◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1388147120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 21:25:20.89
身近だけど地味な家電製品であるヘアドライヤーを語ろう!

前スレ
ヘアドライヤー専用スレッドPart5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1331219315/

2 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 21:26:46.55
【主なメーカー】
パナソニック
http://ctlg.panasonic.com/jp/hair/dryer/lineup.html
テスコム
http://www.tescom-japan.co.jp/products/beauty/hair_drier/index.html
コイズミ
http://www.koizumiseiki.co.jp/product/files/pdf/2013Beauty_all.pdf
日立
http://kadenfan.hitachi.co.jp/biyou/index.html
イズミ
http://www.izumi-products.co.jp/products/kaden/ribiyou/drier.html
東芝
http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/cosmetic_helth/0190_k1_pic_01.html
シャープ
http://www.sharp.co.jp/pci_hair/

3 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/27(金) 21:27:56.50
【情報サイト】
価格コム ドライヤー・ヘアアイロン
http://kakaku.com/sku/pricemenu/dryer.htm
アットコスメ クチコミランキング
http://www.cosme.net/ranking/category/item_id/65
ウィキペディア ヘアドライヤー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
米国の消費者向けレビューサイト
http://www.consumersearch.com/www/family/hair-dryers/review.html

4 :目のつけ所が名無しさん:2013/12/28(土) 07:55:30.84
ソリスは?

5 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/06(月) 04:35:36.50
ソリスの黄緑色のドライヤー使ってるけどいいよ
重いけど

6 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/12(日) 00:33:02.18
>>5
何gあんの?
てか型番くらい書いてくれよ

7 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/23(木) 22:19:52.70
数千円のと数万円のってどんな差がある?

安いのは壊れやすい髪が痛みやすいだハゲやすい?

8 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/25(土) 09:39:21.07
>>7
安いのは壊れるとか知らんけど
髪の毛に悪い→はげる

一番おすすめはパナソニックのナノケアだよ
風呂上りにそれ使って寝たら髪の毛寝グセしなくなった
手触りも良好、今まで使ってたドライヤー何だったんだって問いたいレベル
シャープや日立の最新モデルではそこまで手ごたえを感じなかったが
パナソニックのは別格だね

9 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 08:08:07.58
長いドライヤーは自分で乾かしにくいらしいな

10 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/26(日) 20:21:24.03
コイズミのバックステージモンスターは風量を売りにしてるみたいですが、実際に使った方どうですか?

11 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/28(火) 00:50:00.15
前にテスコムのカールドライヤー買ったけど、1年間使ったら本体のプラスチック(ボタン部分と本体とカーラーのつなぎ目部分)が割れて中からネジまで出てきて壊れた
あと、スタイリングアイロンブラシのアルミ部分がめちゃくちゃ熱くなるし、ロングヘアだとそのブラシに髪がからまってほどけなくなるからかなり危険
もう二度とテスコムのは買わない
パナソニックに戻るわ

12 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/28(火) 11:52:33.83
シャープのHD93使ってみたが
やはりnano eが最強だった
イオンの出力の仕方があまいよシャープさん

13 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/31(金) 01:22:12.00
>>12
a

14 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/31(金) 21:02:44.36
>>8
禿げる奴は何しても禿げるわ

15 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/01(土) 22:37:46.63
>>8
>一番おすすめはパナソニックのナノケアだよ

機種はどれ?

16 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/02(日) 07:46:35.36
SHARPのHD93なんて今年の1月中旬に19800円で発売されたのに
2月で10673円になってるからな

>>15
PanasonicのEH NA25の方がずっといい
これより下げんと売れんだろw

17 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/04(火) 02:30:32.62
>>16
>PanasonicのEH NA25の方がずっといい

ん?何と比べて↑の方がずっといいのん?

18 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/05(水) 09:54:48.43
シャープだろ

19 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 22:27:54.74
量販店で見かけないけど、東芝の900xってクオリティー高いな

20 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/08(土) 22:50:10.97
量販店で見かけない時点でお察し

21 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/09(日) 07:32:16.35
>>16
価格コムみたら最安値で10000円になってる

22 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/11(火) 15:17:36.43
>>18
どっからシャープが出て来たんだ

23 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/20(木) 11:15:53.69
パナのEH-NE50使ってるんだけど、一番強力なターボモードでもサーモスイッチが効いて冷風→温風を繰り返して
なかなか乾かなくて最初からこんなんだったかな?と
ヘルシーモードの方が温風が出る時間が長いような気もするんで、もっぱらそっちで使ってる
壊れてんのかな?

24 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 17:26:02.34
温度変化で反ったり戻ったりする金属板だから、ホコリがたまって熱がこもりがちになってるか、
ホコリもなく長期間使い込んでもないのにそうなるなら不良品っしょ

25 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/21(金) 17:58:02.34
マジか~
1年ちょっと経ったくらいでホコリもないキレイな状態で前はそんなじゃなかったのに…
保証書ゴニョゴニョして修理に出すか、まともに直すくらいなら買い換えた方がいいな

26 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/23(日) 18:26:33.21
久しぶりにナノケア使ったら、やっぱイイな

27 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/24(月) 14:41:06.35
25だが、修理に出す前にダメ元でコンプで吹かしたらよくなったわ
やっぱ見えないようでもゴミが詰まってたのかもしれん
それでも長いこと使ってると1回くらいは働くけど

28 :目のつけ所が名無しさん:2014/02/27(木) 12:10:47.86
ドライヤー壊れて、どうせ長く使うならパナ95買うかと思ったが、男で短髪だからそんな気合い入れることもないし重くて疲れそうだから25にした。
でもこれでも重いわ。長時間使うと腕疲れる。それ以外は十分満足。ナノイーの効果は知らん。

29 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/04(火) 11:05:21.07
短髪で長時間使うことねーだろ

30 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 16:07:01.88
3年半使ってたヴァイン ウォッシュエヴァが壊れた
バチバチって音とともに焦げ臭いニオイがして終了
評判いいしパナ95に買い替えようかと思ってるけど
1年位でイオンの効果が薄れるみたいな噂が気になってる
値段は張ってもいいから長く使えるのがいいんだけどなー

31 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 16:31:07.50
美容院で使ってるような、細く強い風が出てくるドライヤーが欲しいんですが
パナのって見た目的にそういうのじゃなさそう
何買えばいいでしょうか?

32 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 17:31:35.23
ヴィダルサスーン

33 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/10(月) 18:33:36.42
>>31
業務用でググれば出てくるよ。それか美容室で取り寄せてもらうこともできると思う。昔美容室でシャワーヘッドを新調したらしく家庭向けもあるからどうですか?
と営業かけられたことがあるw

34 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 11:39:52.96
>>30
数年前のナノケアは確かにイオン切れ実感した。
パナは故障とかも酷いし今回のもファン設計鬼畜
それでも一万ちょいなら安いと思い昨日95買ってしもうたちくしょう

35 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/11(火) 11:42:47.35
安いのか?

36 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/13(木) 20:15:57.58
>>31
>細く強い風が出てくるドライヤー  →→ ノビー
でも美容室で評判聞いてみるか、できれば一度実物に触ってみた方が良いと思う。

37 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 00:02:33.56
ソリスってこのスレで初めて知ったけど押しのカキコミ多いね。
正規店通販HPはやたらと「!」が多くてなんか薄っぺらい宣伝してんな。47%OFFとか胡散臭ェ。

38 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 20:42:12.95
↑いや、確かにソリスの大風量、温度切り替えは何かと便利。
新しめの型は思った程重くも無い、つくりも悪くない‥かなり賑やかでは有るが。
後は酷使しても、どの位もってくれるか。
値段表示なんてそんなもんだ。

39 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/16(日) 21:27:24.06
ノビーのnb2501買ったけどそれほど風量多くないね
ちょっとがっかり

40 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/17(月) 21:15:01.77
nobbyなら3000買わないと
俺は3000でチョー満足

41 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/18(火) 19:34:59.16
パナのドライヤー買う予定

42 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/18(火) 23:26:54.83
パナは1年間ナノイー効果あるから良いよね

43 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/20(木) 00:35:26.77
明日パナのドライヤー買う予定
どこまで値引けるかで決めるんだけどね

44 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/21(金) 02:34:10.42
想像以上に値引きしてもらったから買っちゃったよー

45 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/21(金) 13:26:50.38
アマゾンの方が安いのに

46 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/21(金) 18:57:38.58
ソリスの物を購入しようと考えてます。
温度調節ができる、とにかく風量が強い、という条件なら型番は何がいいでしょうか?
上記の条件を満たしてればソリスじゃなくてもいいのですが。

47 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/21(金) 23:42:37.98
ナノイー効果とか、ただの思い込みでしょ?

48 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 00:00:52.18
個人的にイオンにはそんな期待してない。
というかやっぱサラサラ感とかは風圧によると思う

ホテルとかにあるようなしょぼい奴だとイオン付いてても何かゴワゴワするけど
ある程度凄いやつはイオンOFFにしても普通にサラサラする

49 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 01:13:49.59
アマゾンよりもずっと安かったよー満足してるよー
それにアマゾンは信用しきれんところがあるからねー

50 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 05:08:35.43
乾かす髪がないけど買った

51 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 07:43:20.97
胸毛を乾かす用か

52 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/03/22(土) 10:23:28.17
a

53 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 10:50:50.17
>>46
1500Wの中では一番新しい425か、
1400Wだけど新型DCモーター搭載の426、428(サイトによっては429)か、
悩む所ですよね。
自分は428使ってますが、風量と温度には満足してます。
国産のは1200Wがほとんどなせいか、風量は出ても温度が低めに感じます。

国産と比べて気になった点:
・冷風ボタンを押してる間だけ冷風だが、完全な冷風にはならない。
・電源コードがしなやかじゃなくて硬い。
 (業務用のせいか頑丈なコード。長さもちょっと長い)
・使い始めの1~2週間位は、風に独特の匂いがある。
 (しばらく使っていたら消えた)

色はアレだが、ソリスの中では軽いし、
長さが短くて取り回しは良いです>428
(425との比較は気になりますけどね…)

54 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 18:26:06.67
>>53
428(429)にしてみようかなと思います。
ご丁寧にありがとうございました!感謝です!

55 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/22(土) 20:47:03.57
>>54
見た目は凄い安っぽいので、その点は期待しないように…

電源スイッチは、OFF-ON(ION-OFF)-ON(ION-ON)
風量スイッチは、風量中(温度中)-風量MAX(温度中)-風量MAX(温度MAX)
こんな感じです。
後はぬるい風が出る冷風トリガー。
温度・風量調整は425の方が細かいみたいですね。

56 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 01:26:28.02
>>55
なるほど。細かいところまでありがとうございます!

57 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 02:37:43.50
うちの429はちゃんと冷たい風出るんだけどなあ

58 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 13:52:00.72
>>57
55です。自分も気になったので、実際に冷風モードでの
温度を測ってみました。

計測共通条件:
 ・ノズルを外して吹き出し口から5cmの場所で計測
 ・温度計はアルコール式温度計(理科の実験でよく使うやつ)
 ・室温25℃

結果:
 ・ナノイー(EH-NA93)、TURBO:29℃
 ・ソリス428、風量少ない方:29℃
 ・ソリス428、風量MAX:32℃

風量MAXだと温度が多少上がるのは、
モーターの発熱量が増えているからだと思います。

高々3℃差なので、優位差はない、と見る見方もあるでしょうが、
3℃あれば、手をかざしてもこちらの方が若干暖かくは感じ取れます。

59 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 13:53:05.29
これは体感ですが、ノズルをつけて風量MAX、5cm位の所で
手をかざすと少しあったかい風を感じます。
そのまま手を離して、20cm位離すと、普通の冷風に感じます。
これは、周りの空気を巻き込んで、温度が下がったせいかと思います。

口でフーーッ、とやっても、唇に触れる位近くに手をかざすと
あったかく感じるのに、20cm離せば冷たい風に感じる、と
簡単な実験でも同じ現象が見てとれます。

つまり、ソリスの場合、モーターも強力な分発熱も大きく、
風量MAXの上にノズルを付けて、吹き出し口近くだと、
ぬるい風、と感じるのではないかと結論付けました。

逆に冷たい風と感じてる方は、頭からある程度離して
使っているのではないか?と推測します。
確かに風量MAX+ノズル付でも、髪から15cm位離せば、冷たい風に感じました。

以上、長文、失礼致しました。

60 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 14:05:38.91
追加実験:
 ・ソリス風量MAX、ノズル付、ノズルから約20cmで28℃でした。

まとめ:
 ・風量MAXは、少し温度が上がる。
 ・但し、吹き出し口から離れる程、温度は下がる。
 ・ぬるいか、冷たいかと感じるのは、個人の体感差もあるが、
  髪から離す距離、つまり個人の使い方に応じても変わる。

61 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/23(日) 19:45:58.35
ソリスは最弱にしても風力強いから注意ね
セットに向かないからイオン切れのパナと2台持ちで使ってたけど
面倒になってやめてオクで売ったよ
ちゃんとセットできるのが出たらまた買うかも

62 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/24(月) 23:57:53.85
>>58-60
アンタちょっとキモい
企業の研究員かと思うくらいキモい

63 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/25(火) 00:53:07.00
2chのスレって情報交換の為に有るんだからいいだろ

64 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/27(木) 04:49:53.32
情報交換の為にあるだって?


いよいよキモい

65 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/27(木) 23:39:03.65
>>64
お前スレ潰すためだけにレスしてんのか

66 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/28(金) 00:21:13.86
>>65
まあまあ
>>64 ←加齢で髪質が悪くなってドライヤー変えれば戻るかもと思ってスレ見に来てるおばはんだからw
シャンプースレでもこんな文句ばっかのおばはんがゴロゴロいるよ

67 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 01:50:30.08
パナソニックのイオニティ EH5413
http://ctlg.panasonic.com/jp/hair/dryer/EH5413.html
をさっき分解掃除して、組み上げてスイッチ入れたら、
ファンがバラバラに壊れてしまった orz
胴を固く締めつけ過ぎたからかな。。。
早速、EH-NA95を発注してみた。

68 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/29(土) 14:46:10.84
パナは良いよね
イオン効果をうたっていても効果がわからないドライヤー多いけど
パナは1年ぐらいはイオン効果感じるからね

69 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 00:15:24.56
>>65
お前をおちょくる為だけにレスしてんだよw

70 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 00:52:48.95
66も相手してやれよ
釣ろうとして必死だろ?

71 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 02:16:55.98
>>69
人生つまんないだろ。お前

72 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 09:47:15.28
イオニティの折りたたみ部のガワが割れた(´・ω・`)
ここが劣化しにくいモデルは無いのかのう

73 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/30(日) 23:41:59.30
>>71
お前みたいな底辺見るだけで優越感でいっぱいだw

74 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/31(月) 00:06:09.38
いつまでこの無意味なやりとりは続くのか

75 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/31(月) 00:31:17.56
いやぁ~パナのドライヤー快適だよー

76 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/31(月) 10:37:10.97
だよねだよね
パナの良いところは1年でイオン切れちゃうけど1年後にまた新製品が出ることだよね
だから1年でイオン切れても大丈夫だよ
パナって消費者思いのすごく親切なメーカーだよ

77 :目のつけ所が名無しさん:2014/03/31(月) 15:22:45.17
そうだよ。
1年ごとに買えばいいだけだからね。
常に最新機種が使える^^

78 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/01(火) 02:05:01.11
パナのドライヤー買ってよかったよー

79 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/01(火) 08:16:03.38
わざとらしい宣伝はいいからもっと頑丈なドライヤーを作ってよ(;・ω・`)

80 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/02(水) 01:42:51.79
>>79
褒め殺しって言葉知らんのか

81 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/02(水) 20:43:46.05
仕方ないから新しいドライヤー買ったった(´・ω・`)
風量が増し増しでいい感じやね
もう折りたたみ部を壊したくないから折りたたまずに使うお

82 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/02(水) 21:11:59.30
>>67
だけど、9年ぶりに買ったドライヤーなんだけど、
進化しているね。
音質は、高音部がかなり軽減されていて、
夜使っても、古いやつと比べると、あまり気にならなくなった。
低音で、大風量のドライヤーでした。
イオンの効果については、ようわからん。
でも、髪は直ぐに乾いて快適だよ。
さすが1萬円。

83 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/02(水) 22:26:09.81
どこが大風量w

84 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/03(木) 03:21:56.88
パナのドライヤーにしてよかったよー

85 :神様:2014/04/03(木) 06:19:41.52
パナソニックの倒産は時間の問題だ!!間違いなく消える!!
上で書いてるお前らにドライヤーなんか必要ない。。。
おい、ハゲども、カツラをドライヤーでセットするのか~!!☆!☆、

86 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/03(木) 20:46:50.39
髪様か・・・

87 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/04(金) 00:48:42.99
>>85
パナが倒産する前にお前の仕事がなくなるほうが早いと思うぞw

88 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/04(金) 23:21:29.38
あれっ、2chって、いつからIDが表示されなくなったの?

89 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/05(土) 18:43:38.22
2chって・・・か

90 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/06(日) 20:46:32.77
ナノケアは温風冷風交互に出てくるモードもっと売りにすればいいのに
これめちゃくちゃ便利だよ。よく一箇所に長く当てると痛むとか言うけど、勝手に冷風になるから無問題

91 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/06(日) 21:10:51.99
>>83
どこが大風量w

確かに、音のわりには。。。

92 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 21:34:45.28
ナショナルEH5401を使用しだして今年で10年
これに替わる製品がいまだに見つからないでいる
ナノイーだのなんだのそんなものは全く付いてない
ただただ圧倒的風量とボタン操作のしやすさ
そして故障もなく実に頑丈なところが大のお気に入り
でもいつか寿命はくるだろうから候補は探しておかなきゃいけない
でもほんと候補がないんだよなぁ

93 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 22:19:33.94
ナショナルか
時代を感じるな

94 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 22:27:58.10
実際ナショナル製品だからねw
04年製でその前に使ってた小型機から買い換えたが
圧倒的な風量に感動したのを覚えてる
毎日使い続けて一度も故障せず今日まできた
たださすがに10年目となるとそろそろ「次」を考えておかないといけない
でもほんとこの風量と対等な機種ってあるようでないんだよねぇ

95 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 23:06:42.98
EH5401ウィンドプレスか。懐かしいな。自分も持ってる。
今、風量第一ならば、ソリス一拓だろうな。折り畳めんけど

96 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/08(火) 23:23:29.60
圧倒的風量(笑)
最近のドライヤー使ったことないんだね

97 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 01:00:19.32
HDH-900X 指の一番かかる部分に
クール、セット、ドライ、ターボの風量切り替えスイッチと
LOWレベル1・2・3・4・5HIGHまでの風温切り替えスイッチがあって
コロコロモードが変わって慣れるまで使いにくい。
設計した東芝の人は何も考えなかったのかな?

98 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 08:37:48.28
ウチはEH5402が2台、酷使したせいか5~6年で終了。
長時間でノズルを左右に振るように使ってたのが悪かったのか‥
当時は大風量と温度調整が便利だったが‥モーターの軸の方向とも関係あるのかも。
今はソリ426とノビ3500、風量は業務用にはかないませんな。

99 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 21:06:38.70
普段はソリス使っているが、
久々にEH5401を引っ張り出して使ってみた

初めて使った時の強風の感動はどこやら、ソフトな風に感じた…
(※感じ方には個人差があります)

自分の5401も、もうベアリングがガラガラいい始めているな

100 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/09(水) 23:55:32.40
パナのドライヤーもいいよー、100

101 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/11(金) 04:24:00.64
コイズミとかテスコムじゃダメなんですか?

102 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/12(土) 14:02:20.69
人それぞれで使い勝手の良い物、満足してる物ならどのメーカーのでもかまわん。

103 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/12(土) 22:43:59.36
パナかソリス使ってれば間違いないんですか?

104 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/13(日) 08:59:35.56
シャープのHD93使ってみたけど
プラズマクラスターイオンってナノイーとは違うんだな
プラスイオンも混じってるようでしっとり感も無く寝グセが普通につくようになってしまった

パナソニックのナノイーって本当良く出来てたんだなって思ったよ

105 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 16:56:10.95
>>92
昨夜壊れて(あれ?少し焦げくさいと思ったら止まってしまい、
ショートしたのかスイッチも入らなくなった)、
このスレに来たんだけど、確認したら同じ機種だった

いつ買ったか覚えていない位、使い倒したって感じだけど、
そうか10年前の機種なんだね、確かに壊れなかったwww

>>96
うわー、最近のドライヤーは違うんだ
自宅以外だとヘアサロンでしかドライヤーは当てないからね・・・

106 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 23:55:50.32
少しでも焦げ臭い匂いがしたら使用中止したほうがいいよ
昔、気にせずに使ってたら火花出て壊れた事あるw
無名のメーカーの安物のドライヤーww

107 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/16(水) 23:06:16.50
>>106
ありがとう
あれ?と思ったら間もなくお亡くなりになったのでw、
事故にはならなかったです

108 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/17(木) 11:51:31.01
友達がアレティのドライヤーをプレゼントしてくれたんだけど、これイイ!

109 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/17(木) 14:18:12.22
>>10 (もう3ヶ月近く経つのでなんだけど)
モンスター並みに大きい(ソリ42○の大型版)、風は強い(ソリよりは弱い)、
温度は強風高温でも低め、折り畳める、コード短い太くない、イオン無し。
Wファンの部分が透明樹脂なんで透けて見える←中の汚れが気になりそう。
メンテのし易さとかは考えられて無いもよう、耐久性はまだ判らん(つくりは良い)。
まあ低温大風量で乾かすを狙った普通のドライヤー。
とにかくデカいで。
↑↑うちにあるナショナル製20年・30年ものは、その気になればまだ使えるわ。

110 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/24(木) 15:27:22.71
10年以上使ってきたドライヤーが壊れたので、新しいのを買いにいったら
ほとんどのドライヤーが「マイナスイオンが出る」というのを売りにしていて
特に選ぶほどのこともなく普通のを買ってきたんですが、これもマイナスイオンが出るようです

マイナスイオンってなに?
高校の時化学は得意でほとんど100点ばかり取っていたんですが
マイナスイオンなるものが何なのかさっぱりわかりません
マイナスイオンスイッチを入れるとどんな毒物が噴出されているのか心配です

111 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/24(木) 15:31:14.93
>>110
マイナスイオンとひとことで言っても偽物が多く存在する
何を買ったのか書いてみ

112 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/24(木) 16:44:05.47
偽物(笑)

113 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/24(木) 21:10:59.75
-異音。

114 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/25(金) 14:39:55.92
ソリスは家電屋には置いてないんだな

ネットでソリスの1500Wを注文した。今から届くのが楽しみ。

115 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/25(金) 15:44:34.54
マイナスイオンは今の所、ナノイーでしか効果を確認出来て無い
水分子の都合上、熱に弱い
シャープのプラズマクラスターは、プラスイオンも入ってるから意味が無い
静電気除去をうたってるが試しにヤマダ電器の展示品をプラズマクラスターで風をあててみたが
発泡スチロールは貼り付いたままで静電気除去効果の確認できなかった

116 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/26(土) 19:00:16.20
amazonでタイムセールしてたけどシャープの買って損したってレベルだなあ

117 :目のつけ所が名無しさん:2014/04/28(月) 00:45:51.10
ヘアビューザーってどうなの?
ソリスとどっち買おうか迷ってるんだけど

118 :114:2014/05/03(土) 00:28:21.89
ソリスはそんなに強風ではなかった。
パナのナノケアの高い奴の方が風が強く感じる

パナのは軽いから風が強くて手がもってかれる感じかな

119 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 02:19:40.60
> パナのナノケアの高い奴の方が風が強く感じる
両方持ってるけどそれはないわ…

120 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 02:38:25.02
>>119
そうか?
オレがソリスの使い方間違えてんのかな

121 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 04:17:57.74
うちはソリス429とNA95だけどそれはないわ。

122 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 04:18:30.03
あ、119とは別人。

123 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 17:14:13.85
ベレッタおrパーラックス(ぱるらっくす?)つかってるやついる?

