdcm1/
それだと誠実性も感じられなしイメージも良くないよね
107名無しさん
2023/10/30(月) 18:37:50.82ID:EoRw76xz
>>97
3年かかるって言ってたが
後はお金の問題を
議会を納得させる市長の妙案があるのかどこか
108名無しさん
2023/10/30(月) 18:51:27.80ID:H7XKmjQj
あとは中核市になったら1階の障害福祉課が
今でさえ手狭&人員不足に見えるがどうするのか
109名無しさん
2023/10/30(月) 19:00:09.98ID:PLijWUxI
初日に中核市移行を表明って公約でしょ?なんでしなかったの?
110名無しさん
2023/10/30(月) 19:02:36.84ID:hYZ76gHK
>>109
してるよ
ググッてみな
111名無しさん
2023/10/30(月) 19:19:51.43ID:PLijWUxI
してるね
112名無しさん
2023/10/30(月) 19:40:55.90ID:LscJfkCa
中核市にするする詐欺だけはやめて欲しい
責任持って中核市にすべく東奔西走しろ
113名無しさん
2023/10/30(月) 21:14:37.79ID:f6+8l4/+
ではみなさん、最後に統一教会を熱く語る藤本さん(と河野太郎さんと柴山昌彦さん)を見送りましょう♪

ダウンロード&関連動画>>

114名無しさん
2023/10/30(月) 21:14:41.28ID:f6+8l4/+
ではみなさん、最後に統一教会を熱く語る藤本さん(と河野太郎さんと柴山昌彦さん)を見送りましょう♪

ダウンロード&関連動画>>

115名無しさん
2023/10/30(月) 22:13:47.76ID:TQbqyM/r
小手指も新所沢もじりじり衰退してる!
所沢駅周辺だけ開発して活性化してるけど、市の中心以外も大切にしないと外から崩れていくぞ。中核市になって人をたくさん呼ばないと。
116名無しさん
2023/10/30(月) 22:41:21.21ID:UxfPfe6l
中核市になることと人が住みたくなることとはあんま関係ない気がするぞ
117名無しさん
2023/10/30(月) 22:51:27.60ID:+KN4sfGN
中核市になっても人が住みたくなるような街じゃないと財政的にもたない
中核市になったから人が来るというものでもない
何も変わらず、ただ中核市になるだけなら今でも要件満たしてるからなれるけど、なって何かメリットあるの?
118名無しさん
2023/10/30(月) 22:58:57.84ID:hYZ76gHK
2011年3月
>中核市移行のメリット・デメリットについて

http://blog.ishimotoryozo.com/?eid=1441864#gsc.tab=0
119名無しさん
2023/10/30(月) 23:15:31.28ID:+KN4sfGN
>>118
所沢は平成22(2010)年度から地方交付税交付団体だけどね
埼玉県で安定して不交付団体なのは戸田市ぐらい
120名無しさん
2023/10/30(月) 23:45:15.37ID:f6+8l4/+
中核市になる
 ↓
所沢市職員負担増
 ↓
パソナ派遣さらに増えて窓口混乱

って理解でOK?
121名無しさん
2023/10/30(月) 23:59:42.78ID:PLijWUxI
財源が市債っていうのが嫌だわ
だったら市民税上げてくれって思う
122名無しさん
2023/10/31(火) 00:35:46.93ID:gOKj8zVI
竹花ふみって今何やってんの?
123名無しさん
2023/10/31(火) 02:47:46.47ID:M7OdpzYB
所沢 だけ 住民税率 20%
124名無しさん
2023/10/31(火) 03:12:00.20ID:M7OdpzYB
中核市にしようって演説しまくってたからね
保健所ガーって…
そして当選したわけで
125名無しさん
2023/10/31(火) 03:20:18.14ID:M7OdpzYB
今話題の増税派の立憲民主党みたい
126名無しさん
2023/10/31(火) 03:36:45.23ID:M7OdpzYB
一般的な話として
演説で人を魅了して当選をしたとしても
それを実行できなかったり他の政策をしたりしたら
それに気づいた人からだんだんと心が離れていく
127名無しさん
2023/10/31(火) 05:22:06.78ID:zh9hXnyJ
市の行政負担が増えて財政が厳しくなりサービスが劣化するって発想はないのかね?
組織が大きく有名になれば良しという貧しい考え
中核市になった場合のメリットとデメリットを天秤に掛ければ分かるはなし
ま所沢市民自体が頭が悪い証拠なんだがね
128名無しさん
2023/10/31(火) 05:55:59.48ID:8CNrxNus
所沢では自公は野党です。間違えないように。
129名無しさん
2023/10/31(火) 06:11:43.21ID:1tr8tXq7
当選したらデメリットを強調w
130名無しさん
2023/10/31(火) 06:24:41.06ID:JI1RI6os
>所沢市民自体が頭が悪い
すぐにそういうこというんじゃねーよ ゴラァと思ったけど 調べたら
最近の63の市長選挙の平均投票率は47.73%  → 今回の所沢市長選 投票率は38.80%

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
131名無しさん
2023/10/31(火) 06:28:23.81ID:1tr8tXq7
加えてイメージだけで候補者を選ぶ人も多いから
132名無しさん
2023/10/31(火) 07:40:20.43ID:S5YYsH17
>>130
その投票率でもカルト自公が負けたんだからやっぱり市民国民もカルト政治には疲れ切ってるんだろうね。
ま、どこの政党が取っても日本崩壊のシナリオは変わらないだろうけどね。
とにかく投資しまくれ!
来年には新紙幣が出てきてタンス貯金も世の中に出回る。投資が激アツになる前に買えるだけ買い込むことをお勧めする。
現金日本円はゴミ同然になるぞ。
133名無しさん
2023/10/31(火) 07:54:42.60ID:/kRn7ART
障害者手帳の発行が2カ月早くなるぐらいじゃ
134名無しさん
2023/10/31(火) 08:39:08.03ID:9cMPYo4k
岸田首相の減税に国民は食いつかなかったのに、小野塚さんの〇〇無償化に所沢市民は食いついたんだな
135名無しさん
2023/10/31(火) 08:42:44.14ID:M7OdpzYB
所沢市民全員ではなくて小野塚さんに投票をした所沢市民ね
136名無しさん
2023/10/31(火) 08:48:07.03ID:WmT0YaGg
☓ 小野塚の無償化に食いついた
◯ 統一教会とズブズブの藤本が嫌
137名無しさん
2023/10/31(火) 08:57:55.65ID:uWa3+1T9
中核市にすること以外なんの魅力もない小野塚公約
中核市にしなかったら存在意義無し
138名無しさん
2023/10/31(火) 10:10:40.41ID:0Yuw8xUQ
小手指西友今日で閉店
139名無しさん
2023/10/31(火) 10:46:02.96ID:PGdysJFX
終わったな…
池袋で言うサンシャイン的な象徴建物が、小手指西友と新所沢PARCOだったのにそれを潰すとは。
140名無しさん
2023/10/31(火) 11:06:38.03ID:WmT0YaGg
小手指駅と新所沢駅は見捨てられたんだよ
所沢駅一極集中の時代が来たんだよ
141名無しさん
2023/10/31(火) 11:30:43.70ID:zh9hXnyJ
>>137
その中核市自体が所沢に何の恩恵ももたらさずデメリットが多いのにw
142名無しさん
2023/10/31(火) 11:32:59.53ID:ok7IrH+k
>>140
そりゃそうなるよ。創価の事務所、統一の事務所、密売ヤクザ事務所、柴山の事務所とスーパーカルテット完成してるんだぜ?
潰さないほうがおかしいだろ?
143名無しさん
2023/10/31(火) 12:25:20.01ID:JI1RI6os
>◯ 統一教会とズブズブの藤本が嫌

同意
次は、日本会議がキモイ組織(カルト宗教などの複合体)というのが国民に浸透すればさらに状況がかわるよね
144名無しさん
2023/10/31(火) 13:11:21.13ID:rh/OAkP8
>>140
小手指は島忠とその脇に店があるから
そっちの方が便利すぎる
A館B館とあった頃が懐かしい

新所沢は駅前のマンション物件を見るとわかるが
あの辺りは地権者から借りてる状態で
売り上げがないと地権者にお金が払えないし
古いから建て替えないといけないし
145名無しさん
2023/10/31(火) 13:12:32.11ID:rh/OAkP8
9条とか言ってる団体も同じカルトにしか見えない
146名無しさん
2023/10/31(火) 13:20:32.50ID:M7OdpzYB
与党の反対意見を言えば仕事をしてるつもり…
147名無しさん
2023/10/31(火) 13:59:25.69ID:JI1RI6os
>9条とか言ってる団体
いろんな団体があるけど、要所要所で仕切ってるのが日本会議
日本会議自体は会員数2~3万人ぐらいの小さい組織だけど影響力、支配力が半端ない
天皇の奉祝行事があったのを覚えてると思うけど、あれを仕切ったのが日本会議(椛島有三ら)
https://www.houshuku.org/
148名無しさん
2023/10/31(火) 14:10:11.50ID:Xgmgzs1g
小野塚は関越を練馬から先
首都高へ真っ直ぐつなげろ
それができたら認めてやるわ
149名無しさん
2023/10/31(火) 14:18:29.10ID:WmT0YaGg
>>148
練馬から先は所沢じゃないから無理だろうね
150名無しさん
2023/10/31(火) 15:04:06.80ID:FlLn/aXO
そのうち武蔵野市みたいなことにならなければいいが
151名無しさん
2023/10/31(火) 15:13:02.21ID:PGdysJFX
航空公園駅もイマイチパッとしないし、西所沢駅はライオンズファン以外は住む意味がなさそうだし、東所沢駅だけサクラタウンのおかげで発展したけど、他はほとんど所沢駅中心以外は見捨てていきそうな雰囲気を感じる。
152名無しさん
2023/10/31(火) 15:40:42.32ID:MOvAyNsd
埼玉は暑くて寒いし海も無い、都心部分は臭くて治安が悪い

だが、大雪や頻繁に雪が降る所は論外

台風や雨ばかりの所も論外

大都市から遠い所も論外

日本一の大都市東京からも近い
海、山、川、滝、温泉、自然がある
茨城県が最高

海沿いは避けた方が良い
津波が怖い

つくばエキスプレス
常磐線で水戸、水戸から少し行った辺りの
内陸側がお勧めだ

さぁ急いで茨城の不動産に行こう!
県南は既に高くて貧乏人には難しくなってる
153名無しさん
2023/10/31(火) 15:43:17.78ID:iQ0JLXDw
研究学園に5年ほど住んでたがいい街だったぜ
154名無しさん
2023/10/31(火) 15:51:52.25ID:M7OdpzYB
茨城県は地震の巣のイメージしかない
155名無しさん
2023/10/31(火) 16:02:05.34ID:fwoS73Mz
>>151
見捨てないために
市循環バスとかところワゴンがあるのだが
どうするのかね
156名無しさん
2023/10/31(火) 16:16:06.98ID:MOvAyNsd
地震は次は静岡辺りだろうな多分
大きいのは
157名無しさん
2023/10/31(火) 16:23:41.80ID:sUroMDaX
茨城南部はそれこダッペ文化でしょ
旧来の地元民とTX移住民の間に恐ろしい乖離がありそう
158名無しさん
2023/10/31(火) 17:23:35.35ID:JI1RI6os
>地震
米軍って一番いい場所を占領してるのがわかるよね 抜け目がないっていうか
https://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/tokorozawa/P11_tokorozawa.htm
159名無しさん
2023/10/31(火) 17:29:25.39ID:M7OdpzYB
市役所の食堂はもう復活しないんだよね
社食のあった企業も社内コンビニに変わったりで
コロナのせいと思ってたけど5類になっても元に戻らないし
160名無しさん
2023/10/31(火) 18:30:34.43ID:WmT0YaGg
>>158

・・・いい場所も何も、旧陸軍飛行場が接収されたんですが
161名無しさん
2023/10/31(火) 18:46:57.69ID:COv7mdCL
そういうこと
162名無しさん
2023/10/31(火) 18:54:50.79ID:juNAzueu
>>151
東所沢駅ロータリー入口に信号機が無いのが信じられない。
バスの運転手さん いつも無事故ありがとうございます。
163名無しさん
2023/10/31(火) 21:17:46.78ID:JI1RI6os
>旧陸軍飛行場が接収
オツム弱いひとに回答するの面倒なんだけど 占領って書いてるの10回音読してくれます?
164名無しさん
2023/10/31(火) 21:25:26.65ID:jHxo/dvA
米軍通信基地は所沢市のほぼ真ん中にあるけど、武蔵野台地の真ん中じゃないですよ?
武蔵野台地はだいたい荒川・多摩川・入間川・京浜東北線辺りに囲まれた地域です
165名無しさん
2023/10/31(火) 21:47:12.73ID:WmT0YaGg
>>163
占領と接収の違いもわからないのか
しょうがないなぁ、のび太くんは
166名無しさん
2023/10/31(火) 21:49:09.25ID:Td1OMjcv
米軍基地がある場所は日本軍の基地があった場所なので
アメリカがそこ(彼曰く一番いい場所)を選んだわけではないということだと思います!

日本会議がどうとか言ってる人ってやっぱアレな人多いん?
167名無しさん
2023/10/31(火) 21:54:53.44ID:agykDG37
>>151
西所沢は狭山線を除くと所沢市内の西武鉄道の駅で唯一ぎょうざの満洲がないくらい廃れている
168名無しさん
2023/10/31(火) 23:37:53.41ID:UfAwwHt6
こんな時間に飛行機がとんでんのご苦労なこって
169名無しさん
2023/11/01(水) 01:23:47.41ID:NRUPIhWs
とんでんのイワシおいしい
170名無しさん
2023/11/01(水) 03:08:34.84ID:F8mwU9cs
入間あたりは飛行機が頻繁に飛んでるのかな…
171名無しさん
2023/11/01(水) 03:24:48.85ID:cs3QGlCk
>>170
東側の入間基地は夜間は余程のことがない限り自粛してるけど、西側は横田の滑走路の軸線上にあるから夜間も
お構いなしに飛んでる
172名無しさん
2023/11/01(水) 08:28:36.94ID:vi6pmsUi
>>144
修繕積立金の現況を聞いて判断しろよ
あとで積み立て不足が露見すると困る
173名無しさん
2023/11/01(水) 12:17:31.76ID:F8mwU9cs
外は真夏日
蝶々が飛んでる…
174名無しさん
2023/11/01(水) 14:48:21.56ID:GcyJbJQD
>>167
そこに目をつけた日高屋が出店して
毎日てんてこ舞いの大繁盛
駅のテナントもトモズになってそこそこ客が入っている
175名無しさん
2023/11/01(水) 14:50:42.52ID:UBeU4y+e
>>173
真夏日は30℃以上の日のことだよ。25℃以上は夏日
ただし今日の所沢の最高気温は22.8℃で夏日でもないけどね
176名無しさん
2023/11/01(水) 17:20:10.02ID:F8mwU9cs
室内は今年の11月は暖房なしでも過ごせそうだから嬉しい
電気代が助かる
177名無しさん
2023/11/01(水) 21:40:22.88ID:fMAY1ixc
11月でこの気温はやばいよね
今日、グランエミオで買い物をしてたら蚊が飛んでいて
顔の近くに来たので振り払ったわ

マンションの廊下にもまだ蛾がいたりする
178名無しさん
2023/11/01(水) 22:25:26.39ID:8ftkiDoo
ほぼ素顔の人だらけやんけ
179名無しさん
2023/11/02(木) 03:00:12.74ID:2N07Gj6R
北原みのり:
日本の女性が韓流男に走る理由 エロくて性欲刺激されるから
https://www.news-postseven.com/archives/20110926_32114.html?DETAIL

北原:エロいんですよ。男ってこんなにいいんだという、日本のアイドルに夢中になってきた自分がどんだけ人生無駄にしてきたんだという(笑)。私が話を聞いたファンの人たちも、韓流好きになってから「生理が来るようになった」「睡眠薬を飲まなくても眠れるようになった」「今まで男だと思っていたものが男じゃないのに気づいた」とかいってますよ(笑)。
韓国はもちろん男尊女卑の国だし中に入ると難しさはあると思うんですが、外側から見る気楽さってあるじゃないですか。どうせ威張られるんなら、こっちの男に威張られた方がいいや(笑)。


>「今まで男だと思っていたものが男じゃないのに気づいた」とかいってますよ(笑)
180名無しさん
2023/11/02(木) 05:47:41.65ID:HqSZEriv
外国人はいらん…
181名無しさん
2023/11/02(木) 07:42:15.64ID:Gj5OwiKd
北原みのりとか言う人のせいで
韓国人をどんどん嫌いになる
182名無しさん
2023/11/02(木) 08:56:58.86ID:eaJBehim
韓国人もお前みたいなネトウヨが嫌いだから心配するな
183名無しさん
2023/11/02(木) 10:53:13.83ID:j4qNlNx7
部屋にかめむしでたお、、、殺虫剤噴いても生きてるからイラッとして叩いたお、、、( ;∀;)
184名無しさん
2023/11/02(木) 10:58:45.58ID:HqSZEriv
カメムシは臭うからな
考えようによってはゴキブリよりも質が悪い
185名無しさん
2023/11/02(木) 11:00:18.45ID:zmGGOILb
>>183
夜は君に添い寝してくれるよ(はあと)
186名無しさん
2023/11/02(木) 11:15:46.72ID:Gj5OwiKd
台湾君は謙虚でいい奴なのに
どうして韓国人はあんなに醜い自己アピールばかり
してくるのだろう?
187名無しさん
2023/11/02(木) 11:29:08.54ID:HqSZEriv
確かに日本人以上に自己主張が強いイメージはあるね
188名無しさん
2023/11/02(木) 12:01:56.27ID:MIFGMoX6
朝鮮人には朝鮮人にしか通じない
きわめてすぐれた文化があるのに
日本人に寄生しにくる癖を治して欲しい
日本人のいないとこで調子に乗れ
189名無しさん
2023/11/02(木) 12:32:57.23ID:fl9qkglJ
Xで

埼玉県の水道水から殺菌剤臭やワク臭がするとのこと
簡易浄水器を通してもダメ
そもそも簡易浄水器が1週間でダメになるそう
ここ2か月前から
本日急に悪化しているとのこと

というのを見たけどどう?
うちは平気というかよくわからなかった
190名無しさん
2023/11/02(木) 13:27:32.53ID:zmGGOILb
>>189
X使ってないから知らない
本当にそんなに水質が悪化してたら、流石に騒ぎになるんじゃね?
そいつが住んでいるのが集合住宅なら貯水槽に殺菌剤を投げ込まれてるのかも知れないな
191名無しさん
2023/11/02(木) 13:34:40.49ID:/G2ymy9W
ワク臭って何?
192名無しさん
2023/11/02(木) 13:40:43.06ID:OOqIXWTG
デムパな人では?
193名無しさん
2023/11/02(木) 13:43:02.86ID:zmGGOILb
オレも「ワク臭」の意味が分からなかったからググッてみたら
ワクチンの臭いらしいぞ
反コロナワクチンのアタオカ連中が作り出した造語みたいだね
194名無しさん
2023/11/02(木) 13:48:28.50ID:Urx3AEKS
韓国って歴代大統領で退官後に無難な人生を過ごした人ってほとんどいないのな
とにかくお上やライバル国を糾弾するのが好きな国民性
アンガーマネジメントを習得して欲しいわ
195名無しさん
2023/11/02(木) 13:58:39.49ID:HqSZEriv
ワクチンてどんな匂いがするの?
196名無しさん
2023/11/02(木) 14:27:36.24ID:fl9qkglJ
所沢は大丈夫なのかな?
ありがとー
197名無しさん
2023/11/02(木) 15:00:47.16ID:+r4Ki4wl
まあ震災後のフェスで自然エネルギーの電気使うと音が違うとか言っちゃうミュージシャンもいた位だしね
198名無しさん
2023/11/02(木) 15:02:33.09ID:+r4Ki4wl
再生エネルギーかw
人それぞれというかそれで放っておけばよい
199名無しさん
2023/11/02(木) 21:13:50.97ID:NaZF4GN7
ワク臭じゃなくてワキ臭だろそれ
200名無しさん
2023/11/03(金) 09:31:24.10ID:r9kQoOrA
>韓国って歴代大統領で退官後
退官ってお前のお里が知れるぞ 笑  韓国が嫌いでやっつけたいならきちんと調べろ
産経新聞、正論、百田あたりしか読んでないお前に言っても仕方ないがー

韓国は右派と左派が両立してる国なんだよ お前がみてるのは左派の韓国 日本が好きなわけがない

日本の植民地時代の傀儡政権側→解放後の軍事政権→今の大統領→自民党と仲良し(っていうかどっちもアメリカが作った
VS
民主派(光州事件で軍事政権に弾圧された側→だから弁護士が多い)※ニューヨークタイムズが日本じゃなく韓国に支局つくった
201名無しさん
2023/11/03(金) 10:23:07.67ID:0w7oCfHH
ネギみたいな匂いする女の人いるよネ!
202名無しさん
2023/11/03(金) 11:33:06.06ID:45Wh2sb5
その話に右とか左関係なくね?
203名無しさん
2023/11/03(金) 12:29:04.03ID:hnEq4zrY
所沢って韓国人が多いの?
見た目が同じアジア人だから外を歩いてるだけでは全くわからん
204名無しさん(Unknown)
2023/11/03(金) 13:05:30.32ID:caVD/IiM
所沢行ったことないから分からん(´・ω・`)
205名無しさん
2023/11/03(金) 13:18:12.22ID:ZGlM+vPh
居るけど他の地域とそう変わりませんよ?
過去にあった部落も朝鮮部落じゃないですし
206名無しさん
2023/11/03(金) 15:47:15.21ID:PFjeS3BQ
埼玉県の中では所沢は外国人少ない方だな。
川口や蕨に外国人が集中してて
韓国系が多いのは新羅郡の新座、志木、朝霞、和光のあたり。
207名無しさん
2023/11/03(金) 17:27:39.76ID:thsdhr/Q
埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
208名無しさん
2023/11/04(土) 07:27:55.89ID:LohziWf4
歩きタバコや路上喫煙はどうにかならんの?
迷惑行為の自覚ないよね
209名無しさん
2023/11/04(土) 14:13:22.74ID:hjvdQ8uT
藤本は青臭い精神論の馬鹿だから金が無限にあると思ってたんだろな

その結果、所沢駅前だけが発展し、小手指は西友が、新所沢はPARCOが閉店

今後どうすんだよ
210名無しさん
2023/11/04(土) 14:18:49.20ID:hjvdQ8uT
小手指にも新所沢にも必要なのは商業施設なんだがな
どうせまたタワマンが増えるだけなんだろ

そもそも丸井撤退した跡地すらまともに活用出来てねーしな
土地開発が下手なのかね
211名無しさん
2023/11/04(土) 15:02:41.81ID:R0u5J+l4
これ、西武とロッテのどっちが最下位なんだろう?

セパ!プロ野球の好きな球団ランキング【2023年8月版】 TOP10
https://rankingoo.net/articles/sport/02592a/4
セパ!プロ野球の好きな球団ランキング【2023年10月】 TOP10
https://rankingoo.net/articles/sport/03214a/4
212名無しさん
2023/11/04(土) 16:00:41.01ID:u/Xb6Iad
パチンコ屋とホットヨガとコールセンターが入ってるだけ
関係ないわ
213名無しさん
2023/11/04(土) 16:41:03.26ID:Y/zCBuyy
小手指のセーユーは再開発で閉店したんじゃないの
214名無しさん
2023/11/04(土) 16:54:01.78ID:R0u5J+l4
>>213
建物老朽化による再開発が主な理由かと
215名無しさん
2023/11/04(土) 16:58:22.97ID:u/Xb6Iad
西所沢駅周辺も忘れないで
216名無しさん
2023/11/05(日) 18:41:11.92ID:nmltqAZu
>歩きタバコや路上喫煙

「ファミリーマート所沢駅東口店」 店頭に灰皿常設で喫煙者たむろして一帯が副流煙で真っ白
店に電凸すると威力業務妨害になるから ファミリーマート お客様相談室 に時々、苦情をいってる
いつ灰皿撤去されるか経過観察中
 ↓
ファミリーマート お客様相談室 0120-079-188 【月~金曜日】9:00~17:00
「埼玉県所沢市の 所沢駅東口店 にタバコの灰皿が常設されてて副流煙で迷惑してます。多いときは歩道を喫煙者が占拠していて通れません。灰皿撤去してください」
217名無しさん
2023/11/05(日) 21:03:05.52ID:3toywtfp
残念ながらあそこは東口の路上喫煙禁止エリアから外れてるんだよな
法的根拠はないからファミマ次第
218名無しさん
2023/11/05(日) 21:06:09.79ID:AiDRyWyh
>>210
いろんな場所で駅近くの商業施設が閉鎖されてそこに分譲マンションが建っている
人口が減少しているという事だ
219名無しさん
2023/11/05(日) 23:54:27.95ID:nmltqAZu
>>217
ネット批評家してないで行動しろよ 電話するだけだろ
220名無しさん
2023/11/05(日) 23:58:15.92ID:/Ut+YJ60
大都会は夜のネオンしか見えません
空気が汚染されていて
不潔なので星が見えないです

田舎くらしからみたら全く羨ましく無いのに
わざわざ埋め立て地に建てたタワマンを
ぼったくり価格で買い自慢します(笑)
田舎から出て来た何やってるか分からない
経営者や夫婦死ぬ気で働いてるパワー夫婦
ばかりです。

全く羨ましくも、尊敬も田舎者や世間知らずの
若い子にしかされて無いのに
都心やタワマン暮らしを自慢します。

ある程度自然も有り
雪が振らない
海、山、川、滝、温泉、家庭菜園しながら
たまに空気が汚染されてる
都内にしか無い場所に遊びに行きましょう!

自分は昨日は新宿に行ってきた
茨城からならば直ぐだ

極端に山林ばかり自然ばかりで、草木の手入れが大変だったり、熊が出たり
雪か降る、台風にいつも大雨も駄目だね

やっぱり茨城しかないな

茨城最高だな
221名無しさん
2023/11/06(月) 04:13:11.80ID:XPAGJQDJ
喫煙は屋内の喫煙室の中だけにしてほしいよね
どうして屋外に灰皿を設置したりするんだろ
集客目的か
222名無しさん
2023/11/06(月) 14:19:39.96ID:Kr83lbTK
そうなると児童の通学路をはじめ住宅地でも公園でも
所構わず糞尿を撒き散らしながら散歩する飼い犬なども徹底的に規制しないとね
大腸菌や細菌などの病原体の温床となっているし
乳幼児が触れたりすると死に至る恐れもあるし
223名無しさん
2023/11/06(月) 14:22:21.35ID:XPAGJQDJ
確かに犬を飼っている人が多いね
犬を飼うことがステータスか何か意味するの?
224名無しさん
2023/11/06(月) 14:54:18.40ID:cPjpoOTi
オレの周囲では高齢者宅で犬を飼っているところが多いな
子供が自立して家を出ていって、寂しいからじゃないかな
225名無しさん
2023/11/06(月) 15:37:27.50ID:XPAGJQDJ
お散歩の不要なペットにすればいいのにね
小鳥とか
226名無しさん
2023/11/06(月) 17:25:06.33ID:cPjpoOTi
陸亀も鳴かないし、オススメ
227名無しさん
2023/11/06(月) 22:16:29.50ID:LNmg1481
オタマジャクシは何て鳴くんだよ?
228名無しさん
2023/11/07(火) 00:45:41.62ID:Jw1+goAT
所沢はペット飼ってる家が多いよね。自分も余裕があれば飼いたいよ。癒しになるし。
229名無しさん
2023/11/07(火) 00:52:14.55ID:XDeRH3Rt
ペッドは世話がめんどくさいからね
可愛がるだけじゃダメだし
あと部屋の温度調節とかペットの種類によってはお金もそれなりにかかると思うし
価値観の問題だな~
230名無しさん(Unknown)
2023/11/07(火) 00:54:52.15ID:TP5KbgF7
動物は臭いから無理
231名無しさん
2023/11/07(火) 06:29:47.99ID:c4a+NuYl
猫の身体は臭くないよ。ウンチは臭いけど
232名無しさん
2023/11/07(火) 06:33:49.39ID:XDeRH3Rt
最近カラスが増えたよね
あれってどうにかならないのかね
駆除したりはしないものなのかね
233名無しさん
2023/11/07(火) 12:42:45.91ID:DNvfvg1R
ちゃんとゴミネット掛けないからカラスが集まる
ゴミカゴ必須にすれば寄りつかないだろうね
234名無しさん
2023/11/07(火) 13:39:54.18ID:O3fXlvgs
犬1匹1万円とかペット税も導入した方が良い
235名無しさん
2023/11/07(火) 16:53:50.80ID:XxYHSmTx
入間に熊出たとな そのうち所沢にも出るだろやばすぎ
236名無しさん
2023/11/07(火) 17:57:03.70ID:S1kVwIAF
>>235
加治丘陵には昔からクマ居ますよ?
狭山丘陵までは鳴晴れているので所沢には出ません
237名無しさん
2023/11/07(火) 18:04:59.10ID:t0sWUNv8
>>209
藤本関係なくね?
238名無しさん
2023/11/08(水) 00:40:19.54ID:vT3Abhyo
こんな市はミンス残党にくれてやるわ
239名無しさん
2023/11/08(水) 00:42:51.46ID:Yuvv1AzK
こんな市はミンス残党にくれてやるわ
240名無しさん
2023/11/08(水) 04:49:54.92ID:pSm4Ek8x
藤本は自民党や企業のほうしか向いてなかったし市民のことはそっちのけ いままで当選できたのは有力な対抗馬がおらず消去法で選ばれていただけ 
241名無しさん
2023/11/08(水) 04:56:01.24ID:aa0DGC0M
旧民主党だって貧困層にマイナスの政策しかしなかったからね
表向きは保護だが実質的には…
242名無しさん
2023/11/08(水) 05:04:19.57ID:aa0DGC0M
新しい市長さんのことが嫌いなわけじゃないんだけど旧ミンスが嫌いなんだよね
243名無しさん
2023/11/10(金) 15:19:10.15ID:EAW5fHvu
★小野塚新市長と議員さんのファーストバトル?見ようず★

12月1日(定例議会) 本会議場 9時~ コンサート 10時~ 本会議

※傍聴は先着順:議会事務局(8:30~)でバッチをもらう(氏名など記載) 傍聴席数:74
244名無しさん
2023/11/10(金) 16:51:32.74ID:DnQo9vDX
さむ…
明日から12月の気温だとさ
245名無しさん
2023/11/10(金) 17:23:40.87ID:kgsE66JU
早く天下一品食わせろ
246名無しさん
2023/11/10(金) 17:32:18.27ID:kgsE66JU
どの分野の予算が減らされんのかね
247名無しさん
2023/11/10(金) 17:48:58.33ID:v4hGquJl
>>245
天一は店ごとに味が変わるから、ダイビングスクールがやる所沢狭山ヶ丘店はどうんだんだろうね?
248名無しさん
2023/11/10(金) 17:51:46.66ID:kgsE66JU
民意を得たんだから市議会与党も反対できないんじゃね?変に反対すると次の市議会議員選挙で落とされちゃうかもしれないからな。財源?そんなもんは知らん
249名無しさん
2023/11/10(金) 18:05:20.83ID:v4hGquJl
>>248
市議も民意で当選しているんですが?
首長と議会が反目なんてのはどこでもありうるでしょ
250名無しさん
2023/11/10(金) 18:14:09.25ID:DnQo9vDX
所沢市って宝くじは発行できないんだよね
発行できたら財源になりそうなのにね
251名無しさん
2023/11/10(金) 18:49:16.13ID:v4hGquJl
>>250
自治宝くじを発売できるのは都道府県と政令指定都市だけ
252名無しさん
2023/11/10(金) 19:03:40.70ID:DnQo9vDX
頑張って人口50万人を目指そう
253名無しさん
2023/11/10(金) 19:42:24.67ID:w6W6HNkt
>>252
土地が足りない
254名無しさん
2023/11/10(金) 20:01:30.83ID:P9BAB/8d
実際に宝くじを発行してる最小単位は東京都なんじゃね?
255名無しさん
2023/11/10(金) 21:27:51.36ID:v4hGquJl
>>254
栃木県も地域医療等振興自治宝くじ(通称 レインボーくじ)を単独で発行してる
関東・中部・東北自治宝くじは東京都は発行していないので2種類の宝くじを発行してるのは栃木県だけ
256名無しさん
2023/11/11(土) 04:12:18.86ID:WVve1/A5
財源問題もあるかもしれないけど少なくとも弱者から搾取するようなことはありませんように…
257名無しさん
2023/11/11(土) 08:46:04.70ID:bwQfyrYk
西武園競輪場という金の成る木があるのにもったいない
西武球場ぶっつぶして西武園競馬場にする
貯水池を西武園競艇場に
それらの場外投票場を西武百貨店跡地に
258名無しさん
2023/11/11(土) 09:06:05.48ID:WVve1/A5
所沢って都内の下町よりもさらに住居費がお手頃なんだよね
だから裕福でないよそ者が移り住んでくるんだよね
259名無しさん
2023/11/11(土) 09:12:51.04ID:WVve1/A5
駅前の某食事処が朝の時間帯に店員が客に感じの悪いことやってるけどあれじゃあまともな人はみんな逃げるわ
変な客だけが残りそう
260名無しさん
2023/11/11(土) 09:43:47.12ID:tiA+Dd/B
https://trafficnews.jp/post/129172

>所沢~多摩川の南北軸「新府中街道」いつ全通? 国分寺・小平・東村山で続々進行中のいま
261名無しさん
2023/11/11(土) 09:54:05.68ID:Il/f0oS7
>>260
新府中街道は、コヤマドライビングスクール秋津校の辺りから南への整備で、所沢市は一切関係ないですよ?
262名無しさん
2023/11/11(土) 10:04:19.45ID:Il/f0oS7
>>257
西武園競輪場、赤字経営ですが?
263あぼーん
NGNG
あぼーん
264名無しさん
2023/11/11(土) 13:31:14.34ID:XUpYkZvK
>>263
友人にも教えてくるわ
265名無しさん
2023/11/11(土) 22:14:15.36ID:WVve1/A5
所沢って距離的には都心に近いけど住んでる人はど田舎の人と行動がほとんど変わらないね
266名無しさん(ジパング)
2023/11/11(土) 23:14:10.42ID:hPuYoTwl
所沢市より練馬区の方が住みやすいしコスパ良さそうだよな
267名無しさん
2023/11/11(土) 23:35:01.74ID:WVve1/A5
いい物件がタイミングよく見つかればいいんだけどね
良いところは人気もあるし誰も手放さないでしょ
268名無しさん
2023/11/12(日) 07:48:56.18ID:NwLcLo7O
練馬や清瀬とかの西武線沿線に住むなら所沢とほぼ変わらんからどうせ引っ越すなら、武蔵野市とか世田谷区あたりまで引っ越したいわ。
269名無しさん
2023/11/12(日) 10:06:50.96ID:2kCSI2vW
練馬ナンバーはイヤだな
270名無しさん
2023/11/12(日) 12:13:21.74ID:744OXS+D
所沢ナンバーが何寝ぼけたこと言ってんだ
271名無しさん
2023/11/12(日) 13:28:15.52ID:NwLcLo7O
練馬ナンバーとか川口ナンバーだと民度低そうな印象。
まだ多摩とか春日部とかのがマシ。
272名無しさん
2023/11/12(日) 13:46:02.91ID:2kCSI2vW
所沢ナンバーは良くも悪くもなしニュートラルな印象、川越ナンバーなんか渋いと寝ぼけたことを言ってみる
273名無しさん
2023/11/12(日) 13:56:47.22ID:zxQCupGQ
寝ろ
274名無しさん
2023/11/12(日) 14:09:08.67ID:bdGGgJ12
練馬ナンバーは練馬区だけじゃなく文京区も練馬ナンバーだけどね
275名無しさん
2023/11/12(日) 15:31:44.98ID:NwLcLo7O
文京区入れるのはズルい。
276名無しさん
2023/11/12(日) 15:44:36.33ID:bdGGgJ12
ご当地ナンバーができて文京区が練馬ナンバーのままなのが気に食わない人も居るけど、新宿区と共に単独の区で
ナンバーが成立しないからしょうがない

所沢ナンバーも所沢市だけでなく和光市・朝霞市・新座市・志木市・富士見市・ふじみ野市・三芳町・狭山市・
入間市・日高市・飯能市までが所沢ナンバーなので、ナンバーの地域で一括に話すのは一部地域のご当地ナンバー
を除いて間違った言動
277名無しさん(ジパング)
2023/11/12(日) 17:02:47.81ID:iIbAbr7g
はい
埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
278名無しさん
2023/11/13(月) 05:32:08.48ID:4yFTGjur
エアコンつけてても寒い…
279名無しさん
2023/11/13(月) 12:19:08.96ID:hyCVivgN
パソコンの上部に付けている420x140のCPU冷却用ラジエータから温風がでてきて暖かい
280名無しさん
2023/11/13(月) 21:27:23.64ID:pU7okQ4m
群馬とか北関東はもう雪降ってるな。どうりで寒いわけだ。
281名無しさん
2023/11/13(月) 21:57:34.70ID:nQE70hJC
気候が異常すぎるわな11月なのに25℃を超えていたり。
結局、秋がないまま冬に突入ということか。
それでいてまだ今後も20℃超えの日があるという。

小野塚はどうすんのこれ?
282名無しさん
2023/11/13(月) 22:11:19.22ID:MlyS6Ife
>>281
小野塚ならきっと何とかしてくれる


かも知れない
283名無しさん
2023/11/13(月) 22:26:13.57ID:cqqcfgp9
北高と国リハの角の歩道に急にベンチが設置されたんだけど
暗いと危ないよあれ
なんであんなところにベンチを?
284名無しさん
2023/11/14(火) 01:33:34.31ID:0FBtCmYM
立憲民主党って意見がフラフラしてコロコロ変わるから人気が低下してきてるじゃんw
今更な気はするけどww
285名無しさん
2023/11/14(火) 02:35:11.27ID:fnb3SdjK
小野塚は自分探しの旅の迷い人か
286名無しさん
2023/11/14(火) 02:48:55.38ID:0FBtCmYM
小野塚さんには理想的な素晴らしい市長になってほしいと思ってる
もう旅人なんかじゃない
287名無しさん
2023/11/14(火) 06:38:46.85ID:/7eY51Sp
>>283
並木通りのスギ薬局近くの歩道にもベンチがひとつだけ出現した
本当に危ないから撤去して欲しい
288名無しさん
2023/11/14(火) 11:06:36.97ID:5++kUzns
来るか?所沢
289名無しさん
2023/11/14(火) 18:48:10.14ID:PDiLF1eg
コンクリートから人へ

というのは正しかったな
290名無しさん
2023/11/14(火) 19:46:50.50ID:0FBtCmYM
不評に終わったそんな古いスローガンをなぜ今ここで?
291名無しさん
2023/11/15(水) 01:35:23.97ID:GeaAR3cD
市議会が始まってないからどうなるのか全く分からない
292名無しさん(ジパング:神奈川県)
2023/11/15(水) 01:59:09.29ID:arYPQLU1
明石イズムを引き継いで、所沢を立川より都会にしてほしい😊
293名無しさん
2023/11/15(水) 03:57:25.50ID:FHsUNtXY
贅沢は敵
294名無しさん
2023/11/15(水) 05:16:34.83ID:FHsUNtXY
まあ政治に興味を持つことはいいことだ
無関心が一番ヤバい
295名無しさん
2023/11/15(水) 06:56:06.97ID:PHvX3ldV
>>289
保健所は新しく建てないとだな
昔あった宮本町ドンキの脇に建てるのか…?
296名無しさん
2023/11/15(水) 07:26:57.42ID:L2omU+3J
元ミンスに何ができるんだよ
隣人に利益誘導することくらいしか思いつかない
297名無しさん
2023/11/15(水) 07:56:34.88ID:tkqHeTWk
NPOの動向に注視ですね
298名無しさん
2023/11/15(水) 09:05:17.58ID:XAmKlyJg
新市長にはがんばってもらって入間基地を航空公園駅周辺にある施設や航空公園と米軍通信基地のところへ移動してもらって
F2やF15をばんばん緊急発進させて緊張感煽ってもらいた
299名無しさん
2023/11/15(水) 09:34:52.72ID:FHsUNtXY
入間市ぺぺに何度か遊びに行ったことがある
飛行機の音が聞こえたことはなかった
最寄り駅は稲荷山公園辺りなのかな
300名無しさん
2023/11/15(水) 09:38:37.79ID:FHsUNtXY
インスタで特産品の宣言をしてるのを発見
301名無しさん
2023/11/15(水) 09:50:08.96ID:0iNEM8pl
中央競馬を所沢へ誘致してもらおう
サッカーJ1チームも必要だな
302名無しさん
2023/11/15(水) 10:50:04.16ID:H9W6rjHI
>>298
冗談じゃないよ
今だって入間基地から来た飛行機がタワマン群をかすめて旋回していくのに
近くで離陸したらタワマンに激突だ
303名無しさん
2023/11/15(水) 17:07:59.30ID:23qEQEOm
>>301
後者はともかく前者は府中が近いから難しいのでは
304名無しさん
2023/11/15(水) 18:06:53.99ID:K7aoUvxE
>>301
ブロンコスをさいたま市に
持っていかれた経歴からして無理
305名無しさん
2023/11/15(水) 19:23:31.57ID:BIUyjqL5
西武園ゆうえんちの観覧車が撤去だって
306名無しさん
2023/11/15(水) 19:45:10.03ID:FHsUNtXY
遊園地のスタイル ももっとこれから現代的になるのかもしれないね
昭和のイメージはもうほとんど見当たらない
307名無しさん
2023/11/15(水) 21:58:54.63ID:IffEQ2DE
最近、小手指駅周辺は売家、売地多いね
西友当分なくなるからか知らんけど、
高値の内に売り逃げ様とする意図を感じる
売主は何か情報得ているのかも
308名無しさん
2023/11/15(水) 23:45:13.42ID:U6f/Ta5b
>>307
この地域は団塊世代の家が空き家になって
相続のために売りに出てることがあります。
古い家付きの土地の場合
建蔽率が当時と変わっている場合があるので
土地を購入し取り壊して建て直す場合
都市計画図などを良く確認してください。
309名無しさん
2023/11/16(木) 00:15:39.54ID:rEz60qSX
航空公園のベンチで読書してると、犬つれたおばちゃんが「〇〇ちゃん、そっち行っちゃダメよー」て、聞こえるようにわざとらしく大きな声を出し、犬をこっちに来させようとする現象が多々見られる。話し相手が欲しいのか? こっちは交流を求めて公園に行ってません。そういうおばちゃんは、話し始めると一方的に自分のことだけを話し、こっちのことを少しでも話そうとしたものなら、急激にトーンダウンする。なので会話になりゃしない。だから犬キッカケで会話しようと思わないでいただきたい。赤の他人と会話なんかしたくないので。
310名無しさん
2023/11/16(木) 00:49:59.78ID:BTO1hy/o
>>309
兄ちゃん、自意識過剰やね
311名無しさん
2023/11/16(木) 13:12:44.03ID:DkPOhnQ9
人の来ない公園に行けば済む話しやなw
312名無しさん
2023/11/16(木) 14:45:31.24ID:7UX1yZxz
人気のない公園はそれはそれで不気味だな
もっと怖い人が近づいてきそうでww
313名無しさん
2023/11/16(木) 14:46:30.22ID:7UX1yZxz
ところで市役所のホームページに市長さんの写真がアップされてるよ
ファンの皆様どうぞ
314名無しさん
2023/11/16(木) 16:59:05.72ID:gLZbBqTH
別にファンならLINEで写真貰ってんじゃね?
315名無しさん
2023/11/16(木) 17:17:35.98ID:7UX1yZxz
LINE交換してるの?
316名無しさん
2023/11/16(木) 20:25:28.46ID:TYbjOZS1
小野塚ファンなんていないだろ。泉房穂ファンはいると思うけど
317名無しさん
2023/11/16(木) 20:43:50.10ID:TYbjOZS1
小野塚さん議会で孤立しそう
318名無しさん
2023/11/16(木) 20:51:36.64ID:91Ksg0Q1
議員じゃなく首長なんで議会で孤立する事はない
議会と対立ならありえるけど
319名無しさん
2023/11/16(木) 20:56:43.50ID:+ZelELaQ
>>315
選挙中公式アカウント作ってたよ
320名無しさん
2023/11/17(金) 03:08:45.13ID:sUtP0hay
議会と対立とか揉めないでほしい
スムーズに仕事をサクサクと進めてほしいから
321名無しさん
2023/11/17(金) 03:14:29.98ID:sUtP0hay
どっかの野党みたいに何にでも反対をすることが仕事みたいなことは絶対にしないでほしい…
322名無しさん
2023/11/17(金) 06:18:11.57ID:i3dD7hb5
予算の組み替えするんだから揉めるだろ
323名無しさん
2023/11/17(金) 06:46:54.96ID:Cup2rKzy
揉める予算案…
324名無しさん
2023/11/17(金) 14:25:01.16ID:HyV711jF
国会でも質問あれこれやってたな…
325名無しさん
2023/11/17(金) 16:01:18.54ID:sUtP0hay
消費税がどうのこうのって?
326名無しさん
2023/11/17(金) 21:34:50.06ID:NysL2Mfz
西友小手指店の前を通ったら言われていた通りに閉店してた
その西友の向かいにある建物の2階も空いていて店舗を募集してた

昔は和民系が入っていた記憶だが
あのような場所でも店が入らないとか小手指も縮小してる感じ
327名無しさん
2023/11/17(金) 23:57:38.29ID:sbFIuXA7
>>326
西友は楽天が外資ファンドに身売りで土地が狙われた
始発駅の駅前だからマンションに売られて当たり前
島忠にロピアができて
西友は身売り後原価で売ってりゃ負けるに決まってる
328名無しさん
2023/11/18(土) 00:28:31.65ID:v74DilR5
ロピアって車で行く感じの店だよね。
駅から徒歩だと遠くて寄りづらいんだわ。
西友は絶妙な場所にあった。あそこをマンションにされても…
329名無しさん
2023/11/18(土) 01:29:47.97ID:bGo7chAu
>>328
それヨークフードが顧客奪ったし
奥の住宅はいなげやに奪われた
高いし品質変わらずの西友が生き残れるわけがない
330名無しさん
2023/11/18(土) 04:03:40.83ID:A4C7qkqN
ついに最低気温が1桁だ…
331名無しさん
2023/11/18(土) 04:23:55.43ID:A4C7qkqN
確かに西友ってお惣菜とか食料品売り場を見てると他のスーパーに比べて高いなと思う
332名無しさん
2023/11/18(土) 05:59:35.16ID:Y61NIbwv
錦糸町の西友はいつも賑わってますよ
まっ関係ないか
ニシトコの西友は結構客入ってる印象
333名無しさん
2023/11/18(土) 06:27:09.88ID:WJaBZEz8
錦糸町に西友があるのか
334名無しさん
2023/11/18(土) 11:16:27.74ID:A4C7qkqN
調べてみたら西友って全国展開しているスーパーなんだね
埼玉だけのスーパーかと思ってたw
335名無しさん
2023/11/18(土) 11:42:02.13ID:Mc73GIqo
>>334
かつてのセゾングループ中核企業だぞ
セゾングループ解体、ファミマや無印良品の切り売りなどで見る影もないけど
336名無しさん
2023/11/18(土) 12:45:08.43ID:yj1ViYiX
美味しいお弁当売ってるとこあります?
西武とエミオ以外
337名無しさん(ジパング)
2023/11/18(土) 14:06:32.22ID:NI27Y9Qd
錦糸町のパルコの建物は4年前まで全フロア西友だったんやで
338名無しさん
2023/11/18(土) 14:18:01.52ID:A4C7qkqN
錦糸町は遠すぎるわ
知らんがな
339名無しさん
2023/11/18(土) 14:48:59.56ID:TnZAdHva
日本亭 小手指南口店
340名無しさん
2023/11/18(土) 15:18:28.58ID:Yi1iholL
>>334
バカ?
341名無しさん
2023/11/18(土) 15:56:07.68ID:A4C7qkqN
西友って西武の友達の略だと思ってた
342名無しさん
2023/11/18(土) 18:33:45.69ID:axlYQ+hj
まあでも始まりはそんな感じだったんだろうねw
西武の友達。
343名無しさん
2023/11/18(土) 21:14:25.34ID:6Oa/cqKJ
ウォルマートが株主で経営をしていた時が一番勢いがあった気がする
テレビCMまで流していたほどに。
あの頃はお弁当でも何でもコストパフォーマンスが高かった