124 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 17:37:12.21
>>108
細かく調整できていいよね

125 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 18:21:31.22
EH5205をつかってたけど、ドライの時に熱かったり涼しくなったりしたら、
交換のお知らせかな?

126 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 18:28:02.12
>>125
さびか、ほこりか、接触不良か
NA95にしたら髪質が劇的に変わる

127 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 18:38:12.51
ねえよw
そんなふうに思い込めるってある意味幸せだけど

128 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 18:55:29.85
>>127
はあ?
ナノケア使ったこと無いだろ?

129 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/03(土) 20:02:15.45
NA95持ってますけど?
94も持ってたけど?
使ったことないのにねえよなんて書くわけないだろうがw
頭だいじょうぶ?

130 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 10:07:24.15
普段ソリス使いですが実家のナノケアは風量が物足りない

131 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 11:07:09.61
風量がいくらあってもナノイーなければ髪が痛む

132 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 11:17:50.37
ナノイー(笑)

133 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 11:26:47.64
マイナスイオンもトルマリンもまじない祈祷のレベル。
オレがサラサラ天使の髪になるコツをさずけよう

・シャワーの際温度を低くすること
・良いシャンプーコンディショナーを使うこと
・水にぬれた髪をこすり合わせないこと
・大風量、低温でなるべく早く乾かすこと(ぬれている時間が長いほど傷むのは髪も繊維も同じ)
・髪の毛の元となるタンパク質(鶏肉とかヨーグルト、チーズ)を頻繁に摂取すること

134 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 11:34:57.90
いやいや
髪を水に濡らす、ナノイーのドライヤーをかける
サラサラつやつやになる方法はコレだけで十分

ナノイーによって頭皮の油分も抑えられ、ナノイーが浸透し髪の毛のダメージも回復する

135 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 11:35:32.82
無駄に高いトリートメントとかリンスまじいらない

136 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 11:37:28.53
ナノイー押しってなんでバカばっかなんだろ
逆効果ですよっw

137 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 11:59:15.98
信じられんのは分かるが
事実なんだよw

138 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 12:12:55.63
単なるオカルト好きだろ

139 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 12:38:51.37
> ナノイーによって頭皮の油分も抑えられ、ナノイーが浸透し髪の毛のダメージも回復する
頭がおかしいとしか。

140 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 13:54:01.37
多分パワースポット巡りとかオーラがどうとかも好きだろう

141 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/04(日) 16:34:57.13
ダメージが回復するとかW

142 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/07(水) 08:20:14.91
多湿の季節になるとナノイー厨が「ほら、しっとり!」と、俄然元気になる

143 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 21:18:14.46
うちのドライヤーはナショナルだけどもう20年以上使ってるわ。
一度新しいのを買ったんだけど全然乾かなくて、結局使い続けてる。
故障知らずで最高。やっぱり松下、ナショナルは良かった。
けどパナソニックは駄目だね。
似非科学とかスマホ連携とかふざけてるし。

144 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/08(木) 21:37:36.28
ドライヤーに限らずだけどナショナルはほんとよかった

145 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 03:45:37.86
ナショナルはいいかもわからんけど、今の大風量のドライヤーはいいよ
風量1.7m2以上なら髪あっという間に乾いて時間と体力の節約になる

146 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/09(金) 08:03:08.40
美容師が自宅で使うドライヤーはテスコムが多い印象、
美容室割引で安く買えるからなんだろか?

147 :143:2014/05/09(金) 18:47:55.33
20年前のナショナルドライヤー(ターボドライEH515)の仕様を見たら、風量1.3m2、ヒーター1200wだった。
買い換えるとしたらこれよりハイスペックのを選べばいいってこと?
何となく業務用に惹かれるし安いからノビーにしてみたいな。

148 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/10(土) 07:06:04.44
できれば電器店の店頭で風出して試させてもらうといいよ
俺が試した時はテスコムの1.7/1300wとパナの1.8/1200wは同じくらい(テスコムのほうが若干強く感じた)で
日立の1.8/1200wはなぜか全然弱かったからテスコムのを買った
多分スペック上風量が同じでもW数が高いほうがヒーターが熱くできるから熱風が出るのかな、知らんけど
だとしたら1.7/1500Wと消費電力が飛び抜けて高いノビーNB3000が熱くて速乾かもしれんけど
コンセントからの出火(タコ足しないように)やブレーカーに注意だな

149 :143:2014/05/11(日) 10:01:39.11
>>148
なるほどなー
その辺は吹き出し口の形状とかヒーターの面積とかで違いが出るんだろうね。
EH515は風量が4段階に切り替えできてすごく便利だから、今度買うときも
同じように切り替えが付いた奴を探してみよう。
ありがとう。

150 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/13(火) 22:33:28.79
やっぱパナドライヤー最高~

151 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/18(日) 19:38:03.65
男でナノケア使うと髪がしなやかになってワックスで立たせにくくなるらしい。

152 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/24(土) 17:11:19.79
それ、しなやかじゃなくハゲる前段階の毛が細くなってきてるだけだろ

153 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/24(土) 23:44:20.60
だから男でナノケア使うの危険なんだよ。

154 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 17:01:46.37
尼でノビーの1200W買ったけどなんだこれ
本当にプロ用かよ
銭湯のそなえつけじゃねーんだぞ
ノビーの1500Wも風速17mって説明に書いてあるけど
いままで使ってたナショナルの1300Wなんて風速25mって書いてあるぞ
どおりでしょぼいわけだ

155 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 19:17:45.32
>>154
ナショナルのやつ型番教えて
安かったら買う

156 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 19:54:58.31
>>155
2004年製EH657
Ntional Pro.TURBODRY1300

157 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 19:58:59.65
スペル間違えた
一応Nationalね

158 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/26(月) 22:28:34.24
ノビー使ってるサロンなんて行ったことない

159 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 00:12:22.30
>>154
ノビーのは風量1.7m3なんじゃない?
ナショナルのは風速25mなのかもしれんけど
ま、数字が比較になってもならなくても、実際に使ってみて風を多く感じる、髪が速く乾くことの方が大事だけど

160 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 17:55:44.41
サロンってソリスかノビーじゃないの?

161 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 17:58:09.58
うちのばあちゃんが行ってた近所の美容室はノビーだったw

162 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/27(火) 23:30:37.98
ドライヤーの熱風って髪の毛痛みます?
いつもタオルドライしてる・・・。
手を伸ばして使えば熱風でも髪の毛痛まないのかな?

163 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 00:19:11.18
半乾き状態はすごく髪が傷みやすいと聞いたよ。

164 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 03:49:04.77
ドライヤーの色と形って女向けばかりじゃね
一人暮らしの男の家にあっても浮かないやつ教えて

165 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 08:46:08.35
東芝のコードリール式が邪魔にならなくて良かった

166 :しばぎん:2014/05/28(水) 08:53:08.00
東日本大震災があった事に早くして責任を取れ。

167 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 12:51:45.58
ノビーのNB3000黒
無骨な業務用デザイン、ゴージャスな金文字
女子供には扱いにくいヘビー級な重さ
最強なパワー
男のドライヤーだ

168 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/28(水) 16:37:55.78
>>162
生乾きのまま放置する方が髪が傷むってもはや周知じゃね

169 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/29(木) 19:03:41.23
ナノイーだけと、電源コードがかなり短くて、床にソケットがあるとテッペンに風を送れないわ
これ1.5mかな?
ケチくさすぎる

170 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 14:57:01.04
延長コードを知らない奴がいるとはな

171 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/30(金) 15:19:45.43
ナノケアとか馬鹿が使うもんだししゃーないな

172 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 00:30:31.76
うらやましいか?ハゲ?w

173 :目のつけ所が名無しさん:2014/05/31(土) 06:08:10.53
ほんとだw
いかにも馬鹿が釣られとるw

174 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 14:58:53.21
ヘアビューザーほしい

175 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 15:59:48.08
>>173
ハゲと言われて早朝からエキサイトですかw

176 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/01(日) 16:03:58.20
ナノケア(笑)

177 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/07(土) 22:34:37.34
”無の毛あ”で”E毛cite ”か‥
家でいろいろ使ってるが、取り敢えずはSWの配置、持ち具合、取り回しなど
総合的にはソリス426が使い易い、ノビ3500は重く感じる。

178 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/12(木) 22:25:42.28
ノビーNB3000白買ったけど風量期待はずれだった…アマゾンで安かったけど。
業務用でもサロンとかで聞いたほうが良かったかな。
ナショナルのイオニティ1200W壊れたから買い替えたんだけど
そっちのが風量強い気がする。
でも娘の長い髪乾かしたらサラサラになった気がした。

179 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/13(金) 00:01:34.28
風量もなかなかわからんからなぁ。
ホースの先を潰すのと同じで、細い風にすれば感覚的には
強い風に感じるけど、風量はむしろ落ちてたりするし。

180 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/13(金) 13:19:18.33
量販店で頼めば全部試させてもらえるよ
ただNB3000は置いてないかもなぁ

181 :風評被害:2014/06/13(金) 14:32:49.29
おい、お前なんだ?無理矢理不満を溜めさせようとして来て。

182 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/24(火) 23:50:36.84
やっぱパナのドライヤーいいよね

183 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/25(水) 16:30:23.15
ヤマダのリアル店舗でバナの25が8000円だった。

184 :目のつけ所が名無しさん:2014/06/25(水) 17:25:20.81
ナノケアさいこー

185 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/02(水) 20:54:51.98
テスコムのTD121、強力過ぎて髪がパサパサになってしまった
自分には合わなかった
とにかく速攻で乾く

186 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/03(木) 23:04:54.36
マイナスイオンってなに?
ナノイーってなに?
私バカだから、イオンってアニオンとカチオンくらいしか聞いたことないよ。そもそも何がイオン化してるの?

187 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/04(金) 11:10:16.68
サロニアのドライヤーどうなんかな?大風量らしいけども

188 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/12(土) 21:30:35.98
↑そんなに高くないみたいだし、試しに買ってみ。
個人的には風量、温度の切り替えSWは
普通に手でもってみて、親指が自然に当たるような位置‥グリップ部左横辺り?‥
で縦に動かすものの方が楽だと思う。
使用中に風量、温度変えないならどうでも良いことだけど。

189 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/17(木) 01:23:17.88
ナノイーいいよナノイー(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

190 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/17(木) 11:46:42.74
ノビー使ってます、670gはとても重いです
セットする気が起きません(><)
次は400g台のを買います!

191 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/17(木) 22:06:29.03
ナノイーにしてから髪の毛フッサフサ^ ^

192 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/17(木) 22:57:14.04
>>191
すごい!髪生えるの?

193 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/18(金) 02:38:09.77
>>192
細かい水分子で頭皮の水分量が多くなる分、過剰な皮脂分泌が抑えられたのか毛田が豊作になったのかも^ ^

194 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/22(火) 17:43:43.87
若い世代のリアルな悩みに応えるパナソニックのドライヤーやスチーマーなど
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140722_658892.html

195 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/25(金) 20:35:32.58
NB3000とナノケアで本当に迷ってる。
ナノケア(一番新しいやつ)は知り合いがもってて使わせてもらったんだけど、ロングヘアで20分かかった。
NB3000のレビュー見たらいうほど風量ないってのがちらほらあって本当に悩んでる。
どっちも試したことある人いないだろうか?

196 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/26(土) 14:43:34.46
ナノケア使ってから癖毛になったしパサつきがひどい
美容院でヘアビューザー使ったらツルツルピカピカだったけど自分でやってもあんなふうになるなら買いたい

197 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/26(土) 19:05:15.57
ヘアビューザー高いなあ
ナノケア買おうかと思ってるけどそれすら高くて躊躇している

198 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/28(月) 23:41:57.89
やっぱパナドラ最高

199 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/29(火) 10:25:03.88
ナノケア25買った
ビックカメラのwebで6200円ぐらいだったから店行ったら9000越えの表示だったんで
店員に行ったらwebの値段で買えた

200 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/29(火) 23:07:45.83
そうか、200

201 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/30(水) 00:18:30.49
ナノケアで失敗したからクレイツかヘアビューザーで迷う
もう、オーバードライにはなりなくない

202 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/30(水) 00:29:11.36
>>201
あなたの髪スペックとナノケアの失敗kwsk

203 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/30(水) 08:04:35.31
>>202
髪多い、少し癖毛だったのがナノケア使って初めは良かったけど、だんだん乾燥が酷く癖強くなってきた
美容室でヘアビューザーしてもらったら艶が出て、しっとり癖も取れた
クレイツもオーバードライには良さそうだし値段安いので迷い中
ただ、マイナスイオンが合わない人もいるみたいだから、クレイツは止めた方が無難かとも考えてる

204 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/31(木) 03:22:56.30
>>203
ありがとう。
ナノケア、好意見が多いからこういう意見はとても参考になるよ。ほんとありがとう。
値段安いの助かるけど何か不安感があってなかなか購入に至らない…

質問ばかりで申し訳ないんだけどヘアビューティーの風量ってナノケアに比べてどうなんだろうか?

205 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/31(木) 22:35:58.07
波紋オーバードライブ

206 :目のつけ所が名無しさん:2014/07/31(木) 23:42:03.88
>>204
ヘアビューティーじゃなくヘアビューザーね

風量は少ないみたいだけど、普通の髪の量の人は問題ないみたい
多い人は普通のドライヤーで少し乾かしてから使っても効果は変わらないみたいだよ
ヘアビューザーは遠赤外線がうりだけど、他の安い遠赤外線ドライヤーは同じ効果にはならないのかな?

207 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/01(金) 13:01:37.97
マイナスイオンとか馬鹿っぽいんで、そういう表記のないもの探してるけど
1,000円程度でデザイン性皆無のショボイのしか見つかんない
いつの間にやら凄い業界になってるんだな

208 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/01(金) 21:53:21.58
ネーミングはともかく水分補給できてるから別にいいじゃん高いので…

209 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/01(金) 22:51:19.27
水分補給(笑)

210 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/02(土) 01:43:10.37
水分で間違いないよ

211 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/02(土) 02:34:22.96
クセ毛で多毛で広がりやすい髪質、硬さ太さは普通
古いドライヤーからナノケアに変えたらバフバフだった広がりがしっとりおさまったよ
でもクセは強くなった、パーマも伸びると書いてあったけどウネウネだよ
乾かし過ぎなのかな

212 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/02(土) 09:53:38.22
プラズマクラスターのドライヤーは艶々になるのかな?
Amazonでは評判いいけど

213 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/03(日) 01:55:43.53
>>206
遅くなってごめん
レスありがとう。わ、ヘアビューティーてw指摘サンクス

そうかー。多毛な上に太い硬い胸下ロングだから時短になるものも重要ポイントではあってさ
遠赤外線ドライヤーってこないだこのスレで初めて知ったからまだよく調べられてないけど、安くでも出てるんだね
うーん、ナノケアと他のナノイオン系との差みたいな感じなんかなあ?

214 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/03(日) 09:01:31.83
安いけどコイズミもいいらしい

215 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/04(月) 01:28:14.45
コイズミは確かに長持ちはする。
前買ったやつは22年間現役で折りたたみ部分が壊れなければまだ使ってた。
でも、パナのナノイーにしてから明らかに髪質変わったわ。

216 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/04(月) 02:19:22.89
かなり古めなドライヤーを使ってた人は、わりと新しめのやつなら何に変えても髪質変わったように感じると思う

217 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/05(火) 22:18:16.59
ヘアビューザー悩むなあ。今の候補として
・ナノケア
・NB3000
・ヘアビューザー
なんだけどどうすっかな

218 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/05(火) 23:49:15.58
ヘアビューザーはお試しレンタルあるよ

219 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/06(水) 01:10:00.41
>>218
ありがとう。確か4000円くらいだったよね。
これいったら埒明かないかもしれないけど、その4000円?で安いドライヤー(買うなら上の3択だけど)だったら自分のものとして買えるよね、っと思ってしまってさ
ほんとそんなこと言ってるから中々決められないんだが

220 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/06(水) 07:25:40.14
>>219
ヘアビューザーの会社で、10日で2160円だよ
1ヶ月以内に購入すると本体21600円からレンタル代2160円引いてくれるみたいだよ

221 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/07(木) 02:20:32.59
>>220
ほんと!?ありがとう!HP詳しくみてくるわ!

222 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/11(月) 22:35:28.07
ハホニコとコラボしたリニアシルクウィンドライヤーってどうなんだろう
楽天でのレビューは良さそうだけど、書いてる人大体パナのドライヤーのことをきれいなお姉さん呼ばわりしててなんか怪しい

223 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/13(水) 21:34:48.47
パナのスカルプモードを使うと洗面所の蛍光灯が震えるようにチカチカするんだけど・・・
蛍光灯が切れかかっているのかと思い新しいのに変えたけど状態は変わらず
通常のモードでは何も問題ないけど、スカルプモードだけ蛍光灯の明かりがおかしくなって使えない

224 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/13(水) 21:40:32.96
>>223
洗面所だと湿度が高くて乾かすのに時間かかるからリビングとか自室でドライヤーするのおすすめだよ
あととりあえずお客様相談室に電話してみたら?
電気量?のこととか教えてくれそう

225 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/13(水) 21:59:13.73
ナノケアNA95、温風熱すぎない?
20~30cm離して使っても手が火傷しそうなくらい熱い
これがデフォなの?

226 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 08:38:58.11
>>225
犬用に使ってる人のブログでもなんかそんなこと書いてあったような…
説明書に何度ってかいてあるー?

227 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 08:55:13.51
ナノケアのスカルプモードじゃない温風は普通に熱い
でもネットのレビューなんかでは熱くなりすぎない云々ってよく見る

228 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 09:47:23.42
ナノケア、楽天だと1万切ってるし買い時なのかなー?
これより風力あるのが5000円以下で売ってるしNB3000は実機触れないからわからんしもう3ヶ月くらい悩んでる
ここにいる人自分が持ってるドライヤーの良い所アピールしてくれ

229 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 11:02:53.16
お前まだいってんの
うぜーんだよ死ね

230 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 11:46:11.61
↑カルシウムスレにいけ

231 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 12:48:09.14
>>228
なんでお前のために?しね。

232 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 13:16:37.48
普段過疎ってんのに暴言吐くのは早いんだね
書くの初めてですけどw
使用感聞いただけで死ねまで言われるとはw
日々イラついて生きてんだろうなあwwお疲れ様ですww

233 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/14(木) 13:30:18.11
買うドライヤーすら自分で決められない池沼が草生やして必死ときいて

234 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/15(金) 15:47:35.63
スマホよりも長い付き合いになるんだからドライヤーくらい高いの買えよ…

235 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/16(土) 10:27:40.22
値段は特にこだわりはなくて、とにかく品質が優れている人気定番ドライヤーって何がありますか?

236 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/16(土) 10:47:10.51
ヘアビューザー

237 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/16(土) 13:17:52.58
>>235
Amazonの評価とかレビューで判断しなさいな

238 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/17(日) 23:20:41.09
くるくるドライヤーでおすすめありますか?

239 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/23(土) 23:05:47.18
ナノケア EH-NA95の風量は1.3で 温度が125℃ スカルプだと60℃

あれ? 風量弱くて、温度が高めなの?

しかもソ○ータイマーのごとくの、パナ○ニッ○タイマーでしょ

購入するの、止~めた

240 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/26(火) 18:07:19.07
パナソニックのドライア、
靴に突っ込んでたら熱で変形した
最悪だ

241 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/26(火) 18:39:12.72
自業自得m9(^Д^ )

242 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/27(水) 00:44:12.88
5000円くらいでオススメのドライヤーってありますか?

EH5306PやEHNE60Wあたりがその位の価格ですがどうでしょうか

243 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/27(水) 13:15:19.19
ナノケア新しいのでるね

244 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/27(水) 13:42:00.08
ロングヘアがすぐに乾くドライヤーはけっきょくどれなんだろう
風量が強いサロニアですら弱いと感じる人もいるみたいだし
サロニアくらいの値段で風量が強いドライヤーなにがあるか知ってますか?

245 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/28(木) 10:51:51.59
ヘアアイロンを扱うスレはありますか?

246 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/28(木) 18:23:08.18
新しいナノケアみてきたけど風力は95とあんま変わらん感じ
会社忘れたけどmonsterって品名のやつ結構強かったよ

247 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/30(土) 17:25:48.64
>>239
つターボ
ホットが熱過ぎるからスカルプモードにしたら今度はぬる過ぎ
何考えて開発したんだろ

248 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/30(土) 23:57:37.03
だね。
スカルプモードのあの温度ならもっと風量ないと使えないな。
上にも出てたけど、ネットのレビューでナノケアは熱くなりすぎないから云々てのよく見るけどなんなんだ。
普通に熱すぎるし。

249 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/02(火) 20:06:13.92
逆に熱くならないドライヤーなんてねえよ…

250 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/02(火) 20:21:35.57
熱すぎって話だと思うけど文盲なの?

251 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/02(火) 20:53:46.28
だから当てすぎてるから熱くなるんだろバカかお前は…

252 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/02(火) 23:53:30.44
は?なにその勝手な設定w
ドライヤーによってHOTの温度が違うことを知らない馬鹿なの?

253 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 02:05:00.23
逆に熱くなかったら意味ねえわバカかよ

254 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 02:30:49.19
毛の長さが1cmだからスカルプモードで十分だな

255 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 03:30:03.16
>254
そもそも1cmなあんたにドライヤーが必要なんか?

256 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 03:43:59.37
まあ一日1分しか使わんな

257 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 18:27:04.40
パナソニックのEH-CNA96買った。
二万したけど、長く毎日使うものだからふんぱつした。
温風が熱すぎずちょうどいいし、
髪もさらつやになるし
買って良かった。毎日のシャンプーが楽しくなった。

258 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 18:43:26.55
>>257
父親より年上の彼氏はなんか言ってた?

259 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 19:09:33.83
>>258
しつこいなぁ。こんなとこまで追跡するのかw
彼は髪に関しては何もいわないけど、かわいいねって毎回言ってくれるよ。
あと、清貧スレには書かなかったけど(ROMるっていったから
不倫じゃないから。
奥さん15年前にガンで亡くして
それから仕事ひとすじ。雰囲気が奥さんと似てるんだってさ。
ちなみに私と同い年の息子がいる。

260 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 19:15:44.75
>>257
報告ありがとう!
ちなみに買い替える前は何使ってたのか教えて欲しい

261 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 19:21:56.20
EH-KN95使ってました。
ナノイーのくるくるドライヤー。
これも良かったんだけど、パーマを掛けたのと、風量が足りないので買い換えました。
EH-CNA96は本当すぐ髪が乾きます。お勧めです。

262 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/03(水) 21:06:00.61
>>261
お早いお返事ありがとう
教えてばっかで申し訳ないんだが、261の髪質と長さと乾かすのは具体的に何分くらいだったのかも教えて頂けると嬉しい

263 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/04(木) 07:30:55.14
長さは肩くらい
髪の量は多め。
時間は計ったこと無かったので
今計ってみたら四分かかったよ。
ちなみにTURBOで乾かしている。

264 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/04(木) 10:53:10.31
ビジョーナ使ってる人いますか?

265 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/04(木) 11:48:04.25
近くのノジマで歳末セールとして最新機種を除いたドライヤー全品が表示価格から1000~20000円引きになってた
在庫処分かね時期的に新商品が並ぶのか?

266 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/04(木) 13:58:44.53
>>263
ありがとう!