ウォルマートはアメリカのスーパーだっけ?
経営のノウハウを持ってるだろうからね
今は外資系のファンドか
危険だろ
自分たちの利益しか考えない
344名無しさん
2023/11/19(日) 03:58:42.68ID:4h5aA8In
>>334
牛肉偽装で北海道の西友が
返金騒動になった写真は
今でもニュース速報板で出てくるでしょ
一億万枚食べた
レシートは無いけど胃は覚えてるって画像
345名無しさん
2023/11/19(日) 06:30:35.97ID:Uh3AwwJ+
西友北海道
産地偽装で返金
シートは不要と言ったら販売金額を超える返金請求があったって話
一部のお客が牛肉を買ってないのに買ってるって嘘をついて請求のニュース発見
346名無しさん
2023/11/19(日) 08:13:57.09ID:O7VP357Z
写真出るわ出るわ
こいつらとっくに地元からとんずらしているなwww
347名無しさん
2023/11/19(日) 17:30:28.95ID:vX0dHI/S
嘘や詐欺はいけません
真面目に生きましょう
348名無しさん
2023/11/20(月) 08:13:43.01ID:gvcMs0Qk
変わらずスクールゾーンに突っ込む車
小野塚公約したんだから仕事しろよ
349名無しさん
2023/11/20(月) 17:25:55.98ID:plGwg0BC
三橋は卑怯者かつビビり屋だったよ
あいつがタイマン張ってるところなんてみたことないし
高校も周りがみんな自分より強くてパシリに使われてたのが嫌で辞めたんだろ確か
350名無しさん
2023/11/21(火) 08:16:45.88ID:82fEldiS
ウェルシア宮本町がオープンして
ドンキが特売やりまくってる…
351名無しさん
2023/11/21(火) 10:34:47.45ID:389VIn3D
>>350
宮本町じゃなく上新井な
352名無しさん
2023/11/21(火) 17:13:13.46ID:EK3vhdOP
所沢って暴走族とかいるの?なんかねケンカした事ないからしてみたいんだよねwしてくれる方募集中これ結構マジだから
353名無しさん
2023/11/21(火) 17:24:37.70ID:UTYst6yi
>>352
タイソンがいるじゃん
354名無しさん
2023/11/21(火) 21:41:44.35ID:gAf/Wmlt
結局なんも変わらないし
当人のTwitterアカウントの投稿も数日間無い
355名無しさん
2023/11/22(水) 02:38:59.01ID:cKXHhv28
1ヶ月も経ってないのにそんなにすぐに何かが変わるわけがない
Twitter のアカウントが書き込みがなくなったのは選挙活動が終わったからじゃない?
356名無しさん
2023/11/22(水) 08:21:04.45ID:UfNCXasR
新市長にとって毎月確実に支払われる給与が楽しみで仕方ないだろう
特段の仕事ってないしな。
357名無しさん
2023/11/22(水) 08:49:45.44ID:4C9VmgZE
ハネムーン期間と言って、就任後100日の成果は注目される。
まだ30日かも知れないけど、ここで何もしない政治家は残りの期間も何もしない。
358名無しさん
2023/11/22(水) 15:01:09.02ID:dACoT/zj
市長の給料下げて
少ない給料分しか働きましぇーんてのは
許されないからな
前市長以上に働いてもらわなきゃ困る
359名無しさん
2023/11/22(水) 15:53:05.15ID:cKXHhv28
それにしてもこれだけ注目される市長さんも少ないだろうね
これまでの選挙活動ですっかり顔が売れてしまってる印象
有名人だよね
360名無しさん
2023/11/22(水) 18:22:24.86ID:UX1dczSB
「今日は何をしました」
じゃなくて市議会の予告かよ…orz
期待した俺がバカだった。
361名無しさん
2023/11/22(水) 18:24:08.68ID:UX1dczSB
Jアラートの件も市としての体制
市長としての考えも
国会議員時代の質問も踏まえて
聞きたかったけど無しか
362名無しさん
2023/11/22(水) 20:34:41.33ID:UX1dczSB
明石を超えると言っていたから期待してたけど
泉氏は毎日なんかしらポストしてるのに
彼は何日も音沙汰無し
やっとポストしたと思ったら12/1の予告
そりゃ無いよ
363名無しさん
2023/11/22(水) 20:36:52.10ID:cKXHhv28
揉めるかもしれない予算案の日だっけw
364名無しさん
2023/11/22(水) 20:40:26.06ID:HrIrltSP
フェイスブックで圧力をかけてあげればレスポンスがあると思うよ
365名無しさん
2023/11/22(水) 20:44:26.12ID:UX1dczSB
結局国会政権交代時の希望が
後々絶望になった時と同じになったりしないよね?

俺は新市長に期待してるよ。
366名無しさん
2023/11/22(水) 20:58:04.22ID:UX1dczSB
>>364
結局一部のつるんでる仲の良い人達だけで
市政を進めたいってことなのかな?
367名無しさん
2023/11/22(水) 21:07:35.98ID:UX1dczSB
「メッセージはLINEに一元化」って
個人情報の管理をされたくないんだけど
ちゃんと情報公開して欲しいですね
368名無しさん
2023/11/23(木) 05:40:39.44ID:/dBzJjb9
>>365 後々絶望になる雰囲気めちゃめちゃするけどね
369名無しさん
2023/11/23(木) 06:20:29.59ID:ykopGrf4
選挙慣れ感はあったかも?
選挙が終われば静かになるよ
370名無しさん
2023/11/23(木) 06:45:06.29ID:/dBzJjb9
議会が始まらないことには分からない
371名無しさん
2023/11/23(木) 06:53:47.04ID:/dBzJjb9
給食費無償化はすんなり通ると思うけど、中核市移行、保健所新設、その他の〇〇無償化は分からないと思う。個人的には人口はこれ以上増えなくていい
372名無しさん
2023/11/23(木) 07:09:33.18ID:tPeFtcl1
これ以上人口増えたら
交通渋滞や西武線の混雑の問題が…
373名無しさん
2023/11/23(木) 07:42:32.22ID:pN31pR6a
中核市とか保健所とかどうでもいい
374名無しさん
2023/11/23(木) 10:03:02.52ID:tPeFtcl1
11月に入ってツイートは4回
まるで映画のラスト~エピローグを観ているようだ…
スタンディング・オベーションしていた人はどこへ行ってしまったのだろう?
375名無しさん
2023/11/23(木) 11:23:04.11ID:9zckHjDz
小野塚さんに投票した人は所沢市は財源が無尽蔵にあると思って〇〇無償化に飛びついたんじゃね?
376名無しさん
2023/11/23(木) 11:25:41.90ID:pN31pR6a
何かをプラスした時には何かをマイナスしなきゃいけないんだよね
そのしわ寄せがどういった層に及ぶかが問題
377名無しさん
2023/11/23(木) 11:35:39.41ID:9zckHjDz
あっちに使っていた金をこっちに持ってきただけなんだから根本的な解決にはなってないよね
378名無しさん
2023/11/23(木) 11:57:30.90ID:pN31pR6a
さもなくば新しくどこかから資金調達する方法を模索する必要があるよね
379名無しさん
2023/11/23(木) 12:05:27.78ID:9zckHjDz
税金が上がるのも嫌、市債も嫌、自分に都合の悪い予算の組み替えも嫌。でも自分の生活を良くしてほしい
380名無しさん
2023/11/23(木) 12:22:02.70ID:pN31pR6a
貧しい人が生きることに必死っていうケースではなくて裕福な人も自分のことしか考えてなくてyahooニュースにも富裕層の脱税のことも出てたね
381名無しさん
2023/11/23(木) 18:21:12.03ID:yzIbjwiC
タイソンって誰?
382名無しさん
2023/11/23(木) 19:26:04.37ID:zImCtidR
掃除機のね
383名無しさん
2023/11/23(木) 20:52:06.24ID:WbTlLyg8
バンビーノのダンスだよ
384名無しさん
2023/11/23(木) 20:59:06.34ID:XTvvAenS
小野塚が支持されて勝ったと思ってるなら大間違い
藤本という自民公明の市長にNOが突き付けられただけ。
385名無しさん
2023/11/23(木) 21:54:54.60ID:97HGujvm
>>384
何を今さら
選挙のときに散々言われてたことを
386名無しさん
2023/11/23(木) 22:01:13.51ID:5lrOChWI
>>384
それなら杉田まどかがもっと得票してるでしょ
小野塚は明確に支持されたよ?
なんか知らんがお前なんか支持してないからとかいって予防線張る奴っているんだよねいつも
387名無しさん
2023/11/23(木) 22:37:33.41ID:97HGujvm
>>386
泡沫候補にあれだけ票が入れば立派なもんだと思うよ
388名無しさん
2023/11/23(木) 23:35:59.50ID:YUNK8YN8
まあ確かに普通のおばさんに結構票が入っててビビッた。よほど藤本嫌われてたんか。
小野塚はリーダータイプの政治家というより、真面目に仕事をするのが得意な有能サラリーマンタイプに見えるからすぐ結果出すというより4年間の長い目で何やったのかを見てくほうがいいかもね。市長というより副市長とかの補佐役やらした方が向いてそうな雰囲気に見えた。
389名無しさん(ジパング)
2023/11/23(木) 23:50:45.36ID:+JHQLjT5
明石イズムを引き継いで、所沢を立川より都会にしてほしい😊
390名無しさん
2023/11/24(金) 03:41:51.55ID:Ecdcf6d0
いざとなったら泉さんがサポートに駆けつけてくれるから大丈夫だってw
391名無しさん
2023/11/24(金) 03:49:20.75ID:Ecdcf6d0
藤本さんは3期つとめたんんだっけ?
そろそろ別の市長さんって飽きられたのかな?て思った
藤本さん自身もうお疲れの雰囲気だったしw
392名無しさん
2023/11/24(金) 04:14:15.93ID:Ecdcf6d0
今wikiで藤本さんを見てきたけど本当に羨ましい理想的な経歴だ
きっと実力はあるんでしょうけど
本人お疲れでもったいなかったと思った
393名無しさん
2023/11/24(金) 05:01:39.86ID:Ecdcf6d0
選挙活動の時は小野塚さんは補佐役というよりはバリバリの営業マンに見えたよ
コンサルティング会社なんか立ち上げたら成功しそうなイメージ
394名無しさん
2023/11/24(金) 08:20:20.97ID:uumgPDg2
いつまで泉房穂のいいなりキャラでやるのかね
395名無しさん
2023/11/24(金) 10:02:54.74ID:Ecdcf6d0
泉路線を期待されての当選 じゃないの??
396名無しさん
2023/11/24(金) 14:41:09.00ID:3wu3+Q4V
やっとツイートしたけど案内だけ
397名無しさん
2023/11/24(金) 14:46:52.31ID:3wu3+Q4V
毎日のように
「今日は~に行ってきました!」
ってポストしてたのに
全くされなくなった

所沢美原総合病院の内覧会行ってきたのかな?
それに付随するところバスの考えとか
色々報告する事あるだろうに…
398名無しさん
2023/11/24(金) 17:44:22.76ID:Ecdcf6d0
釣った魚にえさはやらない?
399名無しさん
2023/11/25(土) 02:01:26.98ID:ZokpMCUk
>>389
無茶言うな!
清瀬になら勝てる。
400名無しさん
2023/11/25(土) 06:12:17.33ID:Rkd1pwSU
東村山や清瀬よりも所沢の方が住むのには便利な気がする
まあ所沢と一言で言っても広いから印象は人それぞれかもしれないけど
401名無しさん
2023/11/26(日) 17:40:52.67ID:YwfAgXqZ
立川ってネームバリュー自体は所沢の方が上なんじゃねって思う
確かにららぽーととか大きな施設は多いと思うけど。
402名無しさん
2023/11/27(月) 02:52:08.26ID:ytBwNfO5
「らら」「とと」
403名無しさん
2023/11/27(月) 05:37:51.23ID:WlYlpEEQ
所沢って捨てたもんじゃないと思う
小平なんかよりよほど都会だと思うし
404名無しさん
2023/11/27(月) 06:01:08.83ID:0DsNyfj8
小平より栄えている場所もあればドいなかもある
所沢駅前に限っては所沢>小平だろうが
405名無しさん
2023/11/27(月) 06:10:21.25ID:WlYlpEEQ
まあ確かに電車民族なのか車民族なのかによっても印象は変わってくるかもね
406名無しさん
2023/11/27(月) 19:10:41.84ID:1AXmp+31
もっと大胆にコンパクトシティ化を進めて良い
小手指も新所さえももう計画的に荒廃してよい
407名無しさん
2023/11/27(月) 19:36:37.72ID:E6Z/x+y9
何いってるんだ?
408名無しさん
2023/11/27(月) 19:40:59.03ID:WlYlpEEQ
駅周辺は生活に必要な買い物のできる環境を整えないとその地域に住んでいる人がかわいそう
409名無しさん
2023/11/27(月) 19:42:26.27ID:WlYlpEEQ
スーパーマーケットは必要だと思う
410名無しさん
2023/11/27(月) 20:24:52.62ID:KDM6OSNT
ららぽーとって富士見野?だかにもあるだろ
巨大施設ってのは逆に田舎の象徴だ
休日にはこぞってそこへ車で行くわけだよ
411名無しさん
2023/11/27(月) 20:36:56.64ID:mKAqSpTS
>>410
富士見野って漢字で書くなよ
412名無しさん
2023/11/27(月) 20:42:41.12ID:EyxRUIcu
所沢市の市道 ひき逃げの疑いで会社員の男を逮捕/埼玉県
https://news.yahoo.co.jp/articles/108ade26a5eba5e22d1c422856d7451d29b8e92d
413名無しさん
2023/11/27(月) 20:56:05.42ID:Ps8mSfbo
>>412
椿峰ニュータウン中央交差点だね
414名無しさん
2023/11/27(月) 21:36:32.32ID:pp2FXChD
ららぽーととか欲しいわ。
越谷もレイクタウンできてから急にイキり始めたから大型商業施設は大事。
あの駅前に作ってるのは何ができるんだろね。
415名無しさん
2023/11/27(月) 21:39:32.93ID:WHYy8DU3
今度の議会で給食費無償化通してくれるんだろうな
スピード感だぞ。こういうのからすぐやらんとな
416名無しさん
2023/11/27(月) 21:43:21.36ID:69/9PCrn
>>415
まだ議会対策をしてないから無理じゃね?
417名無しさん
2023/11/27(月) 22:03:24.20ID:yJuPxlRR
昨夕のこと
JR御徒町駅近く宝石店の強盗未遂犯が乗ってきたバイクは所沢ナンバーでしたね
所沢ナンバーといっても範囲は所沢市だけでは無いし盗難車かも知れないけれど

ニュース動画を見ましたが宝石店従業員にサスマタで応戦されて退散
その際バイクは倒されサスマタでボッコボコに叩かれていました
防犯カメラのリレー操作で足取りは既にある程度つかまれているのでしょうね
418名無しさん
2023/11/27(月) 23:23:32.03ID:WlYlpEEQ
議会対策ってどんなことをするの?
419名無しさん
2023/11/27(月) 23:37:08.52ID:69/9PCrn
>>418
市議会議員の多数派を味方にする
基本は市議会議員選挙で自派閥をガンガン応援して議席数を確保する
4月に市議会議員選挙があったばかりだから自派閥応援は来期以降の話になるね
あとは無党派議員を、どれだけ味方に引き入れられるか
420名無しさん
2023/11/28(火) 03:47:01.53ID:NSnZZzVx
給食費無償化で10億円かかるんだってね
421名無しさん
2023/11/28(火) 04:12:30.42ID:TKwhoSYr
大金持ちまで給食費無償化が不思議でならない
大金持ちにとってこういうのはお小遣いをもらうような感覚なんだろうけど
私にも平等にお小遣いを頂戴みたいな
まあどうでもいいけど
422名無しさん
2023/11/28(火) 04:41:36.90ID:cw4XymB6
いろいろ無償化させて人口流入させて税収を増やすってやり方?
423名無しさん
2023/11/28(火) 04:48:15.49ID:TKwhoSYr
10億円の支出に対してどのくらいの税収が増える見込み?
424名無しさん
2023/11/28(火) 07:02:17.15ID:/O+BSQ9p
無償化と言えばきこえはいいけど
現役労働者とくに単身者からの搾取のことだからな
モテない男女に対するイジメだ
425名無しさん
2023/11/28(火) 07:25:46.46ID:Cka/3YjR
所沢駅自体は平日でも賑わってる感じあるけどトコトコはあそこ大丈夫なのかね?
建物ダイエーのままだから駐車場もくっそ狭いんだよな
426名無しさん
2023/11/28(火) 08:16:21.28ID:4/3p684U
市長のXが真っ赤すぎて嫌
427名無しさん
2023/11/28(火) 08:19:48.32ID:4/3p684U
ALTを付けてない辺りもなぁ
428名無しさん
2023/11/28(火) 09:15:10.30ID:OwTYHYPY
弱い者いじめ反対
429名無しさん
2023/11/28(火) 10:19:55.36ID:TKwhoSYr
トコトコはなんか閉塞感があって暗いんだよね
特に1階何とかならないかな
430名無しさん
2023/11/28(火) 11:18:51.27ID:8e1mHaul
ALTって視覚障害者の為に
画像で画像の意味や文字が読めなくても
代わりに画像の説明を文書化する機能だよね
431名無しさん
2023/11/28(火) 12:29:08.12ID:/EO+FccS
>>429
駐車場含め全部建て替えしないと無理だよね
432名無しさん
2023/11/28(火) 13:16:30.68ID:4ukZtir8
魅力ある所沢がアピールできれば転入超過で10億くらいすぐペイできる
433名無しさん
2023/11/28(火) 13:20:13.68ID:DpM6RHY/
これ以上人口増えなくていいよ。混雑する
434名無しさん
2023/11/28(火) 13:22:51.60ID:DpM6RHY/
小野塚さんが無償化って言ってるのは給食費だけじゃないからね
435名無しさん
2023/11/28(火) 13:41:21.24ID:TKwhoSYr
お金持ちにお小遣いをばらまくの?
436名無しさん
2023/11/28(火) 13:45:16.36ID:IEIlPjgD
薔薇をね
437名無しさん
2023/11/28(火) 14:34:08.04ID:cw4XymB6
上野の貴金属店強盗は所沢在住の18歳だってね
438名無しさん
2023/11/28(火) 14:38:47.41ID:TKwhoSYr
若者を甘やかしすぎるからほら
439名無しさん
2023/11/28(火) 15:06:29.71ID:w680Khcr
成人なのにまだ名前出てこないな
440名無しさん
2023/11/28(火) 20:56:53.00ID:bZhcn2K/
臨時交付金使うって…
来年以降どうするの?
441名無しさん
2023/11/28(火) 22:22:36.19ID:Cka/3YjR
小野塚さんは公約の時点でやたら子育て世代を優遇してるのは気になってた
もちろん子育て中の親は嬉しいだろうしそれで若い世代が増えて市が潤うならいいとは思うけど

藤本さんにする気はなかったから消去法な所はあるけど情報公開して欲しいしやっぱり早めに動いてほしいとは思う
442名無しさん
2023/11/28(火) 22:51:49.48ID:cw4XymB6
>>440 財源なんてないのでその辺の草でも食べてもらいます
443名無しさん
2023/11/28(火) 23:59:35.63ID:2Go0pFWL
北高正門の斜め向かいに美原総合病院が開業しましたね
一般外来は昨日27日からだったんだとか

新所沢といえば来年2月末をもって閉店する予定のパルコ
建物は解体せずとのことですがそののちは一体どうなるのか・・
4階のレッツシネパークでは翔んで埼玉・琵琶湖より愛をこめてが上映中
既に見た人は居るかな?
444名無しさん
2023/11/29(水) 00:03:36.86ID:3MbLl0Up
臨時交付金って何?
何かの目的を持って交付されてるんじゃないの?
445名無しさん
2023/11/29(水) 00:37:10.59ID:eUqIxyx+
広報に載ってた小野塚の写真で祝ってる人が少ないのが気になった。
まだ味方少ないのか、頑張ってほしい。議会も味方いないと辛いしな。これからだ。
446名無しさん
2023/11/29(水) 00:47:23.61ID:3MbLl0Up
一部の人の利益のためにだけ頑張る?
そんな風に聞こえる
447名無しさん
2023/11/29(水) 00:50:08.94ID:3MbLl0Up
コロナで苦しんでいる人のために交付された臨時交付金?
これは余った予算なの?
448名無しさん
2023/11/29(水) 01:49:11.06ID:pylju7Xn
その交付金は年に何回かに分けて交付されるようだ
今年度は2回目が今月みたいだね
使い方は割と自由、公園にイカ作ったところが話題になったね
449名無しさん
2023/11/29(水) 03:06:14.40ID:/s78gIx0
それにしても
歩道にベンチ至るところに増えたんだね。
450名無しさん
2023/11/29(水) 03:36:20.34ID:lkUn2fbk
そこで半裸のオッサンが出没する流れ
451名無しさん
2023/11/29(水) 05:51:05.67ID:3MbLl0Up
地域によるのかな
べンチなんて全く見ない
浮浪者が座ったりするかもしれないのに
掃除は誰がするのかな
452名無しさん
2023/11/29(水) 06:55:56.85ID:3MbLl0Up
気温4°cとかマジ凍え死ぬww
453名無しさん
2023/11/29(水) 07:30:50.55ID:BHWPxQS/
航空公園付近はベンチ増えたな
暗い歩道の真ん中に置くのはやめて欲しい
454名無しさん
2023/11/29(水) 08:16:05.76ID:ivHMHiwi
やっぱり市で置いてるのかあれ
なぜか曲がり角の死角に置いてあるんだよな
あんなの歩行者の導線遮ってて座りづらそうだし
並木あたりはランニングしてる人も多いから危ない
455名無しさん
2023/11/29(水) 10:23:37.55ID:DD20puqH
小手指のベンチはすごく助かるよ
456名無しさん
2023/11/29(水) 12:41:08.23ID:uHrqR/j4
【福島第1原発】「除染土」を新宿御苑や所沢で「再利用」する話はどうなった? 発表から1年、環境省の答えは [ぐれ★]
ps://2chb.net/r/newsplus/1701228454/
457名無しさん
2023/11/29(水) 14:34:47.38ID:3MbLl0Up
学校と育児のことにしか 眼中にないって感じ
偏ってるな
458名無しさん
2023/11/29(水) 14:55:49.06ID:pMInCxhO
タウンミーティングのテーマが子供子育てなのに除染土のこと質問してきた奴がいたんだってね
459名無しさん
2023/11/29(水) 15:06:28.37ID:3MbLl0Up
除染土についてなんて答えたのか知りたい
460名無しさん
2023/11/29(水) 15:17:31.09ID:D76uwpcQ
除染土問題は将来にわたり子供達の健康を脅かす
子育ての問題だよ
除染土が平気と言うなら、そいつの庭に除染土をまけ
庭がないなら部屋の鉢植えの土に入れろ
461名無しさん
2023/11/29(水) 15:19:52.60ID:3MbLl0Up
除染土を所沢にって言うのはお国の提案なんだよね?
抵抗できるのかな?
462名無しさん
2023/11/29(水) 15:42:51.18ID:pMInCxhO
>>459 前市長と同じで市民の理解が得られない限り受け入れないだって
463名無しさん
2023/11/29(水) 16:29:51.33ID:qemXWMs2
路上で男性が見知らぬ女性の前でちんこを出すことはそれほど悪い事ではない
464名無しさん
2023/11/29(水) 16:34:42.14ID:3MbLl0Up
前市長はどうしてあれほど汚染土のことについてネットで叩かれてたの?
まるで前市長が汚染土を所沢に持ち込もうとしてるような書き方がされてた記憶が
465名無しさん
2023/11/29(水) 18:30:40.98ID:aZv4y6SD
何なら東所沢の車庫への引き上げ線が
1線しかないのも前市長のせいって書いてるやついたよな
466名無しさん
2023/11/29(水) 19:47:19.65ID:AQDmKc00
え、国からの指示なの?土のって
467名無しさん
2023/11/29(水) 20:01:52.58ID:shGPfzj3
>>466
環境省が計画してる
所沢市は計画には何も絡まない
468名無しさん
2023/11/29(水) 20:52:02.79ID:AQDmKc00
>>467
なんで所沢なんだろ?埋め立て地に立候補したとか見た気がしてたわ
埋立地にしたら国からお金は出そうだけど…
469名無しさん
2023/11/29(水) 21:01:22.15ID:pjif5TLl
>>468
海も湖も無いのに、どこを埋め立てるんだろうな
470名無しさん
2023/11/29(水) 21:14:40.20ID:4Fkgyf7P
その件で検索しても出てくるのは東京新聞の記事ばっか
あそこの社会部は活動家の巣だから取り上げられてる意見とか偏ってる感じ
471名無しさん
2023/11/29(水) 21:29:54.22ID:eUqIxyx+
環境省の施設が航空公園にあるからそこに除染土埋めるんだろ。住民の反対でなんとか防がれたが。
あとはつくば市も環境省の施設があるから所沢と新宿の次に埋めるという話が出てるな。
新宿御苑は地元民が少ないのか反対の声はあまり聞かないけどまだ実行されてない。つくば市も反対派住民少ない割には実行しないところ見ると所沢は他の2つよりなめられてんのかな。
472名無しさん
2023/11/29(水) 21:33:27.68ID:NhxngBRC
>>469
狭山湖でも埋め立てるんだろ
473名無しさん
2023/11/29(水) 22:33:55.42ID:pjif5TLl
>>472
すまない、狭山湖は東京の所属なんだ
474名無しさん
2023/11/29(水) 23:58:40.48ID:3MbLl0Up
除染土を持ち込まれることから生じる影響って今すぐに出るものなのだろうか それとも 将来の可能性だろうか
475名無しさん
2023/11/30(木) 09:27:06.77ID:MIG3CDKI
他板から↓
> 自転車の交通取締
> 都会は結構ガチでやってるとこあるわニュースで逆ギレしてる人いっぱい映ってた
> 今までなぁなぁで済まされてたから注意で終わるだろうと思ってたら赤切符切られて怒ってんの

所沢は?
都会か否か関係無く自転車やりたい放題の危険運転は規制して欲しい
先日歩道歩いている際にママチャリ爆走自転車にぶつかられたので他人事では無い
476名無しさん
2023/11/30(木) 10:46:07.82ID:FcZXPPBk
自転車ママチャリ確かに危ないね
後ろから突進してくるから恐ろしい
477名無しさん
2023/11/30(木) 14:49:50.30ID:FcZXPPBk
自転車運転免許を作ればいい
そうすれば交通ルールを学ぶ機会もあるでしょう
478名無しさん
2023/11/30(木) 15:26:41.88ID:JBHM2fFI
子供乗せてるママチャリは優先車両と思ってる節まであるからな
479名無しさん
2023/11/30(木) 15:29:26.86ID:FcZXPPBk
子育て世代はまるでどこかの時代のお犬様状態だねぇ
480名無しさん
2023/11/30(木) 15:35:39.42ID:EM1Jdvy3
会社の人が、子供乗せた電動アシストママチャリにひき逃げされたことがあったわ
481名無しさん
2023/11/30(木) 15:38:18.18ID:CFPlrJ6E
少子化だから仕方のないのかも知れないけどまあなかなかに性格いい人多いよね
嫌な思いしたこともめちゃくちゃ多いから最近はもう譲ったりしないことにしてる
まあこれはスレチだからチャリの話しで言うと

所沢の場合はとにかく道が狭い場所も多いんだよな
歩道は狭いからチャリがそこ走ると歩行者危険だし車道来られると車と接触の危険性もあるし…
482名無しさん
2023/11/30(木) 15:51:57.19ID:FcZXPPBk
子育て中のママって何だか雰囲気が女王様みたいで勘違いオーラが半端ない
483名無しさん
2023/11/30(木) 16:27:55.29ID:kCJBoz2d
PANTA頭脳警察オフィシャル@pantazkofficial
【PANTA頭脳警察オフィシャル】大変悲しい話です。PANTAの自宅倉庫よりギターが3台盗まれました。「7」DE使用した左利きレスポール2台とS・YAIRIの12弦ギターです。
買取店により転売されてしまいました。2024年7月8日一周忌ライブ展示を考えています。お心当たりの方、ぜひお戻しください。

PANTA自宅倉庫に窃盗に入った犯人は捕まりました。そのニュースです。https://www.fnn.jp/articles/-/539714
所沢市内の買取ショップは情報提供を拒否しています。残念です。
所沢市内で左利きのレスポールをお買い求めの方、是非とも情報提供をください。お買い戻しいたします。
484名無しさん
2023/11/30(木) 18:39:47.35ID:JBHM2fFI
>>483
ここに書く意味が解らない
・盗んだ犯人は逮捕済み
・既に買取店に盗難品を売却
・買取店も転売済み
・買い取った人も分かってるが民法第192条を盾に返却に応じない

民法第193条に則って盗難品の返却を要請すればいいだけでは?
485名無しさん
2023/11/30(木) 19:09:33.51ID:FcZXPPBk
民法192条 即時取得
民法193条 盗品の場合には2年間占有者に対してそのものの回復を請求することができる

占有者がわかれば取り戻せる可能性はあるのか
486名無しさん
2023/11/30(木) 19:14:10.22ID:FcZXPPBk
良い子はしません債務不履行
生首取るは不法行為
487名無しさん
2023/11/30(木) 19:15:35.68ID:4GaA4yvm
>>484
リサイクルショップで売ってたのを
「誰か」が買ったけど
その「誰か」がわからないってことなんじゃね?

クレジットカードやPayPayで買ったら名前残ってそうだけど
その名前を教えるのはカード会社の規約上できなくて
困ってるとか?
488名無しさん
2023/11/30(木) 19:21:57.68ID:JBHM2fFI
>>487
買った人も分かってるみたいな記事を読んだが?
買取した店は顧客情報の提供は拒否したみたいだけど

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202311300000431.html
489名無しさん
2023/11/30(木) 19:24:15.43ID:FcZXPPBk
リサイクルショップは買い取りの時にはちゃんと相手の身分の確認をするけど売却の時には特に相手の確認なんてたぶんしないもんね
490名無しさん
2023/11/30(木) 19:26:55.50ID:FcZXPPBk
本当だ
買い取った人も判明してるって書いてるじゃんw
491名無しさん
2023/11/30(木) 19:29:01.00ID:4GaA4yvm
>>488
本当だ
古物商許可与えてる警察は何やってんだろ?
492名無しさん
2023/11/30(木) 21:59:43.87ID:7l04YuxW
確かこういうのは本来の所有者に戻す義務があるけど、本来の所有者も相当の額を支払わないといけないんだったかな
ただし買ったやつが盗品だと知ってた場合は問答無用で没収
ただいずれにせよ、事実関係の証明には時間がかかるのかもしれん
493名無しさん
2023/11/30(木) 22:05:53.34ID:+FjVEzC+
白とポインセチアで
字幕が見ずらいねぇ

視覚色覚に問題のある人は切り捨てなのかなぁ
494名無しさん
2023/12/01(金) 02:32:29.36ID:g052gWpa
裁判したら時間がかかるからって泣き寝入りする人も多そう
495名無しさん
2023/12/01(金) 02:39:15.43ID:g052gWpa
赤い色が目にきついね
でもあれは選挙の時にも使ってた色だからこれからも使い続けるかも
趣味的には私も好みじゃないw
496名無しさん
2023/12/01(金) 02:41:16.92ID:g052gWpa
子供子育てのテーマのミーティングで集まっている人が見る限り高齢者ばかりで…
お孫さんのことを心配してるのかな
497名無しさん
2023/12/01(金) 02:47:57.25ID:g052gWpa
泉氏は市長選はこれで一旦区切りで以降の依頼はどこからも受ける気はないらしい
所沢では大勝利だったからね
これからは国政に関わりたいっぽいのかな?
498名無しさん
2023/12/01(金) 22:49:49.42ID:OgmyYmH5
翔んで埼玉2見てきたけどめちゃくちゃ面白かった。
相変わらず浦和と大宮と春日部と熊谷とか東のことばかりで所沢はほとんど出てこなかったけど。
499名無しさん
2023/12/01(金) 22:57:14.55ID:nVu0Y/bN
>>498

埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
500名無しさん
2023/12/01(金) 23:52:15.45ID:z6j668R6
>>499
魔夜峰央は当時、編集部に騙されて所沢に住んでたしね
501名無しさん
2023/12/02(土) 01:06:25.10ID:Gj2AOkbv
>>498
熊谷が東?北やろ
502名無しさん
2023/12/02(土) 04:22:07.11ID:l9+PToUh
>>499
ワロタw
503名無しさん
2023/12/02(土) 04:23:20.36ID:l9+PToUh
気温3°cだと?
もう動くのムリw
504名無しさん
2023/12/02(土) 11:17:47.84ID:r8Zs5r1N
1作目は作者が40年前の所沢に住んでたから所沢の登場もきちんとあったが、2作目は作者と無関係にオリジナルでさいたま市民寄りの意向で作ってるから東部の意見ばかりかな。
基本的に浦和と大宮の争いに与野と春日部と越谷と行田と上尾が絡んでくるだけ。
他はモブ扱い。
505名無しさん
2023/12/02(土) 14:47:32.75ID:l9+PToUh
寒くて何もやる気が起きん
506名無しさん
2023/12/02(土) 20:43:21.05ID:g8tjRhUU
まだだ、、、まだ暖房は付けんぞ、、、来年まで我慢や、、、
507名無しさん
2023/12/02(土) 21:32:36.87ID:J7jhmGMQ
そんなに寒いか?
むしろ12月ってもっと寒かったよねなんて思ってしまう
最近の夏の暑さは明らかに異常だが、冬は冬でそんなに寒くなくなってきてると思う
508名無しさん
2023/12/03(日) 02:17:06.89ID:jREs2ZgB
cop28
509名無しさん
2023/12/03(日) 02:54:51.96ID:e6bk6gEe
寒くても 半裸のオッサンは ベンチに 出没する
510名無しさん
2023/12/03(日) 04:30:23.05ID:jREs2ZgB
半裸で?
511名無しさん
2023/12/03(日) 10:40:16.51ID:TpNbf7ng
いくらおっさんでも冬に半裸で公園に出没したら命懸けやろ。頭おかしいんかババア。むしろ半裸見たがってんじゃねーのかご無沙汰ババアだけに。
512名無しさん
2023/12/03(日) 12:57:22.07ID:e6bk6gEe
いくらおっさん となりに すじこおっさん (コンビ感)
513名無しさん
2023/12/03(日) 16:17:36.41ID:6yJKsC6S
給食費だけじゃなくて修学旅行も無償化だよー
514名無しさん
2023/12/03(日) 16:22:27.45ID:jREs2ZgB
これからは子供をたくさん作って子育てをしたものが勝ち組になるね
低所得者層も子供がいたらいろんな給付金がもらえて生活が楽になるかも
これで少子化が止まるといいね
515名無しさん
2023/12/03(日) 16:25:07.56ID:jREs2ZgB
市議会はまだ予算の審議中だっけ?
年内に決まるのかな?
516名無しさん
2023/12/03(日) 16:29:46.26ID:6yJKsC6S
子供にお金かけるから足りない分は所沢市民で負担してねー
517名無しさん
2023/12/03(日) 16:31:16.28ID:jREs2ZgB
申し訳ないけど他の自治体にふるさと納税するわw
518名無しさん
2023/12/03(日) 19:50:51.47ID:kXIQ/lpM
と言うかどの市町村も子育て世代には無償化とか負担軽減とか似たり寄ったりやってる訳でその中から所沢を選ぶ要素を作らないといけないんじゃないのかね
仕事選べる若い人なら土地(家)や物価のの安い田舎や県内でももっと奥に行くし
金銭的に余裕があるならもっと都心に行くだろうし
保健所もねえ、ゴミは有料化になるかも、道は混み混み、道路はガタガタ、ごく狭い特定の場所は明るく賑やかだけど大型店が潰れてる、除染土は来るかも
どうなの?
519名無しさん
2023/12/03(日) 19:53:46.84ID:e6bk6gEe
「のの」「もも」「混み混み」「ガタガタ」
520名無しさん
2023/12/04(月) 04:05:44.02ID:3VJXp9pN
金ない奴らが集まるだけー
521名無しさん
2023/12/04(月) 04:10:54.78ID:5MWCtD0j
無償なんちゃらを餌に釣ってもそりゃ 貧乏人しか集まってこないww
522名無しさん
2023/12/04(月) 05:36:58.65ID:FXy7ZRy4
明石市もカラクリがあるようだしね
523名無しさん
2023/12/04(月) 11:43:04.76ID:wMQTVUOi
しねとはなんだしねとは
524名無しさん
2023/12/04(月) 15:28:14.58ID:C1bG7NZv
埼玉県民、3カ月連続で減少…人口減の上位3自治体は県西部の3市 県内移動は川口→さいたまが最多
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ec1085accf7ce0c7d3dd96d1e58e224f59bb13c

9月中に人口が増加した上位3自治体は(1)さいたま市370人、(2)川口市146人、(3)新座市138人。
人口が減少した上位3自治体は(1)所沢市177人、(2)川越市141人、(3)入間市127人だった。減少率が最も高かったのは小鹿野町で3・21%減だった。
525名無しさん
2023/12/04(月) 16:13:02.82ID:5MWCtD0j
まあ 少子高齢化が進めば人口は必然的に減少してくるよ
526名無しさん
2023/12/04(月) 18:45:54.68ID:tCOvfaco
なんか微妙なんだよね、都心から離れてるけど岩槻とか上尾みたいに土地が安いわけでもないし
527名無しさん
2023/12/04(月) 18:57:31.94ID:5MWCtD0j
所沢この10年でカラスの数が増えた気がする
528名無しさん
2023/12/04(月) 20:00:20.03ID:wMQTVUOi
そう 気のせいだ
529名無しさん
2023/12/04(月) 20:37:44.52ID:OzHL+M1l
おいオマエラ、イノシシが出没してるらしいから注意しろよ
530名無しさん
2023/12/04(月) 20:51:04.34ID:nt9BlUkW
>>529
狭山市~入間市で11月に見かけられたイノシシかな?
そのまま山に帰ればよかったのに、所沢まで出てきちゃったか…
531名無しさん
2023/12/04(月) 20:56:11.03ID:OzHL+M1l
小手指町、榎町、北中3丁目で見かけられたらしい

防災所沢のページはアクセスが集中してて見れない
532名無しさん
2023/12/04(月) 21:13:18.14ID:gtls5BJv
🔴🔴🔵🔵鬼畜ホストとヤクザ👿👿🚔🚔💀💀ww

https://www.excite.c...ailyNews_897880/?p=2

「半グレがオーナーを務める悪質なホストクラブも多いです。客の女性を脅したり、恐喝したりなんて、ほとんど接客の一種として常態化してますよ。
なかには組に所属しているホストもいて、そういう店では、客の風俗嬢なんかを脅して、1本50万〜100万円のヘネシーを無理矢理入れさせ、
支払いができないとなると借用書を書かせる。戸籍を取らせて実家をおさえ、ヤクザ経営の系列風俗店で働かせて、女のコが飛ぶまで搾り取るんです。
支払いが滞ると、殴る蹴るは当たり前。実家の親や兄弟に恐喝をかけるなんてことも平気でやります。ちなみに、ヘネシーの中身は2千円くらいの安酒です……」
ホスト組員が増殖するワケ ◆悪辣なホスト店が増加しており、なかには現役組員のホストまでいる。それがこの街の現実らしい。  
歌舞伎町に拠点を構える広域暴力団3次団体の幹部は
533名無しさん
2023/12/05(火) 00:04:11.57ID:PgVq47Jb
半グレよりも 半裸のオッサンを どうにかしてください
534名無しさん
2023/12/05(火) 04:31:21.64ID:Sy6h1DAe
洋服を着てればただのオッサンじゃん
535名無しさん
2023/12/05(火) 15:04:05.14ID:BdC8qVdh
イノシシ捕獲された?
536名無しさん
2023/12/05(火) 16:01:21.37ID:Sy6h1DAe
イノシシ汁
537名無しさん
2023/12/05(火) 16:08:12.65ID:vcKE6JmK
議場で「頑張っていこうぜ」 所沢市議会で「議場コンサート」 JAY'S GARDENが登場 市長、市議ら手拍子も
wwwwwwwww

控えめに言ってクソ
538名無しさん
2023/12/05(火) 16:13:02.42ID:Sy6h1DAe
次のミーティングのテーマは高齢者についてでしょ
どんなことを話すんだろうね
539名無しさん
2023/12/05(火) 16:54:53.64ID:Sy6h1DAe
所沢の高齢者は裕福で余裕のある人が多いイメージ
540名無しさん
2023/12/06(水) 00:55:35.09ID:VAo1WPIs
所沢、川越、入間って全部西部が人口減ってんじゃん。
まあ東部は川口みたいに外国人が続々流入して増えられても困るけどな。
結局日本人が多い地域は高齢化でどんどん人口が減っていき、外国人受け入れてる地域はどんどん人口は増えるが治安が悪くなるというどこも得してない。
541名無しさん
2023/12/06(水) 01:11:29.07ID:zbolc7ML
都が所得制限無く高校まで授業料無料だってね
さいたま市は18歳まで医療費無料
所沢はそういう所と給食費修学旅行費無料だから来てね!って戦うわけだ
それで所沢が選ばれると思ってるんだよね?
542名無しさん
2023/12/06(水) 01:26:25.45ID:+KvHf5zW
色々無償化したところで結局は裕福で社会的地位の高いお家の子供たちの方が恵まれた環境で過ごすことにはなるよね
こんなことしても少子化対策に本当になってるんだろうかって思う
543名無しさん
2023/12/06(水) 01:32:37.73ID:+KvHf5zW
格差社会を何とかすること自体の方が有効なんじゃないかな
544名無しさん
2023/12/06(水) 01:48:04.10ID:+KvHf5zW
塾の授業料を払えない貧しい家庭の子供たちのための無料の学習塾の提供もいいかも
でも所得制限を設けるとお金持ちが怒るんだよね
不平等だって
なんだかなって思う
545名無しさん
2023/12/06(水) 01:51:26.14ID:+KvHf5zW
昔は経済的援助の対象は貧困層だけだったのにいつから今みたいになったんだろう
どう考えても富裕層のお手盛り
546名無しさん
2023/12/06(水) 06:50:19.38ID:cqDgYehd
埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
547名無しさん
2023/12/06(水) 08:02:33.80ID:ArmV8giU
参政党のオレンジジャンパー集団が、西口でビラ配りして・・・なんともと思って調べたら
所沢市議に参政党がおるんやな・・・なんだかなぁ
548名無しさん
2023/12/06(水) 12:08:47.85ID:IUSThQFp
公明党さん (大場久美子感)
549名無しさん
2023/12/06(水) 15:02:15.42ID:qIjIufUE
イノシシまだ見つからないの?
550名無しさん
2023/12/06(水) 16:51:59.80ID:cqDgYehd
イノシシの続報無いね
茶畑に隠れてるんじゃないか
551名無しさん
2023/12/06(水) 17:39:20.88ID:+KvHf5zW
イノシシが突然現れたらさぞ怖いだろうな
熊も冬眠しなくなってるみたいって言うし
地球温暖化の影響?
552名無しさん
2023/12/06(水) 18:25:53.41ID:KSdQV6Mr
>>550
北中っていうと
小手指~入曽の間に森があるし
あのあたりとかは?
553名無しさん
2023/12/06(水) 18:30:30.53ID:rEde03V5
砂川堀沿いに山に帰ったんじゃね?
554名無しさん
2023/12/06(水) 18:34:37.51ID:wcxOQw7W
https://twitter.com/kamome_waseda/status/1717398523065585817
このイノシシが出てきたのか?
https://twitter.com/thejimwatkins
555名無しさん
2023/12/07(木) 03:18:45.58ID:pVxW073H
所沢って場所によっては本当にど田舎 なんだなって実感
556名無しさん
2023/12/07(木) 09:08:17.52ID:IPBVuZEE
手付かずの畑のせいで砂ぼこりやばー
市もJAも動かないんなら農業地区なんて止めちまえ
高齢化と後継ぎ無しでこれからもっと増えんぞ、、、
557名無しさん
2023/12/07(木) 13:34:35.62ID:DMYNpAir
増えん=増えない
558名無しさん
2023/12/07(木) 13:38:06.55ID:cERMTFTn
インチキ茶畑は何とかしてほしいわ

1・お茶の木の苗を植える
2・3~5年放置する
3・伐採する
4・1に戻る

農地の振りして税金ごまかしてるだけだろ
559名無しさん
2023/12/07(木) 14:06:45.50ID:TeHc1k09
>>558
北秋津の大和園油屋製茶所と政貴増田園はちゃんと茶葉の採集までやってますよ?
他の所は知らんけど

丸甚園は茶畑売って宅地化させてるけど、茶葉の収穫はどうしてるんだろう…
560名無しさん
2023/12/07(木) 17:19:33.92ID:pVxW073H
少子化のスピードを考えるとこのままじゃ一世帯子供2人以下だと間に合わないでしょ
最低3人以上でないと
裕福な家庭には子供をたくさん作ってもらわないと
それから若者がもっと結婚しやすい環境になる政策も
561名無しさん
2023/12/07(木) 17:44:10.29ID:lox0rMWl
椿峰小学校にイノシシが侵入か
562名無しさん
2023/12/07(木) 17:52:33.19ID:R5d6tadN
明日の椿峰小の給食はイノシシ鍋だな
563名無しさん
2023/12/07(木) 18:24:47.79ID:TeHc1k09
>>562
イノシシ肉は最低でも4~5日ぐらい熟成させる
死後硬直が解けるまでは30時間程度かかるので、鮮度を求めても2日は掛かる

ジビエは新鮮なのが旨いとは限らんけど
564名無しさん
2023/12/08(金) 01:33:03.19ID:B1dQCMJ3
小手指1丁目辺りだったよね?随分移動したな
565名無しさん
2023/12/08(金) 02:37:47.57ID:mYXYi1d5
市長はもしかして貧困層への気配りはゼロの人?
違うよね?
566名無しさん
2023/12/08(金) 10:13:31.58ID:7rfXJ0yP
市長には猪突猛進で頑張ってほしい
567名無しさん
2023/12/08(金) 20:48:42.01ID:ju6Uyu1o
市長の選挙事務所の近くでも出たよな…
市長お知らせ…しねぇか
568名無しさん
2023/12/09(土) 00:15:53.42ID:O8vHNjTs
イノシシと子供のニュースしかない自治体
569名無しさん
2023/12/09(土) 05:14:43.74ID:oi0zEMQy
予想した通りの展開の悪寒…
570名無しさん
2023/12/09(土) 09:43:19.01ID:U658SwvX
>>568
ニュースが出てこない自治体よりはるかにマシだろ
571名無しさん
2023/12/09(土) 09:49:11.27ID:oi0zEMQy
5chに身近な話題を書き込むのは全然 OKだと思う
近所にイノシシが出たら誰でもびっくりw
572名無しさん
2023/12/09(土) 17:03:44.83ID:Z8qslz0+
>>567
現市長の選挙事務所って
デニーズ近辺?
あそこでイノシシおったん?