うわあ96買おうか本当迷う…
95が一万切ってるしな

267 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/04(木) 14:47:13.89
>>266
価格をとるか、最新型をとるか、悩むよね。
パナのカタログに載っていたんだけど、前の型より枝毛発生率が低いらしいよ。
自分は一万だすなら二万出して最新型買おうって思ったけど、
ほんと、悩み所だよね。

268 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/04(木) 19:10:07.42
>>267
そうなんだよね 本当悩む
最安値だと13000円台だから4000円くらいの差なんだけどさ
ってか267は定価で買ったの?

269 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/05(金) 06:38:10.65
八月中に買った
というかオープン価格だから定価ないんじゃないかな?
もう少し値段下がるまで待っても良かったかもだけど、
加湿器をネットでかったことがあって2ヶ月で壊れたから
それからは家電量販店で電化製品買うことにしてるんだよね。
二万だしたの後悔してない。
髪がさらつやだし乾くのはやいし。

270 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/06(土) 13:46:57.07
           ___
         /  /|_____
            | ̄ ̄l./  ./  ./|
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
     [三三三三三三三三三三三]/i
    |    |手づくリアップ |    |  |
    |    |ルパイ100円 !! |    |  |
    |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ___
         /  /|_____                  彡⌒ミ
            | ̄ ̄l./  ./  ./|                   (・ω・` ) 三二─
        / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    彡⌒ミ         ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|    (・ω・` ) 三二─     O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
      | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_   ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ      ⊂、⊂ヽ 三二─
    /| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l    O-彡⌒ミ   (・ω・` ) 三二─    O-、_) 三二─
     [三三三三三三三三三三三]/i      (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
    | ペラッ  /|リアップ |    |  |      ⊂、⊂ヽ 三二O-、_)  (・ω・` ) 三二─
    |     /_| 100円 !! |    |  |        O-、_) 三二─    ⊂、⊂ヽ 三二─
    |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |/                       O-、_) 三二─
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

271 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/07(日) 09:55:33.36
今NA93使ってるけど、96買って違い実感できるかな?

272 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/07(日) 16:59:55.81
無印良品の5900円のドライヤー買ったどー

273 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/07(日) 22:05:02.06
>>271
是非買って違いを報告してくれ

274 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/08(月) 07:47:19.91
>>271
93壊れたり、不満な点がでてきたら買い替える、でいいんじゃないかな。
毎年新型でるからキリがないよ。
買い替えが遅ければ遅いほど新型で良い物が発売される。
違い、ね。カタログには、枝毛発生率が減少してるって書いてあったけど。

275 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/08(月) 11:10:54.23
>>272
なんで無印にしようと思ったの?
ランキングでもあまり見ないから理由を教えて欲しい

276 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/08(月) 11:22:49.60
シンプルでかっこいいよ
それに480gで軽いよ

277 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/10(水) 00:36:23.60
ドライヤーに関しては
ナノケアよりも安いマイナスイオンのほうが
効果が実感できる
ナノケアはぶっちゃけ気のせいのような効果だけど
マイナスイオンは明らかに髪になんかベールのようなものが出来る
まぁ欠点はマイナスイオン機能が直ぐにダメになって
ただのドライヤーと変わらなくなるけどね
おろしたてのマイナスイオンドライヤーはマジで凄い

278 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/10(水) 01:52:03.05
ドライヤーなんて、騙されて買うなよ。
電気代も無駄

男には一切いらない


ドライヤー関係って、昔からキチガイが、必死に情報操作をしてきたわけだが・・・
ドライヤーを使わずに、髪を濡らしたままにすると、菌が繁殖するだとか何とか
大嘘を必死こいて垂れ流しつつ・・・

キチガイの牽強付会な物言いが、よぅ分からんわなwww
ドライヤーを使わない奴で、髪の毛を濡らしたままで放置する奴なんているのかよwww
「自然乾燥」の意味が分かってるのか?www

乾燥タオルで、しっかりと水分を取らない阿呆がいるのかよwww
タオルでしっかり吹いて、数分も経てば、整髪しやすい髪の柔らかさになるわけだよなぁ

ドライヤーの熱で髪や頭皮を損傷させ、ハゲの道、一直線www
ドライヤーの熱のせいで、髪の毛は広がり、男にとっては整髪しづらい状態となる

279 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/10(水) 01:54:59.23
雨に濡れて、髪の毛そのままにすると、菌だか何だか繁殖するのかよwww

キチガイの珍論理が、わけわかめ

頭に大量の汗をかいたら、ドライヤーで乾かさなければならんのかよwww

キチガイの論理、わけわかめ


数十年前までは、誰もドライヤーなんて使ってなかったわな


ドライヤー奴隷から自由になろう。 タオルで十分

280 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/10(水) 02:55:26.55
俺は男だけど
小便したあとチンチンをティッシュで拭く
昔はガキ時分はもちろん、大人になってからもそのまま仕舞っていたけど
なんでか知らないけどあるときからティッシュを使うようになった
以来、小便したあとにティッシュでふけない外出先の小便専用便器とか使わない
だってさ、小便してティッシュで拭く(滴を竿から搾り出す感じ)と
かなりの量の小便がティッシュに吸収される
これをそのままパンツにつけていたと思うと結構複雑な気持ちになる
俺が言いたいのは
今は男のほとんどがしない小便のあとのティッシュ拭き
数十年後には当たり前になっているかもしれないって事
その時昔はしなかったとか騒いでいても「なんだかな」って感じだ

281 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/10(水) 03:58:15.36
変な男が湧いてるな
スレ違いの話題恥ずかしくないのかな。
厚顔無恥だな。
巣へカエレ

282 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/11(木) 01:30:27.92
パナのドライヤー最高~

283 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/11(木) 06:20:18.24
>>277
分かる
下ろしたての安物マイナスイオンドライヤーは凄いよね
お風呂に入った時、髪がなんかサラサラしておかしい
あれが髪にとって有効なのかは分からないけど

284 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/13(土) 14:02:49.18
96だけど、ヨドバシとビックで価格が3000円違う
両方見て良かったわ

285 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/14(日) 11:49:04.77
低温トリートメントドライヤー買ってみたけど効果がいまいち分からん…
このまま使い続けるか、返品期間中に返品するべきか…

286 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/14(日) 11:49:57.23
低温トリートメントドライヤー買ってみたけど効果がいまいち分からん…
このまま使い続けるか、返品期間中に返品するべきか…

287 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/14(日) 18:07:36.13
大事な事だったんですね

288 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/16(火) 07:56:47.00
そらそうよ

289 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/21(日) 23:20:00.58
ナノケアってホットで125℃って書いてあるけど、それってめちゃくちゃ
熱くないですか?なんかレビュー見たら、ホットなのに熱くないし乾くの
早いとか書いてあるけどそのへんどうなんでしょうか?お願いします。

290 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/22(月) 07:02:49.49
パナの96
大阪梅田ヨドバシで先週1万6千円台だったのが、昨日見たら2万円台になってた
どういう価格設定なのか

291 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/23(火) 12:45:41.47
>>280
それ包茎だからや

292 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/24(水) 17:20:31.17
再レス
ナノケアってホットで125℃って書いてあるけど、それってめちゃくちゃ
熱くないですか?なんかレビュー見たら、ホットなのに熱くないし乾くの
早いとか書いてあるけどそのへんどうなんでしょうか?お願いします。

293 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/25(木) 03:03:58.16
>>292
かなり熱いからホットは使ってない
一般的にドライヤーは20cm程度離して使うといいと言うけどナノケアでその距離だと火傷する
スキャルプモードはぬるいけど風量あるからちゃんと乾くしそっちばっか使ってる
一万円で買ったけどこのドライヤーに値段分の価値を見出せないでいる

294 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/25(木) 12:16:19.88
>>293
スカルプモードとイオニティーとかのヘルシーモードはだいたい
同じくらいの温度みたいですね。ありがとうございました。

295 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/27(土) 20:26:31.81
EH5341が調子悪いので、7年ぶりに買い替えようと思ってパナのサイト見たんだけど
こんなに種類が多いのに低騒音のは2008年から新製品出てないんだね
需要なかったのかな・・・
韓国ゴリラなお姉さんの顔は気持ち悪いし、なんかガッカリ

296 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/28(日) 19:03:24.66
パナソニックのCM、なんで日本人のフリしている韓国系アメリカ人使うん?
日本人に売る気あんの?あの女には不快感しか感じないのに。ホント理解できない。

297 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/28(日) 20:51:14.06
韓国系アメリカ人ってこれか
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚

298 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/29(月) 03:09:34.95
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

ダウンロード&関連動画>>



299 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/29(月) 05:59:36.57
>>296
あの人じゃなくて松下奈緒が良かったなぁ

300 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/29(月) 10:36:16.49
>>296
知らなかった。ナノケア買おうと思ってたのに萎えた。

301 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/29(月) 21:18:30.85
きれいなおねえさん

初代 水野真紀  (1992 - 1996)
2代目 松嶋菜々子(1997 - 2000)
3代目 片瀬那奈  (2001 - 2002)
4代目 中谷美紀  (2003 - 2004)
5代目 仲間由紀恵(2005 - 2013)
6代目 水原希子  (2014 - ****) ←【ゴリ(ラ)推し】

302 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/30(火) 22:50:24.49
NA96とNA95なら当然今なら96買うよな、3千くらいの違いなら新機種
買った方がいいに決まってるよね、95買う人はよく分からないわ。

303 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/30(火) 22:58:03.31
95と96って数字が増えた以外はほぼかわらないよね。

304 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/01(水) 10:27:37.66
イオニティしか使ったことないんだけど
ナノケアってまた一味違ったもんなの?

305 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/01(水) 11:37:26.07
ナノケア確かに熱い。NA95持ってるけど購入当初のナノケア独特のニオイがきついときはそれほど熱くなかった
半年ぐらいでだんだんニオイも気にならなくなって熱くなり始めた
これの前も6年ぐらい昔に発売されたナノケア使ってて熱いなーと思ってて、買い換えたら熱くない!って思ったから気のせいじゃないような…
なにこれ壊れてるの?まだ一年もってないよw

306 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/01(水) 12:22:40.19
ナノケア96だけど、風はむしろヌルく感じるけど
特にcoldと交互のモードとか、外気を感知して温度設定してくれるモードとか、ヌルいよ

普通のモードも熱過ぎると思ったことはないよ

307 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/01(水) 13:09:37.42
私が買った95は最初から熱かった

308 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/01(水) 14:22:39.29
125℃なんてあまりに熱すぎる、火傷するレベル。最初から熱かったから
スカルプしか使ってない。90℃くらいがいいんだが…

309 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/01(水) 14:37:45.46
>>305だけど、説明書引っ張り出して温風が熱いときは吸引口を塞いでるか、吸引口・吹き出し口にホコリが付いてるって書いてあるけど
元からついてないし掃除しても熱いもんは熱かったw
2月まで保証内だしスカルプ使いでもうちょっと様子見る

310 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/02(木) 22:36:36.07
パナのeh-na25ってna26になって
静電気抑制が無くなってるんだけど、

新製品になって、性能ダウンなんてことがあるんだ?
他はみんな一緒で。

311 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/03(金) 00:43:04.93
>>310
http://panasonic.jp/hair/products/EH-NA26/
NA26に静電気除去マークあるよ
ページ中頃あたりにもイラスト入りで「ナノイーが髪の静電気を除去」と書いてある

312 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/03(金) 01:07:12.44
>>311
あ、ホントだ。どうもありがとう。
詳細(スペック)の方を見てたよ。
http://ctlg.panasonic.com/jp/hair/dryer/EH-NA26_spec.html

となると、全く同じ機能のモノが新製品なんだー。
na26は色が違うだけなんだね。

313 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/06(月) 11:52:33.99
>>296
俺はあんま好きなタイプじゃないが、女にはそこそこの割合で、男にも少数ながらキコ好きはいるよ。

なんだろな。同じ唇お化けでも石原さんとは別もんですわ。

さておき、美容室でもテスコムのAmazon一位のやつ使ってたぞ。そんなにナノイーいいんか?

314 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/07(火) 03:50:33.37
ヘアビューザーと新型のナノケアEH-NA96、どっち買うか悩む

どっちが髪きれいになるのかな

315 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/08(水) 08:10:31.69
パナのNA96ってスタンド付いてないのね
昔のナノケアには付いてた記憶があるが
スタンド無いと不便だなあ

316 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/14(火) 13:19:36.75
NA95からNA96に変更したけど、初日から効果実感出来た。
やっぱり何でも新しいのはイイね。

317 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/14(火) 16:13:54.88
ずっとナノケア使ってきて久しぶりに他社買ってみた
NA94からシャープのHD93
風がストレートに出てきて整えやすい
台座付きで便利、プラズマクラスターはまだよくわからん

318 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/14(火) 22:23:54.09
ヘアビューザーって韓国製なの?

319 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 03:50:21.38
NA94からHD93てあなた劣化してるじゃん。
プラズマクラスターは髪に良いマイナスイオンの他に髪に悪いプラスイオンが混ざってる。
このせいで髪の毛がどんどん痛むよう。

320 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 15:34:23.50
シャープのは普通のイオン
パナのはナノイオンだから
パナの方が1000倍水分量が多い

ドライヤーでしっとりつやつやになるのはパナの方
シャープのは翌日に普通に寝グセとかついちゃうし整えるのも時間かかる

321 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 21:13:27.31
ナノケア買って使ったけど、すげーな之
こんなに違うんだw

322 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 11:07:34.76
シャープ評判悪いんだな
まあNA94が壊れたわけではないのでしばらくHD93試してみるわ

323 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 11:36:05.58
>>322
イオンは水分子のため熱に弱い

シャープのは温風だとイオン発生しないよ
発生させるには冷風のみだ
温風とイオンの通気口が同じため

パナのはどちらでも発生する
温風とイオンの通気口をそれぞれに設けてるため
ペルチェ式で空気中の水分子をナノサイズ化して髪に浸透させる

324 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 11:40:43.09
あと温風と冷風が同時に出るので髪の毛の強度を上げる
プラチナイオンとかでUVケアも出来る
とって部分にナノイオンチャージを搭載してるため、-イオンを10倍髪の毛に取り込める

シャープは参入時期が遅すぎたからパナで言うところの10年前のイオニティのレベル
ナノケアに追いつくにはあと10年かかるかも

325 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 12:22:06.42
NA94が使えるなら、95や96にわざわざ買い換える必要まで無い?

326 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 13:03:46.90
>>325
モデルチェンジごとに確実にパワーアップしてる
NA94よりさらに上を探すなら95や96としての選択の余地がある
他へ行ったら色んな機能がはぶかれた製品でNA94から劣る可能性の方が多いから

例えば、NA94とNA95の違いはスキンモード
顔や首や胸とか体全体にドライヤーを当てて、お肌のうるおいケアも出来る

NA95とNA96の違いはダブルミネラルとインテリジェント温風モード
枝毛の発生率をNA95よりもさらに低減させてよりまとまる髪に
室温にあわせて温風の温度が110度から60度の範囲で調整する

でもナノイーが最大の目玉機能だから
マイナスイオンドライヤーからナノイーのドライヤーに変えた頃の大変身と言うレベルとは打って変わって
見た目での違いは分かりにくいけど、ちゃんと髪切って検査に出して数値上で分かる程度のレベルかも

ナノイーの良さ知ったら今までのドライヤーなんだったのかって驚くのは必至なはずだしね
ドライヤー嫌いから、ドライヤーが楽しみになるぐらい

327 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 13:47:44.79
なるほどね
って淀コムみたら先日まで15000弱だったのが二万超えてる…

328 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/16(木) 16:17:37.44
EH-XD10
2014年11月28日発売予定

さらに上位品かな、付属品にセットノズル、置き台もある
本体希望小売価格  30,000円(税抜)
http://ctlg.panasonic.com/jp/hair/dryer/EH-XD10.html
http://panasonic.jp/beauty/premium/dryer.html

329 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/17(金) 14:25:44.18
>>327
だよな
数日前カートに入れた時は14000台だったのに
さっきみたら20000台になっててビックリした
買うに買えねーわw

330 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/18(土) 11:51:22.20
男だけど
パナのナノイー使うと、寝グセが激減するよな
これが一番目に見えて効果が分かった

331 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/18(土) 19:33:18.70
俺の使ってるドライヤー20年前のナショナル製!今日も絶好調

332 :DAY GAME:2014/10/18(土) 19:41:01.72
理由なくそうされたかったです。
どうもすいませんでした。

謝まりましたけど理由も無いのに。
俺が何かしましたか?

333 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/18(土) 21:06:32.74
湿気に弱い癖毛だとナノイーでうねる気がする
まとまりはいいと思う

334 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/19(日) 15:04:38.21
>>333
EH-HS95をおすすめする
ナノイーのドライヤーで乾かした後に仕上げとして使ってみ
その日びっくりする程ストレートで長持ちするから

335 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 22:53:22.47
秋は抜け毛の季節だけど
ナノケアにしたからかいつもより少ない

336 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/24(金) 06:52:05.73
ロングヘアでお尻の下まで伸ばしているのですが
テスコムの5000円位のドライヤーでチマチマと頑張って乾かしていました。

コードが劣化して来ているのと、そろそろ髪を乾かすのがしんどくなって来る季節になるので
買い換えを考えて量販店に行って来たのですが熱量・風量でパッとする物が見付かりませんでした。
それでこのスレにたどり着き、レスを読んでいると結構外国製の物を使っている人が居る事を知ったのですが
ロングヘアならコレを買っておけ的な製品があればお勧めして頂けないでしょうかm(_ _)m
予算は2万円以内で考えています。

因みに、横から吸い込むタイプは後ろから吸い込むタイプに比べ
髪を巻き込むリスクが高くなったりしますか?

337 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/24(金) 07:40:52.30
>>336
Na96でいいよ
恐らくコレ以上の物は無い
こことか参考になるかも
http://ameblo.jp/renge-ftw/entry-11923180496.html

338 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/24(金) 11:45:19.92
>>336
予算が2万なら>>337の言う通りNA96でいいと思う
ヘヤビューザー使ってレポして欲しい気もあるけどw

339 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/24(金) 15:12:25.63
ここってパナの工作員の巣窟ですか?
お前ら一回低温トリートメントドライヤー使ってみろってマジで

340 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/24(金) 18:37:35.74
>>337
ありがとー
店頭で使った感じパッとしなかったんだけど冷風と温風の繰り返し機能があるんだ。
今まで手動でやってたよー

>>338
因みに予算を上げたらもっと良い選択肢が出て来たりしますか?

341 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/24(金) 23:01:08.12
低温トリートメントドライヤー笑

342 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/27(月) 03:19:23.75
http://ctlg.panasonic.com/jp/hair/dryer/EH-NE30.html

古い機種だけど、これが1500円だったら性能の割りにお買い得かな?

343 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/27(月) 09:22:00.19
>>342
2009年の廉価モデル
このクラスの製品でも毎年グレードアップしてるから
今買うならもっと新しいの、もっと上位クラスのって提案したくなる
まあそれでも他メーカーで言う所の1万円相当の性能が1500円と考えればお得かもね

344 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/27(月) 09:29:06.19
>>340
>因みに予算を上げたらもっと良い選択肢が出て来たりしますか?
あと1ヶ月先になるが
>>328

345 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 18:10:06.40
nobby1902で事足りてる自分は安上がりw

346 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/31(金) 03:31:18.31
風量1.5m3/分と1.8m3/分って体感する位違いある??
実機置いてなくてモックしかなかったorz

347 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/31(金) 07:27:33.39
>>341
思ったw
パナソニックならスカルプモードであるわなw

348 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 06:16:52.35
EH-HS95すごすぎワロタ
使えば使うほど髪にツヤが出る
朝かけても夜までストレートになって以前使ってたのより4倍ぐらい長持ち

349 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/07(金) 08:58:01.89
>>348
ドライヤーじゃないじゃん
スレタイ嫁カス

350 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/07(金) 09:35:43.17
ドライヤーとセットで使えばいい

351 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/07(金) 17:34:08.10
どちみちスレチやなw

352 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 08:43:56.80
そうじゃないだろう
髪を乾かす目的でも使えるんだし目的は同じ

353 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 12:57:36.03
自分ルールw
ヘアアイロンはドライヤーではない
眼鏡スレでコンタクトレンズの話をするのかって

ストレートアイロンってどれがいいの
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/diet/1324976356/

354 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 13:09:40.03
眼鏡スレで眼鏡拭きについて語るようなものだろ

355 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 21:05:05.98
髪乾かすのにストレートアイロン使う馬鹿が居るのかw

356 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 21:15:41.77
ナノイーが入って無いのでやると髪をいためてしまうから絶対アウトなんだろうけど
ナノイーが入ったEH-HS95の場合だと髪が痛まない不思議

357 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 21:38:15.20
>>334
>>348
>>356

358 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 01:47:31.55
男でオススメのドライヤーってあります?

359 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 05:31:56.36
ナノイーが入ったドライヤーありますか?って店頭で聞いて買ってこい。
それで乾かしたら寝グセもしなくなるし朝が楽だぞ。

360 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 10:53:46.29
EH-NA25ってのでも十分ですかね?

361 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 11:25:16.29
男ならそれで十分だろう

362 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 22:04:56.69
ナノイーが入ったくし付のでいいのおしえてください

363 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/11(火) 07:58:01.51
ナノイー入ったのは
EH-KN95・・・自分で取り外して3種類のくしから選べる
EH-KN75・・・1種類のみ

性能は同じ

くし付いてるから片手で楽々セットが可能

ナノイー効果でよくまとまるし髪に艶が出るからもっと早く買えば良かったと言う人ばかり

364 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/11(火) 08:06:59.21
NA90シリーズは前回使用モードを記憶してほしい
俺はSCALPがほとんどだから電源オフの度ボタン押すのは面倒

365 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/13(木) 22:52:36.50
NA96欲しいけど3000円ケチって95買うか迷う
どれくらい髪に違いが出るんだろ

366 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 00:20:58.52
冷温交互に出るモードに惹かれたが実際は全く使わない
セットする時はスカルプモードだ

367 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 22:40:41.09
NA96の方が良い。この進化が毎回楽しみになってる。
初日から良さを実感して感動すると思う。
買って損はしないと言い聞かせて買ってみろ。
こんないいんだったらもっと早く買っておけば良かったって後悔する。

368 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/15(土) 20:46:32.38
帰省用と旅行用のドライヤーが欲しくて無印の小さいやつ見当してるけど持ってる人どう?

369 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/16(日) 15:09:55.21
NA94のパワーが落ちてきた気がするので今度はノビ太にしようと思う

370 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/17(月) 15:11:20.21
髪が痛んで寝ぐせ付きまくるぞ

371 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/20(木) 03:02:44.04
明らかなグレードダウン

372 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/21(金) 11:48:02.90
NA96最強だな。
凄すぎて手放せない。
旅行行く時も必ず持って行きます。

373 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/21(金) 12:06:23.62
そんなにノビーだめなの?
2年前に買ったNA94から風量目当てでノビー3000にしようかと思ったんだが
素直に後継機の96にした方がいいの?