落選後の藤本がお付きの男性とトボトボ歩いてるのは見たが
573名無しさん
2023/12/09(土) 17:37:59.98ID:oi0zEMQy
イノシシに騒ぐのもいいけど
所沢市はもう少しIT化を進めるとかできないのかな
自治体のホームページで例えば市民が国民健康保険の支払い状況等確認できるようになればいいのにと思う
なんとなく時代遅れでアナログなんだよね
574名無しさん
2023/12/09(土) 17:54:00.22ID:RM6kpNj9
>>572
前市長だろ
小野塚の事務所はガスト 新所沢店隣のアパート
575名無しさん
2023/12/09(土) 18:13:49.37ID:H186m5GC
>>573
それに近いけど市限定でキャッシュレスで支払うと還元みたいの
所沢ほとんど無いんだよね
確か川越や入間、23区でも2回3回とキャンペーンやってたのに
それが良いか悪いかは知らんけど
576名無しさん
2023/12/09(土) 19:34:02.89ID:LHO44vOg
ふるさと納税もそうだけど流行に惑わされず不易を貫き守る俺様カッケーみたいな首長がいたからかね
577名無しさん
2023/12/09(土) 21:28:37.18ID:SEkjeDCM
首長族
578名無しさん
2023/12/09(土) 23:00:20.27ID:i8hZA2Rf
熊が16号を飛び越えてついに八王子まで進撃してきたらしいな。
所沢もそろそろヤバいかもしれん。
579名無しさん
2023/12/10(日) 03:46:55.17ID:Uava8x4v
ふるさと納税すると市にデメリットってあるの?特定の物産や企業を支持する形になっちゃうから?
確かトトロの森はクラファンみたいのしてたよね

ライオンズトトロ角川飛行機雛人形色々とやれそうだと思うんだけど
580名無しさん
2023/12/10(日) 04:43:03.55ID:oPl3kNBP
他の自治体にふるさと納税をしたら寄付金控除で納付する住民税が少なくなるんでしょ?
返礼品ももらえるわけで
返礼品の金額分お得になるっていうことで人気なんでしょ?
581名無しさん
2023/12/10(日) 04:46:34.41ID:oPl3kNBP
今の所沢市のふるさと納税は返礼品がなくて寄付された分は所沢市で役立てますっていう制度になってる
何に役立てるかは ふるさと納税をする人が選ぶことができる
確かそんな感じだったと思う
確かにこれが本来あるべき姿 なんだよね
582名無しさん
2023/12/10(日) 04:57:44.84ID:oPl3kNBP
ふるさと納税の意味はふるさとを離れて都会で働いている人が育ててもらった ふるさとに寄付金をすることで間接的に納税できるっていう意味なんでしょ?
現実はふるさとではなくてどこの自治体にふるさと納税するかは自由だから返礼品で選んでる
それっておかしくね?ってことで所沢市は返礼品をやめたって思った
583名無しさん
2023/12/10(日) 05:25:42.56ID:c8GhajVC
ふるさと納税の返礼品制度なんて今すぐにでも止めるべきやね
地方を応援したければ単純に寄付すれば良し
どうせ9割以上の奴らが返礼品めあてで好きな食べ物やリターンの多いのを選んでどこを応援するとか二の次やろ
584名無しさん
2023/12/10(日) 06:03:15.31ID:oPl3kNBP
寄付金をたくさん集めるためには返礼品を工夫して媚を売る必要があるんだよね
所沢は寄付金目的の自治体にはなってない
585名無しさん
2023/12/10(日) 08:10:38.56ID:c8GhajVC
返礼品を準備したり事務手続きに無駄な税金がかかるよな
586名無しさん
2023/12/10(日) 09:27:56.02ID:A6ev7Vob
返礼品無しはふるさと納税の本来の趣旨にのっとっていて良いと思うわ
587名無しさん
2023/12/10(日) 12:34:49.22ID:oPl3kNBP
イノシシは小手指の辺りをうろちょろしてるのかな
住宅街だと簡単に駆除というわけにもいかないのかね
588名無しさん
2023/12/10(日) 12:45:57.69ID:A6ev7Vob
イノシシに破られたフェンスだって

埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
589名無しさん
2023/12/10(日) 12:49:21.69ID:A6ev7Vob
>>587
今、山口地区あたりらしい

https://www.gaccom.jp/safety/detail-1167188
590名無しさん
2023/12/10(日) 13:59:54.21ID:sSKJcr2x
ふるさと納税のシステム自体には疑問があるが
べき論振りかざして何もしないのは富の流出を指加えて見てるだけの無能の所業
まあ所沢なんかに納税したくないからそれでもいいけど
591名無しさん
2023/12/10(日) 14:13:41.25ID:A6ev7Vob
>>590
所沢に住んでないのなら、それでいいんじゃね
592名無しさん
2023/12/10(日) 14:39:41.13ID:dCHXY+SD
>>587
所沢市は全域が特定猟具使用禁止区域(銃)だしね
罠を仕掛けるか、直接捕まえるかぐらいしか駆除できない
593名無しさん
2023/12/10(日) 15:47:41.62ID:GmLeISTA
>>592
罠も特定猟具だぜ
594名無しさん
2023/12/10(日) 15:53:20.62ID:dCHXY+SD
>>593
埼玉県から一部地域を除いて銃器による狩猟が規制されてるだけで、罠猟は規制されてませんよ?
狭山湖周辺の狭山丘陵は特別保護地区・鳥獣保護区になっているので狩猟自体が禁じられていますが
595名無しさん
2023/12/10(日) 16:18:48.20ID:oPl3kNBP
自主的に元の住処に戻ってくれれば一番いいんだけどね
森があるのかな?
596名無しさん
2023/12/10(日) 18:04:15.89ID:A6ev7Vob
>>593
つまり素手でやれと
597名無しさん
2023/12/10(日) 18:10:03.05ID:GmLeISTA
>>594
は?592の特定猟具にレスしてるだけだが
日本語が読めませんか?
598名無しさん
2023/12/11(月) 00:24:41.04ID:5yrDpWKV
ライオンズとコラボした返礼品だったら
ある程度集まりそうだが…
599名無しさん
2023/12/11(月) 03:46:18.01ID:uwMGnn/x
趣味のものはリスクがあるんじゃない?
600名無しさん
2023/12/11(月) 03:57:43.76ID:uwMGnn/x
高齢者について意見を募ってるけど65歳以上の年金受給の人の対策?
601名無しさん
2023/12/11(月) 14:17:48.93ID:4Xut7Vq/
PARCOと小手指西友の跡地って何になるんだろうな

せめて商業施設にしてくれ
タワマンもういらんねん
602名無しさん
2023/12/11(月) 14:21:42.95ID:eA7++q9c
>>601
西友 小手指店の跡地はマンションでしょ
テナントに西友が入るんじゃないの?
603名無しさん
2023/12/11(月) 15:03:28.75ID:FcrY2XAt
私としてはふるさと納税の本来のあり方とかどうでもいいのよ
不利益ならやらなくていいしメリットがあるなら所沢も参入した方が良いんじゃないかなと思って…
>>602
閉店の情報出たときは跡地がどうなるか西友再開なのかも出てなかったけどそうなの?
あそこ裏の駐車場まで含めるとかなりのスペースあるよね
604名無しさん
2023/12/11(月) 17:37:07.76ID:hxKlEf0g
>>603
所沢の返礼品なんて、焼団子くらいしかないからねえ
605名無しさん
2023/12/11(月) 17:47:27.84ID:eA7++q9c
>>603
閉店のお知らせに
「数年後になりますが、新しい店舗として戻ってまいります。」
って書いてあったよ?
606名無しさん
2023/12/11(月) 18:11:25.79ID:SceGUj8w
>>603
「ウチは返礼品競争なんぞやらん(キリッ」
これは他所もそうならそれでいいんだろうが違うからなあ
格好つけの精神論で押し通すのもリスクはあるからね
実際には不利になるのを重々承知だとまで諦めるならそれもそれで考え方だがな
607名無しさん
2023/12/11(月) 18:40:05.21ID:tMNz3Z5K
他の地域で西友がカムバックしたパターンとしては1階西友で2階から上はマンションらしい。
高齢化の波でスーパー付きのマンションが需要あるらしい。2階以上に色んな店があるから意味あったのにな。
608名無しさん
2023/12/11(月) 18:56:06.62ID:eA7++q9c
>>607
長野(南石堂店)の事かな?
名古屋でも御器所店が2022年11月末に一時閉店、4年後の2026年12月に再オープン予定
609名無しさん
2023/12/11(月) 21:00:09.38ID:wfVUfBtm
記憶が曖昧だけどVixen製品とかあったんじゃなかったかな
610名無しさん
2023/12/11(月) 23:51:16.64ID:5yrDpWKV
新井園の狭山茶
倉片の雛人形
深井の醤油
山田うどん
農産物
西武園ゆうえんち
西武ドーム裏側見学コース
作りゃいくらでも…もったいね…
611名無しさん
2023/12/11(月) 23:59:04.64ID:eA7++q9c
>>610
KADOKAWAグッズ
西武鉄道グッズ
ピックルスの漬物
山崎製パン製品(埼玉第一工場)
MKSのペダル
ビクセンの光学機器
アライテントのテント
シチズンの時計
なんかも出来ますね
612名無しさん
2023/12/12(火) 00:04:23.32ID:uupthz+J
>>611
商工会の顧問の市長が変わるだろうから
そのタイミングで商工会が推すんですかね
613名無しさん
2023/12/12(火) 00:21:52.84ID:C6H8UF83
市役所の最上階に市内企業の製品が展示してあるよね
614名無しさん
2023/12/12(火) 03:19:06.15ID:gxgK66+I
所沢市って今資金ショートでもしてんの?
子育て公約をたくさんしたからお金が必要なんでしょ?
615名無しさん
2023/12/12(火) 09:30:09.53ID:EhmJqd0d
イノシシ、捕まらないね…
616名無しさん
2023/12/12(火) 09:51:21.08ID:eq5vy3C2
クリスマスはぼたん鍋かな
617名無しさん
2023/12/12(火) 09:53:19.55ID:BQWEcaR9
航空公園で丸焼きイベント開いてくれたら楽しそう
618名無しさん
2023/12/12(火) 10:24:56.21ID:30+W3Np5
航空公園BBQコーナー復活したものね!あそこで丸焼き・・?

ところで航空公園といえば園内で伐採した木から彫ったというフクロウやリスを見かけます
クマを作成中の記事までは知っているのですが
あれらは一体どなたの作品なのか知りたい!御存知の方いらしたら教えてください
619名無しさん
2023/12/12(火) 11:38:30.88ID:QjoyVAdm
そもそもイノシシを捕まえようとしてるの?
620名無しさん
2023/12/12(火) 14:00:27.02ID:2n62Z6jc
行政の力技で箱罠を複数仕掛ける事は難しいのか?
621名無しさん
2023/12/12(火) 16:07:22.93ID:LLCeJk2k
そもそも何かアクションしてるの?
通報来たら警察が行くとかじゃないの?
622名無しさん
2023/12/12(火) 20:08:56.75ID:QaI9ZZXm
千葉真一です (アクション感)
623名無しさん
2023/12/13(水) 04:32:49.17ID:PNXSqdBB
イノシシもお腹空いてるだろうな…
624名無しさん
2023/12/13(水) 07:14:04.46ID:7LE5RtBc
お前ら壺山どうにかしろ
625名無しさん
2023/12/13(水) 10:04:53.11ID:2qyq4BXb
天下一品行きたい
626名無しさん
2023/12/13(水) 22:06:08.32ID:xqp9gBZV
柴山も安倍派なはずだけどどーなん
627名無しさん
2023/12/13(水) 22:13:17.79ID:7VzIHpe4
>>625
今日から営業してるよ
628名無しさん
2023/12/14(木) 02:47:56.00ID:q2UmdCzR
お金持ちがお手盛り政治をする街
629名無しさん
2023/12/14(木) 03:58:00.41ID:q2UmdCzR
市長が新しくなってから政府自民党とちゃんと意思疎通ができてるのか心配
630名無しさん
2023/12/14(木) 06:28:23.00ID:ldNqzuAZ
県ならまだしも市レベルで政府の意思とか関係あんの?
631名無しさん
2023/12/14(木) 07:07:27.68ID:DyTvQ09T
あると思う
632名無しさん
2023/12/15(金) 04:03:17.36ID:tlSSkuWt
吟じました
633名無しさん
2023/12/15(金) 07:53:29.10ID:1FP1nmAr
所沢駅西口開発計画 キーテナントの一部を発表

【1階】
・食品スーパーマーケット「サミットストア」
・ファッション・ライフスタイル「ニコアンド」

【2階】
・ファッション「H&M(エイチアンドエム)」
・ファッション「ドットエスティ」
・インテリア「アクタス」

【3階】
・マタニティ&ベビー・キッズ用品店「アカチャンホンポ」
・総合スポーツ「スポーツデポ」
・書籍・文具・雑貨「ジュンク堂書店」
・家電「ノジマ」

【4階】
・シネマコンプレックス「店名未定(㈱ティ・ジョイ)」
・アミューズメント 「ナムコ」
634名無しさん
2023/12/15(金) 13:12:39.34ID:uNPL1s8b
1円も無駄にしないなら
10割ではなく、3割の理由を教えてくれ。
交際費も公開してくれ。
635名無しさん
2023/12/15(金) 13:20:35.83ID:uNPL1s8b
大谷翔平関係なくね?
これ当選してから
絶対市長じゃ無い誰かが投稿してるだろ
636名無しさん
2023/12/16(土) 00:23:37.16ID:FGvzYS31
所沢で“山田”って苗字のやつと関わるようになっちまったら出来る限り距離を取れ
異常者である確率が極めて高い
637名無しさん
2023/12/16(土) 01:56:53.66ID:iakUbhUu
新しい所沢市のイメージ
子育て、高齢者、障害者には手厚い保護をする
貧困層への政策、気遣いは皆無
貧乏人をひどく見下している感情が露骨すぎる
638名無しさん(ジパング)
2023/12/16(土) 02:39:42.84ID:TfDQqCa5
明石イズムを引き継いで
所沢を立川より都会にしよう!
639名無しさん
2023/12/16(土) 04:28:16.64ID:iakUbhUu
明石イズムは貧乏人の敵かも…
640名無しさん
2023/12/16(土) 05:56:50.28ID:LM3GH5Vi
この間所沢駅すぐの某スーパーでお惣菜買ったんだけど高い割にクソまず……舌が肥えてる訳じゃないけど不味すぎてビックリした
23区の駅前ライフで買ったけど値段はほぼ変わらないむしろ安い位なのに美味しかったから余計比べちゃっうわ
641名無しさん
2023/12/16(土) 10:36:47.77ID:cUaHjT7O
>>638
勝てるわけないやろ!
所沢は清瀬や東村山と競ってギリ勝ちするのがやっとのレベルだぞ。
642名無しさん
2023/12/16(土) 10:45:03.31ID:cUaHjT7O
>>637
結局1番暇な主婦層と老人層が政治や行政に1番口出ししてくるからそこの政策だけ考えておけば文句は言われないということだろうね。
労働者層は政治や行政に興味はあっても常に忙しく働いてるから直接口出ししてくる層は割と少ない。結果労働者層の意見が1番報われないということに。
障害者支援は政治家のイメージアップに繋がるからやってるだけで直接的なメリットはないが、間接的イメージアップのためだけだから一応宣言はしてかっこつけるけど、多くの時間は割かないだろうな。
643名無しさん
2023/12/16(土) 11:19:52.75ID:iakUbhUu
試験に効率よく合格するための受験テクニックそのままだね
不要なものは切り捨て
合格だけを目的とする
ウェェ゙
644名無しさん
2023/12/16(土) 11:24:09.48ID:iakUbhUu
そういう要領の良いタイプって苦手
645名無しさん
2023/12/16(土) 13:19:08.69ID:LM3GH5Vi
子育て世代の支援ってどこも似たりよったりでむしろ大都市が有利
でもその中で所沢を選んだ子育て中の世代が引っ越してきたとしてもまた簡単にに引っ越していきそう
政治経済的にはそれでいいの?正解なの?
646名無しさん
2023/12/16(土) 20:34:54.28ID:7qS2FMJ4
政治ってのはね、失敗したと思わなければ失敗しないんだよ
財政がどうなろうが政策が正しいことであるとみんなで肯定し続ける気持ちが大事なのよ
大切なのは子どもは社会で育てるという理念を常識として浸透させることさ
647名無しさん
2023/12/17(日) 00:28:21.69ID:jz+B9AbH
所沢に限って言えばいかにも育ちの悪い自己中心的な親に守られてガラの悪いヤンキーな若者で溢れるだろう
考え方に品がないんだよね
それが これからの新しい所沢のクオリティ
新しい所沢は下品な所沢
648名無しさん
2023/12/17(日) 03:22:15.86ID:LlHQm7o8
品がないのはわかるw
品がある人は東京にすぐ出て行けてしまう距離感だからね。
川越くらい奥まった場所だと易々と東京に出て行けないんだが、所沢は県境だから。
649名無しさん
2023/12/17(日) 05:59:55.21ID:jz+B9AbH
そういう距離の話をしたりしてるんじゃないっていうことがわかんないかな
650名無しさん
2023/12/17(日) 06:00:47.86ID:jz+B9AbH
具体的に書きすぎると色々問題がありそうだから書かないけどねw
651名無しさん
2023/12/17(日) 13:36:39.32ID:yOKB++zS
川越はただの観光地、よく所沢と比較されるけど比較の対象にはならない。ただのど田舎。
652名無しさん
2023/12/17(日) 17:27:12.30ID:UPfymBIM
>>607
て事は本川越駅前の
イトーヨーカ堂+タワマン
みたいになるんか

うわ嫌だなあ
653名無しさん
2023/12/18(月) 15:55:41.68ID:m2HZUzzS
ところで小手指って西友が至近距離に2店舗あったのはどうしてなん?
654名無しさん
2023/12/18(月) 16:16:14.47ID:GBzox6Kw
>>653
新所沢と小手指の中間ぐらいだからじゃ?
西友 榎町店の半分以上は、元は東レ シャンピア スイミングスクールだった
655名無しさん
2023/12/18(月) 18:28:48.88ID:HGb2CdvX
>>633
シネコン以外、まったく魅力の無いラインナップですなあ
656名無しさん
2023/12/18(月) 19:53:25.86ID:TQMg+ARh
年末年始の人混みはインフルエンザと変異コロナに出逢えるチャンス
みんなで外に出掛けて感染者になりワクチンの効果を確認しましょう
657名無しさん
2023/12/18(月) 20:54:33.72ID:OgtBDYLj
>>655
家庭持ってない独身には関係ないだろうなw
658名無しさん
2023/12/19(火) 11:18:15.85ID:sYffX2lj
>>657
小さい子がいても、アカチャンホンポなんか行かないでしょ
所沢は西松屋の商業圏だわ

ノジマだって北原のモール、大六天、入間と車がある家庭ならいくらでも選択肢がある
659名無しさん
2023/12/19(火) 11:31:05.25ID:di7GHEAj
>>658
車の無いご家庭も多いんですよ?
660名無しさん
2023/12/19(火) 12:04:30.20ID:sYffX2lj
>>659
駅周辺の商業施設で充分じゃん
ユニクロもビックカメラも西友・OKストアもある

つか小さい子がいたら車であちこち旅行するでしょ普通
661名無しさん
2023/12/19(火) 12:53:59.98ID:n4IQv9Ao
皆自分の周りばかりをみてる
政治家の人も含めて…
662名無しさん
2023/12/19(火) 13:11:28.35ID:sYffX2lj
車でコストコ行かないの?
こんなに近くにあるのに勿体ないよ

山梨ナンバーまで来てるくらい混雑するけどさ…
663名無しさん
2023/12/19(火) 13:31:47.08ID:64F/E8+n
グランエミオも住友がやってるわけだし
ホームセンターが欲しかった…

周辺は郊外に島忠とD2しかなくて
ドイトはドン・キホーテに買収されたし
もったいねぇ…
664名無しさん
2023/12/19(火) 13:42:09.76ID:64F/E8+n
住友がやってる
松戸や湘南のテラスモールってのを調べたら
アカホンやH&Mのキーテナントが全く一緒だね
665名無しさん
2023/12/19(火) 14:16:19.06ID:zFSl/F8y
>>663
ドイトはドン・キホーテに買われた後、コーナン商事に売られた

市内にはロイヤルホームセンター傘下のアストロプロダクツもあるけど、店舗が小さいのでホームセンター的な品揃えはないね
アストロは店によってはホームセンター化してる所もあるけど
666名無しさん
2023/12/19(火) 17:15:17.91ID:gfvTkEkN
>>658
アカホンと西松屋は価格帯が少しちがうかも
667名無しさん
2023/12/19(火) 17:24:59.82ID:EXMhmLMz
価格帯もだし年齢層も西松屋の方が幅広くカバーしているね
668名無しさん
2023/12/19(火) 23:02:47.76ID:W/vUpW4D
>>665
所沢のドイトは
ドン・キホーテになってコーナンには売られなかった様な
669名無しさん
2023/12/19(火) 23:08:50.01ID:zFSl/F8y
>>668
ドイト 所沢店はコジマ(現 コジマ×ビックカメラ)所沢店
670名無しさん
2023/12/19(火) 23:12:38.34ID:zFSl/F8y
ちなみにドン・キホーテ 東所沢店は元TSUTAYA所沢東店
671名無しさん
2023/12/20(水) 05:10:21.16ID:5lGmHT48
>>633
これだけじゃ何ともだどこれ見て子連れ向けだね!ってならんくね?
ファッション系は比較的ブランドでもリーズナブル路線だけど子供連れて買い物!なイメージあんま無いや
年齢層としてはそのくらい当てはまるけど
672名無しさん
2023/12/20(水) 10:36:38.54ID:Gzse0jyz
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
673名無しさん
2023/12/20(水) 12:55:50.88ID:uPnbeEsV
>>669-670
通りで位置関係が合わないと思った。
ありがとう。
向かいの園芸屋のお花に
面白いのがあって買ったことあったなぁ。
674名無しさん
2023/12/22(金) 09:48:33.55ID:rRieKDPB
マルイ跡ビルをどうにかせえよ
675名無しさん
2023/12/22(金) 17:16:06.67ID:s474OwVW
南住吉にアライグマがいたわ
676名無しさん
2023/12/22(金) 17:43:14.63ID:UlQzQy6d
ラスカルに スイッチ (能年感)
677名無しさん
2023/12/22(金) 21:43:51.53ID:bagc/wAN
ダウンロード&関連動画>>

678名無しさん
2023/12/22(金) 22:12:35.99ID:qWYw3XQ3
>>675
市生活環境課でアライグマ防除やってるから連絡すれば?
679名無しさん
2023/12/23(土) 07:00:47.90ID:FEpShoPZ
良い脚晒した良い女にガッツリちんこ見せてえな
680名無しさん
2023/12/23(土) 10:17:47.75ID:dXCNdIvw
ちっっちゃ
子供か