374 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/21(金) 16:36:53.58
NE56とかでも良いと思う。
今1番売れてるNE55の後継モデル。
違いは圧倒的な風量1.8m3/分がウリだったのが
さらに強力になって風量1.9m3/分。
イオニティは機能を絞った分、小型軽量で壊れにくく今では低価格なのでコストパフォーマンス高い。

375 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/22(土) 10:20:43.12
NE56は相変わらず温度が不安なのよね

376 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/22(土) 11:29:48.04
ノビーとかソリスなんて聞いたコトも無いメーカー買って後悔しても知らん。
マイナスイオンは信じてませんてバカが使ってるのが大半だろ。
そう言うバカが使うドライヤーは髪が痛んだ証拠に寝ぐせ付きまくって朝が大変になるだけなのに。

377 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/22(土) 11:43:45.05
ノビーにもマイナスイオン搭載されてるしソリスにも搭載されてる機種あるんですが

ああ、釣りでしたか

378 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/22(土) 18:03:24.50
マイナスイオン入ってるの?
それらのマイナスイオンよりナノイーは1000倍の水分量だからな。
だから入ってるうちに入らないんだよ。
ナノイーみたいな感動は無いと断言出来るから。

379 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/23(日) 09:55:56.98
水分量はマイナスイオンの1000倍!?「ナノイー」の知られざる美容効果とは
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/09/30/297/index.html

380 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/23(日) 13:46:32.61
ナノケアならシンプルでコンパクトなNA25を推すね、NA96は機能てんこ盛りですぐ故障しそう。

381 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 04:52:18.15
しそう笑

382 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 11:23:59.47
メーカー保証は1年間あったはず
その間は無料だよ。
ただし雑に使ってなければだけど。
ショップ独自の保証サービスは知らんけど。

383 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/24(月) 23:22:45.13
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

384 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/30(日) 11:25:46.31
ナノイー1回使っただけで実感した。
もっと早く買っておけば良かった。

385 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/01(月) 10:45:40.83
>>376
お前が聞いたことないだけだろw

386 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/01(月) 10:54:03.43
NobbyもSolisもパナもシャープ使ったことあるが
シャープ以外は好みだと思う

シャープは髪がペチャンコになって全然駄目だった
爆発する髪を収めるなら良いかもだけど

Solisは一番髪が生き生きつやぴかになって良かった
だが、乾かすだけだったら最強だけど、セット持に風量小にしても強すぎて厳しい

パナもそこそこつやぴかになるがちょっとしなっと来る感じで髪をふわっとさせるのがちょい弱い
イオン効果も1年足らず

Nobbyは上のちょうと中庸な感じ
そこそこ生き生きつやぴかで、髪もふわっとちょい立てられる
風量もまあまあで、セットもしやすい
ただちょっと口が狭いかなと思ってる

シャープは即オク行き
Solisは数ヶ月使った後にオク行き
パナはメインが壊れたときのために保管
で、Nobbyをメインで使ってる

387 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/01(月) 21:33:44.38
NE50が税込み3千円台で買えた~ベスト電器ありがとう!

388 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/02(火) 09:29:24.30
パナソニックがすぐ壊れるとかめちゃくちゃアンチだな。
ノビーの社員か?
そもそもドライヤーの質が全く違うだろw
ヤマダ電機で見てきたけど、ノビーのドライヤーの風が気持ち良くない。なんて言うか嫌になると言うか不快に感じる。
パナソニックのは、温風と冷風が同時に交互に?出てくるからかナノイーの効果なのか、気持ち良く感じる。
そして髪の毛触った瞬間に自分の髪の毛じゃないみたいにめちゃくちゃしっとりまとまって手ぐしがスーッと通る、これは一発で分かるレベル。
他メーカーのは、全くダメw
これは店頭で1番人気になるわけだって思ったもん。

389 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/02(火) 14:41:28.66
逆にパナソニックのネガキャンになってるぞ
むしろそのつもりなのか…?

390 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/02(火) 17:39:38.44
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

391 :学会員化した防犯ネットワーク:2014/12/03(水) 09:48:39.98
イメチェンですねー。

それは医者が決める事だろー?

プロボクシングのライセンスの剥奪までだ。

川口君が原付バイクで事故を起こしたとか

岡崎警察署はFeel側

Feelの裏に住んでるヤクザが壁を作っていた

あのーだったら勝手に取ったとかにしてください。
こっちは妄想とかにしておきますから。

千尋さんとメッセ

免許の更新の時に岡崎警察署が塗装を変えていた

Feelの裏でヤクザが携帯電話をかけて立っていた所。

計画性が無いね。

ゆりかごから墓場までの時

そういえばかなちゃんがライターをくれたよ。
ソースよとか。
生活かかってるんで。
んでんで。

リージョンコードの2がい日本で0が海外とか

392 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/12(金) 18:10:35.93
10000円以下で、とにかくすぐ乾くドライヤーが知りたいです。髪が頭皮が傷むとかは気にしてません。

393 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/12(金) 22:35:03.54
>>392
温風ヒーターが最強。ただし石油式だと、髪に燃えた石油の臭いが付くので注意してね。排気式のやつが宇宙最強。

394 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/12(金) 23:09:27.70
貧乏臭い奴やな

395 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/17(水) 01:37:27.05
NA96ってタイ製なの?

396 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/17(水) 22:12:04.59
 重大な欠陥部分 http://www.hayatacamera.co.jp/article/photo200901.html

397 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/23(火) 23:13:15.69
【最大1,000円OFF】Change! Panasonic Beautyクーポンキャンペーン
期間:2014年12月1日(月)00時00分から2014年12月31日(水)23時59分(日本時間)注文確定分まで。
http://www.amazon.co.jp/b?node=3364755051

398 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/28(日) 14:52:49.66
>>397
パナの96でいうとこれ使って1000円引きよりもマケプレのエディオンで買う方が安いね
何故かエディオンのECだとスゲー高いけど…w

399 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/29(月) 08:52:14.95
>>397
対象商品のみか
替刃に使ってやろうと思ったのに(・д・)チッ

400 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/30(火) 01:21:48.19
ダイソンの羽無し扇風機に、ノイズキャンセルみたいなの搭載されて静音になったみたいだけど、ドライヤーでもやってくんないかね。
静音ドライヤーってそうとうな需要があると思う。

401 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/31(水) 16:59:29.06
大損

402 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/31(水) 17:08:51.14
クルクルとガンタイプのナノケア二刀流が最強

403 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/02(金) 06:14:37.56
昨年はイロイロ使ってみたが、髪の毛にイイって実感したのはナノイーたけだな。

404 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/02(金) 16:01:21.14
ナノイー茸

405 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/04(日) 18:19:19.71
パナドライヤー最高

406 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/05(月) 16:38:54.17
ナノ効果って半年くらいでなくなってしまうものなの?

407 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/09(金) 03:15:57.96
もうちょいもつ

408 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/09(金) 04:56:33.65
壊れたかどうか分からんのがなー

409 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/09(金) 19:19:12.58
ナノイーの良さ知ったのはEH5441だな。
もう10年も前になるのか?
えー、知らなかった。
マイナスイオンが似非科学だとか使いもしないで否定してるバカがいた頃だよ。
ナノイーは別格だって言っても聞く耳持たんからなw
話戻るがナノケアドライヤーもそっから毎回モデルチェンジごとにパワーアップしてくのが面白かった。
もうこれ以上の物は出て来ないだろうと思っても次はそれらを超えた物を出すものだから毎回買い換えさせられるw

410 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/10(土) 09:16:59.46
急にどうした?

411 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/10(土) 16:59:11.74
ナノイーってすぐ壊れるの?詐欺にならないのか?

412 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/11(日) 11:01:18.96
半年で壊れて修理
ナノイーは最初はスゴイと思ったけど
段々効果が感じられなくなってきた
綿棒濡らして手入れはしてるんだけど

413 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/11(日) 13:26:40.23
ケ~ボンボン♪ ケ~ボンボン♪ フッサフサフッサ♪

414 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/11(日) 20:00:39.84
ナノイー出てるかなんてどうやって判断するんだ?

415 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/11(日) 23:24:48.61
出てなかったらとっくに取り締まり受けてるだろ

416 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/12(月) 16:31:40.25
ナノイーで96か26どっちが良いですか?96の方が将来のハゲ防止には良いのかな?

髪型はサッカー遠藤位。

417 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/12(月) 16:44:13.33
誰それ?ハゲなの?

418 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/12(月) 16:51:38.09
>>417
まだ禿げてはないけどサラブレッドだから自分は多分禿げるね。
一般的な男性よりちょっと長いくらいなんだけどどっちの方が良いかなぁ?

419 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/12(月) 19:06:35.99
遠藤ってまだ大銀杏できないんだってね。

420 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/13(火) 01:47:27.04
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚

421 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/13(火) 14:33:40.80
nobby NB2501買ったけどどうなん?

422 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/14(水) 21:17:59.79
告発 ビックカメラ札幌店の佐藤伸弦は暴行事件を起こしていました

423 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/16(金) 11:45:23.99
家には40年前のナショナル製ヘアードライヤーがある
動くから現役で使っている
たまに掃除機でホコリとってるけど

424 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/19(月) 09:32:20.41
何だかパナソニックのナノイーが正真正銘の本物で
他社のは全部が偽物ってぐらい技術力に差があるな

425 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/19(月) 17:46:13.69
尼では値下がりするどころか値上がり

426 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/19(月) 20:42:38.92
パナのくるくるドライヤーナノケアEH-KN95はどうですか?
モデルチェンジするなら待機します

427 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/19(月) 21:39:28.02
>>426
温度が低い

428 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/19(月) 23:23:33.36
>>426
すごく乾かない

429 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/20(火) 10:31:48.86
>>426
この手の製品はモデルチェンジは型番を変更するだけだろう
EH-KN94とEH-KN95は中身は同じだ
それと>>363で書いた通り
ドライヤーにクシがついてる利点は片手があくからスプレーなり口紅なりメイクなり好きに出来るのも特徴
それでいてナノイー効果で髪はツヤツヤでセットは1日中キープでダメージヘアだろうが何だろうが効果はすごいよ

430 :426:2015/01/23(金) 18:04:16.75
皆さん色々ありがとうございました
某サイトで税込み送料込みで9,980円で購入出来ましたクルクル

431 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/23(金) 19:35:08.06
>>430
ナノクルクル?マジ?マジ?

432 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/23(金) 21:19:15.02
ナノイー効果はもって1年くらいだな
始めの頃の感動はもうない

433 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 01:12:04.30
いっぺん昔のドライヤー使ってみたらナノイーの感動復活!w

434 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/24(土) 15:20:24.87
>>416
男ならNA26で十分。
効果が認められてるのはナノイーだから。
過剰な皮脂が抑えられて、髪の毛のダメージも緩和される、
ナノイーの中でも超軽くて使いやすいからストレスにならない。
ハゲるのはストレスが原因。

435 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/25(日) 20:40:04.79
ヘアドライヤーで悩んでいるんですが、予算は1万5千円までで、風量と耐久性、今後の修理まで見込んで おすすめあります?
やっぱりノビーですかね?

436 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/25(日) 20:44:21.02
ビダルサスーンのはすげー頑丈だから、コスパいいよ。

437 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/25(日) 20:52:57.57
>>436
即レスありがとう。
たしかにVSのは風量あって良さそうでしたね。ワット数は業務用のノビーやソリスが高いですが、どんなもんでしょうか?

438 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/25(日) 21:18:27.25
>>437
毛はどのくらいありますか?

439 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/26(月) 12:39:35.14
>>438
ミディアムぐらい(一応男なんでごめんねw)で、産まれつき髪の毛が細く、20歳になるまで髪乾かすなんて習慣は無かったんだけど、
ハゲるとか髪に良くないって聞いて、現在はカールドライヤーでヘッドだけ外して使ってる状態です。
ソリスとかはアフターサービスに心配があるなぁ

440 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/26(月) 13:02:47.03
男ならNA26だろ

441 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/26(月) 20:18:30.65
>>439
気を使うならナノケアの一番高いやつにしとけ。
壊れたらサービスセンターに連絡だ。

442 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/26(月) 22:54:27.42
>>439
男で92→96と今は2代目を使ってるけどいいぞ
カラーした髪もしっとりサラサラ

443 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/27(火) 00:02:41.19
>>442
おまおれ
ナノイー効果はいつしか無くなってた事に気付くよなw
ただ、スタンド無いのとトリガー式のボタンじゃなくなったのが不満

444 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/28(水) 18:23:45.04
ナノ(・∀・)イイ!!

445 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/28(水) 22:36:19.92
アニソンの?

446 :目のつけ所が名無しさん:2015/01/28(水) 23:14:43.83
ナノ(・∀・)イイ!!

447 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/03(火) 06:11:48.40
以前、NA94買って半年でケツ詰まり起こして不自由な思いをさせられたんだが
NA96はその辺改善されてる?

448 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/07(土) 12:15:13.82
今のドライヤが調子悪くなったからスレを眺めてたんだけど
パナがオススメだけど、良い状態が1年しか持たないみたいなイメージを持った
パナ程すごくなくてもいいけど、良い状態が最低でも5年もつような機種はありますか?
予算は1万以下で、どうしてもと言われたら少し越えてもいい

449 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/07(土) 13:02:51.98
>>448
だからビダルサスーンだと言っているだろう。
毎日30分くらい使うがメンテなしでも八年くらいもったぞ。

450 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/07(土) 13:33:15.23
パナソニックが1年しかもたない何て誰も言ってない。
毎年(1年おき)によい製品が出るって意味だ。
パナソニックなら普通に使ってれば、20年は故障せずに使える。

451 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/07(土) 13:46:38.98
レスありがと
ヴィダル調べてみたけど現行2機種しかないし、折りたためないのは却下なので1機種のみ
尼で壊れたレビューもあるので申し訳ないけど候補から外さざるを得ない

今調子悪いのは2006年製の日立のだった、日立はほとんど話題になってないなぁ

452 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/07(土) 14:08:16.67
パナのNA26、一応ヴィダルの1208、テスコムの4000、小泉のMONSTER、日立のナノリスキー、シャープのプラズマクラスター
も気になってきたw
まあ今のが完全にぶっ壊れたわけじゃないのでしばらく悶々としますわ

453 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/07(土) 14:09:19.01
×ナノリスキー
○ナノシルキー

454 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/07(土) 17:29:30.38
コテのスレないの?

455 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/08(日) 23:46:03.01
>>448
パナっていうかNA9X系のことじゃね?
メンテすれば持つけどメンテしようが無いというのが問題
正確に言うと自前でメンテできけど、そうするにはメーカー保証諦めなきゃならない
そんで、困ったことに保障期間内にメンテ必要な状態になる

イオン云々も持たないけどそれは他のメーカーでも似たようなもんじゃね?

456 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/09(月) 13:08:51.71
パナ半年で壊れたけど修理に出せば済む話
ナノイー効果はは1年くらいしかもたない
でも気に入って使ってる
メンテフリーで5年使いたいならいろんな機能のついてないシンプルなのを買うべき

457 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/10(火) 10:58:29.38
いい加減パナはデフォルト風質をスカルプにするべきだと思う
電源入れるたびボタン数回押してスカルプにするのは面倒

458 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/10(火) 12:43:20.21
>>457
もしくは昔のトリガー式にするか
モード記憶か

459 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/10(火) 13:46:57.30
>>458
モード記憶なんてすぐ搭載できそうなのにね

460 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/10(火) 15:08:04.34
その中だったらパナ以外はどれ選んでも同じ。
パナと唯一競合するのはTOSHIBAのピコイオン搭載ドライヤー。
これもペルチェ素子使ってるからパナと同じ。
しかしパナのナノイーは、パルスで出してるのとナノイオンチャージをとっての部分に搭載してるから効果がパナのがある。

461 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 02:18:43.00
すみません、電熱線を使用してないドライヤーってある訳ないですよね?

462 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/12(木) 09:05:19.64
今もあるかは知らないけど、100円ライターを利用する電源なしドライヤーなんてのがあった

463 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 00:45:40.23
ドライヤーってセラミックじゃないんだ

464 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 11:25:09.35
低温度で大風量のドライヤーを探してます。

ソリスの315か415かなーって思ってます。
上記の機種をお使いになった方、温風はぬるめでしたか?

また、ソリスでも他メーカーでも条件が合うものがあれば、教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。

465 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 12:13:26.83
だから、ソリスとか無名なメーカーじゃなくて
1回パナソニックのナノケア使ってみろって。
髪の毛がしっとりツルツルのサラサラで寝癖がつかない不思議な髪質に生まれ変わるから。

466 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 12:38:24.71
>>465
いや。私はパナソニックでも全然良いのですが、
温度が低くて大風量でしたか?

467 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 13:28:36.25
NA96試したらいいよ。
温度低くても大風量。
高温でも大風量。
中間でも大風量。
音も静か。

468 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 14:24:59.23
低温大風量だけ求めるならEH-NE55やTID2000辺りの方が安く済みそうだけど
お金に余裕があるならNB3000やソリスで良いと思う

469 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 14:34:22.77
ソリスがいいとかバカ?

470 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/15(日) 03:02:44.13
ソリスが一番良いよ
コシがあって、つやぴか
パナは少し寝るし、ナノ1年しか持たない

471 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/15(日) 03:34:18.68
一年しか持たないって詐欺と同じでしょ。交換してくれんの?

472 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/15(日) 06:48:15.00
ソリスが一番いいとかw
ナノイーが1年で壊れるとかこのスレでデマ流してたのはこいつが犯人か?

473 :464:2015/02/15(日) 13:16:10.29
みなさん、ありがとうございます。
上げてもらった中から、購入の検討をしようと思います。

474 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/16(月) 19:36:41.76
>>472
こいつって何だよ、あほか
人それぞれ好みがあるだろうに・・・
頭悪そうなやつだな、バレバレ

475 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/16(月) 19:46:32.11
好みがあるとか冗談をw
全て論破されたから逃げたんだろ?

476 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/16(月) 23:34:30.34
>>475
お前は何を論破したんだ?
ホントに頭悪そうだな
どうせソリスも買ってないんだろ?ぷっ

俺は>>386だよ
名前が挙がってるドライヤーはほとんど購入してるんだよ
ソリスも買ってつやぴかで気に入っていたが、使い勝手が悪いから今はNobby使ってる

しっかし・・・

477 :476:2015/02/16(月) 23:38:51.31
ところで論破されたからとお前は断定してるが
何を論破したんだ?
ちゃんと答えろよ、カス

478 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/17(火) 17:56:30.59
しつけえよ。何がNobbyだw
パナソニックの最上位機種が何で圧倒的1番売れてるか考えたことある?
他のドライヤーと比較にならんくらい優秀だからだ。
そんな無名なドライヤーでナノイーのようなしっとりサラサラまとまる髪の毛にはならんから

479 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/17(火) 19:29:23.32
情弱君乙

480 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/17(火) 19:36:17.77
ナノイー一年で壊れるのって本当ですか?

481 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/17(火) 20:13:12.40
ソリスのび太君が1人でこのスレでデマ流してるだけです。
どのサイト行ってもそんな報告見たこと無い。

482 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/18(水) 00:28:54.86
>>480
このスレだけでも、「1年」で検索すると答えが出てくる

483 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/18(水) 07:57:13.98
このスレだけでもじゃなくて、このスレだけの間違いかな?

484 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/18(水) 20:28:45.58
コテの話もここでいい?
他にスレがあれば誘導お願いします

485 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/18(水) 22:10:07.78
迷った末に、テスコムの3~4000円台のでいいかもうと漠然とビックに行ったら
気づいたらKCD-12BK-Kなるものを買っていた(ポルナレフ

販売のねーちゃんのトークが上手かった。それに尽きる。まあ4000円だしいいか
今までのが小さめの安いのだったから、それに比べたら風強い
長持ちしてくれればいいけどなー

486 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/19(木) 07:35:27.96
安物買いの銭失い?
ここで評判の良いナノイーにしとけば、髪の毛が艶やか指通りなめらか皮脂もおさえられてべたつくことなくで、1日中ずっとキープ出来るのに。

487 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/19(木) 07:39:58.81
>>484
どうぞ

488 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/19(木) 11:23:04.41
テスコムのプロテクトイオン買ったわ。

489 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/19(木) 14:49:54.40
何でもそんな子供のオモチャみたいな安物買ってるのw

490 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/19(木) 20:42:55.83
NA26でも7000円するからなあ・・・5000円なら迷うことはなかったけど

491 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/19(木) 21:40:49.94
NA26でも他のドライヤーで言ったら3万5000円位の価値あると思う。
それだけナノイーが別格。
多額の研究開発費を量産効果でこの値段に落とし込んだ。

492 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/19(木) 23:51:41.05
ナノイーが一年で壊れたらすぐにわかりますか?

493 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/20(金) 02:04:28.58
>>492
比較対象があればわかりやすい
実家に格下のパナナノイー置いてあるんだが
自宅のパナが1年経ったときに、年2回の実家帰省の際にそれ↑使ったら
あまりのナノイー感にビックリした
結局、自宅のナノイーが少しずつ消えてたのがそのときに実感したよ

因みに自宅用がEH-NA95で格下がEH-NA25ね
あと、月に2回ぐらい綿棒でナノ出口綺麗にしてる
それでも消える

494 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/20(金) 05:44:08.51
>>493
①実家の湿気が凄くてナノイーに反映されて差が出た。
②自宅のドライヤーの扱いが酷くて埃詰まりを起こした。
③気のせい。

495 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/20(金) 06:28:21.35
ナノイーでの喜びの声

高額のシャンプーやコンディショナーやトリートメント買い続けるより間違いない。
初めて買って良かったと思えるドライヤーに巡り会えた、
もっと早くから買っておけば良かった、
今までで一良い買い物した、
もう旅行する時でも手放せない、
他のドライヤーと全然違うもう他のドライヤー使えない、
1日中艶が出てまとまりやすくなる、
娘も喜んでます、
ドライヤーの技術の進歩に感動した。これが一番売れてるのも納得した。
他多数

496 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/20(金) 13:48:18.87
男性ホルモンの「テストステロン」が若返りや性同一性障害の薬となる未来とは?

http://gigazine.net/news/20150219-testosterone-drug-of-future/

497 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/20(金) 22:52:06.85
EH-XD10 -K
希望小売価格 30,000円 (税抜)
価格 8,470円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/hotlinworld/kh-hh-eh-xd10-1015/

これ記載ミス?

498 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 10:36:28.04
ドライヤーでナノイーを実感して、扇風機にナノイー機能の買ってみた。

大正解。

皮脂がおさえられる。髪の毛が艶々のしっとりサラサラで指通りなめらか、静電気もおさえられてるっぽくよくまとまる。
男だとハゲ予防になる、女だと髪の毛長いから天使のわっか効果も実感しやすい。

499 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 14:06:55.56
テスコムのだったと思うがイオン発生の部分?だけを交換できるようになってるよね
劣化するからこの部分だけ交換してね、という作りになってるのはとても好感がもてる
劣化したらまた新品買ってね、というスタンスが見え隠れする製品は買いたくない

500 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 14:48:59.35
ソリスの429買おうとしたらアマゾン以外在庫切れかよアマゾンめちゃ高いし

501 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 15:38:56.14
テスコムに問い合わせようと思ってかけたら、ガイダンスが流れるだけだった。
どうやら9:00から17:00までの平日しか受け付けてないらしい。
これじゃ一般人は問い合わせ出来ないだろ?
社長出てこいや!

パナソニックの場合は9:00から20:00の年中無休でつながる。
これが当たり前だと思ってただけに。
割りとすぐつながって、回答も分かりやすかった。
サポート体制が全然違う。

502 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 19:15:50.01
今の時間でも問い合わせ出来るのが嬉しい

503 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 21:24:59.10
パナソニックもテスコムを見習って欲しい
1年チョイでナノイー壊れてゴミ同然のドライヤーになるとか勘弁

504 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 22:00:07.07
テスコムとか聞いたこともないドライヤーよく買う気になるなw
そんな無名のメーカーのドライヤーこそ最初からゴミなわけだがw

505 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/22(日) 22:08:54.45
ヘアビューザー2ってどうなの?