笑笑
681名無しさん
2023/12/23(土) 12:55:25.15ID:Z9f/1cLe
金山町交差点近くの銭湯「弘法の湯」が今月31日をもって営業終了なんだとか
東川沿いで木製パレット等を搬入・捌く男性の姿を何回か見ることが有りました
利用したことは無かったけれど木材が燃える匂いが漂ってくることも有り・・
地下水を沸かして60年続いたというその匂いも煙突から出る煙もあと一週間余りで消えてしまうのですね
682名無しさん
2023/12/23(土) 16:52:05.72ID:yoZy8Qxd
スーパーの惣菜コーナーはチキンばかり
しかもたっかw
683名無しさん
2023/12/23(土) 17:10:41.76ID:bkanwkvq
パヨクシティ
684名無しさん
2023/12/23(土) 17:15:06.52ID:xwPXpKUs
昨年あたりからこれまで滅多に出回らなかった
小手指駅近くの小手指町の売り物件が増えてきたね。
まだ強気の坪単価100万以上だがいずれ無理が来ると思う。
おそらく西友閉店で街全体が活気失って行くだろうからだけど。
坪100万出すなら都内のひばりが丘辺りの方がいいしね。
685名無しさん
2023/12/24(日) 07:08:21.25ID:1xO25+ce
さいたま市はPTAから抜けるらしいね…こういうとこだよなあ
>>684
ネット外ならもっと落ちてるんじゃないかな?ネット掲載は所詮高い売れないところも多いし知らんけど
まあ西友無くなったのはなんだかんだシンボルがなくなった感じはあるのかも
686名無しさん
2023/12/24(日) 09:13:37.08ID:TFHKu5Ik
むかし金山町交差点にあっただんご屋の店主に店の前を通っただけで怒鳴られて怖い思いした
そういう感じで有名だった?
687名無しさん
2023/12/24(日) 12:16:27.60ID:QKxcEeA7
小手指西友と新所沢PARCOは、池袋で言うサンシャインみたいな街のシンボル的存在だったから、それが閉店となると、周囲に小さな建物いくつ建てても挽回は難しい。
688名無しさん
2023/12/24(日) 13:48:29.65ID:fSSnXcAq
>>686
第一ホテルにあった(株)真楽(どうかん焼きだんご) 金山店かな?
そんなに怖い親父がやってたイメージは無いですけど…

(株)真楽(どうかん焼きだんご)は秋津店で所ジョージのご母堂がやってましたね
本店は星の宮の学校新道沿いにありました
689名無しさん
2023/12/24(日) 14:05:49.41ID:1xO25+ce
>>687
西友跡地はマンションとか言ってたけどあそこにマンション建てられても…まあ需要はあるのか
駅近で駐車場もあってあの広大なスペース取れるんだしモールは駄目なんかね駄目なんだろうな
690名無しさん
2023/12/24(日) 15:16:25.44ID:TFHKu5Ik
>>688
そうなんだ。ありがとう
友達と「お団子美味しそうだね」なんて話ながら歩いてたら店の奥から出てきて怒鳴られたんだよね
大声で話したり道ふさいだりもしてないし何が理由なのか分からずでさ
たまたまだったのかなw
691名無しさん
2023/12/24(日) 15:38:13.60ID:Dwtyt+sC
公道を歩いているだけでもまるでテリトリーを侵害されたような威嚇をしてくる人いるね
お店の前の道とか
692名無しさん
2023/12/24(日) 16:10:00.27ID:pF29bC+P
>>687
新所沢パルコは分からんでもないけど、小手指西友ってそこまでの存在感はないっしょ。
693名無しさん
2023/12/24(日) 16:13:04.07ID:hjD4dNGk
前住んでいたところで駅前の靴屋の親父が
いつも店の前に仁王立ちになって通る人を睥睨していたな
694名無しさん
2023/12/24(日) 16:58:25.35ID:ZWIw0m7O
いや小手指西友閉店は大きいよ
狭山ヶ丘住んでるけど買い物は小手指西友だった
駐車場も大きかったし、無くなった今は
小手指に行くことがなくなった
695名無しさん
2023/12/24(日) 17:38:03.70ID:+bL6CXy/
こだわりある訳でなく駅から食材惣菜買って帰る人はヨークマートに行く人も増えたんだろうけど100均とか本屋とか雑貨もになると西友寄ってた人も多いんじゃない?
ただ1階スーパーの上マンションみたいになったとしても前以上に集客見込めるとは思えないけどね…
696名無しさん
2023/12/24(日) 21:43:18.86ID:6m2b+zdn
クリスマスイブにとびっきりのイイ女にちんこ見せ
たまらんですなぁ~ww
697名無しさん
2023/12/25(月) 00:14:09.24ID:WuK2gwZG
「とびっきり」w
698名無しさん
2023/12/25(月) 01:28:15.35ID:bBKVFxn5
兄は夜更け過ぎに雪江と、、、
699名無しさん
2023/12/25(月) 05:03:35.97ID:WuK2gwZG
寒いね
700名無しさん
2023/12/27(水) 13:35:35.70ID:o2IF4cNY
>>683
ネトウヨなの?死んで欲しい
今年中によろ
701名無しさん
2023/12/27(水) 18:08:20.08ID:vVZodTfh
市長は今年は歌うの参加したのかな?
702名無しさん
2023/12/27(水) 19:58:49.65ID:tkVrOxVz
ぬくぬくとあったかいところで幸せそうね
お金持ちはいいなあ
703名無しさん
2023/12/27(水) 23:31:28.50ID:osopT/Cy
三ヶ島にイノシシ出没
704名無しさん
2023/12/28(木) 07:26:27.51ID:SiafOZnE
>>700
自殺教唆はいけません
705名無しさん
2023/12/28(木) 11:34:23.99ID:2i33/hFd
感想は自由
706名無しさん
2023/12/29(金) 00:10:11.77ID:IeoEehzG
パルコ閉店まであと2カ月か
707名無しさん
2023/12/29(金) 12:56:20.99ID:hiIXKyio
元々、洋服屋も食品もロクなのなかったし
パルコに用があるのはパン屋さんと本屋さんくらいだったから実害無いな
708名無しさん
2023/12/29(金) 13:14:19.59ID:ug6JKwT7
否定する俺カッケー
709名無しさん
2023/12/29(金) 13:24:03.78ID:m5D9EdeQ
新所沢が旧所沢になるんか…
710名無しさん
2023/12/29(金) 14:24:55.83ID:MR3vwwXk
元の駅名、北所沢になるんだろ
711名無しさん
2023/12/29(金) 14:33:00.84ID:qcL/vN34
>>698
バイパス突破して小手指攻略なるか?
712名無しさん
2023/12/29(金) 20:17:42.10ID:1kR45+Fn
なぜ馬鹿住民は中核市にしたがるのか
大野は仕事減るから大歓迎だろうけどなw
713名無しさん
2023/12/29(金) 20:54:58.09ID:pM6MB5Al
古所沢駅ということでw
714名無しさん
2023/12/30(土) 11:41:07.38ID:aKGd2bsR
川越駅西口も再開発してるけど新所沢駅西口のようなマンションしかない駅にはなってほしくないなあ
所沢はマンション多くて人口多いけど遊ぶ場所は川越のほうが多いんだよな
東京にはなるべく行きたくないし
715名無しさん
2023/12/30(土) 17:25:05.13ID:lpV8I6/t
川越になにかある?
微妙に遠いし
716名無しさん(やわらか銀行)
2023/12/30(土) 18:46:15.20ID:+vz8erGF
川越は関東最大級の商店街 クレアモールがあるぞ

あと、川越はネットカフェやアニメやゲーム関係の店が集まってて、小秋葉原みたいになってる
717名無しさん
2023/12/30(土) 19:04:27.60ID:QXgWqp99
川越では彼女とカフェとスイーツ巡りしてる
観光地なだけあって新しい店が多いよ
あとカラオケも安い店が多いから重宝してる
718名無しさん
2023/12/31(日) 02:29:36.10ID:c6KmkYTD
川越とか行く意味なくない?
所沢駅と池袋と立川の3つがあれば大体何でも揃うぞ。
719名無しさん
2023/12/31(日) 05:27:47.56ID:+tb6eh0l
所沢は住居費は比較的お手頃だけどその他の生活費が決して安くはないんだよね
東京の下町は生活費は比較的お手頃だけど住居費がお安くない
720名無しさん
2023/12/31(日) 08:09:00.60ID:lEUs4ejW
商店街とかないからねぇ
あの市長に期待しても無駄やろしな
721名無しさん
2023/12/31(日) 08:15:29.01ID:REieyMkJ
>>718
そら東京行けば何でも揃うだろw
東京は仕事で充分ですわー、所沢を良くするには埼玉県に金落とさんと
722名無しさん
2023/12/31(日) 12:16:41.48ID:fAF9NOxQ
>>716
わざわざ川越なんか行かなくてもトコトコがあるし物足りなければ池袋に行った方がマシ
723名無しさん
2023/12/31(日) 12:17:46.88ID:fAF9NOxQ
>>720
プロペは無視か?
724名無しさん
2023/12/31(日) 12:21:49.56ID:GVSWAUEf
>>723
飲食店とコンビニ、パチ・スロしか残ってないじゃん
725名無しさん
2023/12/31(日) 12:25:27.36ID:+tb6eh0l
池袋東口はRベッカーズが閉店してしまってがっかり…
726名無しさん
2023/12/31(日) 12:39:48.46ID:OFp3HZ5c
駅前のショッピングモール、住友がやってるのか
住友林業のトムハウスが残ってたら
もっと魅力的なショッピングモールになってただろうな
727名無しさん
2023/12/31(日) 12:53:10.10ID:5ViltByi
子供政策に全振りするんだから金なんて残らない
728名無しさん
2023/12/31(日) 12:58:06.25ID:5ViltByi
商業、土木、文化なんかより子供だって市民が判断したんだからしょうがない
729名無しさん
2023/12/31(日) 13:48:23.39ID:+tb6eh0l
子育て世帯とは18歳までの子供のいる世帯のこと
若者世帯とは夫婦のうちどちらかが39歳以下の世帯のこと
730名無しさん
2023/12/31(日) 13:49:07.35ID:c6KmkYTD
>>721
池袋は埼玉の首都って聞いたぞ。
731名無しさん
2023/12/31(日) 23:49:06.27ID:v/RFaSk0
キモブサイク🤮🤮ミジメ🤪🤪ミジメww

有名大学でてない💩は低脳ゴキブリ🤪🤪🤮🤮ww

チビ、デブス🤮🤮ハゲ、金ない底辺、オバン、前科者クズも

人間とは言えない欠陥チンパンジー🤮🤮🤮ww(笑)🤪🤪🤪ww(笑
732名無しさん
2024/01/02(火) 10:55:48.77ID:TbfwEZDW
>>728
前の奴がアレだったからあんなあっち行ったりこっち行ったり一貫性のないのしかいなかっただけじゃん
733名無しさん
2024/01/02(火) 11:17:05.08ID:dIXAu3Mp
立憲共産党と子育て世帯の勝利?
734名無しさん(やわらか銀行)
2024/01/02(火) 14:32:22.10ID:i5ED1M0E
昨日の地震、周りは震度3だったのに所沢辺りは震度2

またしても所沢の地盤の頑丈さが証明されたか
735名無しさん
2024/01/02(火) 14:58:30.30ID:9qhN4rsb
所沢市外周辺は震度2だったのに北有楽町だけが3出てたよ
うちは旧町だけどそんなに揺れた感はなかったけどね
ただ長かったから震度2以上はあると思う
736名無しさん
2024/01/02(火) 15:14:03.96ID:P7WNAm8Y
台地上のほうが揺れやすいから測定所が上手く誤魔化せる場所にある予感
737名無しさん
2024/01/03(水) 00:35:58.94ID:0zDYDzo2
所沢は地震にも強いんだよ。
それでもやはり池袋まで微妙に遠いということで東部地区の勢いに押されてる。
738名無しさん
2024/01/03(水) 09:39:51.88ID:37xgK/Co
東部に住む人間は23区に住みたいが金が無い貧困層なんで治安は最悪である
東京までの距離が第一優先であり水没地帯でも地震に弱くても凶悪犯罪多発地帯でもマンションでも良く家族の命より都心アクセスを選ぶ人種である
従って所沢大宮浦和川越あたりに住むことはなく川口草加蕨戸田和光八潮に住むのである
739名無しさん
2024/01/03(水) 11:48:03.24ID:uZLmGqh4
>>738
負け惜しみにしか聞こえないよ
所沢は川口や和光では土地や家賃が高くて住めない貧乏人の集まりだよ
たまたま地盤が良かっただけ
740名無しさん
2024/01/03(水) 11:56:08.27ID:gFeZYrlR
>>737
そのおかげで川口みたいにならなくて済んでいるとも言える
741名無しさん
2024/01/03(水) 12:16:02.46ID:QpqK1m9D
人が集まれば治安が悪くなるのは必然だから
所沢はある意味田舎の治安
742名無しさん
2024/01/03(水) 12:34:50.05ID:6KyXlrne
所沢駅前付近はヤンキーな雰囲気の若者がたくさん歩いてるじゃん
743名無しさん
2024/01/03(水) 12:45:52.62ID:37xgK/Co
>>739
そでもない
戸建+車を持ちたいファミリー層は郊外、独身と在日は都心近くに住む
744名無しさん
2024/01/03(水) 12:59:41.45ID:0zDYDzo2
所沢は明らかに車の利便性低いぞ。
多分埼玉の中では1番車を使いづらい。
なんたって市の中心全てが線路に囲まれて踏切地獄の万年渋滞なんだから、電車の方が早い。
こんなに渋滞する街って鎌倉以来初めて見たけど、あそこは観光地だからしょうがないけどこちらはベッドタウンなのに渋滞だから泣くしかない。
745名無しさん
2024/01/03(水) 15:48:21.60ID:VJ1iqx/V
車なんか運転しないからどうでもいい
746名無しさん
2024/01/03(水) 15:56:17.79ID:6KyXlrne
お正月3日間をお休みしてしまう スーパーって…orz
747名無しさん
2024/01/03(水) 16:11:28.94ID:XaKCb2k4
>>744
所沢の渋滞酷いよな
市街地に限らず無理やり割り込まないと進めないクソさ
市民は無理やり割り込むのが当たり前だから民度も低い
所沢ICも名前詐欺でほぼ新座の使いづらいゴミだし
748名無しさん
2024/01/03(水) 16:13:01.62ID:8vV9DX3o
>>746
人手不足と働き方改革への対応で、昨今ではそれが当たり前になりつつありますが?
昭和の頃も三が日は休むのが当たり前でしたし

平成になって1996年にダイエーが一部店舗を除き、元日から営業を始めてからなので30年も経っていません
749名無しさん
2024/01/03(水) 16:35:42.37ID:gFeZYrlR
>>746
従業員不足の世の中、働き方改革しないと生き残れないよ
750名無しさん
2024/01/03(水) 17:42:04.63ID:7iK9mPfP
ベルクは全店元旦と2日は休みだね
3日まで休むとこあるんだ
751名無しさん
2024/01/03(水) 19:30:50.69ID:37xgK/Co
>>737
そういや近くに立川断層あるの忘れてたわ
そこそこ危険度高いグループだから地震に強いとは言えんな
752名無しさん
2024/01/03(水) 21:01:26.10ID:kmeZq5UW
ヤオコーが3日まで休み
イオンは元旦からやってる
この規模の都市でイオンが無いのは珍しいかもね
川越もなかった気がするけど
753名無しさん
2024/01/03(水) 21:12:59.45ID:1rdd6xkC
>>750
ロピアなんて4日やぞ
754名無しさん
2024/01/03(水) 21:14:46.08ID:1rdd6xkC
>>751
立川断層以外は比較的大きくないんじゃない?もちろん未知の断層とか言い出したらキリ無いけど
立川だって5強だっけ石川より低いんだよね
755名無しさん(ジパング:神奈川県)
2024/01/04(木) 00:50:19.77ID:KNNLlLDc
東埼玉の出身で足立区内の高校に通ってたが、足立区の方が全然治安良かったぞww
756名無しさん
2024/01/04(木) 10:21:55.15ID:L9aOK7dG
北中のユニクロ閉店だってね
受け取りに使ってたからちと困る
川越店も同日閉店らしいけど最近ユニクロよく潰れる
757名無しさん
2024/01/04(木) 10:59:03.91ID:dgjAI0SH
川越店っていうからアトレかと思ったら的場の方か。北中もそうだけど、単独の店舗は集客が難しいのかな。
758名無しさん
2024/01/04(木) 14:29:03.36ID:jZYUfDGA
まじか
どんどん不便になっていく
759名無しさん
2024/01/04(木) 15:00:20.16ID:qUEkkuu4
飯能pepeのユニクロもだいぶ前に撤退したよ
単独店舗のせいではないと思う
760名無しさん
2024/01/04(木) 18:22:14.21ID:Djf6E/Io
路面店の方が行きやすいのになあ
761名無しさん
2024/01/04(木) 18:47:51.80ID:L9aOK7dG
東京の国道?沿いのユニクロも去年潰れたの知ってるから単独の路面より複合施設に入れたいのかと思ってたけどどうなんかね

ユニクロ行くぞ!ってなるよりあそこ行くか~の中にユニクロみたいな形のほうが最近は良いのかもね
762名無しさん
2024/01/04(木) 21:25:13.21ID:Hbibssnb
>>752
逆な気もする
イオンなんて田舎にあるもんだと思ってた

車で休日にそこにみんな買い物に来るっていうね

つか、家ついていっていいですかで所沢か!
763名無しさん
2024/01/05(金) 22:27:08.97ID:QDdu7XDP
俺も昨日ロピアに行ったら休みで唖然としてしまった
カトパンの旦那頭おかしいやろw
それとも子供が生まれて付きっきりなんかねえw
764名無しさん
2024/01/05(金) 22:32:18.92ID:dvHanp11
>>763
店頭でもネットでも休みのお知らせ出てるのに
765名無しさん
2024/01/06(土) 00:54:38.25ID:ClbH7Gvt
青葉台のマミーマートでペットボトルやチラシ持って行ってエコポイント貯めてたけど無くなるらしいね残念
ポイント貯めてた人は期限もあるから注意な
766名無しさん
2024/01/06(土) 20:20:47.63ID:v6g3bHIS
マジか
あんなすぐ隣にホームセンターみたいなのができたらきついか
ロピアも安いしね
767名無しさん
2024/01/06(土) 22:00:51.32ID:ClbH7Gvt
>>766
マミーマートは潰れないよ!
768名無しさん
2024/01/07(日) 06:02:35.12ID:Yt8QgphS
なんとなく小手指周りがポロポロと…でも確実に過疎化してる気もする
大丈夫かな
769名無しさん
2024/01/07(日) 22:12:27.46ID:/x9BHPTR
早稲田の学生さんに大盛無料にしてあげたり
学生街を作れよ、小手指のじいさんどもは腰引
770名無しさん
2024/01/07(日) 23:00:39.48ID:GhEjEcUE
>>769
早稲田の学生さんは所沢駅で途中下車して飲んだり遊んだりしてるからなあ
小手指は素通りだよ
771名無しさん
2024/01/07(日) 23:31:47.06ID:jt9WR6iO
小手指は半年前に比べたら人減ったのは感じる。
次は新所沢の番だよ。
772名無しさん
2024/01/07(日) 23:37:53.25ID:AW7EzSaZ
でも小手指新所沢の鉄道利用者が減れば所沢で座れるかもよ
773名無しさん
2024/01/08(月) 02:39:07.20ID:FxpbXTXY
>>771
半年前と言うか億ションは比較的早く埋まったらしいのにその割に人が減ってる(増えてない)気がするんだよね
現マツキヨの前のスーパーもたまに行ってたけど年寄りだらけだった
マンションに若い人らが越して来てて共働きが増えたとしてもヶ丘だから通り過ぎるけど小手指で降りる人がだいぶ少ない体感
774名無しさん
2024/01/08(月) 05:54:13.83ID:gtxSSiwW
億ション買える程裕福な人が何でわざわざ 所沢 みたいな場所に引っ越してくるのかわからん
775名無しさん
2024/01/08(月) 06:03:52.38ID:02btyZ2q
貧相でもとりあえずタワマンならOKという貧乏症のヤツが買うんだろうよ
776名無しさん
2024/01/08(月) 06:29:21.49ID:FxpbXTXY
トカイナカとか流行ったからかね?
あとは億ションでも都心じゃ低層階2LDKしか買えないのがこっちだと高層階の4LDKとか買えるならまあ選択肢としてはありなんじゃない?知らんけど
777名無しさん
2024/01/08(月) 12:51:30.47ID:+VRh2h3/
>>771
西友の集客が優秀だったということだな
778名無しさん
2024/01/09(火) 00:22:32.50ID:5XJe8rsu
今こそ災害に強い街アピールしたらいいのにと思うけど不謹慎か
ただ所沢一極集中はマジで辞めてほしいけどどうにかならないの…

てか小野塚くん動いてる?
779名無しさん
2024/01/09(火) 00:46:40.15ID:+d9RxaCb
断層あるし北朝鮮には基地が狙われるし災害に強いかと言うと?
780名無しさん
2024/01/09(火) 02:01:24.70ID:amMihtRs
からの?
781名無しさん
2024/01/10(水) 00:18:14.10ID:3tz2wDaJ
さっきから消防車のサイレンがすごいんだけどどっかで火事?
782名無しさん
2024/01/10(水) 00:33:27.40ID:876KoCKs
>>781
北秋津
783名無しさん
2024/01/11(木) 15:50:55.87ID:O2jSdEos
入曽なんて辺鄙な所にイオン来るのに素通りされた新所沢

小手指西友とPARCOを同時期に終わらせた前市長は史上最悪
784名無しさん
2024/01/11(木) 16:18:17.38ID:8YoNZOCN
辺鄙なところだからこそ来るイオン
所沢しょぼいから一極集中くらいはしないと
785名無しさん
2024/01/11(木) 16:20:50.73ID:8YoNZOCN
>>754
立川断層じゃなく箱根ヶ崎断層ね
786名無しさん
2024/01/11(木) 16:24:28.52ID:BL9OL2Te
危険といえば捕まったアイツもいるぞ
787名無しさん
2024/01/11(木) 16:25:45.13ID:qU8Eb3gY
>>786
奴は狭山市民
788名無しさん
2024/01/11(木) 16:34:43.75ID:ZyV9it3v
イオンをありがたがる感覚
789名無しさん
2024/01/11(木) 16:42:39.86ID:VvSRDxzH
小手指もマンションのテナントとしてスーパー戻ってくるんだからいいんでない?
確実にしょぼくはなると思うけど
790名無しさん
2024/01/11(木) 18:04:11.08ID:KS0Y3pDS
小手指も西友が閉店して建物の明かりが消えていると通りが寒々しいな パルコも閉店すると
新所沢周辺が寂しくなるな
791名無しさん
2024/01/11(木) 18:09:51.46ID:t6oyZPKd
>>790
餃子の王将も閉店したし、小手指は寂れる一方だな
792名無しさん
2024/01/11(木) 23:26:06.13ID:pE+AkrBK
所沢駅西口の商業施設は今年の秋に150店舗でオープンだとな。
市の中心部ばかりお店出しやがって!
793名無しさん
2024/01/12(金) 00:00:54.01ID:gQ+uA/Je
そりゃ客も来ないような僻地にわざわざ出店するような馬鹿はいないだろ
794名無しさん
2024/01/12(金) 00:47:59.23ID:wk37EK0P
出しても道が狭くて渋滞を作る原因になったりするしね
795名無しさん
2024/01/12(金) 07:29:31.93ID:o2Ic8AwZ
サクラタウンは僻地に立てたやろが!
796名無しさん
2024/01/12(金) 09:32:16.06ID:+RfMBcg/
小手指なんかゴミ溜めなんだから廃れたほうがいいに決まってる。なぜかって?
ヤクザの事務所と統一の事務所と創価と壺山裏金の事務所があるからだよ。
放置していたゴミの小手指民の責任だからほっとけばいいんだよ
797名無しさん
2024/01/12(金) 11:49:33.59ID:VHNlrtV/
サクラタウンw アニメホテル閉業www
798名無しさん
2024/01/12(金) 13:14:21.98ID:Mp2Yq8w5
小手指元西友がテナントになっても利用する人いるのかね
にんにく買い忘れた!みたいな時は使うと思う
けど普段の買い物で西友それもスーパーだけ使うのかな…
799名無しさん
2024/01/12(金) 14:40:12.20ID:szjmIBoH
サクラタウンも失敗
800名無しさん
2024/01/12(金) 18:05:18.73ID:o2Ic8AwZ
結局所沢駅一強にしたいんだろ。
他の駅の最寄り住民はどんどんサービス低下していく。来月からは新所沢が阿鼻叫喚祭りだな。
801名無しさん
2024/01/12(金) 18:07:26.19ID:+J8Cr90O
新所沢終了のお知らせ
802名無しさん
2024/01/12(金) 18:20:10.65ID:GikX1NMh
中核市狙うなら余計な出費は削らないとね
川越みたいに観光がある訳でもないから潰してマンション建てるのが効率的という判断でしょう
803名無しさん
2024/01/12(金) 19:20:12.90ID:OZWoC84X
むしろ真所沢に今までパルコがあったのが不思議なくらい
804名無しさん
2024/01/12(金) 20:50:41.04ID:26VjIf/E
>>792
所沢駅は車で送迎に使う事が多いから混むの勘弁してほしい~
805名無しさん
2024/01/12(金) 21:08:31.40ID:+J8Cr90O
>>803

埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
806名無しさん
2024/01/12(金) 21:16:15.92ID:msGKcM46
>>381
>>353
所沢のタ◯ソン
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202401100000609.html
807名無しさん
2024/01/12(金) 21:24:35.53ID:fccfzkov
>>806
奴は狭山市新狭山2丁目在住の狭山市民
808名無しさん
2024/01/12(金) 21:31:14.60ID:GikX1NMh
1982(昭和57)年、所沢生まれ。 並木東小学校卒業。 所沢中央中学中退。
性格ができあがったのは所沢。
809名無しさん
2024/01/12(金) 21:39:41.50ID:fccfzkov
>>808
東スポには1981年、鹿児島・奄美大島出身って書いてあるけどね
どこまでホントでどこから嘘かわからん
810名無しさん
2024/01/12(金) 22:48:48.11ID:n9KqU56P
>>804
秋以降は車での送迎は厳しくなるよ
特に新しく出来た頃は物珍しさで遠方からも来るから道路が車で埋め尽くされて身動き取れないw
811名無しさん
2024/01/12(金) 23:50:03.94ID:UNVfds4r
ワーワー言ってんのも最初のうちだけで
どうせ直ぐに廃れて寒々しくなるような希ガス
812名無しさん
2024/01/13(土) 01:43:12.43ID:yhUnmXsg
道路への予算を引きやすくするために先に集客箱を作るってありがちだけどえげつないな
813名無しさん
2024/01/13(土) 02:27:18.67ID:PaOi3HwJ
サクラタウンも時間の問題かな
角川自体イメージ悪いし
814名無しさん
2024/01/13(土) 03:35:10.45ID:nq+2BSub
サクラタウンは場所の選択を失敗したと思う
東所沢なんて行かないもんね
815名無しさん
2024/01/13(土) 04:34:32.15ID:LsvMpBud
メシもバカみたいに高いしね。観光客向けの値段。本も借りられずにその場で読むだけ。アホか。
816名無しさん
2024/01/13(土) 07:55:25.76ID:Dib8SzKy
例えば西武の秋津とJR新秋津の両駅
乗り換えるなら改札出て外を歩けとか笑
交差しているのになんでわざわざ離すの?
ほんと馬鹿としか言いようがないわけよ
817名無しさん
2024/01/13(土) 08:04:28.01ID:aPssuKZk
新狭山のタイ○ソはもう所沢の地名を出さないでくれ
いい年して言っていいことと悪いことの判断つけろや
818名無しさん
2024/01/13(土) 08:08:29.53ID:7KmRL603
>>816
武蔵野線はどこもそんなもんじゃね
あんなもん優先度低いし
819名無しさん
2024/01/13(土) 08:16:29.61ID:33jRjvgV
>>817
悪名は無名に勝ると言うし問題無し
あのクルド川口ですら住む馬鹿がいるんだから
820名無しさん
2024/01/13(土) 09:28:41.99ID:o21sNCdC
>>816
秋葉原駅のような感じにする話もあったけど
商店街が猛反対したんだよ
821名無しさん
2024/01/13(土) 11:13:56.48ID:aD2aa4P0
いやそれは西武線自体が他社から嫌われとるんやろ。
西武新宿にしろ、西武池袋にしろ、西武線だけ僻地に離されてて他社路線への乗り換えが面倒にできてる。秋津も川越も東飯能も全部そうだが、新宿が1番わかりやすいかな。
822名無しさん
2024/01/13(土) 12:06:27.64ID:R6Tz8fHG
>>821
歴史を知らないとこんな馬鹿になるんだな
823名無しさん
2024/01/13(土) 12:20:58.62ID:rfK+D5qO
>>821
本川越はJRに駅名取られた(本川越 明治28年開業、川越駅 昭和15年開業)
最初の中心駅だった

西武新宿は終点が高田馬場だったのが新宿まで延伸の許可が出ての仮駅だった
運輸省が方針転換して反対したので終点になった

秋津・新秋津も秋津駅の方が大正6年開業、新秋津が昭和48年開業で秋津駅が先に開業している
新秋津駅ホームの末端が近いので、武蔵野線開業当初に国鉄貨物局と交渉したが元は貨物専用線、用地買収の方便で
旅客輸送もする事になったので、旅客数が増えるような施設はお断りと拒否したとされる
現在は東村山市や地元商店街が主に反対活動を行ってる
824名無しさん
2024/01/13(土) 12:40:29.60ID:2l9VD3hm
>>822
こんなどうでもいい知識でマウントとる馬鹿もいるんだな
825名無しさん
2024/01/13(土) 13:32:26.55ID:RXzGr/B8
>>821
経緯を知らずに講釈たれるバカw
826名無しさん
2024/01/13(土) 13:43:34.99ID:qyErJz0H
>>824
事実言ったらマウントww
827名無しさん
2024/01/13(土) 13:48:31.13ID:V+Di/Rxv
>>810
そんな人が集まるようなものじゃなさそうだよ
エミオみたいなもんだろ
828名無しさん
2024/01/13(土) 14:34:30.09ID:ByI+++Fk
>>804
お前みたいな買い物もせず渋滞の原因にしかならない奴はくんな
829名無しさん
2024/01/13(土) 15:25:35.00ID:OTju69dr
送迎で駅に行くって書いてるじゃんw
830名無しさん
2024/01/13(土) 16:11:43.01ID:9Qoxdd6f
だから送迎だけじゃダメなの
買いものもしないと駅にクルマで行っちゃダメだと
>828 のロクデナシは云ってんのw
831名無しさん
2024/01/13(土) 17:02:57.21ID:J08YBpHq
さみーと思ったら雪降っとるやんけ
832名無しさん
2024/01/13(土) 17:12:17.49ID:nq+2BSub
マジか…
833名無しさん
2024/01/13(土) 23:29:11.09ID:wbNSlM81
ロクデナシだと?!
市の利益を考えてる優良市民だ
834名無しさん
2024/01/14(日) 06:27:17.49ID:ct7pc2Fx
なんとなく東日本大震災の時の所沢の揺れみたら有楽町は5弱並木4
結局どっちなのん
あれが震度4には思えなかったけどマンションなのと長期揺れでブンブンされてたのかな
835名無しさん
2024/01/14(日) 07:32:24.18ID:xcLW2fy+
>>833
優良市民?笑わせるな
駅への遠方からのクルマ送迎というごく当たり前な行為も否定してなにが優良市民だ
お前こそ所沢市民の面汚しだ恥を知れ
836名無しさん
2024/01/14(日) 12:50:23.78ID:AETFGtWr
送迎に車ってどんな僻地に住んでんだよ
837名無しさん
2024/01/14(日) 15:49:48.89ID:nQVCNcl8
ここは駅にクルマで来たら必ず買い物しろとか、
パスで駅に通ってたら僻地に住んでるとか
面白い方の集まるスレだね。
838名無しさん
2024/01/14(日) 16:16:59.99ID:B8QHZfWb
所沢って結構面積広いからな。
一軒家購入するとなると森しかない僻地に住むしかなくて、駅への送迎が欠かせなくなったりする。
839名無しさん
2024/01/14(日) 16:37:37.82ID:0fI1PgAM
へ へ 僻地っ (加藤茶感)
840名無しさん
2024/01/14(日) 16:48:01.94ID:ZsIiObwl
>>836
久米の真ん中あたりだと駅まで歩くのだるいし車が早いのよ
841名無しさん
2024/01/14(日) 19:25:17.82ID:gWpEQlYL
西武遊園地の大観覧車が解体中だって
842名無しさん
2024/01/14(日) 21:32:13.53ID:EtuyLBp1
>>837
所沢市民ってだけでお察し
843名無しさん
2024/01/14(日) 21:46:37.91ID:wVvwD/On
観覧車が無い遊園地は何か寂しい気がする
観覧車とメリーゴーランドは遊園地に必須なのではないか
844名無しさん
2024/01/14(日) 23:41:10.11ID:nJCBnOPV
>>843
おじいちゃんポリデント
845名無しさん
2024/01/15(月) 02:35:19.68ID:ftUCoqYZ
小手指西友、タワマンに建て替えて営業再開まで一体何年かかるんだろうな…
846名無しさん
2024/01/15(月) 16:58:40.69ID:14384Fd8
同じように西友潰れてタワマンになったところは4年らしいから同じくらいかね
なんとなく西友+タワマンになっても小手指過疎る気がする…土地で見ると所沢並みに高くて上昇傾向らしいけど
847名無しさん
2024/01/15(月) 17:12:44.38ID:NiAAzRmO
タワマン好きだよな
小手指なんて土地いっぱいあるのに
848名無しさん
2024/01/15(月) 18:09:11.39ID:A3WNcchE
>>847
いうほどあるか?
849名無しさん
2024/01/15(月) 18:48:18.74ID:NiAAzRmO
所沢は結構高い建物多くない?
850名無しさん
2024/01/15(月) 18:57:48.53ID:V+vXWzAL
ここ20年くらいで増えたよね
タワマンというほど高くはないけど
851名無しさん
2024/01/15(月) 21:13:27.71ID:Lg1bCqh7
20階からタワマンと呼ぶそうだから結構な数が建ってる
852名無しさん
2024/01/15(月) 23:48:51.57ID:fSuh2dlv
都心部なら仕方がないにしても
所沢でマンションなんて
タダでも住みたくない
853名無しさん
2024/01/16(火) 01:58:12.90ID:VhJtp7G7
高所恐怖症の私にとってタワマンは全く魅力的に見えない
854名無しさん
2024/01/16(火) 05:41:48.72ID:Dc0tdaG8
実際メリットよりデメリットの方が多いからな
同じ金を出すなら上質で広い低層マンションの方が価値はある
855名無しさん
2024/01/16(火) 06:28:25.98ID:b9VsFFnT
それを言うなら庭付きガレージ付きの戸建てだなどう考えても
856名無しさん
2024/01/16(火) 09:11:09.04ID:Dc0tdaG8
戸建だとメンテが大変だけどな
手入れが楽しめるヒトなら戸建が良いかも
857名無しさん
2024/01/16(火) 09:47:24.40ID:aPZOkaT/
マンションだと管理費が大変だぞ
そのうち理事会がグダグダになって、まともに修繕がされなくなったりすることもある
858名無しさん
2024/01/16(火) 10:16:27.27ID:Dc0tdaG8
だから大規模でタワマンは駄目なのさ
管理組合で合意を取るのが大変
収入に余裕のある世帯が購入する高価格帯の中規模低層マンションが価値を維持しやすい
859名無しさん
2024/01/16(火) 11:46:43.19ID:xEX00q4M
タワマンの管理費と積立金は年々上がるしな
年収1000万程度じゃ維持できなくなる
860名無しさん
2024/01/16(火) 12:13:30.86ID:wlXmCZha
お前らみたいな貧乏人には関係無いから心配すんなよw
861名無しさん
2024/01/16(火) 12:57:46.61ID:2X1rAtVu
そもそも真の金持ちなら所沢のマンションなんかにゃ棲まないけどな笑
862名無しさん
2024/01/16(火) 20:07:25.47ID:VhJtp7G7
寒い…
863名無しさん
2024/01/16(火) 21:22:39.06ID:QS5mYsEa
そもそも金持ちなら埼玉県を選ばんわ。
864名無しさん
2024/01/17(水) 01:04:18.56ID:y/+5TuHG
お前らみたいな無能馬鹿には所沢の良さは分からないだろうなw
所ジョージや所沢ナンバーがあるから埼玉で一番有名で人気も高いだろ
それに災害にも強くて基地があるから何かあれば自衛隊が守ってくれるから安全だ
東京の隣でタワマンが多くて将来性もあるし商店街に行けば何でも揃う便利な都会だろ
さいたま市や川越市とは格が違う
865名無しさん
2024/01/17(水) 03:20:50.52ID:/G16WEU0
災害耐性の高さは相当だし魅力だと思う
866名無しさん
2024/01/17(水) 05:16:07.29ID:1+bRc7UC
>>864
いまや所ジョージと言えば所沢じゃなくて世田谷だけどな
867名無しさん
2024/01/17(水) 05:22:25.88ID:1+bRc7UC
>>864
格で言えばどう考えても川越市が上やろ
江戸時代には譜代の川越藩が武蔵国で最大だったし明治に入ってから県庁所在地にもなってるし
川越駅は埼玉県で大宮に次ぐ乗降客数第2のターミナルだしどこを取っても川越の方が上やね
868名無しさん
2024/01/17(水) 09:40:14.75ID:1OtpGG8b
そんなことより寒い
869名無しさん
2024/01/17(水) 10:21:18.67ID:lbZJUdrS
川越市>所沢市>さいたま市
くらいかなー
基本的に荒川から東は湿地帯で雰囲気も良くない
870名無しさん
2024/01/17(水) 10:35:02.46ID:a+uwksuQ
所沢市>さいたま市ってありえる?
871名無しさん
2024/01/17(水) 11:26:20.10ID:k1b+/KiZ
さいたま市ってロジャースくらいしかないだろ
872名無しさん
2024/01/17(水) 11:37:28.37ID:Pba3m4Vk
> 江戸時代には譜代の川越藩が武蔵国で最大だったし明治に入ってから県庁所在地にもなってるし

やはり旧城下町というのはまったく違うでしょ。要するに武士文化と百姓文化の違い。
茶道華道味文化然りそれ所縁の和菓子屋だの料理屋だのうなぎ屋だの川越は埼玉では別格。
873名無しさん
2024/01/17(水) 11:47:12.98ID:qRXitnU7
>>871
埼玉りそな・武銀の本店、NACK5、テレ玉、日高屋、マミーマート、ビバホーム、島忠、しまむら、栄光ゼミナールなどの本社がある
874名無しさん
2024/01/17(水) 12:13:13.21ID:d9hwR42o
現在の住みやすさなら
さいたま市>川越市=所沢市かと
875名無しさん
2024/01/17(水) 12:16:32.97ID:d9hwR42o
東京駅までの比較だと川越より所沢の方が速いね
876名無しさん
2024/01/17(水) 12:26:16.44ID:+I+uirCY
>>870
同じこと思った
仮にも県都だしさいたま市っていっても合併して広いし…
大宮だってさいたま市だよね
877名無しさん
2024/01/17(水) 17:13:35.07ID:/doD2J2y
さいたま市は130万もいてこれだけか
みたいなところがある
878名無しさん
2024/01/17(水) 17:56:58.46ID:2KsLcxwm
さいたま市とか勝てそうもないところに喧嘩売るのはやめるんだw
喧嘩売るなら加須市とか日高市とか弱そうなところを狙い撃ちにしろ!
879名無しさん
2024/01/17(水) 18:37:08.21ID:VgBegchu
所沢のイノシシどうなったかな?と思ったら松ヶ丘まできてたのね???もう八国山に行ったかもね
880名無しさん
2024/01/17(水) 21:14:51.49ID:Gk/bhl8Y
さいたま市より有利なのは地盤だけでしょ
あそこは液状化もあるし
あとはゴミが無料なことくらいかね
881名無しさん
2024/01/18(木) 17:30:23.71ID:udUAk2f8
数ヵ月前の小手指西友がそうだったように新所沢PARCOでも閉店セールが始まっていたのですね
館内に入ると完全閉店やSALEの文字が・・
50%引や店舗によっては最大80%引という表示も有りました
閉館に向けてどんどん館内の空間が広がるのでしょうね
寂しくなります

一方で地下食品売り場はいつもと変りないイメージでしたし
レッツシネパークではゴジラや翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~が上映中
翔んで埼玉~ 本日はハッピーデー?とかいう日のせいか18時20分の回は満席ですね
882名無しさん
2024/01/18(木) 17:33:58.94ID:udUAk2f8
ごめんなさい訂正です
レッツシネパーク・本日の翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめての上映
満席なのはBOX席で一般席はまだ座席が有ります!
訂正してお詫びいたします
883名無しさん
2024/01/18(木) 20:50:02.87ID:EOEj9+vI
一般席まつもと座席が有りまーす
884名無しさん
2024/01/18(木) 21:07:21.79ID:EWmSuYUL
所沢駅の周辺は栄えるけどそれ以外の所沢は廃れていくのだろうね
少子化だし仕方ないよね
885名無しさん
2024/01/18(木) 22:21:41.78ID:OJimnl4Y
昔と違って購買層が減っていく一方だから所沢駅中心部を集中的に開発するのは致し方ないね
駅近と言うのも西武ならではの特徴だね
886名無しさん
2024/01/19(金) 03:50:53.62ID:52zTduIR
所沢駅周辺にタワマンが建ち商業施設も集中
人が集まり過ぎちゃって大変だよな 朝の所沢駅なんて混雑してカオス コンパクトシティ化構想の弊害
887名無しさん
2024/01/19(金) 05:16:41.52ID:b5TSOfEN
川越にできたタワマンは超人気で2億超えてたけど所沢は1億くらいか
デザインからしてダサいもんなー団地デカくしたみたいなダサさ
888名無しさん
2024/01/19(金) 05:25:10.08ID:+lu8/frH
職住近接でないといずれは破綻するな
本当にコンパクトシティを目指すなら地元産業を振興させるかリモート化が必須
889名無しさん
2024/01/19(金) 09:27:44.94ID:2KCzg3KI
開発はいいんだけどインフラも整備しないと武蔵小杉を笑えなくなるよ
890名無しさん
2024/01/19(金) 09:45:31.64ID:ZeYxQDnl
確かに所沢駅栄えるかもしれないけど
エミオや新店舗もSEIBUも日常使いする店舗たちじゃない気がするしあれら目当てに所沢駅周辺に住むかって言われたら?どうなんだろね

てか昼間エミオ行くと落ち着いた人が多いけど地元民が使うであろう時間帯にエミオ行ったら治安悪くて笑った
891名無しさん
2024/01/19(金) 11:01:25.57ID:XuSrk2pc
しょっちゅう行くところはスーパーくらい
なもんで道路や通りから直ぐに入店できる
ヤオコーとかマルエツとかあれば充分かな
家電とか衣類などはネットで購入できるし
繁華街などガチャガチャした所は鬱陶しい
892名無しさん
2024/01/19(金) 11:50:52.63ID:LYdwtpjD
都市計画失敗すると川口になるしな
893名無しさん
2024/01/19(金) 18:02:27.29ID:F4q0pgqy
所沢駅周辺て平日昼間だけ治安いいけど、平日夜間と土日はかなり治安悪くなるし常に騒がしくて買い物しづらい。
まあ池袋に比べれば全然治安はいいけど。
894名無しさん
2024/01/19(金) 19:37:03.98ID:2KCzg3KI
夜のプロペのキャッチとロータリー横の元喫煙所辺りはガラの悪そうな奴等がたむろしてるからな
895名無しさん
2024/01/20(土) 02:09:26.53ID:topibgDE
>>891
結局は家のそばにあってほしいのって日常的に使えるスーパーやチェーンドラッグ、コンビニ、ホームセンター、郵便局とかなんだよね
所沢駅周辺ってって色々な層を取り入れた過ぎてごちゃまぜになってる気がする
896名無しさん
2024/01/20(土) 03:11:15.32ID:HlZhACkA
100均のキャンドゥが撤退したのは残念だった
897名無しさん
2024/01/20(土) 03:17:55.85ID:+fCp5Xj3
> キャンドゥ
新所パルコのも間もなく消えてしまう
898名無しさん
2024/01/20(土) 04:27:43.61ID:topibgDE
所沢にキャンドゥってまだあんの?
899名無しさん
2024/01/20(土) 09:22:38.23ID:CF2hajSU
>>898
ヤオコー東所沢の中にある
900名無しさん
2024/01/20(土) 14:22:11.99ID:0feoKgUa
東所沢は所沢と呼ばなくていいよ
901名無しさん
2024/01/20(土) 14:29:16.57ID:XmwY9llu
サクラタウンのせいでダメな街認定が下ってしまったようだね…
902名無しさん
2024/01/20(土) 14:42:06.17ID:mYdkMpCY
武蔵野線な時点で終わってるから大丈夫
903名無しさん
2024/01/20(土) 15:40:18.40ID:oI89734U
東所沢は4月の開智学園開校の一撃で勝負が決まる
徒歩通学だそうだから朝夕小中高生の溢れる若いパワーに期待したい
若さは何ものにも優る
904名無しさん
2024/01/20(土) 15:43:05.90ID:gfXmWVsO
開智学園って有名私立なの?
905名無しさん
2024/01/20(土) 15:56:12.00ID:oI89734U
>>904
オレも全然知らなかったのw

だけど該当スレでは
>開智所沢の出願数がすごいことになってる
定員240のところ既に出願者数5000突破

何れにせよこの不景気な最近東所沢で学校の開校は画期的
906名無しさん
2024/01/20(土) 16:37:16.73ID:XmwY9llu
へへへ
907名無しさん
2024/01/20(土) 16:45:15.09ID:oI89734U
> 徒歩通学だそうだから朝夕小中高生の溢れる若いパワーに期待したい

訂正:徒歩通学だそうだから朝夕中学生の溢れる若いパワーに期待したい
908名無しさん
2024/01/20(土) 17:14:37.99ID:bj+/d9Bn
>>907
若いけど、購買力が無いからなあ
学校帰りの買い食いが期待できない
909名無しさん
2024/01/20(土) 17:54:09.53ID:oA3pwIHX
>>904
埼玉の私立と言えば栄東、開智やろ
系列大学のある早稲本、慶應志木は別
910名無しさん
2024/01/20(土) 18:09:30.39ID:KFpghqs8
東所沢かよ
あそこは一応所沢市内だけど感覚的には所沢じゃないからなぁ。
911名無しさん
2024/01/20(土) 20:17:12.15ID:cykC8H2x
>>910
西武線にあらずば所沢にあらず