506 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 06:51:07.06
韓国製か?
韓国製品のシャワーヘッド、傘で騙されたから二度と使いたくないんだよな。
いわゆる誇大広告っての?
当たり前の機能が大げさに書いてあったり、(ヾノ・∀・`)

507 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 14:23:53.81
ナノイー効果は薄れるけどドライヤーが壊れるわけじゃない

508 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 17:40:09.39
てか何でナノイーの部分ってあんなに壊れやすいん?
プラズマクラスターの空気清浄器とかは一年中稼働させてても平気なのに

509 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 19:53:20.41
壊れたとか言ってるのはお前だけだから

510 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 20:25:53.99
ナノイーの劣化より頭皮の劣化が早いからや

511 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 21:02:11.61
パナソニックの頭皮エステしてるから大丈夫です

512 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 21:19:08.82
>>508
プラズマクラスターは一番最初に効率良く出せる方法で特許取ってるから
パナソニックやダイキンのと比べると壊れにくい

513 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 21:27:36.19
>>508
プラズマクラスターは付けっぱだと寿命二年だぞ
交換ユニットは大体の製品で売ってるけど

514 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 21:57:02.39
頭髪の老化スピードでナノイー効果が薄まってると勘違いしてるようならドライヤーより頭髪治療にお金かけるべきだな。

515 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/23(月) 22:25:35.36
シャープ明日修理持ってくわ。
何か送風口が焦げ臭い。
あとプラズマクラスターイオンの効果が余り実感出来てないからメーカー保証で無償で見てもらうよ。

516 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/24(火) 01:34:34.46
ナノイー搭載の空気清浄器使ってるけど直ぐにナノイーユニット死んだな。
最初の2回はメーカーで無償修理だったけど3回目は断られた(´・ω・`)
んで、別途ナノイー発生機を買おうかと思ったけど評判が恐ろしく悪かったからプラズマクラスター発生機にしたw

せっかく5年10年交換不要のフィルター付いてても肝心なナノイーユニットが1年で壊れると流石に萎えるわ…

517 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/24(火) 06:21:23.02
なんでそんな必死にネガキャンしてんの?
修理に出したっつうなら修理明細書もらってるはずたからアップしたらどうだ?

518 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/24(火) 08:49:10.32
テスコム工作員が暴れてんのか

519 :目のつけ所が名無しさん:2015/02/28(土) 23:57:05.39
Amazonで売れ筋ランキング1位だったTESCOMの TID134-P買ったんだけど、
超五月蝿い&熱くないで他のを探してます。
自宅据え置き使用前提の3000円前後でお薦めないですか?

520 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 04:56:20.42
>>519
ナノイーのやつ

521 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 17:10:12.25
昨日テスコムのドライヤーを購入したのですが、温風がかなりぬるくて乾きにくいのですが、今のドライヤーってどこのメーカーもぬるくなってる感じでしょうか?
テスコムのドライヤーが壊れて購入したのですが、こんなにぬるくありませんでした。3年前ぐらいの物と思いますが。
どなたか教えて下さいませ。

522 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 20:59:12.56
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィンナノ(・ ∀・ )イイ!!

523 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 21:00:19.88
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィンナノ( ・ ∀・ )イイ!!

524 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 20:04:14.84
ナノイー最初は凄く半信半疑で、ドライヤーでどれだけ変わるのか?
と思ってました。
今までもイオンドライヤーを使っていましたが、無いモデルと
比べてそんなに違いなかったんですが、このモデルは違います。

結構、硬い髪質で朝に膨張した髪をセットするのが大変でしたが、
このドライヤーではしなやかに収まります!
とても朝が楽になりました。

525 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 19:48:30.27
>>519>>521
こっちはパナのNA26買ったんだが、同様にぬるい、うるさいで早くも買い換えたくなった
で、テスコム考えたんだけど、最近のどこも同じような感じなのかねえ
前のはかなり古いナショナルのなんだけど、1200wと600wの切り替えが別にある上、
セットとターボの他にドライもあったから普段は1200wのドライを使ってたんだけど、
NA26の温風はセットが600w、ターボが1200wしかないんで、セットじゃぬるすぎだし
ターボじゃ風強すぎな上何よりとんでもなくうるさいw大損の掃除機かと思ったわ

ナノイーとかイオンとかどうでもいいから、基本のモードがちゃんとあって静穏タイプの機種ないかな

526 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 21:15:25.58
髪の乾かし方を理解出来てないバカなのかね?
髪の毛は速く乾かさないとダメージヘアになる。
速く乾かすには、風速、風量、温度。
この3点。
風速や風量を上げれば音は大きくなるがソレダケ。
温度を上げれば、髪の毛は熱に弱く50度を境にダメージになる。
熱で乾かし過ぎて水分を失った髪の毛は枝毛になりやがて切れ毛となりクシ通りも悪化する。
こんな常識も分からないバカなの?

527 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 21:55:27.67
何で国内メーカーのは風量が糞なんだろ

528 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 22:04:43.54
その代わり音が静かだろ

529 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 22:09:13.12
日本の旧来の家屋は1200W以上使うと電源落ちるとこ多いんだよ。

530 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 22:10:57.61
ダイソンの掃除機思い出した。
ちょっとしたゴミを吸うのにキュイイイイインってすげえ音。
使い続けると熱で勝手に止まる。
余りに近所迷惑になるから速攻で捨てた。

531 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/03(火) 22:27:01.17
やっぱパナドライヤー最高!

532 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/04(水) 10:02:27.82
ナノケアのアイロンもすっごくいいよ。
ストレート持続時間が他のアイロンの数倍になる。
そして何より嬉しいのが艶が出る。
色んなアイロン試したけど、コレが最高!

533 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/04(水) 23:30:50.83
ナショナルのウインドプレス(風圧ドライ)が最高。

534 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/07(土) 06:19:52.50
この前シャープに修理に出した者だけど、
返ってきたら最新の機種IB-HD94になってた。
メーカー保証だけど、まさか同機種でなく最新のドライヤーが送られてきたから。
この送られてきたシャープのドライヤーは、50度や85度があって、イイ感じに乾かせてくれる。

535 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/08(日) 14:47:39.19
>>534
亜希代さん?

536 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/10(火) 15:32:42.21
ドライヤーって知らない内にかなり進化してたんだな

537 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 00:21:10.75
髪の毛の量が多い人はガスファンヒーターで乾かすと良い
熱量も風量もドライヤーとは段違いですぐ乾く

538 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 01:18:34.87
ガスファンヒーターなんてねえよ!
そもそもガス栓なんてコンロ用しかねえよ!
髪乾かすくらいでガス栓工事からなんてやってられるかよ!

539 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 06:39:05.83
1回ナノイーのドライヤー使ってみろって。
つやつや、サラサラ。
旅行先でも必需品になる。
マジオススメ。

540 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 08:16:25.14
ナノイーとイオニティはどっちがいいの?

541 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 09:13:42.51
決まってるじゃん

542 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 11:39:33.63
イオ二ティからナノイーに変えると10歳以上若返った感じするよ。
子供の頃の艶と輝きとサラサラ感を取り戻した感じ。

543 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 12:10:07.00
イオニティ→ファミコン
ナノイー→スーファミ
くらい違う。

544 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 12:45:02.81
>>543
よくわかったwありがとう

545 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 13:00:21.94
男だとハゲ予防として買ってく。
真っ先に思い浮かべるのが、シャンプーで次に育毛剤で次にサプリメントで最終的とは思わんけどナノイーって感じ。

546 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/12(木) 21:36:10.04
頭髪年齢20代のアラフィフだが、サラ艶ロマンスグレー目指してナノイー買ってくるわ

547 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/14(土) 18:16:13.52
男です。
今7~8年前に買ったパナソニックEH5341を使ってますが今はこれよりかなり進化してますか?
そろそろ買い替えようと思ってるので後継機などオススメ教えて下さい。
髪質は剛毛で前髪が癖毛です。

548 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/14(土) 18:54:02.72
>>547
EH5341 温風温度120℃(dry・室温30℃の時)風量1.1m3/分(ターボ時) 570g
ナノイー 連続放電方式

後継機種
EH-NA26 温風温度110℃(ターボ時/室温30℃の時)風量1.3立方メートル/分(ターボ時) 475g
ナノイー パルス放電方式

昔よりもナノイーの性能が飛躍的に高まってる。
温度が20度下がってるから髪の毛や頭皮にも優しい。風力も強めですぐ乾く。
一回目の使用から凄さを実感するかと。

549 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/14(土) 22:34:31.92
>>548
ありがとうございました。

550 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/15(日) 23:54:00.84
まあ抜け毛うんぬんはわからないけど
とりあえず猫毛でいたんでた俺の髪がスタイリングしやすくはなった
常に美容院帰りの感じだわ
最近のドライヤーはすごいな

551 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/16(月) 01:58:12.32
ヘアドライヤーって熱過ぎ
クセ毛なんでブラシ付きのドライヤー使ってんだけど
あんなの温風に手をかざすとヤケドする
あれじゃ髪に直に当てたら傷むし茶色くもなるわ
ブラシ当てた時に蒸気がブワーっと立ち上るし
ナショナルで温度調節機能付きのドライヤーがあったね
ブラシ付きのは無かったみたいだけど
700Wは熱すぎるな

552 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/16(月) 03:13:40.92
>>551
東芝の5段階の温度調整の品を買えば良い。最上位の機種。
あれなら、髪に強い熱を与える事なく、労わりながら乾かせる。

553 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/16(月) 07:28:59.73
>>551
めっちゃ分かる。
昔そうだったから。
パナソニックのナノイーが入ったくるくるドライヤーKN95かKN75オススメ。
違いは、ブラシの数だけだから好みで。
650Wで温風も冷風もあるから全然熱くならないそれでいて今まで使ってたのより早く乾かせるから不思議。
このドライヤー使うとパサつきがちな髪がしっとりまとまってコシがある艶が出て癖毛がなおるよ。
初回から分かるレベル。
髪の毛ストレートパーマした?
て聞かれる位だから嬉しくなっちゃうよ

554 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/16(月) 08:10:34.97
>>552
後で東芝の調べてみる。さんくす
>>553
650Wでも熱過ぎるような気もするけど
クセ毛がなおるならそれはすごい。さんくす

555 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/16(月) 08:16:45.63
ナノイードライヤーの寿命ってどれくらいなの?
1日5分の使用で8年くらい使ってるけど実はもうナノイーの効果なかったりする?
ドライヤー自体は普通に使えてる。

556 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/16(月) 08:58:42.83
>>555
パナソニックブランドの製品は普通に使ってれば10年は壊れないでしょう
個体差で当たりハズレあるかも知れないが
このスレにわくアンチは1人で自演してるだけスルーでいいよ

557 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/18(水) 05:49:52.92
ナノケアのドライヤーで乾かしたあと、ナノケアのくるくるドライヤーでセットしてる

ナノケアのドライヤーは手放せない
頭皮も髪もサラッサラだぜ

558 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/19(木) 08:38:32.86
ナノイー信者につられてドライヤー買ってみたけど
それまでドライヤーするの嫌だったのが楽しくなった。
すごいよこれ。

559 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/19(木) 10:56:36.44
ここではナノイー評判いいんだね
自分はナノイー使ってから切れ毛、癖毛、乾燥が酷くなった
ナノイーは合わなくて他のドライヤーで髪質良くなった人いますか?
あとヘアビューザ使ってる人も感想聞きたいです

560 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/19(木) 15:17:00.69
韓国製だぞそれ。
口コミも在日朝鮮人の人が書いてるだけで胡散臭い。

561 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/19(木) 16:03:31.61
>>560
楽天には日本製って書いてたよ

562 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/20(金) 08:18:11.01
俺も剛毛だったんだがナノイー使ってから髪にコシがなくなって前髪がフニャフニャになってきた気がする。
これハゲの前兆かも。

563 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 00:17:59.84
ナノイー全然ダメ!

564 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 13:52:14.49
ヘアビューザー調べたら原産国、韓国製だったのですが
楽天は、日本製と書けば売れると判断してそう書いたのでしょう
http://www.dinos.co.jp/p/1110419581/

565 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 13:58:15.09
箱にも本体にもMADE IN KOREAってしっかり書いてあります。
楽天や他の通販サイトも詐欺です。

566 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 14:48:22.54
韓国製は誇大広告が多いからなw
何で韓国製の物を買わないといかんのだw
日本より人件費高いし、わざわざ韓国から輸入するとなると関税もかかる。

567 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 14:58:04.40
韓国の雇用を支えるためにやってんだろ?

568 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 16:24:42.46
ナノイーの他にお勧めありませんか?

569 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 16:31:19.97
ナノイーは白鵬状態だから、他は糞尿しかない。

570 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 22:51:24.32
ネットしか買えない低温ドライヤーってやつはどうなの?

571 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/21(土) 23:13:09.99
値段が全然下がらないな。

572 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/22(日) 06:40:32.98
ナノイーは目に見えないナノサイズのマイナス電極の水滴を霧状で大量に放出してる。
日本語では静電霧化装置。
湿度と関係して空気中に浮遊してる水分子にペルチェ素子で電圧を与える事で作ってるそうなその辺は特許技術なので詳しく知らんが。
これを髪の毛に当てると髪の毛がツヤツヤになる。特にペットとか毛量が多いと顕著にわかる。
分子があまりに小さい為、取ってにあるナノイオンチャージを握って+の電極を帯びた髪の毛はさらにナノイーが磁石みたいにくっついて全く離れないらしくツヤをキープ出来るらしい。

573 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/22(日) 08:55:53.41
>>572
ツヤツヤになるって根拠がゼロ
ちょっとは効果あるかもしれんが目に見えないレベルの効果だな
そんなの茶髪やパーマかけてわざわざ髪のキューティクルボロボロにさせておいて
そんな微々たる効果期待することが馬鹿馬鹿しい

574 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/22(日) 09:05:08.21
と思ってるんだ?

575 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/22(日) 14:12:34.89
静電気抑制効果のあるドライヤーと普通のドライヤーとの比較動画
ダウンロード&関連動画>>



576 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/23(月) 16:49:17.43
ナノケアは俺も合わなかったな。ボリュームがなくなるというか、ヘナヘナになった。色々使った一番体感出来たのはヘアビューザーかな。これも相性はあるんだろうけど、強い癖毛で乾燥毛の俺には一番効果があった。

577 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/23(月) 16:58:57.81
初めてパナソニックのドライヤー買ってきてドライヤーでこんな変わるモノなのかって驚いて調べたらここにたどり着いた。
あと数ヶ月待てばきっと新製品出るから安くなると思って待ってる奴いるかも知れないけど
良いシャンプーとかコンディショナーとかトリートメントとかオイルとかに金かけるより効果があった(笑)。

寝癖も簡単になおせるわ、
殺菌効果あるからか枕も臭くならない。
しっとりツヤツヤでナノイーの他の製品の口コミ見ても自分と同じような体験してるんだから。

ああああ、何ていうかここ迄違うならもっと早く買っておけば良かったと後悔するレベルね。

578 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/24(火) 08:01:17.28
ヘアビューザー2購入してためしてみました!
値段が高い割にふつうでした。

このドライヤーは乾かすだけで、髪の広がりや、ダメージを軽減してくれると聞いていたのですが、全然そんなことなかったです。
返品したいくらいです。

他不満な点、デカイ、折りたたみ出来ない、重い、パナソニックのドライヤーガ、580gで、コイツが617gでそこまで差が無いハズなんだけど、重心のバランスが関係してる、手が疲れる、
温風が熱くてヤケドするかと思って調べたら140度、音もうるさく、ごぁぁァって感じ。
あと残念なのが値段、正直1桁高い。かなり性能や機能が劣ってるのにコレ、2,500円レベルでしょう。
欲しかった人、先着1名に2万円でお渡ししますよ。2週間しか使ってません、新品同様です。
aibatyan26@yahoo.co.jp

579 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/24(火) 09:04:44.17
個人的にはパナソニックの3万円のEH-XD10と
ヤーマンのスカルプドライヤーが気になってる。
この奴
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=46232/

580 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/24(火) 10:04:46.69
>>570
低温トリートメントドライヤーなら普通。温度もそんなに低くないし、指定の距離まで離せばあのぐらいの温度になるドライヤーは少なくないと思う。レビューで言われてるほど風量も強くないし。ただ、そんなに悪くもないから買って全く使わなくなるとかわないと思う。

581 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/24(火) 11:20:08.23
>>579
パナソニックにそんなのあるんだな。
それ普通に売ってる?

582 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/24(火) 12:55:00.51
リートリトリートトリートメントなドライヤーありますか?

583 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/24(火) 19:16:53.22
やっぱりヘアビューザーは、全くダメだってのが証明されたな。
韓国製なのを日本製と偽って販売してるのもおかしい話。
組み立てが反日で日本より人件費の高い韓国とか意味わからない。
どうせなら人件費の安い中国か、親日家の多いタイ、ベトナム、フィリピン、ミャンマー、インドネシアあたりでいいだろ?

584 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/24(火) 23:11:12.14
>>580
ただ低温なだけですか?
ナノイーみたいなイオン的な効果はあるんでしょうか?

585 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/25(水) 09:24:43.76
ナノイーみたいなってw
ナノイーみたいな機能が欲しかったならナノイー搭載したのを買えよw
NA94やNA95やNA96にスカルプモードて温度下げたのがある。
それの事だ。

586 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/25(水) 17:20:14.21
冷蔵庫で野菜の鮮度を保つためにナノイーがかなり貢献してる。
味はもちろん見た目でも分かるレベル。
コレなら髪の毛にも肌にも良いと分かるわな。
http://panasonic.jp/reizo/function/#vegetable

587 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 10:12:03.86
ドライヤー初心者。ナノケアがいいと聞いたのだが1.3m3/分以上のはないみたいだな。
大風量が欲しければ他社のが良いのでしょうか。

588 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 11:20:12.43
そもそも大風量を求める理由は何ですか?

589 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 12:23:43.59
一人暮らし用で髪にいい、コスパがいいドライヤーある?

590 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 13:38:34.60
>>588
髪が長くて多くて少しでも早く乾かしたい

591 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 14:04:35.22
>>590
タオルドライとドライヤーの当て方だけでも大分変わるよ

592 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 16:08:42.20
>>584
体感だけだと結構熱い。NA96のスカルプが60度らしいけどとても同じ温度とは思えないよ。
メーカーの説明によると温度ムラがないかららしいけど。
イオン的?な効果はまあ体感出来るレベルではあるよ。

593 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 16:39:04.22
>>590
ナノケアは即乾ノズル搭載してる。
ドライヤーの中で空気を圧縮して出してる。
1.3mの風量だろうが3mくらいの風圧を感じるはず。しっかり握ってないと手が持ってかれると言うか。
一般的なドライヤーの2.5倍以上早く乾く。
レビュー見てみたらイイじゃん、みんな乾燥時間が早くなったって答えてるよ。

594 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 16:42:48.87
他社がただ単純に風量だけを求めると音がうるさくなるだけそして音がスゴイ割に乾きが遅い。
ドライヤーの中身が違う(笑)。

595 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 19:23:40.74
風量強いと髪ぐちゃぐちゃになって乾くから俺は嫌だな。
ちなみに剛毛癖毛です。

596 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/27(金) 10:07:57.12
美容室でヘアビューザーで乾かしてもらったら、アウトバストリートメント付けてないのに、癖毛剛毛がツルピカサラサラになって感動した。
けど合わない人もいるんだね。
自分は実感済みだけど、自分で乾かしたらうまくいかないとかあるのか?
乾かし方にもテクニックがいるのかも

597 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/27(金) 13:28:23.89
特別な機能のないドライヤーでも使い方次第で仕上がりは全然変わるからねえ

598 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/27(金) 18:56:20.89
恐らく同じ人にナノイーのドライヤーでやってもらったら3倍くらいしっとりツヤツヤになるよ

599 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/27(金) 22:33:06.33
ナノイー使い出して髪パサパサになった自分はどうしたらいいの?

600 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/28(土) 04:02:25.94
自分で答え言ってるじゃん
ナノイー使わなきゃ良いだろ

601 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/28(土) 08:29:05.19
イオニティでも割とサラスベになるけどナノイーって何が違うの?
そんなに仕上がり違う?

602 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/28(土) 11:37:42.01
初めてイオ二ティ使った時の感動を覚えてる?
多分感動したと思うんだよ。
それになれるともうほかのドライヤー使えなくなるって心底思ったはず。
昔のイオ二ティは2万円してたからね。
当時画期的な
その昔のイオ二ティよりも技術の進歩で今イオ二ティのはもっと進化してる。
イオンの量とか軽量化とか風の出し方とか髪に最適な温度の追求とかあらゆる方面でね。
コスパがもの凄く優秀だもんね。
なのでイオ二ティで満足できる奴はイオ二ティでも良いと思います。

603 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/28(土) 16:47:53.30
>>601
ゲームボーイとプレステくらい違うよ。

604 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/29(日) 06:44:29.20
ナノイーは、空気中の水分子を取り込まないと発生しないよ。

湿度の低い乾燥した所で使用したらこの場合ナノイーではなくマイナスイオンが発生する。
湿度の多い所ってどこだ?って言うと冬だと脱衣所、そこでも乾燥してたらお風呂場まで延長コードで引っ張ってっつや行ってそこで乾かしてやるのがオススメ。
取りあえず電気製品は全般的にだけど水に弱いからケーブルやコンセント含めて濡らさないように気をつけてな。

たまに自分の部屋まで持ってってドライヤーかけてマイナスイオンとの違いが分からないとかレビューしてるの見かけるが理屈はそうだ。
ナノイーが多く発生してる環境ならばしっとりサラサラにまとまって指通りなめらか、さらに艶っつやの天使の輪が発生する。
自分の髪の毛が女優やモデルになった気でいるかのごとく。

605 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/29(日) 23:07:55.36
15年位使ってたドライヤーが壊れたので新しいのを買う。
天パ、猫毛、最近禿げてきた40代おっさん。

どれ買えばいい?
言われたの買うわ。

606 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/30(月) 00:00:57.74
>>605
ナノイーの一番高いの

607 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/31(火) 00:15:40.42
ショップチャンネルでシャープのドライヤー売ってたけど、凄い良さそうだった!
使ってる人感想教えて下さい

608 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/31(火) 08:07:41.96
>>607
シャープのドライヤー使ってますよ。
プラズマクラスターイオンは静電気をおさえる匂いをおさえるとのことで頭を濡らす前のブラッシングでまず使ってます。
HD94は115度の他に85度と50度の温度を選べます。
温度低いと比例して乾かす時間伸びますが家族で好みで好きな温度を選んでます。
ちなみに1番高めにしても他のドライヤーよりか熱くならないです。

このドライヤーで乾かした髪の毛の触り心地はイオ二ティやソリスに近いと思います。
本当に乾ききった感じ。

609 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/31(火) 08:53:51.26
>>608
ショップチャンネルでは、白髪の年輩の女性の髪を乾かしたら後、シットリ艶々してたんですが、「乾ききった感じ」ってパサつくってことはないですか?

610 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/31(火) 17:06:19.93
温風で乾かすと608で挙げた感じ。
冷風使うとイオンが発生します。
静電気の抑制効果は確かにあります。

髪の毛への印象としては
ナノイー 最上位★7
ナノイー 軽量モデル★6
(TESCOM最上位、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★5
(イオ二ティ、ソリス、シャープ)★4
(ヘアビューザー2、Nobby NB3000)★2

611 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/31(火) 17:29:44.53
>>610
何でもパナ推しだろw
オーブン、電子レンジ、掃除機、炊飯器とかww

612 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/31(火) 17:55:58.34
いやいや、全部使ってみたよ。
せっかくなんでシャープのプラズマクラスターイオンドライヤーHD94アップしてあげよう。
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚

613 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/01(水) 00:42:02.56
ナノイーよりヘアビューザーの方がしっとり潤うよ

614 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/01(水) 03:39:31.95
パナの空気清浄器とナノイー発生機だけは止めとけよ
何で売り続けるのか不思議なくらい故障が多い
最近の製品なんて、ナノイー発生ユニットが故障してもエラー表示無しだからな

615 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/01(水) 09:47:44.15
>>613
ナノイー発生して無いとか?
ヘアビューザーおしの人がシャープのプラズマクラスターイオンドライヤーをすると何て言うかめちゃくちゃ興味ある。
シャープのがまだサラサラ効果を実感するからさ。

ソリスのイオンドライヤーはマイナスイオンが2000万個出てる。
同列のシャープはプラズマクラスターイオン230万個出てる。
イオ二ティは、イオンの数は知らん。一見劣ってる印象を受けるが握る部分にイオンチャージのパネルが付いてる。コレが効いてる。なのでコスパめちゃくちゃ良いのだ。
この上位に位置するピコイオンやナノサイズミストやナノシルキーは、ペルチェ素子から発生させるマイナスイオンの1000倍の水分量がある。
髪の毛の触り心地が下のランクとガラッと変わる。
寝癖なんかも下のランクのと違って付きにくくまとまりやすくなる。

その上のナノイーは、何が違うか。ナノイーイオンチャージを搭載してる。
他のドライヤーと別格。明らかに他と違う。実際売れまくってる。口コミも全員が良いと答えてる。

616 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/01(水) 13:01:35.19
栗原類さんは何を使ってるのだろうか?

617 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/01(水) 22:53:25.03
パナのEH-NE55を使い始めて3日間ぐらいはサラサラになったんだけど
また元の髪質に戻った気がする
気のせい?

618 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/02(木) 03:21:58.51
イオンの吹き出し口にホコリが付いてるとか?
何マイクロメートルの世界だから、1mの1000分の1のサイズが1mmで、1mmの1000分の1のサイズが1マイクロメートル。
あなたには目に見えないホコリでも、イオン位になるととてつもなく大きな壁と感じるから。

619 : ◆P68wgCDJRw :2015/04/02(木) 07:38:55.61
ゆ(;ω;)ノ

620 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/04/02(木) 19:43:21.95
ウルトラスーパー電池を繋いだのはいいが、ドライヤーから火が出て、髪の毛がチリチリになっちゃうのはちょっと…。

621 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/03(金) 15:58:15.70
ナノイーが入ったヘアーアイロンが半端なく良い。
雨の日で広がるのがふわふわのクセ毛だが
コレなら真っ直ぐのまま。
それどころか髪の毛がツヤツヤで光り輝いて見える。
手品か魔法か、ストレートのキープ力も今までのと雲泥の差。
鏡に映る自分がまるで別人みたい。
今使ってるの壊れてなくても買い替えをオススメするわw

622 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/03(金) 16:07:18.41
ちなみに、触り心地もグッドな。
旅行するにも必需品になっちまった。

623 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/03(金) 21:41:10.87
男性の薄毛対策に、パナソニックとアンファーが頭皮エステ機器を共同開発

頭皮エステ「スカルプD メカノバイオ EH-SHM87」

 パナソニックは、アンファーと共同開発した頭皮エステ「スカルプD メカノバイオ EH-SHM87」を8月7日に発売する。
販売価格は13,800円(税抜)。オンラインサイト「アンファーストア」と「パナソニック ストア」での限定販売となり、アンファーストアでは5月11日より予約販売も開始する。

 薄毛対策の男性用シャンプー「スカルプD」でシェアNo.1を獲得するアンファーと、パナソニックが共同開発した頭皮エステ機器。
頭の丸みに合わせ密着度を高めた「スカルプDブラシ」と、ヘッドスパの動きを再現した「スカルプDモード」を搭載している点が特徴。
頭皮を大きく動かし、血行を促進しながら頭皮を洗浄して発毛を促進できるという。

http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150403_696171.html

624 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/07(火) 03:58:55.00
モミダッシュの方がいいわ

625 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/07(火) 04:45:56.90
モミダッシュって何だろって思って調べたら生産終了してた。

626 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/07(火) 06:34:46.32
ピンポンダッシュみたいに揉んでダッシュする人かと思った

627 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/07(火) 11:19:40.82
後ろからそっと近づいてモミダッシュ

628 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/07(火) 13:02:25.10
>>626>>627
それ小学生の時に特殊学級の奴に毎日やられて学校に行くのがとても苦痛だった
死ねばいいのにと本気で思った
今でも恨んでる
まだ生きてるならなるべく苦しんだ末に惨たらしく死ね!

629 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/07(火) 22:11:55.12
>>625
ありゃ、ほんとだ
でもツインバードの大ヒット商品だし商品の切り替え中なのかもね
いまだにツインバードのサイトのトップの一番目立つとこのアイコンがモミダッシュだし
http://www.twinbird.jp/

もう一つ買ってモミダッシュ二刀流を本気で考えてる

630 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/08(水) 07:37:47.07
モミダッシュは毛穴を洗える感はあって気持ち良いのは分かるけど抜け毛がすごい、使用後は本体に毛が50本くらいからまってる日もある。
頭皮エステは、頭皮のマッサージで柔らかくなる、使用後は本体に毛がからまるのなんて数本あるか無いか。

631 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/08(水) 11:43:08.66
マイナスイオンが出てるってどうしてわかるの?
凄くたまに変な匂いするけど、あれがマイナスイオン?

632 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/08(水) 12:52:03.85
マイナスイオン自体に匂いは無い。
無味無臭。
マイナスイオンがあると風に顔をあててみて爽やかになる。
マイナスイオンが無いのだと風に不快感あって長く当たりたくないってなる。
子供や犬や猫などだと顕著に分かる。

633 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/08(水) 18:30:59.83
マイナスイオン出てるか全然わからない
効果も感じない

634 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/08(水) 23:43:02.12
名古屋これる?
俺がお前の髪の毛をマイナスイオンのドライヤーで実際にあててやるよ

635 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/09(木) 02:03:02.50
栗原類さんはドライヤー何使ってるかわかりますか?

636 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/10(金) 21:34:55.51
ドライヤーだけでこんな違うんだな

637 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 07:05:56.88
ナショナルのターボ付きのドライヤーが18年持ったからその次もパナソニックのナノイーにしたけど7年でモーターの音がガラガラ鳴るようになりプラスチックが溶けたような臭いがしてきた
昔の家電の方が丈夫なのかな

638 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 07:25:36.65
昔は良い物だけで作ってたからな。
今は安い海外勢がきたせいで、安い部品を使わざるえんくなって品質落ちた。
まあ、でもそれより海外勢よりか品質上だから。

639 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 10:41:46.65
7年前だとEH-5442あたりか?
そっからだとナノイーの能力もかなりパワーアップしてる。
通な奴だとモデルチェンジされる度に買い換える。

640 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 14:24:52.52
>>639
EHNA90。一番最初のやつ
それほど風量強くなかったんだよな
ターボボタンが付いている昔のほうが風量強かった
次はソリスにしてみよう

641 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 15:16:17.52
>>640
今それ使ってる。

今のナノケア90より乾くの早い?

642 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 16:16:07.01
NA90は2008年の9月発売だから6年だろ?
ソリスだったら、つややしっとりやまとまり感などの髪質が劣ってしまうけどええの?

あとNA93あたりから90と比べて風圧がパワーアップしてる。

643 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 16:17:58.92
>>642
ありがとeh-na96かうわ!

644 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 18:40:18.82
NA94とソリス429持ってるけど、ソリスがツヤやしっとりやまとまり感が劣っているとは感じないなあ

645 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 19:48:21.56
ええ?次元が違うよ。
ナノイーは衝撃的だから別格。
髪の毛自慢したくなる最高レベル。
1度このシリーズ買ってしまったら次もこのシリーズにしないと納得出来なくなる。
大げさじゃなくて。

イメージ的に
ソリスはイオ二ティと同レベル。
可もなく不可もない普通のマイナスイオンドライヤーって感じ。
なので1日中まとまるわけでもなく雨の日とか翌朝には爆発する。
あとソリスは弱でも風あるからセットしにくいのが最大の欠点だな。
そう考えるとイオ二ティ買った方がまだ賢い買い物だよ。

646 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 19:54:51.92
ごめん、どうしてもナノイーがいやとかではずしてソリス選ぶくらいだったらって意味ね。

647 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 19:58:59.31
そんな違い感じないから力説されてもw
セットにむいてないのはわかるけどね

648 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 20:44:04.99
もまいら旅行とかにもドライヤー持っていってるの?
荷物増えてめんどくさくね?

649 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 22:20:25.73
eh-na90で感動してる自分が最新作つこうたら幸せになれますか?

姪っ子もつやつやでよろこんでます。

650 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 22:24:54.84
>>648
持って行く

651 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 22:33:57.30
>>649
艶が2倍になる。

652 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 23:27:17.19
>>651
それはやばいですね。

今もつやつやなのに。

653 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 10:20:27.32
俺もna96と429持ってたけど、96が断トツとは思わないな~
むしろ男の場合は96だとしなしなというかボリュームが落ち着き過ぎちゃうから、あんまり向いてない様な
この辺りは好みだけど、429だと艶と同時にハリも出るから仕上がりは気に入ってた

654 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 11:27:01.68
6~7年前のナノイーよりそんなに進化してるの?
まだ壊れてないけど買い替えようかな。

655 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 13:28:42.47
>>654
ドライヤーがそんなに進化するわけ無いじゃん
オカルト商法だよ

656 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 13:36:38.03
いやいやしてるよ。
全く違う。

657 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 13:41:35.67
と言うかソリスで艶とかないない。
好みとかでなくて異次元だよ。
NA96と比較にならない。
NA96ボリュームがうんぬんはセットの仕方が下手なだけ。
引っぱりながら乾かしゃ根っこから立つし、それで1日余裕でキープ。

658 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 22:38:12.70
>>657
お前のレス読めば読むほどソリス欲しくなるのは何故なんだろう

659 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 23:06:56.50
ソリス欲しくなる?
何で?
ソリスがイイなんて一言も言ってないんだが?
音がガーーーーってうるさいだけだあんなの。
パナソニックのは、フオーーーって同じ位の風なのに音質が違うからかなり静か。

660 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 00:21:58.35
俺のソリスはコーーーって感じの音でパナはヴァーーって感じの音だな

661 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 04:41:18.79
ソリス毎日使ってた頃は髪の毛が痛みまくるし抜け毛が酷かった

662 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 08:47:42.34
NA26が良い。
コンパクトだから腕が疲れない、ヘアビューザーと違って折りたためるから収納スペースも取らないので旅行にも。
NA90やそれ以前の人は、プラチナイオンとかミネラルイオンとか何も無かったから特にオススメ。
ナノイーの出力もかなり高くなってるから超しっとりサラッサラつやっつやになる。
ドライヤーの進化を感じると思う。

663 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 08:52:02.98
Na96の次はどんな機能がつくと思いますか?

軽くなればいいんですけどね

664 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 09:14:43.70
増毛機能かな
黒い粉が吹き出て頭頂部がボリュームアップします(´・ω・`)

665 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 10:13:52.26
予想は、重くなる。
やっぱり機能を加えると言うのは部品を増やすと言う事につながる。
パナソニックはノートパソコンでもそうだけど、機能をいっぱい詰め込んでる割には他より軽いからね。
実はドライヤーでもそうなんだよ。これだけいっぱい機能を加えてこの重量はかなり頑張ってるんだよ。
ぶっちゃけナノイーさえあれば他いらないって位わかりやすいしっとりサラサラの艶のある髪に仕上がるんだけどね。

666 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 16:32:38.68
>>654
とりあえずまずは乾かして、驚きました。乾かしている最中から、髪がサラサラ、指通りが滑らかになって行くのが感じられました。見た目にもつやがしっかりとあります。 ここ見て壊れてないですけど買って良かったです。

667 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/16(木) 09:44:41.79
NA26の方を買いました
コンパクト軽量モデルと言うだけあってかなり軽いです
それでいて結構パワーもあって熱く感じない温風なのに乾かす時間が早いです
毛先がパサ付いて纏まりが悪かったのが、ドライヤー中からしっとりです
手触りも滑らかでトリートメントをした時の様な艶が・・(うっとり)
これはもう手放せません(笑) 

668 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/16(木) 23:02:53.08
Na96の続編はいつでるの?

毎年いつ頃発表されてますか?

669 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/16(木) 23:11:17.46
いまだにEH-NA90だけど手元で温風、冷風切り替えてたら髪がいつもよりサラサラになった。

97まで我慢できそう。

670 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/16(木) 23:59:38.35
マン毛の保湿には最適

671 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/17(金) 05:04:11.39
>>668
NA95が2013年6月1日
NA96が2014年9月1日
だから順調に行ったら2015年12月1日辺りかな

672 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/17(金) 06:09:31.07
>>669
そりゃなかなか壊れないからね
でもnanoeの濃度が違い過ぎて
こんな事ならもっと早く買っておけば良かった
ってなるかもね
髪の毛伸びる速度が1ヶ月に1cmだから

673 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/17(金) 09:39:43.03
>>672
最近の濃度こいの?

674 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/17(金) 10:23:13.18
>>673
進化してる
4年前のNA93でそれより前のNA92の1.5倍のnanoe出るようになった
http://ctlg.panasonic.com/jp/hair/dryer/EH-NA93.html

675 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/17(金) 19:17:45.95
>>674
いいな。

貯金して買おう。

676 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 03:13:21.84
EH-NE55 1,980円と安いな

677 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 08:21:36.52
コスパ最強だな。
イオ二ティはナノケアよりは劣るけど、それでも他社の2万円するようなハイエンドモデルと同等以上な性能はあるからね。

678 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 09:03:08.14
超好用

很小一只 但是静音很好 干的也很快 回国买个转换器就可以继续用了 强烈推荐!!!

679 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 16:11:52.74
安かろう悪かろう

680 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 16:13:22.57
イオ二ティのハイエンドモデルだぞこれ。
髪サラサラになるよ。

681 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 18:13:44.51
>>669に同じく、NA90使いだが壊れる気配がないw
NA90使う前は20年物ナショナルEH512、ホット/クール 強/弱 4パターン

682 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 18:29:52.51
そっかぁ。
ドライヤーも日々進化を続けてるからね。
パナソニックは他社より10年先行ってるけど。
NA90使った時の衝撃(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
てなったんちゃう?

683 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/18(土) 19:51:16.75
ナノイーならこの子達を救えますか?ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚

684 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 06:49:01.84
便器に落としたのかと思った

685 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 10:10:07.53
いったん乾かしてからブラッシングして冷風のナノイーを1分かけると
信じられない位髪の毛がツヤツヤになった。

686 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 11:41:33.08
前髪の癖毛が治るかとナノイーに期待したが全く効果がなかった。
むしろ余計コシがなくなってきた気がする。

687 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 12:24:01.65
そうなんだ。それならHS95を使うといいよ。

688 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 14:14:29.63
ナノ(・∀・)イイ!!

689 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 16:38:09.09
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FJTOWHO

ロングヘアーでコレは力不足かな?
風量が欲しいんだけど、今のドライヤーは使い込まれてて型番とか見えないから
スペック的にどの位差があるのか分からないんだよねorz

690 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 17:33:17.63
風量は、かなりパワフルだよ。
1200Wのうち、温度に消費電力をさくか、風量にさくかの違いだけどこのドライヤーは後者を選択した感じ。
ターボは80度ってあるからドライヤーとしてはぬるい風が出る。
なので濡れたままの髪の毛を乾かす時間は長くかかるけど、
タオルドライしっかりしてれば逆に速く乾燥する。
まあ、たいていの人はタオルドライしてからドライヤーすると思うから乾燥時間は早まるのでは?

691 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 18:06:32.17
ありがとう!
季節的に温度よりも風量が欲しいので丁度良いかも知れないですね

692 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/19(日) 19:53:55.98
>>682
なったなった
ナノケア使い始めたら髪のツヤが…とか言われた
野郎なのにwww

693 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 01:31:50.03
>>689
>>690
それ2週間前に買ったけど失敗だった。
温度が低すぎて自分使い方じゃムリ
ほんと風量だけ
タオルドライはもちろんちゃんとしてるけど、大風量・高温はどっちも外せない

694 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 03:57:26.91
恐らく最安値だな
2、3個予備に買ってもいいくらい
イオ二ティはプレゼントしても喜ばれそう

695 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 05:56:26.90
評価 5.00

購入者さん

投稿日:2015/02/16

ドライヤーって、あんまり縁がなく性能とか分からないけど、よく乾くって言ってますので満足です。


評価 4.00

まーとまるさん50代/女性

投稿日:2015/01/16

ドライヤーの風量とデザインとイオンはとてもいいです。音が大きいのがマイナス1です。


評価 5.00

masany55さん40代/男性

投稿日:2014/07/22

パナソニックなので嫌だったのですが、カラーにもひかれ…
性能もビックリ!
これがマイナスイオンなのかな?
と言うくらい、しなやかになりました。
http://product.rakuten.co.jp/product/Panasonic+EH-NE55-G/ef88ac98f94d81179270daa2564c7b97/review/#switchContents

696 :kk:2015/04/20(月) 09:01:21.58
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科

697 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 11:37:05.13
なんで3件しかないレビュー張るんだよwww

70件
http://review.rakuten.co.jp/item/1/272415_10193471/1.1/
良い点も悪い点もある
自分は悪い評価の連中と大体同じ感想
温度低い&臭い

698 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 13:44:43.41
温度が低いってのは髪の毛には良いんだよ

699 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 15:20:53.83
夏の間だけって感じで割り切って使う分には良いんかな

700 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 15:23:46.53
普通に冬でも★5付いてるし

701 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 15:40:15.21
★5うんぬんは良いとしてイオ二ティが売れてるのは
業界に先駆けてマイナスイオンドライヤーを出した事。
当時は革命的だった。
このファンが買いささえてる。
ナノイーもそうなってるけど、あと10年したら他社も含めてほとんどのドライヤーがナノイー搭載する。

702 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 19:25:36.58
θ゙゙ ヴイィィィィン(;´Д`)ノ

703 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 19:33:41.57
TD121からイオニティの3000円位のやつに変えようと思ってるけど、使用感どのくらい向上するかなあ

704 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 19:38:08.57
そらもう感動するよ
髪がサラッサラになるし乾くのも3倍くらい早くなるんじゃないか

705 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 20:24:35.94
>>701
またいい加減なことを。。
なんでパナのドライヤーが吹き出し口からマイナスイオン出せなかったか知らんのか?
後発だから他社の特許にひっかかるんで別口から出すしかなかったんだよ
もっともらしい言い訳してたけどなw

706 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 20:59:40.70
>>705
マイナスイオンに含まれる水分は熱に弱いため、吹き出し口を温風と一緒にすると、水分が奪われてしまうという。
イオニティシリーズでは、マイナスイオンの吹き出し口を、風の吹き出し口とは別に設けてあるのが特徴。
マイナスイオンに含まれる水分が温風によって吸収されないため、より効果的に髪に潤いを与えることができるという。 

ヘルシーモードでは風温を約70℃に設定しており、温風による髪へのダメージを防ぎながら髪を乾かせる。 

また、風の吹き出し口である「ノズル部分」も改良した。ノズル部分を縦型にすることで毛束をほぐしながら乾燥できる

707 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 21:02:55.16
θ゙゙ ヴイィィィィン(´・ω・)ノ

708 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/21(火) 22:35:02.14
人気に納得! パナソニックのドライヤー「ナノケア EH-NA96」はやっぱりスゴイ

http://s.kakaku.com/mag/woman/health/id=2028/

709 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/22(水) 01:17:37.37
θ゙゙ ヴイィィィィン(;´Д`)ノ

710 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/23(木) 20:31:10.50
NA96,56,26だと髪を乾かす効果は同じ?
いっちゃんいいやつ買っとけば間違いないんだろうけど無駄に金も払いたくないもんで。

711 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/23(木) 22:48:39.49
>>710
髪の質感は
ナノイー最上位NA96髪も肌も潤う★7
ナノイー(NA56海外対応、NA26軽量コンパクト)★6
(TESCOM最上位、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★5
(イオ二ティ、ソリス、シャープ)★4
(ヘアビューザー2、Nobby NB3000)★2

コスパで選ぶならNA26でいいよ
旅行先でも持って行きやすいしオススメ

712 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/23(木) 23:16:05.27
>>711
なるほどやはり96と26では差があるのか。
悩むな~。

713 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/24(金) 19:43:11.44
>>712
1年でナノイー切れるから、ナノイー目的で選ぶならどっちでも同じだぞ

714 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/24(金) 20:53:45.68
楽天にある
1位のサロニア モイストイオンドライヤー
2位のイオナイザー TS-3200

この2つはどう?

715 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/24(金) 22:53:44.14
>>714
このスレで全く話題になったこと無いから持ってなかった。
取りあえず注文しておく。
2、3回使ってからレビューする。

716 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/25(土) 08:57:41.16
>>713
またお前かw

717 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/25(土) 16:12:01.55
NA26が予想以上に良い
軽量でコンパクトなのに髪も早く乾くし、温風でそのまま乾かしただけでも艶がすごい
こんな事ならもっと早く買っておけば良かった
迷われてる方は前向きに検討して良いと思う

718 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/26(日) 14:12:54.16
CNAとNAって何が違うの?
HPにはCNAってない気がするけど。

719 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/26(日) 14:17:28.37
同じ物だよ
流通経路が違うだけだって。
CNAは量販店用だったかな。

720 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/26(日) 19:38:51.22
Pヴイィィィィン(;´Д`)

721 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/29(水) 20:43:10.39
最近のドライヤーってみんなコールドがホットの弱い方と同じ風力なの?
昔は強い方と同じだったのに
冬はいいけど夏乾かなくて困る

同じこと思ってる人いませんか
あとこんな俺にオススメのドライヤー教えて

722 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/29(水) 21:08:21.48
>>721
昔のってメーカーどこ使ってた?
NationalもSANYOも今はPanasonicに統一してる。
温風の温度が外気で自動でコントロールする何でもアリだったらNA96選んどけば間違いないけど。
もちろん冷風でもターボだろうが弱めだろうが普通にある

723 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 00:12:47.62
>>722
うーん
乾かす以外の事考えてないから最安クラスのを使ってる
あと置いておく場所と重さの関係でいつもちっちゃいのを選んでる
1000円から1800円ぐらいの
最近買ったコールドが弱いのは
コイズミのkhd-1246と
パナのEH-5101P
もちろん知らないでしょ?

724 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 02:01:37.52
最近まで使ってたコールドが強いのはイズミのYD1200
5年ぐらいで壊れた

その前使ってた歴代のドライヤーも全部コールドが強風だったから
そういうもんだと思い込んでた

725 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 02:11:22.49
あー、わかるわかる
こないだ買ったパナのイオニティーも冷風が弱くてがっかりだったわ

726 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 05:01:45.93
テスコムのサイトがそのへん含めた商品説明が丁寧だったから
具体的な問い合わせ書いてみたよ
パナとかイズミのサイトはそのへんさっぱりだね
コイズミのカタログはまあまあ良かった
ググるとそこを気にしてる人も結構いる感じなんだけどなあ

727 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 05:31:50.46
てゆうかこの業界ではいまだにマイナスイオンが幅利かせてるのね
今回いろいろ調べてみてびっくりしたわ

728 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 06:27:59.55
これは便利 ドライヤーで髪を2倍早く乾かす裏ワザが話題に

乾いたタオルを被り、軽くおさえつつ、常にタオルの上からドライヤーをかけるというもの。
風にあたったタオルが表面積の力で水を吸い、通常よりも早く乾くそうです。

729 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 07:21:16.13
タオル2枚いるじゃん。。

730 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 16:16:31.62
髪の長い人がそれやると乾き斑が出来て大変な事になるんだよなー

731 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/30(木) 22:52:23.00
新商品は9月?

732 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 05:16:26.43
NA95が2013年6月1日
NA96が2014年9月1日
だから順調に行ったら2015年12月1日辺りかな

733 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 06:17:44.03
25年使ったライトのドライヤーが昇天した
今ライトのドライヤーって売ってないんだね。

734 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 06:18:56.64
>>732
ありがと

735 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 13:16:22.49
NA96はコールドがない時点で糞

736 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 13:17:33.32
>>735
え?