とオレは思ってる
912名無しさん
2024/01/21(日) 02:50:53.38ID:7pu+M9Al
サクラタウンも、「オタクだったら場所がどこだろうが来るだろw」て甘い考えだったんだろうな。高い・展示が大したことない・他についでで行くとこがない。結論:二回行こうと思えない。
913名無しさん
2024/01/21(日) 03:46:20.01ID:L/tC4aKV
そもそも角川のアニメなんて知らんしな
914名無しさん
2024/01/21(日) 04:05:55.51ID:DP+kVwKx
幻魔大戦とか荒川拡じゃない方のアルスラーン戦記とか老人Zとか
915名無しさん
2024/01/21(日) 04:06:42.06ID:DP+kVwKx
拡× 弘〇
916名無しさん
2024/01/21(日) 08:12:57.77ID:L4bTMjkK
他人(国、行政等含む)に何とかしてもらいたいって言う考えがすでに終わってるよ
君たち
917名無しさん
2024/01/21(日) 11:05:30.96ID:54rkNk2X
サクラタウン、アニメホテル潰れてからチームラボ、公園のカフェ、コンビニに飲食店と
一気に潰れた。あっというまにだめになったな
918名無しさん
2024/01/21(日) 11:23:43.55ID:s0UfaHIZ
角川なんて犯罪で懲役くらったばかりやん
潰れていいよ
919名無しさん
2024/01/21(日) 11:46:57.64ID:DO9XlSUI
ここ見てると東所沢ってホント嫌われてるのねw
同じ地区なのにサクラタウンや新校開設等後から出来た新しいものが受け入れられない
ほっとけばいいのになにかとケチを付けねば気がすまないどころか失敗するのを喜んでる
こりゃダメだ
920名無しさん
2024/01/21(日) 11:47:45.24ID:DdPevhWm
そうだな角川春樹が大麻で捕まったからな
921名無しさん
2024/01/21(日) 12:05:40.70ID:XoyU1YFu
>>919
ww
刺激しちゃ駄目ここは西武所沢住民がマウント取ってるスレだから
何しろ開智開校も気に入らなくてケチばかり付けてるから他スレ見てりゃ分かるよ
922名無しさん
2024/01/21(日) 12:33:35.11ID:DO9XlSUI
>>921
↓これ見逃してたすまんw
>910
> 西武線にあらずば所沢にあらず
> とオレは思ってる
923名無しさん
2024/01/21(日) 12:40:43.88ID:0FEo4yqi
東所沢の少数民族がイキるのはやめた方がいいと思うよ。
所沢という街自体が西武王国として成り立ってるし、周辺都市も西武の植民地だからな。
924名無しさん
2024/01/21(日) 13:04:41.58ID:ki0+D7Mr
>>923
おいおいお爺さん朝から世迷い言云わないでよ所沢住民名乗ってw
はたから見られたらやはり所沢はと思われちゃうじゃない
あなたのように本当の意味で今まで只々歳だけ食った哀れな老人は出てきちゃ駄目だよ
925名無しさん
2024/01/21(日) 14:41:01.00ID:7pu+M9Al
>>917
そんなにつぶれたの?w ざまぁみろだな。アニメホテル担当のジジイが思い出したくないくらいイヤなやつだったから、こりゃ面白いことになってきたわ。
926名無しさん
2024/01/21(日) 15:01:09.34ID:54rkNk2X
そうなんだ?親とか友達は¥は所沢がアニメの街だとか思われたら嫌だわぁ、とか
地元民ほとんどアニメ豚なわけじゃなしバカじゃないの(嘲笑
って感じだったけど、うちは別に成功したら良いなぁと思ってたよ…
けど傾くのは早すぎたね。
927名無しさん
2024/01/21(日) 15:10:38.08ID:2ILSGVRp
アニメでまち起こしというジジイ丸出しの発想
あえなく失敗w
928名無しさん
2024/01/21(日) 15:14:50.07ID:DdPevhWm
所沢の市名を
トトロ沢に変えたらいいんじゃね?
人気出るぞ
929名無しさん
2024/01/21(日) 15:43:14.20ID:54rkNk2X
サクラタウンの失敗は自己憐憫や言い訳で誤魔化してしまわずに、しっかり現実と向き合って次の一手を考えてほしい。
COOL JAPAN掲げてたあたりで既にヤバいと感じてた人も多かったろうけど、案の定だからね
930名無しさん
2024/01/21(日) 16:26:33.82ID:ETFW6nNH
あんな陸の孤島に建てて人が集まると思う方がおかしい
よっぽど魅力的なコンテンツでも無い限り無理がある
931名無しさん
2024/01/21(日) 16:33:14.83ID:fEcGerXO
そもそも行政上の括りはともかく実態は別の町だからな
良くも悪くも成功しようが失敗しようが直ちに影響はないな
932名無しさん
2024/01/21(日) 17:40:56.14ID:0FEo4yqi
>>928
トトロのモデルだと知らない人も多いから割といいかもね。さいたま市みたいにひらがなで「ととろざわ市」とか。
933名無しさん
2024/01/21(日) 17:43:05.81ID:DdPevhWm
>>932
パヤオの知り合いの幼女(推定2才)が「所沢」をちゃんと言えずに「ととろざわ」と言ったのがトトロの由来
934名無しさん
2024/01/21(日) 18:01:41.05ID:SEuc9ub7
東所沢住民にとって所沢駅より北朝霞駅の方が馴染み深いんじゃないかな?
935名無しさん
2024/01/21(日) 18:12:01.52ID:0FEo4yqi
な〜に〜!?
東所沢の住民はよりによって東武東上線を利用してるのか。けしからん。
936名無しさん
2024/01/21(日) 18:20:15.85ID:HABIpS8j
武蔵野線じゃないの?
937名無しさん
2024/01/21(日) 18:37:58.57ID:+s7EcYvZ
>>936
池袋行くには東上線
938名無しさん
2024/01/21(日) 18:57:55.26ID:3g5Gqdwv
東所沢駅住民は東武東上線だろうね
北朝霞駅は有料のTJライナー以外は停車するからね
939名無しさん
2024/01/21(日) 19:10:54.35ID:cC4sZ1TT
池袋は彩の国の首都だからな
940名無しさん
2024/01/21(日) 19:17:50.83ID:fBHdQf7K
西武帝国の首都は所沢だけどな
941名無しさん
2024/01/21(日) 20:34:31.51ID:7pu+M9Al
サクラタウンつぶして浄水場に戻してくれよw アニメよりおいしい水のほうが大事だぜ
942名無しさん
2024/01/21(日) 20:43:48.25ID:DP+kVwKx
>>941
KADOKAWAに売った土地は県下水道に切り替えたので廃止された汚水処理浄化施設ですよ?
浄水場は宮本町2丁目、並木7丁目、北野南3丁目、荒幡の各地にあります
943名無しさん
2024/01/21(日) 21:10:50.73ID:7pu+M9Al
(なんだ、マジメか…)
944名無しさん
2024/01/21(日) 21:33:39.30ID:HoBHN4Vl
つか、航空写真で見ると東所沢って北も南も結構畑があるよな
角川とか開智学園を誘致とかあの畑を売る準備をしてるって事なのか?

角川とかを誘致してるのは誰なの?
政治家ならかなりの権力を持った人じゃないのか
そうじゃなきゃこんなことできないでしょ
そして、東所沢周辺の広大な畑は売りさばかれるのか
945名無しさん
2024/01/21(日) 21:53:28.63ID:wUSYEdDj
KADOKAWAが出来るってなってアニメの街に~とかマイナスなイメージは自分の周り一切なかったな
ただあの位置で客がわざわざ来るのかな?ってはなってた
946名無しさん
2024/01/21(日) 22:00:53.00ID:5jK+IXcN
農地転用はそう簡単にはできないっしょ
畑が広がってる場所は数十年は畑のままよ
947名無しさん
2024/01/21(日) 23:16:33.44ID:7pu+M9Al
サクラタウンが大成功すればまた話は違ったかもしれんけどな
948名無しさん
2024/01/22(月) 03:02:37.89ID:7Hzz7rOU
あんな田舎にサクラタウンなんて作って客なんて来るのかと思ったよ ホテルも作ったけどホテルは廃業したんだろ?立地が良くないよ
949名無しさん
2024/01/22(月) 04:43:13.36ID:7tPjsOJ9
アニメホテルに泊まる人が何するか知らないけど(部屋にこもって全話視聴?)がっとこじゃホテル泊まっても周りですること何もないもんね
KADOKAWAにいるだけ
わざわざ所沢に出ても別に観光的なのないし…
ならまだ下山口の西武ドームあたりに建てたほうが良かったんじゃないのと思う
950名無しさん
2024/01/22(月) 07:01:53.14ID:kgrXiSBA
KADOKAWAサクラタウン:
> あんな陸の孤島に建てて人が集まると思う方がおかしい
よっぽど魅力的なコンテンツでも無い限り無理がある
> あんな田舎にサクラタウンなんて作って客なんて来るのかと思ったよ ホテルも作ったけどホテルは廃業したんだろ?立地が良くないよ

三鷹の森ジブリあたりだと地元の支持云々は関係なく客は来るけどカドカワでは無理
カドカワは色々な意味で老若問わずイメージ悪過ぎ
951名無しさん
2024/01/22(月) 07:17:26.59ID:332E4RMk
東所沢だって大江戸線が延伸してくれば
戦力になるさ
952名無しさん
2024/01/22(月) 08:41:47.25ID:LFN/zcNH
サクラタウンの岩みたいな建物だって、見て「うわーすげー」で終わりだから、お金落とすわけじゃないしね。美術館は予約してないと入れないんでしょ? フラッと行って気軽に見れるもんでもなさそうだし。
953名無しさん
2024/01/22(月) 10:21:16.34ID:Ip5DFfV6
夏に行った時は中国人?ぽい団体旅行客がたくさんいたよ。
954名無しさん
2024/01/22(月) 12:39:34.33ID:8fWTHGwL
市長よ
次回のタウンミーティング
障害者がテーマなら
もう少し背景の色使いとか考えたらどうだ?
ALTも充てろよ
955名無しさん
2024/01/22(月) 14:17:22.50ID:oT2O6LS/
>>954
ユニバーサルデザインなんて発想はないんだよw
956名無しさん
2024/01/22(月) 16:56:09.79ID:gt0C7J+1
>>955
これで障害者についてのタウンミーティングやるって
マジでさぁ
ブレーンいないの?
957名無しさん
2024/01/22(月) 17:36:32.70ID:7tPjsOJ9
サクラタウン店舗のラーメン1杯1500円
つけ麺1900円だって
なるほどね~
958名無しさん
2024/01/22(月) 17:49:28.94ID:LFN/zcNH
あの建物の中で印刷して本を作ってるんだから、本屋さん以外全部つぶれても問題ないんじゃない?
個人的には池袋のジュンク堂並みのデカい本屋があればそれだけでいいや。高いだけのラーメンとかカレーなんか食べる気しない。
959名無しさん
2024/01/22(月) 18:42:43.60ID:Xfgdo/xO
>>955
背景に赤黄青の3色を散りばめた背景という最悪なチョイス
赤青という色覚異常には見ずらい文字
全盲の方にも読めるようにALT(代替テキスト)を設定していない

障害者には来てほしくないとしか思えない。
960名無しさん
2024/01/22(月) 18:47:23.35ID:Xfgdo/xO
共産党やら左っぽい新聞が応援してたから
その辺に詳しい人たちがいるだろうし
助言すると思ったけど
当選したら後は放置なんかな
961名無しさん
2024/01/22(月) 19:48:54.46ID:Ip5DFfV6
>>958
あの中で本を印刷してるの?
962名無しさん
2024/01/22(月) 20:04:33.26ID:TB6ZOOW2
小ロットのデジタル印刷が出来る印刷機・製本機はあるけど、通常の印刷は凸版とか大日本でするだろ
963名無しさん
2024/01/22(月) 20:16:35.23ID:Cq98f2aU
サクラタウンで同人誌印刷始めたら、オタクの聖地になれるんじゃね(鼻ホジ)
964名無しさん
2024/01/22(月) 20:55:22.35ID:LFN/zcNH
>>961
そうだよ。製本もね。
965名無しさん
2024/01/22(月) 20:59:06.62ID:LFN/zcNH
極端な話、「絶版だった本でもKADOKAWAに原本が残ってれば1冊からでも製本できます」ということ。でもそういう本て、オリジナルのやつを古本で持っていたいもんじゃないの? 知らんけど。
966名無しさん
2024/01/23(火) 09:32:31.34ID:SMnQXKF3
新所沢東所沢間が
もう少し行き来しやすくなれば
市の回遊度が増すと思うけど。
行き来するための目的がほとんどないか。

サクラタウンや球場遊園地あたりを再開発しても
特定の目的だけに人が集まるだけで
日常使いではないし、
新所沢小手指が落ち気味なので
ますます所沢駅周辺に集約していく流れですね。
967名無しさん
2024/01/23(火) 10:36:14.59ID:dPnURxN9
新所沢から東所沢に行く理由が見つからん
用事ないだろ
968名無しさん
2024/01/23(火) 10:43:23.28ID:JEBEh2pv
非現実的な妄想だろw
ほっとけ
969名無しさん
2024/01/23(火) 10:54:38.43ID:mKEtiQJe
武蔵野線なんて混雑酷いし都心出るために乗換必須のゴミだしどうでもいいわ
西武は優等を武蔵野線駅に停める東上線のようなゴミでないのが救い
東所沢なんか滅びていいよ
970名無しさん
2024/01/23(火) 11:33:00.41ID:x5ui1DSh
異論なし
971名無しさん
2024/01/23(火) 12:44:22.81ID:arEFph8K
>>969
>>970
こう云うのを堂々と公言しているのを見るとかってかの森監督を公衆の面前で辱しめ
全国に所沢の汚名を広めた輩の類がしっかりと今も当地に生息してるのが分かるね
さすが所沢だ
972名無しさん
2024/01/23(火) 13:54:12.45ID:hXBe0j1K
すごい早口で言ってそう
973名無しさん
2024/01/23(火) 13:59:19.52ID:NgFJn7aB
武蔵野線が所沢に来てればなぁ…
974名無しさん
2024/01/23(火) 14:35:43.84ID:pBNphWML
東所沢に親でも殺されたんか?
975名無しさん
2024/01/23(火) 14:57:00.35ID:yVPxzzhw
>>973
元々貨物輸送の路線で、土地買収の言い訳で旅客運送もしますよって路線だからね
僻地巡る路線になるのはしょうがない
976名無しさん
2024/01/23(火) 20:06:05.50ID:hXBe0j1K
へ へ 僻地っ (加藤茶感)
977名無しさん
2024/01/23(火) 20:27:14.87ID:xU7BLqNO
KADOKAWA も東所沢 じゃなくて 西所沢辺りにしとけばもう少しマシだったかもね
978名無しさん
2024/01/23(火) 20:56:18.29ID:mKEtiQJe
あーあ、やっちゃったね
>あなたはせっかく被災したんだから、子供部屋から出て、ボランティアでもしたらどうですか?
979名無しさん
2024/01/23(火) 21:21:28.56ID:ZMTBO1PM
>>973
それはもう本当にそうだよね
それなら池袋線も新宿線も武蔵野線を使えるしな
相乗的な効果が増大する

秋津と新秋津ってあんなに歩くってあり得ないわ
直結だったとしても秋津駅って・・・・
秋津駅周辺なんてそこに住んでる人以外が降りても何にも無いからな!!
これだけは断言できる
何にもない何にもない全く何にもない
980名無しさん
2024/01/23(火) 21:47:05.06ID:yVPxzzhw
北秋津在住

普段は所沢駅東口まで徒歩約10分、新秋津駅最寄駐輪場まで自転車で約8分
時間が合えば北秋津小学校入口or北秋津からバスで新秋津まで行く
981名無しさん
2024/01/23(火) 22:03:06.83ID:USwUOLUl
秋津駅と新秋津駅が直結してたら所沢はもっと栄えてたんだろうに
欲の皮が突っ張った連中のせいで・・・
982名無しさん
2024/01/23(火) 22:13:26.08ID:kNBWKb/a
>>975
西武園線の東村山~国分寺を買収すれば
国鉄は工事が削減できてラッキー
ってなったんだろうなと思った
あの頃じゃ堤はノーって言うか…
983名無しさん
2024/01/23(火) 22:14:11.25ID:mKEtiQJe
武蔵野線は便利な方が珍しい
なにせ武蔵野線利用者=都心まで行かず他社線に乗換える客だから極力使わせたくない
JR同士でも乗換不便なダイヤになってる
昔の南浦和駅は酷かった
984名無しさん
2024/01/23(火) 22:26:30.65ID:yVPxzzhw
>>982
貨物輸送の為に都心部を回避するのが目的だったから国分寺まで行かないルートになったんでしょ
武蔵野南線は現役の貨物路線だし
985名無しさん
2024/01/23(火) 22:56:00.37ID:iEUO6FpP
>>978
KADOKAWAやらかしたな
被災者に暴言吐いて評価だだ下がり
986名無しさん
2024/01/23(火) 22:57:51.58ID:hXBe0j1K
新秋津出てすぐとこにある団子とかおにぎりとか売ってる店安くていいじゃんw
987名無しさん
2024/01/23(火) 23:20:46.20ID:USwUOLUl
武蔵野線は東芝府中工場専用線だから
988名無しさん
2024/01/24(水) 00:01:11.62ID:EuCmO4CE
>>981
「あけぼの」か?
通ると買うけど、だんごでかいんだよな
一本食ったら結構腹いっぱいになる
989名無しさん
2024/01/24(水) 02:44:49.83ID:fRbCjHOf
そうそう。あけぼので団子とか焼きそばとか買って、原付乗って都立狭山公園まで行って読書するのが楽しい。
990名無しさん
2024/01/24(水) 09:15:56.93ID:5FmTORo3
>>983
通路狭くて混雑してたからホームから京浜東北線へ階段作ってたな
991名無しさん
2024/01/25(木) 08:36:36.42ID:e7hqC2DJ
市長のタウンミーティングも道路とか渋滞問題とかインフラもやってほしいね^_^
992名無しさん
2024/01/25(木) 12:10:14.68ID:/q2bKsXK
アレに何か期待してんのけ?
993名無しさん
2024/01/25(木) 13:54:34.17ID:62uHsRrW
秋津と新秋津は作ろうと思えば連絡通路を作れるよな お互いの駅のホームの端と端は意外と近い でも利用客が来なくなるから商店街が反対するだろうけどな
994名無しさん
2024/01/25(木) 14:15:42.19ID:no0TNfn6
>>993
まあ、そういうこと

>地元商店街が商店街を経由しない連絡通路の建設に反対していることによるものとされ、

 wikiより
995名無しさん
2024/01/25(木) 14:30:58.08ID:6UQVHrOF
期待しないほうがいいよ
本川越駅~川越市駅を800mから400mにするための西口作るだけで何年かかったことか
始発駅だから利用者全員乗車しかつ始発駅と考えると1人あたりの収益は秋津と同程度だろうから同じ扱いでしょ
996名無しさん
2024/01/25(木) 14:31:51.76ID:6UQVHrOF
1人あたりじゃなく1駅あたり
997名無しさん
2024/01/25(木) 20:08:26.55ID:1DuL3aTN
>>991
どう見てもポーズだろ

秋津の北口は
改札辺りが所沢に食い込んでるから
ところバスを走らせるべき
998名無しさん
2024/01/25(木) 20:32:09.22ID:hWuycKmC
>>997
西武バス 新座営業所が受託する清瀬市コミュニティバス(きよバス)が通ってる

所沢市へ行くにはマイクロバスでも秋津町5丁目を経由して松戸橋を渡るか、清瀬をぐるっと回って小金井街道の
清瀬橋を渡るしかなく、松戸橋から秋津駅北口とか東路線 松井循環コースからはみ出る無駄な経路でしかない
999名無しさん
2024/01/25(木) 21:42:58.41ID:c2Quu/Jw
従来のところバスに加えて『ところワゴン』の運行が始まったけれど
たまたまか?ところワゴンに乗っている人を見たことが無い
一日の乗降者数はどれくらいなんだろう
1000名無しさん
2024/01/25(木) 22:01:13.33ID:6UQVHrOF
1000なら所沢の◯イソンが所沢のイメージキャラに!
-curl
lud20250102161226ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kanto/1698235074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「埼玉県所沢市 ★26 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
埼玉県所沢市 ★30
埼玉県所沢市 ★29
埼玉県所沢市 ★27
埼玉県所沢市 ★28
埼玉県所沢市 ★31
埼玉県所沢市 ★32
【Lions】埼玉県所沢市★4【Broncos】
【Lions】埼玉県所沢市★5【Broncos】
【Lions】埼玉県所沢市★6【Broncos】
【Lions】埼玉県所沢市★18 【Broncos】
【コロナ密度】埼玉県所沢市★17【日本一】
【コロナ密度】埼玉県所沢市★16【日本一】
【今日も】埼玉県所沢市★19 【真菜超え】
【雇調助金】埼玉県所沢市★20 【不正企業】
【市域の5割弱が】埼玉県所沢市★24【農用地区域】
【Lions】埼玉県所沢市★17 【Broncos】
【Lions】埼玉県所沢市★10【Broncos】
【Lions】埼玉県所沢市★11【Broncos】
【Lions】埼玉県所沢市★19 【Broncos】
【市域の5割弱が】埼玉県所沢市★22 【農用地区域】
満天☆青空レストラン #653 「埼玉県所沢市 麺」 2
埼玉県所沢市と神奈川県鎌倉市だったらどっちに住みたい?
【市域の5割弱が】埼玉県所沢市★23 【農用地区域】
満天☆青空レストラン #653 「埼玉県所沢市 麺」 1
埼玉県で住める駅は大宮、浦和、川口、所沢、和光市だけです
【社会】埼玉県所沢市、ふるさと納税の返礼品をやめたら寄付金がゼロに
「私は今、埼玉県は所沢市に来ています!」←この日本語wwwwwwww
ニコニコ動画のドワンゴ、子会社化に伴い埼玉県所沢市東所沢に移転か
【悲報】他人のマイナロ座に振り込み 医療・介護給付の5万円―埼玉県所沢市
【朗報】今期アニメの「この美術部には問題がある!」、埼玉県所沢市が聖地であることが判明!
埼玉県と所沢市、汚職ゴミ企業のKADOKAWAと協定結び、400億円の大型施設を造ったことを後悔する🥺
【速報】埼玉県所沢市、水道管が破裂 税金が高すぎるのにインフラは直されないどうして晋さん
【社会】「妻と子供が血まみれで倒れている」帰宅した夫が発見、通報。高1の長女は死亡。埼玉県所沢市 [記憶たどり。★]
【経済】 「パルコ」 千葉県船橋市と埼玉県所沢市の計2店舗を閉店へ [朝一から閉店までφ★]
【社会】「妻と子供が血まみれで倒れている」帰宅した夫が発見、通報。高1の長女は死亡。埼玉県所沢市★2 [記憶たどり。★]
新田充容疑者(45歳自称配送業、埼玉県所沢市北有楽町)「通報したらネットに晒す」と脅して女性にわいせつ、無事地方紙に名前を晒される
埼玉県、まん延防止区域に13市町追加 川越・草加・越谷・所沢・ 蕨など、28日から [砂漠のマスカレード★]
東京で2LDKを7000万で買うか、埼玉県所沢市で庭付き戸建てを3000万で買うのってどっちがQOL高いんだろうな
【東京電力・福島第一原発事故】大量の除染土 “福島県外初”の再利用の実証試験を環境省が埼玉・所沢市で計画[2022/12/6] [プルート★]
永住したい「埼玉県の街」ランキング! 2位は「所沢市」、1位は大番狂わせの「日高市」www
【社会】覚醒剤使用の疑いで52歳中学校教諭を逮捕。「両親が相次いで他界し寂しかった」と供述。埼玉県所沢市 [記憶たどり。★]
【埼玉】所沢市マンション殺人事件、女の身柄を福井県内で確保…ひたちなか市の25歳会社員が被害者 [ぐれ★]
【所沢市】防衛医科大学校で学生11人が感染 医学科と看護学科の935人全学生にPCR検査/埼玉県 [孤高の旅人★]
【埼玉県】「災害に強い街」 1位は所沢  2位 和光市 3位 北本市 ベスト3、埼玉が独占 [砂漠のマスカレード★]
“一時5メートルほど水が噴き出す” 埼玉県所沢市の道路から 午後4時前に水止まる 水道管の老朽化が原因か [きつねうどん★]
【Lions】埼玉県所沢市【Broncos】
【本庄深谷熊谷】埼玉県の市役所【越谷川越所沢】
【東京】路上で覚醒剤を所持していた埼玉県所沢市立中学校教諭を現行犯逮捕
埼玉県立所沢北高校
埼玉県富士見市関沢
埼玉県 春日部市役所
埼玉県 春日部市役所
埼玉県富士見市役所スレ
埼玉県市役所採用試験 Part.43
埼玉県市役所採用試験 Part.35
埼玉県市役所採用試験 Part.42
埼玉県市役所採用試験 Part.39
埼玉県市役所採用試験 Part.44
埼玉県市役所採用試験 Part.40
埼玉県市役所採用試験 Part.37
埼玉県市役所採用試験 Part.41
埼玉県市役所採用試験 Part.32
埼玉県市役所採用試験 Part.45
【避難所】 埼玉県新座市を語ろう 3.1
埼玉県川口市について語るスレ★避難所
06:18:15 up 85 days, 7:17, 0 users, load average: 9.38, 8.76, 8.67

in 2.2022681236267 sec @2.2022681236267@0b7 on 071119