737 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 17:32:19.75
>>736
NA26とかはコールド機能ってのがあってだな…

738 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 17:36:49.43
日本語でたのむ

739 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/01(金) 19:12:46.00
>>737
96にももちろんCOLDあるぞ
温冷切替は別のモードだぞ
COLD単体でも使えることを知らなかったとか?

740 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/04(月) 00:22:29.13
96のコールド使いにくくね?

741 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/04(月) 09:38:17.18
吸気の網の部分が外れて掃除しやすいドライヤーってないの?

742 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/04(月) 23:16:24.63
ソリスで420っていう1300wと一番w数が低いの買ったんだけど
今まで使っていたパナのna90より風量強くて早く乾くわ
強いというか風量が多いという感じ
押している間だけ冷風になるボタンも便利すぎる

743 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/04(月) 23:21:12.10
>>740
コールドじゃなくてモード切替がじゃね?
昔のトリガー式のがいいのは確か

コールドだけ使いにくいってどゆこと?

744 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/05(火) 04:37:53.75
>>742
ソリスのドライヤーは顔が乾燥するから気をつけて。
間違っても冷風で顔に使い続けると一気に老人顔になるから。

745 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/05(火) 09:07:08.85
無茶言うなあ

746 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/07(木) 15:02:33.30
ソリス442の情報が知りたくて、part3からざっと見たけど、一回も話題に出てないんだな
デザインとスペックで442か426で迷ってるけど、両方使ったことある人とかいないかな

747 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/07(木) 23:32:25.59
ソリスとかヴァインなんて美容関係の人しか知らないでしょ

748 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/08(金) 13:04:29.21
10年前のヴァイン使い続けえてるんだけどパナの最新機種に買い換えたら幸せになれる?

749 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/08(金) 19:13:35.62
もう笑ってしまうよ。
こんなんだったらもっと早く買っておけば良かったと。

750 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/09(土) 08:12:57.32
>>748
ヴァインの育毛効果のあるドライヤーなんかどう?

751 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/09(土) 20:23:49.37
値段みてびつくりw

752 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/11(月) 07:34:31.96
ストレートアイロンを買え。
HS95ってナノイーが出る奴がオススメ。
と言うかコレが最強。
タイミングとしては出かける前がいいかな。
髪の毛を濡らしてドライヤーで7割乾かした後に髪の毛を適量はさんで根元から毛先にかけてゆっくり使う感じ。
慣れれば2分程度のひと手間で終わる。
ストレートも巻髪も思いのまま。
これ使ったらサラッサラのツヤッツヤになる。
風が吹いても元に戻る。

753 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/11(月) 11:22:30.59
ナショナルEH5401 2000年製が壊れて新しいの探してるんだが、
EH-NA26を買ったら幸せになれますか?乾きの速さ的な意味で

754 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/11(月) 11:25:44.98
もちろん。

755 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/11(月) 18:47:50.52
>>754
仕様をみるとNA26が風量1.3m3、EH5401が1.4m3だったから
ちょっと不安だったけど、無用な心配だったか

756 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/13(水) 12:19:26.87
たった今ナショナルが召された
2~3000円で10年も頑張ってくれてありがとう

757 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/13(水) 17:47:53.90
確かナショナルだったと思うけど
温度を調節出来るドライヤー出してなかったっけ?
ダイヤル式のやつ

758 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/15(金) 00:19:44.45
vsd-1207を使ってるんだけど、誰か風量わかる人います?
探したけど見つからなくて。

風量すごいの口コミ見て買ったけど前のとあまり違いがわからなくて、、、

759 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/15(金) 06:29:57.99
前使ってたのは何だったの?

760 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/15(金) 07:04:06.73
>>758
調べたらこんなんでてきた。

  不良品?
By ジェンガ - 2015/4/5
Amazon.co.jpで購入済み

今まで使っていたパナのナノイーがたった4年で壊れました。
髪が多く、長いためパナのナノイーは風量がとにかく強く、風の真ん中が熱く、外側が涼しいので乾かしてる手が風で熱くなることもありませんでした。
そして夏に活躍したスカルプモード。50度くらいの低温にできるので、暑い夏はいつもホットでざっと乾かして、スカルプモードを使ってました。
いきなりネジのような物が取れたのか、ガチャガチャと金属が当たる音がし、小さな破片が出て、冷風になって風が全く出なくなりました。
またパナのナノイー、できれば新型を買おうと思ったのですが、なんせ値段が高い。また数年で壊れるのもなんだと思い、安くて似たようなドライヤーがないか探しました。
ギフトカードと併用で1000円ちょいで購入。
まず、このドライヤーは折り畳めない。わかってはいても収納に不便。大風量をうたってますが、パナより弱い。
持ち手に三か所のスイッチがあって、もちずらい。
しかし使い始めて2カ月ですが、最近、乾かしながらドライヤーの角度を上に向けたり、下に向けたりすると、中のプロペラが当たるのか、プラスチックが高速で擦れるキーンとゆうような高い不快な音がするように。
ひどいとギリギリギリー!と物凄い音に。なので、上にも下にも向けないように気をつけて使ってます。
不良品なのか、なんなのかわかりませんが、値段相応。
これ壊れたらパナにします。

761 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/15(金) 14:46:29.24
これ壊れたらパナにするってもうそれ壊れたって言うんじゃないの?(笑)

762 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/15(金) 19:13:01.79
>>759
前のは5年くらい前のパナので、ヤマダで7000円位だったのですが型番控えずに捨ててしまったのでわからないんですよね。

763 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/16(土) 07:48:48.57
コイズミって会社のHUGEポチってみた
安くてデザインがすてき
来週届く予定
使ったことある人おられる?

764 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/16(土) 08:53:31.13
>>762
パナソニックと比べたら劣るのは当然でしょう。
どうせ長く使うんだからパナソニックのいいの買った方が満足感高かったと思うよ。

765 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/19(火) 00:19:16.22
15年使ってたテスコムのドライヤーが壊れてきたんで、パナ買おうかと思ってる。

シンプル&コンパクト&白でイオニティEH-NE13を買おうと思ってるんだけど、
ブログで見るとなんかプラスチックがおもちゃみたいな安っぽい質感で迷う。
誰か使ったことある人いる?

766 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/19(火) 04:27:49.33
古いドライヤーだな。
型番で見たら分かるが今はEH-NE16てのが後継品だ。
NEがイオ二ティ
NAがナノケア
2桁目の数字がグレードで高ければ高級機でいろんな機能搭載してる低いのはシンプルでコンパクトで軽量で安いで
1桁目の数字が世代で高ければ新しい製品。新しい物は部品を変更し軽くしたり機能増やしたり。

767 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/19(火) 20:31:34.88
>>766
上のピンクが嫌なんだよ。それで探してたら13を見つけた。
13もせめてナノケアみたいなパールがかった白ならいいのに。

768 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/22(金) 22:09:19.12
結局EH-NE13買ったよ。
吸込口のデザインはNE16の方が好きだけどむしろシンプルで気に入ったよ。
通販だったから心配だったけど買ってよかった。

769 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/23(土) 01:00:06.37
>>767
じゃナノケア買えばいいじゃん

770 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/31(日) 05:58:42.75
これはスゴイな
お前らありがとう

771 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/31(日) 08:09:32.64
グリップが折りたためるようになってるけど、収納場所に余裕があるなら折りたたまないほうがいいぞ
そこが劣化して割れやすいから

772 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/31(日) 16:35:33.85
確かにリサイクルショップ見てるとカクカクになってるのを見掛けるなw
出しっ放しだからあんななった事ないわ

773 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 02:09:00.89
10年使ったナショナルのマイナスイオンドライヤーの折りたたみが壊れたから、コイズミのKHD-9000を買ってきた。
電気屋の店頭で風量のあるヤツで選んで、これかモンスターの二択だったけどモンスターはデカすぎでこちらに。

今までのも風量あるなーって思ってたけど、全然違うね。
風が強いとすげー乾くの早くていい。
整える時はセットモードでボリューム最弱にすればいいだけだし。

774 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 03:15:00.12
家庭用調理家電は1400とか1500wで作ってるのに
何でドライヤーは未だに1200wで作り続けるんだろ?

775 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 05:50:35.86
10年使えた実績あるのに他に行くかw

776 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 10:12:28.60
ソリス426スーパーライトって425より重い?サイト見ると520gか720gになってるけどどっちが本当の重さなんだろう

777 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 10:14:26.19
ソリス426スーパーライトって425より重い?サイト見ると520gか720gになってるけどどっちが本当の重さなんだろう

778 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 10:17:46.43
あれ、同じの2つ書き込みしてしまったw

779 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 11:44:22.70
そもそもドライヤーなんてそうそう壊れるものじゃないってイメージが強いんだが
俺の周りで壊れたこと一度も無いし

780 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 12:47:04.24
ナノイー買って一年になりますが、壊れたってどうやってわかるの?

781 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 15:51:49.86
パナソニックのナノイー買ってれば間違いない

782 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 16:10:09.12
どうせ長く使うんならいい奴買っておいて損は無いと思う。
しかし美意識高い奴はモデルチェンジする度に買っておいて損は無いと思う。
常に最新のナノケアのモデルをだな。

783 :マイナンバー:2015/06/10(水) 02:22:23.00
マイナンバーチップ埋め込み反対。

784 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/11(木) 01:58:56.09
ナマポ?

785 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 23:49:25.55
NA-96の底値はいつ頃?
壊れたから買おうと思って調べてみたら今は時期が悪いのな。

786 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 05:41:08.01
NA26でも髪が綺麗になるからオススメします

787 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 22:07:31.57
ナノイーって1年で吹きださなくなるんだって? その後は多田野ドライヤーか。

788 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 23:47:19.62
ナノイー発生機とか空気清浄器は1年も立たずに出なくなったけど
ドライヤーは出なくなっても故障ランプないから分からんくね?

789 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 23:57:00.24
ナノイー壊れたのってどうやって判断するの?

790 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 06:32:37.80
髪がサラサラにならなくなったら

791 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 07:08:45.12
おまえ面白い

792 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 02:39:14.44
ドライヤーホルダー使ってる人いる?
洗面台に備え付けられてるやつじゃなくて後付けの
あると便利かな?

793 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 00:37:35.10
パナのナノケアいいかなって思ってたけど
店頭で使ってみたらやっぱり重くて
テスコムのTID420っていうのを選んだ
他のより100gは軽くて腕がだるくなくて楽ですおススメです!
http://www.tescom-japan.co.jp/products/beauty/hair_drier/TID420.html

794 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 07:39:19.44
ナノケアの良い点は、これで乾かすだけで髪の毛が元々あるうねりをおさえられてしっとりサラツヤになってくれる事なのよ。
朝は寝癖もかなりおさえられて雨の日も広がらずにすんでセットも楽になりトリートメントやオイルもいらなくなって時短になるし経済的にも助かる。
たまに他のドライヤー使ってみると、熱くて汗だらだら出てちっとも乾かないし、夜しっかりドライヤーしても朝起きたら髪の毛が爆発する。
この違いで本当に買って良かったて思いますよ。次はナノケアしてみてください。

795 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 19:52:02.97
アルバイトお疲れ様です

796 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/19(金) 22:35:59.43
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

797 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/20(土) 11:31:20.18
10年近く使ってたソリスのアミカライトが故障しそうだからパナソニックのナノケアを買おうと思う
さらさらになることを期待してる

798 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/20(土) 23:41:04.64
男でナノケアって、どうなのかな?
基本短髪だし

799 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/20(土) 23:48:18.27
>>798
もっと安いやつで良いんじゃない?
乾けば良いんだし
安物のマイナスイオンでも寝癖つきにくくなる効果は十分感じるし

800 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 00:09:41.55
>>798
短髪でもナノケア使うと良いですよ。
髪がサラツヤになるし髪も生えてくる。
ナノイー出さないドライヤー使うのはバカに思えてくる。

801 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 00:12:56.45
髪の毛硬ければ柔らかくなり寝癖もつきにくくなる。
男は皮脂が多いからナノイーで皮脂を抑えられる。
皮脂多いと毛穴が詰まったり栄養でダニやフケのもとになり抜け毛の要因にもなるからナノイーで抑えれるからいいことづくめ。
元々は、冷蔵庫や空気清浄機で菌を抑制したりするために開発されたものだし老化予防にもなる。

802 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 00:47:01.19
NA26でいいと思う。
軽くてコンパクトで持ち運びでもオススメ。

803 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 02:24:35.44
最近のお洒落な人ってナノケア以外買ってるのいないと思います。

804 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 05:32:00.70
ナノケア買うくらいならソリスの方がいい

805 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 06:48:07.04
それはナノケア買ったことない人

806 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 12:20:50.23
モデルさんもナノケア派が大量発生している。

807 :798:2015/06/21(日) 12:30:07.86
ナノケア効果、男でも効果実感できるなら一番安いNa26ってやつを検討してみる

808 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 16:45:38.46
髪の毛乾かした後で仕上げに1分冷風で髪の毛全体にかけてやるといい。
1分は結構長く感じるけどな、これやるとコーティングされてる感じする。

809 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 17:17:46.50
男でナノケアw

810 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 19:12:10.98
797だけどナノケアna96購入した。まだ1回しか使ってないが乾くスピードは遅い、頭皮は変化なし、髪は潤いが増した

811 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 19:18:56.94
セットノズルつけてやってる?
アレつけたら乾燥時間が、長くなる。
アレは髪の毛をセットする時だけに付けるものだから。
はずして乾かせ。

812 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 20:47:46.78
>>810
1200Wしかないんだから風力なんてそんなもんだろ。ソリスのアミカ使ってたなら乾くの遅く感じるのは当然のこと。
価格.comで1位の物が最高の物とは限らない。どんな物にも一長一短はある

813 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 21:23:44.62
いやいや、1200Wだからとか関係ない。
セットノズルつけた状態で乾かしてるだけ。
何でも付ければいいてもんじゃない。

814 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/21(日) 23:19:36.57
ワット数は風力に関係あるぞw

815 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 01:10:30.53
810です
ナノケアの方はセットノズルつけてました。明日から外してみます。ありがとう

816 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 02:42:48.65
翌朝まとまりの良さにビックリするんじゃね?
しっかりナノイー冷風当ててればだけど

817 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 16:20:48.90
髪の質感は
ナノイー最上位NA96髪も肌も潤う★7
ナノイー(NA56海外対応、NA26軽量コンパクト)★6
(TESCOM最上位、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★5
(イオ二ティ、ソリス、シャープ)★4
(ヘアビューザー2、Nobby NB3000)★2
(サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200)★1

818 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 18:46:29.45
でたオナランw

819 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 20:10:43.98
>>817
★3がねーぞwもちろんそれ全部試したんだろうな?
画像うpして見せてくれや

820 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 20:51:10.63
ナノイー搭載モデルのドライヤーにしてから、ドライヤーするのが日課になってしまった。
今までタオルドライだけで30年きてたのに。

821 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 20:54:34.39
この記事分かる人は分かると思う


家電製品ミニレビュー

パナソニック「ヘアドライヤー ナノケア EH-NA94」
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20121015_565681.html

822 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/22(月) 22:00:40.61
>>817
ノビーのランクがおかしいぞ。やり直し

823 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 00:32:09.20
それはさ、所詮チンポが好きって話なんだよね。

824 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 00:32:35.44
すまん、誤爆でした。

825 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 14:42:37.32
奥さん真夜中の下ネタトークですかいage

826 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/24(水) 18:38:53.97
ナノイーは万毛乾燥に最適

827 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 08:24:27.76
セットノズルありなしが風量に関係あるわけないだろ
バカか

828 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 08:54:53.57
>>827
シャワーヘッド付け替えるだけで節水できる訳無いだろ
とでも思ってるバカか

取り扱い説明書の11ページに書いてあるだろ(笑)

829 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 10:19:08.78
>>828
取り扱い説明書の11ページ見たけどセットノズルつけると
風量へるとか書いてないけど?

830 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 10:40:06.81
>>829
何て書いてあった?

831 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 11:02:10.52
● 速乾ノズルを使用すると縦型の
強風と弱風がぬれた毛束をほぐし
ながら乾かすことで、乾燥速度を
上げます。

セットノズルも両方着けて縦向きにして使えばいいんじゃない?

832 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 11:37:37.76
意味がわかってないな
分かりやすく言うと、ペットボトルの水を逆さまにしてみろ
出口を狭くすれば水が落ちる量が減るのは当たり前だろ。
ペットボトルに水が無いなら大きく息を吸い込んで大きく口を開いた状態で一気に出してみた場合と、小さく口を閉じた状態で出した場合どちらが早くなくなるかやってみたら分かるだろ

理科の実験みたいだな

833 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 11:57:44.40
日本語でおk

834 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 12:03:01.96
どうした?

835 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 15:07:49.69
でんじろう先生がこのスレにいると聞いて

836 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 15:51:36.58
>>832
流量は保存されるぞ

837 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 15:53:04.73
あと、ペットボトルの例えは間違えてるな
ホースにするべき

出口の面積を小さくすると勢いが増えるので、結局流量は変わらない
ここらへんは流体力学の最初で習いますよ

838 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 16:08:21.84
セットノズルは髪の毛のセットしやすいように風を絞るためにある物です。
ドライヤーのセットと合わせて使う。乾燥性能は大幅に低下するから乾燥時ははずして乾かすのです。
速乾ノズルは、パナソニック独自の物で、強風と、弱風を同時に出す事で濡れた毛束をほぐしながら乾かす事で乾燥速度を早めるのです。

839 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 16:29:40.66
>>838
乾燥速度はしらないけど、流量の増減はしない

840 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 16:49:18.63
>>837
圧がかかればモーターの回転数が減る
それで勢いよく風が吹くわけない
やってみたら?

841 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 18:56:53.22
モーターの回転数減るわけねーだろw

842 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 19:06:37.44
やったら分かる事
わけねえだろで片付けるなw

843 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 19:08:49.41
極端に負荷かければ回転数下がるが、ノズル程度じゃ変わらんだろ

844 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 19:15:16.42
>>837
吹き出し口をホコリで塞いでしまえば
圧がかかって勢いよく風が出るとでも思ってる?
逆だからw

845 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 19:28:39.07
>>840
>>844
論点そらすな

ノズルの入り口と出口で流量が保存されるので、ノズルの有無にかかわらず流量は一緒
空気はほぼ非粘性流体だからこの法則は覆りません

入り口に何かが詰まって極度な負荷がかかった時の話をしていない

846 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 19:33:44.03
ペットボトルをひっくり返しても出口が狭いから勢い良く流れてくれないだとか、ホコリとか、わけわからん例えばかりしてるな
マジでこいつ頭大丈夫か

あくまで俺は流量の話をしてるのであって、
実際の使用感の差は知らない

847 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 20:49:51.97
手でブルブルしながらやるのは無意味ってこと?

848 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 20:58:03.59
圧がかかればそれを感知して風量は減る
付属のセットノズルだから減らないとか無いから
セットノズルつけた状態と、付けなかった状態で手に風当ててりゃ分かる
縦に変えようが横に変えようが

849 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 21:00:01.87
結論出せハゲ

850 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 21:00:55.41
ハゲがナノイー使ってるの?

851 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 21:14:40.70
結論、11ページに記載されとる通り

852 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 21:21:17.31
>>847
角度を変えながら乾燥させるのも乾燥速度を早めるよ。
濡れてる所に風を当ててりゃ分かるけど。

853 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 22:05:35.43
>>848
フィードバック制御されてるってこと?
ソース出してくれ

まあ仮にそうだとしても、
喩えは全部間違ってることに変わりはないが

854 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 23:01:21.07
>>853
くどいな
自分で買ってやれよ

こっちは、全て自分でやってんの例えばなしにしたって。
分からん癖に知ったかぶりで偉そうに書いて

855 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 23:04:59.82
>>854
実体験には基づいてるものの、ただの感想で話てたのね
俺には差が感じれない

くどいようだけど、例え全てが明らかに間違ってるよ

856 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 23:14:01.86
>>855
何言ってるんだ?
ドライヤー持ってないんだろ?

857 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 00:13:26.03
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

858 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 05:47:15.21
>>856
持ってるんだけど、君は議論をこういう方向に持っていきたいのね(苦笑


>>832の説明でもういいやw
セットノズルつけるとペットボトル逆さまにした原理(笑)で風量は低下する!
無知って怖いね

859 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 05:55:16.65
持ってて分からんとかバカはお前だろ

860 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 05:59:22.98
フィードバック制御なんてないと思うんだけど
俺は感じ取ったぜ の一点張りでソースも示さないからなぁ
論外

861 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 06:05:54.67
話にならんな
持ってないのバレバレじゃん

862 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 08:46:38.27
やはりNA26が最高だな。
ツヤツヤになる。

863 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 10:10:27.67
でんじろう先生ボコボコにされててワロタ

864 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 00:52:42.41
EH-NA33使ってるんだけど、
最近ドライヤー内部で赤や緑にスパークしてる。
パチパチいってて怖い。(HOT・TURBO時のみ)

これってメーカー的には問題無し?
それともリコールもの?

865 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 05:00:05.43
そのNA33ていつ買ったやつ?
メーカー保証は購入後の1年間。
買ったお店によって保険入ってたら何年かお店によって変わるのでまず買ったお店に確認した方が良い。
修理代が安いか買った方が安いかは知らん。
家電製品は、基本的に水や、ホコリに弱いから定期的に掃除した方が良いよ。

866 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 00:38:51.38
色んなメーカー使ったけど 値段性能デザインいわゆるコスパなら
テスコムが一番高いと思う パナとシャープは割り高

867 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 05:16:25.80
営業時間が違う

テスコム0120-343-122
受付時間:
午前9時~午後5時(土・日・祝日、及び会社指定の休日を除く)

シャープ:0570-550-449
受付時間:月曜~土曜午前9時 ~ 午後6時日曜・祝日午前9時 ~ 午後5時
※年末年始を除く

パナソニック:0120-878-365
受付時間:午前9:00~20:00
年中無休

シェアが高い理由分かるだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


868 :寂静寺:2015/07/02(木) 22:06:39.45
タミフル

869 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/03(金) 04:24:34.73
割高とか無いわw
買って良かったとか、もっと早く買っておけば良かったとか、寝癖がなくなって朝が楽になったとか、サラサラヘアーになったとか、
天使の輪っか出来たとか、指通りが良くてウットリとか、パサついた毛がしっとり落ち着いたとか、
ストレートパーマかけなくてすんだとか、高いトリートメントいらなくなったとか、毎日使うからこの値段でも安いくらいとか、出す価値あるとみんな思ってるから
美容にうとい人は数年使うならどうせいい物をと買ってく傾向にあり、美容にこだわってる人ならこのシリーズが出るたびに最新のを買ってる。

870 :寂静寺:2015/07/04(土) 14:55:33.50
マインドケアとか

名古屋のAPITA

あー念じとか

不思議刑事

ここは歩道で通行禁止になってるはずだからー。
免許証見せて。

うー、うん。

Good WillでDive to Blue

いらんけん大事とかからが無い。
三途の川
川口君 小久保さん
公園で輪になった所

赤ちゃんの頃の俺が橋から落ちる夢の静岡の海が存在した
リングー

しばぎん

あこがれられてなかったもんで遺書書いて。

871 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 17:00:34.61
最近、髪が傷んで広がり艶も無くなってきた。
と思っていたけど・・ナノイーが出なくなってのか
EH-NA91 壊れいないけど買い替え時ですね

新製品が出るまで温風と冷風を交互にし
斜め45度からドライヤーをあてて、発売まで待つよ

872 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 17:28:57.76
使ってる人に聞いてみると
もし壊れてもまたナノイー選ぶと思うってさ

リピーターもかなり多い印象

873 :871:2015/07/05(日) 18:52:57.22
EH-NA91をナノイーがでません!と言って
持ち込み修理に出してみる。
無謀かな? 

874 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 21:12:47.55
ナノ(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

875 :871:2015/07/06(月) 19:18:22.21
修理やめた!
新製品が出るので買うことにします。
使い方がよくわからんが
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2185/id=49081/

876 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 19:20:31.70
「EH-NA97」は、ハンドル部に「ナノイー」イオンチャージPLUSを装備し、
髪を乾かす際にハンドル部を握るだけで、髪にたまったマイナスの電気をパネルに引き付けて逃がす。
これにより、「ナノイー」&ダブルミネラル(2つの亜鉛電極から発生されるマイナスイオン)
が髪に付着しやすくなり、しなやかさとまとまり感が向上するとのことだ。

877 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 19:40:23.43
NA97の機能が動画で解説してる
さらにパワーアップしてるね
ダウンロード&関連動画>>



878 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 19:49:23.49
累計販売600万台のドライヤー"ナノケア"の新モデル
http://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150706_710343.html

21,000円前後(税抜)とあるから、通販サイトだと送料込でトータル23,000円行くのかね。

879 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 20:24:13.11
美容にこだわった人ならこのシリーズ出たら即買うよ。
しばらく売り切れで品薄状態になるかもね。
早い者勝ち。
エステとか美容院でトリートメントもして行く人も買って行くだろうね。

880 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 20:34:56.56
パナソニック、髪のしなやかさをアップするドライヤー「ナノケア」
http://s.news.mynavi.jp/news/2015/07/06/546/index.html

881 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 20:35:47.22
そろそろいい加減しらけるんだけど

882 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 20:40:16.64
パナのドライヤーが悪い物ではないのは同意するけど、工作があからさますぎて買う気失せるよねw

883 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 20:41:06.30
「ナノイー」イオンチャージPLUS搭載!:

パナソニック、ヘアードライヤー「ナノケア」 3機種を発売「EH-NA97/57/27」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1507/06/news119.html

884 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 22:04:17.56
NA96より20%ツヤアップて!?(゜〇゜;)マ、マジ...
NA96ですらツヤツヤなのにどうなるんだろ?
使ってみたいw

885 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 22:48:29.80
ソリスの420買ったよ
1300wなのに風量多いし冷風ボタンも便利

886 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 23:14:54.42
>>882
同意。

パナ工作員の皆様
ナノイーが壊れてしまうのをどうにかして下さい。
欠陥商品ですよ。

887 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 23:26:58.24
そろそろ一年経つが、ナノイーの効果が無くなったのはどうすればわかるの?

888 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 23:35:05.13
底値は12月くらいか?
http://kakaku.com/item/K0000677845/pricehistory/

comより実店舗の方が安いようだ。
1万円なら買い!

889 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 06:14:41.27
ソリスは最弱でも風が強いからセットしにくくてなおかつ、おりたたみ出来ない欠陥品だったから5年前に売っちゃったな。
髪の毛乾かしすぎるからバッサバッサになっちゃったし。

890 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 07:13:35.00
>>889
ソリスのネガキャン始まったよ
で、その5年使ったドライヤーはどこでいくらで売れたの?w

891 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 07:17:46.24
つーか折りたたみできないとか見ればわかるのに欠陥品ってバカじゃねw

892 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 09:04:40.05
コンパクト軽量タイプの後継機種
NA27ナノイー発生量UP
http://panasonic.jp/hair/products/EH-NA27/

NA92→NA23→NA94→NA25→NA96→NA27
こんな感じで買い替えていくのもありだよ
多機能、軽い、多機能、軽い、多機能、軽い

893 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 09:39:47.77
>>892 pさん?
壊れていないのに、買い替える?
家に何台、ドライヤーが必要なのか
きれいなまま、ゴミに出すのは気が引ける
大型ゴミに出すのも金がかかる

894 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 10:08:18.68
ナノケアのドライヤーで壊れてなくていならオークションで売れると思うよ。
オークションで型番入力すれば過去の落札額とか見れる。

895 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 10:28:57.21
ナノイーが1~2年で発生しなくなるのに
ナノケア商品で出品したら詐欺になるよ

896 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 11:02:56.92
>>887
探してきたけど 無理っぽいww

http://wall0.com/kaden/1356906734/
308:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/22(日) 20:37:46.54 .net

>>298
ドライヤーはナノイーが発生できない時はマイナスイオンが発生するように
設計してあるから明るいところで虫眼鏡とか併用して見れば
ナノイー発生時水滴が引っ張られてるのが見える。
この状態で電源を切れば水滴が電極側落ちて高さが変わるからわかりやすい。

897 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 15:28:58.06
パナ工作員まだいるのかw
いつからいるのか知らんが

898 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 15:49:23.66
「ナノイー」イオンチャージPLUS搭載※1
ヘアードライヤー「ナノケア」 3機種を発売
髪の「しなやかさ」と「まとまり感」が向上
http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/07/jn150706-1/jn150706-1.html

899 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 16:05:18.88
NA97が、23000円で
NA96が、15000円の特価で店頭に並んであったとしたら
NA97が売れて行く。
お店にあったの見つけたらラッキーぐらいな感覚でしばらく争奪戦になる。

900 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 19:04:29.98
ナノケアとつく商品はどれも評価高いね
KN75
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/B00E59PR8M/ref=mw_dp_cr

901 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 11:28:06.04
通販サイトに早速出てた
売り切れ
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/EH-NA97/

902 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 21:00:11.39
パナの上位機種の話題ばかりですが 下位機種のイオニティNE56とかはどうですか?

903 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 07:19:57.99
NE56>>817にある
イオニティだね。
★4のレベル的にはソリスやSHARPのプラズマクラスターイオン搭載ドライヤー並の性能。
風の勢いがすごい(笑)
ホットは、熱いけど風は普通、ターボは風がすごいけどぬるい、クールは仕上げ用に風は少なめ。

904 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 20:07:21.89
ブオォォォォ~ン

905 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 22:03:32.84
1万~3万くらいの間でいいドライヤー何かないかな?
美容院で使ってるようなやつ

906 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 22:22:05.36
緊急入用だったので
NA96を12,700円で買ってきた

コスメでシャープとパナの両方を使った方の評価が高かったので
プラクラと迷った
http://www.sharp.co.jp/pci_hair/products/ibhd94.html

NA94→95や96 使用感はそれ程変わらない
髪量が小→ツヤピカシャープ
髪量が多い→じっとりパナソニック

907 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 22:41:58.89
ソリス種類が多すぎてどれ買っていいのかわけわからんな
誰がまとめてよ

908 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 07:13:14.36
>>905
美容院で使ってるとか行きつけの美容院で聞いてみたら?
必ずしもそれが良いドライヤー使ってる訳じゃないから買って損した気分になるだろうけど。

909 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 15:00:50.18
質問例
NE94とソリスのツイストドライヤー924
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1395226658

美容院のはコードが長いのはイイと思った。

910 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 16:33:36.02
コードは電器屋に頼めば取り付けてくれるよ。

911 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 19:27:22.18
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を
逮捕する権限をあたえているのが今の日本で、日本は恐ろしい国になっている。

912 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 19:45:07.24
>>910
そんなもん自分で簡単にできるじゃんって思ったけど、自分でやるとPSEに違反するのかな?

913 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 21:55:02.80
NA97 24,800円~
http://s.kakaku.com/item/J0000016906/

914 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 22:24:03.89
ステマやら口コミやら店頭での現物確認やらいろいろあるけども
結局実際お金払って買って家の中のいつもの環境で使ってみないと
自分に合ってるかどうかなんて分からないからほんとバクチ

どのくらいの風量が扱いやすいか、ツヤサラ感は出るかなんて人によって違うし

915 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 22:49:34.61
梅雨の季節のナノイーはOFFにしたいのに…

916 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 23:08:33.93
行ってる美容院はヘアビューザー大絶賛マイナスイオン系大批判だったなあ
ただ批判の仕方がマイナスイオンが髪にいいなら森に棲んでる人は髪ツヤツヤになるはず
みたいな批判の仕方だったのでそれはそれで極論に見えて結局悩むわ

917 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 05:15:52.36
>>916
悩む必要なんてない。
そこの美容院の頭がおかしいだけ。
このスレでさんざん出てる。
比較した動画
ヘアビューザー2 VS シャープの比較した動画
ダウンロード&関連動画>>


ドライヤーのサラ艶の実情
髪の質感は
ナノイー最上位NA96髪も肌も潤う★7
ナノイー(NA56海外対応、NA26軽量コンパクト)★6
(TESCOM最上位、TOSHIBA最上位、HITACHI最上位)★5
(イオ二ティ、ソリス、シャープ)★4
(ヘアビューザー2、Nobby NB3000)★2
(サロニアモイストイオンドライヤー、イオナイザーTS-3200)★1

918 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 17:22:58.97
ドライヤー壊れたから新しいの買おうと思ったけど、ナノケアの新商品出るのか。
安いの買って一ヶ月我慢するか、型落ちで安くなったのを狙うか、迷うな…。

919 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 17:31:16.86
安物+型落ち=新品

920 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 17:25:41.51
EH-KN95の購入を考えているので教えて下さい。
サラサラになると書き込みがありますが、私は癖毛で髪の毛がぺちゃんこです。ぺちゃんこの人にはこの商品は合わないでしょうか?
ふんわりさらさらとかは無理ですかね?

921 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 18:20:02.90
後継機種
KN97
http://s.kakaku.com/item/J0000016937/
少し小型軽量化されてナノイー発生量も増えてる。
しかし値段が高い。
美容にかける金があるかないかで安いと取るか高いと取るか分かれる。
安くなったKN95の選択はあるだろう。
しかしこの機種はKN75と機能は全く同じで付属品となるクシの数が違うだけ。
ナノイー効果で髪の毛が傷まず艶感もアップして、しっとりサラサラした仕上がりだからセットはコツさえ掴めば思いのまま自由に行ける。
ナノイーでセットしたもち持続時間は普通のマイナスイオンの4倍長持ち。
朝セットしたら普通のだと雨の日とか湿気の多い時は1-2時間でダメになるのがコレだと夜までキープとか。

922 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 19:40:49.98
いつもの人w

923 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 13:03:05.37
ナノケアのスチーマー使ってたらシミが消えたw

924 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 18:53:19.41
ナノケアを患部に当てたら癌が消えました

925 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 19:21:15.21
>>914
色々使ってたらある程度分かるだろう。
どうして髪の毛が生き生きとしたしっとりツヤツヤになるのか?
あー、コレはこうなってるからかとか、こう言う理屈でかって事まで。

926 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 01:26:06.01
NA96がAmazonタイムセール全色出てたからどの色買おうかと選んでる最中に300個売り切れ。
わずか5分?そんなナノケア欲しかった奴ら待機してたのかよw

927 :918:2015/07/15(水) 01:35:18.51
アマゾンのプライムデーでEH-NA96が12,800円だったからポチった。タイミング良かったわ。

928 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 04:27:00.98
ヨドバシカメラでそのくらいの値段で買えなかった?

929 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 08:29:28.43
ナノイーは最高って結論出てる。
コレを買ったらもう手放せなくなって旅行に行く時も必ず持っていくし次もナノケアになると思うよ。
NA97の予約受け付けてる店もあるね。
でも高いよね。
今使ってるの壊れてないから買わないって人もいるけど
美容を求める人は毎回新発売と同時に買ってく傾向がある。
髪がキレイだと若く見えるしテンションが上がる。
>>920
KN95最高だよ。
超オススメ!

驚くほどに美髪効果あり。テンションあがりまくりです↑↑ 

もともとくせ毛…というより天パのワタシ。 
1年に3回程度の縮毛矯正を15年ほど続けてます。 
髪の状態は、縮毛矯正のせいか、年齢のせいかわからないのですが、傷んでパサつきっぱなし…。 

購入後2回の使用ですが、初回から効果を実感。髪をしっかり乾かした後にも髪がしっとりとして艶まででました。 
小5の娘も学校で何人かのお友達に「どうしたの?いつもより髪がサラサラだよ!」と言われたそうです。恐るべき近頃の小学生の観察力。(笑) 

使い心地やなんかはフツーのくるくるドライヤーだけれども、仕上がりはまるで高価なトリートメントを美容室でしてもらった後のように髪が柔らかくしなやかな触り心地に…。 

絶対おすすめです!

930 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 13:11:05.52
>>926
毎年、春と秋にAmazonでパナソニック祭りでクーポンがでるよ
たぶんドンキホーテ通販の方が安いと思う。

ジョーシンで試した
シャープIB-HD94を狙ってる
風量多で低音が夏には最適かと
黒も安くなぁ~れ!

931 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 15:22:22.19
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚
ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚

932 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 15:59:58.53
>>930
HD94使ってみたけど髪の質感がって意味では★4
乾くにはいいよ。乾かしたあとはサラッとした仕上がりになる。

質感で★5のドライヤー類よりは劣る理由はしっとり感がそこまで無い乾いた髪の毛。
★5のドライヤーは昔のタイプのナノイーからの乗り換えならオススメなレベル。
ナノイーでなくてもしっとりまとまりがある髪の毛になるドライヤーもあるんだなって気付かされるレベルね。
コレらペルチェ素子によるナノイオン発生だからね。

★6だと何が変わるのって話になると、ナノイー発生量は目に見えてわかるわけではないので割愛するけど、持つところにナノイーイオンチャージが入ってる。このおかげかしっとり感手触り感艶感が★5のとまた変わった感覚に気付かされる。
★7は、そこにダブルミネラルが加算される。ぱっと見た感じは★6のとは変わらんけど、使い続けるとダメージヘアが蓄積されるのが軽減されてるのがあとになって気付かされる。
NA97やNA27は、まだ手もとに無いのでレビュー出来ないけど。

933 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 17:29:59.54
>>932
ナノイー発生機
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000051179/#tab
3台とも1年でナノイーが発生しなくなった(点滅)

プラズマクラスター発生機も
プラズマクラスターが発生しなくなった
けど、ユニット交換で(掃除も)復活

パナのドライヤーも発生しなくなった
電極が錆びているのかと分解したこともある
けど、電極がどれかもわからなかった。ペルチェ素子がどれかも
綿棒でそこかしこを掃除したよ
けど、組立直しが・・頭が悪いのでできなかったぁぁ

シャープ、ドライヤーは、
プラズマクラスター発生ユニットを2か月に1度、
掃除をすることで何度も繰り返し使えるとあった(ドライバーつき?)
手元で冷風切り替えができるのも良かった。

パナソニックは良いドライヤーですが
初めはナノイーが実感するけど…

パナソニックさんへ
発生しなくなったらランプでお知らせとか
是非、長持ちするようにして下さい。お願いします。




 

934 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 19:22:40.65
やっぱり一年で壊れるのか?そうなら詐欺じゃん。

935 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 20:23:35.61
壊れてないから。
ただのドライヤー自分で分解して壊したクレーマーでしょそいつ。

936 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 03:17:44.91
でもベルチェ式は全メーカー問わず従来イオン機種に比べ壊れやすく寿命も短いと聞きますが
実際どの程度ですか? 5年程使ってるイオン機種からベルチェ式にしようと思ってますが…

937 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 17:46:19.11
壊してるのは自分が床に落として叩きつけてるのすら忘れてる健忘症なんだろうよ

938 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 08:47:33.80
>>937
感じ悪~つーかツマンネー返し

939 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 18:57:52.05
よう健忘症

940 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 11:52:04.57
ネットで手頃なの探してたらIZUMI上位機種DR-M400がBIGで2780円モチ即買い
その時のタイミングで意外なのが激安で売ってたりする 数時間後みたら完売でした

941 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 12:54:30.15
風量がターボ時で1.1だろ?
NA26のターボなし位の風量だぞそれ。

942 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 13:26:00.24
>>877
ヤバイ!
今でもうっとりする程の艶髪なのにNA97ならモデルさんみたいな髪になれる気がしてきたw

943 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 14:06:19.08
ドンキでナノケア全部売りきれてた。

944 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 21:32:43.48
>>940
それは安い たまにどう言う訳か?投売り的に激安にするんだよな でも一流メーカーのはしないね

945 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 00:14:44.59
そのころ俺はTID2000Rを買った
この手のドライヤーは初めてなんで上位はもっと良いのかとかよく分からない

946 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 00:16:49.15
ドライヤーが進化してるって知らん奴は本当に知らんからね。
ただ、通販サイトによくある高ければ良いってワケではない。
うたい文句をうのみにして折りたたむ事すら出来ない全く利用者の使い勝手を理解してないデザインのマイナスイオンとかの効果も感じられない詐欺ドライヤーを買わされる。

947 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 00:45:46.07
折り畳みは必要かどうかによるだろ。
少なくとも俺はたたむ必要ないぞ

948 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 13:24:55.66
ナノケアの人気がすごかったよ
それも上位モデル
何か自分が買ったドライヤーほかの人も買って行くと嬉しくなる
それ本当にイイよーって心の中でその買って行った人に叫んでるみたい

949 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 17:25:27.59
NA97なら女優になれると言ったら買う?
顔も髪の毛もシットリツヤツヤ鏡の自分に思わずニンマリ何て想像して待ってる。

950 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 18:16:26.32
エコソリューションズ社員乙

951 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 21:30:06.30
短髪の男だからさすがに最新・最上位機種とかはいらないが
処分価格のNA26ぐらいなら買おうかなって気にはなる
単純にもっと風量強い他社のでもいいのかもしれないけど

952 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 13:26:55.68
寝癖が無くなると思うよw

953 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 19:51:28.67
NA26 約7000円 (最終処分特価)
NA96 約13000円(最終処分特価)
NA27 約13000円(新発売)
NA97 約20000円(新発売)

男だと96か27かが迷いどころになるのかね
ナノイー発生量とかどうでもよければ価格的に26の一択だが
97はさすがに女子かモデルばりのイケメン用

954 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 21:29:12.19
アプライアンス社員乙

955 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 22:09:57.25
普通に2~3000円クラスで十分だろw
寝癖つきづらくなる効果も十分あるし

956 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 22:43:24.93
>>953
周りからイケメンって言われるけどイケメンって思ってない俺は97買うでwww

957 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 07:09:44.12
あと1ヶ月後だけどカカクコム見たら24,800円だぞ最安値が。

958 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 05:26:04.17
テレビとか娯楽家電が売れてない分、必要性の高い生活家電でぼったくるつもりかよ

959 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 14:42:07.57
高くても中国人が買ってくれるからな

960 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 15:57:11.43
na96の14年製展示品が、税込み13802円って買いかな?

961 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 16:38:54.93
どこ?

962 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 17:12:19.91
え。九州のホムセン
交渉して税込み12950で買ってきた。
店頭でチョロっと当ててみたら、風がヌルッとしてて、天パ乾燥毛がなんかトゥルっとなって
冷やかしのつもりが買ってしまった
今日の風呂上がりが楽しみー

963 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 17:29:02.43
買い物上手

964 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 09:16:23.02
バックステージMONSTERは早くのめっちゃはやい

965 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 09:16:53.11
>>964
?早くの
○乾くの

966 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 18:33:16.11
>>964
喜んで余り振り回して使わない様に、後ろ側の羽が軸から外れるぞ。
側はそうでもないけど中身のつくりがチャチなんで。

967 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 04:40:36.04
nanoeのクルクルドライヤーすっげー
使えば使うほど天パがかなり解消されていく
今まで短髪だったけど、コレならもう少し伸ばせそう

968 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 00:16:52.86
ぶおおおおお~ん

969 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 11:35:10.76
>>960
全てのモノに言えるけど 展示品は大勢の人に使われたり触られたりしてる
考え方によっては綺麗好きな個人の中古の方がまだマシ

970 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 12:18:30.28
ぼったくりすぎw

971 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 12:21:05.98
なら買わなければええやろ

972 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 12:39:03.32
パナ工作員キモすぎw

973 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 12:58:48.15
ナノイーのドライヤー売り切れ続出。
次のドライヤーが高いからか値段交渉して売れまくってんのか知らんけど在庫処分とかなく
そのまま次のドライヤーがやって来そう。

974 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/26(日) 00:33:04.25
次のドライヤーもすぐやすなるわ
情弱か

975 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/31(金) 07:47:45.41
あと3週間

976 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/01(土) 02:25:28.33
くるくるがぶっ壊れたからAmazonのレビュー見てたら
ほとんどの人が☆たくさん付けてナノイーを絶賛しててびびったよ
高いけど売ってたら買おうかな
髪の量が多くてくせ毛で広がる人でも何か良い効果はあるのかな

977 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/01(土) 04:57:04.90
そう言う人にこそオススメ。
早い人は1日目から周りが気付く。
今日ツヤツヤサラサラで髪まとまってるんだけど何かした?
って何人かの人に言われると思う。

978 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/01(土) 09:29:49.38
>>977
そうなんだ!情報ありがとう
今の壊れたくるくるも10年以上使ったから
そう思えば高い買い物でもないと思うから買ってきます

979 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/03(月) 11:17:50.83
正直ナノケアにしたら他の使えません。
素晴らしい!

980 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/05(水) 15:13:52.20
美顔器も新しいの出るみたいだな。
うるおいのバリアを高める「バリア肌コース」搭載EH-SA96
http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/08/jn150804-1/jn150804-1.html

http://panasonic.jp/face/products/EH-SA96/

981 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/05(水) 21:26:40.28
ヘアドライヤー専用スレッドだ

982 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/06(木) 19:38:44.59
(´・ω・)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

983 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/06(木) 23:09:26.09
eh-na97が一万円代になることはないんだ。。

mmpnca
lud20160509112231ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kaden/1388147120/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヘアドライヤー専用スレッドPart6YouTube動画>4本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart12
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart7
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part13
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part14
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッドPart8
ヘアアイロン・ヘアドライヤー専用スレッド Part16
【業界通】カメライター専用スレッド【提灯持ち】
【DOA】 デッドオアアライブエロキャプチャ専用スレ Part3
■◇Lancers ランサーズ クライアント専用スレッド 1件目◇■ ©2ch.net
Googleアドセンス通報専用スレッド
GTA害悪プレイヤー おやかた専用スレッドPart3
GTA害悪プレイヤー おやかた 専用スレッド Part2
ライチュウ専用スレ
MNPライト乞食専用スレ 1
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 54
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 59
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 45
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 52
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 66
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 29
ポケモンGOライト勢専用スレ
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 41
MNPライト乞食&節約厨専用スレ 25
紳士動画クライマー専用スレPart2
紳士動画クライマー専用スレPART4
MNP情弱(ライト)乞食&節約厨専用スレ14
ピグライフ水詐欺専用晒しスレpart1
一致蛮穴 -オンライン- 女性専用スレ9
ラブライブ!シリーズ界隈専用ヲチスレ
真・三國無双7 オンライン専用スレ 3
【隔離】グライフ専用スレ2【強迫性障害】
エンジェルライブ会員専用スレ114/05/30
beatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 28
V37スカイライン200GT-t専用スレ Part.2
【升専用】モンスターストライクマルチスレ4
ガイドライン専用・スレ立て代行依頼スレ15
【隔離】グライフ専用スレ【強迫性障害】
MNPライト乞食&節約厨専用スレ.18 [無断転載禁止]
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ45灯目【にゃんこ】
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ43灯目【にゃんこ】
ラブライブ!総合聖地巡礼専用スレ Part.2
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.261
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ43灯目【にゃんこ】
【ぬこ】CATEYEライト専用スレ24灯目【にゃんこ】
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ69
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.336
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.243
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.241
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.307
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.174
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.172
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.206
【DQ10】 まもの使い専用スレ 32匹目 【ウォークライ】
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part3
ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part66
鬼滅の刃専用スレッド
HEETS専用スレッド
野球賭博専用スレッド
リズおば専用スレッド
指定席専用スレッド【45席目】
田中宏輔専用スレッド
●による荒らし報告専用スレッド6
●による荒らし報告専用スレッド5
●による荒らし報告専用スレッド7
15:29:47 up 100 days, 16:28, 0 users, load average: 10.04, 10.61, 10.64

in 0.024574995040894 sec @0.024574995040894@0b7 on 072704